2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

片付けられない、忘れっぽい 生きづらさにつながるADHDの特性は ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/04/03(日) 07:18:11.72 ID:1bUH2O0/9.net
 ADHD(注意欠如・多動症)は、忘れっぽい、片付けられないなどの「不注意」、落ち着きがないなどの「多動性」、思いついたらよく考えずに行動するなどの「衝動性」を主な特徴とする発達障害のひとつ。生まれつき、脳の機能に障害があることが原因とされる。

 文部科学省の調査によると、知的発達に遅れのない小中学生の3%ほどに、ADHDの特性が見られるという。

 大人では、2%ほどにADHDの特性があてはまるという報告もある。この割合は国によってばらつきがあり、欧米では平均して3・4%ほどと報告されている。

 子どものころは、女子より男子の方が症状が目立つとされる。いっぽうで大人になると、有症率にあまり差がないことが近年指摘されている。

 同時進行で家事ができない、待つことが苦手で他の人の邪魔をしてしまうなどの特性が、家庭や学校、職場などで生きづらさの原因になっている場合、発達障害かどうかを疑う対象となる。

 ただし、ADHDの特性はマイナスなことばかりではない。好きなことに没頭する、独創的なアイデアを思いつく、行動力があるなどの特性を生かして、経営や研究、芸術活動など様々な分野で成功している人もいる。

 不注意、多動、衝動という主な症状については、治療薬がある。(鈴木彩子)

朝日新聞 2022年4月2日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ3063M1Q30ULBJ01D.html?iref=pc_extlink
★1 2022/04/02(土) 15:09:03.76
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648908010/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:19:18.81 ID:qhpNe6ar0.net
何が言いたいんだ?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:20:25.88 ID:qQVpKgy40.net
ちょっとおかしい人間がいると
Adhdだとか発達障害だとかすぐ言う
適当に言ってるだけだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:22:11.31 ID:l+pSS88l0.net
今の時代はただの出来損ないの人間に病気と認定してくれてええな
まー病名ついたところで出来損ないには違いないし何か良くなるわけでもないが

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:22:34.53 ID:C5EvNqV+0.net
俺掃除ホント無理なんだわ、ADHDとか発達障害なんだろうな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:22:52.50 ID:6LahAMr80.net
家が物で埋まるんだけど、どうすればいいの?
全部大事な物だから、捨てられない
どこに何を置いたのか把握できてない
しかもどんどん増えていく
どうすりゃいいのさ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:22:57.41 ID:PHGQg+dd0.net
一緒に住んでると地獄だよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:23:29.61 ID:PHGQg+dd0.net
薬飲むと良くなるらしいよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:24:03.80 ID:rWe4uGTD0.net
>>2
アスペは病気薬飲め

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:24:22.04 ID:d+Aheyei0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/HcGsc6q.png
https://i.imgur.com/8XmhXYg.png

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:24:37.00 ID:1iBs/crz0.net
>>6
自分の部屋を圧迫しない事の方が「大事なもの」なんじゃないの

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:24:58.80 ID:UzlP9m7a0.net
甘ったれ「鬱でADHDに発達障害です…」

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:25:09.89 ID:SovIcUm30.net
>>6
物を買うのを一切やめる。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:25:14.55 ID:32KBh5nR0.net
>>9
アスペとADHDは別物

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:25:19.76 ID:rWe4uGTD0.net
>>7
家族がアスペなのか?
どんな辛い事がある?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:25:51.27 ID:DoEIqY0U0.net
>>3
まぁグレーどころか真っ黒なタイプは明らかに別次元だと分かるよ
特に子ども
年間で数百人の子どもを見ているから分かるようになった

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:25:52.66 ID:kawuGvRD0.net
会社や工場なんかの掃除は箇所箇所なんでしっかりやらなきゃだが
自宅のモノ溢れは半端無いぜ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:25:57.82 ID:4s9gF02w0.net
>>5
割と誰にでもそういう苦手分野ってあるから
普通なんじゃない?
全員何かしらADHD要素持ってる、とか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:26:45.13 ID:keUkXuTs0.net
でもさあ
綺麗に片付いて物がない家の奴らって
物がないから

やたらとなんか必要になった物を
借りにくる奴っているよね

ほんと糞

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:27:45.59 ID:k1l6cXsr0.net
ADHDの人は別に良いけどアスペは嫌い
平気で人を傷つけること言うから

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:28:07.28 ID:keUkXuTs0.net
でひとんちを汚いとかいうんだよな

物を借りといて汚いとか
サイテー

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:29:09.16 ID:JOCY0smv0.net
ADHDはすぐ忘れるのでメモするが、そのメモをどこにやったのか忘れるか、片づけられないからメモをみつけられない。ほんと馬鹿

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:29:10.96 ID:keUkXuTs0.net
こんな奴らが親戚とかだと最悪なんだよな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:30:20.22 ID:SOSOgWy+0.net
ABCD最悪だな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:30:26.63 ID:JOCY0smv0.net
>>16
だよね。明らかに共通点があって、しかもハッキリ分かる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:30:47.47 ID:FpKVMkEs0.net
同じスレに短時間で20も30も連投するような連中もADHDなんじゃないか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:30:56.26 ID:I+fMV4cN0.net
>>24
東條HIDEKI乙

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:30:58.41 ID:BHCzD9200.net
よくHDMIの人には単純作業が向いてるとか言う人がいるが
HDMIの人こそ単純作業させてはいけない
何故なら単純作業でミスしまくるから
HDMIの人が工場や倉庫で無能扱いされる理由がこれ
誰にでもできる簡単な作業でミスしまくるから
雇うことができない
アスペ、発達障害、HDMIの人は、単純作業以外の仕事を探してください

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:31:09.46 ID:Yn3QZ9Ml0.net
昔だったら単なるバカで済まされてたレベルまで何でもかんでも病名授与するからなw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:31:10.73 ID:x/8TbHhV0.net
またおまいらか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:31:13.93 ID:PbYHKe120.net
こいつらやたらネットで被害者ヅラするが、ADHDに迷惑掛けられて傷つく周囲もケアしないとな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:31:24.05 ID:8tUaAg+S0.net
物を片付けるって簡単ではないよね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:32:05.88 ID:G2+dp/Z80.net
>>28
PS5を任せるのはやめておくか…。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:32:19.76 ID:kmihUqzL0.net
俺かよ

>>3
まあ何とかの一つ覚えって奴だろ
小学校とかでも流行り言葉を連呼するバカとか必ず居るじゃん

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:32:48.96 ID:7yt8ejct0.net
免罪符にはならんぞ
ちゃんと自分の責任果たせよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:33:17.93 ID:7g9VOdNq0.net
必要なもの以外は全て捨てたら部屋も広くなりすっきりして掃除も楽になった
無駄な物に囲まれた生活があかんのやー

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:33:53.63 ID:YoTwHpLn0.net
>>1
覚えてなくて良いから、
TODOリストとか覚え書きとか作って
それ見て行動しろよ
健常者だって最初から出来た訳じゃないんだから、訓練しろよ
他人より覚えるのが遅いなら、他人の倍訓練しろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:34:14.43 ID:JOCY0smv0.net
ADHDは、共有スペースも汚くするからみんなから嫌われてる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:34:28.17 ID:zFxcI3QE0.net
フォローさせられる周囲の人間こそフォローが必要だと思うの。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:34:31.42 ID:JwrNn7tf0.net
第7波が発生しました。
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種をおえていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。命や健康を守るのはあなたです。ブースター接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。またここまでワクチンが普及した中国では世界で唯一コロナを2年に渡り押さえ込んでいます。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。hygf

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:34:37.84 ID:qnIDukeB0.net
>>3
セルフ診断多すぎなんよな
とはいえ服薬治療も劇的に効果あるわけじゃないし
もう収まるとこに収まるしかねンだわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:34:42.96 ID:zTyp70oz0.net
多動性は分野によって使えるぞ。
人にできないことが平気でできる。
できない人のことを理解できないけど。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:34:44.33 ID:Gqp3uwDS0.net
人の欠点を指摘するとこだな(^_^;)
自分も欠点だらけなのに指摘するから誰からも好かれない笑

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:35:17.98 ID:8tUaAg+S0.net
適切に分類してから最適に配置したい

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:35:20.79 ID:Pyu4jcqf0.net
生ゴミは捨てられるけどいつ捨ててもいいようなものは先のばししがち
段ボールとか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:35:35.15 ID:CNQotEUJ0.net
アパートが家族揃って物やゴミで溢れかえっている一家を知ってるんだがやはりそうなんだろうか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:36:17.93 ID:iFH2FPjJ0.net
めっちゃ片づける、10分前行動は当たり前にできるけど生きづらいです・・・

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:36:38.54 ID:YoTwHpLn0.net
ID:JwrNn7tf0
こいつNGしとくか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:36:45.85 ID:ylK1Sp4g0.net
>>6
買うな終了

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:36:53.06 ID:Pyu4jcqf0.net
見えるとこに置いときたいってのはある

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:37:07.18 ID:zeq3mVt30.net
トリフェクタ狙っていくよーーーーーーー

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:37:08.74 ID:eDIX/xx00.net
境界知能とはまた別なの?
色々とあって難しいわw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:37:21.38 ID:Ey5Si2gS0.net
散らかった部屋に見えるのだが、それは無駄のない効率を求めた最短の配置なのである。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:37:27.54 ID:iFH2FPjJ0.net
左右対称じゃないと気が済まないよね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:37:28.95 ID:UOUEcJEZ0.net
>>6
また買えば済む物と居住スペースのどっちが大事かよく考えて、それで物の方が大事だって思うなら改善は厳しいな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:37:40.25 ID:SEAlQXm30.net
うちの会社パワハラで毎年何人も辞めてるんだが
指導力の無い無能パワハラ野郎に限って、他人にADHDだとか発達障害だとか言う傾向有る

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:38:06.97 ID:Pyu4jcqf0.net
部屋は散らかっても見えないからいいが車はヤバイから見苦しくない程度に片付けてる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:38:18.02 ID:Ff7Rj+lx0.net
> ただし、ADHDの特性はマイナスなことばかりではない。好きなことに没頭する、独創的なアイデアを思いつく、
行動力があるなどの特性を生かして、経営や研究、芸術活動など様々な分野で成功している人もいる。

日本型の同調社会に順応するために
自らADHDを矯正した人も多いはず

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:38:29.87 ID:5ftiFe5b0.net
>>1
オレはこの特徴を全部備えてる自覚あるわw
でも、別に生き辛いとまでは感じてねーな。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:38:45.73 ID:LfuP/JwZ0.net
問題はこの手の病気は
ただの怠け者、ずぼらと見分けが付きづらい
見極めと見極める者の資質
更には世間の理解が得られないことによる症状の悪化

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:38:54.48 ID:rWe4uGTD0.net
片付けられない原因は何なん?
モノを整理出来ないのか?執着が凄くて捨てられないのか?
少し先の未来が想像できないのか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:39:07.68 ID:4mhmguwj0.net
暴力振るわれたわ、最悪。治療費要求したら、メンタル病んでるから暫く連絡するなだと。どれだけ自己中なんだか、関わりたくないわ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:39:09.38 ID:DoEIqY0U0.net
>>25
子どもは成長途上だから余計に分かりやすいんだよな
目についた物に飛びついて遊び始めるから
子どもらしいと言えばそうなんだけど
あまりに度が過ぎて引くレベル
それが式典だろうがテスト中だろうがお構いなしだからな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:39:11.68 ID:iFH2FPjJ0.net
>>59
ちらかすやつってそもそも迷惑かけてる意識がないんじゃ?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:39:30.41 ID:Pyu4jcqf0.net
洗濯物もたたんで片付けるより干しっぱなしがシワにならないし探しやすい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:39:31.97 ID:m58ahjKL0.net
ADHDって名前が付いたって自分のポンコツ具合がどうにかなる訳でもやらなきゃいけない事が減る訳でも無いんだよね
必要ないのに一人暮らしで一軒家借りてさ
月に一回家事代行で掃除頼んでさ
メガネも各所に置いてさ
マジでADHDをカバーする為だけに稼いでる
文具は使う都度購入必要になったり、爪切り何個も買ったり
生ゴミ出したくないから外食で済ませたり、マジで細々とした出費が多いんだよ
もう生活が辛いわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:40:11.00 ID:kawuGvRD0.net
あと多めに確保しておきたがる不安感

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:40:21.78 ID:Pyu4jcqf0.net
劣等感はある

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:40:21.79 ID:mblSTH810.net
>>56
マジでそれ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:40:40.58 ID:m58ahjKL0.net
>>65
干しっぱなしの為に一部屋必要だわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:40:48.32 ID:iFH2FPjJ0.net
>>65
勝間和代が言ってたな。シャツはハンガーにかけっぱなしにしてる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:40:51.92 ID:0Ku12dTHO.net
>>36
それ頭では理解してるものの物を捨てるの苦手なんだよなぁ
収集癖なわけじゃないが手放したら二度と手に入らないかもしれないと不安に駆られて本とかマジ捨てれねー

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:41:17.01 ID:gDTTmwVz0.net
職場が合っていないだけでは?
アスペなら腫れ物扱いだから注意力が散漫でも許される傾向
気の弱い人は比較的ちゃんとしててもキツく当たられるんじゃない?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:41:28.16 ID:665ydlF70.net
部屋は汚いけど、会社では普通の人より整理整頓をしてるわ
部屋が汚いのは単にめんどくさがりなだけ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:41:43.87 ID:oQpmIrnd0.net
掃除の邪魔になるものを極力買わない
特に健康器具はダメだ
バランスボールやらトランポリンやら掃除がめんどうになる邪魔っぷり

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:41:43.91 ID:JOCY0smv0.net
オタクと呼ばれる大半はADHDじゃないかと思ってる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:41:46.46 ID:FvaJnGRd0.net
>>6
どうもしなくていいだろ
お前の家だから好きにしろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:41:47.62 ID:kawuGvRD0.net
一度手に入れちゃうと無機物にも愛情が

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:41:52.61 ID:iFH2FPjJ0.net
>>67
ついスーパーにいくと甘酒と蒸し豆を買ってしまう
安いんだわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:42:10.39 ID:5ftiFe5b0.net
>>64
いや。あるぜ?
だから、散らかすのは自分の部屋だけだ。
他人の目に触れるところは散らかさないさ。物凄く面倒だし嫌だけど。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:42:10.42 ID:Pyu4jcqf0.net
レシピどおりにつくるの苦手
なぜか途中で脱線

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:42:14.76 ID:Ey5Si2gS0.net
まずはゴミはまとめろ。念の為言っておくが、飲み物食い物のゴミ。
そして、指定日に分別して捨てる。
残りはお前の宝物だ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:42:20.52 ID:6MFgCAji0.net
健常者とのボーダーは曖昧だし、時代性もある。「最近の若者は」って年配者から見ればあたかも発達障害のように感じるけど、違う。

本人や家族が強い生きづらさによる支援が必要であれば認定する方向で良いのでは。

とにかく引きこもりにならない事を最低ラインにして、社会に繋がり、社会も受け入れないと。

どんな人も親族にはほぼほぼ発達障害者が存在しているので、遺伝的に自分の子が発達障害児として産まれる可能性を考え、排斥するのは避けるべきなんじゃないかなぁ。
ましてや日本の法律では守るべき存在であるのだから、障害者が大嫌いで排斥したいなら、排斥運動をして法律を変えるか、自分が日本を出ていくのが筋だね。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:42:45.46 ID:rWe4uGTD0.net
>>67
ADHDの自覚があるって事?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:42:47.40 ID:iFH2FPjJ0.net
>>72
親から譲り受けた家で捨てたいものいっぱいあるけど金がかかるんだよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:43:05.95 ID:6kLYGeAO0.net
周りの人間が大変なんだよな
母ちゃんが典型的ADHDだったわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:43:17.83 ID:DoEIqY0U0.net
>>73
中途半端に空気が読めるADHDは
周りに嫌われているのが分かるから余計に辛いと思う

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:43:23.99 ID:mblSTH810.net
>>74
それは正しい反応だよ。
職場で片付けにリソースを割き過ぎると
プライベートで片付けに割くリソースは不足する。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:43:33.28 ID:AKOASD2n0.net
記憶障害の一種にしてやれぱ障害者枠で隔離されるのにね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:43:33.98 ID:kawuGvRD0.net
俺には植物と同棲するのが限界

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:19.08 ID:95i4k1Ie0.net
>>66
アパートやマンションではなく一軒家なのはどんな理由があるの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:21.76 ID:JOCY0smv0.net
ただ、ADHDの基準に従うと、高齢者の多くがその傾向にあるんだよな。
すぐ物をためたがって、片づけられなくて、捨てようとするといつか使うから!と激怒する。で、使わない馬鹿

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:22.05 ID:GzgFFl/N0.net
>>3
ネトウヨはそう言われても仕方ない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:22.12 ID:q3WqYdgS0.net
>>6
一年以上使ってない物はしまう
二年以上使ってない物は処分

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:38.00 ID:Pyu4jcqf0.net
ハマりやすいが飽きっぽい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:39.90 ID:0Ku12dTHO.net
>>65
家建てる時壁の一面を全部クローゼットにしたら衣替えもいらなくなり劇的に洗濯物問題が解決した

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:40.16 ID:kawuGvRD0.net
>>84
判断は受けてないけど
それを力業でカバーしてるつもり

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:43.00 ID:0HI4/9IZ0.net
馬鹿チョン氏ねアホ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:47.18 ID:aM6XFi6J0.net
近所の子供で落ち着きがなくいつも奇声を発する子がいたが、親は全く注意せず、小学校に入学して2年生から支援クラスにいかされたらしい
大して接点ない自分でもあれ?って思うくらいなのになぜ放置してたのか
もしかして親もそうなのか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:44:59.34 ID:Z1sGEK+l0.net
>>28
1、2、3の手順で行う作業すら、1を勝手に省略して2から始めてしまう
1を最初にやらないといけないと指摘したらブチギレされてしまったよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:45:13.02 ID:ToQJmrN+0.net
>>61
片付けを始めても気が逸れて片付けに集中出来ない
そもそも片付けようと思っても何をどうしたらいいか分からずフリーズする
片付けに関しては薬を飲めば解決するが、ADHDは親もそうだから健常者のヘルパーでも雇って定期的に片付けて貰わないと無理だろね片付け方が分からないから
あと、何でもお得だからと買いすぎる
100斤でクリップを買うだけでも一個入りではなく複数入っている方がお得だと購入するが結局使わなくてゴミになる
で、部屋は物で溢れていざ必要な時に何処にあるか分からずまた買うものが増えるの繰り返し

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:45:22.72 ID:Tu6qgFXZ0.net
過集中で短時間で暗記出来るの裏山

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:45:27.64 ID:SEAlQXm30.net
>>69
強い語気や大声での恫喝して
萎縮して判断力鈍ってる相手に向かって
発達障害だのADHDだの言ってるのマジでゴミだと思うわ

俺が新人で言われてる頃は「なんやこの教養の欠片もないゴミは」と思っていたが
いざ後輩が出来て同じことを言われてるの見ると怒りが込み上げてくる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:45:36.67 ID:UOUEcJEZ0.net
>>67
うちの家族がそれだわ
安売り品買い込んでは期限切らして捨てるを繰り返してる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:45:46.79 ID:DEJQR1sc0.net
部署異動したら細かい業務がなかなか覚えられなくて鬱っぽくなったから心療内科に行った
夜も眠られないしワンチャン休職したいし診断書もらおうと思ったらADHD診断されてクスリ出て終わりだったわw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:07.61 ID:Wjpqpqqs0.net
俺これだわ
掃除とかより仕事がつらすぎる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:13.29 ID:665ydlF70.net
健常者の定義を集約するとキリスト、釈迦レベルを超えた全知全能レベルの人間になるんだよな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:18.07 ID:mblSTH810.net
>>98
お前みたいなのは普通ですらないからw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:24.49 ID:DoEIqY0U0.net
>>99
注意しても聞かないし秒で忘れるので
いちいち注意してたら頭おかしくなるんだよね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:42.23 ID:iFH2FPjJ0.net
>>104
納豆やヨーグルトが半額になってるとつい買っちゃう・・・

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:44.62 ID:z34kakkm0.net
>>4
お前のようなアスペは自分は困らないし、
他人にどんなにクズな言動をしても恥ずかしいと感じないから
幸せだよな。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:46:46.85 ID:JOCY0smv0.net
片づけられないのは、無駄な物が多いからと気が付けよ。無駄を捨てれば、掃除も楽になるだろと思うが、捨てられない。ADHDだからね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:47:13.03 ID:m58ahjKL0.net
>>91
部屋数が必要なんだよ
洗濯物を干し、そのままハンガーラックに移行する部屋と
雑多な物を雑多に置く部屋
押し入れの中がごちゃごちゃしてるヤツの規模を拡大する感じ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:47:27.87 ID:/uXM1L6K0.net
>>102
テスト終わったらすぐ忘れるけどなw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:47:41.63 ID:RbZ94Op40.net
>>71
え、それなんか問題なの?
ずっと昔からそうしてるが。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:47:54.74 ID:2X5c+d2r0.net
逆にミニマリストは何なのだろうか
病気とまではいかないのだろうがあれもかなりの変人だ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:48:02.00 ID:iVhLAvnu0.net
パヨクのことっすね

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:48:06.31 ID:rWe4uGTD0.net
>>92
親がそれやわ
服とか靴とか腐るほど持ってるのに無限に買い続けるし
台所用品とか文房具類買うけど捨てん
何十年前買った取手の取れた鍋でも捨てようとしたら怒る

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:48:10.19 ID:iFH2FPjJ0.net
ワンルームマンションに引っ越したい
物が多すぎる・・・

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:48:10.42 ID:0YsQTmmi0.net
>>99
そうだよ。発達の親は発達だから友達1人もいねーの
だから適切な助言をしてくれる人が居ないから母子共に孤立しておかしな方向にいく。そして更に孤立を深めて浮いていく
そういう御家庭多いよ。母親も性格クソ悪いし同じ話ばっかしてるし人の会話に無理矢理入ってくるしね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:48:16.88 ID:kawuGvRD0.net
部屋釣りは滅茶判る
一時期ハンガー買いすぎてたw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:48:54.59 ID:/uXM1L6K0.net
タンスの開けっぱなしが多い

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:48:54.73 ID:rWe4uGTD0.net
>>97
凄いな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:49:06.71 ID:iFH2FPjJ0.net
>>115
なるほどなと思ってシャツだけは干してそのままクローゼットにかけてる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:49:09.20 ID:D+PFHlE30.net
上級が問題視してるということは上級にとっては都合が悪いんだな?なぜだ。彼らが天才だからか?自分たちにとって変わられるからビビってんのか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:49:19.05 ID:Ey5Si2gS0.net
>>66
「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:49:21.92 ID:mblSTH810.net
>>112
片付けてないやん。
考えられないから持たないってだけだろ。
まぁそれも1つの解決策だけどな。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:49:40.97 ID:0Ku12dTHO.net
>>102
その代わり覚えたことマッハで忘れるぞ
受験で暗記したこと春休み明けにはほとんど忘れてて入学直後の学力試験では替え玉受験を疑われるレベルで成績悪かった

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:50:03.29 ID:95i4k1Ie0.net
>>112
誰からも相手にされてないのに一人で貶し続けてるお前さんも脳に何かしらの疾患や異常があると思うぞ 明らかに浮いてるもん

