2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学校給食ピンチ 業者、配送車確保できず 東大阪市が契約解除 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/04/07(木) 15:22:18.98 ID:KSCDPQhj9.net
 東大阪市が、小学校の給食について新年度から配送業務を委託していた運送会社と、6日付で契約を解除したことが関係者への取材で判明した。必要な車両が準備できていないことなどが理由で、対象は市内全51校のうち26校、児童と教職員計約1万2000人分に上る。市は代わりの運送会社を探すなどしているが、12日から始まる予定の学校給食に甚大な影響を及ぼす可能性が出てきた。

 配送は約50年間、別の運送会社が担っていた。しかし、大阪府四條畷市が発注した学校給食の運搬業務を巡る汚職事件で、同社役員が贈賄罪で罰金50万円の略式命令を受け、東大阪市は2021年8月、同社を入札参加停止処分とした。

 市は同年12月に一般競争入札を実施。今回の運送会社に22年4月から5年間、給食の配送業務を委託する契約を交わした。

 市の契約解除通知書によると、配送車両を確保し、車検証や業務従事者の名簿を提出するよう再三、促したにもかかわらず、運送会社は委託開始日である4月1日を過ぎても提出しなかった。

 さらに決まった時間に必ず給食を送り届けることが必須であることから、事前に配送ルートの試走を求めていたが、実施しなかった。4月5日時点で試走できる人員体制や車両も用意できていなかったという。

 運送会社は毎日新聞の取材に対し「何も話せない」として、車両の準備などができなかった理由を明らかにしていない。

 配送対象の小学校は調理場がない学校で、給食センターなどから給食の提供を受けている。運送手段が安定的に確保されないと、長期間にわたって子どもたちが給食を食べられない事態に発展する恐れがある。

 市教育委員会学校教育部は「現在、学校給食を配送できるよう努力を続けている」と説明している。【遠藤浩二、玉木達也】

毎日新聞 2022/4/7 10:44(最終更新 4/7 14:37) 736文字
https://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/040/077000chttps://mainichi.jp/articles/20220407/k00/00m/040/077000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:23:39.18 ID:YQ0Q0wKS0.net
>>1

流石の大阪クオリティ。
 
 

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:23:50.20 ID:6nw2faVM0.net
制服とどかない
給食とどかない

後進国日本らしい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:24:10.03 ID:HwmKt1BU0.net
暇な先生か公務員が取りに行けよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:24:24.46 ID:ur3xBSWQ0.net
お食事件

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:24:36.26 ID:kcMW98ae0.net
クロネコヤマトに頼めよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:25:33.35 ID:ZT2vyOHk0.net
ケチケチジャップはオワコン

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:25:42.56 ID:qqrcrKq30.net
業者の名前出てないからあっち系?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:25:43.12 ID:AbuUsRNY0.net
学校給食の運搬業務を巡る汚職事件
流石人情の街大阪(贈収賄)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:25:56.89 ID:00egc06V0.net
可哀想に おいしい給食食べられないんだ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:25:57.45 ID:Kz6dhKRT0.net
どんな運送屋だよ 試走はやらない従業員名簿提出しないって

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:26:23.93 ID:PQwFhqxX0.net
コネ入札とかやってないよねぇ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:26:32.93 ID:ZT2vyOHk0.net
スタグフレーションだもんな
人件費を上げないで奴隷にしても他ではコストアップ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:26:45.27 ID:nEB0lVgz0.net
落札だけしてあとは他社に丸投げして差額で儲けたかったけど
受けてくれる会社がなかったんかな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:27:09.31 ID:2U0xparm0.net
一週間ないのか
ムリダナ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:27:31.60 ID:gEq+UOdr0.net
しばらくお弁当かな
母親が悲鳴あげてそう

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:27:52.54 ID:8CsbihgL0.net
弁当持たせれば良くね?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:28:09.56 ID:kcMW98ae0.net
今回落札した業者は50年間運送してた業者に丸投げするつもりだったんだろ
ところが車検証出せとかドライバー名簿出せとか細かいこと言ってくるからややこしくなった
空気読まない東大阪市が悪いわ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:28:31.73 ID:8CsbihgL0.net
>>16
悲鳴をあげて当然。何しろ独身税とか言ってる奴らだからなw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:28:32.21 ID:mS4exdE80.net
あらら
大阪維新崩壊の序章だなw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:28:41.17 ID:HUK/ZwOu0.net
業者になにか金航ってそう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:28:44.45 ID:OvVu836v0.net
クズしかおらんのや!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:28:48.72 ID:Di57b5El0.net
汚職に関わった市や業者から妨害かな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:28:52.20 ID:wFchPfVB0.net
>>12
何でコネコネして取った役所の仕事手放すんやろうな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:29:11.55 ID:/MLpoi740.net
酷すぎワロタw

・配送車両を確保し、車検証や業務従事者の名簿を提出するよう再三、促したにもかかわらず、運送会社は委託開始日である4月1日を過ぎても提出しなかった。
・事前に配送ルートの試走を求めていたが、実施しなかった
・4月5日時点で試走できる人員体制や車両も用意できていなかった

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:29:19.56 ID:hZG/y2jn0.net
弁当くらい早起きして毎朝作れ
暇な主婦

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:29:32.90 ID:mS4exdE80.net
>>21
業者が大阪維新に金握らせて違法操業を見逃してもらっていたんだろうよw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:29:39.50 ID:xz4+RhS+0.net
こんな時のためのUber EATS

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:29:47.92 ID:K4YFWHRP0.net
>>1
維新になってからダメダメだな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:29:54.65 ID:cGps0eJi0.net
汚職のほうがマシだったと思わせる為に
汚職してた連中で裏で動いてるな
間違いないよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:30:01.97 ID:HUK/ZwOu0.net
>>17
給食の話をしてるのに弁当?
文章読めないのかな?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:30:36.67 ID:bZmLdThR0.net
弁当食っとけ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:31:02.42 ID:00egc06V0.net
ひどいな 運搬車両は持ってないわ従業員はいないわでよく入札参加したもんだ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:31:03.66 ID:6cN3mJEN0.net
なんとなく落札に参加したら落札してしまったのか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:31:13.83 ID:WUJgZzMI0.net
>事前に配送ルートの試走を求めていたが、実施しなかった。4月5日時点で試走できる人員体制や車両も用意できていなかったという。

誰だよこんなとこを選んだの

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:31:15.80 ID:8/TNfF310.net
>>30
うむ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:31:22.81 ID:/MLpoi740.net
>>33
丸投げして中抜きウマウマしようとしたが受けてくれる業者がいなかった
まあこれやろねw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:31:53.09 ID:/2O8Zhhv0.net
ドライバー確保できなかったんだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:32:20.13 ID:OvVu836v0.net
給食費は無料やから行政に落ち度はあらへんで

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:32:34.74 ID:N+SnOkXI0.net
>>12
やらなかった結果こうなるんじゃね
コネならむしろ適当な仕事はできない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:33:23.83 ID:1ZjJEIZ30.net
痴呆公務員の目なんて節穴しかないからな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:33:26.83 ID:hm/WB0Nk0.net
悲惨な高齢化

現実化したな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:33:27.75 ID:y8Q9WDUL0.net
>>14
これだな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:34:21.26 ID:4WzaUmqT0.net
>>37 なるほど。(´・ω・`)

