2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新潟】新規感染者の9割が50代以下・・・県 「3回目のワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2022/04/09(土) 21:01:18.51 ID:6pg4WQJH9.net
県内では新たに775人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1日の発表としては土曜日で過去最多となりました。

1日の発表としては土曜日で過去最多となり、前の週の同じ曜日を上回るのは17日連続となりました。

このうち、幼児施設や学校、会社や飲食店の新たに8か所で集団感染が確認されました。

感染者のおよそ9割が50代以下となっており、県は3回目のワクチン接種を積極的に検討するよう呼びかけています。

また、子どもから同居している家族への感染が広がっているとして、家庭内でも小まめに換気をするよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220409/1030020766.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:03.40 ID:04h21SsS0.net
つまり平日の通勤通学の密が全てというデータだよねこれ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:54.79 ID:wZpU89870.net
単純に生活移動距離の差だろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:20.39 ID:z/mVzY9W0.net
若い人がコロナ感染して重症化したらまじで肺が死ぬまで真っ白になって予後に凄まじく関わってくるのに
ワクチン打って重症化防がないとかすごいわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:39.27 ID:PcBg6wJy0.net
しかしニュー速+は新潟ニュース多いよな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:06.88 ID:sdXdWcjS0.net
梅毒、帯状疱疹、結核が流行の兆しを見せている。3回目接種がさらに進み、4回目接種が始まれば、爆発的に流行する可能性もある。

ビルゲイツは、コロナの次に流行する可能性のある感染症として、マールブルグ熱、天然痘、エイズなどを挙げている。

この「予言」は、実現するだろう。というか、エイズ(性感染症というよりは免疫能の低下としてのエイズ)の流行は、すでに実現している。

そして、結局のところ、集団全体の免疫能が低下すれば、どんな感染症だって爆発的に増加し得る。ゲイツが人工的な病原体を撒くのか何をするのか知らないが、国民の大半が接種したことで、感染爆発の素地はすでに用意されている。
https://note.com/nakamuraclinic/n/naeec6fa0a492

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:19.34 ID:ibR8yvKV0.net
接種券きてねぇよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:22.92 ID:Hr04Uz3L0.net
高齢になるほど接触する機会なくなるんだから当然なのでは?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:25.06 ID:sdXdWcjS0.net
◆国内のワクチン接種状況

★職域接種分含む接種人数(4月7日時点)
→1億274万4247人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

★★うち2回接種完了 ((((;゚Д゚))))
→1億83万5084人

★★★うち3回接種完了 ((.;゚;:Д:;゚;.))
→5615万4806人

☆未接種 (^o^)
→2340万人 

日本の人口
→1億2614万人
うち12歳未満人口=1211万人

報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.248
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12736500263.html

見てわかるワクチンの効果I最新
https://prettyworld.muragon.com/entry/74.html

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:30.99 ID:UpXuzSQr0.net
若い世代はほとんど重症化しないし、重症化予防のワクチンなんて必要ないよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:08 ID:AshAYn0y0.net
重症者は?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:36 ID:GDf3I2X20.net
免疫系の難病なので一応3回目も打ったけど効果あんのかなあ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:50 ID:X1ZwSjw60.net
若者は死なないから致死率ガンガン下がるね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:46 ID:Z1Uh9if20.net
■過去の例を見ればわかるように60歳以上もすぐに効果無くなって増加に転じるよ

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/021/349/85/20220407_05.pdf

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:10 ID:TQBPI0S20.net
重症患者の数がまったく載ってない記事で
「重症化予防のワクチンを接種しろ」て言われたって、何の参考にも出来んだろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:32 ID:giQd24Lh0.net
アホやなあとしか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:50:17.87 ID:5380qKxD0.net
ワクチン打っても感染しないわけではないから

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:13 ID:g6YBM1Gk0.net
老人は抗体出来ないから武漢ワクチン打った方が良い
若者は3回目ワクチン打たずにオミクロンに感染してオミクロン抗体持ったほうが感染拡大しないから
結果老人の感染者数が減る

アメリカ見てれば解るはずなんだけど

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:20 ID:+HGgdtYa0.net
でも死ぬのは年寄りだけだろ だったらどうでもいいだろ若者のワクチン関係者ないだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:28:36.27 ID:mIVzbc+80.net
インフルもそんなもんなんで気にしなくていいです

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:29:04.10 ID:qjpTA6YS0.net
コロナワクチンの成分や真実は今まで隠蔽されてきた
厚労省の成分データでも黒塗りだらけだし、米FDAも最大75年間ファイザーの治験データを非公開で隠蔽しようとしてきた
だが少しずつ本当の情報を開示するフェーズに突入へ
mRNAワクチン接種者は本当の情報を知ることにより深い後悔と不安になり、接種していないと嘘をいったり自称非接種者が相当増えることになるだろう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:31:12.26 ID:La/hxzhz0.net
別にそれでいいんじゃね
芸能人見ても感染しまくってるけどまったく苦しんだ様子もないもんな
高齢者やリスク高い人だけうってればいい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:35:11 ID:fpTJQL2L0.net
2回で大して効果なかったのに3回目は抜群に効いてるなあ
だったら2回でgotoだのして感染拡大させたせいで死んでった人達が哀れだなあ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:36:54.74 ID:U9YCHOTU0.net
ワクチン接種しても感染するってバレてんのに

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:38:24.74 ID:mIVzbc+80.net
そもそも年寄りは感染しづらい環境にいます
インフルの感染者も50歳代以下が9割を占めていますので、ワクチン接種とは無関係です

