2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】長野 善光寺 1年延期の「御開帳」始まる 感染対策の中多くの人 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/03(日) 12:54:23.19 ID:2VsZK+VJ9.net
2022年4月3日 12時17分

新型コロナウイルスの影響で1年延期された長野市の善光寺の「御開帳」が3日から始まり、感染対策が取られる中、多くの人が訪れています。

長野市の善光寺の御開帳は7年に1度、秘仏の本尊の身代わりとされる「前立本尊」(まえだちほんぞん)を公開する行事で、
本来は去年4月から行われるはずでしたが、新型コロナのため、記録に残るかぎり初めて延期されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220403/k10013565091000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 12:56:14.95 ID:7V0LZ2jR0.net
地下の真っ暗な部屋まだあるの??

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 12:56:20.53 ID:Fzo/1Aik0.net
ワイの股間もご開帳や

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 12:58:15.37 ID:kEbVTM710.net
災厄を貰いに行くようなもんじゃない?
疫病なんだし

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:01:43.75 ID:txTcGZcs0.net
ぐへへ

御開帳だぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:02:15.98 ID:0Q8Nha0t0.net
>>2
2,3年前行った時はあったよ。
何も調べずに行ったから驚いたわ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:04:21.94 ID:KQSav9Ui0.net
そっちの御開帳禁止

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:05:36.90 ID:4LmcWkOH0.net
俺も御開帳するよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:07:45.74 ID:d+Aheyei0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね

https://i.imgur.com/a0T2Wcn.png
https://i.imgur.com/oEsvGz7.png

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:08:19.80 ID:/ECH6uAo0.net
オマエラスケベな方の感想だらけ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:08:21.41 ID:t2pZqmZr0.net
長野っていまどうなってるの?
と思って検索したら昨日だけで580人以上感染者出てるじゃん
諏訪の祭りも強行するとかいうニュースもヒットするし
沖縄並みにすげえな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:09:40.37 ID:UiSW9pYo0.net
くぱぁ…!(ニチャァァ)

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:11:21.75 ID:OqYy3s150.net
>>6
極楽のお錠前が廃止されたら
善光寺参りの魅力は半減どころか全滅に近い

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:12:41.22 ID:1PYWbpri0.net
>>1
本尊の御開帳‥


まぁ、イヤラシイ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:13:31.55 ID:rrAutssp0.net
ナチス反対!


16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:13:42.68 ID:nY161phT0.net
ワイのご本尊もご開帳!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:13:43.96 ID:teQcypVR0.net
ごかーいちょーー

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:14:05.67 ID:9YNjmaOI0.net
4月下旬から諏訪・松本区域と長野で
臨時特急(あずさのやつ)があるのもこの関係なん?

日本三大風景というのも見てみたい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:16:00.21 ID:fet6MU3l0.net
小布施最高

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:18:22.53 ID:MsuiEKLE0.net
おめでてぇな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:19:20.43 ID:+mBBmvVu0.net
>>1
ドンドット王国の湯煙殺人事件

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:20:01.85 ID:1PYWbpri0.net
>>16
どこにありますか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:20:09.13 ID:Y+035GHS0.net
この時期だけ、期間限定であずさ2号の復活を希望します。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:20:45.98 ID:1PYWbpri0.net
>>23
復活しても上り電車なんだ…

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:21:50.65 ID:p8wHYw8h0.net
これ、御開帳とかいいながら、本尊のニセモノしか出さないんだよね
本尊は公開されたことがない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:22:14.13 ID:7GSuuVPG0.net
おっぴろげタイム
花びら大回転

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:22:35.80 ID:roM3Xs+b0.net
ニセ素人物みたいな感じか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:26:26.96 ID:/fE04+2m0.net
>>3
秘仏の観音様?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:26:49.52 ID:z2e7RnTG0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   御開帳〜〜
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:27:53.94 ID:0R+CyZ6y0.net
御開帳ってまんこ開くことだよね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:29:52.22 ID:JANszYlI0.net
まあ確かに本尊のそっくりさんを6年に一度拝んでる。
そもそもそのそっくりさんも本当にそっくりなのかすら誰も分からない。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:31:11.97 ID:p8wHYw8h0.net
「途中にある鉄の輪を触らないと出てくるときは犬になるんだぞ」
と、少し頭の弱い筋肉ダルマに言ったら、ものすごく怯えてしまった
入りたくないというのをむりやり手を引っ張って胎内巡り
「どこだよアニキどこだよ〜」 
簡単に見つかる輪っかに、手を誘導してやると
「あ、あった、あったよアニキ」
大喜びでオレの後から明るい場所へ
手に何か持っている
「あ〜引っ張ったら抜けちゃった」  