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:35:13.51 ID:1ZjJEIZ30.net
丸投げ中抜きする気満々の業者をわざわざ選定する痴呆木っ端役人

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:36:08.68 ID:PWgY2b6Q0.net
なんでこんな所選ばれたんだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:36:13.75 ID:3FjigpuY0.net
一般競争入札じゃ能力のない業者が入り込むだろう。

指名競争入札にしとけよ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:36:52.48 ID:NyyKT5tI0.net
>>20
東大阪は維新じゃないよ
マヌケさん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:36:55.84 ID:l7NzqN5i0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/0ZRxKz1.png
https://i.imgur.com/tHUV1Se.png

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:36:58.28 ID:mS4exdE80.net
>>46
大阪維新の強い後押しがあったんだろうよw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:38:18.06 ID:K8LGznpr0.net
名前出せよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:38:22.85 ID:hN/tdmNR0.net
>>30
こんな気がするわー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:38:55.08 ID:11KKwHYB0.net
こんなの随契でなきゃやる所なんかねーよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:38:56.67 ID:NyyKT5tI0.net
東大阪が維新じゃないのも知らないで
叩く他県民のクズ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:39:20.90 ID:mS4exdE80.net
>>48
はぁ?
マヌケはオメェだっつうの
こんなゴミ会社を市に選定させるなんざ大阪維新のゴミ議員しかやらねぇっつうのw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:39:55.33 ID:NyyKT5tI0.net
>>55
こいつキチガイ過ぎてやべええwww

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:40:36.94 ID:3mZjozXc0.net
>>30
これかああ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:41:44.90 ID:mS4exdE80.net
>>56
市議会議員がどんな仕事かを知ってりゃ俺がかなりマトモな事を言ってるのがわかるぜw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:41:52.43 ID:swERQYVf0.net
>>11
同業からの圧力とか?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:41:54.55 ID:Xhy4HinI0.net
とりあえず、弁当持参させれば?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:43:13.90 ID:mS4exdE80.net
まっ大抵は公務員の汚職って事で片付けられちまうんだけどなw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:43:15.73 ID:rfx8udGE0.net
ウーバカに運ばせればいいじゃん
白ナンバーだけど気にしてるやつはいないよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:43:16.81 ID:B/fCjy/M0.net
校内調理の学校良かったね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:43:25.92 ID:fP+goK6O0.net
>>14
だな
車検証や名簿にルートも出せないとなるとそれしかない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:43:32.62 ID:QuHeRoR70.net
やっぱり維新関連だね
パソナの関連会社だよ
ココ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:43:34.82 ID:ks3B6STV0.net
ある日、「明日からリモート学習になるので給食はキャンセルします」ってなっちゃうからねww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:44:11.95 ID:X0Ok4CVJ0.net
>>47
色々うるさい奴がいるんだろw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:44:31.92 ID:NyyKT5tI0.net
>>58
お前みたいなキチガイアンチがいるかぎりなさすぎ維新は安泰

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:44:38.00 ID:kO45X7on0.net
汚職事件が原因なんだったらもうお食事券配ってどうにかするしかねぇな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:44:53.77 ID:M7ZuHNrV0.net
汚職会社の圧力

落札会社→汚職会社が下請け拒否
でしょ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:45:00.15 ID:JjbXBCiy0.net
おるかー?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:45:20.69 ID:MxQuuMho0.net
>>65
東大阪市は維新弱いぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:45:32.71 ID:dxlVAKpg0.net
東大阪発注の仕事を何度かしたことがあるがここは役所の人間含めてみんなクソみたいなやつしかいない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:45:33.11 ID:Yaus17FD0.net
またフェミオババが間違って
維新を叩いてるのかw
もう黙れやオバハン

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:45:38.04 ID:1otTbSt20.net
嫌がらせの入札か?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:45:43.53 ID:0JBCvnSI0.net
こういうの偽計業務妨害とかで逮捕できないの?
これ出前でインチキの注文入れるのと同じだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:46:08.78 ID:WUJgZzMI0.net
自前で配送トラック持ってないのか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:46:23.51 ID:D5O8LXVs0.net
>>18
たぶんコレ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:46:34.35 ID:mS4exdE80.net
>>76
大阪名物部落絡みだったら?w

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:47:21.65 ID:P5wDYDhD0.net
>>30これ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:47:34.78 ID:gqTPjBqh0.net
配送だけが問題なら先生が取りに行けとか思ったけど
トラックの免許持ってないと無理かー

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:47:56.53 ID:Zccxq51N0.net
丸投げしようとおもったけど出来なかったんだろうね。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:48:11.57 ID:fl+yvmg/0.net
都会って環境といい
子育てする場所じゃないなあ
あくまでも独身のための場所だわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:48:51.73 ID:6urb04dB0.net
>>37
とてもわかりやすい説明だね

ちなみにIT業界だとこれが7階層ぐらいあります
フクシマ除染作業は10階層ぐらいかな

ほんと文系仕事って日本をだめするよね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:49:26.79 ID:AQzucjqY0.net
ウーバーくん
出番ですよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:49:30.79 ID:xSjro1Vi0.net
>>69
券貰ってどこに食いに行くんだよ…
昼に学校抜け出して子供だけでさ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:49:58.57 ID:mS4exdE80.net
そりゃマトモな企業さんは大阪離れるよ
大阪以外じゃ通じる法律が通じねぇんだからさw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:50:20.88 ID:vn5aO1up0.net
車の納車がだらしねーんだろ。
トヨタなんてどれだけ納車予定日から遅らせているんだよ。
3か月。この間のレンタカー自分持ち。本当にあほらしくてやってられねーわ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:51:23.84 ID:T6nJAWET0.net
選定前に現有車両の確認とかしなかったんだろうな。
仮に現在トラック5台しかない業者がいきなり20台増車とかって不可能な話だからな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:51:28.80 ID:mS4exdE80.net
車検証見せられねぇとか有り得ねぇからw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:51:38.00 ID:lZVM7/dN0.net
>>1
給食室がある学校で育って勝ち組

今でも食べたいレシピ多すぎだ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:52:23.29 ID:fBVFlxuG0.net
また維新のせいでこんなことになったのか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:53:06.44 ID:HvIeKdCq0.net
なんでこの記事に社名が載って無いんだろうな??

