2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リーモ】Z世代「上司にしたい歴史上の人物」2位卑弥呼、1位は・・? [みの★]

1 :みの ★:2022/04/09(土) 19:52:02.13 ID:nB3X1dCb9.net
入社式を終え、まだ慣れぬオフィスへ緊張しながら通う新入社員も多いでしょう。

「上司が怖かったらどうしよう」とヒヤヒヤしている方もいるのでは。

一方で中堅以上の社員の方は、世代が異なる若手社員とどのように接したら良いのか悩ましいところもありますよね。

今回はバイドゥ株式会社が10?24歳の男女1245人に聞いた、「上司にしたい歴史上の人物TOP10」をご紹介します(2022年3月28日公表)。

結果とともに、若者が選ぶ歴史上の人物にどのような魅力があるのか見ていきましょう!

…続きはソースで。
https://limo.media/articles/-/28711
2022年4月8日 19時00分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:52:35.04 ID:lDSRbSOs0.net
卑弥呼?
なんかバカっぽいな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:52:36.81 ID:sd5QiNwH0.net
ユリウス・カエサルがいいな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:53:19.77 ID:zI2UUM6O0.net
織田信成ってアホかwww

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:53:49.51 ID:9jvcReQ70.net
夢と現実をご覧ください

社会未経験者 「信長が上司とか最高だよね!」

社会人経験者 「信長が上司なら今すぐやめるwww」

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:54:00.87 ID:1EMRT6qI0.net
卑弥呼って、さすが統一カルト国家だな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:54:03.21 ID:KzO6ZBZ10.net
Z…
ロシア…

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:54:32.07 ID:R7iQAbMT0.net
織田信長が上司の会社って超ブラックだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:54:52.42 ID:CLF5y5/60.net
【ドキリ★ソング】むらからくにへ by 卑弥呼
https://youtu.be/EjgtQNHE33s

『本能寺の変』 踊る授業シリーズ 【踊ってみたんすけれども】
https://youtu.be/_b77mjDbips

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:55:13.93 ID:IsHg2w+L0.net
卑弥呼に信長か

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:55:21.70 ID:DQANykWt0.net
Z世代とか言うと親露なのかと勘違いしちゃうね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:55:47.89 ID:IHK+bs260.net
ハインリヒ・ヒムラー

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:55:48.94 ID:B/u41SfN0.net
信長w
現代の魔王上司プーチンに仕えたらどうだ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:55:54.18 ID:rSKLz8zV0.net
いい加減レッテルはるのやめたら

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:05.03 ID:IsHg2w+L0.net
ラインハルト・ハイドリヒ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:09.54 ID:4yAFFG4c0.net
昭和天皇

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:12.58 ID:9jvcReQ70.net
信長とか、案件を丸投げしてきて出来ないやつはクビ切られて終わりだぞ?
体育会系の枢軸みたいなやつに新人は夢を見すぎwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:22.22 ID:ctbN9bJt0.net
>>4
信成www

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:38.30 ID:Zs0o7mt10.net
アレクサンダー大王

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:50.42 ID:IsHg2w+L0.net
ジューコフ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:52.04 ID:IHK+bs260.net
西太后

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:56:57.45 ID:6qLB/AZs0.net
武田信玄のお孫さん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:57:07.67 ID:puM3Vjju0.net
>>11
それな
電通辺りが広めたがって付けた用語なんだろうけど、今はマイナスイメージだな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:57:17.39 ID:BoaBnwPs0.net
戦国武将選ぶやつ何なん?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:57:33.11 ID:R2eYMurZ0.net
>>1
1位:織田信長
2位:卑弥呼
3位:坂本龍馬
4位:福沢諭吉
5位:紫式部
6位:徳川家康
7位:野口英世
8位:渋沢栄一
9位:聖徳太子
10位:与謝野晶子

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:57:54.57 ID:2FW6/yaD0.net
スターリン

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:00.69 ID:LV9AAJlw0.net
1位:織田信長
2位:卑弥呼
3位:坂本龍馬
4位:福沢諭吉
5位:紫式部
6位:徳川家康
7位:野口英世
8位:渋沢栄一
9位:聖徳太子
10位:与謝野晶子

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:06.91 ID:CZSd7GRl0.net
この手のアンケートだと女性票が卑弥呼に集まるよな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:12.46 ID:FPQvD6/g0.net
ビンラディン

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:14.75 ID:dXjS2ooQ0.net
卑弥呼てほぼほぼ名前だけしか知られてない人物が2位とかZ世代ヤバすぎやろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:20.93 ID:zCHgGMYz0.net
いいですねー

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:37.77 ID:4ZnBSGGE0.net
日本人の卑弥呼好きは異常

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:44.56 ID:9jvcReQ70.net
織田信長 「敵の城を攻めよ! なに、失敗した? 処刑だーっ!!」
プーチン 「ウクライナを攻めよ! なに、失敗した? 処分だーっ!!」
 
Z世代はロシア兵かよw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:44.71 ID:LmAluThN0.net
>>23

E電と同じ芳しさを感じる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:58:46.82 ID:Yajgqg+p0.net
出たよ信長w
能力があって頑張ってる部下には素晴らしい待遇を与えるけどお前らZ世代みたいな佐久…いや指示待ち人間は全員改易か首やぞ
てか卑弥呼て。高御産巣日神の傀儡やぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:59:03.12 ID:7hMfTwFM0.net
高橋是清か渋沢栄一かな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:59:12.91 ID:Yl7G96pU0.net
>>32
いうても名前しか知らないのが大半だろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:59:23.66 ID:OLM9vtBE0.net
>>25
ありがとう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:59:36.37 ID:m4R9tnbd0.net
1位:織田信長
2位:卑弥呼
3位:坂本龍馬
4位:福沢諭吉
5位:紫式部
6位:徳川家康
7位:野口英世
8位:渋沢栄一
9位:聖徳太子
10位:与謝野晶子


これ上司にしたいかどうかより、単に知ってる歴史上の人物挙げただけだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:59:45.43 ID:ox/pHaol0.net
二階堂守義だろ!

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:06.17 ID:5QEfkGfe0.net
>>1
卑弥呼最高や!
https://i.imgur.com/VPrbNhf.jpg

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:11.43 ID:Yl7G96pU0.net
卑弥呼が紙幣になるなんて言われてもしらんがな状態だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:13.94 ID:rYSA3EHO0.net
秀吉はマジ人気無いのな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:32.71 ID:jFqmefOs0.net
卑弥呼ってなんでだよw
生贄とかに捧げられそう

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:36.10 ID:hrbXX7SL0.net
>>28
女だからという理由で選ぶのか
女ってアホだな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:36.74 ID:3XKgVHbZ0.net
fgoの影響かな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:43.24 ID:eZyNyi8J0.net
ポル・ポト

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:00:57.90 ID:oJwkg/1U0.net
卑弥呼?豊丸だろうが!セックス!!😡

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:05.30 ID:xlkzzt/J0.net
>>25
絶対上司にしてはいけない人がちらほら

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:06.40 ID:rq6PIzKw0.net
今時Zなんて掲げてる奴はいきなりぶん殴られても
文句言えないだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:35.34 ID:9jvcReQ70.net
>>43
若者 →信長が好き
中年 →秀吉が好き
老人 →家康が好き

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:46.21 ID:fipPChfX0.net
パットン

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:49.94 ID:zUOiBD6R0.net
今時の若い子は奴隷気質なのか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:01:52.77 ID:jFqmefOs0.net
俺なら織田は織田でも
信長じゃなくて有楽斎がいい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:02:13.17 ID:njr/59oT0.net
俺は壱与タソだな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:02:18.90 ID:/rQbZjwn0.net
>>1
小学生並み

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:02:49.58 ID:pIyQvyI/0.net
>>25
渋沢栄一以外ダメ人間だらけじゃないか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:02:56.68 ID:JDPwo8By0.net
>>25
信長上司とか信じられん。
速攻首はねられそう(´・ω・`)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:02:58.51 ID:H+ScSh4G0.net
卑弥呼とかwww

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:03:01.90 ID:qAvc5ABK0.net
卑弥呼てクレオパトラみたいな美人ちゃうぞ
おばあちゃんだぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:03:05.02 ID:+/KWM6v30.net
ガチなら鴎外一択

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:03:06.86 ID:zCHgGMYz0.net
ええい! 豊丸はいないのか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:03:35.78 ID:QxRwtwSU0.net
>>25
紫式部と与謝野晶子は何故じゃ?
芸術家を上司に持ちたいんか?

女性の偉人
もっと分かりやすい人おらんかったのか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:03:53.83 ID:STbbBnfQ0.net
ドメル司令官

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:18.37 ID:Z3BdxEIK0.net
MZ80世代

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:37.63 ID:jFqmefOs0.net
>>63
日本史で女性上司って北条政子とか淀殿かね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:46.93 ID:xPgSeYFJ0.net
親露みたいに思われるからZを使うな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:04:48.11 ID:LYIJIs430.net
スターリンとヒトラーとの間で部下になったら
めっちゃきたえられそう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:06.73 ID:OLM9vtBE0.net
>>1
井沢元彦が逆説の日本史で書いてたが「足利尊氏」が上司なら1番だね
足利尊氏は部下に褒美を沢山くれる
足利尊氏は失敗した部下に寛容です。
ただし、尊氏亡き後は大変だけどね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:15.01 ID:RqWhxkZw0.net
癇癪持ちばかりだから、下からの不平は掬い取ってくれないだろうな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:19.34 ID:preM22BP0.net
そもそも
卑弥呼が実在した可能性って
現時点で何%くらい?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:19.92 ID:zApmNmBd0.net
親露世代

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:20.50 ID:zeksZhxh0.net
>>57
諭吉はええやん
いつまでもウチにステイしてほしい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:22.45 ID:SqUjFtdo0.net
z世代って頭わりーんだな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:23.93 ID:mV07GBqZ0.net
バカなランキング

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:24.85 ID:PcBg6wJy0.net
諸葛亮孔明じゃないの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:25.34 ID:hH9U1S7Q0.net
卑弥呼って(笑
まったくな謎な人物なのに

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:26.38 ID:27Og2SY80.net
この手のトップがノッブなのは定番だが
卑弥呼!?
上司としてどんな活躍が残ってるの?
龍馬って、統率役になったことあったっけ?
紫式部はわかる。 女房として近くで仕えてみたい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:26.88 ID:pxlX7mHz0.net
>>23
この世代表現はアメリカ発祥だよ
Gen Y,Gen Zとかベビーブーマーとか色々ある

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:27.17 ID:BoaBnwPs0.net
信長卑弥呼が一位二位に来るってことは回答者その程度ってことだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:27.77 ID:/WuaLw8G0.net
プーチン

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:36.03 ID:faybwuB20.net
プーアノンz

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:43.95 ID:6y5qr/Qq0.net
上司にしたくないランキングだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:45.21 ID:DQANykWt0.net
俺は今川氏真が上司であってほしい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:05:56.01 ID:D24RVi7q0.net
平繁盛

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:00.27 ID:HiqxGS4K0.net
要するに、Z世代はバカって事か

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:04.11 ID:13puvk7Q0.net
卑弥呼?w
占いで仕事やるん?w

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:04.45 ID:+QRytJaA0.net
>>71
魏志倭人伝に出てくるから100%

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:04.57 ID:SpOWO5ae0.net
こどおじネトウヨどもの1位安倍晋三

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:07.38 ID:rJAWV8qF0.net
聖徳太子だよw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:16.98 ID:IfThA9Al0.net
こんなもん単に自分が好きな歴史上の人物選んでるだけで上司もくそもないだろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:37.93 ID:Xsf251CF0.net
山本五十六
栗林忠道
牟田口廉也
辻政信
東郷平八郎

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:44.59 ID:k2ed8s4g0.net
>>3
敵も多いぞ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:06:49.45 ID:rJAWV8qF0.net
上司と言えば星野仙一だろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:07:05.15 ID:2v1G1HmG0.net
>>25
与謝野晶子とかよくわからんな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:07:18.29 ID:Xsf251CF0.net
石原莞爾

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:07:20.86 ID:jFqmefOs0.net
>>69
領地をやりすぎて幕府は京都しか支配地域なくなったんだよな
そんで守護大名台頭からの戦国時代

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:07:25 ID:yDFB07sr0.net
>>63
北条政子、日野富子、春日局
くらいかな
偉人や上司と言えるのかはともかく

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:07:43 ID:9pdKD6qM0.net
死ぬほどどうでもいいが
居酒屋で盛り上がってるグループに聞きましたみたいな結果だな
卑弥呼ってなんだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:07:47 ID:pIyQvyI/0.net
織田信長
部下の能力把握に長けており、死ぬ気でやればクリアできる課題を出す
失敗したら死ねが口癖(実際には殺さない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:07:55 ID:W/Dkv2gK0.net
卑弥呼って祭政一致だからさ、甲骨の割れ方がちょっと悪かっただけで側人のせいだってされて生贄にされるんだぜ。
どこが良い上司なんだよw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:00 ID:gwzoT2AA0.net
鹿島昇
(´・ω・`)

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:01 ID:NhCfW5D20.net
佐久間追放したけど手柄立てたら戻してやるとも言ってるんだぞ信長

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:03 ID:27Og2SY80.net
>>71
ほぼ100%かと

存在を疑うほどの不信な内容もないし

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:07 ID:preM22BP0.net
魏志倭人伝に出てきたら100%って
どういう理論だよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:21 ID:rYSA3EHO0.net
小野妹子とか優しそう

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:34 ID:H4mI97W30.net
スピリチュアルとかに騙されそう

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:41 ID:zEvmBj0u0.net
>>57
あの狒々爺がまとも…?(親戚感

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:08:57 ID:kmO4ZeRY0.net
Z世代って何?親ロシア派?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:01 ID:HiqxGS4K0.net
>>95
女性をランクさせないとフェミがうるさいから
とりあえず知ってる著名人をランクインさせてみました、って感じやな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:04 ID:tUfOtxsC0.net
信長秀吉家康はみんな優秀だけどね
特に秀吉は色々悪く言われてるけどポルトガル人の日本人奴隷を廃止した、これは教科書では絶対書かれないだろうけどな
卑弥呼はそもそも今じゃ実在した人物かも疑われてる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:18 ID:TNPXy3sJ0.net
>>43
秀吉の人気って本当に下がったよね。
昭和の頃だったらランク1位だろう。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:24 ID:Kb/s/3470.net
死人を上司にするとか非現実的すぎる
宗教的臭さ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:37 ID:QxRwtwSU0.net
>>66
北条政子なら教科書にも載ってるしな
良いイメージがあるわけではないが
明確に人の上に立ってるし

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:39 ID:trkTbCw90.net
こいつらに卑弥呼の何が解るんだよ
タイムマシンでも持ってるのか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:41 ID:NhCfW5D20.net
>>106
あの時代の舟高確率で沈むぞ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:42 ID:aahj/NLa0.net
サンプリング手法が書かれていないんですが、
一体どのようにバイドゥ株式会社が恣意的に選んだ
10〜24歳の男女1245人
なんでしょうか?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:09:42 ID:RKr+HvwW0.net
磯山さやかやろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:09 ID:OLM9vtBE0.net
>>92
栗林中将以外ダメ人間ダナ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:25 ID:jzlyyIt90.net
11位 磯野波平
12位 磯野フネ(旧姓石田)
13位 花沢さんのお父さん
14位 花沢さんのお母さん
15位 ドラえもん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:34 ID:Qy46HRZL0.net
スターリンチャチールルーズベルト

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:49 ID:mvM3xmg50.net
牟田口廉也は何位かな(*´д`*)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:10:58 ID:s73xkFA+0.net
邪馬台国の場所も良く分からんのに、卑弥呼ってw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:01 ID:XfCqKnIk0.net
無理やり女の偉人をネジ込んだように見えるのだけれど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:22 ID:9d0xJaiM0.net
いかに本を読まない世代なのか知れるよな。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:23 ID:rrrcgEyK0.net
>>103
古参とはいえ我慢強いし優しいよね
馬廻りからの子飼いである伴さんは猶予無しの一発で潰されたけど

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:28 ID:NhCfW5D20.net
>>121
ルーズベルト「ジャップだから死刑」

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:29 ID:eaQEgp4n0.net
まあ若い時は歴史知らないくらいでいいんだよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:34 ID:HtVyKXoU0.net
自分が信長になりたいならわかるけど、信長の下で働きたいは、理解できないな
てか調査が百度って、日本人で百度使ってる奴ほとんど居なくね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:36 ID:47SogY/v0.net
??「Zは駄目だ言い換えなさい」

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:45 ID:tUfOtxsC0.net
>>110
だね
日本の女性って歴史上でぶっちゃけ影薄いからな
せいぜい紫式部や与謝野晶子みたいに歌を詠んだだけ
イギリスで言うエリザベス女王やサッチャー、フランスでいうジャンヌダルク、ポーランドでいうキュリー夫人、ロシアでいうエカテリーナ2世みたいなのがいない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:48 ID:BZDDmD+30.net
ロシア世代か

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:48 ID:s73xkFA+0.net
信なりのスケート教室通えば良くね?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:05 ID:Wz8IExVL0.net
>>25
なんかバカっぽいチョイスだな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:12 ID:qlSJxw7S0.net
信長って「であるか」の例が有名だが言葉を省略することが多かったらしい
その省略した部分を秀吉は上手く読めて光秀は上手く読めなかった
直属上司には絶対したくないわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:15 ID:pnW7GwS90.net
単純に歴史上の人物の知名度ランキングじゃないか?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:32 ID:Nwg1RgNg0.net
メザシの土光さんだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:34 ID:27Og2SY80.net
>>96
感覚派だから謎采配に苦労はさせられるだろうけど
軍人として間違ったことはしないはず、という信頼は持てるだろうな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:39 ID:7v22IdYK0.net
藤堂高虎一択

