2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イベルメクチン、新型コロナへの効果確認できず 患者1358人の臨床試験 大規模RCT [神★]

1 :神 ★:2022/04/02(土) 17:51:59.84 ID:CzxUKDBj9.net
イベルメクチン臨床試験 新型コロナの入院予防効果認められず

2022年3月31日 16時42分 医療

寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」について、新型コロナウイルスの患者に投与しても、入院に至るリスクを下げる効果はなかったとする臨床試験の結果を、ブラジルなどの研究グループが発表しました。

臨床試験の結果は、ブラジルの複数の大学などの研究グループが、国際的な医学雑誌「ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表しました。

研究グループは、去年3月から8月にかけて、肥満や糖尿病、高血圧など、新型コロナの重症化リスクがある18歳以上の患者1358人について、発症から7日以内に「イベルメクチン」を一日に1回、3日間、服用するグループと偽の薬を服用するグループに分けて経過を調べました。

その結果、4週間以内に入院するか救急外来を受診した患者は「イベルメクチン」を服用したグループで14.7%、偽の薬のグループでは16.3%で、統計学的に有意な差は見られなかったということです。

また、発症から7日目での体内のウイルス量の減少や回復するまでの期間、それに死亡するリスクについても差は見られなかったとしています。

「イベルメクチン」はノーベル医学・生理学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授の研究を元に開発された、寄生虫によって失明やリンパ管の腫れが引き起こされる病気の特効薬で、各国で新型コロナ患者に対する有効性や安全性についての研究が進められてきました。

今回の臨床試験は、患者も、投与する医師の側も「イベルメクチン」か偽の薬か分からない客観性が高い方法で行われていて、研究グループは「イベルメクチン」は新型コロナの発症後すぐに投与しても、症状が悪化して入院に至るリスクを下げる効果が認められなかったとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560851000.html

イベルメクチン、新型コロナへの効果確認できず 国際チーム論文発表
2022年3月31日 18時19分

 新型コロナウイルスの治療薬への転用を目指している抗寄生虫薬「イベルメクチン」について、米国やオーストラリア、ブラジルなどの国際研究チームは、新型コロナ患者の入院リスクを減らす効果を確認できなかったと30日付の米医学誌で発表した。チームは「新型コロナに対し入院率の低下につながらなかった」とした。
https://www.asahi.com/articles/ASQ30619TQ30ULBJ00N.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:22.44 ID:TOnVxOGs0.net
でしょうね

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:45.47 ID:Z94KUNaJ0.net
まだイベルメクチン治験とかやってる国があるのか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:05.11 ID:QkJ8GY//0.net
所詮は疥癬薬

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:11.85 ID:faGwxsE50.net
圧力掛かったか
効くと困るだろうしね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:23.07 ID:0NvCOkgZ0.net
まだやってんの?www

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:23.73 ID:6bvLCQq/0.net
反ワク発狂

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:24.05 ID:6F9jFLjL0.net
うん
寄生虫の治療に使ってください

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:33.37 ID:rTK7sPdw0.net
個人輸入の皆さま
御愁傷様です

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:34.25 ID:wKDallra0.net
ワクチンが効果ないことはスルー

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:35.85 ID:rATEBXRu0.net
日本でも、政府の政策を評価するのにRCT法など、科学的な手法を採って欲しいよな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:49.52 ID:jviusRSu0.net
イベ信はまだ陰謀論から抜け出せて無いらしい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:05.22 ID:prXmn28s0.net
           _人人人人人人人人人人人人人_
           >   な・・・・なんだってー!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ノ´⌒`ヽ                ノ´⌒`ヽ
  γ⌒´      \           γ⌒´      \    ノ´⌒`ヽ
 .// ""´ ⌒\  )         .// ""´ ⌒\  γ⌒´      \
 .i /  ⌒  ⌒ u.i )          i/u⌒  ⌒ u i .//u""´⌒\  )
 i   (・ )` ´( ・) i,/          i (・ )` ´( ・)  i.i/ ⌒  ⌒   i )
 l u  (__人_)  .|           l  (_人__)   u |i (・ )` ´( ・)  i,/
 \.   |  |  ノ、`\        /\  |  |   ノ.l  (_人__) u .|
/´ ______ `ー'  /´>  )       (  く  'ー´   / \u |  |   ノ
(___)   / (_/        \_ )      (  く.  'ー´    ヽ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:02.31 ID:/7KPbkMK0.net
>>8
駆虫薬としては間違いなく有効な薬品だからねぇ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:12.32 ID:ffvrZPld0.net
よく個人輸入した薬とか飲めるよな
副作用出ても完全自己責任なのに

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:33.38 ID:Q0oD1z7m0.net
>>1
入院予防効果にこだわりあんのは
ちょっと効いてるっぽいからか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:48.29 ID:dWW8w7SM0.net
流石に何にでも効く薬は難しいだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:52.23 ID:HYf5UPeI0.net
疥癬薬として非常に優秀な薬
それ以上でもそれ以下でも無い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:41.57 ID:r7KiW/Wi0.net
これも安倍案件なの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:42.09 ID:iWP+CHnQ0.net
反ワクチンの希望の星

イベルメクチン

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:42.35 ID:NfsC3/SW0.net
何回確認するんだよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:46.56 ID:TB3kzJ270.net
病は気からだしな
イベルメクチンを飲んでるってだけで発症まで至らなかった人が多くなってたかもしれない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:54.06 ID:cJexWes70.net
いくら血税使ったの?コレ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:06.67 ID:1vmfDKUy0.net
>>1
で、北里大はどう発表するのかなぁ


【コロナ】北里大学のイベルメクチン臨床試験 3月31日実施終了も未だ結果発表されず 国のAMEDから支援 研究費5000万円 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648868198/

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:18.04 ID:Hx7RFTCT0.net
>>21
色んな国がやってるだけ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:41.92 ID:x40kA0+30.net
そう言えば今日はイベルメクチン飲む日だった

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:42.50 ID:CwKn3EQq0.net
ワクチンは宗教

イスラム教の方がマシ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:43.91 ID:rfXjkDjs0.net
インド人には効くんじゃね?
既に体内に居た寄生虫が死ぬことで出たエキスが効果を出すんじゃね?
知らんけどwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:53.32 ID:z1HUFRzq0.net
時間かかりすぎだろ
補助金泥棒が

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:11.36 ID:s9sd+O0I0.net
>>24
引き延ばし引き延ばしで補助金むしり取ろうとしてるんやろなぁ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:12.48 ID:w9h9qhun0.net
まだこんなこと言ってんの!?
元々動物用の寄生虫駆除薬だっつってんの。
何なの、この異常な執着。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:18.11 ID:/7KPbkMK0.net
てか、なんでこの薬だけやたらと信じてる人が多いのかよくわからん…

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:20.98 ID:5Ll2FYmL0.net
信者はまだゴネてるけどね
バカなの死ぬの

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:21.54 ID:bW2YDm9Q0.net
>>10
そういう事実はない。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:22.70 ID:CZqQ+g+J0.net
いつまで研究やっとんねん。
マンボウも終わったってのに

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:26.79 ID:9fPDqBQq0.net
???「イベルメクチンはスーパーコンピュータが治療薬候補に選んだすごい薬です!」

候補なだけじゃん(笑)
治験で結果出せてないじゃん(笑)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:38.56 ID:EAYhpOeb0.net
インド人くらいしか効果ないんだろ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:55.89 ID:djbaPkXe0.net
>>26
おじいちゃん、もう飲んだでしょ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:09.33 ID:x1WXfKuB0.net
もう界隈には本当の基地外と自分の間違いを認められない頑固なバカしかおらん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:20.28 ID:bW2YDm9Q0.net
>>28
ない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:24.59 ID:Q0oD1z7m0.net
>>22
今回のはブラジルとかの病人の話だな。効き目は10%くらいか
>肥満や糖尿病、高血圧など、新型コロナの重症化リスクがある18歳以上の患者1358人

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:32.97 ID:k6f6DptS0.net
出だしの勢いはなーんだったんだろう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:52.42 ID:S5Ro6nEE0.net
>>30
成功でも失敗でも結果出さないと次の補助金貰えないのにね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:56.99 ID:rflto0I40.net
有効性10%あるじゃん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:10.18 ID:Mx1xDzzm0.net
>>19
立憲が推してた

【立憲民主党】私たちはイベルメワクチンをはじめ国民に届けたい。 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627783322

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:23.15 ID:wsL9EJ9j0.net
>発症から7日以内に

もっと初期に飲まないと意味無いでしょ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:26.66 ID:iFL7png60.net
結局だめでした

