2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画館】TOHOシネマズの映画チケット、U-NEXTポイントで購入可能に [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/04/03(日) 19:02:49.59 ID:BbHoVVJp9.net
 シネコン大手「TOHOシネマズ」の映画チケットが、本日4月1日から動画配信サービス「U-NEXT」が提供する「U-NEXTポイント」で購入できることになった。

 U-NEXTはこれまでも映画館との連携を進め、さまざまなシネコンチェーンにおいて、U-NEXTポイントで映画チケットを購入できるように取り組んできた。新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の映画館、映画産業は大きな影響を受けている。徐々に営業が再開されるなか、U-NEXTは「映画館で映画を観る体験」に重きを置き、「映画館に送客できる動画配信サービス」となれるよう、その実現を目指してきた。

 「U-NEXTポイント」が、TOHOシネマズの映画チケット購入に適用可能となったことで、全国のほぼすべてのシネコンチェーン(https://cinemacoupon.unext.jp/)で利用ができることに。なお、「U-NEXT」月額会員に毎月付与される1200ポイントも、チケット購入に利用することができる。

 「U-NEXT×TOHOシネマズ」のコラボキャンペーンも開始。特定ページからU-NEXTの「31日間無料トライアル」に新規登録すると「500円で映画が観られるクーポン」が発行される。詳細は、TOHOシネマズのWebサイト(https://www.tohotheater.jp/)、各映画館で確認できる。

4/1(金) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d29289595edea3a0fd512b86b973ca2795225686
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220401-00000008-eiga-000-1-view.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:04:56.60 ID:S0A/3Avv0.net
グラシネに対応してくれたら入るんだがな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:07:15.29 ID:fHjoeAP60.net
4DXで酔った

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:11:00.73 ID:Cqctde0l0.net
>>3
TOHOシネマズが導入してるのはMX4D

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:11:50.51 ID:+sCjtRho0.net
500円くらいにしてくれ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:13:08.13 ID:Mr+MMd4G0.net
映画見るのに1回1000円にしたら
みんな見に行くだろうにな。
今の値段で客が少ないより良いのじゃないか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:15:49.55 ID:JH/A60QR0.net
映画は好きだけど映画館で観るのは嫌いになった

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:16:13.76 ID:a2wUcX3i0.net
xgimi のプロジェクター買ったぼく
お家映画館を楽しむ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:17:30.25 ID:VQ21YfOt0.net
空気感染するのに行けるかよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:19:09.73 ID:XNDVzqN10.net
>>6
今はほとんどの映画館で水曜は男女問わず一般〜高校生まで1200円で観れるようにはなってるぞ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:28:04.13 ID:PAVKeec00.net
一々映画館に足を運ぶようなことをしない層がU-NEXT利用するのとちゃうの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:31:00.23 ID:JZnHX8u+0.net
U-NEXT入ってる男ってアダルトもくていの確率120%

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:37:00.07 ID:wivXIyeZ0.net
快活で人気作や新しめのを観るのはどうすればいいの?
なんか不人気なのとVシネは多いんだけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:37:14.97 ID:gT3EKktL0.net
37000本のアダルト動画を見て目的ってバレてんだよなぁ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:38:26.02 ID:6MVgfvfa0.net
>>10
長年レディースデーだったせいで水曜に映画行く人全然いないからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:38:32.84 ID:QaVbbfnc0.net
U-NEXT入ってるけどエロいのまったく見てないよ
切り離してくれて結構

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:40:36.91 ID:Rkzo9GCu0.net
U-NEXTってAVでしょ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:40:57.39 ID:hcmMZdH20.net
>>6
長らく1000円の曜日などもあったけど、ガラガラだったよ
よほどのタイトルの時くらい、いっぱいだったのは
下手すると劇場に1人で、怖かったタイトルもある
(ユナイデット93等)

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:42:43.80 ID:qNQ28GoY0.net
半年1年待てばUNEXTで見れるんちゃう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:43:48.20 ID:hlLoFEK90.net
>>6
俺ずーっと1000円