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:45 ID:NhCfW5D20.net
>>126
それだけ光秀が大切だったんだよ
肝心の光秀はそれに恐怖感じて謀反につながったわけだが

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:45 ID:aahj/NLa0.net
こんなアホな記事だけど一応記名記事なので執筆者が明記されておった

宮野 茉莉子
記者/編集者/ライター
1984年生まれ。東京女子大学哲学科卒。大学卒業後、野村證券に入社。支店にてファイナンシャル・コンサルティング課に配属され、個人顧客向けに資産設計や資産運用のアドバイス、国内外の株式や投資信託、債券、保険などの金融商品の提案を行う。その後クライアント・リレーション課へ配属され、法人への営業等を行った。

2011年に独立し、ライターおよびコラムニストとして活動。20社以上のWebサイトや子育てマガジン、広報誌などでライフハックやマネーハック、キャリア、育児・教育、資産運用、クレジットカード、ポイ活などのマネー分野で取材・執筆・監修。その後、住宅やインテリア、ホテルなどのオウンドメディアや育児メディアで編集やディレクションを行う。くらしとお金の経済メディア「LIMO(リーモ)」のLIMO編集部にて、資産運用や金融情報、マネーハック、キャリアなどをテーマに執筆中。

趣味は写真で、ママ向けに写真講座の講師をしたり、撮影した写真は中学校用の国語の副読本等に掲載。3児の母でNPOで子育て支援も経験。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。証券外務員一種保有。中学・高校社会科(公民)教員免許保有。



アホだなw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:48 ID:jFqmefOs0.net
松平忠輝が上司だったらお前らどうする?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:48 ID:zeksZhxh0.net
>>92
山本五十六←シャレが通じるんでいいかも
栗林忠道←ベスト
牟田口廉也←しね
辻政信←うっかり暗殺しちゃいそうだから無理
東郷平八郎←話しても面んなさそうだが真面目なんでついていきたい

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:51 ID:zCHgGMYz0.net
で、お前らの上司にしたく無い奴は?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:12:53 ID:nB3X1dCb0.net
>>92 東郷平八郎まで遡るなら、乃木希典とか児玉源太郎とかも入れとけよ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:10 ID:Yajgqg+p0.net
>>136
もっと言えばどうしても女を入れたいランキングやね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:21 ID:CxEuW/4r0.net
>>1
ロシアによるウクライナ侵攻万世世代とな?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:23 ID:64UNGVHK0.net
手コキ期待してんのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:24 ID:yDFB07sr0.net
>>135
長州とどんでんみたいなもんか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:37 ID:oHUPOF7I0.net
>>58
信長さんは案外部下に気を使う

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:13:40 ID:43nd05Ix0.net
エガちゃん

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:00 ID:0zNLXMRM0.net
神功皇后だろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:18 ID:RN7j3ZMl0.net
卑弥呼とか
どんな人物か知っているのか?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:19 ID:dxw7QRzv0.net
福沢諭吉と渋沢栄一以外はちょっとな…つーか卑弥呼とか何を見て魅力を感じたんだ?w

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:27 ID:NhCfW5D20.net
下戸なのにアルハラする信長さん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:37 ID:r6vF3RwK0.net
>>25
思い浮かんだ歴史上の人物ランキング

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:38 ID:/+V6TSdz0.net
信長とかねーわ、気に入らないことあっただけで速攻で殺られる
秀吉のほうが100倍マシだろうな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:40 ID:+w/7k9mE0.net
>>74
氷河期よりマシ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:43 ID:XfCqKnIk0.net
>>58
鳴かないホトトギスを殺すような性格なのにな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:47 ID:FuF8BvHq0.net
>>41
こっちが上司ならOK

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:49 ID:Fz0MPOi00.net
卑弥呼と織田信長の部下ってw
絶対些細なことで殺されるだろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:51 ID:oC2R+OR70.net
織田信長って絶対上司にしたくないだろ
Z世代って何を上司に求めたるんだ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:52 ID:HMihpPjZ0.net
>>51
老人の徳川家康好きは山岡荘八の小説の影響だろうな
秀吉は晩年のキチガイぶりを知ってる人間は上司にしたいなんて思わないだろう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:52 ID:6D7b1F9v0.net
Z世代は信長が古くから仕えてきた重臣の佐久間や林にした仕打ちを知っているのか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:14:56 ID:l65bEoOA0.net
>>145
上司が花谷正なら、メンタル弱い俺など自殺必至。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:14 ID:Y1Bkerun0.net
>>35
チー牛食ってそう

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:17 ID:463Gmhm60.net
織田信長=プーチン

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:25 ID:wLZ0uV3W0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/XW2SCsk.png
https://i.imgur.com/vYLqWCl.png

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:34 ID:pIyQvyI/0.net
>>157
死ね死ねと言いつつ以外と殺さないのが信長

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:34 ID:Yajgqg+p0.net
>>157
??「俺は信長ほど甘くはないぞ」

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:37 ID:5dPyLZIP0.net
部下に討ち取られる信長か。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:46 ID:zeksZhxh0.net
>>95
弟には氏にたまう事無かれと身を案じたのに、息子の四郎には戦争イケイケと煽った謎の感性

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:52 ID:+wkLsP+D0.net
ロシア兵に憧れる世代

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:15:55 ID:RN7j3ZMl0.net
野口英世とか
借金しまくって返さない上司がいいのか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:00 ID:1aYv7IH00.net
>>25
紫式部なんて上司にしてどうすんだよ😙

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:02 ID:dcV7SxbJ0.net
>>58
信長は部下の首をいきなりはねることはあまりない
仕事もせずに女ナンパするとやばいかも

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:02 ID:rfFct02S0.net
卑弥呼の何を知ってるんだ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:09 ID:/6GdGT8u0.net
>>1
郭務悰だな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:12 ID:bYNDJRP90.net
>>153
そもそも実在したかも怪しい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:14 ID:NhCfW5D20.net
>>164
佐久間なんて朝倉追撃の時ねてたくせに
意味不明な言い訳した時点で追放されてもおかしくなかったわ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:20 ID:fdmQ1v+A0.net
こういうのって織田信長とかフリーザ様とか選ぶ奴が定番だけど

そいつらっていざ、自分が切り捨てられる状況になった時のことを一切考えてないよな
上司の気分次第でどうなるかわからんのに勝手に自分の安全は約束されてると思ってる虎の衣を借りるキツネ。

凄いバカだと思うしそういうやつらは真っ先に消される対象だと思うよ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:23 ID:IlPDyclK0.net
趙匡胤だな
中華統一を果たした後もお約束の粛清をせずそれでいて宋は中国の歴史上でも屈指の平和で豊かな時代になった
創業皇帝でありながらそこらへんのしょうもないおっさんみたいなエピソードが残ってるのもポイントが高い

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:28 ID:Nj/igbkt0.net
西郷隆盛が入ってない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:28 ID:n5QM9Mav0.net
どういう人柄かも分からんのに上司にしたいとか・・・

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:33 ID:rXw9vq+l0.net
渋沢栄一かな。 出光佐三はまだ歴史にはなってないか。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:40 ID:s73xkFA+0.net
卑弥呼ってシャーマンだよな?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:55 ID:K5+4G9VH0.net


188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:16:58 ID:ELiBPbVq0.net
>>63
津田梅子とか入ってると思ったのに

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:03 ID:g+Ng2Nab0.net
マレーの虎

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:13 ID:RIG4ECoy0.net
孫悟空

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:16 ID:qCoiDAuz0.net
織田信長てw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:17 ID:pIyQvyI/0.net
そういや日本の女性の偉人ってパッと思いつかんな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:24 ID:e3W1s7aL0.net
俺は高岡早紀だな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:30 ID:7STwAc900.net
聖徳太子、福沢諭吉ぐらいだな
マトモな人間は

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:33 ID:3iTjJ0yf0.net
どう考えても、家康だろ
子孫まで300年安泰だぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:34 ID:zeksZhxh0.net
>>176
いや、仕事中のナンパが一番アカン

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:36 ID:tKW6B0jc0.net
なんだこの無理やり女性をねじ込みましたみたいなランキングは
日本の歴史上女性にたいした偉人はいないのに
せいぜい文化面で貢献したくらい

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:39 ID:uQGrtrs20.net
マジかよプーチン最低だな!!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:45 ID:QobLEdZL0.net
ロシア世代??

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:17:51 ID:s73xkFA+0.net
ぎに出張になるぞ?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:04 ID:IyZMubvI0.net
信長は長年仕えた部下も役に立たなくなったら切り捨てて自分の子供には甘い奴だぞ
ホンマにこんなんが上司でええんか

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:17 ID:pZBtBV6u0.net
1位:織田信長
2位:卑弥呼
3位:坂本龍馬
4位:福沢諭吉
5位:紫式部
6位:徳川家康
7位:野口英世
8位:渋沢栄一
9位:聖徳太子
10位:与謝野晶子


与謝野晶子とかも意味不明だけど、
卑弥呼www

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:18 ID:jFqmefOs0.net
>>192
北条政子

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:27 ID:WD3SYrjF0.net
歴史上の人物なんてクズしかいない
そうでなければ名を残せない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:35 ID:K+/dguds0.net
信長は部外者からは心酔されていたところはあるけど
部下は裏切ったヤツがいるくらいヤバいぞ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:36 ID:gwzoT2AA0.net
>>192
アベアキエ
(´・ω・`)

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:39 ID:ktk8S+5N0.net
>>43
秀吉は朝鮮出兵したからだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:18:49 ID:jcN9bZOo0.net
>>106
女じゃないって知ってるんだよな?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:08 ID:2eOxv33K0.net
与謝野晶子とか弟心配して詩を作っただけだし紫式部は源氏物語書いただけだし、上司にして何ができるんだよw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:10 ID:Fz0MPOi00.net
>>202
つーか何人か些細なミスで部下処刑しそうなのいるよな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:12 ID:l/lJvGDY0.net
大塩平八郎がいい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:16 ID:pZBtBV6u0.net
坂本龍馬なんて外患誘致の武器商人じゃんwww

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:35 ID:ktk8S+5N0.net
上司にして良さそうなのは、聞く耳持ってそうな聖徳太子とかじゃね?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:37 ID:NhCfW5D20.net
>>203
旦那息子殺して実家に天下取らせた人ね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:40 ID:vyeQ3dzo0.net
>>144
牟田口閣下

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:41 ID:g+Ng2Nab0.net
南雲がいねー

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:56 ID:8TPcKhl10.net
>>191
信長は理想だと思うよ。仕事出来る人間にしてみたらね。身内にも古い友達にも領民にも甘いし待遇がいい
ついでにフェミニスト

仕事も出来ない才能もないポンコツ人間にとっちゃ最悪な上司だがな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:19:56 ID:9hW45RoS0.net
こういうネタスレって何の意味があって立てちゃうの?
もしとか、だったらとか厨二の妄想みたいな事やめなよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:01 ID:k4KACioS0.net
馬鹿ジャップ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:03 ID:ZOJDHn6b0.net
エマ中尉

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:04 ID:HYeMnVCD0.net
>>79
むしろアメリカのZ世代は人口比で多めで企業のターゲットとして重要らしいが日本のZ世代はあまりにも人口比的にいなさすぎてZ世代と言うにはお粗末すぎるみたいだな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:16 ID:7STwAc900.net
山田方谷、上杉鷹山が居ないな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:16 ID:JAowtlCt0.net
信長とかライバル企業を焼き討ちしそうだな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:47.90 ID:0RVDZe9m0.net
卑弥呼なら部屋に篭って指示出してくるだけだもんな
顔も合わせない成果も問われない理想的な上司かもしれない
会社潰れるだろうけど

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:20:54.37 ID:JiZqTNak0.net
小泉純一郎が一言


226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:05.97 ID:sl1h3J4l0.net
後鳥羽上皇

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:10.40 ID:ywTgvx/p0.net
卑弥呼は意味がわからん
fgoとかゲームで出たの?
ゲームと現実の境い目もわかってない馬鹿に聞いてどうすんの?
聞いてる馬鹿も答えた馬鹿も馬鹿過ぎて引く

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:12.75 ID:Ufvou31K0.net
麻原彰晃

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:18.11 ID:ktk8S+5N0.net
織田信長は同僚になるか敵にするなら良さそうだけど、
上司にも部下にも向かんだろw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:24.82 ID:5O2RCdYT0.net
>>76
尚、自己判断で動いてミスやらかしと、死刑にされる。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:32.47 ID:Jm3pxJgn0.net
信長って自分の事を第六天魔王とか名乗ってた中二野郎だっけ
あいつこそ中二病の開祖だろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:46.05 ID:gwzoT2AA0.net
>>211
連座でクビにされるがよろしいか
(´・ω・`)

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:54.97 ID:r5jYryDk0.net
上司には明の朱元璋マジおすすめ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:21:55.53 ID:K5+4G9VH0.net
>>164
佐久間は朝倉追撃途中に信長に朝倉軍見張っとけよと厳命受けたにも関わらず
宴会でその命令を無視、のちに信長に叱責され他の家臣が土下座で謝罪してるのに一人逆ギレして「こんなに優秀な家臣はいません!」と席を立ってる時点でなあ
しかも優秀だから!と言って退けた割に石山本願寺をいっでも落とせない無能だし
切腹命じられないだけでも温情や

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:09.92 ID:I2NgfSJo0.net
カイラクアテン王
後にも先にもあんないい王様いないよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:10.61 ID:NhCfW5D20.net
>>230
軍隊なら当たり前じゃないか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:14.61 ID:XfCqKnIk0.net
みのもんたかなー

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:15.25 ID:+nnoFMQg0.net
野口とかねーな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:19.52 ID:1qeql9Dk0.net
>>25
与謝野晶子ってバナナを3日くらいマンコに突っ込んでて旦那に食べさせてた変態だっけ?
なんでこんな変態キチガイを上司にしたいのか分からんね。

信長も今のプーチンでただの殺人狂だろうし、

一番無難な聖徳太子が9位ってところが日本人の学問に対する意識の低さを物語ってるな。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:22.41 ID:s73xkFA+0.net
卑弥呼、鳥居みゆきみたいだぞ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:23.08 ID:20S5XefC0.net
卑弥呼とかいう中国捏造歴史の登場人物なんか出すなよ(笑)

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:23.41 ID:1VMKoSDo0.net
信長は有能だけどキリスト教を保護したせいで毛唐がのさばるようになった
それをやめたのが秀吉

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:22:58.23 ID:KbhzZSAs0.net
どんな人か理解できないが新庄ビッグボスかな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:02.27 ID:gW6MGCc20.net
>>41
なつかしい! 30年ぐらい前の写真だな
いまはどうしているんだろう

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:02.84 ID:GuHQAldJ0.net
プーチン

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:13.23 ID:UzDjJiro0.net
卑弥呼や信長て。
占い師と独裁者かよ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:19.17 ID:qlSJxw7S0.net
この人の為に死ねると思える歴史上の人物
足利尊氏
李世民
かなあ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:24.10 ID:qdeLUt3K0.net
>>202
あー…このランキングだと察するわ…

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:28.20 ID:e608I/Co0.net
AHO

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:37.79 ID:tWpN3zVx0.net
>>1
Z禁止
乙世代でいこう

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:46.14 ID:NhCfW5D20.net
>>243
部下がもうやってられないって感じでにらまれてたけどな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:46.50 ID:1aYv7IH00.net
まあこの中からなら聖徳太子だよな😙

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:53.45 ID:K5+4G9VH0.net
>>231
全然違うで

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:23:58.53 ID:zjy0kaiV0.net
卑弥呼は
歴代最高のトップだったからな

日本国を1代で築いた天才女

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:10.57 ID:OViD+puW0.net
卑弥呼かよw

マスク真理教団の元祖教祖様は卑弥呼かもなあっ!!!

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:10.58 ID:Yajgqg+p0.net
>>231
信玄から叡山焼き討ちを非難されてこの腐れ野郎言われたから売り言葉に買い言葉で俺第六天魔王なんでwって返しただけなんだけどな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:12.03 ID:0RVDZe9m0.net
>>248
ゲームとテレビしか見てないランキング

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:23.08 ID:e608I/Co0.net
知識が少ない証拠だな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:27.47 ID:LL9en2P20.net
>>192
歌人はノーカン?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:32.38 ID:76F4HBoT0.net
ネルソン提督

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:35.64 ID:ktk8S+5N0.net
上司に向くかどうかはわからんが、下に付いたら絶対面白いのは空海

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:38.71 ID:CeRJfgzi0.net
ふざけたにしても卑弥呼の発想はないな
しかしそれが2位だと
わからん

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:39.82 ID:IyZMubvI0.net
女の偉人サッチャーくらいしか知らんな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:40.29 ID:HtVyKXoU0.net
社長でも経営者でもなく、上司、だからな
秀吉しか無いだろ、怒涛の出世でついて行くだけで国のトップまで行けるんだし、晩年までは人殺ししない穏やかな性格で人好きでコミュ力高く、
水攻めみたいな智略高い大プロジェクトもできるし
金大好きで周りにも金配りそう

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:48.08 ID:TTfHjWT/0.net
霊でも呼ぶのか?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:51.54 ID:kQDeRZEL0.net
>>242
信長の時代にポルトガルスペイン人がどんどん入り込んで日本人女性を海外に売り払ったんだよな
遣欧少年使節団がヨーロッパで売られた女性の悲惨さを目撃してる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:24:59.62 ID:twXeARqR0.net
部下に殺された人物が理想の上司って理解できないけど、どういう思考で信長を選ぶんだろう。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:01.92 ID:7STwAc900.net
北里柴三郎も居ないな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:02.23 ID:OViD+puW0.net
お前らぁっ!!
気をつけないと
尊崇されちゃうぜーーーっ!!!