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:05.21 ID:bWfQR0+90.net
一昨年には予算ついてて今更研究やめられなかっただけじゃないか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:08.99 ID:be+JktX70.net
査読済み論文を網羅しているサイトでチェックすれば
効果ありとする論文のほうが優勢なのがわかるけどね
英語読めるやつは読んでみ? 
Ivermectin analysis studies
あたりで検索すりゃ出てくる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:14.51 ID:Mwp7ruQJ0.net
>>41>>44
偽薬でも10%、つまりプラセボ以上の効果はないってこと

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:26.72 ID:/7KPbkMK0.net
結局、同時併用してたステロイド多量投与が効いてたって話じゃないの、これ
ステロイドはめちゃくちゃに効くよ
ただ副作用も強い

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:36.05 ID:+sAFDdsJ0.net
こんなのに期待してたバカはシオノギにももれなく期待してるバカ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:41.86 ID:BU4RHwow0.net
イベルメク信どうすんのこれ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:54.91 ID:ED9H/iOJ0.net
>>45
イベルメワクチンだから

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:09.10 ID:rTWP8RBv0.net
>>1
ブラジルは処方箋なしでイベルメクチンが買える国じゃないの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:13.19 ID:sMcFgzm40.net
もったいねぇそこら辺のボロボロのタヌキにでもあげりゃ良かった

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:16.88 ID:9+xsOQob0.net
乾癬とかアトピー治ったやついる?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:39.47 ID:jy+6cnoC0.net
反ワクにとってこの記事すら陰謀w

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:51.74 ID:484z7f/00.net
>>52
イベルメクチンも塩野義もあやしいよな
塩野義は甘利出てきたし

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:25.29 ID:Mwp7ruQJ0.net
>>51
だからステロイド使うのが早すぎると逆にダメージあるのよね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:50.94 ID:Phu0L2ah0.net
品川イベルメクチン

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:01.55 ID:m+icdkWt0.net
反ワクの希望の星がまたひとつ…

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:08.70 ID:++Hi1OXQ0.net
イベルメクチンよりアビガンの効果を調べるのどうなったんだよ
アビガンはウィルス用の薬じゃん
アビガンは何で調べないんだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:12.93 ID:CdHUcJkl0.net
二重盲検で否定されたらもう終わりだね
いい加減関係者はギブアップすればいいのに

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:37.07 ID:eJEmT/FR0.net
頭の足りない反ワクチン息してる?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:43.99 ID:UCW3k/No0.net
本当に実在するのかも分からん怪しい海外業者からイベルメクチン「らしい」ものを個人輸入してるバカがたくさんいてビビる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:18.75 ID:NaAkpEuH0.net
どうしてもこう言いたいらしいね。
予防にも後遺症にも毒チン後遺症にも効くらしいんだけど。
薬価安いから利鞘ないもんね。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:19.13 ID:FvWrggrD0.net
変異しまくって初期とは別モンだしな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:26.20 ID:CdHUcJkl0.net
>>63
アビガンはとっくに治験打ち切ってる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:44.81 ID:x1WXfKuB0.net
>>63
調べた上で効果なし

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:59.51 ID:x5FQKrAp0.net
>>63
効かないからだと思うけど

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:03.34 ID:un4917Vs0.net
なにやっても外国に負ける国に成り下がったな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:11.90 ID:YF2/p4lV0.net
また反ワクが騙されたのか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:26.36 ID:htgpb3uC0.net
>>5
ご覧ください、これが本物の知恵遅れです

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:40.39 ID:BNiQDZJK0.net
うん、わかってた

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:49.14 ID:C0DEMFSw0.net
反ワク「臨床結果は捏造だー!(T_T)」

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:49.86 ID:imoH9rAc0.net
まだ波動と水素水がある

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:50.17 ID:1kTX2A5Q0.net
イベルメクチンを使わなきゃならない病気を抱えた国で使う人間と使わない人間に差があるってだけだろ
基礎疾患や持病持ってるかどうかで生きるか死ぬか分かれるのなんて日本で解りきってたこと
うがいやマスクをする人間としない人間でインフルエンザ死亡の差を比べるようなもん
それを世界中の特効薬だなんて騒いでた連中は本物の馬鹿だよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:52.60 ID:ldt9BE7n0.net
>>49
医療系の論文は闇が深い。
しかも医薬品メーカーとの利害関係も影響する。
査読付きだからといって、信用に値するわけでない。

しっかり統計処理された、客観的、理論的なものでないとダメ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:19.58 ID:1vmfDKUy0.net
>>52
シオノギと言えばイソジン
そして大阪ワクチンのアンジェスの大株主だっけ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:35.63 ID:k+qZHovk0.net
税金無駄にすんなよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:09:04.02 ID:SfQE+ZWh0.net
まだやってたの?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:09:18.65 ID:pMSBTuT80.net
知ってた

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:09:24.90 ID:qgs7cqQc0.net
無症状から無症状になったら効果ないわな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:09:37.33 ID:5B5oxYxj0.net
ロシア排除、メクチン排除の動きを感じます

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:09:42.29 ID:0aM3SXhM0.net
だって虫下しでしょ?
ウイルスには効かないだろ🥺

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:11.98 ID:lZjpUV5x0.net
だが俺は飲む!
ワクチンよりは安全安心。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:20.74 ID:zHXjEuia0.net
下ワク作用あるってツイッターで見たわ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:23.10 ID:UN7KMf/E0.net
これじゃ馬用の薬を自分に打ちながら「ワクチンなんて毒薬を体に取り込むなんて馬鹿!」
って主張してた反ワクがバカみたいじゃん

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:27.52 ID:s4SWfgrK0.net
何回効果ないこと証明してるの?wwwだから怪しまれるんだよwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:02.73 ID:s4SWfgrK0.net
>>89
あ!イベルメクチンが馬用だと思ってる馬鹿ワク信だ!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:05.86 ID:vgSOqmFX0.net
>>86
虫下しいっぱい出るような地域だから
多分コロナ以外にもかかってきいたように見えたんやろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:31.97 ID:as7gnuDJ0.net
そらそうやろ
ワクチン三回接種が一番効果ある

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:35.86 ID:tJGvyevC0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね

https://i.imgur.com/KGPXabo.png
https://i.imgur.com/KMwQwGu.png

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:47.08 ID:fp944mDB0.net
それでも発展途上国では有効なんだよ
インドでイベルメクチンがコロナに有効だと思われた原因がさ
インドは不衛生過ぎて国民の9割が寄生虫を宿しててコロナと合併症を起こしてたんだよ

だからイベルメクチンが有効だったと言うこと

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:59.48 ID:HAzXTzj/0.net
サイトカインストームを抑制するとか言われてたけどなんの意味もなかったか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:04.36 ID:mezUGKdJ0.net
これから東海地震が起きてで避難所生活になった時ワクチン接種+イベルメクチン所持してるかどうかが重要になってくると思う

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:22.34 ID:aJicQnmJ0.net
反ワク怒りのインモウガー

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:58.38 ID:wifJdjq80.net
阪大は一定の効果ありということで、適応外処方を承認してなかった?
個人的にはブラジルの診療所より、阪大のほうが信頼できるんだけど。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:04.52 ID:MySnS4pJ0.net
これ反ワクチンが絶賛してたやつじゃん
もう忘れたからノーカンの見て見ぬ振り無かったことリスト入り?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:12.49 ID:99xAWbGF0.net
安くて儲からないから効かないことにされてる

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:30.33 ID:/dWffkZ/0.net
>>24
詐欺だよな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:40.67 ID:97EcOEUC0.net
>>101
ソースは?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:54.62 ID:XbBay7wv0.net
残念だったな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:58.84 ID:3W3B2rNd0.net
さあケンモジさんワクチン打とうか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:10.61 ID:9Vnuu3Ix0.net
なんでイベルメクチンにあそこまでこだわる連中がいるのかどうしても理解できんわ
コロナ対策として世界中で様々なクスリがとりあえず試すだけ試してみよう感覚でいろいろ使われた中の1つでしかないのになぜかイベルメクチンしかない他はありえないみたいな信者がついてるよな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:18.41 ID:MySnS4pJ0.net
なるほど陰謀論が落としどころか
陰謀論は便利だな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:26.60 ID:pMSBTuT80.net
>>28
寄生虫が死ぬことで体力が回復してコロナにも強くなるだけかと。
エキスは無い

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:43.83 ID:0aM3SXhM0.net
>>101
用途が違いすぎるだろ
あちこちで試験しても効果確認できないし