あなたのリテラシーが問われています

だまされないように気を付けましょう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:42:00.11 ID:fpTJQL2L0.net
ワクチン打ってない子供が感染拡大させてるって言ってた糞野郎が居たけど
65歳未満は目くそ鼻くそ程度の違いしかねえな
2回打ってる奴らと1回も打ってない子供が大差ねえ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:42:12.02 ID:dM/USquW0.net
若い人の間では「ワクチン接種するやつはバカ」
というのが常識になってるからな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:47:57 ID:fUImoYnR0.net
バカは騙されて永遠に打ってろマヌケ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:54:20.50 ID:w01oo+Aq0.net
ワクチン打った馬鹿が自粛もしないでまき散らしてるんだが

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:58:53.78 ID:CokyA4lH0.net
>>1
人口あたりの年齢構成で補正しろよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:47:17 ID:4ASOr8Ij0.net
そもそもワクチンを2回接種して
日常を取り戻そう!と呼びかけていた
ことの検証から先だろ

あれは嘘だったのか?なぜ3回目をうつ
必要があるんだ?4回目も同じことを
言うんじゃないのか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:53:53.94 ID:BPmiohMI0.net
>>1
>感染者のおよそ9割が50代以下となっており、
高齢者は打つ必要ないじゃんw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:14:19.23 ID:1sG4uazN0.net
>>1
新潟は50超えたら死ぬ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:14:54 ID:1sG4uazN0.net
>>31
なぜかって?
未接種がウイルスを体内に保存してるからだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:33:52 ID:n+9lIT8O0.net
枠珍→血栓→脳損傷

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 00:40:52.87 ID:cVMjm2KX0.net
三度までは打たせてやろうぜw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:00:47.49 ID:+uDEyOYE0.net
>>34
そう。
未接種者がコロナを長引かせている。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:06:12.93 ID:JGzTAG/P0.net
50歳以上の未接種はワクチン接種を免れたって事だな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:27:10 ID:14oais+X0.net
>>2
1番初めに強くお願いしてた
電車 夜の店 居酒屋 カラオケ スポーツジムが感染源
長時間換気の悪い場所で一緒にいる事がダメなんだわな
流石にわかるだろと思うけど
本当にそんな簡単な事も警戒できない人間ばかりなんだよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:30:57.24 ID:gU9aTh710.net
新潟よいとこ1度はおいで

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:33:15.94 ID:fP6RK9iF0.net
>>35
それちょっと古いぞ
最近のトレンドは

枠珍→免疫低下→帯状疱疹→発がん、心筋梗塞、脳卒中の発症率もアップ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:05:45.34 ID:xhjo3jEP0.net
50代以下の括りはおかしいなあ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:14:19 ID:HY+yg84d0.net
>>21
そうだな
非接種と嘘を言う嘘つきが増えるだろうが、自身で体内にワクチン入れたのだから遅かれ早かれ症状が出る

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:15:57.44 ID:HY+yg84d0.net
>>37
人のせい?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:20:03 ID:+uDEyOYE0.net
>>44
は?
未接種反ワクテロリストが全部悪いんだが?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:43:28 ID:Zn1Xw/VZ0.net
>>45
冗談かと思ったがマジだって⁈
こんな過疎スレでしかイキれない雑魚かよw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:44:38 ID:io4gNwke0.net
2回打っても効いてない。
3回打ったら効くらしい。

で、いつまで?

4回目って全然ダメらしいね。

打つ人は趣味で打ってるから
高熱出ても、血栓できても、
「効いてる!効いてる!」
って喜んでるよね。

あれ不思議だわ。

二回接種して発症する人が増えたね。
3回目打ったらどうなんのかね。

好きで打ってる人たちだから反対はしない。
コロアンティーナのイヌスケが会社にリアルでいて
コロアンティーナは面白いがリアルだと嫌だな。

イヌスケな人たちは、イヌスケ見ててどう思うのかな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 03:13:00.82 ID:AHKv3oCw0.net
公務員が罪に問われず人に毒を勧める時代

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 04:59:12.06 ID:IUbn4Prh0.net
>>45
「飲酒伴う懇親会」など療養者4割が高リスク行動…鼻汁の症状は2回接種者に多く
2022/02/11 10:44


接種者がワク証で酒飲んで感染拡大させてたからだろゴミカス

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:05:11 ID:CTILQdv70.net
愚民を騙して財布の要らない #ワクチン経済 を回し続けろ!必要なのはお前の身体ひとつ!打ってナンボの #ワクチンビジネス!自民党 #ワクチン利権

東京都日野市議会議員突然 #自由民主党 から離党させられ、現在裁判中 #全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会 立上げにも関わった… #ワクチン利権 に邪魔な存在 ⁉ 突然三原じゅん子参議院議員秘書から 神奈川連絡会にハラスメント電話がキタ⁉ #モルヌピラビル の #メルク が自民党を恫喝⁉

#池田としえ 選挙前に突然自民党を離党させられ孤立無援四面楚歌で日野市民の心が震えた魂の演説。#全国有志議員の会 代表
nico.ms/sm40049735

選挙は 前回を上回る得票でみごと勝利されました!
#日本有志看護師の会 #全国有志薬剤師の会 #被害者サポート有志の会 #企業オーナー有志の会 日本全国各地で広がり続ける #有志医師の会

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 06:11:23 ID:31W54fdQ0.net
武漢研究所でつくったんだよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:25:01.80 ID:mhWlNZ5p0.net
厚生科学審議会 予防接種・#ワクチン分科会 #副反応検討部会
コレが打つ前にサインする #特例承認 希望書 全文です… #因果関係不明