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:05.21 ID:1atWE16Q0.net
酒井玄蕃
藤原忠平
北条泰時

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:21.37 ID:+VArII1T0.net
聖将牟田口

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:25.13 ID:NhCfW5D20.net
>>256
最近の研究では比叡山ほとんど人いなかった説もあるんだな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:29.94 ID:23TVS+q00.net
>>263
キュリー夫人

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:39.17 ID:+ONt1y2k0.net
Z世代?
黒田寛一とか

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:50.54 ID:zgPiTkGr0.net
卑弥呼は何したん?
答えられる人なんておらんやろ?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:25:53.02 ID:27Og2SY80.net
>>224
先代や先々代の村長が滅ぼしかけたのを
なんとか安定させ続けて次代まで維持した名首長やで

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:04.19 ID:HAQ0SPjW0.net
卑弥呼と答えるのはウケ狙いだろ。
こんな意味もねえアンケートにまともに答えとれっか。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:04 ID:54irMpUg0.net
野口英世なんてクズちゅうのクズだぞ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:07 ID:LL9en2P20.net
女性偉人がシュバってるやんwww

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:19 ID:xVn6ozYZ0.net
後醍醐天皇

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:33 ID:/6GdGT8u0.net
アチソン大使

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:42 ID:alTP7fmm0.net
>>1
というかランキングが適当すぎて
どの層を対象にしているのかも不明だし
アホなの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:56 ID:CvPwHCDY0.net
中大兄皇子

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:26:57 ID:3SXvlCgn0.net
浅倉舞だろ普通

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:01 ID:DjoHvauE0.net
足利直義

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:02 ID:mv9s+QI/0.net
日本の女性で明確に偉人と言えるのは津田梅子くらいだと思う
あの人は日本のために本当に尽くした

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:05 ID:dSO4FJ+J0.net
小泉純一郎が平成の織田信長とか言われてたんやで、こいつら危ないわ(^_^;)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:13 ID:GGOHi4am0.net
>>1
バイドゥ株式会社って何だよw
中華のやつ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:21 ID:ywTgvx/p0.net
>>262
歴史って聞いて出てきた名前が卑弥呼だった感じがする
ゲームやってる馬鹿と思ったけど他見ても酷い
すげえ馬鹿に聞いてるランキング

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:25 ID:gwzoT2AA0.net
>>267
そりゃおめえ
仕えるなら強い奴さ
(´・ω・`)

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:50 ID:3SwmE+tu0.net
渋沢栄一だな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:27:52 ID:vLsH6rqH0.net
日野富子

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:10.31 ID:NhCfW5D20.net
>>278
アメリカ留学費用二回一日で飲んだっていう宴会に参加したいんじゃない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:17.29 ID:B/utkvNO0.net
>>1
卑弥呼って占い頼りだろ?
知性が無い人はちょっと困りますね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:18.05 ID:CvPwHCDY0.net
藤原鎌足

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:31.37 ID:WMndH4V+0.net
卑弥呼何か実績有るのか?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:39.75 ID:F2HMO7yn0.net
Z世代なら迷わずプーチン

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:39.91 ID:LL9en2P20.net
>>286
これは同意
レディが絶滅した今の日本を見たらどう思うんだろな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:44.72 ID:o6T1HYSj0.net
そもそも日本の歴史で偉人どころか女性の有名人探すのが難しいんだわ、数えるほどしかいないから
日本女性が無能なだけだろ
ノーベル賞もみんな日本男性だし

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:28:49.08 ID:7STwAc900.net
知識人格業績で聖徳太子が満点だろうね
中国史でもこんな天才はほぼ居ないな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:03.09 ID:ywTgvx/p0.net
>>277
ウケ狙いなら牟田口のほうがいいと思うんだけど
それも出てこないくらいの馬鹿に聞いてると思う

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:04.77 ID:SQhPFrwB0.net
アレキサンダー

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:16.55 ID:3RdpXYpA0.net
「野口英世」(小保方)

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:22.69 ID:uh9kC0kL0.net
信長かよ
かつて星野仙一が理想の上司とか言われてた時代があったしな
ブラック上司が好きなところは今も昔も変わらんわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:29.35 ID:s9QARcpg0.net
卑弥呼知ってんのかw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:33.35 ID:s73xkFA+0.net
足利義満

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:36 ID:eyWfRKqu0.net
>>25
とりあえず名前を知ってる歴史上の人を挙げただけみたいなランキングだな
福沢諭吉、紫式部、野口英世、渋沢栄一、聖徳太子はお札になった人だし
渋沢栄一を挙げたのも、大河ドラマをやってたからだろうし

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:29:48 ID:SPJVQPW30.net
>>1
バイドゥのアンケートに答える馬鹿

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:09 ID:ywTgvx/p0.net
>>304
暴力星野は絶対にない
昭和平成と本当にいかれてた時代だったな…

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:10 ID:l+izzUac0.net
フェミなら平塚らいてふとか市川房枝を挙げると思った

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:24 ID:bL5iIKgT0.net
>>299
信長の妻の濃姫もいたかどうか不明な人物だしな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:31.32 ID:OViD+puW0.net
尊崇されるぞ!尊崇されるぞ!尊崇されるぞ!
徹底的に尊崇されるぞ!

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:31.92 ID:PCVoAYa50.net
徳川家康って
自分のお気に入りが罪を犯したら
関係ない奴に責任を被せて切腹させたり
自分のお気に入りの池田恒興とか関ヶ原では何もしてない無能に100万石与えたり
めちゃくちゃ依怙贔屓する奴なんだが

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:32.95 ID:PCVoAYa50.net
徳川家康って
自分のお気に入りが罪を犯したら
関係ない奴に責任を被せて切腹させたり
自分のお気に入りの池田恒興とか関ヶ原では何もしてない無能に100万石与えたり
めちゃくちゃ依怙贔屓する奴なんだが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:38.10 ID:oXskImYY0.net
日本のお父さんと言われてる安倍さんじゃないのか

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:46.46 ID:nqYnGnfc0.net
信長→怖い
秀吉→嫁取られる
家康だな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:30:48.52 ID:m4R9tnbd0.net
>>63
NHK大河ドラマ、歴代女性主人公

1967「三姉妹」  永井家三姉妹(岡田茉莉子、藤村志保、栗原小巻)※架空の人物
1979「草燃える」 源頼朝、北条政子(岩下志麻)
1980「おんな太閤記」ねね(佐久間良子)
1985「春の波涛」 川上貞奴(松坂慶子)
1986「いのち」  岩田未希(三田佳子)」 ※架空の人物
1989「春日局」  春日局(大原麗子)
1994「花の乱」  日野富子(三田佳子)
2002「利家とまつ」前田利家、まつ(松嶋菜々子)
2006「功名が辻」 千代(仲間由紀恵)、山内一豊
2008「篤姫」   天璋院(宮アあおい)
2011「江」    江(上野樹里)
2012「八重の桜」 新島八重(綾瀬はるか)
2015「花燃ゆ」  杉文(井上真央)
2017「おんな城主 直虎」井伊直虎(柴咲コウ)

記録がないのもあるんだろうけど、大河主人公見てもコレって人が少ないわな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:09.94 ID:e9+GRpGB0.net
歴史上の人物って割と最近でもいいのかな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:24.04 ID:QXWFS3Dl0.net
この中なら普通に渋沢栄一だろ
日本経済を作った男だぞ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:25.37 ID:NhCfW5D20.net
毛利敬親だな
なんでもそうせいそうせい言うだけで好き放題やれるぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:27.65 ID:pv5Edtqn0.net
ウクライナに配慮してZなんてやめてください。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:30.82 ID:alTP7fmm0.net
>>263
世界史なら
イギリスのエリザベス1世にヴィクトリア女王にロシアのエカチェリーナ2世とかの君主とか
日本史なら
推古天皇に持統天皇に北条政子とか

知らんの?
文化史レベルでも豊富にいるのに

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:42.41 ID:7STwAc900.net
渋沢なんて徳川の金庫番で三井と大倉のバックにいた政界フィクサー
生きてる間もただの財閥で何も国民に貢献してないんだけどな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:50.06 ID:tr4zfMNB0.net
信長とかパワハラの塊みたいな上司なのに…

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:31:57.29 ID:VnOp0oQY0.net
どう考えてもクリリン一択だろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:14.58 ID:cB1ORNP00.net
秀吉の下で織田有楽斉コースか家康の下で今川氏真コースが最高だな。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:25.13 ID:17PBB/A60.net
信長ってことは既得権益無視の成果主義を求めてるってことやろ。
卑弥呼ってことは呪術主義による嘘つきは熱闘風呂で判定を求めてるってことやろ?
紫式部ってことは、光源氏計画願望やろ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:29.37 ID:dSO4FJ+J0.net
ドリフターズの影響かな?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:34.21 ID:IsHg2w+L0.net
畑俊六
寺内寿一
山下泰文
田中静壱
板垣征四郎
東久繭宮念彦王
岡村寧次
小沢治三郎
古賀峯一

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:32:47.59 ID:nqYnGnfc0.net
>>111
自分の子供可愛さに甥一族を赤子まで根絶やしにしたのはヤバいだろ
ほぼ関係ない駒姫まで殺すとか

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:00.03 ID:bSG6qPgB0.net
>>322
推古天皇ならまだしもそれ以外は日本史やってないと知らねーよw知名度なさすぎ
推古天皇でも蘇我馬子の足元にも及ばない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:04 ID:+f9WpmXx0.net
信長とかパワハラ酷そうだし野口英世とか飲み屋で借金溶かして踏み倒すクズじゃねーか
家康も晩年以外はいいこと無さそうだし嫌だな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:10 ID:RUtMOjbS0.net
>>1
バイドゥwww百度w

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:28 ID:PCVoAYa50.net
徳川家康とか
自分のお気に入りを守る為に
何人無関係の奴を切腹させたり改易させたと思ってるんだよ
あんな奴を上司にして
お気に入りになれなかったら
粛清されるだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:30 ID:ccc0aE7g0.net
バカすぎ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:35 ID:/6bprQZY0.net
「上司にしたい」は人間の屑の団塊ジュニアの頭から出て来る言葉。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:35 ID:YVmCfoD70.net
サンフランシスコザビエル

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:36 ID:fJCrWVKj0.net
信長あげたやつらは佐久間折檻状を知っててあげてるのか?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:37 ID:OvkTwHMs0.net
与謝野晶子は単なるお花畑の詩人だしな
反戦活動家みたいに扱われているけど死にたもうことなかれの後に
友人から無知を指摘されて掌返しした人だし

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:33:39 ID:uImrNcDC0.net
2位卑弥呼とか絶対に嘘やんw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:01 ID:zt3IE0EZ0.net
天海祐希

一緒に出張したい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:02 ID:NhCfW5D20.net
>>330
大野治長の子供の可能性が・・

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:08 ID:wCLE6Cvc0.net
牟田口廉也ですかね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:12 ID:2POlsp7O0.net
豊丸かな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:15 ID:e9+GRpGB0.net
>>334
つうか歴史上の人物って良くも悪くもヤバい奴ばかりだろう

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:18 ID:DitnwYwm0.net
Z世代ってバカなの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:22 ID:GGOHi4am0.net
>>330
子煩悩ないい親じゃないか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:32 ID:HtVyKXoU0.net
>>302
アレキサンダーも良いな、部下はとても美味しい思いできた
部下の1人はエジプト貰ってプトレマイオス王になったくらいだし

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:36 ID:Vm0gLTM90.net
>>25
与謝野晶子と紫式部に上司のイメージあるか・・・?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:38 ID:X/Bd51Fc0.net
信長って言ってる人、現代だとプーチンみたいな人じゃないの??

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:38 ID:vyeQ3dzo0.net
会社的にはこんな歴史上の人物が上司だったらイヤだの方が有用

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:41 ID:WuOfEJ8J0.net
>>1
バイドゥ?百度?

中国のネットサービス会社じゃね?

アンケート結果も作りモンだろwww

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:43 ID:R7Jopi4U0.net
Z世代って名称印象最悪だな とっとと改名しろよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:34:47 ID:G3cTLJQm0.net
10歳に理想の上司選ばせたのか

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:03 ID:H+ScSh4G0.net
朝鮮ヒトモドキがいないニダ
差別ニダー

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:09 ID:Ee0NIZvi0.net
ナグモン

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:15 ID:nqYnGnfc0.net
>>131
日本の女は誰かの妻だの母だのまともに名前も残ってないくらい軽く扱われてるんだぞ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:17 ID:dSO4FJ+J0.net
z世代って団塊の孫ぐらいじゃね?(^_^;)

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:23 ID:OViD+puW0.net
お前ら尊崇されちゃったりしたら
お前らのかあちゃん悲しむぜ〜w

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:35 ID:HmdW+8qu0.net
この時期にZ世代とか狙い過ぎ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:38 ID:IyZMubvI0.net
>>273
絶望先生で旦那のキュリーも娘のイレーヌもその旦那もノーベル賞取ってるのに1番でないと日陰者で目立たないって見たわ
何か残したいなら2位じゃダメだな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:39 ID:WlmssO6W0.net
歴史上の人物が信長、卑弥呼くらいしか思い浮かばなかったのが良くわかるランキング

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:43 ID:27Og2SY80.net
>>304
最近のプロ野球OBの動画チャンネルで取り上げられることあるけど
暴露話の星野はヤバすぎてな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:46 ID:dcV7SxbJ0.net
信長は身内を害した敵対勢力には苛烈だが
理由もなく家臣をいきなり殺すイメージはないな
身分が低くても気軽に話しかてたらしい
ただ働かせすぎ問題はあるかもしれん

有能なやつと無能だけど真面目に働くやつなら信長でいいだろう
怠け者はあかん
怠けると速攻でシュバってくる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:35:52 ID:MWUq4Nhe0.net
信長=小泉
秀吉=安倍
家康=二階

みたいなイメージしかないわ
こんな奴らが上司だったら過労やパワハラで鬱や自殺だらけになるぞ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:02 ID:nqYnGnfc0.net
紫式部バカにしてるけど世界で初の大長編小説書いた人物だよ
男より上

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:04 ID:sdXdWcjS0.net
>>1
イマドキの若者が選ぶ「上司にしたい歴史上の人物」ランキング!1位は織田信長

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:28 ID:MGSmysMZ0.net
終戦後も北海道でソ連と戦ってソ連の進軍を防いだ樋口秀一郎

この人がいなかったら北海道は間違いなくロシア領になっていたというほどなのに、何故か歴史から抹消された人

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:28 ID:Cz8x/BiL0.net
このアンケートに応えた人はアニメやゲームの卑弥呼や信長のことを言ったんじゃ?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:30.96 ID:alTP7fmm0.net
>>331
百人一首の衣ほすてふ天の香具山とか知らんの?