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:53:19.05 ID:wNXI6+xe0.net
お前ら小学校に合法的に入るチャンスだぞ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:53:48.27 ID:M7ZuHNrV0.net
役所がとにかく安く済ませるように入札するからこうなる
最低制限上げろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:54:06.23 ID:KuMfFPNe0.net
なにかのペナルティつけて、50年やってたとこに頼むしかないだろ。

つうか、そこが入札した業者に圧力かけてたりしてな。
その結果が「何も話せない」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:54:40.67 ID:sTpsjCiY0.net
契約解除だけで終わりならまた繰り返すだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:54:43.75 ID:fBVFlxuG0.net
>>48
維新とは組織的に距離を置いていても、やっていることは同類で
維新と自民公明がつるんだ「共産と一部左派系無党派市民派以外オール与党」だけどな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:56:14.09 ID:89EUJfTZ0.net
変な業者から変な業者へバトンタッチするなよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:56:31.04 ID:UPlWM0+f0.net
大阪民国だからね
いつもケンチャナヨ!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:57:19.63 ID:UPlWM0+f0.net
>>98
つまり在日維新が圧力かけた可能性が高いというお話か

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:58:01.82 ID:xBhyhlGy0.net
>>79
維新が大喜びで公表するだろうな
自民共産の利権潰せるし

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 15:59:33.46 ID:1dPcr9X20.net
コネは必要悪なんだよ
下手な仕事できないから安定はする

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:00:10.29 ID:e6izWDkV0.net
この運送会社年頭からやらかしてるやん
契約トラブルで給食ピンチ、大阪 正月料理がコッペパンに
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1ec54a35a321a986f6bc4a480c276944078fcf

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:00:31.77 ID:Ezt5Yc5y0.net
この仕事儲けがあんま無いんだろうな
だから誰もやりたがらない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:00:41.23 ID:Aojth9iN0.net
>>33
落札できるとは思っていなかったとか
辞退すると次は無いんだっけ?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:00:42.73 ID:GyEMBNhI0.net
その詐欺業者の名前出してよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:01:17.63 ID:89EUJfTZ0.net
>>103
出ました必要悪馬鹿

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:01:18.09 ID:kya+6D1v0.net
代わりに取って元の会社にやらせるパターンが指名停止業者でできなかったか、再入札で元の業者入れるためにわざと契約解除に持ってたとかかなぁ。闇が深そうだし。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:01:58.74 ID:CdklkGI/0.net
大阪の給食ってうまいのか?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:01:58.99 ID:kM/Wh5Hp0.net
大阪なんかナマポだらけ何だから
ナマポにリュックサックで運ばせればOK

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:02:29.00 ID:42jnwnZ/0.net
給食も用意できない国になったから廃止でいいんじゃないかな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:02:42.26 ID:D8A9ZVoY0.net
これ業者名を公表してんの?酷すぎじゃん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:02:53.11 ID:NjirSHn10.net
昔みたいに学校の給食室で作ればいいんじゃない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:03:14.51 ID:mS4exdE80.net
>>102
おかしくね?
金目のみの部落民が力のない自共を支えるわけねぇだろ?w

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:05:10.17 ID:/MLpoi740.net
>>104
記事を見る限り、その業者は50年間やってた前の業者では?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:05:13.90 ID:ZLt6dbCC0.net
配送業者を苦しめ続けた社会全体が負担を強いられるターンになったな。
運送業はキツいけど金になったんだ。今はキツいのに薄給。
"送料無料"って表記もやめろ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:05:22.43 ID:xSjro1Vi0.net
>>103
逆だろ
適当な仕事してもコネで仕事貰えるから更に雑になる
やる気ある企業が参入する機会を奪われて無気力コネ企業と行政だけで利権が回る
質が低下しても止める奴がいないから被害受けるのは何も知らない子供だけ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:07:27.25 ID:Di57b5El0.net
>>103
それは弊害のほうが小さい場合に限り、だなぁ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:07:59.35 ID:UO75qgAs0.net
これからいろいろな事が壊れてくるからな
給食だけではないけど今までよくやってくれてるなと思うのから終わっていく
いろいろ不足して逃げるしかないよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:08:46.59 ID:kya+6D1v0.net
お前らも役所も簡単に考えてるけどこういうのって、他にやれっていっても簡単にできないのよね。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:09:27.70 ID:s2+EfxDt0.net
ありがとう大阪維新の会。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:10:01.56 ID:vuEIRaJG0.net
パソナ、出番やで

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:10:16.70 ID:e6izWDkV0.net
>>116
そやったスマン
後で落札したんはこっちに出てたわ
https://eichie.jp/questions/24536

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:10:23.32 ID:OwYASJbE0.net
給食のおばちゃん(年収700万)がいれば…

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:11:29.40 ID:rONUXPtd0.net
校長が運ぶか
暇そうだし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:12:01.87 ID:rxvoAuQ00.net
>>25
要は庸車ばっかりでこの人この車って特定が難しかったってこと?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:13:56.42 ID:opT/L7wt0.net
東大阪の河内警察署の近くになんかこれ系の抗議看板デカデカたててたな だいぶもめてるやろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:14:17.97 ID:N+SnOkXI0.net
>>47
ただの入札だと安いだけでとれちゃうからな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:14:39.53 ID:A6g7Tzs50.net
校庭にキッチンカーを集結させて食べ放題にしなさい。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:15:08.26 ID:dNE2q6gc0.net
そもそも給食をやめれよ 戦後の子供達の栄養不足解消の時代なんて終わってんだよ
弁当持参で良いわ 共働きだの朝は忙しいだの時間が無いだのそんなの言い訳だろ
1時間早く起きれば良いだけだしな
子供の食事を作らない親は虐待で有無を言わせず逮捕して勾留すれば良い

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:15:18.30 ID:HiEDEUyo0.net
食材を学校近所の店から買って学校の給食室で作りなよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:15:29.79 ID:N+SnOkXI0.net
>>118
それは子供の考えるコネ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:15:55.49 ID:i8ZPirNS0.net
>>18
アルアルだな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:16:09.86 ID:y3Ws4Ke00.net
騒ぎ始めるのが遅いだろw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:17:19.67 ID:cYjvgweC0.net
>>131
お前逮捕な

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:17:43.17 ID:kyI4b/xQ0.net
人手不足で機能不全に陥ってる

この先もっと酷くなるよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:18:19.32 ID:bW5Ouci00.net
大阪らしいほのぼのニュースやね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:18:37.23 ID:/Ty+7HVE0.net
>>24
闇がありそう

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:20:19.79 ID:HvIeKdCq0.net
ペーパーカンパニーで入札して、再委託形式にしようと目論んだかもな。
名簿と車を見れば汚職のあった元の会社とすぐバレるから提出渋ったのかも。

もし、この様な感じなら入札妨害になるんじゃねの?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:20:20.32 ID:HUK/ZwOu0.net
トランスコスモスみたいのがいなかったんだな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:20:35.25 ID:kjXbu0qb0.net
これが大阪維新
パソナの派遣に丸投げ中抜きで行政崩壊

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:20:49.80 ID:/Ty+7HVE0.net
>>127
水屋かよw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:22:21.97 ID:1gjh5SHR0.net
>>14
まさにこれだな。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:25:48.65 ID:7/1rGKuG0.net
菓子パン1個とパック牛乳1個でおk

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:26:45.30 ID:baSZunKQ0.net
>>1
大阪のナマポ集めて手伝わせたら?
税金のお世話になってんだから世の中の役に立つ行動しろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:27:43.30 ID:dDRvHDG10.net
給食に頼るスキルのないガキは死ぬ
なぜならこれから大不況がくるから
毎朝自分で弁当を作らせて持参させろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:28:02.57 ID:Ya8j7ClR0.net
酷い会社もあるもんだ
俺と同じくらいやる気がない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:28:21.53 ID:VJ6k1om/0.net
どうせ怪しい朝鮮企業と契約したんだろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:30:07.24 ID:3Z8IPn/30.net
はぁーああああ
緊縮!緊縮!
緊縮!緊縮!