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:50:37.22 ID:m58ahjKL0.net
>>126
それを言われてどうすりゃあいいの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:50:46.77 ID:iFH2FPjJ0.net
>>112
ゴミ屋敷の人って外からもちかえってくるのでは?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:50:51.74 ID:gDTTmwVz0.net
>>87
誰でもネガティブ思考に陥ると視野が狭くなって注意力が散漫になるじゃん
それだけのことだと思うなぁ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:50:58.04 ID:665ydlF70.net
ミスが多いと指摘してくる上司がいるけど、上司のメールを見たら誤字脱字だらけ
結局、他人に厳しくて自分には甘い人間だらけなんだよな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:51:00.01 ID:/uXM1L6K0.net
空気読むの苦手なのツラい

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:51:03.86 ID:HpGcrzQo0.net
たまに朝まったく起きられなくて遅刻しまくる人いるけど
あれも病気?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:51:57.12 ID:ig9CBqSG0.net
>>93
前頭葉壊れてるチョンの自己紹介か

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:52:01.68 ID:/uXM1L6K0.net
>>135
起立性なんちゃらって病気あるね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:52:38.75 ID:95i4k1Ie0.net
>>113
なるほどね
自分の特性を理解した上で効率的に日常生活をこなす為に編み出したスタイルやな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:52:48.12 ID:m58ahjKL0.net
>>133
自分がミスしてたら他人にミスの指摘できないなんてなったら
完璧な人間しか上司になれないぜ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:52:56.82 ID:8tUaAg+S0.net
家の中でも5S活動してる人いるのかな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:52:56.88 ID:UOUEcJEZ0.net
>>135
それは鬱傾向もある 仕事や学校嫌だから起きられないやつ
そういうのは休日とか遊びのときは起きるのが苦にならない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:52:59.65 ID:TVJhPVXK0.net
買い忘れするだが

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:53:49.83 ID:/uXM1L6K0.net
時間の管理苦手だが遅刻はしないかわりに馬鹿みたいに早く着く
待ち合わせ1時間半前に着いたり

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:54:33.46 ID:iFH2FPjJ0.net
>>143
さすがに早すぎるだろ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:55:05.32 ID:DoEIqY0U0.net
>>132
子ども時代のエピソードが大事なんだよ
周囲の空気とかネガティブと無関係な時代から
明らかに行動が違う
社会人になるとあまりのポンコツさに
うつ病を併発するから複雑になるんだよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:55:07.37 ID:w/5VtcSq0.net
昨日スーパーで見たバカ親子みたいだな
大声で騒ぎまくり走り出す
親子でおかしい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:55:13.34 ID:Ey5Si2gS0.net
>>126
松井秀喜の座右の銘だかの話なんだよ。
まずはよ言動を変えろよ。
心の中で思う事もだよ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:56:10.02 ID:o+hyxkry0.net
>>2
マルチタスクが全くできないから一点張りでやらせろって事やろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:56:30.28 ID:HffRlnpw0.net
>>3
その発想こそがASDだと気付くべき
普通の人は自分以外の人間にも個々の人格や習慣や歴史があることを常に意識し考慮しながら生活してるんだよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:56:36.91 ID:m58ahjKL0.net
>>142
Amazon定期便に全てをゆだねるんだ
商品の選択肢や価格差あっても仕方がないんだ
余計な物買わなくても良いまである

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:56:42.84 ID:3VJAsCVb0.net
くだらねー
こんなのスポーツ万能でコミュ力高い東大生以外障害者だと言ってるようなものだろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:57:23.36 ID:07smkGfe0.net
>>135
仮眠所と言ってた奴がいたが普通に夜遊びばっかしてたわ
そら朝起きれんわなと
あと朝は起きられない夜型だからどうしようもないと助言してやっても何一つ試そうともしないで、自分はこういう障害病気だから仕方がないんだ!と開き直ってる奴もいた
まあ其奴の場合無職ナマポで引き篭もってるみたいでこっちには害が無いから、そのまま一人で孤独死するみたいだから別にいいが
取り敢えず発達は会社員向いてねーから家で大人しく在宅ワークでもしてろ
親が死んだらナマポと年金もらいながら自分の出来る範囲で在宅ワークやってりゃいいよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:58:34.07 ID:iV9iERmu0.net
部屋が片付かないのは収納の仕方の問題
壁一面全部棚にしてたら片付くよ
ただし棚の奥行に注意
奥行はハードカバーの本が入る程度にする
カラーボックスの奥行はゴミ箱になるからダメ
「収納の達人」なんか間に受けてはいけない
物を隠すからダメなのね無いと思ってまた買う
物を見えるようにする「見える収納」をやる
棚を置いたら床に物は絶対に置くなよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:58:44.44 ID:VdNWM9xA0.net
>>25
なにか明確に分かる要素だとか素養というか
そういうのはないの
無理なのかな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:06.18 ID:lXKl8Es90.net
この方たち総じて自分の視野が狭いからこうなる。半径10mしか見てない感じ。
ニュースを見て世界情勢から日本の社会情勢まで特に国会と株をウオッチしとけば
そこから自分が客観的に見えてくる。
おそらくこの人たちは選挙に行ってないだろう。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:10.27 ID:qi4P5VBP0.net
忘れっぽいならカレンダーアプリに全部入れて都度確認すりゃいいのにそれもできないのかな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:11.85 ID:mblSTH810.net
>>149
普通以外を知らない不勉強な奴が普通を定義出来るのか
これが判らない程度で個々の人格がどうとか浅はかだな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:13.63 ID:95i4k1Ie0.net
>>147
精神論で発達障害は治らんぜ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:17.42 ID:O+HCxLhS0.net
境界知能+ADHD+完璧主義という最強の生き地獄

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:39.52 ID:kawuGvRD0.net
遅刻はまず無いかな そこも不安感があって大分早めに起きちゃう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:46.45 ID:w/5VtcSq0.net
病気ってことにしておけばいろいろもらえるからな
こんなやつらが増えるのだろう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 07:59:56.14 ID:o+hyxkry0.net
>>156
それさえ忘れる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:00:25.22 ID:iFH2FPjJ0.net
>>160
俺もチャリがパンクしてたらやばいので走っても間に合う時間に
でるわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:02:06.77 ID:E17UK6CP0.net
金が無いのも
ADHDに該当しますか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:03:01.69 ID:ji7sU3bz0.net
欠如なのか

注意欠陥・多動性障害だと
思ってた。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:03:07.23 ID:1Oy0GxTD0.net
>>125
発達と関われば二度と関わりたくないと言うレベルに酷いのと今の日本に発達は要らないんだよね。コミュ力重視の社会になったから
昔は東大出の発達とかいたから対策として試験で英語のリスニングやスピーキングを必須にするようにした
表向き世界に通じる英語教育と言ってるが、真の目的は早い段階で発達外事を排除する為の導入なんだよ
かなり効果的だから色んな所で広まるよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:03:27.94 ID:DoEIqY0U0.net
小学校低学年まで無邪気に走り回ってた子が
周囲との温度差に気づいてしまって
コンサータを飲み始めてすっかり静かになった
授業に集中できるから良いらしいが
反動で薬が切れてくるとぼーっと抜け殻のようだった

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:03:43.75 ID:o+hyxkry0.net
>>161
新型うつ病とかな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:03:51.47 ID:W/Q93ivX0.net
忘れっぽいは技術の進歩でなんとかなるし片付けられないのは
お金を気にしなければいいのなら外注すれば良いからな
カバーできないのはコミュ症

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:04:01.27 ID:O+HCxLhS0.net
煙草吸うようになってADHDの症状が出にくくなったやつなら知ってる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:04:11.02 ID:zUJXL29s0.net
オレせっくす依存性なんだけどこれも病気か?四六時中アナル掘られたいんだよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:04:21.81 ID:RiHdxyZC0.net
物事を二元的に判断したがり否定や説明を求めると怒りだす。
自分ルールがあり否定されると怒りだす。
できないことは投げ出す。
集中力がなく落ち着きがない。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:04:42.96 ID:mblSTH810.net
>>166
今の日本が発達で構成されてるからな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:05:02.91 ID:m58ahjKL0.net
>>156
大事な用事は写真で撮ってスマホの壁紙にするんだ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:05:19.42 ID:W/Q93ivX0.net
>>166
発達でもアスペ型は排除の方向だねだから偏差値入試を見直して
推薦入試増やしたりしてる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:05:22.07 ID:w/5VtcSq0.net
日本はADHDもどきの老人も多いし一般人が疲弊していく
接客の仕事は悲惨だわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:05:23.04 ID:iFH2FPjJ0.net
>>172
たいていの大人が当てはまるんじゃね?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:05:47.43 ID:W/Q93ivX0.net
>>172
アスペと多動が混ざってるなそれは

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:06:01.88 ID:qEVmUX2C0.net
>>6
もう着れないボロボロの服とか靴を捨てましょう壊れた物で修理出来ない物とかそう言った物から棄ててくといいよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:06:26.51 ID:KLEA6oh10.net
>>170
ドーパミンとノルアドレナリンが常に足りないのがADHDだと言われている
タバコや酒、カフェインとか興奮作用がある薬物や行動にに依存しがち
脳への刺激が足りないって事だな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:06:48.36 ID:eK7yIzeb0.net
片付けられない、忘れっぽいのはみんな同じ
気にしない、気にしないw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:06:55.48 ID:XcS1kLtu0.net
>>153
その収納の作り方やり方が分からないのが発達
そう言うのの設置や片付け方を一から動画にでも撮らせて教えてやらないと無理なのよ
繰り返し見直す事で出来る様になる奴もいるが人の言う事は一切聞かないやらないカスもいる
録画させても見直さないからな。直す気全く無いのよ高齢の発達によくある

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:09.62 ID:ka93W7kb0.net
それが無職の言い訳かどうかで変わってくる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:10.57 ID:jVKBgboP0.net
薬飲みだしたADHDを数人見たがちょっとだけマシになったのかな程度だったぞ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:21.88 ID:m58ahjKL0.net
>>170
タバコ自体がADHDと親和性高すぎるんだ
ニコチン切れて吸いたくなってるヤツなんか少数で
大概はADHD特有の手遊びの延長だろうよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:23.98 ID:o+hyxkry0.net
>>172
今の20代ってデフォでこういう奴多いよな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:43.92 ID:Wai40Aoy0.net
忘れないようにメモしたメモは必ず失くす

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:53.77 ID:vF6vpxqL0.net
掃除は嫌いだけど部屋を整頓してルンバに掃除させてる俺は大丈夫だな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:53.65 ID:W/Q93ivX0.net
多動は逆にそれを生かす方法はある注意欠陥や学習障害は
スマホやタブレットなどで同じ土俵には立てるしかし
アスペルガーや自閉症的なコミュ障害は補うの難しいと思う

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:07:59.44 ID:qEVmUX2C0.net
>>181
そうそれw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:08:37.32 ID:QGeTVyl20.net
まんま俺だわ
これ病院行った方がいいの? もしそうなら行ったとしてどういう対応されるの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:08:48.04 ID:Ey5Si2gS0.net
片付ける事すら忘れるのか?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:08:54.84 ID:p3byg/lX0.net
>>66
それが何やねん
アップデートすることを学べよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:09:00.45 ID:GuwoG0HH0.net
手越祐也みたいな感じ?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:09:01.84 ID:CgBZizv70.net
一度薬を貰ったけど、副作用で怒りっぽくなると言われて恐くなって結局飲まなかった
知り合いの精神科曰く性格は薬で簡単に変えられるらしい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:09:10.35 ID:mblSTH810.net
>>180
だったらセロトニンが足りない健常者気取りこそ
定義を作るべきだけどな。すぐ鬱だの死にたいだの
バランス取れない時点で頭の片付け、整理が出来ない欠陥持ちだ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:09:11.27 ID:qEVmUX2C0.net
>>187
スマホでメモしたらいいじゃん通話しながらメモのアプリとれるよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:09:34.91 ID:URjYZa+L0.net
職場なら手が空いたらとりあえず掃除するけど家に帰ってビール飲んだら掃除なんかしてられるかとなる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:09:39.66 ID:p3byg/lX0.net
>>193
間違った>>126宛て

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:09:44.81 ID:8YLhdig50.net
>>159
境界知能は自分は発達障害でないと思い込んでるからたちが悪い。
こいつらはホント目先のみえていることしかわからないから、必ず失敗して面倒を増やす。
ただし、行動力のある境界知能は労働者としては優れた能力を発揮することもある。
ただし行動力のある境界知能は例がいなく狂暴で短気な性格をしている。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:10:01.92 ID:jVKBgboP0.net
>>6
買ったものと同じ数何かを捨てる
できないなら買わない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:10:43.42 ID:h4u1Rq0L0.net
>>177
はまらんよw
いても2〜3割りだろ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:10:43.60 ID:An3G6xI+0.net
>>5
掃除をしないのは、現状の心の中の諸問題に、
頭を働かせると心がこまるから、
できるだけ外の世界の景色が、問題をはらんでるように、
そして、それを見て心の問題に意識を向ける辟易さに浸らないために、
わざとそうしている、と言うような、
やたら筋肉のある心理療法士がyoutubeで言ってたのを聞いて得心したことがあったのだが、
なにか積年の解決が容易でない問題があるのか?
一個でも人によってはそうなるみたいだが

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:10:50.00 ID:kmCJDKso0.net
ADHDなんて病気ないから

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:10:58.17 ID:xTNmrClu0.net
直接対峙すればいいのに愚痴ばかり

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:10:58.45 ID:gjoHqRYv0.net
>>28
この手のスレが立つとHDMIとかADSLとか書き込む人って
自分で面白いと思ってるの?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:21.06 ID:VdNWM9xA0.net
忘れっぽいってのは
例えばスーパーにネギ買いに行くことに決めて
いざ買い物する段階になったら何を買いに来たか忘れて
帰宅途中にそうだネギ買うんだったと思い出すとか
こういうのは当て嵌まらないんだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:21.74 ID:qi4P5VBP0.net
>>162
それはもう健忘症とかアルツとかそっちの別の病気じゃないの

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:24.07 ID:CgBZizv70.net
>>197
そっちの方が大変だわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:29.46 ID:KLEA6oh10.net
>>196
セロトニン再取込阻害薬はわりとすぐ処方出るからいいんじゃね?
大人にコンサータはめったに出さないからな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:38.62 ID:Ey5Si2gS0.net
>>199
アップデートしろって事だろ?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:43.23 ID:Wai40Aoy0.net
>>197
メモみるの忘れるから家の壁にでかい紙にでかい文字で書いて貼ってる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:48.92 ID:ka93W7kb0.net
発達御用達のリモコンタグ買ったけど添付の紐がちぎれてしまった

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:50.71 ID:a7mFDNxJ0.net
淘汰作用が機能しなくなった

ヨシ! や ヒヤリハット は不要なのでは?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:53.70 ID:kmihUqzL0.net
>>74
他人の場所や共有スペースは異常なくらい綺麗にするな
だが自分の部屋はどうでもいいw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:11:57.02 ID:m58ahjKL0.net
>>191
生命保険加入時にデメリットが出る
業腹だけど、行かなくていいなら行かない方が良いのでは?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:12:20.28 ID:An3G6xI+0.net
>>53
それはby両津勘吉だったはずだ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:12:28.08 ID:ndJpAfLg0.net
片付け苦手
会議で眠くなる
興味のないことは仕事でも集中出来ない
人と話してるときに他のこと考える
思考が点と点になってて繋がってない

自分はまさにそうだな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:12:32.56 ID:QLpaXDzC0.net
生活音をやたら鳴らすのもADHDなん?
うちの上司が貧乏ゆすり・ボールペンカチャカチャに加えて、クチャラーなんだが?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:12:35.14 ID:HffRlnpw0.net
>>157
普通に生活してると想定外すぎて理解不能だけど今は発達障害を知る手段はいくらでもあるぞ
発達脳って幼児期や思春期前の未成熟な状態に似ているから理解しやすい
子育てするとわかるよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:13:01.56 ID:Iu4tTrVF0.net
どの程度忘れっぽいの?
例えばコンビニで牛乳買わなきゃなーとコンビニ行って
牛乳買い忘れるとADHDなの?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:13:03.94 ID:iFH2FPjJ0.net
>>197
スマホの充電を忘れる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:13:18.78 ID:iW8waTYD0.net
>>153
ADHDは園児みたいなもんだからな
掃除や整理整頓自体が出来ないのではなく持続できないんだよ
使ったものを元の場所に戻せない
ゴミをゴミ箱に捨てずに机の上に放置する
洗濯物を仕舞うまで出来ずにソファに積み上げる
その繰り返しで汚部屋化する
オモチャはオモチャ箱に片付けようねと園児に言い聞かせるように一日の最後に片付けの時間を指定してやらせる事で訓練すれば少しは改善するが家族はかなりの忍耐が必要になる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:13:26.82 ID:hZL4TxW70.net
Qanon、温暖化、反ワクなどはASなどの発達ホイホイ
健常にすれば頭がおかしいとすぐに分かる事に強烈にコダわり始めて
何が何でも他人の声に耳を傾けないもんだよな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:13:32.17 ID:vF6vpxqL0.net
>>219
あんたがミソフォニアの可能性もある

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:13:32.98 ID:mblSTH810.net
後、健常者気取りはIQ関連の検査とかしない。
そりゃ自分が普通だと思い込んでるからな
欠陥持ちかなと自責性を発揮出来ると、知る努力するからな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:13:48.85 ID:Ey5Si2gS0.net
>>217
それかw思い出した!

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:01.99 ID:CgBZizv70.net
手帳にメモするけど何をどう書いていいか分からなくて、改めて読み返しても何の事か理解できない事がある
あとしっかりと考えて確認したつもりでも、全く違うことしてしまう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:02.12 ID:a7mFDNxJ0.net
脱落してタヒんでいくべきなのか

植松思考なのか

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:13.18 ID:iFH2FPjJ0.net
>>219
発達障害は音に過敏らしい

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:17.15 ID:WNH4or6g0.net
スマホとネットは生活をより不便にしたな
世の中もっと忘れっぽい社会であるべき

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:30.35 ID:o+hyxkry0.net
>>208
逆に忘れないとキャパオーバーになってフリーズすんのよ
連中にとっては一種の自衛機能だと思うよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:34.64 ID:vw2SV5i00.net
>>6
このレス達がとても参考になります

大人2〜3%しか居ない事の衝撃

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:47.84 ID:xTNmrClu0.net
8割かた雑だけど、友達が去らないうちのダンナのほうが人間性が上だから仕方ないや

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:52.56 ID:Wai40Aoy0.net
鞄の中も財布の中も汚い

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:53.55 ID:370NPgzI0.net
問題がおきるとそれ以外みえなくなる。
気になって気になってしかたなくなる。
物事を1ずつしか処理できずマルチなものの見方ができない。
自分ルールがあり最優先事項となっていたりするから、それを妨害や否定に繋がることをすると機嫌を損ねたり怒りだす。
白黒はっきりさせようとやたらこだわる。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:14:54.09 ID:iFH2FPjJ0.net
>>231
そもそもスマホは老眼で見づらい・・・

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:15:37.95 ID:2V7iJWj30.net
注意力が散漫
落ち着きがない
片づけられない
待つことが苦手で他の人の邪魔をしてしまう

が当てはまってるんだけどACDCかな・・・
でも別に大してデメリットなさそうなんだよな本文見ると

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:15:41.27 ID:gbe4cSJZ0.net
スレ伸びてるね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:15:47.31 ID:VdNWM9xA0.net
>>224
身近な人でいうとさ
例えば今の小林麻耶とかああいう人はどうなんだろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:02.29 ID:igVNa7lW0.net
櫛田紀彦

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:11.55 ID:PmF9XPch0.net
>>228
それはただの低知能かと

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:12.49 ID:HffRlnpw0.net
>>172
前2つはASD後2つはADHDの特性だけど衝動性とかは共通してるし併発がほとんど

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:12.60 ID:xTNmrClu0.net
年取ると治らないしヒドくなるから周りに厳しすぎると孤独になるよ?
これだけは確か

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:38.42 ID:m58ahjKL0.net
>>219
ボールペンカチャカチャは怪しいけど
貧乏ゆすりとクチャラーまであるのなら
単純に他人に気を使えない人な生活音うるさい人では?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:39.22 ID:An3G6xI+0.net
>>236
マルチなものの見方ができないのは、
簡単に他人にクズだのなんだの陰惨な言葉を言っても、
平気な人間も、マルチなタスクなのか?
それは、人を見て言葉を選ぶ、と分類したいが

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:55.92 ID:rnU9kU240.net
ADHD疑いで検査受けたらただの無能で怠惰だった俺

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:16:56.20 ID:eJjksNf80.net
「無能」の現代的説明に過ぎず、
「無能」が無能であることは何も変わらない。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:17:12.51 ID:CvlOPrx80.net
>>1
全部が全部じゃないが、遺伝的要素がありそう
これ嫁だと悲惨なんだよな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:17:31.23 ID:GuwoG0HH0.net
ケアレスミスは注意欠陥の場合と勉強不足の場合とがあるので、まずはきちんと勉強してみることだ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:17:40.98 ID:665ydlF70.net
他人の目を気にして生きてる奴って、誰にも見られてなかったら本当に雑
そいつが使った後のトイレなんて、床に紙が散乱してたりするからね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:17:55.16 ID:xTNmrClu0.net
まーいいじゃん
お天気の良い日曜なんだからシリアスになんないで

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:18:03.04 ID:URjYZa+L0.net
>>207
ネギを忘れたら店の配置とか店にいた不愉快な客とか無愛想な店員に怒りを覚えてしまう
お前らのせいで俺の心が乱れてネギを忘れてしまったじゃないかと

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:18:05.86 ID:ka93W7kb0.net
発達障害の相手に、こいつこんなことも分からんのかって思ったことがある
Aはこう考えたからBにこう言ったのだろうと読めないのかお前って
しかしその想定が自分の思い込みであるケースもあるからな、
以後用心している

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:18:07.26 ID:S++gEKPK0.net
自分は常に不要になった紙を切ってまとめたのを
メモ帳として常にポケットに入れている。

とりあえずどんな事でもキーワードで良いから書いて、後で手帳にまとめるようにしてる。
時間かからない事はすぐして紙を捨てるようにして、評価も上がってきた。
仕事も楽しいと思えるし、逆に周りの人間がやる気のない奴ばかりに見えてきたわ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:18:16.96 ID:mblSTH810.net
>>236
自分ルールに拘ってるけど、お前中心の世界じゃないからな?
お前が足元にも及ばない専門家が星の数程いて
お前が出来ない研究も勉強もやっているわけよ。
お前の自分ルールだって気付けよ?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:18:38.84 ID:iFH2FPjJ0.net
>>251
うんこがこびりついた便器はちょっちょ無理かも

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:19:02.24 ID:qEVmUX2C0.net
>>5
学校で掃除しなかった?あれを応用して家でやればかなり違うよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:19:03.39 ID:sosspqLn0.net
>>8
薬に手を出したらもう終わり

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:19:07.40 ID:A72VGdee0.net
知能検査してもらったら長所と短所が極端な結果が出たわ
知識は異様に有るみたいだけど応用するのが苦手