北条政子は今のNHKの大河でも出ているし
源平の頃だから普通に尼将軍で知っているだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:31.63 ID:dcV7SxbJ0.net
>>350
そもそもプーチンじゃない武将なんてほとんどおらん

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:35.71 ID:eQ53BgE40.net
卑弥呼ってAV女優の奴だろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:39.65 ID:7STwAc900.net
北条政子が日本の女性ではトップクラス
自分の夫の血筋で関東を制覇した上に平氏かも怪しい地位の低い北条家を覇者に押し上げた怪物的な豪腕は素晴らしい
実際はヤクザみたいな人だっただろうけど

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:39.74 ID:GGOHi4am0.net
家康だって秀頼の子国松を殺したじゃないか
わずか7才やぞ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:42.36 ID:/FJYWAtu0.net
日本人なら神武天皇だろ?
アパとか入社するならそう言っとけ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:50.81 ID:dWZs09w20.net
>>175
淫行条例撤廃

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:51.10 ID:dcV7SxbJ0.net
>>338
上でも上がってるけど、あれ温情

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:51.54 ID:mSaryd/k0.net
ついにロシア軍のZの謎が解けた

http://www.hokuto-no-ken.jp/hokuto_archives/zeed

ヒャッハーロシア軍のZは
北斗の拳の第一話ジードたちの額の刺青のZ

悪者であると言う自覚からこれを採用したのであろう

一話目はYouTube東映のチャンネルで見れる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:36:52.17 ID:m4R9tnbd0.net
>>318
緒方貞子とか土井たか子あたり?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:00.73 ID:XddXvMZn0.net
白洲次郎だな
逆に上司にはなりたくない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:13.97 ID:OViD+puW0.net
あー、うちの子最近なんだかおかしくってね
シャーマンに仕えたいんだって出てったよ

心配だねえ


そして、、、

尊崇されますたw






悲劇すぎるw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:17.81 ID:dSO4FJ+J0.net
ちょっと前なら坂本龍馬出てただろうに(^_^;)
どっかの維新が株下げたかな笑

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:34.23 ID:kLIVAYzb0.net
>>25
これ人生が運だと思ってるってことか?w

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:34.82 ID:CgIjdpEl0.net
なんでAV女優が2位なの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:42.50 ID:fzyCc+kM0.net
卑弥呼とかブラックボックスすぎるだろw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:48.64 ID:ywvwt2iG0.net
>>3
カエサルなら何度失敗しても許してくれそうだな
頼りにもなるし部下も大事にするし確かに理想の上司だ

>>25
なんじゃこのランキングは(笑)
知ってる名前出しただけだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:37:55.41 ID:rgYpL/yH0.net
1位:織田信長
2位:卑弥呼
3位:坂本龍馬
4位:福沢諭吉
5位:紫式部
6位:徳川家康
7位:野口英世
8位:渋沢栄一
9位:聖徳太子
10位:与謝野晶子

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:00.58 ID:KbhzZSAs0.net
大河の主役なら皆いい上司

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:06.06 ID:FWZmjIbT0.net
信長って部下に厳しくて家族には駄々甘とか
地方の親族経営してる会社なら普通にいそうな社長だろ
田舎に就職してこいよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:07.21 ID:W/Dkv2gK0.net
>>131
本当に影響力があったのは推古天皇、北条政子ぐらいかね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:53 ID:CvPwHCDY0.net
藤原千方

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:38:55 ID:GGOHi4am0.net
土方がないな
やっぱり負け組はダメかw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:00 ID:zeksZhxh0.net
>>350
案外優しい
ヒステリー起こす部下の嫁にやんわりと注意する手紙とかだしたりしとるし
普通斬首ものの裏切りやった家臣を許したりしとるし

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:00 ID:KefNNJEG0.net
クルクルパー世代

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:05 ID:nVp9Gxao0.net
これは選択肢から選ばせたの?
日本人しかいないし
紫式部の下で働きたいなんて考えが自分から出てくるとは思えん
作家だろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:10 ID:PI0h4xUj0.net
>>45
すぐ真に受けて勝手に理由思い込んでる45がアホすぎ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:10 ID:+Nmvh+oc0.net
お疲れ様ですとか言った習慣に刀で切られるぞw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:14 ID:XFnW1jhE0.net
何で、今Z世代なんだ
真面目に単語変えた方が良いだろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:17 ID:Ee0NIZvi0.net
稲盛
斎藤一人
藤森

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:21 ID:/FJYWAtu0.net
>>382
幕末ファンタジーの見直しが始まったのも維新の党の行いが故だよなー

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:33.36 ID:9fWWzjH20.net
>>368
何であの人歴史の教科書に載らないの?
やった事はものすごい偉業なのに
ロシアに配慮してるから?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:38.23 ID:+Nmvh+oc0.net
>>397
すまん 瞬間に・・

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:42.37 ID:nB3X1dCb0.net
>>370 天の香具山は、推古天皇ではなく持統天皇だ。(´・ω・`)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:42.93 ID:u+Egk0+00.net
信長ってw
ライバル企業への放火を命じられそう

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:39:50.77 ID:yMfdloGa0.net
Z世代ってプーチン世代か

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:22.06 ID:5ppdXiRS0.net
織田信長が1位とかバカじゃねーの
現代人が付いていけるような代物じゃねぇだろ
バブル時代も真っ青の超絶ブラックどころか常時血と炎で真っ赤の炎上地獄ぞ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:23.26 ID:W/Dkv2gK0.net
>>112
宣教師にも軽蔑された少女狂いしたガチロリガチペドジジイだからなあ
まあ日本人奴隷を見てキリスト教のヤバさを見極めた点は大いに評価すべきだが

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:26.23 ID:GGOHi4am0.net
>>393
あの手紙は面白い
信長がユーモアセンスあるのがわかる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:34.74 ID:LL9en2P20.net
上司に何を求めてるのかサッパリ分からんランキングだからな
俺なら藤原秀衡だわ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:37.63 ID:NhCfW5D20.net
光秀とか丹波攻め失敗しても許されてるぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:37.71 ID:WbEBXD8z0.net
織田信長ってテレビドラマの影響か?
それとも漫画?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:38.19 ID:OViD+puW0.net
みなさまうちの子もついに
シャーマンさまのため見事散ってまいります!

さすが!オタクの子ならきっとやってくれますよ!

マンセー!マンセー!マンセー!



ドンドンドン!
大事な連絡がありましてやってきました!
息子さんは見事でした
尊崇されるでしょう!

うるっ!うるるるっ!!!

うわぁぁぁぁ〜〜〜ん

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:40:58 ID:YMekKRvb0.net
>>401
宗男とかが絶対に載せさせないだろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:41:05 ID:gFTDoF+q0.net
卑弥呼て

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:41:49 ID:3RdpXYpA0.net
パクと金とグエン

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:02 ID:ZNQkHJGj0.net
信長、勝ち馬に乗る立場ならいいけど、上司だと寿命が縮むわ
あと野口英世もアカン、着眼点が不味いのにひたすら頑張るから部下が潰れる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:15 ID:EJ1guzD40.net
>>368
ネトウヨ中学生がビジウヨのYouTubeで知りました感

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:24 ID:5yHduQ720.net
>>192
扇千景
土井たか子
蓮舫

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:35 ID:osl0Djwa0.net
まあ正直言ってぶっちぎりで俺だなw
こんな島国の歴史に俺に匹敵する偉人なんぞいないw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:38 ID:zuKhkvmS0.net
安倍晋三

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:47 ID:9qD+vsIJ0.net
マンシュタイン
グデーリアン
ロンメル
ケッセルリンク
シュトゥデント
ボック
ハウサ
ホト

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:55 ID:ccc0aE7g0.net
1位:織田信長  バカが唯一知ってる名前
2位:卑弥呼  バカが唯一知ってる名前
3位:坂本龍馬  バカが唯一知ってる名前
4位:福沢諭吉  お札
5位:紫式部  お札
6位:徳川家康  バカが唯一知ってる名前
7位:野口英世  お札
8位:渋沢栄一  お札
9位:聖徳太子  お札
10位:与謝野晶子

Z世代www

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:56 ID:alTP7fmm0.net
>>403
そりゃ、
ID:bSG6qPgB氏が持統天皇を知らないと言い出すので

持統天皇の百人一首でも著名な衣ほすてふ天の香具山知らないのかね?と問うた訳だ
そこらで日本語理解できていますか?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:42:57 ID:XddXvMZn0.net
>>392
土方ならまだ高杉の方がいいわ
土方って劉備みたいなもんだろ
魅力がない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:11.97 ID:PCVoAYa50.net
織田信長も全然結果主義じゃなく
依怙贔屓野郎だろ
無能な佐久間信盛や柴田勝家に国を与えたり 
結局、国を貰えたのは
尾張組ばかりだろカス
松永久秀は国を貰えなかった

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:36.55 ID:gNawF4Fg0.net
>>25

なんかオサツに登場してる人物が多いね。紫式部も二千円札の裏メンに居るし、
ガキのコロから彼らは刷り込まれてんのかもね。「カネになる」と(w

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:43.10 ID:Q8uXcaSC0.net
>>25
清少納言はバリキャリOLイメージがなきにしもあらずだが式部は文学オタクの陰キャな感じがする

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:43:55.75 ID:JGNYBkPk0.net
秀長が在命中の豊臣秀吉一択

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:06.44 ID:NhCfW5D20.net
>>425
明智光秀

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:11.28 ID:dnCfP/iW0.net
真田信之の家臣になって気苦労の絶えない短い生涯を分かち合いたい

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:31.20 ID:Fm4JSm4R0.net
ジャップってほんと独裁者みたいなの好きだよなあ
プーチンを擁護する奴が多いわけだわ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:34.65 ID:8Ghu2PtX0.net
Z世代は虐殺犯としか思えない

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:37.29 ID:zuKhkvmS0.net
>>422
自民党  バカが唯一知ってる政党

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:48.42 ID:E2sv/gXN0.net
Zはロシアのせいでイメージ悪くなった

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:50.82 ID:F2v1Rd8R0.net
与謝野晶子
なんなんだよこれは

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:51.96 ID:OvkTwHMs0.net
信長の知名度が一番高いのは納得する
漫画もアニメもゲームまで幅広く登場して天草四郎と双璧の悪役までこなすからね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:53.43 ID:ZNQkHJGj0.net
>>406
戦国時代は週休0日だったって超絶ブラック〜

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:59.97 ID:+IwkpsR40.net
1位 カール・グスタフ・マンネルヘイム
2位 大山巖
3位 東郷平八郎
4位 エルヴィン・ロンメル

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:09.81 ID:tsmUTPA+0.net
Z世代という言葉自体がZ世代を馬鹿にしてるよなw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:10.52 ID:7STwAc900.net
信長は尾張半国の農業と商業を制覇した時点で、対抗するライバルよりも経済力と地の利が圧倒的に勝っていた

身分が低いので出来星のクズと馬鹿にされまくりだが
冷静に見て他に将軍を京に帰還させるパワーのある勢力は他には居なかった

もっともここから先は部下の奮戦で偶然にも他のライバルとの死闘を制したので
別に信長が優れた軍事戦略家だったようにも思えないな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:19.09 ID:CEOtbS2y0.net
Z世代って多分自分の能力に自信あるやつが多いんだろうな
じゃないとあり得ない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:29.35 ID:QtyHnQBL0.net
395
ただでさえ選択肢とか前例とかパクり
がないと何も出来ない人種のさらに劣化版世代だからねぇ

あんまり背景ツツくとパワハラですよw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:29.42 ID:pjs/rIXJ0.net
坂本龍馬って歴史の教科書だと割とあっさり風味の紹介で終わってるのは、実は大したことしてないひろゆきみたいな奴だったのか?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:35.73 ID:6PiphTiw0.net
>>368
あの人はキスカ島撤退作戦も見事としか言いようがないからな
大日本帝国軍人でも相当の切れ者だよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:37.19 ID:Fm4JSm4R0.net
信長なんてただの失敗者だよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:38.46 ID:0eroZm3w0.net
チッチョリーナ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:47.90 ID:0gtD2WMI0.net
牟田口廉也

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:51.37 ID:F/qASGyT0.net
>>57
渋沢は女性が働く現代では手当たり次第に部下の女を食いまくる。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:45:53.57 ID:DIaRLcin0.net
>>1
つまりZ世代は歴史上の人物すらろくに知らないと
教育が腐ってしまってこの国はもうダメだな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:02.49 ID:mWTjRDpq0.net
野村克也

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:18 ID:fx+GOW0w0.net
ワイは徳川家康がよい

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:29 ID:vT1brrIU0.net
>>41
これは良い卑弥呼w

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:42 ID:2Pl2fqph0.net
生贄に選ばれたらどうするつもりなんだ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:45 ID:uc4MCaYG0.net
卑弥呼やら紫式部やら与謝野晶子やら意味不明だが
秀吉がランク外なとこ見ると相当に汚鮮が進んだ世代っぽいねえ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:47 ID:KKcPt1l/0.net
Z世代って、ロシア軍かよ!

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:46:48 ID:IZFeS2GS0.net
>>1
安倍晋三

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:22.13 ID:NhCfW5D20.net
>>443
歴史の教科書なら頼朝尊氏信長秀吉家康でさえあっさり終わるがな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:26.07 ID:aLjFcyYz0.net
>>301
牟田口なんて答えたら、めんどくさい奴だと思われるわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:28.13 ID:Pp8qVhUt0.net
>>401
ロシアとか関係なく軍人自体を歴史教科書に載せるのが戦後長い間タブーとされてたからじゃねえの?
軍人上がりで首相とか閣僚になった人は別にして

以前東郷平八郎を日本史の教科書に載せることになっただけで、
左翼メディアが「軍神復活、軍国主義への逆戻りか」って強硬に反発してたし

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:37.21 ID:2MNVDnLs0.net
卑弥呼にジェンダーパヨ軍団の息吹を感じる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:38 ID:CvPwHCDY0.net
柳生宗矩

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:39 ID:M/2/AMZA0.net
桜木ルイ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:42 ID:OP1AMtfr0.net
>>11
マジレスすると絶望世代の事な

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:53 ID:OViD+puW0.net
シャーマンさまの御世のためなら
一億玉砕!

マンセー!マンセー!マンセー!

生きて虜囚の辱めをうけず!
シャーマンさま!マンセー!

ちゅど〜ん!!!
ズガガガガガ!!!!!

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:47:59 ID://+dyNHL0.net
ジューコフ
ロコソフスキー
コーネフ
クズネフコン

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:02 ID:6sAxFcEH0.net
アンケートに答える気無いだろwww
Z世代ってそう言う人種のことじゃね?w

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:27 ID:H0WAUenF0.net
>>1
ゼータ世代ってよむの?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:31 ID:a1wY2SY50.net
2位卑弥呼とかセンスあるじゃん見直したよZ世代

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:34 ID:2v4XdRmj0.net
Z李

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:49 ID:/UfS6MMa0.net
>>1
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw

現実↓

1990年代 vs 2010年代- センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
http://examist.jp/legendexam/1993-center/

氷河期時代と2010年代-のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代-の真の受験戦争世代の入試)
https://i.imgur.com/jBLG9R8.jpg

氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)や共通テストは東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)

受験戦争(笑)
土曜日に学校で一生懸命にお勉強していてもこのレベルにしかならなかったのが氷河期ポンコツ世代w
今のニッコマは氷河期時代の早慶レベルw

氷河期の無能老害を全員殺そう!

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:53 ID:2v4XdRmj0.net
ドラゴンボール

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:48:56 ID:aLjFcyYz0.net
>>454
秀吉直系の部下で成功したいないしなあ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:05 ID:bTAfbT5U0.net
火付盗賊改長谷川平蔵の一択じゃねえの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:25 ID:OLjMJ7od0.net
ガーランド

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:27 ID:O1ZVwr2R0.net
卑弥呼て・・・
お前卑弥呼の何を知ってるんだよ
完全に遊びやな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:29 ID:JqQ8iWlD0.net
>>454
秀吉の部下って全国転戦するし
信長の直属よりキツイだろう

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:31 ID:g8uKOs2c0.net
ロシア世代?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:35 ID:1idgo0oV0.net
信長は当時としても常識人だったらしいね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:41 ID:LM0lJLc40.net
信長は当時としても常識人だったらしいね

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:49:56.81 ID:IwSbUyR90.net
>>436
まぁ歴史絡めた創作だとラスボスになるのはその2人か
安倍晴明か平将門あたりが鉄板だからな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:08.69 ID:HAQ0SPjW0.net
>>301
なるほどな。
圧倒的な無能でバカよりも、何したか分からん微妙な奴を答えるのもいいかも。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:32.31 ID:+IwkpsR40.net
1位 野口英世
2位 石川啄木
3位 マザーテレサ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:34.51 ID:qZQUJlqj0.net
卑弥呼?
卑弥呼?

あんまり理解されてないな
一生涯シャーマン一筋だぞ

そいつ等に、盟神探湯やらせて
真邪を問え

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:38 ID:mzaTe+ba0.net
ファーストよりZ世代

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:41 ID:zeksZhxh0.net
>>408
あのハゲネズミめには〜と嫁さんに味方して溜飲を下げさせ、そのあとかるく秀吉のフォローしてやり
最後に武将の奥方として多少の浮気でオタつくなとやんわり注意

完璧なんよね惚れてまうわ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:50:41 ID:KbhzZSAs0.net
旅行好きだから伊能忠敬

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:02 ID:bamCdhkP0.net
竹中直人が演じた秀吉は大河ドラマでもトップクラスに面白かったな
朝鮮人のせいで今はもうドラマとか作れないけど

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:04 ID:7+ZFXzgz0.net
信長…だと?
超パワハラ上司なのになんでだ?
過去の手紙でもビックリするぐらい部下宛の手紙はネチネチと嫌みだらけ
論功行賞では褒める会にもかかわらず死ぬほど人前で叱責して
心を折りに来る奴だぞ?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:17 ID:0p6m6wmc0.net
意外と豪傑なのが新渡戸稲造

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:19 ID:qlSJxw7S0.net
>>473
仕事のストレスで発散方法が自分のあごひげをブチブチ引っこ抜くのが趣味だったそうな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:32 ID:yDFB07sr0.net
>>483
め、盟神探湯…

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:35 ID:OViD+puW0.net
シャーマンさまを中心とする美しいくにのために!
マンセー!マンセー!マンセー!

展示されるんだ!尊崇されるぞ!
シャーマンさまのためにしぬ!
それがいちばんうつくしいんだ!
尊崇される!

最高にかっこいいんだ!

シャーマンさま!マンセー!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:35 ID:M//Ulh9I0.net
なんで卑弥呼?
幻神丸ファン?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:51:38 ID:gNawF4Fg0.net
>>420

ベーアーは上司としていいかもしれん。
何故って馬鹿な建策してハジかかせても更迭することもなくかばってくれるんだから。

なんだよあの星野源に訴えられるような変な露出は。あんな建策した香具師は織田信長なら打ち首モンだぜ?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:07.45 ID:L5sZc/iY0.net
林通勝とか佐久間信盛とか安藤守就みたいに重役になっても突如解雇される会社

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:08.06 ID:HKbKujav0.net
紫式部って…w
答えた奴あたまおかしいだろw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:11.83 ID:6lMqBc1d0.net
1位はプーチンか?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:20.02 ID:YKkJs+c70.net
このスレ、『バイドゥ』に反応する奴が少なすぎるのは、そもそも板が中国の工作員だらけだから?