以下の説明を読んで同意された方のみご記入(署名)ください
新型コロナワクチンは新型コロナウイルス感染症の感染を予防する目的で接種します。 ワクチンを接種することにより、副反応として皮膚の発赤やじんましん、その他アレルギ ー反応、まれにアナフィラキシーショックなどの重篤な反応をおこすことがありますので、 ワクチン接種のご案内(新型コロナワクチン コミナティを接種される方とそのご家族へ) をご一読ください。
また副反応発症に対し治療が必要な場合は、健康保険は使用できますが自己負担分はお 支払いしていただく必要があります。ただし、重篤な健康被害に対しては、予防接種法に 基づく健康被害救済を受けることができます。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:26:26.17 ID:bS7v6ALE0.net
>>31
嘘に決まっているだろ

ロシアばりに嘘ついても証拠も出せないんだぞ
薬害など無いと言い張る未来は見えている

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:31:26 ID:Fabtou/P0.net
素直にコロナに感染すれば普段の風邪感染のようにまともな抗体が出来るのに
なんでわざわざワクチン打って副作用に苦しんだあげく出来損ないの抗体作る必要があんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:36:25.65 ID:6Vsh7ft60.net
50代以下ってことは60歳未満てことか
60歳上下の人口比から考えてもずいぶんと極端な差だな
ワクチンは関係ないし、なにが原因なんだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:37:38.66 ID:ySZbBpGG0.net
>>2-3
いやワクチンが無かった頃はこんな結果は出てない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:49:21 ID:oo4+ByAN0.net
>>54
コロナに後遺症あるだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:49:25 ID:iVNfZaED0.net
Q「認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、なぜか人間は他者を憎悪するんだよね」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 07:54:29.70 ID:SK4h16hq0.net
今のワクチンは、効果ないのに・・・
重症化リスクの高い高齢者、基礎疾患のある人には
ある程度効果あるかもしれないが
それ以外の人には、リスクのほうが高いだろう。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:21:41 ID:oo4+ByAN0.net
>>59
お前のがそう言うのなら、そうだろう。お前の脳内ではな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:24:55 ID:LksEuUQj0.net
コロナになると手間がすごいけど
ワクチンならどうなってもノーカンだから打たせたいんだよね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 08:41:17.80 ID:B9MttB950.net
>>57
ワクチン後遺症の方がよっぽど恐ろしいと思う
SNSでもたくさんい過ぎておったまげたわ
コロナ後遺症はほとんど見ないけどw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:24:50.97 ID:oo4+ByAN0.net
>>62
社会人の場合、コロナに罹っても普通はSNSで言わないのが常識
コロナに罹れば当然休んで貰うので俺のところに報告が来るがコロナの後遺症は多く、2、3ヶ月経過しても出社できない奴は多い。

それに比べてSNSの報告は思い込みもあるだろうし証拠として乏しい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:16 ID:VVmvpVRX0.net
>>63
多いってどれくらい居るの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:38:35 ID:krDu/EAZ0.net
>>63
何人か感染したやつ知ってるけど後遺症一人もいないぞ
なんか違うのに感染してるんじゃねってくらい違うな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 09:46:53.60 ID:+52x67CT0.net
コロナの話題もすっかり下火だな。健康的に生きてれば大丈夫ってバレたからな。
しかし、中国がしつこくロックダウンしてるのは何故なのだろう?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:21:14 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>64
>>65
コロナの後遺症で復帰に1ヶ月以上掛かったのは30人程度。
逆にワクチン打って副反応出たら同様に休みが取れるのだが、副反応でて翌日休んだのは10%程度。
全て発熱でSNSような副反応は聞いたことがない。

多分君たちの考えている分母とは桁が違うと思うよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:24:57 ID:mZLj5d480.net
>>67
何人中の話なの?
後遺症とは具体的に何のこと?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:55:13 ID:eF8mu0Jq0.net
友達がワクチン打って死んだから、俺は打たない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 11:58:31 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>68
3千程度。微熱が続いたり、復帰はしたが味覚障害残っているのも多いな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:06:24 ID:mZLj5d480.net
>>70
微熱や味覚障害で1ヶ月も休むものなのか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:11:59.31 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>71
たった一行の文章なんだからよく読めよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:23:04 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>71
熱が残っていれば出社不可なのは当たり前。今更そんなことも知らないのかよ。
微熱でも数ヶ月続けばかなりきついぞ。
それと熱は下がったが味方障害が残るのが多い。勿論、出社はしてもらうが。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:23:46 ID:Hwjw1Dmv0.net
ワクチン打たなきゃただの風邪

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:28:27.14 ID:skk23Dw30.net
2回打てば効くといってたが効かなくて、3回打てば効きますとか誰が信じるの?

馬鹿なの?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:32:43 ID:8Lb9ByR70.net
>感染者のおよそ9割が50代以下となっており、

↑「んな訳あるかwww」と思って、最近のデータ眺めてたら概ねその通りやった…
 マジかよ。 ワクチンの効果なの? @愛知

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:40:20 ID:eF8mu0Jq0.net
年寄が感染しにくいインフルエンザとか流行ったよな
数十年前に流行ったインフルエンザと同型だったとか言って
免疫コレクションしてる年寄は丈夫だろうな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 12:45:40 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>77
それはこじつけ

>>75
俯瞰してみるとやはり2回摂取でも効果はあると思うな。
勿論個人差はあると思うが。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:27:21.11 ID:Zn1Xw/VZ0.net
>>78
3回目はもう済んだのか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:41:17.57 ID:mZLj5d480.net
>>73
ただの規則で出社不可、微熱を後遺症だ!怖い!って言ってんのか
ありがとう良く分かった