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:19:34.33 ID:w/5VtcSq0.net
>>6
これがADHDなのか?
片付けられないけどどこに何が置いてあるかは把握している
把握できないのがADHDか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:20:14.23 ID:665ydlF70.net
整理整頓ができる、忘れ物も少ないけど、運転は全然ダメな人って何の病気なの?
半年に一回はどこかにぶつけてるんだけど

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:20:17.36 ID:Wai40Aoy0.net
神経質、完璧主義のやつは苦手

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:21:01.89 ID:CwIaXftZ0.net
最近はこういう症状をブランドとして使ってるやつが多いんだよ。あと働きたくないやつ
ただの嫌われ者やめんどくさがりやが病気を理由に甘い汁をすすろうとすんだよな
いいわけまんだよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:21:04.86 ID:ka93W7kb0.net
生活音は無職vs無職だろう
お互いに外行けよと思っている

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:21:05.73 ID:kmihUqzL0.net
>>231
スマホ依存症の人の記憶力が低下しないか心配だよ
ペンで文字を書かずPCで文字を打つ生活の長い人は
漢字を読めるけど書けなくなると言う恐ろしい症状が出る事もあるし
何でもすぐググれる生活をしていたら覚えておく必要が無くなるからね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:21:08.36 ID:xTNmrClu0.net
厳しいひとと付き合うの死ぬほど嫌いだわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:21:10.70 ID:A72VGdee0.net
>>262
空間認識が苦手とかじゃないかな?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:21:29.86 ID:j9kDn+Rk0.net
取引先の社長が重度のADHDだからかなりやっかい
時間は守らない、納期も守らない、現場でひとりでイライラしている、とりあえず大丈夫ですと言ってくるが大丈夫だった試しがない、
それでいて何事もなかったように接してくる、数字に弱すぎる、再生数20回くらいのYouTubeを金をかけて出演者を雇ってまで1年以上やっている
ただまったくリスクを考えないしたまに良い発想をするからとりあえず会社はもってる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:22:01.96 ID:N2+XIn5U0.net
>>113
俺だわ。どうしても、物が乱雑に置ける部屋が一部屋必要。一部屋有れば、他の部屋は片付けるから平気だ

自分のためにメモというモノを書いた事が無い。暗証番号とかを別にしてたが
数字が並びに意味が無いからなんだろうな。電話番号、誕生日。歴史の年代なんて何1つ覚えられなかったからな
歴史は日本史も世界史も点だけは取れてたけど。何年の出来事かは覚えられないが、どの出来事の何年後に起きた出来事かは正確に覚えられた
第二次世界大戦の終結した年くらいは分かるけどね。人に言わせるとネタだろうと言われるが関ヶ原の戦いが何年かは最近、覚えたwww
嫁の誕生日、結婚記念日、子どもの誕生日はメモしてる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:22:02.95 ID:Wai40Aoy0.net
>>261
俺もそれだわ
逆に家族に片付けられると移動されててムカつく

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:22:13.57 ID:vF6vpxqL0.net
>>261
仕事できる人は机の上が散らかってるけど何がどこにあるか把握してるって話もあるな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:22:22.14 ID:QeryAtjy0.net
自分で反省して改善できないなら
家でひきこもってろ
迷惑だから

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:22:27.44 ID:iFH2FPjJ0.net
>>268
男子だけど道が覚えられない・・・

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:22:30.71 ID:wEWptE1g0.net
>>238
幼稚園からの幼なじみの同級生にそういう特徴のキャラがいたがバイク事故であっさり逝ったな
渋滞して連なってる車の左横を100キロぐらいですり抜けして右折車に衝突脳挫傷であぼーんした
そろそろやるかなと思ってた矢先にやりやがった

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:22:53.14 ID:vbYgGZd40.net
スティーブ・ジョブズや三木谷浩史、似鳥昭雄はADHD
ちなイーロン・マスクはアスペ

マイナスどころかプラスしか無いわw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:23:16.16 ID:xiYcEGPV0.net
>>228
俺は製造の検査の仕事をしてる時はメモには文字と絵を描いていた
メモも書き殴り用と清書用のリーフレットに分けて、製品を一晩とか休み時間中に借りて写真撮って絵を描いてた
あと色んな色のボールペンで注意点書き分けたりとかした方が見やすかったからそうしてた
そしたらそのメモを見た上司が次から指導する時に、絵を描いて複数カラーのボールペンで簡単な指示を書いた紙を渡してくれるようになって本当に有り難かった
ただ、そこは小さな会社だったから専属で1人の社員が俺のお世話係やってくれただけてのと、社内内職だったからってのが大きな理由だったと思う
仮に障害枠でも時給貰ってたらそこまでやってくれなかったよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:24:10.90 ID:Q4Vk2/8e0.net
そりゃ大変だな。おれたちアスペルガーは一生好きなことに没頭できて本当に幸せだと思う。
回りは不幸せだけど。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:24:12.39 ID:o+hyxkry0.net
>>261
それもう単なる美的センスの問題だろうな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:24:16.40 ID:wLqEoxRp0.net
この手の人が嫌われるのは9割くらい性格に難がある様に見えるからだと思うけど
忘れものとか要領悪いのだって性格良くて穏やかだったり楽しい人なら気にならないけど発達障害だと人のせいにしたりミスを認めなくて逆ギレしてきたり
それが特性だと分かっていても関わりたくないよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:24:35.04 ID:j9kDn+Rk0.net
>>276
リスクを恐れないし発想力もあるから経営者には向いてるらしいね
ただそれらを補える人と組んで上手く行けば

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:24:35.27 ID:I87osgXQ0.net
>>228
動画撮らせて貰って家でメモに纏めてきなよ
動画が駄目なら他を探すのも選択肢の一つ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:25:20.43 ID:NNcSSFMr0.net
アスペは高確率で遺伝するから無理して結婚すんなよって話だわ
精神疾患と変わらんからな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:25:21.39 ID:GuwoG0HH0.net
>>269
取引先を変更すれば良い
経済的被害がでてるなら

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:25:32.38 ID:sosspqLn0.net
発達より自己愛性パーソナリティのほうがやばい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:25:32.48 ID:mblSTH810.net
例えばマイクロマネジメント。
細かく指示して細かく報告させなきゃ安心出来ないのは
健常者気取りの無能だけなんだよ。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:26:36.48 ID:u2hQUdDA0.net
ここ見てると気にしてる人と開き直ってる人の2パターンだな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:27:39.59 ID:fCtkPtNs0.net
>>203
逆に心の中の諸問題から逃避するために掃除に集中する人もいるけどな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:27:44.85 ID:GuwoG0HH0.net
>>276
功績がある人を発達認定することで安心感を得たいという凡人のエゴも見え隠れする

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:27:45.04 ID:iFH2FPjJ0.net
>>287
みんな自分もそうじゃないかと思って覗いてるのでは?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:27:51.89 ID:gDa3Qb3X0.net
簡単な仕事はロボットやコンピューターに奪われた
どんな仕事ならできるんだろう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:28:07.20 ID:VCWyB9PT0.net
施設に入れ。
社会と関わるといろいろ迷惑だからな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:28:23.53 ID:A72VGdee0.net
>>280
障害で苦手なのは仕方ないけど、必要以上に言い訳にするのは嫌だわ。
仕事なんだから失敗すれば人に迷惑かけるし怒られるのは当たり前。
それが嫌だから文句言われないように頑張る。
最初は怒られてばっかだったけど、諦めずに働いてたら会社から高く評価してくれた。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:28:29.02 ID:xTNmrClu0.net
>>287
不機嫌でコントロールしたがる人種とは
無理に付き合わなくても生きてこれたから

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:28:32.00 ID:iFH2FPjJ0.net
片づけられるし、嫌な思い出は絶対忘れないですー

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:29:26.57 ID:GuwoG0HH0.net
駐車場で車をどこに停めたか分からなくなってそう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:29:39.97 ID:mblSTH810.net
>>292
健常者気取りなら早く受診をお勧めするよ。
確実にお前は境界知能。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:29:59.45 ID:xTNmrClu0.net
お掃除下手っぴでも人間関係断捨離は得意

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:30:06.48 ID:v6SrwK4/0.net
>>291
ホモ向け風俗

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:30:12.23 ID:o+hyxkry0.net
>>285
パーソナリティはどのパターンも一人でも組織に入ると災害レベルの悪影響がある
申し訳ないけどちゃんと治してから社会復帰して欲しい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:30:30.98 ID:1aZ2ZRSP0.net
マルチタスクを求められる傾向の
現代社会じゃキツいデバフだね。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:30:43.63 ID:vbYgGZd40.net
>>289
認定も何も本人が明かしてることだからエコもなにもない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:30:50.16 ID:pos/0kWE0.net
ADHD気味のやつはソコソコいるけど、
最終的には社会生活に支障をきたす程に症状が出る場合って事になる。
マジモンと接触すると紛い物なんてただの癖みたいなモン。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:31:00.43 ID:MqvQye6k0.net
片付けできないしすぐ物忘れするけど別に息苦しさなんてないや

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:31:19.64 ID:ZdTnlcQJ0.net
なんの取り柄もないADHDですがどうすれば

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:31:22.44 ID:auekkfLu0.net
猫背で両手を胸の前でモジモジしてる奴がいるんだが
あれは自閉症か?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:31:26.63 ID:mblSTH810.net
人がマルチタスクなんて出来ないのは
バカでも知ってるけどな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:31:41.16 ID:aXSOAW/t0.net
これ薬で抑えられるんだな
一昔前は個性で片付けられてたのに凄い世の中だ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:31:53.34 ID:iFH2FPjJ0.net
>>301
料理って難しいな。かあちゃんが死んで骨身に染みる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:32:28.19 ID:xTNmrClu0.net
>>301
デバフ、って言葉をググった
eスポーツ用語なんだね
ためになるわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:32:43.49 ID:ObuVamxq0.net
PDDの同僚早く辞めてくんねーかな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:32:45.91 ID:SZrTHSCu0.net
俺もADHDだね
待てない、団体行動一切だめ仕事のやり方特殊
何より興味ないこと忘れっぽい
前に怒らせた事を忘れて何回も同じ相手を怒らせる
そんときはしつけーなはよ終われやと思いながらも次また忘れてる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:32:58.04 ID:CgBZizv70.net
障害者施設で働いてるけど職業柄上司も理解してくれてるからありがたい
勿論失敗して怒られる事はあるけど

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:33:36.20 ID:CbvsA5RE0.net
クズの言い訳か?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:34:11.42 ID:qEVmUX2C0.net
>>312
会社の人に理解して貰う必要あるよそれ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:34:45.56 ID:IkxxQoig0.net
空間認識力とワーキングメモリーの差が50あるのですが。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:34:45.72 ID:bYl50hue0.net
>>313
俺がいる

上司に「おまえの使い方がわかった」と言われた時この上司についていこうと思ったわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:35:01.13 ID:o+hyxkry0.net
>>309
調理しながら使った皿や道具を洗って次の料理の下拵えしつつ今調理してる料理の味を整えたら盛り付ける皿を用意して下拵えした材料を鍋に投入してできた料理を盛り付けて使ったフライパンを洗う…

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:35:01.51 ID:qEVmUX2C0.net
>>314
クズじゃなくて障害だよバカ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:35:56.86 ID:665ydlF70.net
あれはどうなったと聞いてくる上司って最悪だよな
前振りもなく、あれと言われても何のことか分かるわけないじゃん
それで、あれって何のことですかと聞いたら、なんで覚えてないんだと逆ギレするからな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:36:02.51 ID:mblSTH810.net
>>314
お前みたいな雑魚の言い訳だろ?
月末締切すら守れないアホの巣窟とかな。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:36:30.84 ID:j9kDn+Rk0.net
ADHDの人の特徴って「10日までにお願いします」って用事を伝えると今日が1日だとして今日〜9日までする気は一切なくて10日にそれをしようとする。
そして10日になると他のスケジュールの予定が狂って後回しになってやがて忘れる

これを何度でも何度でも繰り返すw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:37:06.28 ID:w/5VtcSq0.net
>>309
料理はマルチタスク能力必要だな
嫁は初めての昼飯つくるの15時とか16時までかかってた

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:37:14.74 ID:2McPMbmB0.net
こどおじこと俺の部屋、足の踏み場もないくらいゴミ袋コンビニ袋が散乱してるけど全然平気だもん、ゲームできるもん

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:37:38.56 ID:qEVmUX2C0.net
>>322
その日に書いて次の日提出したらいいのにね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:37:45.40 ID:GuwoG0HH0.net
>>308
昔に比べて変な髪型や格好して出歩く若者減ってるのはそのせいだよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:38:06.97 ID:jVKBgboP0.net
ADHDだから周りは俺に気を使えという奴が多くうざいので自分もADHDだからと返すようにしている
大体はお前のは甘えだとキレだすんだがADHD同士助け合おうという発想はないんだろうか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:38:11.48 ID:mblSTH810.net
>>325
そりゃただの暇人

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:38:16.18 ID:xTNmrClu0.net
明日の為にやんないといけないことがたくさんあるからか
すんげーストレス
ここで思考停止になるのが駄目なんだわ
髪切りに行かなきゃなのに

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:38:38.70 ID:jVKBgboP0.net
>>300
あれ治るのか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:03.31 ID:j9kDn+Rk0.net
>>325
次の日だとしても次の日になると当日の予定が狂って後回しになってやがて忘れるw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:03.75 ID:xTNmrClu0.net
あしたから新部署
気分わりー

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:04.90 ID:CwIaXftZ0.net
自分から病気だと言ってるやつは、自分は特別だから甘えさせてくれ!なんだよな。だから仕方ないってな。周りに迷惑かけてる自覚があるなら改善するよう努力しろ、できないならできないでいいから姿勢だけでも見せろ
しかし、同じコミュニティに強い同性がいて弱さをみせたら虐められるような場所では意外に普通にやれたりするからな
ようは甘えれる環境ならとことん言い訳して、甘えれない環境なら結構頑張るんだよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:08.19 ID:GoXVx5ef0.net
>>101
うちの部屋の地層にはハサミとかプラスドライバーとか必要な時に見つからなくて書い直したのが10本ぐらいあると思うw
ボールペンとかの筆記具は外出先で紛失するからそんなにたまらない

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:24.86 ID:qEVmUX2C0.net
>>324
ゴミの日がわからないの?ゴミの日にわからないなら前の日の夜に指定のゴミを次の日のゴミの日を確認して捨てたらいいんだよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:26.88 ID:c0ih/YYH0.net
世の中ほぼぼさっとしてるやつばっかだろ
当てはまる人は敏感すぎるからもっとダラダラすれば良くない?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:35.96 ID:b/k3d/6t0.net
>>322
夏休みの宿題かな
普通の人は初日に終わらせて提出1日前に出す
早く出しすぎると仕事が追加で来るからな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:39:36.67 ID:iFH2FPjJ0.net
>>323
初めてできた彼女の手料理が丸美屋麻婆豆腐中辛だった
俺でも作れるわって言ったら切れられた・・・

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:40:15.61 ID:GuwoG0HH0.net
>>332
何部?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:40:40.94 ID:xTNmrClu0.net
>>338
あれは美味よ?
ロングセラーなんだもの

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:01.22 ID:LI0L2I/90.net
>>247
症状が見つからなくて考え方の問題が明らかになってしまったのか。まあ、私もそうだろうな。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:05.71 ID:jIUQhTmS0.net
なあ、一切精神障害や偏りがないパーフェクトバランスのとれた人間ってこの世に存在するのか?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:09.85 ID:xTNmrClu0.net
>>339
企画

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:16.00 ID:Egkip2/Y0.net
ADSLの俺は足が遅かった100メート19.5秒だった

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:22.92 ID:jVKBgboP0.net
>>308
周りの服薬している大人のADHD達を見ると少しマシになったのかな、程度だった

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:31.24 ID:ywcNudz10.net
>>233
もっといそうだけどな、宿で知り合った3人ともADHDってことがあった。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:37.59 ID:GoXVx5ef0.net
>>65
タンスにしまうと存在を忘れて書い直すハメになるから全部ハンガーにかけて
ハンガーだと伸びてしまうセーター類だけはお店みたいにオープンラックに置くようにしてる

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:38.91 ID:ookyYcGe0.net
>>322
俺が知ってるADHDは逆でとにかく急いで作業こなそうとするわ
全くあせる必要ないのにトランク開けたままバックしてぶつけたり
勝手に焦って注意散漫になりミスを犯す

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:39.85 ID:SZrTHSCu0.net
>>315
大丈夫
入社1年ぐらいで嫌われもので同僚と一緒に飯なんか一切なし
取引先から誘われることもなし
コロナで合法的に人と距離おけて助かりまくり
仕事はきちんとこなすよ自分がお金払ってでも人並に成果出さないと会社に残れないから

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:40.26 ID:o+hyxkry0.net
>>330
治らないだろうね
でも投薬である程度抑えられるはず

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:46.63 ID:j9kDn+Rk0.net
>>320
これめちゃくちゃ分かる

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:41:57.85 ID:iFH2FPjJ0.net
>>340
うまいのはわかってるけど。ちょっと期待するじゃん・・・

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:42:00.97 ID:qEVmUX2C0.net
>>333
イヤそれは本人が苦しいんだよ努力では無理だから理解をして健常者が手伝ってあげる優しさお前に必要だよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:42:20.52 ID:PeDOeBt00.net
>>28
HTTPとかHTMLやHDDの人は大丈夫かな?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:42:22.34 ID:665ydlF70.net
パソコンのデスクトップが汚い奴って仕事が出来ないとか言う馬鹿がいるよな
今なんて検索を使うから整理なんてする必要無いと思うんだけど
デスクトップやフォルダを無駄に整理する奴って、その作業に何時間もかけてるからな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:42:28.73 ID:NlSHkSlA0.net
>>6
もう一軒、家を買う

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:42:33.72 ID:qFCYYNQg0.net
>>6
両親ともこれ
親が若い頃は片付いてたけどね
そして自分ももれなくこれ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:42:55.41 ID:mblSTH810.net
右があれば左が生まれるのに
対極を定義しないから、自分は健常者だなんて思い込む。
こんなアホ達がADHDだの定義を振りかざすんだから。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:43:05.42 ID:D5lWiIE80.net
女はディルド持ちに多い

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:43:06.94 ID:mblSTH810.net
>>342
ないない。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:43:31.06 ID:qFCYYNQg0.net
>>20
わかるわ、距離感も皆無

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:43:31.09 ID:qEVmUX2C0.net
>>320
それは最悪だねこの前のこの件どうなった?だよね普通パワハラ?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:43:38.35 ID:jIUQhTmS0.net
>>357
認知症が進むとさらにひどくなる
親が居なくなるまでいたちごっこ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:43:48.91 ID:HffRlnpw0.net
>>228
シングルタスクも特性だから会話しながらメモをとることができないのでは
メモを取ることが目的になってて内容にまで意識が回ってないんだろう
録音とかにしてみれば?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:44:03.77 ID:xTNmrClu0.net
>>352
合理主義だからヘタに味付けしなおして最悪の結果を出すよりマシと考えるタイプなんだ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:44:05.80 ID:w/5VtcSq0.net
>>338
まあ食べられればましだな
うちのは散々待たされて失敗した食べなくていいよだからw
泣きながら食べた

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:44:37.02 ID:qFCYYNQg0.net
>>22
よく忘れるのでADHDだとも思ってたけど老いを憂いてたわ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:44:41.14 ID:D5lWiIE80.net
切り替えが早過ぎるのも何らかの障害らしい

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:44:56.28 ID:aj1EezFX0.net
>>3
病名をつければつけた分だけ患者が増える

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:44:59.20 ID:jIUQhTmS0.net
片付かない家を整理する究極の解決策は
家ごと整理すること

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:45:14.21 ID:GuwoG0HH0.net
>>343
提案できて楽しそうな気もするけど

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:45:18.65 ID:LI0L2I/90.net
>>327
他人のことを考えないのが基本だから無理なんじゃないか。
もし、協力できるなら目的を達成するためには何も惜しまない恐ろしい集団が出来そうだ。ADHD教かもしれない。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:45:29.02 ID:qFCYYNQg0.net
>>24
ADSLの復活を求むわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:45:31.56 ID:iFH2FPjJ0.net
>>361
だから人には近づかないようにしてる
あのひと空気読めないよねとか面白くないよねとか
言うやつらがいるから・・・

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:45:35.97 ID:K4OZYtBW0.net
>>163
毎日パンクの心配するの?w

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:45:38.69 ID:PeDOeBt00.net
>>355
ゴミ箱だけでいいよね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:45:59.45 ID:aj1EezFX0.net
>>368
別れたら、思い出の品をすぐに全部捨てちゃう女は障害?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:46:06.27 ID:qFCYYNQg0.net
>>26
通勤中の電車の中だから一気に書くわ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:46:07.65 ID:+0GHUjiG0.net
ヤンキーの大半はADHDか軽度知的だろ
オタクも逆に然り

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:46:16.42 ID:jVKBgboP0.net
>>354
HTML5の人は大丈夫

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:46:20.72 ID:qEVmUX2C0.net
>>228
買い物する時決めて買うようにメモしたりしない?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:46:34.87 ID:73vsN2+N0.net
女は発覚するのが遅いだけだと思ったが男も同じか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:46:46.34 ID:xTNmrClu0.net
>>371
変化が苦手なんだ
適応障害になった過去あるから

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:46:52.54 ID:guEA2u3U0.net
まんまのおれじゃねーか

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:47:09.00 ID:D5lWiIE80.net
>>377
それは健常。切り替えが早いとそんなことする必要さえないらしい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:47:12.09 ID:qFCYYNQg0.net
>>370
自分はいつも引っ越しする時がタイミングだわ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:47:16.07 ID:HffRlnpw0.net
>>377
上書き保存は女脳
男脳は別名で保存

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:47:18.10 ID:SZrTHSCu0.net
>>355
俺も無茶苦茶汚いけどジャンジャン消すようにはしてるw
やっぱり整理してあるとパッパッと目的のFILEにたどりつけるから仕事ができやすいとは思う
やるぞ〜って気合い入ってるときに無い無い!無い!だとテンションダウンするから

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:47:42.00 ID:CwIaXftZ0.net
>>342
だいたいみんなどっかしらおかしいのが当たり前なんだよ。だいたいのやつらは障害じゃなく、適正がないかちょっと頭が悪いくらいでいい
ほんきで社会生活送りたくても送れない…たとえば認知症レベル、そういうやつ以外は病気といわないでほしい。本気で悩んでる人に失礼

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:47:45.61 ID:aj1EezFX0.net
これを買おうと思ってダイソーに行くけど
何を買うつもりだったか忘れちゃう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:48:16.53 ID:iFH2FPjJ0.net
>>375
病院に行く日だけは遅れちゃ行けないので
早めに出ます

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:48:26.25 ID:jIUQhTmS0.net
>>371
今どきの成果主義の会社は提案だけじゃダメなんだよねえ
アイデアを実現する具体的なプランとリソースを各部署と折衝しながら用意して挙げなきゃ相手にしてもらえない
それはその人たちにとってこの上なく苦手な作業