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:30:16.21 ID:W5u2fAUl0.net
維新とか全く関係ないし

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:30:56.94 ID:QdUFOVkO0.net
>>14
普通は自社でやるとこまで入札前に通達してると思うけど、維新がやらかしたんかな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:32:50.93 ID:7XtH0n0U0.net
子供たちの夢がねぇ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:37:25.41 ID:6nw2faVM0.net
弁当とか言うから大変そうに感じるんや
サランラップに白飯のせて真ん中におかかや梅干しやごはんですよを乗せて丸めておにぎりにしたのを
3つくらい持って行けば足りるやろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:45:22.85 ID:tblcVgfK0.net
>>84
文系ではなく法学部出身者

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:46:27.39 ID:HmPYbKq80.net
おじさんが軽バン出そうか?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:47:29.96 ID:X0Ok4CVJ0.net
>>105
コロナでいつ登校禁止になるか分からんからな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:52:05.26 ID:qMSw+A2Z0.net
>>105
地方だが募集見かけたやつでは
時給980円とかで午前と午後に2時間か3時間働くだけ
こんなのお金稼ぎたい人は応募する訳が無い
しかも朝と夕方ならまだましやが時間が中止半端やしな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:55:29.15 ID:dFbh9h4e0.net
まぁ正月から揉めてたからな…簡易給食になったんだっけ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:56:03.11 ID:B/fCjy/M0.net
ほっともっと頑張れ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:57:15.62 ID:VnLI7vz90.net
ヤマトか佐川に任せればいいのに

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:03:43.71 ID:qXjZpneg0.net
運賃いくらもらえますの?
だよな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:04:19.22 ID:ZKY9zDs90.net
ウーバーイーツに頼もう

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:05:12.47 ID:qct8bPdC0.net
>>1
大阪ってもともと給食ないんじゃなかったっけ
部落しかいないから。

それで弁当だったんだから戻るだけだろ
しかし運搬業者が不正入札でその後釜がいないってのもすげえ話だな
そら最近の韓国経済が落ちるわけだよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:05:52.61 ID:qct8bPdC0.net
>>158
同じものを市販はできないのかねぇ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:08:06.14 ID:jA1kLd1E0.net
>>2
制服もないトンキン

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:09:42.31 ID:7J0tu/OF0.net
前の業者から嫌がらせされて人員確保できなかったか
名前だけの会社にやらせて再入札させることで指名停止期間を逃げたか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:10:11.98 ID:jA1kLd1E0.net
>>27
東大阪市の市長は自民

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:11:47.52 ID:jA1kLd1E0.net
>>87
マトモな企業が東京離れたのは知ってる
オリンパスとか東芝とかで

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:12:59.12 ID:mkq5wZd50.net
50年間やってた所をそれなりの企業がお買い上げして悪さした会社はこの世から消滅、人だけ貰って新会社にするしかないな

これで万事問題ない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:17:14.44 ID:IcsjYtJy0.net
まともな会社に任せるという簡単なこともできないのか。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:25:00.25 ID:U6Hiz5dO0.net
ドライバーは社会保険加入してますか?提示してださい。
↑たぶんこれだろ。うちは委託業者メインだから入札ギリギリでこれいわれてヤバかった事がある。結局入札しなかったけど、入札してたら積んでた。
ちなみに社会保険加入すると最低賃金割って確実に回らない金額だったよ。
だから社員で動かしてる所なら絶対無理。
市もやり口えぐい。
そもそも採算割る金額はえぐかった。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:27:11.74 ID:8Y+nUHC90.net
>>142
パソナなら普通に車も人員も用意できるだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:27:57.83 ID:cIj88I420.net
>>87
あれ東京の制服屋もなんかめちゃめちゃなってなかったかw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:40:06.36 ID:mn9j4yWA0.net
共産党の地域は比較的安定してるよね
維新の地域だと色々と謎の利権が生まれる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:40:53.17 ID:BSB71Bmi0.net
今地方公共団体の仕事なんて都市部では価格安すぎて新規にやりたいところはほとんどないだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:41:07.68 ID:tblcVgfK0.net
>>174
半分はコロナのせい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:42:15.45 ID:uKHJQxQH0.net
給食は利権だからな、作る側も配送側も
だから頻繁に不祥事が起こる
持ち帰り、中抜き、食中毒等など

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:44:09.27 ID:L+EWqPTa0.net
>>142
東大阪市長は自民やで
奈良の高市早苗と仲良し

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:48:06.82 ID:HjBLH7rN0.net
はい、そうか
などと言えるか!子供のことだろ



配送だけに

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:49:12.49 ID:CVbHN1h30.net
26の小学校への配送を一社でするのが難しかったのでは?
入札の手間は増えるが複数の違う業者でも構わなければ
小規模な業者でも参入できたのではなかろうか?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:51:26.40 ID:2bqI7f9t0.net
入札するであろう企業とか事前に下調べしとけよ。また汚職が蔓延るぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:55:44.62 ID:vAu4UIAB0.net
業者に丸投げしないでも、暇な公務員が運べば良いじゃん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:05:45.94 ID:evSOiOvb0.net
入札なんてこんなもの。
建設だろうが、使役だろうが、管理だろうが。
どこでも何でも、地元業者同士でお手て繋いで仲良し子よし。
長年やってる会社が強い。
役所が良くしようなんて思っても、入札では無理無理。
面倒でもプロポーザルにしないと、何も変わらないよ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:08:48.51 ID:5cz/24QM0.net
文系ガーの単細胞がこんな所にも湧いてるのか
だったらラボでカタカタとPC弄ってないでとっとと「ボクの考えた理想的な配送業」で起業しろ役立たず(笑)

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:08:49.27 ID:fhQAReZi0.net
>>18
それが正解だろうね
汚職で入札停止になった企業が良くやる方法で、他社の下請け形式で仕事を継続的に請け負うってのは良くある

今回の場合も新規の企業がトラックや人材などすぐに用意できないし多額の初期投資が必要でそうそう仕事を請け負えない
書類出せって言われても汚職企業が実質仕事をするので出せない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:18:02.18 ID:AQzucjqY0.net
1番の被害者は
学校であり小学生だろ
無料で飯を配布しろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:27:46.31 ID:FtiqyAYe0.net
東大阪は共産党やなかったか?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:29:38.01 ID:zYU/Y3+T0.net
>>187
配布しようにも出来ないんです

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:31:43.45 ID:V3i78uoU0.net
老舗の圧力?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:38:00.50 ID:KqXgkUQW0.net
汚職事件おこした業者がペーパー会社使って入札したんだろ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 18:40:14.69 ID:EXEr84/b0.net
コンビニで廃棄するくらいなら給食に回しなよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:04:16.34 ID:tZnYzGyC0.net
>>11
今までの業者と繋がってるんじゃないかな
業者名や事由は公にされる上に入札参加もできなくなるから
ここまで派手な自爆はしないだろう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:05:27.90 ID:7mQ/kKy90.net
業者間で裏で話あわせてるやん。
極悪な会社やな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:05:41.64 ID:82xbFE380.net
>>178
学校給食会とかやってる事ヤクザと変わらん
ゴリ押し割り込みで中抜きしまくり
竹中も真っ青w

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:07:12.60 ID:7mQ/kKy90.net
東大阪なら納得だわ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:09:37.26 ID:iJfNQby90.net
入札して無視ってすごい

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:09:51.00 ID:ygGM45+g0.net
関西のお笑い文化

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:11:08.69 ID:MuCgss4W0.net
>>2
というか委託に関して公務員は色々とゴミなんだよ。
馬鹿だからクズに牛耳られる。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:18:01.91 ID:dogt74qC0.net
給食のおばちゃんが作る給食なら配送なんなしなくてすむのに