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 13:45:34.66 ID:mZLj5d480.net
コロナが五類に落ちて微熱で出社可能になったら、後遺症が無くなるんだろうな
腹痛いわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:30:27.68 ID:cdkYEXac0.net
>>63
周りは無症状PCR陽性者ばかりだぜ
元気なのに自宅待機
このウィルスの為にワクチンは必要なかったな
一度でも接種しちゃった人は定期ブーストコースだけどさ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:36:33.97 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>80
お前何勝手な解釈して、勝手に納得してんだ?
国の方針を守るのは、納得できなくても守るのは、ルールに守られた社会人としては当たり前のことだし、熱があれば休むだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:41:48.81 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>82
確かにいるが、無症状の陽性者ばかりは言い過ぎ
それなら濃厚接触者でPCR受けた時にもっと陽性者が出るはず
個人の感想は人それぞれだが、ワクチン必要ないも言い過ぎ
感染した時ワクチン接種回数で症状に差が出ている

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:45:53.37 ID:mZLj5d480.net
>>83
>コロナの後遺症で復帰に1ヶ月以上掛かったのは30人程度。

もう自分で言ったことすら忘れてるじゃん
微熱で規則により一ヶ月間休むことと、後遺症は違うだろ?
そして今まで微熱で一ヶ月間休むのが当たり前だったことがあるのかと
微熱って具体的に何度だよって

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:49:22.53 ID:K9PaUlt30.net
脳内大企業経営者w

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:51:45.57 ID:9V3pnHB60.net
歳とって3回射ったら
感染してても
熱出す元気もないとか
そう言うオチではないだろうな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:57:32 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>85
微熱で1ヶ月間休むのが規則なんて一度もいってないし、どこをどう読んだらそんな解釈ができるんだ?

微熱があれば休むのが当たり前という事だぞ?
それが今回はコロナの後遺症で1ヶ月以上続いていると言うだけ。
何でこんな当たり前のことをいちいち説明しないといけないんだ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:06:44 ID:K9PaUlt30.net
コロナごときでそこまでダメージ食らうヤツ多いとか社員の平均年齢55歳くらい?w

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:11:34.86 ID:xuRBd0JR0.net
つーか2回打った奴と未接種が同等
もうちょいしたら3回打った奴すら空気になってはよ4回目打てーと半永久的に繰り返されるんだろうな
何回打ったら効くんですかね?
つーか割とマジで回数重ねるごとに体ぶっ壊れてくとは思うよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:11:52.96 ID:krDu/EAZ0.net
検査してもなかなかでない無症状とかもいるんじゃないのかね
発症しててもでないやついるし
まぁそういうやつはインフルなんだろうけどコロナ陽性にされちゃったりするんだろうな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 15:16:00.14 ID:/zijxnUl0.net
うちの自治体の2回目予約が遅かったからまだ半年たってないし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:05:55 ID:61CF25Mq0.net
>>1
ワクチン追加接種で死亡率に100倍近く差 米CDC
テレ朝2022/02/04(金) 10:55配信
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000243811.html

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org24230.jpg

 アメリカで新型コロナのオミクロン株が拡大して以降、
ワクチンの追加接種を済ませた人に比べ、
未接種の人の死亡率は100倍近くに上るというデータが
明らかになりました。
 アメリカのCDC=疾病対策センターは2日、
25の地域で調査したワクチン接種と死亡率などの
相関関係を示す最新のデータを公表しました。
 オミクロン株が広がった12月4日以降の死者数について、
ワクチンの追加接種を済ませた人は
10万人あたり0.1人でしたが、
未接種の人は9.7人に上り、
死亡率が97倍だったということです。
 入院した65歳以上のうち、
追加接種を受けた人は8%でしたが、
未接種の人は54%に上り、
ワクチンがオミクロン株に対しても
重症化や死亡を防ぐ効果があると訴えています。


ワクチンを打つと病院に余裕が生まれ、
他のコロナ患者を受け入れやすくなったり、
他の患者のガン治療ができる。


ワクチン接種による後遺症に公(おおやけ)の相談窓口ができた。

ワクチン後遺症” 接種後に体調不良の人たち…全国初 名古屋市が相談窓口 (22/03/03 18:14)
s://youtu.be/6P_HxvJ-e8A
【特集】ワクチン後遺症〜副反応ではない 慢性的な後遺症の訴え〜 #キャッチプラス #サンテレビ
s://youtu.be/4G8GkIwOGB4

蕁麻疹や脱毛も…ワクチン接種後に出る“副反応とみられる症状” 医師「出て1か月過ぎたら早めに受診を」
東海テレビ4/6(水) 16:48
s://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220406_17504

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:05:59 ID:61CF25Mq0.net
>>1
コロナ感染で多くの人の脳が縮む。接種で軽減される。

新型コロナ、脳の萎縮や記憶障害の原因に=英研究
ロイター編集2022年3月8日4:53 午後10日前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-science-idJPL3N2VB1KV

[8日 ロイター] - 新型コロナウイルスは脳を委縮させ、感情や記憶をつかさどる領域の灰白質を減少させ、嗅覚にかかわる領域を損傷させることが明らかになった。英オックスフォード大学の研究が7日発表された。

この傾向は入院していない人にもみられ、影響を部分的に回復させることができるか、長期的に持続するかについてはさらなる調査が必要とされている。

軽症の患者でも集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」の悪化がみられ、脳の大きさは平均で0.2%から2%縮小した。

研究は査読済みでネイチャー誌に掲載された。51─81歳の785人の脳の内部画像を2回撮り変化を調べた。うち401人は2回の撮影の間に新型コロナに感染した。2回目の撮影は、1回目から平均141日後に行われた。

研究は英国でアルファ型が流行の主流だった時に行われ、デルタ株の感染は含まれない。


コロナで国家の寿命、日本の国力が低下する。ワクチンで軽減される。

新型コロナ 感染後も3か月目安にワクチン接種を 厚労省 NHK03月27日 13時59分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220327/1000078361.html
(略)国内で新型コロナウイルスに感染した人は、26日の時点で累計で634万人余りにのぼり、国民全体のおよそ20人に1人が感染したことになります。(略)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:06:09 ID:61CF25Mq0.net
>>1
「ワクチン未接種でオミクロンBA.1株に感染した人は、再び全く同じオミクロンBA.1株に感染するという摩訶不思議な症例がある。」