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:48:35.55 ID:sp0zMcX60.net
>>1
俺、他人の顔と名前を覚えるのが苦手で
近所の人でも仕事場の同僚でも絡みがない人の名前が全然覚えられない
絡みがあっても顔合わせない期間が一年ほど続いたら名前を忘れることもある
若年性痴呆症かと思ってたけどこれADHDなのかねぇ?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:48:57.05 ID:j9kDn+Rk0.net
>>348
そうそう
焦るのもあるし忘れ物が多い

つまり、○○を怠ったら◎◎という被害が出るっていうリスクを考えられないしその学習もしない

自分が知っている人は

・近くに駐車場があるのにその料金をけちって路上駐車を繰り返す。取り締まられても気にしない
ある日確認したら20枚以上違反通知が来ていた・・

・パーキングエリアで仮眠すると言いだしガソリンも残りわずか
「給油大丈夫?」と聞いても「大丈夫大丈夫」と言いアイドリングしたまま仮眠し案の定ガス欠になる
その後、給油を呼ぶが手際が悪いと勝手に怒り出す
因みにこの人10回以上ガス欠になってる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:49:00.68 ID:FF6XfJhc0.net
狩猟生活を営んでいるグループではADHDの方が有利という研究がある
ADHDは現代のリーマン育成教育に合わないだけ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:49:05.89 ID:qFCYYNQg0.net
>>203
あー、確かになあ、アスペ親は一生の課題だと子供の頃から背負ってたわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:49:20.72 ID:spgd94FG0.net
俺はAEDだわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:49:29.86 ID:+0GHUjiG0.net
>>342
良い指摘だな

精神障害枠を増やしまくってるのは悪名高いWHO

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:49:46.52 ID:qEVmUX2C0.net
>>390
買おうと思うものメモしたらいいんだよなくさない様に財布に入れてその紙をみて買いに行けばいい

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:50:05.87 ID:I6V7m1fV0.net
>>390
買うものが5種類あるのに4種類しか覚えていない
買い終わってから思い出すw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:50:32.20 ID:PeDOeBt00.net
つまりDisplayPortやFTTHのほうが有能ってことね

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:50:35.17 ID:aj1EezFX0.net
>>399
書いた紙を家に忘れてきてしまう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:50:36.27 ID:8+SXBiXw0.net
俺も結構ヤバいわ
リアルタイム視聴のテレビだってことを忘れてリモコンの早送りボタンを押してしまうことがあった

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:50:37.16 ID:iFH2FPjJ0.net
>>390
だし巻き卵作れるやつがほしいけど
まだ買えてない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:50:50.73 ID:o+hyxkry0.net
>>355
ADHD以前にデスクトップが散らかってると動作が遅くなるぞ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:50:59.44 ID:hWvLaqvd0.net
>>395
海外なら合うのかもな
あっちは黙って大人しくしてたらマイナスだし

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:02.95 ID:PeDOeBt00.net
>>397
あんたはEDでは?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:08.60 ID:qFCYYNQg0.net
>>317
良いね、精神障害のこと会社が理解してくれないとキレてる人いたけど、そういう職場探せば良いのにと思う

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:11.72 ID:qEVmUX2C0.net
>>402
財布に入れとけばいいんだよ忘れないから現金払いにして

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:11.81 ID:NyaY6+tL0.net
そんなあなたに独立起業がおすすめ、
いらない事で頭悩まなくて済むぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:16.10 ID:8SsPG5m50.net
片付けられなかったり忘れっぽいのは程度によると思うけど、辛いのは側にいる人だと思うよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:19.63 ID:tzpPNTQa0.net
日本は幼少期に打つワクチンの種類が先進国中で飛び抜けて多い
また、食品添加物や農薬の規制が中国並みに緩い
数万年かけて進化してきた肉体がたかが半世紀ちょいで変わるはずもなく、肉体的に負荷が掛かってるんでは?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:31.59 ID:5A5i/spz0.net
>>338
俺はパスタとかけるだけのソースだった

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:34.68 ID:SZrTHSCu0.net
>>390
俺は買ったら商品貰わずに店を出ることがある
特に高額で欲しかった物買ったとき
「やったッ!金払ったッ!終わった〜気持いい〜!」
って早足で店でてく

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:43.66 ID:aj1EezFX0.net
>>402

という買い物あるある。でした

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:51:45.58 ID:QJormohM0.net
本人が自覚してきちんと向き合うなら良い。
周りを引っ掻き回して逆ギレ、更には攻撃性まで高いのは排除で。
会社内に後者がいて空気を悪くしてる。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:52:10.23 ID:FREDdW9r0.net
俺はADの方かもしれない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:52:18.21 ID:qEVmUX2C0.net
>>411
そうだよねでもそばに居てくれる人も似たような人だったら逆に安心感あるよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:52:26.84 ID:qoKIrcf90.net
社会に受け入れられないと、反社にでもなるしかない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:52:41.89 ID:jVKBgboP0.net
>>390
スマホに買い物メモアプリ入れたら買い忘れが減った上余計なものも買わなくなった

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:52:52.45 ID:qWaGOc4C0.net
ADHDが最も辛いところは
自称ADHDがあまりにも多くて迷惑な事

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:52:56.54 ID:3uZxgaNI0.net
俺はEDやで
恥ずかしいわ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:52:59.87 ID:ccoWszXe0.net
うちの会社の技術部連中が誰一人片付けできる奴いないんだけど
どこも技術ってそんなもんなんだろうか
部品だのメモだの図面だの要るものだか要らないものだかわからないものを
他部署の俺の作業場に大量に置いていくから困る
ほぼ全員と言っていいくらいそうなんだがw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:53:01.45 ID:spgd94FG0.net
お前らただのボケだろwww

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:53:13.16 ID:hWvLaqvd0.net
>>393
他人に興味が無いから
俺も同じく覚えても数カ月も会わなかったりしたら名前忘れてる
でも年一くらいでしか合わないような付き合い浅い遠縁の親戚なんかは覚えてる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:53:15.70 ID:qFCYYNQg0.net
>>405
デスクトップに物が多いとメモリ食うんだよね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:53:26.90 ID:V0J4nF/40.net
ACDCマジかよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:53:42.02 ID:iFH2FPjJ0.net
>>420
老眼でスマホがよくみえないんだわ・・・

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:53:47.67 ID:qEVmUX2C0.net
>>419
でもADHDの人は普通に働いてるんじゃないの?理解をして貰って違う?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:54:17.13 ID:jVKBgboP0.net
>>338
卵かけご飯だった俺に謝れ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:54:23.68 ID:G0eUcRba0.net
>>2
おまえらも大変だなって話

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:54:29.05 ID:PeDOeBt00.net
>>422
亜鉛とノコギリヤシを飲め
あと筋トレしろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:54:31.92 ID:qEVmUX2C0.net
>>423
なぜ?w

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:54:32.46 ID:qFCYYNQg0.net
>>338はASDかな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:54:56.94 ID:GuwoG0HH0.net
>>392
全部1人でやろうとしない方が良い
チームで進めるんだし

436 :づら:2022/04/03(日) 08:55:32.81 ID:sOfltjWD0.net
貴方達また障害者を虐めたのかよっ、、もう止めてっ!!
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv336379787

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:55:39.54 ID:ufwD8Mz80.net
この話を見るたびにビートたけしの昔のネタ、
早漏すぎな男ってのを思い出してしまう

早漏の男がいた、すぐ出てしまう
ある時、早漏によく効く軟膏を手に入れる、早速試すも
一塗りしたらその刺激で出てしまう。
ゴムの上から塗っても効く、と書いてある。男はゴムをつけるが
ゴム装着途中の刺激で出てしまう。
勃起時じゃなく、平常時に塗り戦闘体制に入れと書いてある
そして平常時に塗ったがその瞬間出てしまった
って奴

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:55:39.84 ID:6k0FVkhF0.net
ゴミ屋敷で暮らしている一人者はそうだろうな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:55:50.07 ID:qFCYYNQg0.net
>>383
適応障害同じだわ
自分も異動したばかりだけど頑張ろうぜ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:55:53.06 ID:qEVmUX2C0.net
>>338
怒る彼女がおかしいよ私なら今度貴方が作ってねって言うわw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:56:00.66 ID:lXKl8Es90.net
デスクトップを見たらその人の技量が判る。多い少ないは関係ないから頑張れや

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:56:06.51 ID:qFCYYNQg0.net
>>285
これ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:56:14.13 ID:CwIaXftZ0.net
>>353
俺はリアルだとめちゃくちゃ優しいぞ
学校や職場でだいたいのやつらが、いじめとか見て見ぬふりするけど俺だけは助けてきたからな
俺がいいたいのはいじめたりしてる側の健常者が病気を理由にワガママ言ったりすることな
ハッキリ言ってだいたいのやつはマトモだから。片付けでないも忘れっぽいのも病気じゃないよ。適正がないだけ。頭使わない職場行けって感じ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:56:32.91 ID:sp0zMcX60.net
>>425
さすがに親類の名前は覚えてるんだけど
一番困るのが相手は俺を知ってて話しかけて来てるのに俺自身は相手を思い出せないって状況

相手にそれと気付かせないように相手の名前を探るサスペンス気分を毎回味わうのが凄く嫌

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:56:58.90 ID:eKPmyq6A0.net
>>285
発達が劣等感こじらせて自己愛になるのが二次障害のひとつ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:57:32.06 ID:pL/N/1Ys0.net
USBケーブルなんて何十本買ったことか
機器が増えていくのにケーブルが減っていく謎

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:57:34.73 ID:qFCYYNQg0.net
>>350
二次障害なら投薬で抑えられるけど、そもそもの根本的なものがなあ…

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:58:58.76 ID:Nwo5kwc00.net
僕の家のハナニラヒガンバナ科は世界一の大輪

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 08:59:47.19 ID:8SsPG5m50.net
頭が弱いのは病気だから仕方ないと思って生きていくしかないんだろうな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:00:01.13 ID:GuwoG0HH0.net
>>412
食品会社の都合で無添加の表示が禁止になるらしいね
添加物入りの商品が売れなくなってるからだそうだ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:00:15.45 ID:qEVmUX2C0.net
>>443
自分で優しいて言う人はあまり優しさを感じないよ物忘れは誰だってあると思う年齢を重ねてたら尚更ねでも困ってる人が居たらアドバイスなり手伝ってあげる優しさが必要だよ頭の使わない仕事なんて無いんだから

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:00:35.96 ID:eRb14uka0.net
>>3
つーか学校で先生自体が発達やし、発達が健常者を発達にするんやで
脳死で校則に従えとかやばいやろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:01:40.88 ID:H4XEM2QI0.net
ギリギリにならないと動かない性格なんだがこの病気かなあw
ガキの頃から遅刻ギリギリが治らないんだが、そのお陰で集中する時はクッソ早いw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:01:56.89 ID:YU2LF8BZ0.net
ADHDだけど結婚して苦手なこと無理にこなす毎日疲れたな
3食料理、転勤族で引っ越し続き、子どもたちのスケジュール把握、自分にはしんどすぎる
結婚も出産もしないで独身で生きたら何もしなくてよかったのにね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:01:59.29 ID:1PVM2GqT0.net
アダルトチルドレンホールディングス?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:02:03.19 ID:ccoWszXe0.net
>>433
なぜかは俺が聞きたいんだけど、
小さい下請から引き抜かれてきた新参なのでなかなか聞けない
本社から来た技術が電源とかいろんな設備持ってくるんだけど
持って帰ってくれないw無くて困らないんかなw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:02:34.09 ID:FF6XfJhc0.net
>>406
日本は言われた事を言われた通りにこなす者が評価される教育だからね
出来ないADHDは厄介者扱いされて自己肯定感を失っていく

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:02:35.75 ID:qEVmUX2C0.net
>>453
そうかもしれないね大変だよねADHDになったら

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:02:41.60 ID:hWvLaqvd0.net
>>444
まぁ名前どころか見た目も忘れてて本気でこいつ誰?ってなってる俺よかマシ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:02:43.48 ID:yEgSskYh0.net
5chに多そう
光熱費も未払いで止められたとか自慢げに言ってる奴が大量にいるのが5chだし

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:03:50.77 ID:/uprBU5w0.net
うちの嫁はADHDに当てはまるけど
頭良いから色々助かる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:04:02.39 ID:Iu4tTrVF0.net
忘れっぽい人は日々の生活をシンプルにするしかない。
人間の脳の処理能力なんてたかが知れてる。
例えばゲーム100本くらい同時進行で遊ぶなんてできないだろ。1、2本に絞れば楽しめる。

よくわからん例えだがそういう事だ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:04:23.23 ID:qEVmUX2C0.net
>>444
正直にごめんなさい誰かわからないので教えてくださいって言えばいいんじゃないの?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:04:25.96 ID:GbBJzY7C0.net
彼らも生きづらいだろうが、そういうのが周りにいるとこっちも生きづらいんだよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:04:51.59 ID:eRb14uka0.net
>>457
それ機械に置き換えた方がコスパいいよな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:04:54.50 ID:d+smncL50.net
>>392
分かる
提案して会社が承認しても、
実行することを他の部門に丸投げするのは御法度だろうね。
上司が部下に仕事を丸投げするのも本人からしたら
管理職らしい企画提案のマネジメント業務をやってるだけなんだが
投げ方にもよるが多くは中身を精査することもなく面倒ごとを押し付けるだけの迷惑上司。

他人に仕事を振るからにはせめて作業の全体像、仕事の実務の負担度合いをきちんと把握する責任はある。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:04:55.37 ID:iFH2FPjJ0.net
>>461
片づけられない奴とは暮らせない・・・

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:04:56.60 ID:ieJbOs4R0.net
>>8
そうなん?片付けられないBBAで自宅で芸術系の仕事してるけど、家族に迷惑かけてるなあと思う
前向きになれないと落ち込みすぎるし
今からでも改善するんかな…

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:05:51.47 ID:iFH2FPjJ0.net
>>468
なんで片付けないの?わかってるのに?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:06:30.54 ID:GuwoG0HH0.net
>>457
最近は考える力重視に変わってきたらしいが、試験は採点の都合上どうしても知識重視にならざるを得ないとのことだ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:06:34.27 ID:Z5pXcWNa0.net
自分も発達障害ADHD疑わしいけど、スケジュール管理とかスマホで出来るからエラーミス
無くなった。治具を巧く利用すれば乗り越える事出来る事って結構あるよ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:06:47.66 ID:sp0zMcX60.net
>>463
同僚にそれ言える?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:07:31.43 ID:hqK+k3Bn0.net
>>393
>>459
相貌失認症ってやつかもよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:07:52.76 ID:eCxOUwUG0.net
>>472
言えらあ!

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:08:10.93 ID:MVAIMCzq0.net
今時5チャンしてる奴なんてほぼ境界知能だよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:08:13.23 ID:6A4cERic0.net
>>246
何かかわったことがおきると他のことができなくなる奴は発達障害持ちに多い

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:08:14.84 ID:H4XEM2QI0.net
>>458
まあ自分は自分でしかないし、変えようと思った時もあったが無理なんだよね
甘えと言われればそれまでだが細かい事は気にせず人生を楽しむさ〜 w

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:08:18.45 ID:U476egD70.net
欠陥品は無理して生きてても迷惑なだけだからさっさと首でも吊って楽になればいいよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:08:47.81 ID:RxWJDT/A0.net
>>37
それやってるらしいぞ
やってないのはただの怠け者

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:08:52.30 ID:jqvM76Py0.net
コンサータ飲んでるわ
アドレナリン大量放出だから毎日テンションばり高

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:08:52.75 ID:N08dq6ea0.net
年金でもくれるのけ?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:09:32.90 ID:eRb14uka0.net
>>467
最初から物を置かなければいいし、食洗機、ルンバ様のために全部家具揃えて最低限のもんしか置いてないわ
シャツもクリーニングから直にタンスにかけるだけ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:09:32.92 ID:spgd94FG0.net
Hハゲ
K小太り
M無職

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:09:37.71 ID:CwIaXftZ0.net
>>451
もの忘れ激しい人とか困ってる人に優しくするのは当たり前だよ。嫌な態度なんてとらないよ。そういう症状の人達のことを頭が悪いか適正ないだけで、病気だとは思わないということ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:09:59.45 ID:8SsPG5m50.net
片付けられない忘れっぽいというのとは真逆の、些細な事が気になって仕方ない人も生きづらいだろうな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:10:02.17 ID:7oMSJ89a0.net
どちらかと言うと多分俺は当てはまるのだけど世の中の仕事ってある一部分を見てそれだけやるってのに溢れてる
何かをやる時って全体を理解してやらないといけないのにその一部分をやり終えても全体を見れてない人が多すぎ
俺としてはそっちのが異常なんだが

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:10:10.61 ID:P3cYqYmr0.net
まだ私の話してる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:10:29.46 ID:uq+jig6J0.net
日本のようなロボット人間大量生産では天才が育たない。
天才の芽を潰すのが日本の教育だから

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:10:51.04 ID:iFH2FPjJ0.net
>>487
すぐ忘れるんだからいいよな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:11:14.11 ID:IsSrEJgT0.net
>>285
あれも過度なやつは発達障がいの二次障害なんだろうな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:11:16.26 ID:GL31CYlu0.net
>>471
自分もだ。

Googleカレンダー(日時が決まっている予定)
Todoリスト(ざっくりした予定)
Googleキープ(重要なメモ)
その他メモ帳アプリ2つ
(買い物用と走り書き用)

病的に忘れっぽかったのが、これらのアプリでかなりマシになった。
あとは、100円ショップに売ってるパスワード管理帳、もらい物メモ帳など。
今は便利なものがいっぱいあるね。
相当ポンコツでも、まあ普通レベルに近づける。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:11:18.38 ID:fmzXDndJ0.net
1950年代に1万人に1人
1990年代に1000人に1人
今は50人に1人
コロナに引き続き厚労省は何も対策する気はない
世界一の発達障害人数になってしまった
経済的損失もさることながら
政治家など各界でグレーゾーンが増え
ロシアみたいなことになりかねないぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:11:55.26 ID:IsSrEJgT0.net
>>454
よくやってる
体大事にしてな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:12:23.91 ID:62XoMMhI0.net
脳の構造の話なので薬を飲んでる間症状が緩和するだけでやめれば元通りだよ
一生治らない

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:12:41.63 ID:fFenuS5g0.net
CTやらMRIやらで脳の画像を見て
物理的な変異を発見できるのかね?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:12:49.07 ID:hWvLaqvd0.net
>>473
そう言うのではないんだよなぁ…
毎日会うやつの顔が判別出来ないとかさっきあった人の顔が分からないとかではない
少し期間開けると名前も顔も忘れてるってだけで
記憶しようって気がないんだと思う

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:13:07.49 ID:PeDOeBt00.net
ADHDの人はメモリ容量が少なくてタスク管理能力が低いんだろうな
CPUがハイスペックで頭よくてストレージが大容量で記憶力よくても
メモリの少なさがボトルネックなんだろうね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:13:29.77 ID:hjTQxkn70.net
自殺自殺自殺〜
自殺を遂げると〜
社会社会社会〜
社会が良くなる〜

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:13:50.95 ID:jxDxp1/60.net
発達は謎の体調不良が一生続くからな
筋肉はついても持続力がないので労働に耐えられない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:14:10.42 ID:eCxOUwUG0.net
>>495
ハゲ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:14:16.19 ID:FF6XfJhc0.net
>>465
その通り
テクノロジーの発達で今後そうなる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:14:38.34 ID:GuwoG0HH0.net
>>488
日本というより公務員かな
民間企業にはイノベーションが必要だし

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:14:38.66 ID:TUwSD91V0.net
・自閉症患者の41~78%がADHDを合併。 ・合併すると自閉症の症状(社会性の障害、日常 生活機能低下)がより重篤になり、治療(療育) も困難となる。
・ADHD単独の薬物療法に比べて、治療が困難 (効果が低い、副作用による中止が多い)。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:09.39 ID:hWvLaqvd0.net
>>492
それは違うよ
昔の偉人なんかもこれ発達じゃんってエピソードよくあるけど
単に現代になってから診断が細かくなっただけ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:17.43 ID:uq+jig6J0.net
>>497
じゃなくてプログラムに問題があって暴走する。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:18.74 ID:Nwo5kwc00.net
花をつまみニラという
食べればすむニラ
那覇は大丈夫かい


507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:31.77 ID:IsSrEJgT0.net
>>485
最近流行りのHSPとかそうかな
こっちも感覚過敏の発達障害の人もいるらしいね

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:36.18 ID:URxu10jS0.net
そもそも片付けるスペースがない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:37.37 ID:w0cAdgVk0.net
どうしようにも手がないASDに比べたらイージーだろ
ADHDもスマホのリマインダー活用しまくればできるよ
根本の改善はできないし、ストレスもあるだろうけど日常では困らなくなる。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:40.31 ID:+kIpxACz0.net
医師以外の教師とかが勝手に発達障害認定しちゃってるから増えるだろ
マジで注意した方がいいぜ
そんなに急に増える病気じゃないからな
治らない病気だから治ったなら発達障害じゃないからな
誤診ってことだ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:46.49 ID:TCz3qmZM0.net
障害があるか無いかじゃなくて障害にも1から10までレベルがあると思うわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:15:55.21 ID:Nwo5kwc00.net
ハナニラとニラの違いは

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:17:06.01 ID:/UEH4qAU0.net
ADHDは金属バットで滅多打ちにすれば治る

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:17:30.78 ID:IsSrEJgT0.net
>>511
日常で困難を感じていなければ同じ特性があっても定義的には障碍にはならないしね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:17:33.76 ID:pL/N/1Ys0.net
>>497
8GHzの超速CPUでメモリ2GBみたいな感じ
Win11とか言う新しい世界からはメモリが足らんと言われ弾かれるのだ…

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:17:56.32 ID:eoBlpCRM0.net
俺は片付けは好きだけど、物事にたいするこだわりが凄く強い。故に疲れちゃう。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:18:09.72 ID:iFH2FPjJ0.net
>>508
ものを置かなければ片づける必要がないけどな
かあちゃんは包装紙から万札とかなんでもタンスに
保管してた・・・

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:19:30.84 ID:uWCpR+h50.net
同級生にADHDだから医者になった
っ奴は結構いて
自分は何かに集中してスケジュール管理や後片付けをしてくれる人がいる職場がいいみたい。
ADHDの人は頭いいしね。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:20:59.99 ID:7oMSJ89a0.net
>>505
俺も割りと言われた事があるけど順序立てて考えてるから普通の人が理解できない事が分かってる場合があるのでその対策が暴走と言われるのかも
知らんけど

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:21:07.26 ID:chppSeB30.net
逆に人から受けた仕打ちを絶対に忘れない人も生きにくそうだよねw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:21:12.70 ID:CwIaXftZ0.net
>>510
自称が多すぎる
あと先生によっても診断かわるからな
そして今のネットある時代はいくらでも知識がはいるから病気と思い込んでその病気になりきることもできる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:21:21.60 ID:mNKCDU+o0.net
まあでも本人は楽しく生きられてるんじゃないだろうかと思ったり

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:21:55.56 ID:uq+jig6J0.net
映画の話しで恐縮だけど
バックトゥザフューチャーのドクはASDだろ。
でも、これが日本なら人間失格扱いだからなw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:21:55.81 ID:+93g2Ys90.net
逆にさ、普通の健常者ってこの世にいなくない?
みんなそれぞれ一つの花という意味で