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:33:15.82 ID:mn9j4yWA0.net
維新=カジノ新自由主義

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:38:46.08 ID:srBLmXrP0.net
コンビニ配送車

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:43:45.57 ID:76970Uki0.net
違約金は定めてなかったのかい?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:46:02.94 ID:z6x246+T0.net
給食センターからの配送って
多くの自治体は自治体が
自前でトラック持ってるんじゃねーの?
うちの市の給食センターは
トラックにセンターのロゴ入ってたぞ?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 19:47:38.02 ID:UpqrtyKH0.net
生コン

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:11:18.39 ID:iJfNQby90.net
>>204
セブンイレブンと同じで
名前だけ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:35:48.56 ID:aJ8wrcBf0.net
>>168
ヒント
っ 【自由共産党】

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:36:43.19 ID:zGCfReoM0.net
制服屋と同じ流れか?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:36:57.31 ID:LYXxOpch0.net
学校で作ればええやん
給食のオバちゃんたちが
うちの小中学校はそれやった

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:46:03.65 ID:q7NnVi1z0.net
>>209
センター方式は学校に調理室無いよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:47:45.54 ID:GvN4sunN0.net
>>152
東大阪は市長も議会第一党も維新じゃない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:48:10.53 ID:ewAD4+Rv0.net
東大阪出身だが小学校は給食業者委託だからなー
結婚して別の地方に移住して、子供の通う小学校では学校で給食のおばちゃんが作ると聞いて驚いた

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:49:45.49 ID:GvN4sunN0.net
>>98
大阪において維新は公明と組んでも、自民とは組まない。

自民は共産、立憲と組むからな。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 21:13:14.66 ID:vD7UkWdZ0.net
わざとやらかしただろ?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 21:56:11.07 ID:6KNNjfep0.net
入札会社「だれかー この仕事、8掛けでやらんかーwww」

シーーーーーーーーン

入札会社「え? あ、あれ?」

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 22:16:01.25 ID:B/fCjy/M0.net
東大阪市は人口は多いが政令指定都市にもなれない中途半端な市
団塊ジュニア世代が就学した頃に出来た小学校は校内調理で出来立ての美味しい給食が食べられるが古い小学校はセンターで調理した給食

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 22:20:15.26 ID:BdIClRBv0.net
東大阪は部落とチョンばかりだから
維新が弱い

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 02:11:36.17 ID:T3MByB3b0.net
どうせ維新の利権絡みだろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 02:14:09.48 ID:GhHJOWZb0.net
大阪はマジでどうしようもねーな
もはや日本じゃないな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 05:27:23.40 ID:iMjuyzwv0.net
部落とチョンコまみれのアンチ維新の市
それが東大阪

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 07:17:20.66 ID:7USInoiF0.net
>>217 >>218
この両方だろうな。
そして給食利権!とか言ってたゴミどもはどうしたんだよ?
民間が入った途端に利権塗れになってんじゃねーかw
改革はどーしたの?www

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 07:23:56.42 ID:JcBhXiKJ0.net
子供が給食センターに行けばいい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 07:26:33.30 ID:vm/02raY0.net
佐川グローバルロジスティクス(株)
  布施運輸(株)
  近畿配送サービス(株)営業推進部
  (株)エイエムコーポレーション

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 09:01:50.79 ID:iaD6Fl/90.net
維新系の運送屋が、非維新市長に嫌がらせって感じ?

寝屋川市なんかも維新がターゲットにしてるよな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 09:11:25.75 ID:ve3H9u770.net
高い金額だと利権になる、安い金額だと悪さして回そうとする
大体そんな感じ
安くても確実に金になる相手はそんな悪い相手じゃない。
どうやってその額で回すかっていえば悪さする企業が得をする。
行政によるチェックなんて決まり切った挨拶みたいなもんだからどうにでもごまかしがきく。
今回はそのごまかしすらやる意思がなかったんだな。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 09:12:58.86 ID:ve3H9u770.net
このところのガソリン高で採算に合わなくなったとか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 09:20:15.73 ID:ve3H9u770.net
公務員が配送したら最低でも年収400万で退職金、年金っていうコストだが
これを民間基準なら年収180万退職金年金なし、有給祝日なしってありえない
安いコストで回せるからそりゃ民間に丸投げするよね。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 09:42:39.65 ID:5842GIDT0.net
ワタミ奴隷使えよ格安だぜ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 10:05:56.28 ID:mrShwdTA0.net
>>225
悪さとかそういうレベルじゃねーだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 10:07:48.73 ID:VzbAIoHk0.net
入札停止制度の悪影響が出たか
今までこういうケースがないのが不思議だった

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 10:11:51.83 ID:7x3JSpVn0.net
入札参加停止 御厨運送
新規委託業者 布施運送(東大阪市御厨中)

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 11:50:25.80 ID:ozdpckSy0.net
>>230
あるよ
デメリットがある
損害賠償に入札停止

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 12:16:36.71 ID:VzbAIoHk0.net
>>232
的外れ
デメリットは入札停止業者以外に仕事ができる業者がいないのに入札停止にしなきゃいけないことな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 12:31:24.29 ID:funcwVpK0.net
>>231
おなじみ御厨運送が停止か

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 15:04:09.54 ID:ozdpckSy0.net
>>233
他県にしろ不正行為で排除されたんだから
しょうがない
出来るできないの問題ではない
悪人をかばう行為は感心できない

新規入札した会社が用意できなかったのが問題なんだ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 15:08:37.91 ID:VzbAIoHk0.net
>>235
結果としてこの惨状だけどな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 15:12:56.63 ID:ozdpckSy0.net
>>236
それは新規業者の無策でしょ
入札に負けたけど
近畿配送サービスならできたよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 15:43:06.72 ID:OMahor4n0.net
>>233
応札しておいて、契約条件を守らないなんて滅多にあることじゃないわ
まして公共事業で

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 15:45:36.12 ID:7x3JSpVn0.net
>>237
請け負うつもり最初から無いのに落札したかのようだよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 16:08:15.65 ID:JcBhXiKJ0.net
当分大手に随意契約(言い値)でやってもらうしかないな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 17:16:27.03 ID:eiQza2qX0.net
給食を運ぶトラックは給食を出し入れしやすいように
荷台にレールがついてるとか特殊な装備が必要らしい
で、市はそういう重要な説明せず入札させたもんだから
普通のトラックでやればいいと思ってた業者は
トラックを手配できなかったって今ニュースでやってた
アホすぎるわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 18:59:07.40 ID:5zUUe6FC0.net
>>241
地方だが給食センターから軽バンで運んでるぞ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:09:23.63 ID:hO72Aek70.net
昼飯抜きてガンパレ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:52:32.73 ID:Sm1TKTPF0.net
立て看と街宣車w

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 19:59:18.45 ID:jcab55/b0.net
>>241
理由はこっちだろ
信者の工作は酷いもんだな


東大阪市 約半数の小学校で当面給食中止に 配送業者が必要書類を提出せず契約解除に
https://news.yahoo.co.jp/articles/467d91d5e1b012eda27edb17aff6e49722a387c5
運送会社は、読売テレビの取材に対し「前の運送会社から車両を借り受ける交渉が決裂し、人員も用意できなかった」と話しています。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:07:23.17 ID:3EgP5MZw0.net
>>231
布施運輸な