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:47:30.00 ID:oynsCJs20.net
U-NEXTにあるAVは案外少ないからな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:50:01.01 ID:JH/A60QR0.net
UNEXTは必殺シリーズが全部観られるのがいい
それだけで入ってるようなもんだ
西部警察は消えてしまったけど

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:57:03.68 ID:9p/a6U6c0.net
ポイント使わないからな
これは嬉しい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:57:30.47 ID:6kLYGeAO0.net
>>21
全然ダメだよね
有名メーカーがかなり撤退しちゃった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:10:39.27 ID:ih4eQT820.net
わしはチケ代高い方が変な客が来ないからいいわ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:17:53.77 ID:wu9THLOp0.net
未だに最後の入場が目視での確認て
効率悪すぎだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:51:05.32 ID:RtslkJVw0.net
トップガンが来るまで映画館に行きそうにない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:55:15.25 ID:V70Fjwqy0.net
>>22
何故かスペシャル版はないのよね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:58:27.54 ID:u/ls2dGr0.net
コロナで映画館が上映禁止になってポイント失効したあたりで解約した。
映画を見に行く以外の有効な使い道がないんだよね。
書籍のサービスとかいつまで続くかわからないし。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:58:50.68 ID:4PnXZd9W0.net
unextに加入してる人はアダルト目当てだと断言していい

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:06:34.27 ID:rXeJ336m0.net
>>30
実はミニシアター系やマニアックな奴が異常なくらい充実してるんだなこれが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:09:42.18 ID:I2JBq4UV0.net
u-next見たいならスマホをy.uモバイルにすればいいのに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:12:18.98 ID:WWFslcje0.net
夫婦50ってまだあるのかな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:16:14.12 ID:W/Q93ivX0.net
U-NEXTで一番重要なジャンルは「その他」

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:18:09.91 ID:R6PzXkwG0.net
U-NEXTは月額払ってるのに観たいなと思った作品は別にポイントが必要なのばっかり
アホくさい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:50:09.75 ID:IH9f0s+t0.net
>>6
イオンシネマならクレカ作ればいつでも1000円だぞ

株持てばそれ加えて3人までジュースかポップコーンの引換券がついてくる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:57:59.98 ID:h8sd52IP0.net
株主優待のワイ高みの見物

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:10:55.80 ID:rZjN7uKd0.net
千本日活も頼む

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:40:15.63 ID:9BOCxsXN0.net
1900円でなんか見たくない
値上がりしてからフラッと立ち寄って見る客が減ったと思う
シリーズものやディズニー、有名原作などハズレがない映画とオリジナル映画の客入りの差が激しくなってそう

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:40:30.81 ID:FpyuFt+U0.net
>>6
おれも今日1000円で見てきたよ。
別の映画館だと1300円だったけど、それでもまぁまぁ安いよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:41:07.37 ID:/9bGgrYN0.net
コロナで客足激減してっから必死だね
オレも映画館に行く回数激減(年間120本以上→年間30本)

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:44:54.42 ID:HTv2sGX00.net
>>21
プレステージとSODだけで1万本以上って普通に多くね?

見放題のみ
プレステージ (9041件)
SODクリエイト (4118件)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:49:25.02 ID:ICu8bQF80.net
>>35
嘘を書くなよ
U-NEXTも配信動画の殆どは月額料金だけで見れる
ポイントが必要なのは新作(Blu-rayが出たばかりの旧作含む)や他の配信大手が独占してるようなやつ(ディズニー系とか)のような限定的なものだけだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:52:37.28 ID:aFKfaOMA0.net
>>12
「久しぶりに映画見たいな~」と思ってFilmarksでサブスク探すとU-nextくらいににしか無いってパターンが地味に多い

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:56:27.71 ID:GJUTc/i60.net
>>43
そいつAVのこと書いてんじゃねぇの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 23:00:33.31 ID:Sr/eVDYx0.net
U-NEXT=AVと言われるのが嫌だな
映像コンテンツとしては本当に最大級だからな
電子書籍もある(見放題ではないけど)