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:10.51 ID:GL31CYlu0.net
今は、ちょっと厄介な生徒を、
教師がすぐに特別支援学級送りにしたり、
親に、病院に連れて行けと言うので、
発達障害とされた子供が10年で倍増したそうだ。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:14.29 ID:RiuBiKY40.net
発達障害とADHDって違うの

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:25.15 ID:iFH2FPjJ0.net
>>522
ですです。本当に気にしてるなら片付けや10分前行動するから

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:26.25 ID:TCz3qmZM0.net
昔ADHDとか知らないから人間関係うまくいかないしおかしいと思ってたわw
今は家族としか関わり持ってない
別に医者でADHDと診断されたわけでは無いけどw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:31.01 ID:o7Dn0+DL0.net
>>5
単に面倒や必要性を感じないのは病気にならない

掃除をする手順が分からない、始めたが他の事に目移りして進まない、これは病気や

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:43.11 ID:o+hyxkry0.net
>>508
部屋の収納容量に対して物が多過ぎるんだろ
ADHD関係無く断捨離すりゃ良いんだよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:22:52.88 ID:jxDxp1/60.net
本物は後ろ指差される人生だよ
何やっても笑われる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:23:29.30 ID:PeDOeBt00.net
>>515
ADHDは頭のワーキングメモリが少ないか障害があるらしい
新しい処理が始まると別のタスクが残らずに消えるんだよ
だから忘れ物が多かったり衝動的になるんだろうね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:23:48.89 ID:D/KmwIU90.net
いつも爆速で伸びる発達スレ
日本人の生理感覚に悪い意味で強く訴えるものがあるだろう

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:24:40.85 ID:P3cYqYmr0.net
>>489
忘れっぽくても嫌な事まで都合よく忘れるわけではないんだよね。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:24:52.71 ID:o7Dn0+DL0.net
>>6
それは、(いつか必要になるのでは?)との強迫性障害だから病気です

自分では決められない(捨てる判断)ので、捨てる理由を説明してくれる相手と掃除をしてください
あと、捨てる時はその日に捨てて下さい、そうしないと1人になるとゴミ袋から戻してしまう人が居ますから

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:25:08.14 ID:jxDxp1/60.net
まぁ、笑われるだけマシで場が殺気に満ちた雰囲気になる方が多い

こちらに会わないように行動時間帯変えたり、仕事変えたり、引っ越した人一杯いる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:25:15.16 ID:o+hyxkry0.net
>>518
俺の叔父も医者だったけどそのパターンだったな
その代わり私生活は滅茶苦茶で生涯独身でゴミ屋敷で暮らしてた

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:25:17.07 ID:D/KmwIU90.net
>>533
あるだろう→あるのだろう

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:25:18.26 ID:pL/N/1Ys0.net
>>527
毎週土日使って片付けしても1ヶ月はかかるし、そこから半月も経てば元の木阿弥になるぞ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:25:25.05 ID:GL31CYlu0.net
>>528
自分は、何年か前から病院に通っているけど、
どう考えても発達障害があると思うのに、ただの神経症だと言われた。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:25:54.87 ID:uq+jig6J0.net
>>528
人間関係なんか誰も上手くいってる人なんかいない。
何かしら悩んでいるし我慢して付き合っているだけ。
ただ、波長が合わない人ととは距離を置いている。
皆そんなもんだよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:26:05.94 ID:IZ2geSO/0.net
>>540
発達障害をちゃんと見てくれる医者探した方がいいよ
私はすぐ手帳出た

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:26:06.63 ID:w/5VtcSq0.net
>>497
メモリって大事だな
要はCPU、メモリ、記憶装置のバランスが良くないとポンコツ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:26:30.85 ID:ccoWszXe0.net
そもそも複数のタスクを同時進行って普通の人でも難しいことなはずだけどな
みんな混乱しないよう小分けにして一つ一つやっていくという方法で何とか凌いでるのでは

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:26:55.60 ID:62XoMMhI0.net
>>510
今はちょっとでも怪しい部分が有れば幼稚園や保育園で療育勧める方針だからね
子供のうちから対処法を学ばせる事で緩和させる
社会生活上で支障をきたすかどうかが診断の肝なので、産業の変化も要因かと

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:27:18.88 ID:FF6XfJhc0.net
>>533
それだけ困ってる人が多いんだよ
困っているのは本人だけの場合と、周囲だけの場合と、両方の場合がある

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:27:57.77 ID:iFH2FPjJ0.net
>>539
諦めてるのか開き直ってるのかどっち?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:28:00.39 ID:GL31CYlu0.net
>>542
いや、手帳は出た。精神障害2級。
でも、鬱病とか、そっちの方向の診断。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:28:52.74 ID:M0MsdW6g0.net
・先天性脳障害
・軽度ADHDと重度ADHDがある
・子供に多く20歳前後で治る事がある
・覚醒剤で一時的に改善する
・親からの遺伝

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:28:57.27 ID:eJjksNf80.net
授業中に教室を走り回るキチガイ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:29:03.67 ID:CwIaXftZ0.net
アスペやADHD等の自覚あって過去にいじめを受けたことがあるやつは自分が病気じゃなく周りが病気だと思っといた方がいい
いじめたやつや助けないやつの方が病気だからな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:29:14.95 ID:hWU+2tRw0.net
石川やんっていう
喋りが達者なので俺は好きだけども

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:29:24.59 ID:+kIpxACz0.net
>>545
それがいけないんだよw
素人判断で家族は絶望
病気でもないのに子供は刷り込まれる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:29:33.50 ID:vmx/abDA0.net
ロックだね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:30:11.71 ID:lOARsIWq0.net
ここ見てても分かるけど発達相手にマウント取って喜んでるのがいるんだもの
そりゃ日本は生きづらいわな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:30:17.14 ID:pL/N/1Ys0.net
>>547
諦めても開き直ってもいない
ただ片付けてすぐ散らかっての繰り返し

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:30:48.76 ID:HffRlnpw0.net
>>285
社会が許容できないのは他責他罰他害が強いからであって○○障害だからではないんだよね
現実にとても許容できない出来事があって「なんだこれは?」と意識することで○○障害だとわかる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:30:49.22 ID:uq+jig6J0.net
>>519
あなたはADHDじゃないでしょ。
あなたはIQ高めでしょ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:30:53.61 ID:4qXN3nJ80.net
うちの会社に入ってきたのがこれっぽい
一つ一つ説明しても全然ダメ
半年から数年で辞めるだろうな
問題はそれまでどうするかだわ ため息

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:30:58.52 ID:D/KmwIU90.net
ASDと健常者が完全に住み分けられた社会の形成を支持したい

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:31:05.10 ID:7oMSJ89a0.net
>>532
それは少し違って頭で覚えるか体で覚えるかの違いなのかな
頭で理解するから体が覚えてない。なぜなら試行回数が圧倒的に少ないから
頭で理解してるから思い出すのに1個のキーワードから連鎖的に思い出しはする
そのキーワードがカラダで覚えてるからとっさに出ないので多分誤解される

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:31:06.82 ID:vOfYwz5M0.net
>>523
ビフの未来だと博士精神病院に入れられてたじゃんw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:32:00.48 ID:PeDOeBt00.net
ECCメモリ最低8GBぐらい積んでもらえ
スワップ領域増設は認知症になるからやめとけ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:32:25.74 ID:7oMSJ89a0.net
>>561
間違えた
キーワードを頭で覚えるから咄嗟に出ない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:32:49.20 ID:eV0l/iZB0.net
>>454
自分には無理とわかってて何でしたの?
その判断力のなさがまさにだよね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:33:18.58 ID:8w6YnKwG0.net
会社が妙な方向で理解があり、

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:33:53.11 ID:iFH2FPjJ0.net
>>556
片づけなきゃって思ってはいるのね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:34:04.46 ID:eV0l/iZB0.net
できないとわかっているのに薬も飲まない
物も減らさない
それで被害者面する奴の多いこと多いこと
フォローする周りの方がずっと被害者なんだけどね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:34:25.09 ID:YApFMkJW0.net
>>2>>3
誰か助けて
先延ばし癖が病名すぎて、人生めちゃくちゃ

ただの面倒臭がりな一般の人はいくらでもいるだろうけど、
そういう人はちゃんと夏休みの宿題は締め切りギリギリまでには提出するし、進級卒業に影響が出るレベルにはならないでしょ?

私はそういうのすら締め切り過ぎてしまうレベルで異常で、高校も朝起きられなくなって遅刻繰り返して出席日数足りなくなって留年してしまい通信制送りにされて
通信制なんて先延ばし癖には無理すぎて何年も留年して全然卒業できなかった
高校卒業する頃には成人してたしもうめちゃくちゃで死にたい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:35:11.04 ID:qq3Z9Nun0.net
これって子供はみんなそうじゃないの?大人になれば普通になるよね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:35:46.67 ID:8w6YnKwG0.net
>>566
間違ってアップしてしまった。
会社が妙に理解が良いおかげでADHDで手帳持ちになっても管理職続けてる。
でも辛いだけなんですけど。
目前で得しているのは市内の公共交通機関がタダになることくらい。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:36:01.68 ID:5bxX6SXL0.net
なんだ俺のことか

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:36:34.75 ID:62XoMMhI0.net
>>553
ステージ4でガンですって言われるより早いほうが良くない?
他害がある、コミュニケーションが取れない、一人遊びが多い、集団行動が出来ていないと大体療育は勧められるが
療育で検査して改めて大丈夫ですってパターンもあるよ
後は高齢出産が増えたのも要因らしい
1クラスで数人レベルで療育送り
定型発達とはなにかを考えさせられるレベル

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:37:11.75 ID:BnxQ6i450.net
やる気のある無能な健常者さん早く死んだら?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:37:17.23 ID:0pt9tECY0.net
>>567
思ってるけど、注意する人は自分のように片付けられないのを指摘するから追い込んだりやる気削ぐ
ますます注意する側が腹立てて悪循環

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:37:32.08 ID:hqK+k3Bn0.net
>>496
なるほどねぇ
脳が自動でいらない情報を処理してくれてハイスペック脳だと思うけど社会生活では不便だよね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:37:33.20 ID:aaGuE48L0.net
忘れっぽすぎて義務教育で習ったことほぼ忘れてるわ
割り算の筆算とかもうできない。漢字も書けないの多い
みんなよく覚えてるなと思う

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:37:52.85 ID:yG+/S+Nv0.net
病院なんて治らんし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:38:02.74 ID:w/5VtcSq0.net
>>570
違うよ。片付けられない以外は子供の頃になかったな
個人の特性

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:38:03.05 ID:4qXN3nJ80.net
1から10までのやることあって
途中の2番目がAとBの2つに分かれたら挙動不審
2をすっとばして3に行き出そうとする
さらに3がABCの3つにわかれたら終了
1から10まで時間内にやってくれない
やったとしてもミスだらけ穴だらけ
勘弁してくれよ!適宜柔軟に対応してくれよ!

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:38:51.71 ID:BnxQ6i450.net
>>574
ただ無能なだけならまだしも他人に押し付けるタイプの無能ははやく死んだほうが社会のため

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:39:12.22 ID:YApFMkJW0.net
>>161
もらえるとかじゃないよ
私みたいな悲惨な人生送りたい?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:40:01.92 ID:BnxQ6i450.net
要するに病気の人を追い詰めようとする無能な健常者はさっさと死ね

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:40:30.94 ID:8w6YnKwG0.net
>>580
ごめんなさい。
オレの事ですね。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:40:42.50 ID:PeDOeBt00.net
>>577
ストレージの容量が低い健常者ってとこだな
俺もそうだわググれる時代だから別にいいけど

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:41:35.59 ID:A0Z7GLOW0.net
>>334
発達父が庭に何でも作る
そしてやりっぱなしにするから母が片付けるんだけど、庭にノコギリ7本落ちてたってさ
必要な時に探さないで買って来ちゃうんだよね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:42:40.98 ID:uq+jig6J0.net
>>562
つまり、本能に従順な人間が支配する世の中には天才の居場所は無いってこと。
日本も天才は早いうちから潰されてしまうから

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:42:47.45 ID:YApFMkJW0.net
>>569
病名ってなんだ病的って書きたかったのに
予測変換のミスが多いのはADHD関係うるのかないのか

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:42:53.14 ID:CwIaXftZ0.net
病気で苦しんでる以上に、プライドの高さゆえに自分の馬鹿さをごまかすため病気を理由にしてる人もいるというのがわかるな
他人と比べられて恥をかきたくないが1番大事にみえる。大事な人に迷惑かけるよりもね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:42:56.21 ID:0pt9tECY0.net
>>570
普通レベルの子供なら知識や知恵、概念がないだけ、片付けの上手な親が段取りや優先順位教えるだけでコツ掴んでどんどん学習して応用して自発的に動けるようになる

覚えが悪いと一つ一つの行程の解説に時間かかるし、教える方は段々イライラして疲れてくると思う

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:43:12.58 ID:7oMSJ89a0.net
>>580
この文章を直ぐに理解出来る人って感覚的に5割ぐらいだと思っててこれが俺的に異常

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:43:19.52 ID:+kIpxACz0.net
>>573
そんな小さい子を正確に検査できると思うか?
病名出て周りが期待するような行動してしまうって場合もあるぜ
本当に残酷な話だと思う

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:44:56.67 ID:d++j2LZc0.net
>>580
10個もやることあってその都度分岐があったら健常者の自分も対応出来ないな
障害が無いと場合単純に低能扱いされちゃうのが辛い

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:44:57.84 ID:eJjksNf80.net
改札でエラーになる。
しかも後ろの人に「すみません」の一言もない。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:45:19.77 ID:ZQv7a/gN0.net
>>571
月々にかかるいろんな支払いの割引は?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:45:53.95 ID:665ydlF70.net
仕事を覚えられない、ミスが多いのは本人の素質もあるけど、上司や同僚にも問題があることが大半だけどな
あれをやっておいて、適当にやってくれと曖昧な指示を出す奴だと、間違えるのは当然なんだよね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:46:05.31 ID:iFH2FPjJ0.net
片づけろよ。忘れるのは仕方ないにしても

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:46:52.06 ID:CwIaXftZ0.net
>>594
なんか溜まってそうだな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:47:07.57 ID:HP1u/nAb0.net
男にもある程度のコミュ力や家事能力が求められる時代になって
問題が大きく表面化してきた気がする

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:47:35.07 ID:YApFMkJW0.net
>>580
やらなきゃいけないことが同時に大量発生するとパニックになる
一つ一つはたいしたことなくてそれぞれやれば普通にできるのに
メモリどんだけ少ないんだって思う
こんな私だけど実は成績はよかったし賢いと言われることもある
CPUが普通でストレージの容量が大きくてもメモリがゴミすぎるとダメだね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:47:51.76 ID:ccoWszXe0.net
>>580
俺は製造業という優秀な人だけを集めてはやれない仕事をしてるから
同じようなことを思うけど、他人に期待すること自体あまりしなくなってるな
こっちが150%くらいの完璧を超えた準備をしないといけないんだなと思う
能力と時間の限界でそこまでできた試しは一度もないが

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:48:01.14 ID:w/5VtcSq0.net
政治家とか官僚になるようなのは公立行かないで私立の学校行くのが多いから発達がいることなど理解してないな
遠い世界の出来事かと
老人ホームにでも入れば初めて気付くか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:48:40.77 ID:uq+jig6J0.net
>>599
男が女に合わせる時代になったからな
国力が落ちるのも当然

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:48:57.04 ID:Nwo5kwc00.net
人工衛星電波事態は地上照射で木を枯らすくらいか
それなら電波塔と同じ成長期に身長を低める効果くらいか
電線や鉄塔は
身長高い人もいるから逆か

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:49:45.35 ID:62XoMMhI0.net
>>586
聞いてる分には面白いんだけどな

>>592
傾向は把握出来ると思うよ
子供用の知能検査はあるし
「他人がどう考えるか」を考えれるかどうか、そもそも出してる問題を聞かないレベルなのか
親の悩みも聞いてくれる

一生面倒みてやれるならで良いがいつかは独り立ちする日が来るので、その準備だよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:49:45.69 ID:665ydlF70.net
頭が悪い人って、説明が意味不明だからな
逆に頭のいい人の説明って一度聞いただけですんなり理解できる
新人の物覚えが悪いって上司の言語能力にも問題があると思った方がいい

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:50:22.57 ID:CwIaXftZ0.net
>>596
ほんとな。素直で生真面目なやつほどハマる罠
だんだん自分がおかしいって思うようになってくんだよな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:50:29.62 ID:YApFMkJW0.net
自分が面倒だと思ったことが自分一人ではできなくなる
監視者がいてやれって強要されたらできるけど
それをやる能力がないわけじゃない
例えば宿題の問題がわからないとかではない
やれば解けるけど、やりたくないとできない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:51:16.87 ID:nSA+x/SV0.net
>>602
むしろ多いのでは

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:51:28.55 ID:pSYT690k0.net
>>586
ヤベエ マジ俺だ
探しても記憶がないから山積みになった物の地層に隠れちゃって見つけられない
靴下やパンツはもう20数足買ったはずなのに実質使えるのは一束しかない
安いラジオも消えるから何個も買っちゃうしワンセグテレビも3つ買ったけど一個は消えちゃった
そういうのは消えても買えばいいだけなんだが、絶対に消えちゃいけないお尻に入れるアダルトグッズやコンドームローションの入った袋までどこかに置き忘れて泣きながら探したわ
昔底辺自営業してた頃は芸人徳井のように何年も確定申告に行けなかったし税金も滞納して20万の税金が百万に膨れ上がってたな
乗らなくなったバイクを処分できなくて放置して10数年も税金払ってる
嫁が払ってるけど
なんでだろう
やる気が起きない
2ちゃんねるの書き込みは朝から晩まで休むことがないのにな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:51:34.91 ID:3RD5Eeks0.net
adhdの人よりもお前の無能っぷりをまず恥じろ定期

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:51:47.23 ID:A0Z7GLOW0.net
>>599
うちの元夫は普通の人だったけど、ご飯作っといてあげると言って調味料何から何まで買ってくる男だった
生姜薬作るのに数千円
普通でこのレベルだから男の発達はかなり大変だろうね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:52:45.15 ID:665ydlF70.net
上司が一方的に評価をするのが悪い
部下からも上司を評価するような制度にしない限り、面倒な部下はみんな発達障害にされるだけ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:52:45.57 ID:7oMSJ89a0.net
>>606
タイプがあって情報量詰め込んだ方が分かる人とそうでないひと
今の若い人は前者な感覚だが
俺は若くはないが前者

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:53:05.11 ID:PeDOeBt00.net
>>580
メモリがすくないから
ツリー構造が上の方しか記録できないんだな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:53:27.04 ID:aRoo9DCZ0.net
臨機応変が一切できない
口頭で何かを伝えると1割しか理解できない
仕事を引き継ぐと前任者の3-4倍時間かかるようになる
ミスを指摘すると私ではないと即答する
こんな同僚がいて
みんな口を揃えてあれはおかしいって言ってる
本人無自覚だから生き辛さなんて感じてないんじゃないか?
周りが尻拭いさせられて生き辛いんだが
クビになって欲しい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:53:31.16 ID:iFH2FPjJ0.net
>>612
普通なのか?塩とこしょうと醤油があればなんとかなるのに

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:54:21.78 ID:w3DYEIo20.net
今やってる大河ドラマの義経が発達そのものだなと思う
これは意識して書いてるんじゃないかな
発達でも多動タイプっぽいけど

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:54:40.39 ID:ccoWszXe0.net
>>600
皆そうだと思うんだけどなw
焦って急いだところで頭が2つになったり手が4本になるわけでもないので
ゆっくり一つ一つ丁寧にやりましょうと自分にも指導する相手にも言ってる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:54:42.41 ID:RT7HKFie0.net
>>488 >>596
同意

わざとそういう環境にしてるのが日本の企業
そして逆にマニュアル通りしても怒鳴られるのって日本だけだろう、パワハラする軍隊式共産主義国日本

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:55:17.58 ID:PeDOeBt00.net
スーパーの買い物の時メモなしで行くとワーキングメモリ鍛えられるぞ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:55:39.83 ID:uq+jig6J0.net
>>606
言えてる。
ベテランの俺が横にいて聞いていても、それじゃあ分からないだろ。と思う事しばしば

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:55:43.12 ID:ogYp1D6F0.net
>>620
そもそもいきなり即戦力ばっかもとめて人を育てる気がない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:55:59.65 ID:iFH2FPjJ0.net
>>621
玉ねぎが1個98円で断念した・・・

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:56:02.34 ID:3UB1cT3R0.net
チュート徳井が叩かれる世の中が怖い
税金払ってないぞ→ごめんなさい。金なら使ってないからいっぱいあります。好きなだけ持ってって。

叩く必要ある?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:56:11.11 ID:62XoMMhI0.net
>>614
説明を受ける人の理解度に合わせて、理由/背景を含めて
要素を順序立てて説明出来るかどうかじゃないすかね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:56:12.70 ID:w/5VtcSq0.net
>>606
5ちゃんでよく3行でまとめてって言うしな
長文は疲れるだけ
校長の長話しで倒れるわけだわw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:56:25.41 ID:A0Z7GLOW0.net
>>617
うちの発達ある父に比べたら普通だったと思うw
でも買い物頼んで中身が正解だったためしがない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:56:33.12 ID:6hes4KBU0.net
ADHDの特徴

片付けられない
ミスが多い
主語がなく会話を始めるので理解不能
机が異常な程に汚い
メールや書類の誤字脱字が多い
時間を守れず遅刻する
期限内にやることができない
物をすぐ無くす
頼まれたことをすぐに忘れる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:57:38.73 ID:iFH2FPjJ0.net
>>628
買い物はしゃあない。半額だとつい買っちまう・・・

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:57:42.10 ID:YU2LF8BZ0.net
>>565
そんな理由で恋愛やめる?
恋愛の延長にあるんだからやめにくいよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:57:42.43 ID:pSYT690k0.net
俺発達じゃないと思うんだけどなあ
なんなんだろな
表面的には付き合うけど友達出来ないし
宿題は小学校低学年の頃だけどれだけ怒られても忘れてたな
最後は殴られて泣いてた
塾に行くようになると成績だけは上位 
発達の話を聞いてると自分の教室に帰れないとか、そこまで異常者じゃねえよwwwって思っちゃうけど
けっこう異常者ではあるな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:58:01.75 ID:nxb4E1sq0.net
みんななんかあるよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:58:56.04 ID:pSYT690k0.net
>>625
あれほんと俺そのものだからわかるわあ
やる気が起きないんだよなあ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:59:11.70 ID:iFH2FPjJ0.net
>>633
人とうまくやっていけない理由が欲しいよね
少しだけ罪悪感がなくなる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:59:19.98 ID:AEUDy9Sx0.net
やめられないとまらない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:59:35.00 ID:9BhJgH6U0.net
多分俺もこれだわ
前にCTスキャンしたら脳の一部が水になってる言われた
欠点自分で把握してれば何とかなるよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:59:37.72 ID:A0Z7GLOW0.net
>>625
あれ発達だったのかw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:59:40.50 ID:pDy8xE2h0.net
忘れっぽいけど嫌だったことはめっちゃ覚えてるから辛い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 09:59:48.27 ID:LGmEX5Lt0.net
>>3
偏差値35以下の高校だと山ほどいる気にすんな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:00:10.14 ID:62XoMMhI0.net
問題は「診断がおりた、じゃあどうしよう」なんだよね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:00:16.53 ID:9b4z85gb0.net
夜中色んな人がいていいと思うが
自分のポンコツぶりには正直悲しくなる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:00:19.55 ID:ERh5eQbg0.net
ADHDのやつは図星つかれるとすぐテンパって支離滅裂な言い訳始めるか論点ズラそうとするからすぐわかる
最終的にはおまえがなーと言って逃げる
ここまでがワンセット
思い当たるやついるだろ特に5chなんてADHDのすくつだからな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:00:24.32 ID:gYdkR4Jp0.net
病気と言うほど病気かね?
サラリーマンに向いてないだけで知能や運動能力が劣るわけではないし、
分野によっては健常者以上のパフォーマンスだしたりするし