それとも、単にうすら馬鹿しかスレにいないの?
どっちかな?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:41.59 ID:7STwAc900.net
長谷川平蔵って私財を投じて火付盗賊改の業務を整備し、人足寄場まで私財を投じたので
随分と家人や部下は貧乏したらしい
その上、才能をひけらかし出しゃばり過ぎってことで武家の妬みを受け
大して出世もしてない
いち個人として見ると大損の可哀想な人生だった

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:47.84 ID:KFQfAYSW0.net
亀の甲羅焼いて仕事の指示を出す上司か・・・

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:56.50 ID:HAQ0SPjW0.net
太宰治

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:53:09.75 ID:B9lAXVPj0.net
>>192
小野妹子

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:53:14.28 ID:qZQUJlqj0.net
>>491
くがたちといれてもでてこないぞ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:53:32 ID:3oo8bnCl0.net
スターリン
ゴルヴァチョフ
レーニン
トロツキー
ブハーリン
ゴーリキ
トルストイ
ドストエフスキー
ツルゲーネフ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:53:38 ID:Qwh/PVLT0.net
信長は無能やサボり魔には厳しいぞ
信長が竹生島に行った時、今夜は泊まりでどうせ帰ってこないと女中が羽伸ばして勝手に外出したり、
遊びに行ったりしてたのを信長はその日のうちに帰ってきてそいつら処罰してるからな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:53:59 ID:yL+YZ0gA0.net
白洲次郎に一票
だけど氏のような実績と比して報われない人生を送りたいかと言われたら多分断る

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:06 ID:dnCfP/iW0.net
>>482
実はクズランキングか?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:06 ID:mLvrXDvn0.net
絵でも飾ってろよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:10 ID:yDFB07sr0.net
>>503
くかたち
じゃないかな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:13 ID:OvkTwHMs0.net
>>472
秀次と一緒に自害させられそう

511 :名無しさん@13周年:2022/04/09(土) 20:57:14.68 ID:iH1MqEQ/i
卑弥呼って形式だけのお人形やろwww

まあ、ジャップマンコにはお似合いの役職かwwwwww

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:33 ID:0gZ2cNk70.net
優しそうだし、金正恩がいい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:50 ID:iI4l6c6T0.net
とりあえずジョブズが上司だと大変そう

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:54:55 ID:H0WAUenF0.net
>>484
40代?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:02 ID:0gZ2cNk70.net
スターリンも頼りがいありそう

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:10 ID:PCVoAYa50.net
>>505
無能な柴田勝家は越前75万石貰ってるがな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:15 ID:qZQUJlqj0.net
>>409
よみは、いろいろある
それでもOK

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:18 ID:7BRF211i0.net
>>26
人殺しを命じられそうなのでNG

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:19 ID:4B6X9VQd0.net
スレタイだけで1位は信長なんだろうなって予想出来た

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:19 ID:M+h/9xs00.net
卑弥呼の何がわかるんだよw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:28 ID:Bxc6xOye0.net
日本武尊

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:30 ID:cnrILtEH0.net
卑弥呼って能力とか人格とか
誰も知らんやろw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:53 ID:CvPwHCDY0.net
>>192
北条政子くらいか

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:55:57 ID:Su+MGDur0.net
Zなんだからゼレンスキーでええやろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:00 ID:sitKlrrd0.net
>>176
フロイスの前で女にちょっかい出して、その場で信長に首斬られた侍がいたね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:12 ID:IUufrpK/0.net
どうなんだコレw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:19 ID:AzIbaH+L0.net
俺はアマテラスを選ぶ
選んだのは日本人で俺一人だな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:24 ID:CnghZID80.net
卑弥呼wwww

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:36 ID:Qwh/PVLT0.net
>>516
柴田が無能?
信長公記読んだことないんか?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:43 ID:3o2SsdBV0.net
野口とか有り得ないだろう

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:45 ID:O1ZVwr2R0.net
>>488
信長はこの手のランキングでは殿堂入り1位やろ
実力主義の人材登用
前例にとらわれない革新的な政策
既得権益の打破
上司に求められる素養全て持ってる稀有なモデルケースやぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:56:52 ID:/GwqKPIi0.net
信長とかプーチンと変わらんだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:02 ID:7STwAc900.net
>>506
吉田茂のラスプーチンと言われた政界フィクサーが実像だよ
吉田茂の代わりに裏仕事をやらされた裏稼業の人が実像
政治には莫大な金がいるが吉田茂は下手なので白洲が集金してたわけ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:09 ID:alTP7fmm0.net
信長は基本親族経営なのと佐久間とか林の顛末みるに才能枯渇したとみたら容赦が無いので遠慮したいな
秀吉は細川が秀吉に妻がNTRるのを心配しるほど好色だし、最上さんの娘とか秀次に強制的になので悲惨な最期でちょっとなあ
家康は生え抜きの以外にはかなりブラックだからな何かとあれば金を使わせるし改易とかもあるし

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:10 ID:L5sZc/iY0.net
>>505
今のように週休二日制8時間じゃないから
24時間年中無休だから
しかも織田信長のような怖い上司に付いてれば休みぐらい欲しかっただろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:21 ID:UCkaaOar0.net
俺なら天下統一前の秀吉だな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:26 ID:wnAPWXiQ0.net
卑弥呼からのノッブが意味不明すぎて草
さすがZZ世代

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:29.70 ID:yDFB07sr0.net
>>517
くかたち、で覚えてたけど
パソコンなら一発変換された、スマホは出ない

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:31.98 ID:sitKlrrd0.net
>>98
真ん中の人は嫌だなぁ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:37.51 ID:B9lAXVPj0.net
>>380
あほか。徴兵忌避の卑怯者が。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:40.67 ID:5K5Ge6970.net
バカなこと書こうと思って開いたらバィドゥ社の調査とか言ってたんで負けたと思った

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:57:59.19 ID:VeNqxzZA0.net
昔の歴史上の人物はすぐに部下を殺すから論外だろ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:03.98 ID:VfpLhjpe0.net
李舜臣

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:11.81 ID:t3QtXisO0.net
信長が上司だったら3日も生きてる自信ないわすぐ首跳ねられそう

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:16.10 ID:zGewRKx90.net
>>25
あんた優秀

信長
野口英世
↑このへんはないわ、ゴミレベル

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:16.28 ID:+QRytJaA0.net
>>57
聖徳太子が何でダメ人間なの

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:20.07 ID:uQcgnWy00.net
ヴィルヘルム二世
ニコライ二世
ナポレオン三世

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:25.25 ID:yWW/zMVY0.net
アマノウズメ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:28.41 ID:2MNVDnLs0.net
北条早雲かな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:58:40.35 ID:uQGrtrs20.net
よく知らないんだったら無理して女入れなくていいぞw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:04 ID:yw0eInV40.net
卑弥呼って国内の歴史では名前すら定かでないレベルなのに人気だよな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:06 ID:CvPwHCDY0.net
フェリペ2世

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:08 ID:0f6KQ4110.net
家康は母方の従兄弟の水野勝成が面白い、若い頃は破天荒な傾奇者、壮年の頃は熟練した指揮官、晩年は領民に慕われた福山藩初代藩主
上司にしたいかと聞かれたら、若い頃の勝成は嫌だがw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:19 ID:F49nAboE0.net
卑弥呼ってどういう観点で選んだんだ?
占いで今日のラッキーカラーや方向を言ってくれるのがいいのか?
卑弥呼や信長を偉ぶって社長直属になりたいってことかな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:22 ID:7XQnbPRA0.net
まじでz世代って馬鹿しかいないんだな…

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:26 ID:CnghZID80.net
俺は罪を許してくれるキリストがいいなぁ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:44.24 ID:qZQUJlqj0.net
俺は、家康
桜うえまくり
藩主イジメに普請をやらせまくった

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:59:51.45 ID:jCEOJMAZ0.net
>>1
結論:回答者が歴史を知らない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:00:02.42 ID:RCJF+SN/0.net
>>8
明智光秀
「ホンマやで、あんなん、ブラック企業のパワハラ社長の最悪のヤツやで何しろ
自分で第六天魔王って名乗っているくらいやし」

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:00:07.19 ID:iI4l6c6T0.net
祭事に歌って踊るくらいで戦争しなくていいなら卑弥呼もいいかもな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:00:10.72 ID:0fL8Nyof0.net
西郷隆盛や山岡鉄舟辺りがいいんじゃね?
しかし信長だけはやめとけって言われる位と思うが、俺も20歳くらいの頃だったら「織田信長!」と答えたかもw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:00:21.98 ID:7STwAc900.net
>>534
まさに名古屋の成金ちゅう感じだね

名古屋人を知ると信長の超絶ブラック経営と身内贔屓はDNAと分かる
だから暗殺されちゃった

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:00:27.67 ID:6ySdD6PS0.net
ヤン・ウェンリー

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:00:40.84 ID:uQcgnWy00.net
伊藤博文とか明治天皇とか板垣退助

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:00:57.27 ID:WKO+doTW0.net
>>1
信長とかまともに歴史調べてないだろ

劉邦とかのが仕事しやすいだろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:06.13 ID:SY+l7Icy0.net
為人を知っているとかじゃなくて
単純に聞いたことある歴史上の人物言ってるだけだろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:06.25 ID:PCVoAYa50.net
>>531
無能な柴田勝家が
武功は何一つ上げてないが
頑張りは認めるからーと手紙を受け取り
無能なのに越前75万石を信長から貰えたから
信長はないだろ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:01:31.57 ID:uQcgnWy00.net
やっぱ明治

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:10 ID:O1ZVwr2R0.net
卑弥呼って釣りバカの浜ちゃんみたいなもんやろ
理想の上司が宴会部長ってのもゆとり世代が主力になった現代っぽいと言えば現代っぽい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:44 ID:PCVoAYa50.net
>>563
ラインハルトの方が2億倍まし

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:52 ID:QVZlrelQ0.net
知ってる奴言ってみた感がすごいな
これらの人物について学校で学ぶ最低限の知識しかなさそう

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:53 ID:CBt61h3v0.net
信長上司とかよほど才能ないとあっという間にクビになるな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:02:58 ID:3lZEWlR40.net
Z世代ってドラゴンボールみてぇだな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:03:24 ID:OvkTwHMs0.net
教科書じゃ数行しか出てこない北条政子はかなりのやり手

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:03:40 ID:PCVoAYa50.net
なら
羽柴秀長

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:03:49 ID:jTs9v2hM0.net
戦国時代の研究家は
ホワイトな毛利や北条を選ぶ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:01 ID:1pF1/4Mo0.net
北条時宗

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:08 ID:HAQ0SPjW0.net
>>512
それなら正男だろ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:12 ID:3lZEWlR40.net
>>563
声が良いだけやん

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:30.79 ID:+f9WpmXx0.net
卑弥呼とか大麻焚いてトランスしてるBBAだろ
どうせ仕えるなら有能JCの壱与のがいい

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:38.24 ID:zGewRKx90.net
野口英世はインチキ人間

北里柴三郎は本物の研究者

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:41.18 ID:7STwAc900.net
>>567
織田家の代々の宿老の家柄が勝家なので
浪人上がりの明智、百姓足軽の秀吉などの賤民とは格が違う

織田家中も実は厳格な門閥身分制度なのが実情

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:04:54.12 ID:XyVqG/Lt0.net
朱元璋

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:12.61 ID:RCJF+SN/0.net
>>299
北条政子
「なんやと?!!!!」
日野富子
「おまんら、喧嘩売っとんかい!!!!」

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:17.52 ID:VS9qAT0f0.net
マルクス

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:19.00 ID:x8WpZ5XV0.net
ソクラテス
カント
ショーペンハウアー
ニーチェ
フーコ
デリダ
ジョン・ロック
アダムスミス

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:21.92 ID:j6ciYQGt0.net
滅茶苦茶だな
卑弥呼の人柄なんか全然わからんぞ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:37.70 ID:ybx0N87E0.net
鹿の角を火にくべて
明日の経営を占う上司ほんまにほしいか?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:05:56 ID:PCVoAYa50.net
>>572
才能があってもクビにされたり
殺されかけた西美濃三人衆

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:07 ID:9JmnrdQ00.net
>>25
坂本龍馬とか言ってる奴はバカウヨが多そうw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:08 ID:qZQUJlqj0.net
>>576
毛利って長州領民を弾圧して
金溜め込んで討幕を狙ってただろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:09 ID:U8v5PYrO0.net
昔は長渕剛、的場浩司、哀川翔あたりが人気だったが
時代は変わったねえ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:23 ID:j6ciYQGt0.net
あのな、お前らがいくら上司にしたいと思っても、
向こうからお前らを部下にするなんて願い下げだろw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:27 ID:2MNVDnLs0.net
>>387
なるほど
これ見て色々察したわ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:32 ID:mLvrXDvn0.net
金与正みたいなのに憧れてるのか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:42 ID:UIYOSd+n0.net
平将門

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:16 ID:WKO+doTW0.net
>>594
秀吉がないのが違和感あるな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:22 ID:PCVoAYa50.net
羽柴秀長で決まり

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:26 ID:YFsmy2qe0.net
織田信長:△ブラック社長
卑弥呼:△太陽の呪術師
坂本龍馬:△優しい経営下手
福沢諭吉:○勉強家
紫式部:△小説家または歌人
徳川家康:○慎重かつ果断
野口英世:□研究者
渋沢栄一:◎多数の会社創設
聖徳太子:□勇敢かつ進取
与謝野晶子:△小説家

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:26 ID:zGewRKx90.net
織田信長ほぼプーチン

まちがいなく地獄に落ちるレベル

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:39 ID:Hs0Ht+pp0.net
>>58
首より尻の穴を守れ!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:43 ID:KGfqMmGY0.net
普通のおやじでいいよ
歴史上の人物はもれなくヤバいから

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:07:44 ID:Y2GoOL+70.net
スターリン
チャチール
ルーズベルト
ドゴール
ヒトラー
ムッソリーニ
裕仁

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:08:14.21 ID:7STwAc900.net
頼朝の不人気がすごい
大河で良い人アピールしても生来の暗さと残酷さは消せないものだな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:08:32.04 ID:yytyFdNC0.net
東京オリンピック女子体操選手の住所が公開中

YouTuberオリンピック選手の平岩優奈がYouTubeライブ配信でアンチを挑発して、怒ったアンチが5chの平岩優奈スレに平岩優奈の住所を晒す事件発生

平岩優奈 Part.3
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/gymnastics/1647757701

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:08:35.42 ID:PECYXtP80.net
卑弥呼の色白スレンダーボディは最高じゃ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:08:39 ID:G9eg0gr50.net
松下幸之助はだめになったん?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:08:55 ID:PCVoAYa50.net
羽柴秀長で決まったようだな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:13 ID:zGewRKx90.net
泣かぬなら殺してしまえウクライナ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:20 ID:5eE6w7/a0.net
藤子不二雄

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:24 ID:Y2GoOL+70.net
>>607
知らないだけだと思う

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:36 ID:YwLLs1eH0.net
卑弥呼は草。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:40 ID:urajExjA0.net
山本五十六さん

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:49 ID:jTs9v2hM0.net
あまり裕福ではないが
後北条がいいよ
氏綱の遺言最高

大将から侍にいたるまで、義を大事にすること。義に違えて国を切り取っても後世の恥辱を受けるだろう。義理を重んじよ。

侍から農民にいたるまで、全てを慈しめ。捨てるような人など存在しない。

驕らずへつらうな。身の程をわきまえよ。分相応の振る舞いをすべし。
倹約を心がけること。

いつも勝利していると、驕りが生まれ、敵を侮ったり、不行儀なことがあるので注意せよ。勝って兜の緒を締めよ。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:49 ID:e56zrPmI0.net
卑弥呼は海外の文献くらいしか存在確認出来ないファンタジーだろ。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:09:59 ID:j6ciYQGt0.net
俺はマザーテレサが上司になってほしい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:02 ID:YwLLs1eH0.net
大塩平八郎。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:14 ID:W1dP+GMl0.net
Zロシア世代?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:19 ID:j6ciYQGt0.net
最強の上司はイエスキリスト

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:40 ID:rJSvn0CF0.net
信長だのなんだの実際本人が
どんなか知ってんのかな?w

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:41 ID:4oKt4OZo0.net
AV女優の卑弥呼なら知ってる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:42 ID:Y2GoOL+70.net
マキャベリ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:49 ID:CBt61h3v0.net
上司にするなら武将は基本嫌だな
岩崎弥太郎の部下で一緒に引き上げてもらえるくらいがいい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:53 ID:spCixgQ50.net
上皇(先の天皇)かな
聖帝だと思う

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:56 ID:SplUCBvY0.net
ドラえもん

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:56 ID:WKO+doTW0.net
秀吉は年とったらダメだけど
庶民出の叩き上げだから
現場の意見はよくわかるタイプ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:10:58 ID:/oU8z3/K0.net
なんで卑弥呼

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:11:00 ID:oOuy/VJr0.net
戦国大名から選ぶならどう考えたって武田信玄だろ???
無能なら無能が役立つ環境を用意してくれるんだぜ?
信長なら殺されちゃうよ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:11:01 ID:KseGGmSm0.net
つうか上司に選ぶための判断基準になる人物像の詳細ないだろ
バカアンケートだろこれ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:11:01 ID:7STwAc900.net
>>607
経営者の側面もすぐにネットで分かる時代
実際は神がかり的な宗教的経営だった

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:11:11 ID:qZQUJlqj0.net
小林十三とか
岩崎弥太郎とか
豊田弥吉とか

は、出てこないんだな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:10 ID:lqbgF9oL0.net
信長は無能やサボりぐせがあるときついのによく選ぶわ
台所で逃げ回っても手打ちにされたり
目を盗んで遊んでたら殺されたり

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:12 ID:Z022MmDn0.net
織田信長 権威主義 身内に甘く、部下に厳しい 能力とか関係なく自分に逆らわない奴を優遇 自分に逆らう奴は何の罪も無いのに役職没収 その役職没収した奴から殺される
卑弥呼 何の資料も無いから不明