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:15:54.38 ID:4P6lmqFW0.net
訓練がてら、自衛隊に運んでもらったら?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:19:39.37 ID:I6EkSGlQ0.net
東大阪なんてこんなもんなんすよ
ほんとすみません

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:47:33.53 ID:MdpqeDsZ0.net
何でもかんでも一般競争入札にしてしまうとこういうことが起きる
ある程度の規模の運送会社に絞って指名競争入札にすべきだった

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:49:12.76 ID:VUR9Us0T0.net
維新のせいだろ!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:50:47.01 ID:0n7nngL50.net
入札時点で車両が無いんだもんな
新車が半年から一年待ちもザラだし、入札を去年の5月にすべきだったなw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:52:24.79 ID:NBgrM6q00.net
>>18
それかー
そりゃ完全な新規がいきなり来れる職種じゃないよな
こういうのは仕方ないから多少難有りでも継続するしかないな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 20:54:13.72 ID:MdpqeDsZ0.net
>>250
東大阪市長は自民党出身

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:00:09.78 ID:r5Yk3IZG0.net
>>1
結局元の業者に戻るんでしょ?出来レースじゃん

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:19:32.96 ID:17W4mWlv0.net
給食費、値上げすればすべて解決
安すぎるねん給食

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:23:18.71 ID:bmO5Z+Tc0.net
>>18
結局、公正な入札にすると、安ければいい、安いところが落札…ってなるから意外にトラブルが多いよな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:25:46.20 ID:bmO5Z+Tc0.net
公正な入札って、ほんと落とし穴が多いよ

安くすりゃ、自分ところに決まるだろと安い見積もりだして、結局できませんでしたとか、質の悪い内容になるとか…
自分も経験してる

談合はよくないけどさ、
でも安ければいいのか?って考え直すべき
内容もよくよくチェックしろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:26:26.68 ID:bmO5Z+Tc0.net
特にお役所とか公的機関の入札はアレ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:30:47.56 ID:cpilnYgX0.net
さすが大阪、見切り発進が上手いな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:31:13.58 ID:LQ+8u4UH0.net
東大阪さんに5兆円!www

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:33:04.95 ID:VzbAIoHk0.net
ていうか、前の会社の車とノウハウをそのまま受け継げば良かったのに
前任が不祥事で変わったから一切ひきついじゃいけないわけでもないんだから

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 21:48:31.16 ID:Ap/JEjdl0.net
汚職してた運送屋が嫌がらせの為にダミー会社使って嫌がらせしてるとしか思えん

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 22:32:04.98 ID:dN90Z2350.net
>>219
はやく制服を作れよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/08(金) 22:51:35.04 ID:fKRgIsKB0.net
日本はどんどんダメになっていく

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 01:55:00.53 ID:w4reUXm20.net
>>204
民間は業者が人をひき殺したときにボロクソに叩かれるから親会社の社名を名乗らさなくしたな。昔はスーパーやらコンビニやらのロゴを入れたりしてたけど団体で抗議されたりするからな。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 01:55:35.58 ID:w4reUXm20.net
>>264
東大阪は日本かどうかビミョーやろ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 07:22:20.53 ID:9ivYKckd0.net
>>266
どつくぞお前

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 09:36:01.12 ID:Bvfdmoep0.net
>>8
布施運輸やでw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 09:37:59.82 ID:Bvfdmoep0.net
>>40
それやね。
どの業界でもそうやけどコネならええ加減な事は出来ん。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 11:04:42.29 ID:jISP3Ku10.net
>>204
俺が納入している某給食センターはトラックなんか持ってない
軽のバンタイプの物で配達してるw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 11:35:26.85 ID:aAcYAXx00.net
これが大阪
維新クオリティ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 14:36:30.38 ID:mHRKi6aM0.net
【布施運輸】の役員は8日、毎日新聞の取材に
「車両を確保するため最後まで努力したが間に合わなかった。
入札の時点では確保できると考えていたが、見通しが甘かった。
結果的に子どもたちに給食を届けられないことになり、大変申し訳ないと思っている」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/040/282000c

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 14:52:53.49 ID:v3x2j9bG0.net
年間200日ちょいだけ午前午後で2回の定時配送で拘束されるから
今時の民間でやれる訳ないんだけどね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 15:09:16.91 ID:dXma/MED0.net
>>271
これがアンチ維新クオリティ
東大阪は部落とチョンまみれで維新は弱い
自民共産党の天下

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:04:15.56 ID:r+/cJhs20.net
ウクライナの子供たちは日本のネトウヨと維新信者に殺されたも同然だな

親ロシアの維新を支えているのは日本のネトウヨと維新信者なんだから

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:06:41.54 ID:eD7Qt1qS0.net
>>274
維新は在日朝鮮人と同和関係者が立ち上げたんだよ


https://i.imgur.com/101EGSs.jpg

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:09:20.96 ID:dXma/MED0.net
>>275
アンチ維新=ネトウヨ、パヨク、チョン、部落、自民共産党

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:14:03.96 ID:mh7bZlb20.net
給食が冷たいとか報道見る度に東京育ちで良かったと思う
給食のおばちゃん達ありがとう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:17:11.33 ID:Xp6M1pCN0.net
毎日300円渡してコンビニでおにぎり・唐揚げ棒・麦茶買ってかたら学校行けってしつけろよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:18:44.99 ID:aAcYAXx00.net
大阪の給食のレベルの低さは異常
給食はガキに与えるえさとしか思っていないのが維新
農業漁業軽視の大阪らしい、
食いだおれといいつつ、大阪産の食材がほとんどない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:20:43.80 ID:+db448Ii0.net
>>277
維新は在日朝鮮人と同和関係者が立ち上げた

そして創価学会が大きく育てた

低所得ネトウヨの維新信者なら知ってるくせにw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:23:13.90 ID:UzMLHwFQ0.net
維新・音喜多「ロシアのスパイについて教えてほしい」
→ウクライナ人政治学者「あなたの党にいます」

鈴木宗男とか橋下徹とか都合の悪いときだけ党としての見解は別とかデタラメすぎやろ。

政治に対して不誠実すぎんだよ維新は。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:24:33.10 ID:PXdu9XZZ0.net
>一般競争入札を実施

はい馬鹿丸出し
素人かよ…

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:24:48.46 ID:qhRmnKsA0.net
>>278
野菜がベクれてるから東京は無理

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:25:59.10 ID:L+Qbm+Hp0.net
>>281
やっぱり日本語が変だよねこの人
もし日本人なら知的障害者だよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:27:03.73 ID:pSMO+Z6g0.net
入札って、糞業者を掴まないようにするのが大変なのよなぁ。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:28:14.15 ID:pSMO+Z6g0.net
>>280
大都市の給食ってどこでもだいたいしょぼいよ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:31:43.37 ID:Wg/BJVOe0.net
1社独占の状態で放置していて競争入札する意味が分からない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:32:53.49 ID:prx6LCVo0.net
好きに好きにw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:34:00.06 ID:j2ysR2bw0.net
>>285
維新は在日朝鮮人と同和関係者が立ち上げた

そして創価学会が大きく育てた

低所得ネトウヨの維新信者なら知ってるくせにw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:35:06.22 ID:M3AcbPwU0.net
自校調理が出来ない糞学校に存在価値は無い
給食センター使うようなアホ共は全員昼飯無しで良い