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:43.78 ID:mRb6urYo0.net
まあ予想通りだけど反ワクってホントにバカだよなw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:22.09 ID:HvCEs7MK0.net
世界中で有効な事が証明されてるらしいな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:48.68 ID:8RxGpRsZ0.net
>>5
現実逃避ぱよちんw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:01.51 ID:fp944mDB0.net
>>106
インドとかフィリピンでイベルメクチンがコロナに有効だったと言う根拠あるデータがあったからでしょ
それ事態は嘘じゃないんだよ

寄生虫+コロナウイルスという合併症にかかった人にはイベルメクチンは有効だったと言う話

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:22.60 ID:5Ll2FYmL0.net
>>101
イベルメクチンより安いフルボキサミンやステロイドが有効なのだからその論法はもう諦めろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:25.01 ID:PTl7aQ/40.net
だから感染初期じゃないと効果ないって何回言えば
イベルメクチン推してる人でもそう言ってるだろw
感染したかも〜で医者行って治験参加しますーってやってる間にウイルスは増殖して初期は過ぎてんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:40.11 ID:d+lnKpkx0.net
密かに期待を寄せていたのに・・・

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:48.16 ID:aJicQnmJ0.net
イベルメクチンが効くなら上海はロックダウンしてないだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:50.97 ID:8RxGpRsZ0.net
>>24
31日終了で、今日の明日で論文発表できるかよ
知恵遅れかよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:52.62 ID:CdHUcJkl0.net
>>106
日本の誇り案件になっちゃった印象
アビガンも似たようなとこあったな。政治や利害が関わると科学的事実が歪められるってケース

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:15.63 ID:3QB9Psag0.net
>>115
つまりイベルメクチンは使い物にならない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:31.06 ID:+CL6ThCj0.net
ビルゲイツから金貰ってイベルメクチンが効かないデータを作ったやつだろ
こんなの信じるのはアホだけ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:33.19 ID:MySnS4pJ0.net
>>113
寄生虫と一緒に処方してもらえばいいってことだな
やったな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:11.18 ID:EU47mtbB0.net
やっぱり効果あったから隠してるんやな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:30.69 ID:oShHSrV10.net
プラセボより効かないイベルメクチンw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:31.56 ID:fp944mDB0.net
>>115
そういう効果で良いのなら
ラムネやチュッパチャップス、ミルキーだってコロナに有効だぞ

お前の話はそんなレベル
思い込めば何でも効く薬だしな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:40.71 ID:MySnS4pJ0.net
>>121
ビルゲイツまで絡んでんの?
どうなってんだよお前の世界は

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:48.97 ID:xG2r2lD00.net
このスレの反ワクの何割が愉快犯なんだろうな、ガチで信じてる人と書き込みで遊んでるだけの人がいるだろうけど

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:57.22 ID:CKmqxVl20.net
コロナワクチンってヤバくない?Part.266
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648724136/

【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 77(IDなし)【針が長い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1648833921/

【怪しい】 こびナビ 【ワク推進】 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1645019667/

【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641230827/

【予防】イベルメクチン飲んでます2【感染】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1638660385/

スレストされたコロナワクチン関連スレを記録するスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1636946951/

イベルメクチンってどうよ?Part. 33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648568743/

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:12.67 ID:Uk0E4H1t0.net
イベルメクチン認めたらプランデミックが終了してしまうからな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:15.57 ID:3QB9Psag0.net
>>123
>>121
陰謀論に傾倒すると、他人から客観的事実を伝えられても 「情報が操作されている」と解釈するため、対話が成り立たない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648859695/

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:23.50 ID:pMSBTuT80.net
>>106
はじめはBCG厨もいたな。彼らは何者?
どこかのデマYoutuberの金儲け目的か?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:47.98 ID:MVHFqrxb0.net
>>113
日本に住んでてコロナに感染してイベルメクチンが効いたとしたら
その人のお腹の中に寄生虫がいたとか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:48.74 ID:z3OCV1vg0.net
そのうちフリスクでも薬になりそう

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:07.63 ID:fp944mDB0.net
うまい棒めんたいこ味はコロナに有効である
これを一万回念じて食べればコロナは治る


1000年も前からあるシャーマン治療だぞw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:38.83 ID:3QB9Psag0.net
結論

バカにつける薬は無い

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:44.93 ID:fp944mDB0.net
>>132
そういうこと
日本や先進国の衛生環境ではまず無いけどな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:56.78 ID:k+qZHovk0.net
北里大学は早く発表しろよ
税金無駄にすんなよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:00.86 ID:Bu0Gy1720.net
>>121
君が知るようなガバガバな裏工作するかよ
陰謀論はいいけど、なぜ、こんなに秘密が守れないの?
ここまでくると陰謀ではなくて公開情報では
情報が本当ならねw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:19.33 ID:T/w8P0IQ0.net
何言ってんの?スパイクたんぱく産生を阻害するために飲むんだぞ??
世の中どうしてもなにがなんでもいやでもワクチン打たなきゃいかん人もおるんやで仕事続けなきゃ死ぬ切羽詰まった人用
まさかただの風邪ごときで使うわけない

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:19.38 ID:MySnS4pJ0.net
コロナはあると言うから存在するんです!
世界中の人々がコロナなんて無いと願えば無いんです!
元から無いんですから!って熱弁するやつもいるぐらいだからな

お前らほんっと引きこもってる生活してて平和だよな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:24.78 ID:RycXmsnz0.net
>>12
イベルメクチン信者じゃなくて、
反ワク、反巨大製薬会社信者だから。

イベルメクチンでもBCGでもビタミンD
でも、反ワク、反巨大製薬が成り立つなら何でも良い

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:24.85 ID:oShHSrV10.net


143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:32.45 ID:R6YV8yyI0.net
輸入代行が儲かっただけという

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:53.95 ID:C+xDrf9d0.net
>>118
31日終了ってのは31日まで臨床試験やってたってことちゃうで〜

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:18.83 ID:zjnPXRt20.net
>>11
比較対象が置けない
ランダム化できない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:25.75 ID:JXWiWjnr0.net
>>1
>>5
統失拗らせた反ワクネトウヨまた負けたかw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:30.34 ID:e1BWSqsK0.net
3回ワクチン接種しても感染爆発
4回目が必要です!

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:55.02 ID:MySnS4pJ0.net
>>141
そのイベルメクチンで儲かったやつもいるのに何も言わないっていう
一緒だよな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:14.47 ID:qgs7cqQc0.net
イベルメクチンVSワクチンか?
薬害報告数で勝負してみれば?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:21.89 ID:pMSBTuT80.net
>>132
反ワクイベメク厨は在日が多そうだし、意外と虫下しが効くのかもしれない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:27.70 ID:Brl5+ZAK0.net
ゲイツのネームバリューはあらゆる所で便利に使われてんな
ベゾスやザッカーバーグはまだまだか

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:31.81 ID:aJicQnmJ0.net
>>148
陰謀論は金になる馬鹿がいる限り

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:18.00 ID:v69EYTxJ0.net
イベルメクチンはアメリカの怪しい医者が効果を動画で広めた

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:45.13 ID:MVHFqrxb0.net
>>150
韓国では年に一度虫下しの薬を飲むといいますからね
ひょっとしたらひょっとするかも

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:46.43 ID:Dh7Mk2yX0.net
>>134
まあ他国の治験ではイベルメクチンでもプラセボでも効果に差がなかったって話もあるから、別に小麦粉の塊でもなんでもいいわけだ
結局のところ、コロナはなんも飲まなくたって症状も出る事無く、自然に治ったりもするからな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:58.20 ID:NeXQvoeS0.net
ハハッワロス

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:09.82 ID:K9uQ9bcd0.net
>>121
Twitterの書き込みは信じてそう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:11.63 ID:PmfEqeU10.net
そりゃそうよ!イベルメクチンが効くのは虫を飼ってる人だけ
虫を飼いながらコロナにかかると重症化しやすいからイベルメクチン投与で虫下して重症化防げただけの話
虫を飼ってない人には無意味

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:21.76 ID:MySnS4pJ0.net
もうコロナ3年目なんだよ
いい加減、陰謀論で片付けずに取捨選択しような
ダメなもんはダメ。良いもんは良い。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:37.59 ID:tmkElSJv0.net
MMS1の二酸化塩素でええやんけw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:38.71 ID:dYXC4fT70.net
毒RNAワクチン 新型コロナへの効果確認できず
知恵遅れ約100000000人の人体実験
なお薬害は過去最悪レベルで発生中

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:50.73 ID:n179mbLV0.net
効果がないものを宣伝してたマスコミはデマ拡散で訴えられるべきでは