とりあえず入っとけば何でも見れる感じだけどねぇ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 23:04:49.20 ID:WwKKHAMX0.net
月額2000円超えはなかなかの額だな。
品揃えはなかなかだと思うんだけど。
現在トライアル期間中だが、延長はしないとは思う。
見たいジャンルだけ絞って1000円とかなら考えるけど。アニメと音楽はいいけどドラマ興味ないんだよね。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 00:19:25.20 ID:6e1HIRFS0.net
>>47
クレカで継続するより定期的にアマゾンのセールで1ヶ月分のギフトコードが1600円くらいになるからその時買って入った方がいいよ
自分はそうしてる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 00:22:18.38 ID:H3SH/PBT0.net
ウイル・スミスの暴行事件見ても
もう映画とかウンザリ
花見ならタダだから
そっちのが有意義だ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 05:24:05.06 ID:96YvGYMI0.net
日本の映画業界、テレビドラマ業界は制作、配給、批評含め全て過去の威光に寄生する腐った業界にしか思えんわな
新作邦画やドラマはもう今世紀に入ってから見たもので心が震えたという経験が皆無なので、その状態が20年以上続いてるんだと思ってる
アニメは全く見ないので個人的な評価は出来ないが、世界的に評価はされているのでたぶんそれなりの作品はあるんだろうけどね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 05:32:20.53 ID:2RiFvVHu0.net
映画のランクで値段に差を付けるしかない

差を付けるしかない!!
 
ドドーーーーーーーン!!!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 06:04:29.08 ID:chz1sU3r0.net
>>6
イオンシネマならいつでも千円で観れるけど
それでも客ろくに入ってない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 07:59:51.49 ID:HlkcuPuV0.net
>>1
映画館はコロナウイルスの感染源

助長してどうすんだよ ◯ねよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 08:01:28.76 ID:bRPkgK8/0.net
U-NEXTのラインナップがショボいのと
胡散臭いポイントの抱き合わせ販売

ムリだった とてもムリだった

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 08:01:53.50 ID:J/1rGejf0.net
ユーネクストは有料ばかり

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 08:03:55.88 ID:HEhFewrI0.net
>>46
嘘を付くなよ
ユーネクストは、書籍とかひっくるめて数に入れて水増ししてるってのがバレてるだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 08:04:58.12 ID:Deu86qXp0.net
ポイントばっかだよね..

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 08:28:28.58 ID:9e0+akaj0.net
邪魔だよU-NEXT
基本つまんねーのに中途半端に面白いコンテンツ掠めとるんじゃねーよ
とりあえず潰れろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 09:38:41.40 ID:uX3kb26d0.net
>>56
意味不明
第三者機関が見放題ナンバーワンはU-NEXTだと認定してる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 10:08:11.04 ID:0ot9I1ec0.net
国内見放題ナンバー1 ← 嘘です

書籍類とか数分のYouTube糞動画のようものを
ひっくるめて水増しして誇大広告をしているだけです



批判するなら、その全リストを公表してみれば?

できないでしょ

それが答え

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 10:09:06.85 ID:0ot9I1ec0.net
>>59
どこの第三者機関なの?

これは法的に問題があるからな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 12:35:15.21 ID:IB8qqONz0.net
>>60
U-NEXTって普通に公式からリストは見れるよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 14:13:33.85 ID:u2rpHkIh0.net
悪いイメージしかねぇ U-NEXT

64 :反ゼレンスキー反プーチン:2022/04/04(月) 21:34:38.53 ID:VPG4kisq0.net
>>31
ウクライナ製の反ロシア・プロパガンダ映画が見放題に2本あって驚きましたよw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 21:48:20.28 ID:WmzXVaiJ0.net
>>64
●ウクライナ・クライシス
●バンデラ ウクライナの英雄
の2本かな?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 17:29:30.30 ID:3gJjXRnH0.net
>>53
コロナ脳に人権はない
お前が首吊れば済む話だ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 18:57:46.93 ID:g7eiIU520.net
抱き合わせやめろ!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 16:52:06.56 ID:+EYWu0gV0.net
きたね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 17:18:10.01 ID:C7PqBuSU0.net
糞ネクスト

総レス数 69
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200