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:37:47.57 ID:L+Qbm+Hp0.net
>>290
外国人だろうなあ
日本人でこの日本語なら特殊学級だよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:41:29.88 ID:HbVpTPyX0.net
>>292
維新は在日朝鮮人と同和関係者が立ち上げた

そして創価学会が大きく育てた

低所得ネトウヨの維新信者なら知ってるくせにw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:57:02.20 ID:EOtG+c080.net
関テレの神崎は夕方のニュースバラエティー番組で半導体不足が原因かも知れないと言ってたぜ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 19:57:03.86 ID:aSWvb6P80.net
>>292
悲しいことに、維新の教育行政が失敗したせいで大阪土人は日本最低レベルの低学歴www

低学歴ネトウヨもその被害者
あわれだw

学テの上位3県と下位3県の比較
    小6     中3
   国語・算数  国語・数学
秋田 71  72   68  60
東京 68  74   67  60
石川 71  74   69  63

滋賀 61  68   63  56
大阪 63  70   62  56
沖縄 65  69   60  52

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:02:15.82 ID:G/8zeX2A0.net
弁当持たせれば済む話し
親の仕事だろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 20:03:21.53 ID:tLkFvQya0.net
>>286
多分落札した会社は以前の会社から車と人員を譲ってもらえるつもりでいたんだろう
で、断られた

今から車と人員集めるのは無理だろうな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:40:54 ID:jxaC93kI0.net
>>292
維新は在日朝鮮人と同和関係者が立ち上げた

そして創価学会が大きく育てた

低所得ネトウヨの維新信者なら知ってるくせにw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:46:32 ID:QVGYDzqx0.net
>>1
あまりにも発注額が低すぎて、再試算したら大幅に赤字だから市から契約解除するように対応しなかったんだろうな
ウクライナの件で燃料代金が大幅に上がるから対応できなくなったんだろう

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:48:24.38 ID:QVGYDzqx0.net
>>257
安いから対応出来なくなる
まぁ、こんなもんだろう市役所の見積もりなんて前列に倣えだからそりゃ値段合わなくなる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 22:56:03 ID:QVGYDzqx0.net
>>172
本気で法律通りすると入札額が安すぎるからな
受けるところ無いだろうね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:08:23.42 ID:rVyYcOBO0.net
さすが、維新系がゴリ押しした結果ではある。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:13:59.45 ID:rVyYcOBO0.net
>>274
八尾・東大阪を含む河内地区は食肉同和のパラダイス。
今の維新幹部である2世議員たちは、松井をはじめ親の代から同和のお世話になってる奴ばかり。
つけくわえると、鈴木宗男は中川氏の秘書時代から、食肉同和にドップリつかっていた人間。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:15:09.32 ID:MrqM0iC00.net
圧力やろなあ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/09(土) 23:22:56.16 ID:QK/IX4UU0.net
この手の給食惣菜工場は大手スーパーやコンビニもやってるところ多く、はっきり言って学校給食は儲からないと言ってる所が多い
あと外国人労働者を多く取り込んでるがオーバーステイとかも黙認して働かせてる所多く、惣菜系で停止やなんか理由つけてやらないのはオーバースティーの外国人検挙で
取引先が打ち切りってのも多いからな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 01:49:09 ID:HxvKmzRx0.net
>>292
悲しいことに、維新の教育行政が失敗したせいで大阪土人は日本最低レベルの低学歴www

低学歴ネトウヨもその被害者
あわれだw

学テの上位3県と下位3県の比較
    小6     中3
   国語・算数  国語・数学
秋田 71  72   68  60
東京 68  74   67  60
石川 71  74   69  63

滋賀 61  68   63  56
大阪 63  70   62  56
沖縄 65  69   60  52

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:30:09.73 ID:RpnWt3sc0.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親ロシアの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:30:50 ID:Uj5GE3uc0.net
くそ、ロシアめ…

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:40:41.76 ID:5JNZv+wg0.net
>>287
さすがにそのデマに騙されるネトウヨはもうおらんやろw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:43:25 ID:mhXwJ9tj0.net
業務委託をするとまともな企業が入札してこない
公務員が事業主体になると入札する業者がわんさか増える
委託と直では予算が3倍ぐらい違うからな、作業内容は同じなのに3倍も税金の出入が変わったら旨味無くなってまともな業者は来なくなる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 02:45:08.09 ID:bxaFUma/0.net
維新が「共産党はロシアの味方」とか言ってるが、
日本共産党は長らくソビエトと対立してて千島全島返還論で今回もバチバチに批判してる。

一方維新は鈴木宗男を予算委員会に出し、ロシア擁護。

橋下徹もしきりに「ウクライナは早く降伏せよ。」と、ロシア擁護。

維新信者も執拗にウクライナを誹謗中傷。

「維新は共産党以下」

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 14:56:30 ID:6ghKbMT10.net
ウクライナ駐日全権大使にキレられる鈴木宗男氏。。。

ジョージア駐日大使にキレられる橋下徹氏。。。

苦しんでるウクライナ国民を誹謗中傷しロシア擁護を繰り返す維新信者。。。

維新は本当にこれでエエんか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:04:29.33 ID:Qcyt4uMc0.net
>>166
トンボ学生服の責任だろ、それは

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:07:07 ID:ZUSltULo0.net
受け皿の用意もないのにブチ切れて契約解除か

大阪らしいね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:14:59.65 ID:kIus8AnZ0.net
これが発端か
https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20210729-OYTNT50079/

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:30:28.51 ID:VGFWbee00.net
>>282
ウクライナ人はアホやから大阪維新と日本維新の違いがわからんのやろな。
まあ、おれらもウクライナ人もロシア人の方言使用者みたいなもんと思てるけど。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:33:13.46 ID:VGFWbee00.net
>>303
肉は大和川以南の松原やろ。
八尾や布施は皮とか骨とかや。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:35:11.43 ID:3OuwbPP10.net
ここは来年市長選だから維新が取るんだろうな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 16:42:25 ID:ezDnYrjy0.net
ここって健康保険料ずば抜けて高いとこじゃなかったっけ?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/10(日) 19:04:11 ID:b1shSs0z0.net
>>316
ウクライナ駐日全権大使にキレられる鈴木宗男氏。。。

ジョージア駐日大使にキレられる橋下徹氏。。。

苦しんでるウクライナ国民を誹謗中傷しロシア擁護を繰り返す維新信者。。。

維新は本当にこれでエエんか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 02:12:33.11 ID:Hol4TcJ40.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 04:05:08 ID:nOTRmQ600.net
教師に配送担当させろ 2時間授業空ければ出来るだろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 04:06:36.86 ID:A4inO24I0.net
なんだよ、市長は自民共産党か。。。