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:00:24.78 ID:PeDOeBt00.net
日本社会に必要な人間スペックはハイスペックなCPU(天才)ではなくて
大容量のメモリとストレージだね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:00:28.20 ID:8w6YnKwG0.net
>>595
精神科受診すると指定の病院と薬局それぞれ1箇所だけ1割負担になるけど、これは手帳持ちでなくても可能。
市役所でもらったパンフレットでの範囲では先の交通機関以外だと
光熱費は特に無い。
タクシーは1割引き。
JRは精神障害者は対象外。
携帯電話は調べたけど、大手キャリアのプランより元から使ってるYモバイルが安いのでお得感なし。
博物館や水族館ほか公共、民間の有料施設については無料から半額までバラバラ。
税金関係は減免処置があるけど、給与明細を見る限りでは変化なし。
年末調整で返ってくるのか、申告しないといけないか要確認状態。
精神障害3級だとこんなもん。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:00:54.53 ID:pSYT690k0.net
>>629
俺も6個当てはまる

そのほかに好き勝手書き込むからレスが来ない
レスが来る時は一気にくる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:01:13.17 ID:CwIaXftZ0.net
よく考えてみてほしいんだけど、学生時代のカースト上位の偉そうなやつや職場のバカ上司とかの方がよっぽど障害もってるように思わないか?
無茶苦茶なことふっかけてきたりさ
で、そういうやつらの方が力をもってんだよ
社会は優しくないしそういう場所なんだよ。まともな人の方が心病むのが普通

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:01:14.85 ID:Ypcp6gwI0.net
ADHDは優秀な人もいるから秘書やお世話係いると最高のパフォーマンス
もちろんただのクズもいる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:01:24.07 ID:IjkEltqa0.net
>>136
前頭葉が壊れているネトウヨのことだな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:01:48.74 ID:hqK+k3Bn0.net
>>629
半分くらいは忙しい時の俺

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:02:17.60 ID:iyeO807/0.net
>>625
規模がデカいからあれだけど、普通に滞納して罰金とともに持ってかれてる人は周りでもちょくちょく見るからなあ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:02:27.09 ID:3UB1cT3R0.net
>>638
病名はついてないだろうけど
優先順位が仕事行くことでプライベートは放置当たり前だったんだろう
納税がプライベートじゃないことを把握してなかった疑惑

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:02:33.22 ID:xr6pvJrL0.net
>>620
部下をを詰めて何とかさせようって企業文化何とかならんかなって思う。

既に全力でやった結果なんだから上の人間も一緒に考えろよと思うし人が辞めて減ってほったらかしなのは会社の問題だし
そこを俺が何とかしなきゃいけないならお前管理職降りろよと思う。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:02:42.12 ID:lJth3jdd0.net
>>642
まずは書き込む前に確認すること。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:02:59.53 ID:pL/N/1Ys0.net
>>641
今は新しいお薬もどんどん出てるから、それに頼らざるを得ないね

なお飲み忘れる模様

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:03:04.23 ID:9b4z85gb0.net
>>649
そんな能力持った人は数パーセントだろう
多くはただのポンコツ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:03:55.53 ID:lSnAAl6I0.net
>>633
普通に学校卒業して社会でやっていけてるなら性格の範囲なんだよ
でもここで病気とか障害って言われてるのは、学校卒業に支障をきたしたり社会でやっていけないとか、そういう社会生活に支障がある場合のことだから

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:03:58.72 ID:pPgxvYR60.net
生きづらさって言いたいだけだろ朝日新聞

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:04:01.16 ID:pKnzFx7T0.net
>>643
こんなにわかりやすいとか言われまくるのに実際診断もらうのはクソ面倒という

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:04:07.32 ID:7Apb3zq80.net
むしろこうなってくると正常って何?って話になるw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:04:20.64 ID:YH2waBXU0.net
>>154
共通のテストして専門家が判断するからそんなもん

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:04:36.89 ID:6hes4KBU0.net
>>654
本人に改善意識がないのが1番の問題だと思うけどな
ADHDにしても、本人の意識は必要不可欠だよ
ADHDであることの自覚すらしていない人や、周りに迷惑を掛けているという自覚の無い人が実際に存在するんだよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:04:48.81 ID:LGmEX5Lt0.net
危機意識が希薄な奴が多い

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:04:53.18 ID:zQdq6KHw0.net
>>643
それはADHDじゃなくてただの人格障害
ADHDはもっと生真面目

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:05:03.90 ID:pSYT690k0.net
>>639
まじこれ
20年も前に自分が何気なく言ったみっともない受け答えを思い出して
うわああってなる
いくつもフラッシュバックしてくる
SNSでちょっとエロ発言しちゃったこととか
あれで嫌われたんじゃないかって
1日にいくつもフラッシュバックする

みっともないリアクションしたくないからなるべく無表情に発言も当たり障りないようにしてる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:05:12.53 ID:3UB1cT3R0.net
徳井は四年制大学に四年在学して四単位しか取得できず行き場がないから吉本入ったらしい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:05:27.74 ID:YH2waBXU0.net
>>468
それ系は薬で片付けられるようになると逆に芸術面が発揮できなくなるよ。特性を抑えるわけだからね。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:05:37.98 ID:lX/GapzM0.net
>>645
なんならストレージもそんなにいらない
メモリだけあればいい

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:05:39.73 ID:gYdkR4Jp0.net
ADHDに天才が多いわけじゃないけど天才にはADHDが多いらしい
研究者や料理人に過集中型、起業家には多動型が多いので天才病て異名があるくらい
「バカと天才は紙一重」とか「天才に変人が多い」と言われるのは天才のADHD率が高いからだろうな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:05:46.67 ID:CwIaXftZ0.net
>>635
人とうまくやるのなんて表面上だけでいい。
演技力みにつけろ。頑張れ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:05:59.01 ID:PeafrH/F0.net
俺も片付け出来ないからこのスレッドは色んな意見が聞けて良いですわ。
流れが早くて全て追いきれんのだけど、どうするのが一番効果的なん?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:06:18.89 ID:6hes4KBU0.net
>>665
そんなことは全くない
ADHDと生真面目さには何の関係性もない
ADHDと性格は別であることを理解していない人が少なくない
ADHDでも当然のことながら人間である以上性格は様々なわけで
性格が良いADHDもいれば性格が悪いADHDもいる
人間として最大の害悪は、性格の悪いADHDなんよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:06:27.09 ID:pSYT690k0.net
>>648
思う!!!!
俺もおかしいけど職場の偉い奴の方がよっぽど発達だと思ったな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:07:14.08 ID:XIfYqZoe0.net
>>648
ああいうのは人格障害だと思う

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:07:31.46 ID:lJth3jdd0.net
>>648
そいつらはサイコパスだと思うよ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:07:46.81 ID:9b4z85gb0.net
>>655
指摘ありがとう
この間も駅の自販機でお釣り取って飲み物持っていくの忘れた

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:07:54.57 ID:6hes4KBU0.net
>>670
天才というのは得てして異常者が多いよ
天才という程の人間ではないかもしれんが将棋の世界の羽生善治は、過集中のために車の運転ができないし、
同じく将棋界の藤井聡太は将棋のことを考えていてドブに落ちたことがある

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:08:04.22 ID:CwIaXftZ0.net
>>666
人生みんな生き恥みたいなもんだから開き直ってバカになり切って楽しんだ方がいいよ。俺は黒歴史ノート更新し続けてるよ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:08:33.45 ID:ccoWszXe0.net
>>671
嫌な人苦手な人とも表面上概ね良好な関係を築く
普段やっていることではあるけど考えるだけで胸がムカムカするストレスだね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:08:39.71 ID:+kIpxACz0.net
>>605
下手に検査受けたら大変なことになるぞ
病名ついたら覆らないしな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:08:46.61 ID:pKnzFx7T0.net
>>673
お前ADHD程度で最大最悪とか精神科行ってみろよ
理不尽で凶悪な病気や障害もっといっぱいあるわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:08:56.16 ID:pSYT690k0.net
>>667
徳井のトーク見てると全く普通というより芸人だけあって面白いのにな
俺もけっこうリアルじゃ笑わせるからまじ同じ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:09:08.69 ID:6hes4KBU0.net
>>672
障害を自覚すること
病院に行くこと
一つ一つ行動を慎重に行うことを心掛けること

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:09:18.71 ID:49Q5GGZz0.net
>>673
ADHDと性格が別ならますますADHDは関係ないだろ
論破されて論点逸らししたり支離滅裂な言い訳したりするのはそいつの性格のせいだ
ADHDは関係ない
自分はADHDだけど論破されたら黙って消えるし、論点逸らしまくったり支離滅裂な言い訳したり大声で喚く奴は大嫌い

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:09:30.02 ID:pmFN6qRy0.net
こっちにしてみれば病気だから何なの?って話だよ
そういう病気だってわかってるなら首からメモ帳ぶらさげておけ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:09:30.90 ID:wml/34JV0.net
今までに2人しか見たことないからなんとも言えんけど、変わってるとかいうレベルじゃない。宇宙人だわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:10:15.39 ID:LGmEX5Lt0.net
>>670
ノイマンも家のモノの配置を記憶してなくてなくしものばかりしていたらしい。お手伝いさんは何処が悪魔の頭脳なのかと。生活は抜けすぎてたみたい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:10:26.17 ID:6hes4KBU0.net
>>685
そのとおりなんだけど、まさに君が今やってしまっていそうで怖いのだが

>>665でADHDはもっと生真面目と書いているが、生真面目さは単なる性格の問題であって、
ADHDに生真面目という性質は無いよ?
なぜ誤りを認められない?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:10:29.90 ID:7oFXSFFP0.net
>>667
確かにそれはちょっと怪しいな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:10:34.27 ID:9A7uVDcV0.net
>>670
親や周りがその子の能力に気付けてるか、気づけてないかでしかないかもな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:10:51.65 ID:b7KQrl7V0.net
子供の頃から貧乏ゆすりが止まらない
これもADHDかな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:11:09.89 ID:P5eBsS410.net
低IQが重なるとひでえのな


明らかなウソをついてみんなにバレてるのにバレてないと思い込んでるwww

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:11:29.10 ID:7QWZaNZB0.net
>>689
誤りを認めてないのはお前だろ
まず自分が論破されたときに論点逸らししたり言い訳する性格の悪さとADHDは別物でしたすみませんでしたって謝れよ
新しい話にするのはその後だろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:11:30.30 ID:eRb14uka0.net
>>501
スマホの登場で健常者より仕事できて笑うわ、全部スマホにスケジュール入れてアラームセットする癖つけてるし、メモやオフィスリンクしてるから、余計なこと考えんで済むから仕事に集中できるわ
いちいち健常者は細かい事まで覚えてんの?リソースの無駄遣いだわ、そらワイ程度の人間すら勝てないわ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:11:51.81 ID:A0Z7GLOW0.net
>>667
やべえ笑
てか徳井に詳しすぎる

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:11:58.52 ID:6hes4KBU0.net
>>686
まさにその通り
周りからしたら病気だろうが何だろうが迷惑なのは同じこと
だからせめて私は病気です申し訳ありませんという態度で接していたほうが周りもまだ許すことができる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:11:59.50 ID:pSYT690k0.net
>>670
これもそう
趣味に没頭するから気づいたら一流になっててアプリで配信してると女の子にはモテモテ
セックスまで行っちゃう女もめちゃくちゃ美人だったり一流の人なんだがなんとなく発達気配がある
いや発達だって言ってたからいまだに信じられない
一流特技で稼いでる人だから尊敬する女ばかり
発達っぽい人といつも異常に仲良くなる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:12:07.66 ID:ogYp1D6F0.net
>>686
お前、ガンになったり、他の慢性的な病気になったらそうするんだな
バカみたいだな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:12:12.18 ID:MRewqtFu0.net
>>1
昔は無くて七癖なんて言葉で片付けたもんだがなぁ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:12:32.57 ID:P5eBsS410.net
>待つことが苦手で他の人の邪魔をしてしまうなどの特性が、家庭や学校、職場などで生きづらさの原因になっている


あのさ、

周りの迷惑の原因なんだからガマンしろよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:12:41.39 ID:uFTGolrm0.net
ADHDの人には誰にでもできる軽作業の仕事が一番長続きするんだよな
給料はお察しだけどADHDには妥当かと!

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:12:41.76 ID:6hes4KBU0.net
>>694
周りが見えているか?
>>643と俺は別人だぞ?
俺が何について謝るんだ?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:12:49.05 ID:w/5VtcSq0.net
>>687
沖田☓華のマンガ読んで知ったけど度を超えてるんだよな
マンガで読むぶんには面白い

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:12:59.17 ID:PeDOeBt00.net
>>688
自分の欠陥から今あるノイマン型コンピュータが生まれたのかな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:11.40 ID:Cx1ZiIbs0.net
>>670
その天才タイプも健常者のお世話係がセットでついてないと大成するのはほぼ無理だからね
能力さえあればコミュ力なんかいらないくだらないとか言うけどそんな事はない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:12.36 ID:kRyW1Ci90.net
>>703
別人ならなんで横から首突っ込んだんだ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:13.05 ID:8w6YnKwG0.net
>>670
ニトリの創業者も昨年ADHDと診断されたってのを公にしていたな。
俺が丁度診断結果を受けたときに大学病院の先生とその話になった。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:18.22 ID:I+bdUuu90.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2765615.png

道(みち、Michi)

普段通る道とは違う隣の道は、
意識して選ばなければ一生涯通ることがないかもしれない

という事に気が付いてから4年半
新しい景色を求めて走り続けたその記録

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:23.80 ID:eRb14uka0.net
>>670
わい多動型だわwリーマン馴染めなくて会社経営してるからのび太言われてるわ
リーマンの何十倍も稼いでるけどw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:34.88 ID:6hes4KBU0.net
ちなみに奇しくもADHDの君の性格の悪さが滲み出ているよ>>685>>694

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:35.37 ID:PeafrH/F0.net
>>684
ありがとう。感情に振り回されない様に心掛けます。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:44.52 ID:EErR5gxM0.net
病気ばかりで人間全然進化しないな
宇宙人がDNA書き換えてくれ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:51.45 ID:6hes4KBU0.net
>>707
今、君は話を逸らしていないか??

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:13:54.66 ID:eCxOUwUG0.net
>>694
ADHD同士が会話すると
こんな感じで噛み合わないのがよく分かる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:02.38 ID:CwIaXftZ0.net
>>674
だろ?おまえの人生振り返ってみてくれ
同級生にしてもなんにして発達っぽいやつの方が偉そうに権利ふりまわしてなかったか?
弱さを武器に被害者ぶったりしてなかったか?
そういうことだから。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:04.85 ID:uFTGolrm0.net
具体的には障害者施設で精神障害者たちと一緒に笑顔で働くことが想定されるだろう
このスレを見ているADHDの人たちは希望を持ってほしい

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:05.47 ID:pSYT690k0.net
>>679
みんながウケることはなさないと
自分の好きなことはずっと喋っちゃうんだけど
興味のない話は聴きたくもないんだよそれじゃいかんなって集団に合わせてると疲れて嫌になる
集団は無理だな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:05.87 ID:64pMCIId0.net
>>711
また論点逸らししてる
本当に性格悪いなお前は

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:32.31 ID:9b4z85gb0.net
女は天然でかわいいってなる場合も多いが
男は馬鹿にされるだけだから悲惨

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:50.59 ID:0pt9tECY0.net
>>601
思うところあるんだろうな。
製造業は自分含めて奇人変人不思議ちゃんの集まりになりやすい。履歴書送った会社は面接落ちて、流れ着いた先が派遣でいろんな会社行った。

一人で任されるタイプの製造業は出退勤、すれ違う時とか仕事の報連相できれば、体育会系みたいないろんな人とつるんでないとコミュニケーション取れてないからってクビにされる事ない少ないし、
上の指示通り仕事覚えれば程よく一人で放置されるから長く続いた。他の人と共同作業の製造業はストレス強い。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:50.74 ID:dk/SR+xS0.net
世の中がいろんな性質の人たちに対して寛容でなく対応出来ないから困ってる側の人たちをカテゴライズして困ってる人の責任にしてる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:52.19 ID:A0Z7GLOW0.net
>>702

> ADHDの人には誰にでもできる軽作業の仕事が一番長続きするんだよな
> 給料はお察しだけどADHDには妥当かと!

わかってない
非凡な発想がつき上げてくるから同じことなんてやってられないんだよ
すぐ違うこと始めちゃう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:14:58.49 ID:x3EaVFxm0.net
>>711
お前がADHDだっていう自己紹介か

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:15:10.21 ID:ccoWszXe0.net
>>667
大学に行けば必ずいるタイプの奴だわな
というか俺も似たようなもんで卒業に他人より時間かかったわ
何事もやらされないとやらないから大学の自由感が悪い方向に作用しちゃった

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:15:13.00 ID:IsSrEJgT0.net
>>569
日常に支障があるなら精神科行って検査してもらって
診断降りれば薬処方されたり障害年金降りたりする
基本は自分が何ができないかを把握して環境を生きやすい形に整える

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:15:13.98 ID:5Hxod0VX0.net
とにかくメモ!ひたすらメモ!

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:15:21.15 ID:6hes4KBU0.net
>>719
だからその「論点」を教えてくれ
ちゃんと話をしよう
まず>>643と俺は別人だぞ?
そして君の「論点」はなに?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:15:46.46 ID:IsSrEJgT0.net
>>574
二次障害かな…

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:15:56.19 ID:pSYT690k0.net
ロングスリーパーだから10時間寝ないともう不機嫌で頭回らないし
会社にいても午前中はボーっとしてたな
指導されても覚えてないからずっとメモってたけどメモが読めない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:16:38.40 ID:MC07YjzB0.net
>>727
これ何のメモだったっけ?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:16:55.59 ID:I+bdUuu90.net
Notionのデータベースにタスクを突っ込む
終わったらチェックボックスを付ける

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:16:58.04 ID:eRb14uka0.net
>>727
スマホでよくね?メモだと忘れるがスマホだと絶対無くさないからメモ必ず開くし

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:16:58.16 ID:ogYp1D6F0.net
年収1300万行かないならADHDだろうがなかろうが同じだけどな
社会のゴミ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:00.82 ID:7oMSJ89a0.net
>>657
btobかbtocかで多分管理体制が違う
btoc 出来る奴がbtobやってからだと変なバイアスがかかるかもしれんね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:07.67 ID:d++j2LZc0.net
>>686
親戚にADHDの姉と健常者の妹がいて妹が姉の振る舞いに耐えられなくなって病んでしまったんだよね
障害者が身近にいて被害受けてる側からしたら病気だからって何!!って気持ちになるのも分かる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:25.99 ID:KWSEnE5i0.net
>>702
それが向いてるのはアスペだよ、ADHDには向いてない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:29.94 ID:6hes4KBU0.net
>>720
まさにそう
女性は可愛げがあるとも受け取られる場合があるが、
男性の重度ADHDは周りからただただ嫌われてしまう

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:30.76 ID:2VHPDptg0.net
>>727
メモの取り方すら分からん発達いるぞ
30超えてるのに自分は何が得意で不得意かも把握出来てない、適職診断で向いてるものが無いと出てハロワの職員が頭抱えるレベルのもいる
発達が会社員やるなんて無理なんだよね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:33.98 ID:HP1u/nAb0.net
>>723
すぐ飽きて人の迷惑どころか害になりえるオリジナリティを発揮して
「良い事考えた!」とばかりに勝手に始めるからな…

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:17:59.41 ID:f9Y8anTi0.net
どんな事があっても日々のルーティンきっちり守る人とは付き合わないようにしてる

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:05.13 ID:bloF5GSc0.net
>>688
人間なんだから脳のリソースには限度がある
毎日日常生活の事なんか考えて気を取られてたら突き抜けるほど何かを生みだせはしないという事
正常か、異常かみたいな区切りで考えるのは何も起こらない日常を維持したい人の基準

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:09.41 ID:BYq6dTrZ0.net
>>726
その精神科が、田舎すぎて発達障害をみれる医者がいなかったり、いても遠いんだよな
そもそも自分の時代にはリタリンが規制されてて薬がなかった
だから言っても何の解決にもならないから行かない方がいいと言われていたし
そもそもその頃は子供の発達はあるけど大人の発達なんてないそんなの甘えという考え方の精神科医が多かった
ネットで見たって言うと逆ギレされる時代

だから今どうしたらいいかわからない
東京とかならいくらでも気軽に薬出してもらえるんだろうが

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:12.97 ID:URjYZa+L0.net
>>670
多動はともかく基本的に脳が楽する事を考えてるからアイデアが生まれやすいらしいね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:13.61 ID:aBOblAt00.net
コンサータ袋ごと失くした
動けない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:15.73 ID:PeDOeBt00.net
>>727
紙という外部スワップ領域
読み書きで時間ロスだね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:16.88 ID:ccoWszXe0.net
>>733
後でまとめてメモしよ〜っと→忘れる
本当にダメな人間なんですよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:19.89 ID:+rgmf1E+0.net
>>736
それ、今話題の小林姉妹?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:32.49 ID:744JrKRe0.net
>>456
多分本社の方にも機材あるから問題ない&持ち帰るのが面倒くさい

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:32.68 ID:s7Sy5GXH0.net
>>728
お前は性格が悪いからADHDっていう自己紹介か

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:33.65 ID:KWSEnE5i0.net
>>708
インテリアコーディネーターとかADHDには向いてるだろうな
俺もゲームとかのハウジングなんかめっちゃやる気出てくるし

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:18:35.99 ID:Va1hJIIz0.net
自分もADHDだけど、ADHDは特性だとか、昔の偉人とかもADHDだったと言われているって話を聞かされたって、うれしくも何ともない。
社会的に評価されている人がADHDでもあったというだけで、ADHD全員が社会的に評価されている人間ではないし。
むしろ凡人がADHDだと「ただめんどくさい」と思われるだけ。
どうすりゃいいの?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:23.11 ID:eRb14uka0.net
>>741
ルーティンやらないと気持ち悪くないか?つーか商売してるから運気下がりそうやし

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:31.34 ID:N1jQlw2T0.net
>>697
じゃあお前の性格も迷惑だからとっとと社会から消え失せれば?
なんでそこにいるの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:34.75 ID:6hes4KBU0.net
>>740
そのとおり
他のことを思いついたなんていうのは良く言ったもんで実際のところは「すぐに飽きる」
給料を払っている立場からしたらたまったものではない話