すると筋肉ダルマの後ろからぞろぞろと、犬が列をなして出てきた

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:31:40.76 ID:+oyF5TRP0.net
もわ〜ん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:32:51.08 ID:MwGbLbiy0.net
アホ 老害ほど恐ろしいものはない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:33:06.23 ID:1sNHrCyO0.net
>>25
なんか語彙の少なさをこれでもかって見せつけられた感じ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:36:16.58 ID:GuNEt/f70.net
>>25
そもそも保管していた秘仏が無いんじゃないかとも言われているらしいね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:36:21.55 ID:hh7ygIC/0.net
>>2
あるよ
去年7月に行って入った
何も知らずに入ったらひどい目に入ったわ
幼い子が俺のチンコ触るし
ちょうど信濃のコロンボのロケやっていた

後日山梨の善光寺にもあるということで行った

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:37:37.91 ID:vbypZwjp0.net
  
長野は、 

リニア建設や長野新幹線呼称、大河ドラマ「保科正之」などでゴネまくっただけでなく、 

「日本の母親は子どもにフェラチオする」と世界に発信した、毎日新聞「変態騒動」の黒幕・矢崎を

発覚後の最初の衆院選で当選させた、


日 本 の 敵 そ の も の !! ( 怒り 怒り ) 


● 民主党元国会議員 矢崎公二(やざきこうじ 衆議院/長野県4区)

元毎日新聞記者 
民主党長野県第4区総支部長 
変態新聞騒動の原因「WaiWai」東京本社デジタルメディア局プロデューサー ←←←★

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:38:20.00 ID:TmSKKcCc0.net
御開帳は パカっ!なのか、くパぁ〜 なのか どっちだろうね??

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:39:53.81 ID:6fqK0FUJ0.net
>>38
山梨のキチガイ鉄オタ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:40:37.80 ID:Lhqq13qx0.net
>>36
木造だったら既に虫に食われてそうだ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:43:11.55 ID:dggDL6oT0.net
>>23
何年か前、臨時列車で新宿駅に狩人呼んで、懐かしのあずさ2号(だったかな?)という列車走らせてなかったかな。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:43:58.47 ID:r+bPqCfw0.net
くぱあ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:46:29.77 ID:bloF5GSc0.net
引いてくれる牛がいない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:47:10.33 ID:Hl8QBTg60.net
>>3
おさわりまんこのひとです

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:48:15.30 ID:Wi23KC6l0.net
>>3
控えめで奥ゆかしいですね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:50:58.70 ID:J+baxhyP0.net
御開帳は7年に1度、秘仏の本尊の身代わりとされる「前立本尊」(まえだちほんぞん)を公開する行事で、
本来は去年4月から行われるはずでしたが、新型コロナのため、記録に残るかぎり初めて延期されました。

そんなガバガバな設定なら毎年公開しろや
本尊も公開しろ
何が絶対秘仏じゃ、商売人

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:53:36.20 ID:D1WxKRAA0.net
ご本尊は絶対秘仏で、何百年も前から誰も見ていない
入っているという箱が置いてあるだけ

実は火事で焼けてしまって、既に存在しないという噂も江戸時代からあるw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:55:24.11 ID:owj4H3Q30.net
>>2
あるよ。
手探りで進んでたらスイッチに触れたのでONにしたら、
LED照明が点灯した。スタッフ激おこやったわ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:56:02.27 ID:n5bXFSwM0.net
本尊って見れる人居るの?
善光寺の一番偉い住職はたまに見ているのかな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:57:07.77 ID:R5zpDtzC0.net
クパァ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:57:45.77 ID:n5bXFSwM0.net
>>49
真っ暗で手探りで進むしかないのに、うっかりスイッチ触れただけで激おことは。
俺なら思いっきり逆ギレするだろうな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:58:09.06 ID:+oyF5TRP0.net
>>47
前立ちだの御開帳だのやっぱ行き着くところ人間の興味ってそこなんだよな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 13:59:12.47 ID:J+baxhyP0.net
>>2
あれはみんな1度体験するといいね
ほんまものの漆黒の闇だから
人によってはパニくる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:01:06.02 ID:n5bXFSwM0.net
>>48
>ご本尊は絶対秘仏で、何百年も前から誰も見ていない
>入っているという箱が置いてあるだけ