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:10.15 ID:r63dGcI30.net
>>41
ここか
一部偏向のな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:18.85 ID:E/H9bm1Y0.net
イベルメクチンが薬局で入手可能なブラジルと南アフリカでの治験
プラセボ群がイベルメクチンを服用していないエビデンスなし

プラセボ群のプロトコール違反の割合が異常
遵守率イベ群624/679
プラセボ288/679

リアル世界のコロナ入院平均日数は12日間
論文上の平均入院日数は5.8日
論文上のIVM投与スタート日は5.2日目



まぁ普通ならリジェクトされるレベルのゴミ論文
この論文を盲信できる人は科学的な考察力を持っていないという証拠でもある

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:41.36 ID:C+xDrf9d0.net
反ワクってイマイチスタンスわからんよな

トランプ信者が多いことで有名だけど
トランプがワクチン推奨したらブーイング

イベルメクチン信者だけど
大村教授がワクチン効果あるよと言っても信じない

なんやろうねぇ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:49.80 ID:jMlkKrfE0.net
イベルメクチンは効きます!
https://san-ou.jp/ivermectin/

陰謀に騙されないで!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:52.93 ID:M2F21zn60.net
ワロタ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:53.17 ID:9o7LawzD0.net
北里こそ客観的にやれるのかね?
利害関係者がやってるようなもんだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:34.96 ID:E/H9bm1Y0.net
これほどツッコミどころ満載の論文はなかなか見ないわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:50.01 ID:0GbqZnom0.net
買ってしまったから飲む

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:16.77 ID:cmBbf6kt0.net
馬鹿発見器だったよなイベルメクチン

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:27.42 ID:pr6hdXEc0.net
イベルの大量ストックがゴミ化したと思ったら
北里まだじゃん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:41.48 ID:tmkElSJv0.net
まぁ全力で良いものは潰しにくる連中だしなぁw
俺はイベルメクチンも飲み続けるからな
効果はあると思ってる
まったく風邪ひかんしw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:58.23 ID:SR4H4kT20.net
世界的に効果無しで結論出てるのにまだイベルメクチン信じてる奴は頭に寄生虫沸いてるだろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:07.50 ID:jMlkKrfE0.net
>>170
https://www.min-iren.gr.jp/?p=28904

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:23.75 ID:e1BWSqsK0.net
ファ〇ザーの経口薬も駄目なのかな
90%位の効果って言ってたがやっぱ詐欺会社か

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:41.30 ID:CKmqxVl20.net
米ニューハンプシャー州下院で、処方箋無しでイベルメクチンの店頭販売を認める議決が下されました!
https://twitter.com/MasutaRanka/status/1509916059469770758?t=pazLJWXQA2KAjlGwbuF0wQ&s=19

米ニューハンプシャー州下院で、処方箋無しでイベルメクチンの店頭販売を認める議決が下されました!
http://blog.livedoor.jp/yonaoshisennin87/archives/9851000.html
https://twitter.com/nichetopia/status/1509883305600040962?t=ML4ct3TmtczOiFhvZGeBwA&s=19

アメリカでは、治験どころか、ニューハンプシャー州下院で、イベルメクチンの店頭販売を認める法案が可決されました! 他の26州でも同様の法案を検討中。
https://twitter.com/conspiracy__666/status/1508314756557418500?t=p8XgRmD6Wz8cEdDjV5LKWg&s=19

ニューハンプシャー州議会は水曜日、同州の薬剤師が処方箋なしでイベルメクチンで調剤できるようにする法案を可決しました。また、HB 1022は、ニューハンプシャー州の医療認可委員会が、この薬剤を処方した医師を懲戒処分することを防ぐものである。
http://blog.livedoor.jp/yonaoshisennin87/archives/9851000.html
(deleted an unsolicited ad)

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:48.95 ID:ndCBxPpN0.net
世界でトップの医学誌であるNEJMで効果が否定された意味を理解できてないのって
イベルメクチン信者ほんとかわいそう

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:57.94 ID:jMlkKrfE0.net
>>173
馬鹿は風邪をひかない

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:15.81 ID:y0bzlhtT0.net
反ワクさん

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:30.60 ID:E/H9bm1Y0.net
>>178
お前の頭がカワイソウなんだよw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:44.86 ID:tmkElSJv0.net
>>179
残念w
バカは風邪をひくだw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:02.97 ID:C+xDrf9d0.net
>>164
それ、けっこう諸刃の剣じゃね?

イベルメクチン効果あり派は、インドを持ち出して効果があったあったと言ってるけど
インドもイベルメクチン薬局で買えるからなw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:04.82 ID:MVHFqrxb0.net
とりあえず北里大学は終了した治験の結果を公表するべきだと思う
なんで沈黙してるんだろ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:09.38 ID:MySnS4pJ0.net
風邪引いてねぇしってインフルどころか風邪引くやつすら激減してるっての
イベルメクチン関係ねー

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:12.74 ID:JNokVJuO0.net
みんなとっくの昔に知ってる。
大村というバカが法螺吹いてただけ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:25.84 ID:3mKy6ylX0.net
>>168

ワクチンがそれじゃねえ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:47.11 ID:taV0tclE0.net
ワクチンは大手製薬会社の陰謀!

イベルメクチン開発したのは3大メーカーのメルクっていうw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:02.86 ID:PLgisA620.net
いつまでも役に立たない研究やってて金もらえるとかいいなあ
研究者って本当楽な仕事だな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:12.88 ID:qgs7cqQc0.net
俺死にてえからワクチン打ってないのに全然死なねえんだが?
ワク信どう責任取るの?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:27.16 ID:rMGj4OqU0.net
>>106
スパコン富岳が有効な治療薬の候補として選んだのにな
すでに世界中で使われてて実績も申し分ないのにな
なのになんでWHOはイベルメクチンを無視するんだろうな
なんでだろう〜なんでだろ〜www

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:28.33 ID:E/H9bm1Y0.net
>>183
インドは州ごと地域ごとに買える買えないがあって州の間でも有意差が出ているのでw
ちゃんと調べような

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:32.23 ID:r63dGcI30.net
毎週病院通ってるような人集めてたら
大体そういうパーセンテージになるのっぽクネ?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:33.19 ID:Q8rInqex0.net
>>1
初期の発症予防に効果あるんじゃなかった?
ただ、そこまで初期だと薬の効果なのか自力なのか判らないんだろうけど

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:05.35 ID:Xl5wz8e30.net
そら万能薬なんて存在しないし
とはいえ今のワクチンもなんだかな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:09.48 ID:qg9CoQnA0.net
反ワクの脳みそなんて所詮そんなもんw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:11.36 ID:C+xDrf9d0.net
しかし工作員すげーな。24時間張り付いてるのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:27.76 ID:tmkElSJv0.net
二酸化塩素ええでw
ただ間違っても安定化二酸化塩素は飲むなよw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:29.93 ID:E/H9bm1Y0.net
これさ
薬局のおばちゃんでもツッコミ入れてくるレベルの酷い論文だぞw
脳みそ付いてるのかw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:35.76 ID:jAXTJgIO0.net
>>66
インドあたりからのは小麦粉らしいからw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:49.96 ID:rv2sHKic0.net
イベルメクチンの臨床の研究所には
ワクチン関係からの寄付金や圧力のせいで
すべて効果なしにされる

日本での臨床で医療従事者がイベルメクチンを患者に
個別に使用した結果をあげてたがイベルメクチンは
確実に効くよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:11.29 ID:MySnS4pJ0.net
陰謀論厨はワクチンに対するカウンター扱いしてるけど
陰謀陰謀言うならもっと調べようぜ作ってるとことか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:18.20 ID:C+xDrf9d0.net
>>192
その、買える州買えない州は考慮されてないよね、って話
ちなみに、途中からイベルメクチン可能になった州とか
途中から遣わなくなった州とかに関係なく
減少した州は全部「イベルメクチン使用州」にカウントしてるしねw

「これほどツッコミどころ満載の論文はなかなか見ない」レベルだよなw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:29.80 ID:dYXC4fT70.net
>>162
・「ワクチンはまさに感染対策の切り札」「集団免疫にはどんどんどんどん近づいていくと思う」(菅首相 2021年6月17日)
・「集団免疫の効果を得るのは夏の後」(尾身会長 2021/06/08)
・「少なくとも1年はもつ」(河野太郎 2021/6/20) ・「全責任は私が引き受ける」(河野太郎 2021年6月8日)
・「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「打てば人にも感染させない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「1年効果が持つことは確実」 (手を洗う救急医Taka(木下・切通・喬弘)2021年6月20日)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野太郎 2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」(河野太郎 2021/6/24)