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:38.23 ID:w5rDQFbs0.net
>>569
今すぐ病院に行けとしか
ADHDの症状に当てはまってる
薬あるから改善するかも
予約必須だしどうせ当日行かないのかもしれないがな
助けて死にたいと書く暇があるならさっさと予約しろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:45.54 ID:pSYT690k0.net
>>716
結局世の中はプーチンとか極端だけど変な異常者が動かすんだよ
ワタミとか竹中とか小泉とか

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:48.88 ID:pDy8xE2h0.net
>>752
それはADHD関係ないのでは?
平凡な定型も同じようなこと考えてるよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:54.95 ID:J8U14m7c0.net
今年定年退職した婆さんが典型的なADHDだった
あらゆる業務で迷惑ばっかりかけるから、しまいには何もさせないのが一番という結論に至った

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:20:01.02 ID:P5eBsS410.net
>経営や研究、芸術活動

病気だからこういうことを他人のカネでやらせろ、なんてフザけたことを言うなよ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:20:12.44 ID:eRb14uka0.net
>>747
その時、思ったら即やるんよ
あとでなんか絶対やらないから

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:20:41.76 ID:RT7HKFie0.net
>>667
徳井義実面白いし福ちゃんという幼稚園からの親友の存在がいいね

チュートリアルが初期のM1で優勝したときファンになったけど
ADHDのものとしては惹かれるものがあったんだなと納得した

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:20:43.42 ID:uFTGolrm0.net
>>723
違うことを始めて失敗するんだから我慢することを覚えることが重要
失敗したら容赦なく厳罰を与えることも大切
彼らは苦しみ、我慢して耐えるようになるだろう

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:20:46.37 ID:8w6YnKwG0.net
>>702
過集中だけに焦点当ててるだろ。
単純作業ほど超絶に飽きっぽいのがADHDの特性のひとつだぞ。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:20:49.99 ID:4A0EQ05+0.net
>>748
あー確かに小林お姉さんちょっと変わってるね
妹の旦那も問題あると思うけど

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:01.81 ID:i3EeDpRH0.net
>>692
書き込みサンクス😆💕✨
わし股関節の調子が悪くて困っておった
貧乏ゆすりが効くの思い出したわ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:07.57 ID:KWSEnE5i0.net
>>727
そのメモ無くしたり、どこに書いたか覚えてないから意味ないよな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:14.37 ID:Da0CjiMk0.net
>>369
保険がきくから?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:21.22 ID:CwIaXftZ0.net
>>718
いらない友達や仲間が多いんじゃね?舐められやすいタイプでしょ?
そいつらはおまえが困った時助けてくれないし、下手したらバカにしてくるぞ
関わらない方がいいし少しずつ距離とって離れた方がいいよ。1人が気を使わないし1番楽だよ
これから関わる人達には無口キャラで行ったほうがいいよ。めちゃくちゃ楽だから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:31.10 ID:bloF5GSc0.net
>>759
女性は一見判りにくいから厄介だよな
対人能力は高いし

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:32.87 ID:S8AfeU6a0.net
徳井で言うと定型発達で尚且つアタマがキレるくりぃむ有田にめちゃくちゃ疎まれてるのが画面越しに伝わって来るのツラいのよな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:45.80 ID:kS01h1D60.net
>>762
福田が徳井の税金の面倒とか見てやればいいのに

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:21:57.61 ID:Da0CjiMk0.net
>>9
ADHDは薬で改善するけどアスペルガーには有効な薬はない
らしいよ?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:22:35.75 ID:w5rDQFbs0.net
>>743
ネガティブ過ぎるのは良くない
病院行って薬貰えなかったら書き込め
まずやれw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:22:40.46 ID:744JrKRe0.net
>>443
相手を理解せずに自分の都合を押し付けてるだけだな

> 片付けでないも忘れっぽいのも病気じゃないよ。適正がないだけ。頭使わない職場行けって感じ
片づけできないのも忘れっぽいのも頭の良さとは関係ないんだわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:22:45.84 ID:Nwo5kwc00.net
僕のともだちは、
あらゆる肉を極め、
皆鯨肉みたいな失地、
温度差だから、
日本では味方が多い。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:22:48.60 ID:URjYZa+L0.net
>>760
経営なんてだいたい他人の金でやるし研究者にはスポンサー、芸術家はパトロンがつくじゃん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:22:59.46 ID:ERh5eQbg0.net
>>728
おまえは誰なんだよw
まきぞえくらわすなよ
そういうところがADHDっぽいってことなんじゃないのか?
やめてくれ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:23:11.37 ID:I+bdUuu90.net
メモを取るのができない香具師も
スマホは毎日触るだろう
notionとfast notionの組み合わせなら
タスクが発生するたびに記録して
あとで整理できる

要は、めんどくさい事をスマートに時間コストをかけずにする。これだけ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:23:34.07 ID:PHGQg+dd0.net
>>390
スマホとかに買い物メモとかつけてないの?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:23:50.51 ID:eRb14uka0.net
>>767
スマホならなくさんやろ、追跡グッズもあるし鍵や鞄と相互リンクしてから無くした事ないわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:23:57.10 ID:Nwo5kwc00.net
甘ちゃんがエイを食べた

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:06.15 ID:0JqR1nm70.net
オカルトにハマるも付け加えて

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:07.47 ID:0f5+6seZ0.net
>>207
スーパーで他の商品に目移りしてそれを買って満足してしまい本来の目的だったネギを買い忘れるのがADHD

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:09.78 ID:ERh5eQbg0.net
論点とは会話のはじめの議題みたいなもんだろ
そこから会話の道がズレて自分の思ってることに話をすり替えることが論点ズラし
ADHDの一番得意とする必殺技だw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:13.63 ID:P5eBsS410.net
>>777
だから、病気だからそれをやらせろっていうのが間違いだって言ってんだよw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:21.18 ID:voYzM6OJ0.net
>>753
自閉症の人はルーティンが崩れると不安やパニックになるからでしょ
ルーティンきっちり守る人は臨機応変に状況対応出来ない人が多いからね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:22.85 ID:iSOPwLmG0.net
片付け出したら逆に止まらない

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:36.79 ID:pSYT690k0.net
>>725
俺は成績トップのカズマくんと妙に仲良くなって
そいつはいつも1人で1番前でボッチで授業聞いてんだよ
こいつなにが楽しいんだろって話しかけたら気があって
課題は全てコピーさせてもらって提出してたわ
俺はカズマくんのおかげで卒業できたな
実験レポートもすべてコピー
俺は授業中1番後ろで寝てたり音楽聴いたり抜け出して山歩きしてた
駄菓子食ってたりも多い
理系だけど授業が意味わからなかったな
眠いしな
ロングスリーパーだから常に寝不足

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:24:41.96 ID:ggbqpybo0.net
学ばないバカは始末に終えんな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:25:13.00 ID:ih78Oe5X0.net
>>774
精神科に行く→睡眠障害と診断されて大学病院へ紹介→診察代がクソ高くて、未成年だったので親がキレてお前は病気じゃないと言われて通院禁止にされる→睡眠障害も当然治らずそのまま留年して追い出される→人生終了

数年後、別の精神科に行く→睡眠を訴えてるのに、鬱病と診断される→抗うつ剤をあれこれ出されるがどれも副作用がキツくて治らない→結局治らないので追い出される

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:25:24.77 ID:744JrKRe0.net
>>702
正確に作業することが求められる仕事は絶望的に向いていない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:25:35.17 ID:KWSEnE5i0.net
>>781
鍵は何度かなくしかけたことあるからスマートロックにしたわ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:25:36.51 ID:Nwo5kwc00.net
らっこにんぎょうとおほおつく

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:25:41.31 ID:IZ2geSO/0.net
>>786
なら生活保護やね
社会に出ても健常者のお前らは文句しか言わないしな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:25:45.95 ID:6hes4KBU0.net
>>788
ADHDが片付け出すなんていうことはないから大丈夫
ADHDが片付け出してもまたすぐに別の物に気を取られて手が止まる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:04.96 ID:A0Z7GLOW0.net
>>788
そう
必要なものまで処分して、しまった!とか言ってまた買うんだよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:18.20 ID:eCxOUwUG0.net
>>765
旦那は自己愛だろ
海老蔵もそれに近い

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:22.16 ID:w5rDQFbs0.net
>>510
成長するにつれて落ちつく部分もあるからな
軽度なら治ったように見えるかもな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:31.69 ID:RT7HKFie0.net
>>679 >>769
なんかとても元気になれた
それらのレス

感謝します

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:32.83 ID:P5eBsS410.net
>>795
それでいいと思う。

勿論、生活保護の内容は単にカネを渡すだけじゃないように変更してな。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:41.18 ID:PeafrH/F0.net
片付けが出来ないけど、単純作業で特にオリジナリティを発揮したようとは思ったりしないし、早く綺麗に作業が出来ると達成感もある。
俺はADHDじゃなくてアスペルガーだな。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:52.08 ID:744JrKRe0.net
>>786
お前は誰と戦ってるんだ?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:26:58.04 ID:kOcZGvyV0.net
まーここみてるとやっぱ世界的にみて日本は精神疾患に対して遅れてるわ
欧米に笑われるレベル

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:27:07.96 ID:pSYT690k0.net
>>569
俺は発達でも稼いでる嫁と結婚して専業主夫になったよ
普通の人なら激怒するようなことも同じ発達だから全くきにされない
何年忘れてても相手も忘れてるしな
10年まで引っ越した荷物が段ボールのまま山積みされてたら普通は怒るだろうな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:27:16.50 ID:IZ2geSO/0.net
>>801
まあ労働しても社会のマイナスにしかならんのだから
家で毎日ゴロゴロしてるのが正解やね
金だけもらえば十分よ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:27:18.92 ID:KWSEnE5i0.net
>>797
そういや食器用洗剤なかったなと思って買ってきたら知らない間に買ってあったわ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:27:40.93 ID:P5eBsS410.net
>>803
戦ってるように見えるのか?w

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:27:43.68 ID:TA3f9Do/0.net
>>772
徳井みたいなことになってた身内の確定申告とかの面倒みてるけど、
未だに自身の事と理解できないから毎年マジギレしてるわ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:27:44.06 ID:w5rDQFbs0.net
>>791
もう1回行ってみろよ
困っていることをメモして持って行け

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:27:56.54 ID:aYg5ZaeF0.net
>>792
大学行きたかったのに親が反対してくるので嘆いてたら
金なくてもできるぞって勧められるのって看護師とか自衛隊とかそういうのなんだよね
そんなの人が死ぬに決まってるじゃんって思う

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:28:06.73 ID:6lie3w4l0.net
教師とかなーんも知らんのに病気といわれてふらふら病院いくんじゃないぞ
このスレパヨクがわいてるからおかしいぞ
韓国に病気が多いから日本モーやってるんじゃね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:28:16.55 ID:PQFeAPmZ0.net
不確かな病気を免罪符にしてくる人間は厄介だが、明確に診断されているならその人間をどう見ようがこちらの勝手でもある。別にそれ自体「自分を理解したい・されたい」人が増えるべきである一方「自分を大目に見て欲しい」人間の方が遥かに多いんだよな。結局距離感の問題で、己の実害性を放棄して権利主張ばかりするヤツからは離れた方が互いのためかもしれないな。自分の視点や目線ばかりから話を展開しがちなんだよな、まあ自分もそうなのかもしれないが

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:28:18.52 ID:eCxOUwUG0.net
>>804
何でも欧米と比較して日本遅れてる、ってのは病気な

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:28:44.71 ID:URjYZa+L0.net
>>786
ADHDと診断されたから天才の可能性があるから融資して下さいと言う奴がいてもいいんじゃね
誰も出さんだろけどw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:28:57.22 ID:4Kvs9xuW0.net
ADHDは一日中カメラに向かって一人で話せるから
ネット配信者に向いてる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:02.77 ID:fXg55gX+0.net
昔は無理矢理結婚と出産させられてたからADHD気質の人が今より多かったでしょ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:08.55 ID:4A0EQ05+0.net
人を怒らせたことを忘れちゃうのはなんとかして欲しいメモして覚えておいて
それ以外は我慢するから

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:11.31 ID:fRTO512Z0.net
忘れっぽいはコロナのブレインフォグを理由にできるぞ
まあコロナだから避けられるけどなw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:23.70 ID:kOcZGvyV0.net
>>814
まさにこれが典型
考え方古すぎて時代についてこれてない老害

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:24.41 ID:ccoWszXe0.net
会社の机はきっちり整理整頓できていて他人の机の乱雑さに腹がたつことすらある
でも自分の部屋はなかなかに散らかっていて掃除もあんまりしない
こんな感じってわりとありなんですかね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:49.22 ID:P5eBsS410.net
>>815
勝手に自分のカネでやってみりゃいいだろw

才能がありゃ他人がカネを出すさw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:49.76 ID:744JrKRe0.net
>>760
> > 経営や研究、芸術活動
>
> 病気だからこういうことを他人のカネでやらせろ、なんてフザけたことを言うなよ。
お前は誰と戦ってるんだ?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:50.45 ID:pDy8xE2h0.net
>>813
自分自身のことよく分かってるんだなw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:54.10 ID:KWSEnE5i0.net
>>806
別の理由で生活保護貰ってるが社会復帰しようとした時に研修でクビになって、改善方法考えてたらADHDが発覚したわ
だから言うけど、家の掃除って3日くらいかかる上に綺麗にしてもすぐ汚くなるから終わりが見えない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:29:57.29 ID:OB2gnoAk0.net
>>809
君は何の見返りがあるのかないのかわからんから何とも言えんけど
ぶっちゃけ福田ってあんま面白くないのに芸人になれたのは、面白い徳井の才能のおかげだろ
だったら福田は徳井の才能のおかげで高いギャラもらえて高いバイク買えてるんだから
徳井の税金の面倒くらい見てやってもいいんじゃね?と思う
マネージャーみたいな感覚で

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:02.94 ID:3ACvYszU0.net
>>16
表情で分かるよね
自分も昔子供関係の仕事してたから分かる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:06.72 ID:62XoMMhI0.net
>>816
事象ならYouTuberに腐るほどいると思うが

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:09.89 ID:P5eBsS410.net
>>823
戦ってるように見えるのかってのww

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:25.07 ID:w5rDQFbs0.net
>>796
重度だと辛そうだよな
以前見た動画では洗濯物を畳み始めたはずなのに、他の物が気になり片付け始めたと思ったら
夕食の準備を始めるみたいな感じだったわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:25.36 ID:IIGz+Ht50.net
>>816
無理だなぁ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:29.18 ID:xTNmrClu0.net
つーか年いくつよ
中年超えて他人の中身変えようと思うほうがオカシイわ
今までの自分の集大成が現在の自分なんだからさ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:47.75 ID:CwIaXftZ0.net
>>720
女社会の地獄を知らないからそんなこと言えんだわ。女が一番恐れてるのは女
女は女集団のまえでは空気の読めなさや病気を理由にできない。男よりよっぽど辛い世界やで
女多い製造業に3度勤めたワイの感想

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:30:50.99 ID:S8AfeU6a0.net
徳井は芸能界からは干されたけど、なんかのアイディアでまた成功するんじゃないかと踏んでる
秘書がいればなんとかなる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:03.00 ID:6hes4KBU0.net
>>816
過集中を誤解しているわそれ
過集中というのは長時間集中できるという意味ではなく、
集中すると周りのことが何も頭に入ってこなくなること
ADHDの特性として病的な飽き性の症状があり、
同じことをやらされ続けると飽きて作業をしなくなる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:11.84 ID:4Kvs9xuW0.net
>>814
何でもだなんて言ってないのに
勝手に話を飛躍させる方が病気

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:17.21 ID:KWSEnE5i0.net
>>816
別にADHDってアスペみたいなコミュ症じゃないから、人と話す事自体あまり問題ないよ
併発してるのパターンは無理だと思うけど

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:23.15 ID:Zlnj3Dlz0.net
病名にあぐらかいてるだけの恥知らずが増えた印象

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:31.67 ID:pSYT690k0.net
>>769
めちゃくちゃ舐められてるから
最後は爆発して喧嘩になって
こいつは怒らせるとヤバいてなって離れていくわ
普段は全く怒れない
内心でムカついててもリアクションできないんだよなあ
脳内ではしょっちゅうブチギレテル
いい人って言われるし
喋らないともっと攻撃されるからダメ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:33.09 ID:744JrKRe0.net
>>821
ADHDだとあなたの考えている「なかなかに散らかっていて」のレベルではないと思うよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:40.16 ID:eCxOUwUG0.net
>>820
視野が狭いことにいい加減気づいてくれ
老害で結論付けると楽だからな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:40.72 ID:+rgmf1E+0.net
>>817
サザエさんやカツオは明らかに、、、

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:45.10 ID:iSOPwLmG0.net
>>797
変なゾーンに入ることあるよな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:31:55.77 ID:6hes4KBU0.net
>>804
こういうレスをするやつに限って欧米のことなんて何も知らないし欧米に行ったことすらない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:32:11.74 ID:S4I+AKK00.net
ただの無能に病名こじつけ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:32:34.34 ID:mLX5D5TG0.net
>>1
あと笑い方に特徴がある気がする
で、これ知らせて配慮しろとでも?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:32:37.44 ID:eJjksNf80.net
【特徴】
自分にADHDなどの障害があるにもかかわらず、
自分を苦しめてる人間こそが障害者だと決めつける。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:32:48.27 ID:w5rDQFbs0.net
>>845
無能にも種類があったということだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:32:54.42 ID:AKOASD2n0.net
ぱっぱらぱー

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:33:00.77 ID:LM0qmvhP0.net
>>833
わかる
私女だけど、女でアレだと女友達できないから辛い
んで仕方なく若いうちは男の性欲を頼りに男に擦り寄るんだけど
男ってやったらそれでポイ捨てするんだよね
それにいつまでもやらせずにいたら途中で痺れ切らして他の女に行くし
そしてもう若くもなくなってお前もう何歳じゃんって連絡絶たれる
女友達もいないし男もいない
死ぬしかない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:33:03.94 ID:xTNmrClu0.net
いやならさっさと居心地よい自分の社会を作ればよかったのに
周りに要求しすぎじゃない?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:33:23.33 ID:kOcZGvyV0.net
>>841
視野が狭いのは自分なのに気がついた方がいいよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:33:24.61 ID:6hes4KBU0.net
>>821
そんなもんADHDでもなんでもないし、仮にADHDだとしても極めて軽度な部類でしかない
ADHDにも軽度から重度まで様々だけど社会生活を困難にするのは重度のADHDだよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:33:35.64 ID:7oMSJ89a0.net
メモの取り方も色々有るんだぜ
最近メモ取るぐらいなら理解に全ブリしろって感じでその環境を提供する企業もあったり
個人的にはそんな環境あったらありがたい

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:33:46.45 ID:eRb14uka0.net
>>804
欧米で健常者でも日本きたら発達になるからな、欧米人からすりゃ日本人こそ自閉症かよって思われとるし
一度決めたら破滅するまでやり通すとかキチガイだし

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:33:53.08 ID:pSYT690k0.net
>>770
周囲にファンが山のようにいる美人が発達って言ってたな
異常にsex好きだった
毎日LINEオナニーしあってたわ
スーパースターなのに俺はずっ仲良くしてたからその発言に違和感はあった
この人おかしいって

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:34:04.69 ID:744JrKRe0.net
>>829
なるほど、単なる妄想癖がある人だな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:34:14.78 ID:nciws4Wk0.net
わいはADSLやで

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:34:16.85 ID:CwIaXftZ0.net
>>800
おう頑張れよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:34:52.12 ID:pxM8oZX30.net
リアルアスペの人はガチで話通じないから1から説明しないといけなくてめんどいよな
話ししてる内容からなんでそれ言うの?っていう斜め上の質問や返答してくるから面白いっちゃ面白いけど

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:34:52.30 ID:PQFeAPmZ0.net
>>824
おかげさまで。自分が許されている部分で許されない人間もいるんだろうなとか、逆も然りだけど。
老人同士や障碍者同士で揉めるみたいな、同属性同士の無駄ないがみ合いは見ていて気分は良く無いよな、今まさにそんな状況にすり替われる雰囲気もあるけど

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:35:00.86 ID:PHGQg+dd0.net
>>15
汚部屋なのでゴキが出てくる
見かねて代わりに掃除しようとすると何故か暴れて切れて怒鳴り散らす

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:35:01.69 ID:/JDAE1140.net
>>816
ああ、ひろゆきの動画観てアスペだかADHDだかわからんが
こいつガイジだなあって思ったわ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:35:10.57 ID:ZSkmdGXS0.net
私はボーダーくらいだと思うけど家族増えて片付けられなくなった
家が汚くなると引っ越すようにしている
娘は診断受けてる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:35:45.21 ID:hqK+k3Bn0.net
>>812
一種の流行りだよな
なんでもかんでも認定したがるの
脳に作用する薬は副作用が怖いからあまり薬も飲まない方がいいのにな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:35:48.46 ID:P5eBsS410.net
>>857
おまえ、こういう>>847 人?w

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:36:00.12 ID:KWSEnE5i0.net
>>854
文章で示しても理解出来ないから図解があるといいな
漫画に出来るなら尚更いい

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:36:00.32 ID:PeDOeBt00.net
>>858
はよFTTHに変えろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:36:17.73 ID:6hes4KBU0.net
まともな人間なら、欧米では精神疾患に対してこのような対応が行われている
それに対して日本ではこのような現状である
ということを説明する

そういった説明もできずにただ煽るようなレスをしている時点で自身が能無しであることを自ら明かしているようなもの

804 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/03(日) 10:26:58.04 ID:kOcZGvyV0
まーここみてるとやっぱ世界的にみて日本は精神疾患に対して遅れてるわ
欧米に笑われるレベル

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:37:15.49 ID:IZ2geSO/0.net
>>869
朝からこのスレで18レスもしてて当事者でないとしたら物凄い執着心だね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:37:17.10 ID:bloF5GSc0.net
>>671
実際みんな表面的に演技して生きてるよな
演技できない方が社会生活は辛いわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:37:36.07 ID:/JDAE1140.net
>>864
葛飾北斎か

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:37:36.11 ID:xTNmrClu0.net
>>869
あなたがまとも?
冗談きついわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:38:01.73 ID:K6WZzO2m0.net
漏れの場合、45歳過ぎてからADHDになったみたいだわ
今は68歳でゴミ屋敷

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:38:02.84 ID:744JrKRe0.net
>>866
自分の願望を交えずに文章を読めるようになった方がいいぞ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:38:37.86 ID:3oLhgTME0.net
いつまでも何も出来ないままで満足していられるのが不思議だな
困るのは自分なのに

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:38:44.59 ID:mLX5D5TG0.net
>>858
もう終わってるな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:39:09.11 ID:+O0oct110.net
ADHDで知能が高い場合、忘れっぽくはならない。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:39:32.32 ID:OfvJLRx40.net
>>816
俺のセフレがそうだった
カリスマ人気配信者でファンが何万人もいる美人なのに医者で発達って診断されてた
異常者くらいセックス好き
セックス中もずっと実況してんだ俺は無口だから喋れなくて沈黙が苦痛って伝えたらセックス中もずっと喋ってくれてたけど
質問系のトークしてくるからいちいち返すのが面倒だったな
気持ちいい?どこがいい?
そこ好きなの?
ラジオパーソナリティくらい声だからいいけどけっこう辛かった