どこをみて上司にしたいと思うのか…

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:15 ID:cfwLZiJd0.net
日本人は神がかりだからな
変にヨーロッパかぶれだとヨーロッパ人の半分の価値しかね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:16 ID:YwLLs1eH0.net
卑弥呼は神からのメッセージが来た!とか言って無茶振りしそうだぞ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:22 ID:RCJF+SN/0.net
>>583
乞食やん

>>585
乞食同然の知り合いにタカリまくって借金し放題の
怠け者やん
娘の葬式の代金も出せずにエンゲルスにカネをセビってようやく葬式をした人間のクズやん

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:35 ID:/oU8z3/K0.net
バカしかいないんだね感がすごいな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:12:59 ID:U8v5PYrO0.net
日本人でなくていいなら呂布と曹操

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:05.04 ID:1YEJa26P0.net
前田慶次郎利益。
傾奇者、豪傑、適当、義理人情、出世に興味なし、一緒に飲んだら楽しいだろう。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:14.67 ID:vxizJH+e0.net
この中で海外で一番知名度があるのが紫式部。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:15.46 ID:SplUCBvY0.net
八幡神社=卑弥呼系神社

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:13:42.87 ID:W1dP+GMl0.net
>>616
寄付金は集めるが、施療院で病で苦しむ人々には薬を与えない。

神に祈りなさい。

死んでいく貧民を横目に、本人は病院で特別の治療を受ける。

そんなのが上司になったら、あなた死ぬよ。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:14:00.57 ID:6QXgQsGv0.net
>>638
いいね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:14:06 ID:WKO+doTW0.net
野口は伝記読むとわかるけど

借金しまくりのダメ人間だろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:14:21 ID:O1ZVwr2R0.net
秀吉が不人気な理由としては
人事で縁故優遇
老害
多角経営失敗
冒険主義
一部上場させるまでは凄い有能なカリスマなんやけどねぇ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:14:26 ID:WZPNZ/rP0.net
乙事主「儂の一族を見ろ!体は小さくみんなバカになりつつある
 これから一族は人間どもにただの肉として狩られるようになるだろう。」

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:14:50 ID:UivYajlv0.net
https://limo.media/articles/photo/28711?pn=1
卑弥呼だの紫式部だの与謝野晶子だのって何なん

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:15:17 ID:YwLLs1eH0.net
信長は茶碗を割っただけの部下を殺した記録があったような気がするんだけれどもね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:15:42 ID:Qwh/PVLT0.net
>>567
信長公記や柴田勝家の発給文書読んだことないんだな
上洛戦以降ずっと織田の精鋭として主な合戦には参陣してるし、浅井が背いてからは重要拠点である近江南部の守備を任されてる
ここを失うと信長が京都に出られなくなるくらいには重要な場所
あと織田の奉行として信長への取次や知行宛行も出してるし吏僚としても重用されてる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:15:48 ID:UivYajlv0.net
>>599
与謝野晶子は歌人

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:15:49 ID:YwLLs1eH0.net
聖徳太子

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:04 ID:D9owpT7P0.net
>>1
上司にしたいとか平成の発想やんw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:04 ID:zGewRKx90.net
紫式部にいじられたすなあ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:11 ID:L5sZc/iY0.net
>>607
タダで働く創価学会見て感動しちゃった人

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:14.98 ID:OvkTwHMs0.net
>>576
元就が亡くなった後の毛利かな
子沢山の種馬爺様だし毛利両川も養子で家督奪ったしな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:15.28 ID:THAHx4sZ0.net
>>4
信長な

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:23.10 ID:9XEYUFJZ0.net
伊藤博文
桂小五郎
福沢諭吉
森鴎外
夏目漱石

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:30.22 ID:RCJF+SN/0.net
>>387
その中ならダントツで聖徳太子だろ
部下が報告しようとして10人が一斉に話しても理解してくれるし、
会議なんかしてもサッサと終わる
しかも文才もあるし理工系でもあるし更に武道にも優れる
(聖徳太子はマジで大工の神様的存在)

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:16:37.62 ID:CBt61h3v0.net
>>631
ほんと弥太郎がでてこないのはちょっと残念

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:18.95 ID:Tk7h02sZ0.net
武将なら信玄だよなあ
秀吉は後年はどう考えてもまともな精神状態じゃないから一番無いだろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:24.09 ID:9XEYUFJZ0.net
上司にしたいとか社畜前提が気に入らない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:36.50 ID:s7slsTUf0.net
織田信長って、まんま【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨みたいなもんやぞ

いつ下弦の鬼みたいに処分されてもおかしくない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:36.91 ID:FZCv2Y5O0.net
>>207
家康はやらなさそうだけど
信長も天下取ったら中国朝鮮半島に出兵しそうな気がする

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:17:38.39 ID:+r2LDi5e0.net
>>600
織田信長は人間BBQなどで
5万人を虐殺してるからね

で、殺しっぱなし

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:01.90 ID:QpfYkRPd0.net
真面目に考えたら、家康じゃなくて
吉宗だと思うんだけどな
享保の改革とかめちゃくちゃ実績残したのに

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:03.91 ID:YwLLs1eH0.net
野口英世は草。母親が一生懸命ためた金を一夜で蕩尽し周囲に借金しまくるいい加減なやつだぞ。
誰にアンケートとってんねん。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:07.77 ID:RCJF+SN/0.net
>>638
両方ともブラックやろ
「鶏肋、鶏肋」で死刑やぞ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:18.59 ID:PCVoAYa50.net
>>638
劉備が
容姿と
家柄重視で有能な人材をどんどんクビにしていって
人材マニアの曹操が登用して行ってるから
曹操もいいね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:28.70 ID:YwLLs1eH0.net
田沼意次。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:18:56.33 ID:7STwAc900.net
>>658
しかも難解な中国語の仏典を軽々と読破して入門書まで書いてるし
隋唐の法令儀礼まで通暁してる
IQは軽く200を超えてたと思われるね

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:02.34 ID:PCVoAYa50.net
>>667
創作

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:02.69 ID:UivYajlv0.net
信長はパワハラっぽいイメージ
家康は言いがかりつけていじめてきそうだから嫌
坂本龍馬とか論外だしそれなら勝海舟の方がいい

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:09.79 ID:2Pl2fqph0.net
>>665
実績を残していても上司に向いているかは別じゃない?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:09.89 ID:sj5lxshZ0.net
明石家さんまがいいわ
割とまじで
懐に入るまでに苦労しそうだが

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:21.63 ID:j6ciYQGt0.net
実際のところ、源頼朝あたりが無難だろうな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:24.00 ID:RCJF+SN/0.net
>>644
しかも野口英世は結婚詐欺を2回はやってる

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:42.83 ID:OvkTwHMs0.net
島津斉彬

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:56.62 ID:rjUNkxBq0.net
信長みたいに新しい物を取り入れて行くタイプじゃないとつまらんだろう
卑弥呼は良く分からん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:59.75 ID:YwLLs1eH0.net
源頼朝よりも北条政子のほうが居心地がよさそうだ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:19:59.90 ID:s7slsTUf0.net
>>654
ただで働くっていうのが心が汚れてるなぁ
学会員は純粋なんだと思うわ

上層部は腐ってるだろうけど、
実際そういう連中は全ての業を背負って
現世地獄を味わった上で、あの世でも地獄行きなんだろう

トップが身を以て証明している

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:13 ID:UivYajlv0.net
>>624
上司にってことなら
今上のナルちゃんの方がいいな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:22 ID:Z022MmDn0.net
>>667
あいつ、曹家の継承問題で優位を握ろうとしてた危険人物だし
生きてたら魏は曹操が死んだ時点で2つに割れてる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:29 ID:QpfYkRPd0.net
>>673
いや徳川将軍家としては一番有能だと思う
家光も有能だけど上司がホモってのはこまるよなw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:38 ID:UTyhoLCK0.net
>>670
法華経の解説本の著書は別人らしい。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:47 ID:ZHX7Dk890.net
マスコミ以外誰も使わない単語やな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:55 ID:eQAzPEwF0.net
古今東西女性のまともな上司ってだれ?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:20:58 ID:lqbgF9oL0.net
4位 福沢諭吉 1万円札
5位 紫式部 2千円札
7位 野口英世 千円札
8位 渋沢栄一 1万円札(予定)
9位 聖徳太子 1万円札1

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:12.27 ID:R+w3OBoM0.net
>>25
こいつら卑弥呼の何を知って上司にしたいとか言ってるんだろう

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:12.73 ID:yw0eInV40.net
曹操は悪くないな
唯才是挙は先行ってた

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:13.14 ID:mLyGABoc0.net
信長「斬首だ!」

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:21:38.97 ID:OaCA+VXJ0.net
>>590
パヨだろバカ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:22:11.39 ID:U4m0lv930.net
ロシア世代か

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:22:15.45 ID:CBt61h3v0.net
>>672
勝海舟も理想を求めて組織内でもめるパターンだからなあ
部下としては辛い
ということで岩崎弥太郎を推したい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:22:21.54 ID:/16s1daZ0.net
>>690
Z世代w

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:22:40.28 ID:d1+ktySG0.net
明智光秀にパワハラした奴が理想とかw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:22:45.16 ID:303TP/cm0.net
https://i.imgur.com/BbDiuTR.jpg

知ってる歴史上の人物名をあげただけやろうな

織田信長を上司ってw

日本史上最悪クラスの上司やろ

適当すぎるやろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:09 ID:sj5lxshZ0.net
>>686
クレオパトラ
マリア・テレジア

賛否はあるがまあ有能だろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:16 ID:ZPUDJmki0.net
迷わず立花宗茂か島津義弘だろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:36 ID:4dR27VIT0.net
質問してる側も答えてる側もバカw
日本のバカ化が止まらないwww

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:42 ID:UivYajlv0.net
>>688
名前知ってる歴史上の人物が少ないんだと思うよ…

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:52.88 ID:wMzVCJ9F0.net
乙世代にしろw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:23:55.90 ID:303TP/cm0.net
あ、明智くん、丹波攻略終わったの
じゃあ四国に転勤な

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:14.44 ID:s7slsTUf0.net
>>688


704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:23.75 ID:O1ZVwr2R0.net
信長の対局なら毛利や後北条やな
同族経営
年功序列
終身雇用
福利厚生

保守すぎて若者には人気でないわな
公務員の上司とか誰でもいいしね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:38.67 ID:r+utmSH80.net
>>25
1位:織田信長  サイコパス
2位:卑弥呼   ヒス糖質BBA
3位:坂本龍馬  死の商人
4位:福沢諭吉  レイシスト
5位:紫式部   妄想癖BBA
6位:徳川家康  脱糞タヌキ
7位:野口英世  モラハラ
8位:渋沢栄一  セクハラ
9位:聖徳太子  ファンタジー
10位:与謝野晶子 不貞BBA

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:42.76 ID:lqbgF9oL0.net
どうも適当にしか答えてない気がする

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:43.24 ID:vEsxCqON0.net
なんで狭い範囲の人間ばかりなの?
カエサルのほうが良いだろ次元が違う

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:45.69 ID:ogZKDvBJ0.net
豊臣秀吉だろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:55.27 ID:QqYM6goM0.net
1位は安倍晋三だろうやっぱ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:24:58 ID:PYU2vuHb0.net
紫式部は後輩に大役を譲ったり、娘が宮仕えに手配をしてるから
後進の面倒をみれる人物

日記に書かれている職場のイヤな奴の受け流し方は勤め人として手本になる

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:07 ID:sj5lxshZ0.net
織田信長はそりゃ現代なら嫌だが
戦国時代に男ぶりに惚れてとなったら信長か伊達かの二択だろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:08 ID:Lzb032GG0.net
岩崎弥太郎が上がってるけど、
あんなろくでもない上司だと部下は生きた心地しないだろうな。
かなり無茶苦茶だぞ?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:17 ID:7UlAPxtF0.net
紫式部が上司って想像つかないんだけどラノベか?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:19 ID:Zf+CXKPR0.net
ばいどうって百度か。シナじゃねえか

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:29 ID:+AN4lioR0.net
Z世代は教養がないのか?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:35 ID:FnfJKOT+0.net
卑弥呼の卑は卑劣 卑しいの卑

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:40 ID:WKO+doTW0.net
>>698
捨てがまり戦法仕事でやられちゃたまらん

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:42 ID:/GMwhIxr0.net
石原莞爾しかいね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:25:47 ID:RCJF+SN/0.net
>>670
更に人格も素晴らしいし、親孝行だし
摂政をしてたくらいだから政治的手腕、交渉能力も高いし、
法整備にも能力を発揮
悪い逸話を聴いたことがないな
後年も仏像化されるくらいに崇められている

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:01 ID:t8I2zwRo0.net
ゆとりの馬鹿ども
競争力0

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:03 ID:UivYajlv0.net
>>703
卑弥呼が乳癌だったという手塚治虫のマンガがあったな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:04 ID:VX7WSghk0.net
>>683
徳川家の無能は犬公方様かね

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:06 ID:QrcZFljp0.net
>>1
プーチン入れろよ(笑)

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:21 ID:InNZ71Ya0.net
卑弥呼はどんな人物かもよくわからんのに

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:26 ID:vEsxCqON0.net
>>715
プーアノン世代?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:29 ID:WZPNZ/rP0.net
乙事主「儂の一族を見ろ!体は小さくみんなバカになりつつある 
 これから一族は人間どもにただの肉として狩られるようになるだろう。」

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:34 ID:vvB4UQjA0.net
織田信長はモッテモテだな!
イケメンだったら何か妙な付き合いに誘われそうでアレだが(笑)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:37 ID:FWZmjIbT0.net
実際の所ほんとにZ世代に聞いたんじゃなくて女性上司を理想とやりたかったけど
碌に活躍してる女性を知らんので筆者が知ってる歴史上の有名人を上げてみたランキングでしょ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:26:56 ID:7STwAc900.net
則天武后がマダ出てないな

毀誉褒貶あるがやる気のない三代皇帝を押しのけて有能な宰相を抜擢
外敵にも打ち勝ち唐を繁栄させた手腕は世界史の女性トップではずば抜けている

ちなみにこの人がアマテラスのイメージではないかと勝手に思ってるが

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:13 ID:m7zIz5wU0.net
まぁ社会人以外も含まれてるしこんなものだろ
おれなら天照大御神かな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:15 ID:Lzb032GG0.net
>>686
日本なら田沼意次だな。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:21 ID:mLyGABoc0.net
卑弥呼=AV女優
卑弥呼=ランス
卑弥呼=FGO
きれいに世代が分かれてる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:24 ID:vEsxCqON0.net
>>718
好き放題やって戦後は知らんぷりの亡国クズ野郎

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:36 ID:0tvyybnM0.net
>>48

>>62

>>344
やはり沙也加でしょ?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:42 ID:TZNjLw+m0.net
暴れん坊将軍とか水戸黄門ははいってこないのか

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:43 ID:BnGl/YZa0.net
これのどこがニュースですか?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:44 ID:UivYajlv0.net
>>722
綱吉は名君

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:27:55 ID:s7slsTUf0.net
>>724
fgo 卑弥呼 
でググると大体理解できる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:05.65 ID:e/DTsB9J0.net
達筆な人物がいいな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:08.27 ID:VX7WSghk0.net
>>599
野口英世って偉人扱いされてるけどどうしようもないクズ人間だったらしいが

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:09.53 ID:Qwh/PVLT0.net
>>614
北条って史料見ると鉄が慢性的に不足してるんだよな
よくそれであれだけの領土が拡大できたもんだと感心する
善政敷いたお陰で領民から慕われてたし、人の力でその不足を補ってあれだけの勢力になれたんだろうな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:26.36 ID:LDVBrg790.net
近衛文麿

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:26.76 ID:QwAxTAPu0.net
絶対聖徳太子だと思った

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:26.93 ID:RCJF+SN/0.net
>>687
聖徳太子はもし十万円札が出るなら間違いなく図案になる
てか聖徳太子は時代時代に繰り返し高額紙幣に使われてきている

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:35.60 ID:QfXypFsq0.net
枕草子読むとなかなか清少納言はおもろいやつだと思うけど
紫式部は全然わからんな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:40.46 ID:h5zG8bqm0.net
>>683
暴れん坊将軍として自ら江戸の街の
治安維持に努めるとか最高だなw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:54 ID:KbhzZSAs0.net
>>735
結局自分が有能か無能かで評価が変わる
無能の俺はうっかり八兵衛でも見捨てない
黄門様かな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:55 ID:WKO+doTW0.net
>>735
部下が不正するまで放置しまくりの上司やからな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:28:55 ID:Zq1kbfj+0.net
藤堂高虎一択

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:29:01 ID:KIZQ84mI0.net
>>729
即天武后はその時代に限っては平穏だしありだが
子供の行く末まで考えたらナシだな
まあ海外の名前出していいならやっぱり光武帝だろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:29:41.43 ID:OaCA+VXJ0.net
どうせ出てないだろうけど、
桂太郎
池田勇人
あたりかなあ

あと、毛利敬親も仕えてみたい

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:29:58.25 ID:RCJF+SN/0.net
>>693
岩崎弥太郎は、余りにもカネに汚くというか、
金儲けのやり方が汚過ぎる印象しかない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:29:58.28 ID:DvMIE8/h0.net
日本史上最もやばい人物っスw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:03.61 ID:mRttbJrS0.net
カルト宗教を皆殺しにしたのは先見の明があったな。仏教カルト