不思議↓な記事ね。
【スイスの専門家】オミクロン株に感染してもワクチン未接種で他の変異株には感染していない人たちが問題だ、中和抗体がほぼ存在しない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648449603/

この研究途中の記事を読み解く、考察する

未接種でオミクロン株に感染→オミクロン株を素早く防御する免疫(Y字形の抗体)がわずかしか検出できない(「体液性免疫」が少し出て短期間で減少)。
追加接種→オミクロン株を素早く防御する体液性免疫が、しばらく何ヵ月か効く量が大量に検出できる。増える元の量が多いから、時間経過で減っても持つ。

長期短期の尺度が研究途中で曖昧

オミクロン株から素早く身を守るには、オミクロン株に感染するよりも、病原性の無い武漢株mRNAワクチンを追加接種した方が良い可能性が依然高い。
(本物に感染するよりもmRNA武漢株ワクチン追加接種の方が安全にトゲトゲをたくさん作る技術が高い。)
(仮に、オミクロン株に特化した試作ワクチンは、未来の新株に効かない可能性がある。系統樹の木の幹の始祖ワクチンの方が、伸びる枝の新株へ広範に効く。)

参考として、オミクロン株に感染するとY字形の抗体よりも丸い巨大な白血球のT細胞の「細胞性免疫」で免疫記憶され、
2週間以上かけてゆっくり治癒する経過で「何年も長期的にオミクロン株から守られる」説も考えられる。
追加接種済みの人がオミクロン株に触れても、白血球(リンパ球)が何年も免疫記憶してくれる可能性がある。
細胞性免疫は体液性免疫よりもはるかに長く続く。

液性免疫を分かりやすくマイナーな言い回しの体液性免疫に言い替えてます。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:06:22 ID:61CF25Mq0.net
>>1
追加接種はオミクロンBA.2株にも効く。
【神戸大学】mRNAワクチンの3回接種はオミクロンBA.2株に対する中和抗体をも誘導する
https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/collaborations/2022_04_04_04.html

> 変異株にも効果がある理由を中学生にも分かるように
> 説明してください
>
> mRNAは万能薬なのですか

武漢株とBA.2株とは、トゲトゲの先っちょのデコボコの形が一致する部分がある。
だから、武漢株ワクチンがBA.2株に効く。

まるで磁石に砂場の砂鉄がビッシリくっつくように、
https://image.middle-edge.jp/medium/87eeee4c-7034-4891-8ec2-339804c5017f.jpg
武漢株のトゲトゲに小さなY字形の抗体が、上部の両手の部分でピッタリとビッシリくっつく。
「始まりの先祖の武漢株」と「オミクロンBA.2株」は、遠い親戚(しんせき)だから、形の立体構造で共通部分がある。
共通部分の弱点の急所に磁石の砂鉄のようにY字形の抗体がピッタリとビッシリくっつく。

トゲトゲに抗体がくっつくと、トゲトゲ先っちょが、ヒトの細胞膜の油膜表面に浮かぶ取っ掛かりのACE2に、ぴったりドッキングできない。
ウイルスのトゲの先端に夾雑物(きょうざつぶつ)があるとね。
抗体のY字形のシッポに発信信号、情報タグのようなものがある。
白血球がシッポの情報タグを見つけてウイルスごと抗体を食べて透明に溶かし分解する。
または、白血球がY字のシッポをお口でくわえて分解の得意な臓器へ運んだり、
オシッコにそのまま失活したウイルスを運んで捨てる。

変異があまりにも大きく武漢株と形状が変わると、武漢株ワクチンが効かなくなる。
武漢株ワクチンの発症予防効果が50%未満になると厚労省の国内使用許可がおりない。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:06:34 ID:61CF25Mq0.net
>>1
コロナワクチン 妊婦接種、子どもも守る 米で入院リスク6割減
毎日 2022/4/5
https://mainichi.jp/articles/20220405/ddl/k27/040/268000c

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org26089.jpg

妊婦が新型コロナウイルスワクチン接種を受けると、未接種の場合に比べ、
生まれた子が半年以内に新型コロナで入院するリスクが6割減るとの研究結果を米国のチームがまとめた。

感染を防ぐ抗体が胎盤を通じ子どもに渡されるためらしい。

米国の20病院に2021年7月から22年1月までに入院した生後半年までの乳児379人を調べた。
このうち新型コロナ感染のため入院したのは176人で、残り203人は検査で陰性だった。

コロナ感染あり、なしの各群について、母親がファイザーかモデルナのワクチンを2回受けていた割合を比べたところ
「感染あり」の16%に対し「感染なし」は2倍の32%だった。
これを基にチームは、妊婦への接種で子どもの入院リスクを61%減らせると算出した。

妊婦はコロナに感染すると重症化しやすいため、日本を含む各国でワクチン接種が推奨されている。
今回の研究は、直接の接種対象ではない乳児も、妊娠中の接種で守られる可能性を示した。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:08:11 ID:61CF25Mq0.net
>>1
「軽い、なんて全くない」オミクロン株でも深刻な後遺症 渋谷のクリニック調査、後遺症患者6割が休職に
東京新聞 2022年3月28日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/168126
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/8/b/c/78bc8013a7706b461aff8f319424f377_1.jpg