こいつらは?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:59.18 ID:qgs7cqQc0.net
ワク信の面の皮の厚さにはいつも感服です

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:04.66 ID:E/H9bm1Y0.net
>>203
考慮されているよって話

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:36.79 ID:+wji9TdR0.net
ワク信は黙って注射射ってろ
俺は射たんけどね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:53.63 ID:MySnS4pJ0.net
>>190
コロナ病床に行けばいいんじゃね
感染して死ぬほどしんどい思いは出来るぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:54.07 ID:pVKg+ujQ0.net
そりゃ1錠30円の薬がコロナに効果的って言ったら困る人多いからな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:06.90 ID:r63dGcI30.net
>>190
打つべし打つべし
by たんげだんぺ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:14.79 ID:MVHFqrxb0.net
>>201
こういうのまだ信じている人がいるんだね
ってどっかの大学の先生も大真面目にそんな事言ってるから笑えない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:22.23 ID:ho7PkC+K0.net
>>191
治療薬がスパコン通すだけで有効か判別できるなら治験なんていらない
現実はそうなってない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:41.58 ID:T/w8P0IQ0.net
まだ憲法改正して強制接種可能という線が残されてるからイベルメクチンを確保してるだけ
風邪ごときで飲むわけないだろバカじゃあるまいし
怖いのは遺伝子書き換えられる一点。イベルメクチンによるACE2阻害はそこでしか使わねーよバカが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:44.81 ID:tmkElSJv0.net
>>205
だよなw
なぜか効きもしないただの毒を盲信してるしな
んでなぜかここは残念がるはずの場面で喜んでるw
キチガイ工作員としか思えんわw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:48.26 ID:SNod6o7E0.net
まだやってたのかよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:48.62 ID:1Dj5duUj0.net
ワクチンもイベルメクチンも役に立たないなら、リスクが低い分イベルメクチンのほうがマシやな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:53.13 ID:jMlkKrfE0.net
>>182
バカのおまえは風邪をひくだか
ひくだか

、、、バカの相手はキツいな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:54.63 ID:rMGj4OqU0.net
俺はイベルメクチンの開発者でノーベル賞受賞者の大村智先生の新書(河出新書)を読むことを強く推奨してるわけだけど
騙されたと思っていっぺん読んでみや〜ち。本当に面白いよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:54.71 ID:aJicQnmJ0.net
>>190
数十年以内に大体死ぬから安心しな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:01.40 ID:PhAlm7E50.net
ブラジル>>>>>いまだにトロトロやってた北里

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:21.08 ID:E/H9bm1Y0.net
しかしまぁ、このクソ論文を読んでもハイリスク群には入院予防10%程度で有意差なしだし、悪くはないな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:50.80 ID:3CtQ10wz0.net
>>175
山のように薬物投与してたら、そら肝機能障害おこすだろw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:51.56 ID:NwBWyTdD0.net
BCGもSARS-CoV-2感染に対し有意差なしのRCTが先月出てたけど、話題にならんかったね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:04.26 ID:cFnzRFqb0.net
JAMAのと同じ治験じゃん
効くんで時々こういうの出さないと
よっぽど困るんだな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:07.06 ID:PTl7aQ/40.net
mRNA製剤による武漢抗体が実際に働いてるのかを調べる方がよっぽど有意義だな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:18.58 ID:x00KXF7R0.net
仏のモンタニエ博士。11月17日のラジオ番組の中で。「現在、副反応の第三段階目に突入し、
プリオン病死者が出始めている。本来は百万人に一人の極稀な病気だが、仏で確認された7人は、
全員ファイザー2回済みという共通点がある。このままいくと大惨事の可能性、文明の危機も。」
ちなみに、副反応の段階として、
第1段階:短期的副反応
第2段階:心筋炎などの心臓血管系副反応
第3段階:プリオン病
と仰ってるっスw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:24.29 ID:r63dGcI30.net
>>201
1億円のゴルゴを1万人雇っても余裕の利益上がってるから情報程度どうにでもなるらしいわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:46.91 ID:cZJuH8yM0.net
イベルメクチン信者は反ワクかつ陰謀論者






死ななきゃ治らないw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:50.22 ID:tmkElSJv0.net
>>217
テレビっ子の相手は疲れるなぁ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:22.02 ID:PhAlm7E50.net
>>55
だから庶民レベルでさえ効かないって理解してるんだろうな
国家として治療で使わせてたブラジルの大統領でさえ改心して、ファイザーと調印してワクチンの国内生産だし

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:36.57 ID:E/H9bm1Y0.net
この研究は本来はフルボキサミン群などもあるみたいだな
読めば読むほどツッコミどころが出てくるなw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:57.02 ID:fo7/t52/0.net
あの日本一科学的なトレーナー・エビデンス至上主義の山本義徳先生がこの論文出てもまだまだイベルメクチン推し
イベルメクチン完全否定したいなら山本先生論破出来てからな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:57.69 ID:C+xDrf9d0.net
>>206
されてないぞ

例えば一番最初にイベルメクチンの使用を認めたのはウッタル・プラデシュ州で
どの論文でも「効果がある」と筆頭にあがる州だが
ここは10月から薬局でのイベルメクチンの販売を許可されている
そして同時期にケララでもイベルメクチンの販売が許可されイベルメクチンの使用もみとめられたが
何故かこちらは効果がでずに感染者が上昇続けた結果
何故か論文には名前が出てこない州となっているw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:44.78 ID:jMlkKrfE0.net
>>190
水飴を舐めた一休さんかよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:05.20 ID:MVHFqrxb0.net
同じ反ワクチン派だけど水素とか独自グッズを売ってる医師が
イベルメクチン推しの医師をYouTubeで攻撃していて
こういうのを目○鼻○を嗤うと言うのかなと思いました

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:25.89 ID:E/H9bm1Y0.net
JAMAも酷かったが、これほど全力でイベルメクチンを潰しに来るというのは、逆にイベルメクチンが極めて有効という証だなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:31.04 ID:Brl5+ZAK0.net
どこか麻黄湯で治験やってくんないかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:41.01 ID:Bu0Gy1720.net
>>224
その困る理由はイベル信者の中では統一されているの?
邪魔している人はビルゲイツで統一されているの?
してなきゃおかしいよね。
バラバラだったら論拠の出所が違うってなるぞ
それでいいのかw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:51.35 ID:p32KwSjn0.net
>>232
きちんと臨床で結果出したんならまだ比較の余地はあるけど言い張ってるだけじゃね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:53.85 ID:jMlkKrfE0.net
>>222
「あなたは馬ではありません」 コロナ治療目的での家畜用医薬品服用、米当局が警告
https://www.cnn.co.jp/usa/35175590.html

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:26.61 ID:E/H9bm1Y0.net
>>233
どの論文をソースにしているのかわからないが、その論文のリンクを貼ってくれ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:37.04 ID:HHxg8GQF0.net
イベルメクチンやアビガンって特にネトウヨとか陰謀論者がオススメしてたような。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:37.23 ID:jLqgo9Vt0.net
実際世界中で効いて使ってんのにいつまでデマ撒き散らすの?利権屋死ねば?

イベルメクチンの真相です。
否定論文は全てデマ。
https://twitter.com/hikaru1032/status/1509522208258813962
(deleted an unsolicited ad)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:46.90 ID:uP1qWkeU0.net
コロナはただの風邪、イベルメクチン

これらの事を話してる奴はディープステート
とか福島県沖地震は人工地震と言ってる
ネトウヨQアノン系の陰謀論者だからな(笑)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:49.74 ID:g9cP48hL0.net
国産ワクチンはよはよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:00.59 ID:C+xDrf9d0.net
>>222
問題は、試験管実験で、イベルメクチンは通常量の100倍ほどで
はじめて効果が出ることがわかった、ということなんやでw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:05.25 ID:YeNc0NJb0.net
コロナに罹ったヤツにしばらく飲ませたけど何の効果も無かったな
俺も飲んだが何も起こらなかった
効果も無いが副作用も無い
無効無害ただのラムネだな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:23.69 ID:p32KwSjn0.net
>>246
先に肝機能が壊れる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:39.74 ID:HvCEs7MK0.net
とある医師はイベルメクチン治療で結果出してるから有効だろうね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:50.47 ID:3wvly1Sq0.net
>>118
臨床試験(治験)終わってない期間途中でも明らかな効果が出てたら早期承認の申請するのが普通
シオノギの新薬はそうしてる