文化財だろうし、ごく限られた人だけでも定期的に保存状態を確認するものだよね。
それすらないってことは、やはり現存しないのかな。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:06:48.08 ID:cO+Zhcoe0.net
朝起ち本尊に見えた奴は心が汚れている

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:07:49.60 ID:cO+Zhcoe0.net
俺が偶然行って御開帳してたの運が良かったんやな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:09:01.77 ID:9y6kJLvq0.net
>>41
金銅仏だからそこだけは大丈夫・・・のはず

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:12:56.84 ID:9y6kJLvq0.net
>>55
調査できないから文化財指定もされてないよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:16:13.08 ID:n5bXFSwM0.net
>>59
認定されていないだけで文化財であることには変わりないだろ。
もし現存していたらの話だけど。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:05.29 ID:fZxhlZvG0.net
御開帳ってすけべな意味だけじゃ無かったんだな、5ちゃんは為になるなぁ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:22:36.69 ID:m8DllErk0.net
>>11デニーや杉尾が嫌いなネトウヨってそうやってデマ流して地方経済を妨害してくるんだ(笑)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:27:04.08 ID:c89BFzy40.net
諏訪大社の御柱も始まったが記録史上初めてトレーラーで引いてるし、神仏もコロナにゃ負けるな。

64 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2022/04/03(日) 14:27:19.27 ID:S9RMSwNh0.net
( ´D`)ノ<観音様の御開帳だぁ?善光寺ってずいぶんいやらしいんだな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:37:49.06 ID:psDLImb50.net
御開帳って言葉マンコ以外で使うことほぼないよな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:41:11.89 ID:iDUt43Ew0.net
コラヤメタマエ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:41:53.50 ID:f33h5WMo0.net
【腸内環境改善で免疫力UP!】

腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。

☆発酵食品☆
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意 

☆食物繊維☆
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:43:48.51 ID:P2TwHoF/0.net
>>23
あずさは松本行きだから長野に行くには不便やで
松本城を見てから篠ノ井線で長野に行くプランならいいけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:48:49.04 ID:P2TwHoF/0.net
>>65
秘仏がある寺では普通に使っとるで
年に一度とかならちょっと珍しい程度だし

御開帳が数十年単位(しかも不定期)なんてのもあるしな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 14:53:31.89 ID:z79d/cOE0.net
>>2
いった事あるけど人の動きが見える程度には見えるぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 15:00:06.93 ID:gwKbkYkZ0.net
>>19
小布施システム

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 15:04:34.06 ID:gwKbkYkZ0.net
>>23
松本から特急しなの長野行きにお乗り換えください(JR東海)
つうか都内からだったら北陸新幹線使えばいいだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 15:07:50.28 ID:684ELHcm0.net
くぱぁ?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 15:18:07.83 ID:r5ioOJMF0.net
せっかくだからお数珠頂戴経験しようと早朝に行ったら、戒壇めぐりの時一人ぼっちで怖かった。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 15:34:32.34 ID:jHgcIn760.net
まんこ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 16:50:01.66 ID:hlLoFEK90.net
>>75
少しはぼかせ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 16:52:06.96 ID:4NSe91780.net
ま○こ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 16:57:58.87 ID:39b75P5D0.net
何十年に一回とかプレミア感つけてそこそこする拝観料とって本尊公開ってよくやってるけどそんなみたいかね
草薙剣なら見たいけど

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 17:05:57.66 ID:UdF+v6wu0.net
善光寺は出張で長野に行った時に立ち寄っているから、御開帳も戒檀巡りも参加したことない。
ある時、出張がお十夜と重なったから夜に数日通ったな。お数珠もその時にいただいた。
大寺院の法要ってパフォーマンスなんだと実感した。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 17:40:03.33 ID:rqOz+VDK0.net
>>3
これだけ小さいご本尊は珍しいですね頭巾を被った仏様とは珍重なものです

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 17:41:26.29 ID:6QT1q3xz0.net
絶対秘仏って
ほんとうは存在してなうわなにをrgajdknFffm