 重症化リスクが低いとされるオミクロン株でも、新型コロナウイルス感染症の後遺症は深刻だ。東京都渋谷区の「ヒラハタクリニック」(平畑光一院長)の調査では、オミクロン株の流行後に後遺症外来を訪れた患者の6割が休職を余儀なくされるなど、社会生活の維持に支障を来す人が後を絶たない。(佐藤航)
 2月末、ヒラハタクリニックを受診した20代男性は座っているのもつらい様子だったという。平畑院長によると、男性は仕事に行けず、風呂に入るのも難しいと説明。診察室で横になり、「いつになったら働けますか」と尋ねたが、3月下旬になっても職場復帰できていない。
 感染当初、男性の症状は軽かった。自宅療養を経て熱も下がったが、重い倦怠感や気持ちの落ち込みが続いている。平畑院長は「オミクロン株は症状が軽いと言われるが、後遺症については、そんなことは全くない」と指摘する。
 厚生労働省は、新型コロナの後遺症について「感染性は消失したにもかかわらず、他に明らかな原因がなく、急性期から持続する症状や経過の途中から新たに、または再び生じて持続する病状全般」と定義する。
 ヒラハタクリニックは、2020年10月に後遺症外来を開設し、今年3月下旬までに新型コロナの後遺症患者約3600人が受診した。そのうち約3500人に聞き取りをした。症状の最多は倦怠感(93.7%)で、気分の落ち込み(86.6%)、思考力の低下(83.1%)、頭痛(80.2%)が続く。不眠や嗅覚・味覚障害、脱毛の症状も半数が訴えた。
 発症が1月以降で、オミクロン株に感染した可能性が高い後遺症患者は約200人で、そのうち10歳未満は4人、10代は14人。10代以下の割合は9%で、デルタ株以前の5%より多い。

◆就業への影響はデルタ株を超える

 後遺症は就業にも影響する。働いていた患者約2000人への調査では、「後遺症が仕事に影響した」と答えた割合が、昨年末まで(デルタ株以前)は66.2%だったが、オミクロン株では76.2%と10ポイント増えた。
 デルタ株以前は1881人、オミクロン株は151人と人数に差があり、単純な比較は難しいが、休職した人はデルタ株以前の4割に対し、オミクロン株は6割に上っている。解雇や退職に至った人は、オミクロン株で2人、デルタ株以前では約140人いた。
 後遺症による倦怠感や気分の落ち込みなどは、他人からは分かりにくい。平畑院長は「職場や学校に行けないのを『怠けているだけ』と言われる患者もいる」と説明する。
 動機ははっきりしないが、分かっているだけで同クリニックの後遺症外来を受診していた患者2人が自ら命を絶った。診察券を見た警察から身元確認の電話があったという。平畑院長は「突然働けなくなったら誰でもショックを受ける。社会の無理解で、さらに傷つけられている部分もある」と後遺症への理解を求めた。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:08:17 ID:61CF25Mq0.net
>>1
アルファ株
コロナ患者、5割に後遺症 だるさ、息苦しさ…回復に1カ月以上 シニア世代多いが、20代でも4割
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/0015156000.shtml#:~:text=%E5%BE%8C%E9%81%BA%E7%97%87

https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/img/b_15156001.jpg

 神戸市は22日、新型コロナウイルスの後遺症に関する調査で、患者の5割が「症状がある」と回答したと発表した。
体のだるさや息苦しさなどで、回復までに1カ月以上を要した人が半数以上に上った。
半年以上症状が続く人が少なくなく、患者の多くが後遺症に悩まされている実態が浮き彫りとなった。

 調査は主にアルファ株による第4波の感染者のうち、昨年4月中に感染した4276人が対象。
昨年12月〜今年1月にアンケート形式で実施し、1608人から有効回答を得た。

 後遺症の有無については48%が「あり」と回答。
年代別では60代が58%と最多で、70代が56%、50代が53%と続いた。
10代は38%、20代は41%で、若年層よりシニア世代ほど後遺症に悩まされていた。

 症状で最も多かったのがだるさ(倦怠感)で56%。
筋力低下やせき、息苦しさは、いずれも36%。
味覚障害は32%だった。

 回復までの期間では、だるさ、筋力低下、息苦しさ、味覚障害がいずれも「31日以上」の患者が半数を超えた。
このうち筋力低下は約4割、だるさと息苦しさは約3割が「今も継続」と答えている。

 感染第6波ではオミクロン株が猛威を振るっていることを踏まえ、同市は今秋にも再度、後遺症の調査をする予定。
同市は後遺症相談の専用ダイヤル(TEL078・322・603*)を設けている。(三島大一郎)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:09:43 ID:61CF25Mq0.net
>>1
【医療】「帯状疱疹」患者が急増 新型コロナワクチン3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649224438/

> ワクチンで他の免疫が落ちてるところにワクチン効力まで奪われる

ワクチン接種から27日後(4週間)には、ストレス、疲労、持病を持ってなければ、自分の持つ自然免疫が回復する。
27日後の根拠ソースは、異なる種類の病気に対するワクチン接種を行うとき、米国CDCの安全基準で最長の安全間隔が27日なので
(生きてる異種の生ワクチンの戦争演習準備期間が「痛恨の一撃」を用心して万全を期して4週間の余裕。破片相手なら準備期間はもっと短い。)、
27日後にはどんな別の種類の病気に対するワクチンでも接種できるくらいに自然免疫が元に戻る。
https://www.cdc.gov/vaccines/covid-19/clinical-considerations/covid-19-vaccines-us.html

ワクチンで一時的に免疫が落ちたときに帯状疱疹がのさばる。
帯状疱疹の水ぼうそうウイルスは神経が大好物だから、一日でも早く病院へ行って抗ウイルス剤を飲む。
急いで飲まないと、長期間、または、生涯、神経痛に悩まされる。
50歳過ぎたら、帯状疱疹ワクチンを自費で接種しよう。