次は、維新が勝つんだろうな。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 04:46:04 ID:as7pq04r0.net
赤帽を使ってるような業者だったのかな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 04:53:02.51 ID:5ZWqjhlf0.net
東大阪市長は反維新な
選挙応援は維新、反維新両候補行ってたけど自分の為だし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 04:56:31.03 ID:V6dV3hky0.net
今はセンタ−で作ってるから、こういうこともあるわな
昔は学校に給食室があったけどさ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 05:29:32 ID:3ufdwngr0.net
俺らのときは田舎だが生徒1200人とかだからな市内の分センターでつくっていたら弁当工場なみのシステムにしないと無理だろな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 06:58:35 ID:wrbS2llz0.net
17台トラック増やすのはなかなか難しいだろうな

https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/040/266000c
同社は2月、必要な車両17台のうち15台まで確保のめどがたち、残りは他社から借りるなどと市に説明していた。しかし、4月に入っても確保できず、必要な書類提出もしなかった。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:03:34.36 ID:dblFnDga0.net
>>18
自前と手配な車両が予定通り調達できそうにないと2月頃には市に報告していた
対策として前の運送会社から車両を借り受ける計画を立てた
前の運送会社との車両借り受けの契約がうまくいかなかった

だったっけ?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:05:04 ID:dblFnDga0.net
>>257
入札ってそんなもんだし

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 07:05:24 ID:yEjEfq1W0.net
>>112
だな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:20:37 ID:0wXyNrwX0.net
>>323
来年市長選あるけど、維新が西野立てる予定。東大阪は西野系と塩川系の対決が続くとこ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 09:55:40.08 ID:jri4I/xd0.net
>>325
維新以外は反維新というキチガイな考え方は何処から来るのだろう
カルト宗教そのものだわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:12:15 ID:eUtJbKdw0.net
おかしくね?
配送車が足りないのに 入札したの?
それとも、どっかに転がし予定だった?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:17:22 ID:dblFnDga0.net
>>334
入札 競りの場

応札 その競りに応じる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:45:13.82 ID:v1xdQAmn0.net
ウクライナの子供たちは日本の維新信者と吉本芸人に殺されたも同然だな

親中国共産党、親ロシア、反ウクライナの維新を支えているのは日本の維新信者と吉本芸人なんだから

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 11:50:49 ID:C+lmYXkf0.net
仕方ないから以前の業者に戻しますってパターン?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:01:30.34 ID:tihi5bNa0.net
東大阪スレにまで維新ガーと発狂ふぁびょーんしてる連中w
キチガイアンチって何処の民族なんだw
http://www.inbong.com/2008/mindan/02880.jpg

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:04:35.24 ID:Tw6Dbud20.net
契約してから車確保しようとしたけど誰も金貸してくれなかったんやろな〜

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:09:03.02 ID:TCRFq7YC0.net
>>18
前の業者のままにしておけばよかったじゃないか!


と思わせるための出来レース?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:21:39.88 ID:c4tEkD750.net
元コメディアンで大統領になったゼレンスキー氏は世界中で演説し、命がけでウクライナの首都に止まって戦ってるのに
日本の吉本芸人はロシア媚びの維新信者でその話ばかり

吉本芸人、もうおもろくないしいらなくね?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:25:23 ID:W03+zDL70.net
? 新たな運送会社と契約
〇 中抜き口入れ屋と契約

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:25:59.77 ID:LvWX0yPS0.net
>>4
これな、口開けて届かないと待ってるより行動あるのみだわ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 12:27:26 ID:Opvh3xTC0.net
そろそろ入札至上主義も考え直す時期に来てるんだよ
役人が民間に痛みを押し付けて自分達の成果ヅラしてきたけど
官公庁の入札に応札ゼロなんていう事例が全国で目立ち始めている

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:46:30.52 ID:1dLqJlqw0.net
>>268
会社に公明党のポスター
癒着クサイな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 13:46:35.35 ID:s42L85Rf0.net
子飼いの運送屋に落札させたんだろ
最初から請け負う気なんかなく

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 14:30:44 ID:zKgMN35j0.net
>>26
無職のお前はもっと暇だろ
作れや

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:05:57.49 ID:mpqFAlAS0.net
>>1
もうネット授業にして学校も教員も給食もいじめも交通事故や児童誘拐をなくしたほうがいい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 15:07:25 ID:mpqFAlAS0.net
>>257
どっかのアホが能力もない業者でも落とせる自由競争入札にしたからだな
能力あるものを呼ぶ指名入札にすればいいのに

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 17:17:28 ID:DGtZl34+0.net
>>347
知らないガキに食わせる物なんか
まじめに作るわけがないだろう
日の丸弁当すら贅沢だ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 19:31:33 ID:rGlIZrZI0.net
在日の巣窟 東大阪

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:22:26 ID:i+FzZ9Bl0.net
給食って作ってから配送してるとこもあるんだな。
俺が通ってた小学校は調理室にでかい鍋があって学校内で作ってる・・様にガキの目には見えたが
いずれにせよあんまり冷めた飯を出された記憶もないから恵まれてたんだな。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:35:18 ID:de2jMC310.net
>>345
創価学会は在日の互助会みたいになってるけど、
この給食業者はどうだろうな。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:37:40 ID:ClQJDnMt0.net
漂流教室の関谷みたいな人か

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 20:46:48.00 ID:YEEj4oMi0.net
>>1
大阪ってなんでこういうクズしかおらんの?
まあ維新に疑問持たずに支持しちゃうバカばっかだから騙しやすいんだろうけどwww

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:35:22.65 ID:BCp73Zn30.net
>>355
東大阪市は自民系市長なんだよねえw
簡単に騙されちゃってww

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/11(月) 21:52:05 ID:lfaY/6Lf0.net
うちのとこも運送じゃないけど安い金で受注させるから給食作るとこ全滅して市で施設作るハメになった。
せめて設備の更新費用くらいは乗っけてやれって感じ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 06:05:54 ID:+AHxzqB60.net
仕事欲しい業者はいくらでもないよいまは
業者のいいねならやるとこあるかも

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 06:08:22 ID:JakloIOM0.net
>>4
お前らの様な無職引き篭もりと違って、
先公も公務員も忙しいんだよ
無知が

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 06:23:53 ID:vd5FqU8n0.net
大阪って土人しかいないの?
京都の家来だけはあるな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:09:28 ID:eX+fOshv0.net
>>204
センターは今は委託が主流
委託先が持つもんなんだよ
給食センターのトラックは荷台が特殊だから他に流用できないし
レンタカーがほとんどだけど

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:37:07 ID:GNUQe4/e0.net
同業他社に丸投げして中抜きする気だぅたのでは。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:40:11.09 ID:9r8Xboni0.net
大阪民国なんて近づきたくも無いからわからなくもない。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 07:46:45.29 ID:xz9FDBzT0.net
ご意見番のほんこんに相談しろ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 08:03:16 ID:l5g1p9YN0.net
入札前段階で、実施体制とかの書類は出させていなかったの?履行できる体制を確保していることを証明できなければ入札資格無しなんて一般競争入札でも当たり前のはずなんだが。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 10:41:30 ID:3r4mcKjf0.net
>>356
つまり公明党だろ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:16:55.27 ID:V5Bu2Nfi0.net
傭車使うのはダメなの?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:25:34.53 ID:mbu+rmhy0.net
かなりの高待遇にしたらトラック自前でやってくれる人いただろうに
今の経営者は儲けを自分の懐に入れることしか考えないからこういうことが起きる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:28:26.16 ID:JpmE3cvs0.net
>長期間にわたって子どもたちが給食を食べられない事態に発展する恐れ

給食センターの人もその間仕事なくなる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/12(火) 11:32:44 ID:GjMAd3rS0.net
半永久的に給食センターから配送が必要なんだから
市がトラックを用意して運転手を雇った方が安上がりだろ

総レス数 370
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200