宗教のくせに武装する、権力を持ちたがる、土地や財産を持ちたがる

絶対におかしいし日本人はもっとカルトに敏感にならなきゃダメだよ

信長公を見習ってな

カルトは信教の自由の濫用だ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:08.31 ID:WCHZZzvp0.net
丸山眞男
小林
三島由紀夫
中上健次

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:14.71 ID:yw0eInV40.net
渋沢栄一の部下はやりがいあったろうな
俺ならぶっ倒れて強制リタイアになりそうだが

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:17.76 ID:Tk7h02sZ0.net
>>722
生類憐みの令は道徳の概念広めた弱者救済の福祉政策なんだぞ
ここじゃ一番支持される政策じゃねーか

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:20.00 ID:IuLoE5ue0.net
卑弥呼が上司になったら、占いで部下に指示
この占いもキチガイみたいな行動するだろうし
自分が絶対正しい唯一神なので、麻原みたいな事になるだろうな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:29.48 ID:UivYajlv0.net
女性なら神功皇后がいい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:40.55 ID:vvB4UQjA0.net
信長はいいんだけど何かこう、あまり言いたくない付き合いにも誘われそうで…
誘われたら立場上断れないだろ嫌な人はどうするんだよw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:45.18 ID:QpfYkRPd0.net
>>737
都会に沢山居た野良犬が居なくなったり
治安維持には効果あったんだろうけど
綱吉というよりは役人がアホ過ぎたんだろう

蚊を殺して罰せられるとかは
さすがに尾鰭がついた笑い話と思いたい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:49.10 ID:dVctRKXA0.net
フリーザ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:30:49.84 ID:WKO+doTW0.net
>>740
小学生の伝記でもクズぶりしか目立ってないからな
ライト兄弟はホッケーで歯砕いた話とか
エジソンは友達で人体実験するサイコパスとか

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:21.95 ID:z0EdbM6I0.net
>>713
先輩として
後輩の伊勢大輔に陛下に奉じる桜の歌作成を任せたり
パワハラ対応や勤め人心得を日記で説いてる

女性向け上司ってか先輩に欲しいタイプ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:30.77 ID:s7slsTUf0.net
>>760
信長の命令に逆らったら斬首に決まってるやろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:36 ID:k04vd1eu0.net
>>230
敵前逃亡が理由と聞いたことあるな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:43 ID:ihmbEeBV0.net
卑弥呼とか祈祷で仕事の行方するんか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:49 ID:DUhWgKBg0.net
日本史ファンタジーを高校時代に必死に勉強して
偏差値78とか成績上げたけど当時は何故かクラスで
めでたい報告とはいかなかったんだよな。
当時は謙虚になって考えないようにしてたが
高校自体がホラウヨの子分で冷遇の意思バレバレなんだよな。

ま、日本史ファンタジーなんぞの勉強自体が黒歴史だし。
どうでも良いわ。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:53 ID:OaCA+VXJ0.net
>>320
毛利敬親が出てるとはw

でもID:NhCfW5D20は毛利敬親の凄さが分かってない感じだがw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:31:59 ID:MJHaRZb60.net
今は暴力反対だ暴言ハラスメントダメだの言われてるが
ガキも本当のところは叱られたい言われたいんだろう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:05 ID:Lzb032GG0.net
>>729
天照大神って、神話の中で手腕みせてるか?
暴れ者の弟を抑えることもできず腰を抜かす描写、そして最後はおびえて隠れるんだぞ。
最高神の一人だけど、どこで有能なイメージができてるんだろうな??

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:10 ID:X35ukabO0.net
信長の部下とか死んでも嫌だ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:10 ID:Fn4BvBXW0.net
ジューコフ
ヴァトゥーチン

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:14 ID:jmdVgO/f0.net
ドラゴンボールのキャラクターから上司を選んでください。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:23 ID:UivYajlv0.net
>>760
森蘭丸がいるから大丈夫
お前が美少年ならアブないかもしれんが

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:23 ID:alTP7fmm0.net
>>698
宗茂とか部下は苦労しっぱなしだぞ
おぼっちゃんだから

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:25 ID:WL2KGIzq0.net
ロシア指示してる世代がいんの?
スレッドの問いの答えはプーチンかな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:32 ID:QpfYkRPd0.net
>>747
確かに、うっかり八兵衛の
定在適所を見つける辺りは有能だよw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:35 ID:0fL8Nyof0.net
海外ならビスマルクがいい。能力超絶な上に人間が大きいからな。上司は人間が大きいのが一番。少々の相違点があってもついていけるからな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:32:52.55 ID:RCJF+SN/0.net
>>705
諭吉は、朝鮮人が下等遺伝子の奴隷民族である事を喝破した常識人だけどなw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:01.53 ID:PyF6VcMM0.net
信長と卑弥呼しか知らないんだろ
Z世代ww

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:02.17 ID:7STwAc900.net
>>745
道長の庇護で文学を完成させた天才かと思う
他には例のない偉業でもし欧米だと
新しいゴシックロマンを誰にも習わずに創始したエミリーブロンテみたいな感じかと
物語が自然に湧き出て来るタイプだね
上司には向きそうにないけど

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:07.97 ID:vbTRx80q0.net
則天武后は、為政者として戴くのはまだしも、出仕するのはきつそうだが

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:15.55 ID:W1SBI9CW0.net
謀反でも起こすのか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:21.85 ID:gj2Esa0u0.net
カイテル
ヨードル

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:43.32 ID:vEsxCqON0.net
>>770
でもガチでハラスメントで訴えてくるから怖い

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:47.84 ID:UivYajlv0.net
わりとマジで雅子皇后陛下

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:50.23 ID:7UlAPxtF0.net
>>764
Z世代教養あるな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:51.90 ID:cqDXY5qA0.net
乙世代にしとかなきゃ世界で使えないぞw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:52.91 ID:vMsV2Via0.net
やっぱ楠木正成かな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:33:57.10 ID:Lzb032GG0.net
>>731
あ、女性ではなかったw

ァ千代で良いんじゃないか。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:12.18 ID:UvTm6YUn0.net
なんだただの信長協奏曲の世代か

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:15.88 ID:z0EdbM6I0.net
>>729
武則天の母が隋室の姫様であることは
余り知られてない
母が存命な頃は高度な教育を受けていたと
彼女は只の成り上がりではない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:27.64 ID:alTP7fmm0.net
>>729
いや、そいつはダメだろ
なんでも改革すればいいと思って、粛清もしまくるし

出ていないのならば、スレイマン1世の妻のロクセラーナとかだろ出すのなら

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:34:47.43 ID:t1t3B+aH0.net
>>781
わらた

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:05.11 ID:vEsxCqON0.net
Z見たらナチ世代にしか見えなくなったな
死語になりそう

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:12.07 ID:DUhWgKBg0.net
徳川家は大政奉還したけど
天皇が自分の位を剥奪する危険な存在なら
とっくの昔に殺してるんだよな。
そのくらい根拠薄弱な日本史ファンタジー。ランキング笑。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:18 ID:uYZ8jIMe0.net
信長って上司にしたくないNo.1だと思うんだけど

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:19 ID:z0EdbM6I0.net
>>788
面倒見が良いのは確実
信長より現実寄りの上司
メンタリティが地味に陰キャなのが尚良

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:26 ID:pz0cEOIR0.net
もうベリヤで良いだろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:33 ID:Tk7h02sZ0.net
縄文時代の衣服や縄なんかの繊維が必要なものの大半は麻、つまり大麻でできてる
卑弥呼が儀式の際に焚いてるのもソレ
要するにみんなで吸ってラリって引きこもりの婆さんが神格化されてただけ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:34 ID:k04vd1eu0.net
>>731
大分前から再評価の動きあるけど全然広まらんよな・・・

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:43 ID:77MEeoL90.net
卑弥呼とかすぐ臭万舐めさせようとする超絶パワハラ上司やったで
たまらんかったわほんま

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:44 ID:W1SBI9CW0.net
>>25
卑弥呼とか何やったかすら分からんのだがw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:45 ID:QpfYkRPd0.net
北条政子、日野富子、淀殿の
日本三大悪女でも北条政子は有能さ自体は
飛び抜けて居る感じだな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:48 ID:RCJF+SN/0.net
>>763
エジソンの晩年はクソ
テスラへの嫉妬と事業妨害は非道だし、
霊界ラジオ開発はもはや気狂いだし

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:52 ID:Pmx2YFwr0.net
孫子の兵法の孫子だろう
耳が痛いこともあるだろうが客観的に正しいアドバイスをしてくれるはず

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:56 ID:KW9bu42e0.net
>>195
豊臣秀頼「そう思った時もありました」

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:35:59 ID:4zmWaZc50.net
実際は信長より秀吉の方が残酷なんだよな
秀吉は日本の串刺し公だし

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:06 ID:7UInx22W0.net
>>703
Wikipediaによると
T166/B90/W60/H89
なかなかのものですな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:14.43 ID:UivYajlv0.net
上杉鷹山

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:15.10 ID:R2liDZK60.net
>>17
さい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:16.85 ID:KIZQ84mI0.net
チトーみたいな凄すぎて後継を残せなかった奴はどう評価したらいいん

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:21.63 ID:vbTRx80q0.net
生類憐れみの令の処罰例は、DQN武士が軟弱な法度を定めた公方を煽ってチキンレースしてた面もあるので

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:27.63 ID:ec3aGf/g0.net
FGOプレイヤー的にはギルガメッシュかナポレオンかな。
卑弥呼も悪くないが、あまり気分が高揚しないような位置づけ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:36.20 ID:vvB4UQjA0.net
>>775
そこは森蘭丸に勝てる訳無いから大丈夫だな!

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:45.10 ID:m9f+bEar0.net
クラウゼヴィッツ
孫氏
孔子
孟子
孫正義

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:36:54.27 ID:cqDXY5qA0.net
ただの歴史上知ってる人物(最近テレビでもやったりした)ランキングじゃないかいほぼ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:07 ID:Vv/Uo8YC0.net
信長って・・・
ワタミを上回る超絶ブラックだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:08 ID:RWF0HngP0.net
ちょっとした事でパワハラって騒ぐのに織田信長なんかパワハラ程度ではすまんねんぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:20 ID:xnPcopOy0.net
どういう理由で上司にしたいのか聞きたい

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:33 ID:E2A+ezP+0.net
クラウゼヴィッツパイセン一択

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:34 ID:epwDz3QM0.net
卑弥呼とかどんな人か知らんやろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:36 ID:t1Bava1v0.net
頼朝とか上司にしたくないな。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:42 ID:gNawF4Fg0.net
>>588

周りの男どもを納得させるために「神のお告げ」というカタチをとってただけで、実態はちゃんと卑弥呼は政治的判断をしてたと思うよ。じゃないとメッチャクチャになってて日本の争乱は治らなかっただろう。タブン卑弥呼はマーガレットサッチャーみたいな香具師だったんじゃないかな。。。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:50 ID:O6gRMr/p0.net
バイドゥ調べ?
一位を毛沢東やキンペーにしなくていいのか?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:37:55 ID:UivYajlv0.net
>>805
淀と比べるのはあんまりだわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:17 ID:E2A+ezP+0.net
>>588
経営者って占いすきやで

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:27 ID:WKO+doTW0.net
>>821
金ヶ崎とか全部部下任せで逃げるし最悪だよな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:35 ID:Lzb032GG0.net
>>769
日本で将の将たる器という表現が似合う方だね。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:38 ID:pE06GykW0.net
マジレス周恩来だな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:47 ID:lqbgF9oL0.net
住みたい街なんかもそうだけど
ネット上のアンケートは適当に回答してるのが多いとしか思えない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:59 ID:jTs9v2hM0.net
>>741
3公7民とか普通じゃないからね
だから農民も徴兵したらワラワラ集まるし
家康に変わったら一揆起こすしw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:10 ID:O1ZVwr2R0.net
日本人に女傑無しと言う事が証明されただけのランキングやな
日本には
クレオパトラ
ジャンヌダルク
エリザベス
エカテリーナ
ヴィクトリア
サッチャー
みたいな分かりやすいがいない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:18 ID:nO8C5Kdu0.net
ライト兄弟かホルテン兄弟かで悩む

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:23 ID:DvMIE8/h0.net
Zなら東郷平八郎っスよw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:28 ID:mlaVlnAh0.net
卑弥呼www

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:33 ID:dThJiBHh0.net
女性なら則天武后はアリ
西太后はナシ
なんて言ってみたり

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:56 ID:CmPaM0u50.net
卑弥呼って巫女やろ?シャーマンやろ?教祖様やろ?
救いが欲しいのか?Z世代は

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:39:59 ID:tXOQoFDB0.net
上司ならエリザベス選ぶけど好きなのはメアリースチュアートだしな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:09 ID:UivYajlv0.net
>>824
あの時代なら木曾義仲がいいかな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:14 ID:Vv/Uo8YC0.net
与謝野晶子が存命だったら
今のクソフェミをタコ殴りにするまっとうなフェミニズムを提唱してたかも

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:18 ID:IekJkQPz0.net
卑弥呼と曹操ってどういう関係だったん?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:23 ID:alTP7fmm0.net
>>834
三韓の神功皇后がいるだろう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:48 ID:MH+uW3X/0.net
>>1
天皇陛下

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:40:57 ID:MliXPlr+0.net
ジャミトフかな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:08 ID:egrvW3Uq0.net
>>35
能力があって頑張って素晴らしい待遇を与えられた明智君だったけど、結局は使い捨てられる運命と悟っての本能寺
信長が最後まで信用していたのは無能指示待ち含む同郷の馬廻だけ
外様や中途採用組を安定した統治システムに組み入れる術を知らなかった、中小企業出身辣腕社長の限界と言える

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:23 ID:g6hCteeD0.net
わりと今の天皇は好き
先代は消えろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:34 ID:1WTKfxml0.net
足利義政

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:42 ID:wDtlvynF0.net
ハイドリヒ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:41:52 ID:UivYajlv0.net
>>842
そう?
なんか子宮系のカリスマとかになりそう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:00 ID:7STwAc900.net
野口英世って近年馬鹿にされるが創設間もないロックフェラー研究所にはノーベル賞クラスの業績が必要で
野口英世の多数の論文は世界を驚愕させロックフェラー研究所には天才がどんどん集まるようになった
この意味で今でも野口英世は医学界の大スターである
もっとも業績は実は大半間違いだらけだったが死しても黄熱病と闘った熱意は本物だろう
米国でスターになった最初の日本人だと思うぞ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:13 ID:z0EdbM6I0.net
>>831

青幇の元締めじゃん
国民党と共産党で二分している様に見せてたけど、コインの裏表
とても聖人君子とは言えない恐ろしい男だよ

平和ボケした日本人をだまくらかして
大陸に利益を引いた功績はあるから
中国人には英雄だろうね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:13 ID:vEsxCqON0.net
なんだかんだで最強の帝国を作り上げたヴィクトリア女王だな
当時に臣民だったら忠誠心やばそう

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:19 ID:Qwh/PVLT0.net
>>805
淀殿は研究が進んで実像が少しずつ分かってきたお陰で悪女ってイメージはなくなったなあ
大坂の陣で淀殿は穏健派で秀頼がバリバリの主戦派だから俗説とは反対なんだよな
なんとか穏便に済ませようと秀頼に意見するけど秀頼から女子供が口出すなと一喝されてるし

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:30.53 ID:eUjMrdvt0.net
>>27
この中なら諭吉一択だな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:48.54 ID:CmPaM0u50.net
>>834
一応、北条政子と日野富子は将軍の代理みたいに実質的に仕切ってたみたいだけど

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:42:54.32 ID:TqVBhQhv0.net
>>691
ヒント 武田鉄矢

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:01.04 ID:MJHD5BWI0.net
信長上司は勘弁してくれ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:15.62 ID:dvkDtW6W0.net
ニッコロ・マキャヴェッリ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:16.26 ID:kzdM1Z5B0.net
卑弥呼のことを詳しく知っている人なんてどんだけおんねん

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:22.52 ID:YlJoTSAB0.net
学校教育制度を早急に見直さないといけませんね。

言わんこっちゃないと言われないように、再び。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:28.28 ID:0z87Ev2k0.net
>>843
面識ないだろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:29.28 ID:DSZ6IB540.net
やっぱ織田信長っしょ
出世が早い、ダメなら他に行ける、飼い殺しにされない

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:30.11 ID:6Gmb0mUz0.net
Zはごみ屑。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:47 ID:a49BdHwt0.net
百度(バイドゥ)の調査って時点で信憑性も何もない

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:43:55 ID:WKO+doTW0.net
>>852
でも部下になったら黄熱病でもろとも死んじゃうやろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:02 ID:egrvW3Uq0.net
>>843
曹操の息子に卑弥呼がラブレターを送った

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:10 ID:7eAVgwdW0.net
卑弥呼
邪馬台国と祈祷師のイメージしかない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:11 ID:vEsxCqON0.net
>>866
なんだよだから秀吉いないのか

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:16 ID:9ivYKckd0.net
上司にしたい歴史上の人物かあ
そうだな…高田純次がいいかな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:23 ID:g6hCteeD0.net
サラリーマン的な意味なら家康がいいけど仕えたいのは信長だろ
ロマンだよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:24 ID:ZCk2WEfD0.net
>>25
中華企業のアンケート結果は斬新だなw
つーか選択肢がこれだけだったんじゃね?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:25 ID:RCJF+SN/0.net
>>846
まあ民間人のただのガキに綺麗なストレートを喰らってしまう無能な部下を
戦死するまで本人の希望通りに前線においてやっていたからな
選民思想のティターンズとはいえ身内の部下には甘いな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:34.08 ID:eUjMrdvt0.net
>>866
やだ野心的w

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:45.44 ID:grW0JVd60.net
>>1
なんで毛沢東がないんだ!やり直し!