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 17:43:00.57 ID:+kNXEOD70.net
延期したら御柱と被るじゃん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 17:46:35.11 ID:+kNXEOD70.net
>>30
脚を開くことじゃね?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 17:56:23.12 ID:/s+dGF/lO.net
善光寺つまらんかった
どっか見所とかあんの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 18:00:13.68 ID:B7eZUh3U0.net
コロナ前に行ったけど、もう一回行きてーな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 18:21:07.58 ID:5Elv0Kcq0.net
俺の前立本尊も公開してやろうか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 18:28:26.10 ID:tWOYrTLq0.net
>>86
永久に絶対秘仏だな。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 18:36:57.37 ID:GAkPDS2e0.net
蘇我馬子は天皇を暗殺したアホ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 18:39:21.96 ID:0bjRxqYb0.net
御開帳とは閉まったものをがばっと開けることを言うことから〇ンコの御開帳とたとえられる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 18:40:25.66 ID:JhtfQkrT0.net
仏教ってケチくさいよな
教えを広めるどころか知識を独占して隠ぺいしているとしか思えない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 18:58:54.55 ID:n5bXFSwM0.net
長野の市内観光って良くも悪くも善光寺だけしかないか。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:01:31.23 ID:3qFCxvLD0.net
御開帳…なんかエロいな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:01:58.00 ID:9Y82YS5q0.net
>>25
本尊は絶対秘仏だから公開むりや。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:11:55.10 ID:n5bXFSwM0.net
>>93
善光寺の一番偉い僧侶ですら見ることは許されていないんだろ。
本当に存在するのか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:14:43.84 ID:3qFCxvLD0.net
>>94
ネズミに噛じられてボロボロというのが定説

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:18:18.70 ID:v31HrO0l0.net
https://m.youtube.com/watch?v=nbUQU5ctm-Q

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:20:45.50 ID:n5bXFSwM0.net
本尊を開帳できないのなら、せめてX線とかで厨子の中を調べてくれないのかなー。
実在しないのがバレるから無理か。(w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:22:27.54 ID:6Rt9pU3v0.net
やらしー

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:42:40.53 ID:iZ21KuEi0.net
ちゃんと決め事守らないで今年見た人には厄災が降り注ぎそう。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:44:49.50 ID:iZ21KuEi0.net
>>63
もう御柱祭とかの神事が嫌になって適当にしとけって感じになってるんだろ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:53:24.39 ID:UJV8oOXR0.net
今日の朝8時に行って一通り観てきた
七味ソフト食った

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:55:19.71 ID:8NPmRwf90.net
ご開帳画像を残してストーカーに殺されたJKを思い出した

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:58:20.70 ID:cGKyKWXG0.net
コロナ騒動の前に長野市周辺を旅行したなあ。
泊まったのは市街地だったけど、善光寺と行列シューマイ以外は、郊外の田舎ばっかり回ったわ。

でも、城下町ではなくて門前町に県庁を設置した県は珍しくないかな?とか考えてた。
まぁ、神戸横浜新潟なんかも城下町以外が県庁所在地だわな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 19:59:24.29 ID:UJV8oOXR0.net
牛に引かれて善光寺参り
シャトルバスも出てたし混みまくり
長野駅からゾロゾロ歩く人多数
県外ばっか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:01:53.23 ID:UJV8oOXR0.net
>>103
松代城が燃えちゃったからシンボルが善光寺だけになっちゃった

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:02:54.43 ID:pTfPaGuO0.net
御開帳(意味深)

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:03:57.41 ID:IxgVBqvb0.net
>>50
ここの秘仏は絶対秘仏だから無理。
だから紛失疑惑が江戸時代から後を絶たない。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:24:33.21 ID:CDq9Gqsj0.net
>>49
寺の職員をスタッフ言うな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:30:06.10 ID:js1iZoff0.net
ジミー大西「善光寺・・・坊主」

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 20:58:57.18 ID:/8g0dKTJ0.net
もとは神社だったんだよ。だから、秘仏は無いと思う。しかし、御神体はあるはずだ。そして、それは石だと思う。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:04:37.59 ID:tWOYrTLq0.net
>>103
長野県というか信州の県庁所在地の経緯は未だにキナ臭いからなぁ…

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:05:52.80 ID:n5bXFSwM0.net
「開帳」と聞いて条件反射的にエロいことを思い浮かべるヤツは悔い改めろ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 21:34:37.61 ID:u2MXMEMZ0.net
>>20
コレだな
結局、人口と経済をコントロールしたいんだよ治世者は
>>759

>>62
は?