丈夫な人はワクチン接種数日で自然免疫の力が回復する。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:09:51 ID:61CF25Mq0.net
>>1
患者急増に医師が警鐘「オミクロンの後遺症はデルタより深刻」
ワクチン接種が後遺症の予防にもつながる
女性自身 4/7(木) 6:06
https://jisin.jp/domestic/2085931/
【グラフあり】ワクチン接種回数と発症予防効果の関係
https://img.jisin.jp/uploads/2022/04/omikuron_koisho2.jpg

(略)
「2回目を打ってから4〜5カ月が経過し、予防効果が落ちてきている人たちがオミクロン株に感染するというケースが増えてきていると考えられます」(寺嶋教授)
(略)
海外の研究機関の論文では、新型コロナの後遺症は、感染者の10〜30%が罹患するというデータも。

「これまで国内で約650万人が感染していますから、少なくとも現時点で、65万人の日本人に後遺症が出ている可能性があります。そのうち約50万人が、オミクロン株の後遺症になっていると考えると、かなり多くの人たちが、社会生活に支障をきたしているといえるでしょう」(平畑院長)
(略)
その結果、3回目接種をした場合、オミクロン株の発症予防効果は68.7%あることがわかった。
(略)
「海外の研究でも、ワクチン接種は発症予防だけではなく、感染後の重症化を予防する効果があることも示されています。接種後の副反応に対する不安の声も多いですが、今回の検証結果からも、3回目のワクチン接種はより広く進められるべきではないでしょうか」(森本教授)
(略)
前出の平畑院長はこう語る。
「オミクロン株が主流になってからは、ワクチンを2回打った人でも後遺症になる人がかなり増えました。しかし、今のところですが、3回目を打った人が感染後に後遺症になるというケースはまれです。3回目のワクチン接種をすることで、オミクロン株による後遺症が出づらくなる可能性はあるといえます」(略)

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:10:05 ID:61CF25Mq0.net
>>1
コロナ新系統「XE」日本流入の懸念…オミクロンBA・2より高い感染力
読売 2022/04/09 21:45
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220409-OYT1T50180/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/04/20220409-OYT1I50118-1.jpg

新型コロナウイルスの変異株のうち、従来よりも感染力が強いとされる新たな系統「XE」が英国などで確認され、日本への流入が懸念されている。
XEは、現在日本で流行しているオミクロン株の2系統の遺伝子が交ざっており、今後流行が拡大していく恐れもあるという。

世界保健機関(WHO)によると、XEは1月19日に英国で初めて検出され、3月29日時点で約600件の症例が確認された。
国内で第6波をもたらしたオミクロン株の主流型「BA・1」と、現在感染者が増えている派生型「BA・2」の遺伝子が交ざっている。

両方に同時に感染した人の体内で、ウイルスの遺伝子の組み換えが起きてできたとみられる。

XEは感染力がBA・2より10%高いとされている。
ワクチンの有効性など詳しい性質はわかっておらず、WHOは「さらなる確認が必要」としている。

一方、欧州では、第5波で猛威を振るったデルタ株と、オミクロン株のBA・1の遺伝子が交ざった
「XD(デルタクロン株)」が80例以上見つかっている。こちらも詳しい性質はわかっていない。




国民の皆さん、追加接種したからといって完全には安心せず未知の猛威に気を付けて。
追加接種をしないと、いずれのケーズでも感染回復後に後遺症のリスクがより高まる。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:48:53.96 ID:PJrBmfmO0.net
マスコミの流すデマを貼り付けてる奴が沸いてるなw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:55:34.41 ID:j1q2A4+z0.net
>>54

新潟は、お前みたいなバカが多いんだよ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:57:20.85 ID:0u3tDkCT0.net
だからワクチン打っても感染は減らないと何度言えばわかるんだ?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:00:23.60 ID:vjHcgyd00.net
ブースター接種率3割未満のアメリカの1日の感染者数が日本より少ない1万人台な時点でワクチンなんてただの飾りです
偉い人にはそれが分からんのです

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:14:52 ID:ItxxXyXb0.net
30代以下の感染者は入院や治療禁止にして2週間刑務所に隔離の処置でいいだろ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:20:55 ID:dHhWG1DN0.net
ジジババに感染しないように
ジジババが重症化しないように若者はワクチン打て?
バーカ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:26:11 ID:fP6RK9iF0.net
>>56
インフルでも同じなんで、明らかにワクチン関係ないっす
ちなみにインフルワクチンの接種率は子供と老人同じぐらいです

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:30:05.09 ID:fP6RK9iF0.net
>>100
逆を言えば、丈夫じゃない人は長期間免疫回復しないから打っちゃいかんという
結論になりそうなんだが、読む人のリテラシー試してるのかな?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:34:20 ID:fP6RK9iF0.net
>>67
自衛隊員1000人のうち600人が発熱などで数日間仕事にならんかったという報道見たけどな

君がどういう立場でその統計をとったのか知らんけど、
5chの書き込みだし、信用度2%ぐらいで見てる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:44:42.40 ID:doPk9Nih0.net
【速報】新潟県内で896人の感染確認、長岡市は139人、三条市48人(4月10日)
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/47835

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 17:56:46.61 ID:oemrRPRD0.net
変異して打っても感染するって言ってたじゃん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:00:43 ID:ZgnRgln20.net
弱い風邪程度の症状しかでないのにワクチン打つバカって何?w
そもそも武漢型のワクチンはオミクロンには効かねーよwww

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 18:55:39 ID:PGWfaUC/0.net
やっぱ2回接種と3回接種の間には大きな差があるって本当だな
未接種の二十歳未満は電車の中で喋るなよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:01:25.36 ID:cdkYEXac0.net
>>115
一度でも接種しちゃったなら3回目も4回も変わらず打ち続けるだけなんだから、存分に打ちまくれよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:07:16.00 ID:Iq7/eMm00.net
↓こんな話もあるがw


0705 プロカバクター(愛知県) [EU] 2022/02/07 08:34:51
厚労省コールセンターに質問してみたよ(`・ω・´)

ワクチン接種者は単なる治験の協力者のようです!