>バイドゥ株式会社

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:50.56 ID:Xty9XgoI0.net
ババ・ヴァンガ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:44:57.24 ID:ycuh9Jkx0.net
○○世代とかいう言い方って、アメとか韓国のマネだよな。
日本で明らかに「○○世代」っていう言い方で括っていいのは、
バブル崩壊後の就職氷河期世代と、ゆとり教育を受けて来た世代、ぐらいだろ。
IT世代なんつっても、今後はずっと出て来るん出汁。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:00.61 ID:0z87Ev2k0.net
>>864
信長の死後、信長の部下が誰も織田家を支えなかったことで察せられる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:23.15 ID:vEsxCqON0.net
>>876
顔が似てる渋沢とかいうおっさんがいるだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:36.47 ID:g6hCteeD0.net
本田宗一郎は忘れられたのか

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:37.83 ID:VJ4cH5NZ0.net
ゆとりさとらz世代

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:41.59 ID:UivYajlv0.net
田中角栄やろ
こんなん言われたら惚れてまうわ

「今日ただ今から、大臣室の扉はいつでも開けておく。
我と思わん者は、今年入省した若手諸君も遠慮なく大臣室に来てください。
そして、何でも言ってほしい。上司の許可を取る必要はありません。
できることはやる。できないことはやらない。
しかし、すべての責任はこの田中角栄が背負う。以上!」

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:41.82 ID:WKO+doTW0.net
>>872
センゴクぐらいアホなら死なずにいけるかな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:53.31 ID:kOYT+5Pm0.net
土方歳三の居ない近藤勇

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:53.34 ID:eUjMrdvt0.net
松下幸之助もな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:45:55.52 ID:oaqzZ6we0.net
>>3
ブルータス「俺もそう思う」

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:00 ID:VJ4cH5NZ0.net
プロジェクトxがええな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:10 ID:grW0JVd60.net
>>880
な、愛国無罪だな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:11 ID:CmPaM0u50.net
紫式部と与謝野晶子なんて全く上司イメージないやろ?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:13 ID:alTP7fmm0.net
実際に上司だったら足利尊氏さんがいいんじゃなかろうか
部下には褒美を気前よくくれるし、異常なカリスマ性で戦にも強い

ちょっと後醍醐天皇好き過ぎて偶におかしくなるけど

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:13 ID:cqDXY5qA0.net
>>867
科学の進歩は情熱と失敗を糧に進むから仕方ないね
本当の偉人だわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:24 ID:XYLWrQGP0.net
信長はともかく卑弥呼ってなんなん
要するにふざけてんのか

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:46:31 ID:y/Cl68D+0.net
中華系の胡散臭い会社が適当にでっち上げたデータで適当な記事書いてるんだろ?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:00.20 ID:a49BdHwt0.net
なんでここの皆は、中華百度(バイドゥ)の適当な有名歴史人物の羅列だってことスルーしてんの?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:03.59 ID:CmPaM0u50.net
>>883
一番理想の社長

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:09.63 ID:QpfYkRPd0.net
>>855
種無し濃厚の秀吉なのに
子供を産んだ時点で悪女でしか無いよw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:19.21 ID:2LCskU4h0.net
紫式部はともかく卑弥呼と与謝野晶子はくそ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:42.19 ID:2LCskU4h0.net
というかこじつけ感がはんぱねー

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:47:51.14 ID:vEsxCqON0.net
>>895
基本スレタイが全てだから

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:00.15 ID:XTK7e8v10.net
卑弥呼って…
知性を捨てて宗教に政治を任せたいのか

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:08.84 ID:RCJF+SN/0.net
>>852
まあ野口英世の研究面での業績には、
当時の民族差別丸出しの世界でも成功してるし、
文句を言う事は無いよ
白人優位、有色人種差別アジア人差別が当たり前の世界で良くやった
学者として有能でも、一般人としてクソと言うだけで

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:12.43 ID:RQIRiymj0.net
一位はヒトラーだな
密入国したアホ共全員ガス室に入れてやりたい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:26.48 ID:hFo03Tft0.net
織田信長とか卑弥呼とか答えてる奴らは総じて頭悪そう

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:29.01 ID:2LCskU4h0.net
>>901
知性なんかもともとないだろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:52.75 ID:Pmx2YFwr0.net
日本人なら松下幸之助

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:57.83 ID:PaVFFOU10.net
戦前の東京帝大の学生の尊敬する人物ランキング上位にはヒトラーがあった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:48:58.87 ID:2LxeVHsX0.net
1位が織田信長!
今の若者はマゾヒストなのかw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:49:16.53 ID:zeksZhxh0.net
>>879
積極的に吊りもせんかったやん
信雄くんとか俺が家康だったらフルチンにして隠岐島に流すとこだ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:49:50.18 ID:grW0JVd60.net
バイドゥなら日本でアンケート取ったとしても
毛沢東、胡錦濤、江沢民、孔子を上位にしないと

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:50:09.59 ID:RCJF+SN/0.net
>>857
日野富子に至っては、
権威失墜で財政破綻状態の幕府の財政を
自分が稼いだ私財で運営する始末

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:50:30.77 ID:2LCskU4h0.net
孫氏が一位でもいいくらい
孫氏は凄いけどな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:50:40.31 ID:UvTm6YUn0.net
>>909
のぶおくん!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:06.79 ID:OaCA+VXJ0.net
>>858
ぺらいなあ
坂本龍馬なんて司馬遼太郎が持ち上げたんで、今有名なんだぞ
で、司馬遼太郎は基本的には明るい幕末・明治、暗い昭和っていうのが基本
だから、あんまりウヨとしては坂本龍馬って好きじゃないんだよ

司馬遼太郎が乃木希典ボロクソに叩いているのも腹立たしいし
アイツのせいで、未来永劫ニワカのバカが、乃木無能論に洗脳されちゃう

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:07.62 ID:tW2CdZXV0.net
日本人は神がかりの民族

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:12.48 ID:zELH7WVi0.net
Z世代ってバカの集まりだな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:28.01 ID:UivYajlv0.net
>>912
孫子じゃなくて?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:27.87 ID:fw4LbqJg0.net
パリピ孔明にしとけw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:35.84 ID:P4vTV1vP0.net
>>5
ほんとそれな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:40.33 ID:RCJF+SN/0.net
>>864
飼い殺しはないかもしれんが、
リアルに殺される

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:51:40.88 ID:pMU8jTy00.net
2位の卑弥呼が意外過ぎで1位の信長とかどうでも良いレベルに混乱してる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:52:26.70 ID:VtpZtpHQ0.net
Z世代になるとアンケートとか真面目に答えないんだな
なかなか変な面子が票集めてるな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:52:38.00 ID:4mNC9vpZ0.net
>>1
何故、卑弥呼がこんな上位に?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:52:44.53 ID:QVVpVwZG0.net
卑弥呼は、海外交渉ができる、世界で活躍する女性ってところも有るだろ。
式部は仕事も才能生かした副業もちゃっかりやる w

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:52:44.61 ID:MT+rSbSF0.net
両方少しでも気に食わんかったら粛清してくるで(´・ω・`)
大昔の王とか将軍とか今で言う独裁者やからな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:01.50 ID:ec3aGf/g0.net
菅原道真が現界したら術クラスの神性サーヴァントなんだろうかと
思ったりはする。
上司がノッブとかありえない。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:04.12 ID:S+yPBnx70.net
卑弥呼と紫式部と与謝野が異端すぎるが
なんかいい上司っぽいエピソードがあるんだっけ?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:33 ID:3XzziBL50.net
経済人が福沢と渋沢の二人だけってどうなん?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:34 ID:gLVJ1U990.net
ハマーン様は無いのか

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:47 ID:MT+rSbSF0.net
>>924
本人は交渉してない
魏志倭人伝には卑弥呼に会うことが叶わなかったとある

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:53:48 ID:UivYajlv0.net
>>921
上司がシャーマンとかもうカオスだろうなあ
亀の甲のヒビがどうとかで人事が決まったり

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:04 ID:F31nScyr0.net
10択から選ばせても2位卑弥呼にはならんだろ
これアンケせずに記事書いたやつが適当に選んでるな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:04 ID:6eRMp6ko0.net
卑弥呼「今年入った新人をいくらか生贄にします」

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:21 ID:ycuh9Jkx0.net
戦前の東大生に訊いた、尊敬する人物、1位だか→ヒトラー

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:24 ID:vbTRx80q0.net
周恩来は評価が難しいな
四人組は大儒のレッテルを貼って誹謗したが、当たらずとも遠からず
政争と保身に長けた老獪さや冷酷さと、鷹揚な気風や大度を兼ね揃えた、儒教帝国の宰相ような人間だったのだろう

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:32 ID:WKO+doTW0.net
>>929
シーマ様も優しそう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:41 ID:MT+rSbSF0.net
>>927
ない
大昔の長など気に入らない部下など処刑だ
今の独裁者みたいなもんだ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:43 ID:MliXPlr+0.net
>>874
おまえ博識だなw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:47 ID:/lgnFKJ90.net
Z世代

それは次の世代を作れない終わりの世代
人類の末路、行き止まり

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:54:49 ID:RCJF+SN/0.net
>>879
一応秀吉が織田家の継承を名目に明智光秀と闘っている
ソレと家康は織田有楽斎を優遇してはいる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:16 ID:5c8BNUEe0.net
リヒトホーフェン

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:27 ID:5c8BNUEe0.net
シュタイナー

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:30 ID:VtpZtpHQ0.net
>>929
部下みんな不幸になってんじゃん

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:41 ID:3XzziBL50.net
紫式部って源氏物語の作者として有名だが
最近の若者に密かな人気あったりするの?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:43 ID:orlWkNcm0.net
ミッターマイヤー

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:55:55 ID:UzDjJiro0.net
福沢諭吉大先生が1位だろうが。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:56:11 ID:4mNC9vpZ0.net
>>922
ああそうか、「こんなアンケート真面目にやっていられるか」という感じで回答した人が多かったのね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:56:41.32 ID:C9IWL23C0.net
二位卑弥呼w
名前しかわからんのに

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:56:45.95 ID:7STwAc900.net
卑弥呼の業績としては当時公孫氏と司馬懿が血で血を洗う激戦してた朝鮮に使節団を送ったという天才的外交手腕
破格の官位を賜るという的確な読みと度胸
まさに日本外交の幕開けとなる偉業を達成した人だね
もっとも内政面では相当苦しんだようであるが日本の偉人に数えて何らおかしくない
現代でもこんな女傑はまずいない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:14.31 ID:5c8BNUEe0.net
ツルゲーネフ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:22.56 ID:KV0gELCh0.net
卑弥呼って古代すぎて人となりのエピソードが皆無だから返答に困るな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:23.83 ID:CmPaM0u50.net
>>912
髪の毛置いてきぼりで前進しちゃう人に着いていくの大変

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:30.70 ID:Qwh/PVLT0.net
>>897
それは現代の考え方では?
当時は通夜参籠とかもあるし、庶民の密通は確かに当時でも厳罰に処されるけど、
大名は家残してなんぼの世界だし子供残すことの方が重要
まあ秀吉の死後、大野治長が秀頼の父親じゃないかとの風聞があるって毛利家臣の書状にも書かれてるから、善悪は別として当時から噂にはなってたみたいだが

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:31.77 ID:5c8BNUEe0.net
サルトル

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:40.74 ID:5K5Ge6970.net
清少納言は部下のいい所悪い所を日記に書いて評価しそう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:57:41.40 ID:Lzb032GG0.net
>>802
家柄ではなく能力での人材抜擢、蝦夷地測量、ロシア折衝、アイヌ搾取を調査取締、
海防策、産業育成貨幣経済への転換等々、図抜けて優秀で100年以上先見えてた人なのにな。


>>914
そうでもないよ。司馬ブーストが無くても見所がありまくり。司馬史観へのカウンターで逆に坂本龍馬が不当に低くいうほうが、いわゆるペラいですな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:00.93 ID:ec3aGf/g0.net
暴れん坊将軍

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:06.79 ID:UivYajlv0.net
エカテリーナ女帝とか

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:14.54 ID:3CzUPwF30.net
ルーデル

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:19.56 ID:hFFRY4Uk0.net
>>1
卑弥呼か
懐かしいな…

黒くてぶっといのが大好きだっけ?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:19.67 ID:gLVJ1U990.net
信長はわかるな
楽市楽座や関所の廃止、兵農分離に貿易関係に支配地域の年貢に差をつけないで安定させるとか商業的な面だと有能だから

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:27.51 ID:3CzUPwF30.net
マスタング

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:38.52 ID:g6hCteeD0.net
清少納言はどっちかというと理想の部下だな
自分のボス大好きっ子だから

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:58:50.86 ID:QrMNmLob0.net
リーダーとして実績があるのは信長諭吉竜馬渋沢か
あとは馬鹿みたい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:10.37 ID:FYbU0npf0.net
「Z」世代って誤解されるからやめろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:26.35 ID:UivYajlv0.net
>>961
商売上手ってことなら平清盛も

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:30.83 ID:RCJF+SN/0.net
>>961
しかし癲癇持ちの気狂いやぞ?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:42.18 ID:gLVJ1U990.net
>>943
ハマーン様に使えるだけで至福のときやん

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:46.62 ID:C9IWL23C0.net
>>961
信長の力の源泉は商業
港の扱いも上手い

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:53.64 ID:7UInx22W0.net
>>960
Z世代は知らない女優さんだから

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:54.48 ID:x5COeNpS0.net
ゆとりとか氷河期はわかるがZ世代って何やねん

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 21:59:57.76 ID:3CzUPwF30.net
ウォルトディズニー

973 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2022/04/09(土) 22:00:01.55 ID:sNF8VWA80.net
上司 : 切腹で あるか???

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:00:04.79 ID:7STwAc900.net
>>961
嫁が尾張の経済を握る家柄だということらしい
経済戦略は確かにライバルより数倍上手だった

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:00:19.37 ID:3CzUPwF30.net
ル・クルーゼ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:00:19.92 ID:RW9x06Eb0.net
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス…(´・ω・`)

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:00:31.58 ID:pMU8jTy00.net
>>944
時代を超えて若者には人気だろう

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:00:39.12 ID:3CzUPwF30.net
シーザー

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:08.15 ID:jGGuwrfc0.net
信長なんてめちゃくちゃ厳しそうだが

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:10.82 ID:3CzUPwF30.net
古事記書いた人

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:14.40 ID:FdzzzHdv0.net
コレ全員男だと困るから適当に女いれましたって疑うけどな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:15.11 ID:7UlAPxtF0.net
世の中を変えてってくれって事かな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:33.19 ID:3CzUPwF30.net
厳しいのが合う人もいら

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:34.34 ID:UivYajlv0.net
ゴルバチョフ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:35.03 ID:vbTRx80q0.net
ハマーンとか大卒なら年下だぞ? 上司にはしたくないだろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:35.54 ID:CmPaM0u50.net
z世代なら皇国の荒廃この一戦にありやろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:35.80 ID:k04vd1eu0.net
>>956
貰った賄賂で国庫の不足補ったりと柔軟性もずば抜けてたんだよな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:40.68 ID:Lzb032GG0.net
>>935
中年以上の中国人はイメージとして、毛沢東は神様みたいな扱いで、
周恩来は大好きなじいちゃん的なイメージだって言ってた。
親しみやすいのが周恩来だってさ。

天安門事件の時にデモ参加してた人に聞いたことがあるw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:43.10 ID:0rxUXqDT0.net
なぜ卑弥呼?
存在すら不確かで人物像なんてまったく分からなくて
龍馬みたいに創作で偉人にされてるワケ
でもないのに
なぜだ?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:50.42 ID:Qwh/PVLT0.net
>>961
楽市楽座は市場の混乱を収めるための一時的な措置だし、信長も他の大名と同様に御用商人抱えてたよ
関所も不要になった軍事関は廃止したけど商業関は残して関税徴収してたし

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:01:52.01 ID:Pm2fALP00.net
紫式部や野口英雄まで入っててわけわからん

ただの知名度ランキングだろ
日本史の授業が削られたことが現れていたZ世代でした

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:02:24.06 ID:UivYajlv0.net
>>980
稗田のアレ?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:02:29.20 ID:AayhWVfl0.net
>>843
俺の記憶では荀ケと辺見えみりの四角関係だった

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:02:44.47 ID:Wmg7t2JT0.net
卑弥呼は倭姫命だから。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:02:50.60 ID:CmPaM0u50.net
卑弥呼ならせめて持統天皇にしろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:02:50.93 ID:/+EoETNY0.net
2位が女性ってのが平成生まれっぽいな
でも逆に合理的かも 
女性は部下を潰すことはしない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:03:04.04 ID:3CzUPwF30.net
明治政府閣僚がいね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:03:06.20 ID:g6hCteeD0.net
歴史を動かすような傑物の部下になんかなりたくない

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:03:06.85 ID:S+yPBnx70.net
>>949
卑弥呼ごときがそんな評価を得て徳川家康を抑えて2位に入るほどメジャーになっているとは
最近の歴史教科書は滅茶苦茶ファンタジーになってるんだなあ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:03:14.28 ID:T8L+yDav0.net
祈祷で社運が決まるのか

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:03:21.54 ID:UvTm6YUn0.net
>>963
ボスが落ち目なのに離れなかったもんなあ
藤原道長に睨まれるとか誰でもごめんだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200