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:39:44.35 ID:4A0EQ05+0.net
>>850
同じ特性の人となら上手くつき合っていけるんじゃない?ADHDのコミュニティー探してみるとか

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:39:44.89 ID:P5eBsS410.net
>>875
まあ、とにかく、周りに迷惑かけたら謝りなさい。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:39:59.12 ID:xcafXBZg0.net
家事が出来ない女はADHDって事ねw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:40:00.93 ID:6hes4KBU0.net
>>878
良く知っているね
ADHDでIQが高い人は症状が発症しづらいと言われている
ADHDにもかかわらず経営者として成功している人もその類
ADHDでIQが低い人が最も問題なのよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:40:09.95 ID:62XoMMhI0.net
>>874
後天的になることはないのでなんか別の理由だと思うが
何があったんだよ…

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:40:20.99 ID:4Kvs9xuW0.net
>>869
精神疾患ある人?
周りから理解を得られない経験を思い出してるからブチキレてんのか?w

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:40:25.03 ID:G3BKTdJN0.net
>>874
45歳時に決定的なな何かがありましたか?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:40:44.59 ID:7oMSJ89a0.net
>>867
実際文章を図解にしてみたら文章書いてる奴理解してなかったってのはかなりありふれてる事が最近分かった

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:40:48.08 ID:OfvJLRx40.net
>>830
あーw
マジそれw
次々と他が気になって移っていくからやることが増えて疲れる
ずっとやること溜めてるからな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:40:58.05 ID:xTNmrClu0.net
>>883
あなた女性なの?
口が悪すぎない?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:41:21.61 ID:K6WZzO2m0.net
>>884
離婚しました
>>886
離婚しました

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:41:37.34 ID:pDy8xE2h0.net
>>861
周りから許される許されないとかの問題じゃなくて
定型でも発達でも、自分が一体何をしたいのか分からない人が増えたのが一番問題だと思う

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:41:46.98 ID:MC07YjzB0.net
身体障害3級、精神障害3級相当の発達障害、国指定の難病をすべて持っている
発達障害は中程度のASDと軽度のADHDの両方あるが、精神障害だけ申請していない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:41:51.52 ID:mLX5D5TG0.net
>>884
年と共に何かが欠落して表に出てきたんだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:42:53.62 ID:owj4H3Q30.net
なんか40過ぎてから潔癖症みたいになった。
部屋中のもの捨てちゃって物がなにもなくなった。
会社にある汚い器具も次々捨てていったら年下の上司に呼ばれて怒られたわ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:43:05.22 ID:mLX5D5TG0.net
>>892
全てってどう言う事?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:43:05.41 ID:A0Z7GLOW0.net
>>890
それただの鬱じゃない?お薬飲むと楽に動けるようになるよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:43:06.67 ID:bloF5GSc0.net
>>890
それきっかけでドーパミンが減ってんじゃね?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:43:10.22 ID:CwIaXftZ0.net
>>850
下手にモテて調子にのってたからそうなってんだろ?だいたいのやつはおまえみたいにモテる経験なく人生おわるんだよ
これからは対人間として関わった方がいいよ
おまえがブスになってからのほうが男はおまえのことを対人間として見てくれるようになるから
こっからだな。頑張れ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:43:27.03 ID:K6WZzO2m0.net
知能指数は普通でしたな
学歴は高校中退

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:43:33.85 ID:WFnF69/y0.net
5ch依存症が治らなくて辛い
他にやらないといけないことがあるのに、逃避で5chの更新ボタンを連打してしまう
そしてこういう人がいるスレになんか書き込むと煽られて反論してレスバして時間がなくなる
辛い

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:43:49.03 ID:OfvJLRx40.net
>>833
わかる!
自称発達のその人気痴女もとにかく他人を徹底的に持ち上げる
褒める
コミュニケーションがすべて相手を褒めてチヤホヤするから変だなって思ってた
俺のことも毎日毎日褒めてチヤホヤしてきたからこっちもおかしくなったな
褒め方も勉強してるから最高の表現で褒めてくる
それしかコミュニケーション取れないんかな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:44:17.29 ID:ccoWszXe0.net
>>887
「これはこういうもんだから」というレベルの理解で終わらせないと
いけないこともあるのが現場だからな
そういう部分が多い内容を他人に教えないといけないときは本当に気が重い

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:44:34.01 ID:ZSkmdGXS0.net
>>883
子供は診断受けてるけど知能は高い
片付けは全く出来ない酷すぎる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:44:40.17 ID:JXTdZRN30.net
うちの母(故人)は壊滅的に家事が苦手で汚部屋製造機だった
料理の味付けは醤油だけ
テーブルの上はなんらかの書類だらけ
ヒステリーで独善的
雄弁なくせに恥ずかしがり屋
見栄っ張りなんだけどすぐボロが出る
高学歴を活かして生涯仕事には不自由してなかった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:44:43.84 ID:2myORoUX0.net
>>816
いや無理だわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:44:46.34 ID:zaBMhOFl0.net
>>1
それがadhdならオレもそうやん?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:45:09.74 ID:mLX5D5TG0.net
>>816
テレワークしろって言ってんのに会社来るんだけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:45:11.23 ID:K6WZzO2m0.net
>>896
定期検診でうつ病と言われたことないですし、良く眠れます

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:45:14.91 ID:3uZxgaNI0.net
俺も俺も

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:45:57.10 ID:ogySm/Nv0.net
生活のリズムとかルーティーンを重視優先してしまう
予定変更あった事をメモしてもメモした事に感心が
無くなってしまい、予定を遂行出来ない事がある

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:46:04.35 ID:2myORoUX0.net
>>908
定期検診で鬱の診断なんてしませんよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:46:05.92 ID:6hes4KBU0.net
>>907
くそ笑った
祝日に間違えて出社するADHDもいるよw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:46:07.82 ID:lTkn1rgE0.net
やっぱ経営者って異常者が多いと思ってる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:46:16.02 ID:zaBMhOFl0.net
>>900
スマホ解約しなされ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:46:41.44 ID:MC07YjzB0.net
>>895
バラバラに身体障害と発達障害2つと難病がある

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:46:43.00 ID:v+4nRusN0.net
>>16
発達障害の人って個性だとか言うけど、変わってはいるけどそれは個性と言うには何か違和感あるんよね。なんと言ったらいいのか、金太郎飴みたいな似たような傾向でさ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:47:10.86 ID:UrWR/s+J0.net
甘え

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:47:15.65 ID:ERh5eQbg0.net
自分が間違った時素直に謝罪できないやつはADHDで間違いない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:47:37.70 ID:PQFeAPmZ0.net
>>891
概念的なこだわりはある一方で理念みたいなものには自室みたいに散らかり放題みたいな状態の人が多いのはこの記事やスレから読み取れる。助けてほしい時に人に頼れないタイプには厳しい

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:47:42.33 ID:7oMSJ89a0.net
>>902
その理由を言う人とそうでない人が居て受けとる側からしたらその差は大きい
それならそうと言ってくれればいいのにとよく思うわ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:47:46.96 ID:FzeZ9nXQ0.net
ADHDではなくてNPDじゃないの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:47:49.31 ID:q2Uh0d6v0.net
>>898
男って性的興味のない女に対しては地獄のように冷たくね?
同性の男に対する態度より遥かに悪い
同性の男のことは人間として認識してるけど、性的興味のない女のことは人間と思ってない感じ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:48:35.65 ID:K6WZzO2m0.net
>>911
血液検査や各種がん検診の他、問診して、良く眠れますならうつ病では無さそうと言われました
ゴミ屋敷は片付けましょうと

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:49:54.29 ID:2myORoUX0.net
>>923
ちゃんと精神科で専門医に診てもらいましょう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:50:16.42 ID:m5a4rwI+0.net
ADHDはまだ対処法があるけど、ASDはどうしようもないね。
特に尊大型と積極奇異のASDは最悪すぎる。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:50:24.97 ID:4xPU/+Uq0.net
>>2

先延ばし癖、先送り、PCN症候群★4【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1647869289/

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:50:26.71 ID:rDy7j5JX0.net
違うクリニックで同じ診断名ASD下されたから観念したわ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:50:34.71 ID:PGPyGIcE0.net
結局は日本人って近種で交配してきたから異常者が増えちゃったってことだろな
韓 国人もそうだし
近親相姦の繰り返しのようなもの
日本政府はそういうのもわかってて移民で薄めようとしてる
キチガイばっかだろ
何かが起きるとヒステリックに国民みんな同じ方向に一斉に動くし
マスクは外さないキチガイばっか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:50:42.67 ID:R/xam6by0.net
経営者はサイコパスだよ
ニヤニヤ笑いながら平気で貢献した社員をクビにする

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:50:50.65 ID:SZrTHSCu0.net
>>900
俺もや
虚しいからやめたがいい
天気いいから外にいこうや(´・ω・`)

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:51:07.26 ID:Nwo5kwc00.net
これで女子中学生のえっち式は、
女子高校生のえっち式と、
ふぃぃる
とだえます、たぶん、
これが本当の発達しよう害。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:51:22.42 ID:FF6XfJhc0.net
>>883
IQが高いと症状が出づらいって聞いた事ないけど、何かソースがあるんですか?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:51:47.56 ID:K6WZzO2m0.net
>>924
精神科行くと生命保険解約しなきゃなくなると聞いたので躊躇してます

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:51:53.08 ID:Nwo5kwc00.net
くれっぺりん脳は萎縮しない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:52:07.69 ID:PGPyGIcE0.net
>>929
中小企業とか特に異常者が多い
他人の人生や生活を抱えてて平気なのはよっぽどだわ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:52:25.76 ID:2myORoUX0.net
>>933
規約によります

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:52:44.49 ID:Se+NPJNI0.net
>>922
だからこそ女の一生って、とてつもなくハードモード

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:52:57.25 ID:YU2LF8BZ0.net
>>850
わかる
女友達との付き合い方わからず溶け込めず男性たよりにする毎日だったわ
途中から旦那と付き合いだして生活が旦那だけになりまわりとの付き合いもなくなり、結局結婚したけど他の人間関係ゼロだしママ友とか苦痛

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:53:07.40 ID:PGPyGIcE0.net
>>933
それな
それ聞いて俺は精神科にはいけないなって
絶対に行かないようにしてる
もう生命保険かけてないんだけどな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:53:41.80 ID:Nwo5kwc00.net
未成年のわいせつ行為の逮捕者を、
首都圏とコントロルする技の噂、
それって、そういう未成年を増やす、
ということだよね、
そこでくれっぺりん。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:54:14.21 ID:eBdCqPON0.net
うちの子供がそう
特に悪いことをするつもりは無いのに授業中に立ち歩いてしまうらしい
本人も反省してる
なのにまた次の日に
多動性で集団行動が出来ない
車の中でじっとできない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:54:18.26 ID:K6WZzO2m0.net
>>936
子供達や孫にせめて多少の金ぐらい残してやりたくて
21歳で結婚してからずっと入ってましたからね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:55:06.97 ID:CwIaXftZ0.net
>>922
そういう人多い。とくに学生時代な
ブスブス言いまくってるやつ多かったわ。合わせないと自分がいじめられてしまうから合わせてるやつもいたと思うけど。今思うとやつらこそ発達だわ
でも女も気弱そうな男に対してキモいとか簡単に言ってたな
どっちもどっちだわw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:55:07.89 ID:K6WZzO2m0.net
>>939
はい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:55:47.53 ID:Nwo5kwc00.net
介護事件全般と未成年わいせつ行為事件の関係
くれっぺりむ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:56:12.15 ID:62XoMMhI0.net
>>890
原因分かってるじゃない…

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:56:25.77 ID:FpquBaW+0.net
ごみ屋敷の人もんそうなのか?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:56:30.98 ID:PGPyGIcE0.net
>>850
俺もそういうタイプの女とずっとセックスしてきたのかなあ
女の方から離れていったけどなあ
過去のは不明だけど
セックスで繋がるのもそれはそれでお互いに良かったと思ってるわ
日本人はセックスに嫌悪感抱きすぎ
今の不倫相手もめちゃセックスタフだな
セックス興味ない方がおかしい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:56:32.17 ID:IIkjQZ1T0.net
徳井ADHDをTwitterで検索した↓

大学で2単位→退学
売れっ子芸人真っ最中に電気ガス水道全部止まる
レンタルビデオ返さず超高額延滞金
福田から芸人になろうと誘われるが返事するのが面倒で3年間福田に会わなかった

などが具体的エピソードとして載ってた

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:56:39.87 ID:Nwo5kwc00.net
紫式部のような才女

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:56:45.00 ID:pKnzFx7T0.net
>>928
マスクしなきゃいけない状況で発狂して無関係な弱者をぶん殴ってた欧米が正常か?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:57:04.18 ID:PQFeAPmZ0.net
>>929
船が難破して全員死ぬリスクまで考えての判断もあるよね、感情論でする判断じゃない。本当に貢献して大切なら退社後にプライベートで交流を持つはず。首を切られるにはそれなりの理由もあるし、終身雇用みたいな神話体系を信じた側の青天の霹靂だけをピックアップするのじゃなく、「備える時間」は万人に与えられている共通意識にも基づくべき

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:57:05.85 ID:YRsS7ts40.net
>>943
ブス帰れコールする俳優もいるしなあ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:57:15.97 ID:bloF5GSc0.net
>>928
異常者って基準なんだろ?
結局はさ、人間なんて自分のために生きてるし
言ってしまえばそもそも生存競争じゃん?他人なんか本当はどうでもいいわけ

でも集団から追い出されたり他人を利用できないと不利になったり有利になれないわけじゃん
それで「まともそうな」演技で生きていくw
でもそういうルールで生きていない人や、演技できない人もいて、やっぱり不利になるって事でしょw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:58:36.22 ID:PGPyGIcE0.net
>>949
電気ガスは俺もしょっちゅう止められてたけど
水道はライフラインだからなかなか止まらんぞw
うんち出来ないんだぞ?
頭おかしいな徳井w

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:59:04.19 ID:c/07uY3M0.net
>>938
理解ある旦那くんに出会えてるの羨ましい
私は怒らない男性は無職になったりして経済的にやっていけない感じだったし
普通にちゃんとして働いてる男性は私のだらしなさに怒ってくる
何度も注意される
私平謝り
そして振られる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 10:59:07.63 ID:MC07YjzB0.net
マスクしていなくても人の顔の区別がつかないのにマスクされたらもう

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:00:00.50 ID:7oMSJ89a0.net
>>902
あと課せられたタスクが実際はブラックボックスでは解決出来ない場合も多い
それを隠蔽する上司は基本的に上司に向いてないと思う

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:00:19.26 ID:PGPyGIcE0.net
>>951
マスクが拷問に感じるタイプもいるから
訪問の方が人権無視なんだよ
マジキツくてマスクしてたら生活できない
殴ってでも反抗するって
拷問だから
拷問されたら発狂するんだよ
それをわかってない

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:01:23.81 ID:ERh5eQbg0.net
欲求が満たされない時グズれば済むも思ってるのがADHD
それが大人になってまでやっていれば間違いなくADHD

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:01:35.52 ID:PGPyGIcE0.net
>>954
そういうことだな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:01:39.95 ID:CwIaXftZ0.net
>>953
男でも男の冷たいやつはほんと冷たいと思う
傷ついて人に対して無関心のやつ多いわ
そう考えると普通と言われてるやつらの方が発達なんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:01:49.70 ID:iFH2FPjJ0.net
>>890
妻はかなり我慢してたんだな・・・

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:02:08.27 ID:ERh5eQbg0.net
コロナ禍にマスクしてなかったり付け方おかしいやつもADHDの特徴だわな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:02:42.28 ID:744JrKRe0.net
>>955
自治体にもよるんじゃない?
俺は学生時代しょっちゅう水道止められたぞ
ちなみに止められて一番きついのは電気だったな
水道は止められても水買えるしトイレは学校のとかが使える

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:02:49.92 ID:PGPyGIcE0.net
>>955
帰ってトイレも水が出なかったら流石にきついだろ
飲むのは自販機あるからいいけど

徳井おかしいwwwww

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:03:05.34 ID:sGf0tmU20.net
片付けしたら完璧に整理するけど、それを維持できなくてすぐにぐちゃぐちゃになる。
片付けは完璧にしないと気がすまないからら、本腰入れないとできない。
本来のルールをはみ出すモノの置き方をする(される)とそこから堰を切ったように全てが雑になる。
昔からこうだわ。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:03:08.05 ID:ERh5eQbg0.net
親や恋人配偶者には迷惑かけていいと思ってるのもADHD

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:03:48.01 ID:hSDG9Eas0.net
>>5
おれも無理だと思ってた
でも新築の綺麗なマンションに引っ越してからはなぜかけっこう掃除頻繁にするようになった
自分でも驚いてる

多分どうせ掃除してもまたすぐ汚くなるって考えがなくなって綺麗にしたほうが精神的によくなるってのと
掃除機を多機能な高性能のに買い替えたのと
ワイヤレスイヤホンつけながらYou Tubeとか流しながら掃除やら洗い物やらするのが楽しいことだって気づいたから
まあそれでも平均的な部屋よりはちょっと汚いくらいになっただけな気もするけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:03:51.78 ID:ERh5eQbg0.net
見た目だけ片付いてればいいっていうのもADHDだな
掃除も見えるとこしかしない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:03:58.70 ID:CwIaXftZ0.net
>>902
そういうもんとちゃんと説明してくれりゃいいんだけど、しっかりやれとか言うから混乱すんだよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:04:00.11 ID:CumOsEk20.net
adだけど川崎市に住んでからゴミ捨て楽になって散らかしにくい部屋になった

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:04:32.40 ID:PGPyGIcE0.net
>>965
うんち少ないタイプじゃない
俺はもの食ったらすぐうんちでる異常者だからあり得ない
飲んだらうんち
食ったらうんち
絶対に出る
忘れてても勝手に出る
かなりの異常者w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:04:50.08 ID:8mxIuiA00.net
IQ117のギリ健(子供の頃確定診断→大人になってからのWAIS-3では健常者)だけど
不注意優勢のADHDは不必要に空気と思考の裏を読んでしまう傾向があるんでだいぶ辛い

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:05:10.66 ID:CwIaXftZ0.net
>>968
病気なんだよ!!ってそれを免罪符にしてくんだよな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:05:53.78 ID:ERh5eQbg0.net
>>974
それじゃなかなか厳しいな
今後悪化しなければいいが…

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:06:20.97 ID:PGPyGIcE0.net
>>974
まじこれ
発言の裏を読むから人間なんて信じてない
最終的には自分1人になろうとしちゃうな
人間なんて生きるのに必死で他人のことなんて殺そうと思ってるんだから

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:06:59.23 ID:T6JJpEAF0.net
>>970

うちは夫婦でアスペでADHDなんでゴミ屋敷で誰も掃除しない
娘が、友達を家に呼べない!と泣いてるw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:07:12.74 ID:7oMSJ89a0.net
>>958
もう少し言うなら多分iqが足りない
足りないと根回しに走る

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:07:15.68 ID:ERh5eQbg0.net
ADHDはアナログ時計読めなかったり分数どころか割り算や小数点が苦手
というかできない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:07:44.10 ID:8mxIuiA00.net
「あなたは子供の頃診断されてても今はギリ健なんだからいいでしょ」
「実家が裕福なんだからいいでしょ」←ぶっちゃけ過干渉系の毒親なんだが
「正社員で年収500万なんだからいいでしょ」
「あなたは恵まれてるんだから私達を助けて!」

って、同じ発達障害持ってる人にマウント取られてタカられるのどうにかしてくれ
ぶっちゃけ疲れた

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:07:58.62 ID:ERh5eQbg0.net
>>978
まともそうな娘も掃除しなさそうだから一家総出でADHDかもな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:08:49.85 ID:T6JJpEAF0.net
>>982

小学生1年生に何を期待するんだ?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:08:51.01 ID:8mxIuiA00.net
>>975
重めの発達障害の人が、自分みたいな軽めの発達障害にマウント取ったりたかったりする免罪符にもなってるよ…

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:09:18.66 ID:zaBMhOFl0.net
>>967
A型の特徴やん

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:09:36.04 ID:PGPyGIcE0.net
>>978
うちと一緒
最終手段は
修理業者は家に入る時は百均の大きな手提げ袋にその辺のもの片っ端から詰め込んでかくすのがいい
手提げ袋だけ買ってまだやってないけど

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:10:36.87 ID:DzIURIG40.net
10年くらい前のしゃべくりで徳井が水道止まっててうんこ流さないまま収録に来たと言ってた
なお復旧するまでホテル暮らししていた模様

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:11:18.74 ID:jeR6J+Tf0.net
>>987
10年前ってもうとっくに稼いでるよね
金あるのにそれはやっぱ病気かもしれない

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:11:20.99 ID:PGPyGIcE0.net
>>987
それって愛人と会うための言い訳もあるかもな
そういう知恵はわく

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:12:18.33 ID:8mxIuiA00.net
>>976
いやもう厳しい
転職もこのご時世では憚られるから会社に留まってるけど
社内のギスりっぷりを感じてしまってだいぶ削れてる

あと同じ発達傾向の元彼が別の女に対して犯罪起こして男性不審がマッハ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:12:48.01 ID:PGPyGIcE0.net
だから専業主夫が最高だぞ
結論な

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:13:27.30 ID:JMBnlWpv0.net
>>962
火事があって年齢近い人が亡くなって気の毒だって言ったら
「他人事じゃん」って言われたことある

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:14:27.12 ID:8w6YnKwG0.net
現在鹿児島市在住。
ゴミ出しのルールが細かくて、転勤時、俺に出来るのか?と思ったけど、月日がたつごとにタイミング
よく出せなくて、汚部屋になることが増えた。いいことは45リットル以内なら袋は中が見えれば何でも
良い点。

福岡市時代は転居者対策上の事もあるけど、指定のゴミ袋さえ使えば、大概の事は大目にみて
くれる上に夜に出せるので、地域的に日付が替わる前後に回収が来てゴミ出しに困ることはなかった。
というより、産まれ育ちが福岡市だったのでこれが常識と思っていた。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:15:01.39 ID:Mk8V1l2c0.net
>>990
そういう一人ぼっちで死んでいく人間なんて星の数ほどいるんだから気にすんな
なにも変わった話じゃない
孤独死でも死んだら痛くも痒くもないわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:15:17.09 ID:8mxIuiA00.net
>>960
正直、リアルでグズって大泣きしたいくらい辛くても
ぐずっても泣いても誰も助けてくれないしどうにかしてくれないのを悟ってて必死に我慢して
感情の行き場がないまま溜まってって死にたくなってくる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:16:43.97 ID:R1hZk3iU0.net
>>5
疲れてるだけだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:16:46.05 ID:FQUfDcGh0.net
あと、しゃべくりの徳井と言えば「マンションに泥棒が入って風呂場のカランを盗まれた」って言い出したのもあった
管理会社巻き込んで調べたけど、もともとカランなんか付いてないデザインだったと

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:16:47.77 ID:Mk8V1l2c0.net
死にたい死にたいって死ねばいいじゃん
1人死んだって世の中なにも変わらんよ
戦争見てみろよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:17:02.32 ID:eJjksNf80.net
1000なら全員殺処分

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/03(日) 11:17:14.89 ID:BclwJDuS0.net
>>972
ADHDはゴミの分別がよく分からないので、ゴミを溜めるってことかい?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200