Q;健康な人が接種後、感染を予防するどころか死んでるのは何で!?
A:厚労省
 (ワクチンは)感染を予防するものではありません。情報を収集する為のものです。

Q;こんなに死亡や重篤者が出ているのに中止にならないのはどうしてか!?
A;厚労省
 ・全国民に配布された接種券の使える期限がR4.2.28まであります。
 ・死亡や重篤者の情報収集に協力してもらう期限までやります。
 ・2023.5まで治験中なので、その後の対応がどうなるかわかりません。

Q;感染予防効果を科学的に立証する論文はあるの!?
A;厚労省
 ・科学的に立証する論文は、世界的にありません。
 ・情報もありません。

Q;感染予防効果が無い、重症化予防効果も無い事がわかったなら中止じゃないの!?
A;厚労省
 感染予防効果は明らかになってないのは、皆さんに配布された接種券の説明書に記載されてます。
厚労省は、了承の上で接種され、接種されたかたは、協力者という認識です。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:14:21 ID:HzeBkETL0.net
小学生の男児が学校でオミクロン株を感染してきて自分も感染した
保健所の指示で水分補給など行い自宅待機で3日4日で完治したよ

by新潟江南区

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:15:22 ID:KxRRxQDp0.net
Kazz.MD.Ph.D.@KazBowen
予想されていた事が科学的に証明されたね。ワクチン未接種者は感染した場合、飛び散らす飛沫、エアロゾル中のウイルス量が有意に多かったとか。オミクロンに関してはBoosterしてないと、ウイルス量は減少しないとのこと。
これ何が重要かというと、人に移す危険性を示すことになるから。要はワクチン打ってないと、感染した場合に大量にウイルス撒き散らす可能性が高い。オミクロンではBooster無しだと、撒き散らす量はあまり減少してるとは思わないほうがいい。Booster打ってると、もともとの感染する率も下がるし、かかってもウイルス撒き散らす量が少ないので、感染を拡げる危険性が下がる。
ということでBooster接種率を上げることが、オミクロン禍での感染者数減少には鍵となることを示す論文でした。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:16:23 ID:yUqDGzqu0.net
一昨日接種券きました
17日3回目です
これで旅行の計画が

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:16:38 ID:KxRRxQDp0.net
>>118
後遺症 忘れた頃に やってくる

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:19:45.28 ID:1Ofp4qxa0.net
感染状況ヤバイ→3回目ワクチン接種を

どうしてこういう論理になるんだよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:20:19.67 ID:KxRRxQDp0.net
日本で接種が行われている新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する高い効果があり、また、感染や重症化を予防する効果も確認されています。(厚生労働省)
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0011.html

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:21:26.18 ID:KxRRxQDp0.net
>>117
ソースが5chと

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:23:01 ID:loweFHMs0.net
後遺症のことも多少、世間に広まったし
ワクチン打つとか、言ってる場合じゃあいのよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:30:18 ID:1Ofp4qxa0.net
>>119
感染防止効果一応ありそうなのって3ヶ月くらいかね

そのために重い副反応我慢する意味があるかどうか

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 20:37:23.34 ID:Y7JgvyYQ0.net
>>111
どうせ証明なんて出せるわけないから好きにしなさい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:52:57 ID:TRu22M770.net
50代以上は新規感染しにくいのだから、3回目ワクチンの必要ないね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 10:54:17 ID:pMb6V+IU0.net
ワクチン無い頃から感染者の年齢分布大して変わってないだろ・・・

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:56:02 ID:oWWigDff0.net
感染しても死んでないんだから何も問題ないやん
オミクロンの致死率低いことの証明にしかならん

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 06:24:01 ID:L99YatDn0.net
オミクロン以降は抗体スルーされて逆効果もありそうだけなあ
あと6ヵ月たったら効果ゼロに近いし

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:51:33 ID:qyOveF3y0.net
>>4
インフルエンザワクチンの副反応として間質性肺炎が挙げられるらしいね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:52:31 ID:IgPcCprK0.net
3回目めんどくさいお…

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 21:54:20.87 ID:74gM+2Pb0.net
義務化すればいいじゃん?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:00:10.81 ID:MTyJky6d0.net
>>60

↓ これって漫画のセリフなんだっけ
いい歳して漫画のセリフをガチで書く人って
発達かなんかなの?

> >>59
> お前のがそう言うのなら、そうだろう。お前の脳内ではな。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:02:37.72 ID:MTyJky6d0.net
>>6
それで遺伝子組み換えた蚊をばら撒いたのか

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:05:29.00 ID:c1rpMZBG0.net
米FDAがワクチンはオミクロンBA2には適合しないって言ったて本当?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 22:31:04.81 ID:rtPpKGAk0.net
反ワク軍にボコボコにされて今や全滅間際の新潟民

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/13(水) 23:04:17.36 ID:bIgC+4fd0.net
アホな知事
ファイザーのCEOが治験が進んだ今年に
正式に感染予防効果ないこと認めたのに
2020年で情報止めてる人が多すぎる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/14(木) 14:07:06 ID:vUBjgPFE0.net
PCRで調べたんだろ
なら外歩き回ってる人にウィルスが付着しててもおかしくないよ
これで騒ぐ現状がおかしいのであって、
本来はウィルスの専門家がPCR辞めようと声をあげていかないと駄目なのにな

総レス数 140
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200