塩野義のコロナ飲み薬、月内にも承認申請へ 「早期承認」の適用要望 2022年2月3日

塩野義製薬は7日、開発中の新型コロナウイルス感染症の飲み薬について、今月中にも国に承認申請すると明らかにした。
臨床試験(治験)を終えなくても実用化できる「条件付き早期承認制度」の適用を求めているといい、手代木功社長は「2月末か3月頭には供給を開始できないかと協議をしている」と述べた。

同社は昨年9月、約2千人を対象とした最終段階の治験を始めた。そのうち69人の結果を解析したところ、偽薬を服用した人と比べて、ウイルス量を減らす効果が確認されたという。
発熱などの症状も改善された。確認された副作用は軽度で、安全性の問題はみられなかったという。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ2771RYQ27PLFA00B.html

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:04.19 ID:jMlkKrfE0.net
世の中には物凄いバカがたくさんいる

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:07.73 ID:J7jzhVrq0.net
飲んでる奴は肝臓を痛めつけてるだけだったな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:31.48 ID:x00KXF7R0.net
よは体をアルカリに保てばいいだけっス

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:36.59 ID:C+xDrf9d0.net
>>241
インドの論文読んだなら、ケララでてこないことに違和感覚えなかった?
州ごとの感染者をみても、上位にあってイベルメクチン許可されてるのに
何故か論文に名前があがらんからな

ボーッと論文見てるだけなら、そりゃ気づかんわな
論文読み解く能力がないなら、しゃーないわ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:38.75 ID:E/H9bm1Y0.net
>>246
in vitroとin vivoではin vivoのほうが圧倒的に低濃度で有効に成ることもあるんだよ
ドラッグデリバリーの基礎なんだけどね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:43.15 ID:tmkElSJv0.net
>>237
もし効いたとしても潰しに来るから意味ないよw
あくまで毒ワクチンを打たせるのが目的だしなw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:43.31 ID:99xAWbGF0.net
実際には効かないワクチン
実際に効くイベルメクチン

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:43.70 ID:jMlkKrfE0.net
>>249
長尾医師「当院ではイベルメクチンを配布していません」 http://blog.drnagao.com/2021/05/post-7598.html 

イベルメクチンは効くの?

それは、よく分からない。
正直、効いた!と思ったことはない。

あと、どれだけの量を出すの?

多くの医師からも問い合わせを頂く。
当院では疥癬に使う量を使っている。
小柄な高齢者には3錠で若い方には4錠。
これでいいのかどうか、僕は分からない。

僕にとってのイベルメクチンは、おまじないだと思っている。
少なくとも悪さはしていないようだし、エビデンスもあるし。

スミマセン。
頼りない答えで。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:10.68 ID:E/H9bm1Y0.net
>>254
論文を出せないんだなw
嘘だからw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:21.92 ID:oMOAC5EU0.net
>>243
利権の話なら
輸入代行業者だろw
大手製薬会社はイベルメクチン信者の影響なんか
全然効かないからなw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:33.12 ID:jLqgo9Vt0.net
彼らはあなたに嘘をついています。イベルメクチンはNIHのCOVIDに承認されている薬のリストに入っています。
病院は、患者を殺しているレムデシビルを処方する際に20%のボーナスを得ている。
https://thedrardisshow.com/covid-approved-treatments-and-cms-gov-payouts-for-remdesivir


アメリカでは、治験どころか、ニューハンプシャー州下院で、イベルメクチンの店頭販売を認める法案が可決されました! 他の26州でも同様の法案を検討中。
https://twitter.com/conspiracy__666/status/1508314756557418500
(deleted an unsolicited ad)

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:52.41 ID:xG2r2lD00.net
そもそも反ワクが反ワク信じてる根拠は何なん?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:02.64 ID:dYXC4fT70.net
そもそも薬いる?
2日程の発熱で終わるのにいらなくない?
市販の風邪薬でも飲んで寝とけばいいだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:05.75 ID:f54sxea90.net
>>233
そもそもさ、投与したかどうか、それぞれどういった変数が動いてるか分かりもしないモデルで、さも研究しました効果ありましたということ自体が科学じゃないというかね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:16.79 ID:J7jzhVrq0.net
まあ適応外の自腹の自己責任だから
飲みたい奴は好きなだけ飲んでくれw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:17.41 ID:uP1qWkeU0.net
日本の反ワクチン陰謀論系Qアノンは海外から

イスラム過激派のイスラム国やアルカイダと

同類に見られてるの知ってるのかな?

極右のネトウヨさん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:25.07 ID:5er3vI330.net
重症化の原因が肥満や糖尿病なら
イベルメクチンに効果あるわけない
アホだろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:25.75 ID:pbbD3hcB0.net
ほとんどの人にとって風邪で何日かで治ってウイルスもいなくなるのに効果なんて確認できんわな
もともと風邪には対症療法の薬で十分だったわけだし、

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:29.44 ID:gyZ5+t6H0.net
【Qの悲劇】陰謀論を信じていた家族5人相次ぎ飛び降り、心中で捜査 スイス [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648637256/

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:31.27 ID:jLqgo9Vt0.net
イベが効くという論文を、圧力で撤回させられた研究者の話

所属大学がビルゲイツ財団から40億もらったため
//www.worldtribune.com/researcher-andrew-hills-conflict-a-40-million-gates-foundation-grant-vs-a-half-million-human-lives/

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:38.33 ID:C+xDrf9d0.net
>>248
でも一応イベルメクチンは「効果がある」と認められた、ちゃんとした論文やで
身体ボロボロになるやろうけど・・・

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:46.73 ID:p32KwSjn0.net
そもそも専用ワクチンも否定してるやつがなんで疥癬用の飲み薬信じてんの??

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:00.50 ID:x00KXF7R0.net
ワクゾンは最終的にクルクルパーになると思うっスw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:06.64 ID:rMGj4OqU0.net
イベルメクチンを否定するのは一向に構わないんだが、せめて大村智先生の新書に目を通してからにして欲しい
陰謀論を支持するやつもそうでないやつも一読すべき良書だよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:09.75 ID:jMlkKrfE0.net
>>263
変異リスクを無視すれば、そうね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:15.65 ID:C+xDrf9d0.net
>>259
おかしいな
「本当にインドの論文を読んでるなら」わかる話しかしてないんだけどな

ああ。嘘なのか「読んだ」というのがw
なるほどw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:45.47 ID:8JSUn57n0.net
寄生虫が駆除され免疫力が上がる
不潔な国ならw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:48.40 ID:E/H9bm1Y0.net
とりあえず、イベルメクチンを否定している連中には参考書に載っているレベルの基礎知識すらないことがこのスレでもよく分かるわ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:11.31 ID:uOcDCMve0.net
クソワロタ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:11.36 ID:jLqgo9Vt0.net
エンベロープウィルスのスパイクは正の電荷を帯びていて、
イベルメクチンはその電荷に反応してまとわりつきウィルスを不活化するという作用
そういった作用があるため2020年初頭にスパコン富岳は候補薬の第三位にイベルメクチンを挙げていた
けれどプランデミックを計画している奴らには都合が悪いのか有耶無耶にされたよう

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:11.42 ID:W0dcG0xI0.net
>>5
こういうやつってレスコジキじゃなくてガチモンがいるからこわい
身近に反ワクいるけどガチで洗脳されてるわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:15.74 ID:tmkElSJv0.net
そういや大阪で配布してる薬相当やばいみたいだな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:15.77 ID:3wvly1Sq0.net
>>249
別に偽薬でも何でもコロナの場合は結果は出る場合あるからな
それが本当に薬の効果なのか、ちゃんと確認しないと

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:25.21 ID:C+xDrf9d0.net
>>274
その大村教授がワクチン推奨してることは、知ってる?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:50.79 ID:Brl5+ZAK0.net
世界中がコロナでもの凄い経済損失と死者出してるのに、あらゆる政府を従えて捏造させえる医薬業界(ゲイツ?)凄すぎ
プーチンもキンペーもドゥテルテも下僕か

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:04.82 ID:jLqgo9Vt0.net
何もかも嘘
全て金

巨大グローバル資本のもとで理不尽なことがごり押しされているんだよ

これが今の世界新秩序(一部の富豪による富の独占支配)に向けての動き

今起きていることは、一部の連中の金(利権)と自己保身のために当たり前のことが犠牲にされていると言うこと

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:16.19 ID:uP1qWkeU0.net
>>278
イベルメクチンについての参考書(笑)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:19.57 ID:MSltg+Fw0.net
>>34
あのワクチンは、感染予防なのか、重症化予防なのか