114 ::2022/04/03(日) 21:43:08.10 ID:sD56G1Ii0.net
前立本尊のご開帳って文字からアタマに浮かぶのが屹立した竿と金玉袋で無理。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:22:42.50 ID:24zBSoUn0.net
本尊がないのは武田に奪われて甲斐善光寺にあるからだろ
信長が長野に返したって善光寺側は言ってるけどどう見ても甲斐のほうが本尊っぽいオーラがある

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:24:55.37 ID:Tx+/cbT50.net
浅草寺の御本尊も無いのかもな
まぁ仏像自体に何かご利益あるわけじゃ無いから良いが

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 22:50:46.11 ID:I+SYYWRp0.net
>>92
>>112
ナカーマ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 23:17:37.44 ID:SGQOrBZg0.net
>>3
この言葉、汚れたイメージが付きすぎてもう駄目

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 00:06:05.40 ID:5ZdJjSNF0.net
ぱっかーん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 00:07:29.61 ID:vzAxmqXE0.net
>>25
創価のニセ本尊みたいなもんやな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 00:18:33.55 ID:BO/d5Rkj0.net
おまいらの好きなペヤング売ってるぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 06:34:22.05 ID:OjkpTu0R0.net
 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  僕も前立本尊の御開帳だよ!
  |  ω |
  し ⌒J

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 06:41:10.67 ID:mnMoL52P0.net
>>36
川中島の戦いの時に武田信玄が御本尊を甲斐に持ち帰って武田家滅亡の
後、紆余曲折あって秀吉が長野の善光寺に返した時までは確かにあったはず
なのだけど。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 07:15:47.68 ID:T5QKhGWb0.net
>>37
前の女性の股らしきものを触ってしまったときは刑務所を覚悟した

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 07:33:09.90 ID:xXM/C2VG0.net
>>63
山を裸の地元男性が丸太と掛けおりるやつ?あれよく死者でるんだってね。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 11:09:22.50 ID:BO/d5Rkj0.net
ライブカメラ見たら人少なくて草
皆んな知らないのかな? 善光寺にお参りしても御利益は来世になるのをw
現世で御利益を得るには北向観音に行くしかない!

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 12:27:15.03 ID:k7y6RAFr0.net
>>123
激動の歴史があったんだな。
そのとき御本尊を見た人はどれくらいいるの?
大勢に目撃されていれば、少なくともその当時は実在した可能性が高いと言えそうだけど。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 17:19:25.05 ID:fujLYI0k0.net
通は元善光寺の御開帳に行く

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/04(月) 18:57:44.15 ID:7tZmPBz40.net
ペヤングが善光寺御開帳記念 蕎麦風なるものを出してるな。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 06:27:19.37 ID:AnK/4L8T0.net
司馬の「竜馬が行く」に姉上が竜馬にうっかり御開帳してしまい竜馬がそれを指摘する場面がある
決してエロいシーンではないのだがなぜか30年経っても覚えている

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 15:39:29.12 ID:DshSrQEd0.net
>>130
確か竜馬と乙女が足相撲していて、という場面だっけ
そっか、御開帳という言葉が穢れたのは司馬遼太郎のせいだなw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 17:01:35.53 ID:eeNmw9eM0.net
高知土佐というところは男女とも性的におおらかな気風で
特に酒が入るとよそ者には意味不明な脱衣をしたりする
山内の殿様が「勃起した陰茎に土瓶を下げてどこまで歩けるか」
という遊びに興じていた時期があって
藩士はこぞってこれに参加していた
挫けそうになった陰茎者の妻がゴールで尻をたくしあげ
「おまん、ここぜよ!」と励ましたのが「オマンコ」の起源という説は有名

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/05(火) 17:54:14.08 ID:DshSrQEd0.net
ああ、それは 民明書房刊 「『紅萬が筋』 山内家と土佐藩士に関する研究」
に書いてあったかな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 11:43:34.39 ID:rq3MUONb0.net
感染者増大

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/07(木) 20:37:28.88 ID:B1JFIQBn0.net
延期しない方が感染者おらんかったやん

総レス数 135
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200