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:29.94 ID:uKtSP7th0.net
>>232
笑、、、自分も筋トレしてるが山本さんは駄目だよ
チェリーピッキングしてるだけ
メガビタミンとか典型的なインチキですよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:30.30 ID:E/H9bm1Y0.net
>>276
全インド医科大学の
https://assets.researchsquare.com/files/rs-208785/v1/987d720d-eb6f-4a84-960f-bdc50b40af5f.pdf?c=1631874460

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:34.89 ID:MVHFqrxb0.net
>>274
北里大学はとっくに終わった治験の結果を発表するべき
なんで沈黙しているんだろう?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:51.32 ID:jvTqBUou0.net
輸入代行業者のボーナスステージだったなwww

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:05.59 ID:jMlkKrfE0.net
>>286
本当の事を伝えてるのはどのソース?
あるいは誰?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:21.06 ID:jLqgo9Vt0.net
ワクチンの副作用を10年間は開示しない

1980年代にmRNAの基礎技術を発見したロバート・マローン博士が、
ファイザー社とワクチン先進国のイスラエル政府との間で、
ワクチンの副作用を10年間は開示しない旨の合意がされているとツイートをしたことが紹介されている。
(中略)
副反応死者が出てるのに因果関係を政府完全無視はこういう単純なカラクリだった。
政府政治家はワクチン副反応死亡を認めたら、アメリカで懲罰的賠償で個人が訴えられる。
国もISD訴訟され兆で済まない賠償責任。
政府が米企業営業窓口は伝統だけど国民の命と引き換えの政治家の自己実現では日本は終わり。
(中略)
ISD訴訟
ISD訴訟の際には、当事国から1名ずつと世界銀行総裁が指名する計3名の判事さんが判断することになるが、
世界銀行総裁は必ずアメリカ出身者で、世界銀行への出資比率もアメリカが1位となので、
アメリカ企業が絡んだ訴訟は2対1でアメリカ側が勝訴するとか。
つまり、河野大臣がうっかりワクチンと死亡事例の因果関係を認めてしまうと、
河野大臣個人や政府に対して莫大な懲罰的賠償を求める訴訟がファイザーから提起される。
もちろん、日本政府側は200%負ける。
https://twishort.com/xHgoc

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:26.20 ID:pLqq3dNG0.net
>>49
ニューイングランドみたいな権威ある雑誌に載ってるほうが正しいの
勉強してね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:35.18 ID:0TK+Qyb70.net
>>243
これw
インドの偽薬屋が作ったフェイク動画だよw
CNNの映像使ってるけど、全然関係ない切り抜きだからw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:58.82 ID:jLqgo9Vt0.net
ネット工作員の工作現場
https://twitter.com/t8cy4yf9yhkpytv/status/1491498944438087680?s=21
(deleted an unsolicited ad)

298 :プーチン:2022/04/02(土) 18:52:00.02 ID:I0pvYxmp0.net
>>284
推奨なんてしてねーよ。もうちょっとマシな嘘やつけねーのか!

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:06.14 ID:tmkElSJv0.net
>>291
邪魔が入りまくって結局効果なしという結果だと思ってるわw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:06.40 ID:NwBWyTdD0.net
元々疥癬を患ってる人には効果があるって落ちじゃね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:09.94 ID:uP1qWkeU0.net
イベルメクチン=反ワクチン=陰謀論=
Qアノン=極右ネトウヨ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:10.84 ID:rMGj4OqU0.net
>>272
それについても大村智先生の新書で語られてるよ
ノーベル賞を受賞した日本を代表する研究者なのにお前らはなんで軽視するんだ?w

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:12.61 ID:TqniJyHb0.net
結局風邪に対する治療薬もワクチンもないということ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:25.56 ID:8lpZDaTq0.net
>>32
安いからだろうたぶん

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:51.36 ID:E/H9bm1Y0.net
>>287
薬学の参考書な
こういう揚げ足取りをしてくる連中が、イベルメクチンを否定している殺人集団の正体ってことだ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:18.99 ID:jMlkKrfE0.net
>>298
ノーベル賞学者・大村智博士が激白45分「予防はワクチン 治療はイベルメクチン」
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210712/se1/00m/020/002000d

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:25.34 ID:f54sxea90.net
>>280
お前らの頭の中ではスパコン富岳がとんでもない高性能なんだな
使用料がいくらかしらんが、そんなもんで候補薬が効くとわかるなら
ビッグファーマが何兆円もかけてパイプラインしかもっていないような同業他社をM&Aなんてしないんだよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:34.53 ID:J9qgKeiD0.net
反ワク逝ったー

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:42.24 ID:jLqgo9Vt0.net
全部嘘
全員死刑で

ワクチンの初期の頃、自称専門家たちは
「mRNAの内容が細胞のDNAに取り込まれることは絶対ありません」と
保証していた

当初人間には逆転写酵素は存在しないと嘘をついていたが、逆転写酵素が人のDNAに存在することが広まってからは、恐らく起きないだろう…という感じに言説を変えてきたね

それ滅茶苦茶重要な部分じゃないかよ。
mRNAワクチンの遺伝子情報が人体のDNAに組み込まれる可能性があるとなったら
ワクチン打ったら自分のDNAが書き換えられてしまうってこと

だからこの話題を出すと工作員が飛んでくるんだよね

https://i.momicha.net/politics/1637499227730.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637499255826.png

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:46.64 ID:Ba6JTKkv0.net
そもそもすべてのワクチンは必要ない。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:56.76 ID:Y9Vpb/iT0.net
>>1

アビガン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1608197889/28-31


イベルメクチン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616216234/1


↑ 共に日本で医師会が認可使用を厚生省に訴えていた
イベルメクチンは東京医師会が有効性認可を訴えたが、日本医師会や厚生省が認可に反対や難色

アビガンも安倍氏がらが政権時に認可主張するも、厚生省などが難色で外国産治療薬を優先認可
九州福岡医師会が強力にアビガン使用許可を要請

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:04.15 ID:HvCEs7MK0.net
現場の医者が有効って言ってる以上はそれが事実

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:14.27 ID:HAzXTzj/0.net
反ワクチンは新世界秩序という名前をかえた共産主義とたたかっているのです

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:26.93 ID:C+xDrf9d0.net
>>298
ttps://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210712/se1/00m/020/002000d
本誌独占!ノーベル賞学者・大村智博士が激白45分「予防はワクチン 治療はイベルメクチン」〈サンデー毎日〉

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:29.07 ID:C7tTM3xg0.net
>>131
初期は世の中を恐怖が支配していたから参考にならん
パックご飯とかあおさ汁も品薄になっていた

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:40.34 ID:7vFKzt2b0.net
解毒とかイベルメクチン連呼して近付いてくるキチガイども息してるー?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:46.54 ID:Uz+7a8K20.net
5類推進医師がイベルメクチン配ってるって言ってたようなw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:58.43 ID:0TK+Qyb70.net
>>311
アビガンもイベルメクチンも効かない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:04.32 ID:rImNYhAR0.net
通常濃度で継続して服用すると、ガンに効いた症例があれば
高濃度で継続して服用すると、AIDSに効果あった症例もある

今ドル箱の抗がん剤をはじめとしたガン利権を邪魔されたくないし
これからのドル箱になる、コロナワクチンで仕込んだAIDSまでも邪魔されたくないもんな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:04.57 ID:68xJs5/gO.net
>>5
この世いわゆる現世も作り物だよ
君も君の家族や友人もみんな作られたものだよ
君は騙されてるんだよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:11.40 ID:jMlkKrfE0.net
>>317
>>258

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:39.90 ID:jLqgo9Vt0.net
いくら工作員がテンプレ喚こうが無駄
全部デマ全てデマ
数年後は死刑確定
今から確定している

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:47.62 ID:E/H9bm1Y0.net
>>314
全インド医科大学の論文>>290 を貼ったけど感想は?
まさか読めないのかなw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:55.70 ID:EIlO5nn60.net
アメ公の絡んでる治験は工作治験だという事だろ。 イベルメクチンを配ってるインドは自宅療養だけで回復。 アメ公はもうダメだな。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:02.02 ID:uP1qWkeU0.net
反ワクチンの陰謀論系がイベルメクチンと
言ってたから調べるまでもなく効果がないと
結果わかってただろうに(笑)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:12.24 ID:0TK+Qyb70.net
>>314
ワクチンは予防効果大してない
重症化防止には効く
イベルメクチンはどっちにも効かない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:13.68 ID:2pBuIfJK0.net
ワクチン様子見しつつイベルメクトール海外から取り寄せたけど使わん内に第七波迎えてるわw
散々お前は死ぬ死ぬ言われてたけどむしろワクチン打たない方が感染しないのでは🤔

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:35.36 ID:b6QYD/NR0.net
反ワクのノーガードの戦いは続く

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:37.09 ID:42d1sEZ60.net
>>15
よく人体実験中のワクチンとか打てるよな
副反応出ても完全自己責任なのに

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:42.20 ID:/SEzbX4d0.net
また反ワク負けたのか

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:52.40 ID:Pp6rPBJR0.net
ワクチンも外国産薬も同様なのにな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:05.86 ID:EAfPQjfg0.net
ワクチンの寄生虫には効くよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:21.98 ID:0TK+Qyb70.net
>>325
これ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:25.41 ID:Ba6JTKkv0.net
>>305
君の書き込みを全部みるとワクチン後遺症なのか、
完全に脳を破壊されてかなり重度の統合失調症になっている。
まあ、ワクチンの恐ろしさを教えてくれてるよ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:25.84 ID:7Fs8cSod0.net
自分と家族だけイベ飲めればいいのでそっとしといて欲しい。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:40.78 ID:rImNYhAR0.net
>>246
イベルメクチンの前に山のように各種多様な薬剤を投与した、って意味だと思うが

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:28.32 ID:0TK+Qyb70.net
>>335
それ小麦粉だよw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:56.69 ID:E/H9bm1Y0.net
論文を貼ったら急にスレの進行が遅くなったな
ネット工作会社が湧いているのかなw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:04.87 ID:jMlkKrfE0.net
>>336
アメリカ国立衛生研究所

イベルメクチン

理論的根拠
イベルメクチンは、細胞培養におけるSARS-CoV-2の複製を阻害することが示されています。
しかし、薬物動態学的および薬力学的研究は、in vitroで検出された抗ウイルス効果に必要な血漿濃度を達成するには、ヒトでの使用が承認されている用量の★最大100倍の用量を投与する必要があることを示唆しています。
http://www.covid19treatmentguidelines.nih.gov/therapies/antiviral-therapy/ivermectin/

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:08.20 ID:b6h/fxkk0.net
【宗教学者】陰謀論に傾倒すると、他人から客観的事実を伝えられても 「情報が操作されている」と解釈するため、対話が成り立たない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648859695/

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:11.98 ID:tmkElSJv0.net
大村博士はワクチン一辺倒では限界って言ってんだけどなぁ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:16.80 ID:jLqgo9Vt0.net
定型文しか喚かない工作員にレスは不要
こいつらは毒ワク利権のソーカ
後はこういう連中
カルト毒ワクチンとカルト利権

https://i.imgur.com/BahoJX4.jpg
https://i.imgur.com/wqIucVk.jpg
https://i.imgur.com/WpiG97d.jpg

イルミナティのハンドサインでアピールする人達

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:43.70 ID:4x1eFYN40.net
はい、イベルメクチン終了
これだけやって効果確認できなきゃ
もうダメだろ
残念でした!

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:45.19 ID:qgs7cqQc0.net
ワク信はどんだけ生き延びたいんだか(笑)
そんなに生に拘るほどの人生か?(笑)

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:51.20 ID:K2r+eWEb0.net
5-ALAはー

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:56.38 ID:E/H9bm1Y0.net
論文の遵守率の意味もわからないお馬鹿さんだったなあ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:01:20.23 ID:Czlpv+kz0.net
そんなわざわざブラジルまで探さないと都合のいい結果がなかったのか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:01:50.97 ID:C7tTM3xg0.net
>>310
それはない
日本で狂犬病とかポリオを根絶できたのは紛れもなくワクチンのお陰
それに破傷風と麻疹はワクチンが無いと深刻な感染状況になる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:01.37 ID:cFnzRFqb0.net
>>238
ビル・ゲイツ?ばか?ww
出所はこういうクズ論文がnejmに出る事実に対する俺自身の考察だが?

さすがマスゴミに踊らされるだけで自分で一秒も考えられない白痴は言うことが違うなwww

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:01.54 ID:b6QYD/NR0.net
うちに3回目ワクチン予約の封筒きてたけど
まだ1回目でも打てるようだぞ
反ワクよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:08.21 ID:qgs7cqQc0.net
そういえば朝倉未来、ワクチン打ってないみたいだから叩いてくれば?ワク信(笑)

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:16.20 ID:f54sxea90.net
アノン系はなんでいつも見えない何かと戦ってるんだろ
工作活動がー、圧力がー、ビルゲイツがー

そんなものどこにあんの?w
精神的に不安定な人にしかみえない100人に1人がかかるというあれなのかと本気で疑う

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:25.92 ID:R0IyIxEI0.net
捕まえろよ!

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:28.85 ID:h8OuJPX+0.net
初期症状において8割程度の効果と言う報告はあった
重症化リスクのある者のみ集めて七日以内では効果が薄い
それが分かっただけ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:41.45 ID:++03j/Nd0.net
>>290
それ年齢の偏りが異常な研究だね

https://twitter.com/steamtraen/status/1424873885682569219?s=21
(deleted an unsolicited ad)

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:02:44.71 ID:0TK+Qyb70.net
イベルメクチン信者は単なる馬鹿w

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:03:00.85 ID:7DLt2lgl0.net
>>192
>インドは州ごと地域ごとに買える買えないがあって
そんな情報、初めて聞いた
ソースはどこですか?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:03:13.58 ID:qgs7cqQc0.net
>>352
無症状感染ってどこにあんのか証明してくれ(笑)

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:03:25.07 ID:E/H9bm1Y0.net
>>357
自分で調べろ
ネット工作員

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:03:40.18 ID:AjXpBtHt0.net
反ワクのデマだったかー

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:03:57.49 ID:ziCUpvBl0.net
イベくんの効果はコロナだけじゃなくて、癌とかたくさんの難病にも可能性が指摘されているから、ここまで叩かれるんだろうね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:04:03.55 ID:FJUHUumk0.net
また安倍に騙されるところだった

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:04:11.35 ID:rImNYhAR0.net
>>335
ワクチン未接種でも、当然イベルメクチンを否定している人は大勢いるけどさ
シェディングの影響受ける人はどうすんだかな

信じるのは、自身の信念と、自身で取捨選択した情報と、自身の勘よな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:04:14.60 ID:vJTtfSke0.net
>>2
 
進め1億総薬害(笑)
 

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:04:21.06 ID:jMlkKrfE0.net
>>361
>>130

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:04:38.08 ID:qnnQsEJR0.net
反ワク怒りのイベルメクチン一気飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:00.30 ID:69r6B4R70.net
イベルメクチンが普及されたら困るからな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:09.91 ID:E/H9bm1Y0.net
>>355
それがどのような影響があるか具体的に言ってみろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:20.10 ID:C7tTM3xg0.net
無責任>>359
お前が書いたんだからお前が責任持って情報源を出せ
出さないならデマな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:22.61 ID:s5kGZhK10.net
>>341
オミクロン対応ワクチンとかあれば分かるが、
馬鹿の一つ覚えな武漢株ワクチンではなー
武漢株ワクチンの効果なんか理論的に考えてイベルメクチンの10%すらないだろうに
ターゲットのスパイクタンパク質が武漢株から40カ所変異したオミクロンにワクチンが効いたらノーベル賞ものだわwwww

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:24.45 ID:jMlkKrfE0.net
イベルメクチン、安売りしてる
https://san-ou.jp/ivermectin/

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:27.83 ID:J9veBt4W0.net
興和が効果があるとアナウンスしてたんだがどういうことなんだろうか?
これ
ttps://www.kowa.co.jp/news/2022/press220131.pdf

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:32.28 ID:0TK+Qyb70.net
>>130
これ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:34.97 ID:h8OuJPX+0.net
中央アフリカでの成果を全く無視している
情報弱者の反イベルメクチン派が喜んでいるけども
家族が初期症状を発症した場合は飲ませた方がいい

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:36.64 ID:riZ8Q/gQ0.net
イベルメクチン大量に買っちゃった奴w

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:39.32 ID:/vc6deNv0.net
はい嘘

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:45.33 ID:rMGj4OqU0.net
>>361
免疫力が低下するとガンになりやすいらしいからな
イベルメクチンは免疫力向上にも作用するのかの

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:52.78 ID:FNjOyDHx0.net
ワクチン打ってない俺でも今回のイベルメクチン信者はヤバいと思ったわ
Twitterでワクチンの副作用に苦しんでいる女の子にイベルメクチンごり押ししてる奴が沢山いて女の子がそれを信じてイベルメクチン服用続けたのにまったく効果がなくて精神的に病んでアカ削除してたのにはガチで怖かった

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:53.01 ID:RQryMoL00.net
>>305
イベルメクチンの参考書を読めばコロナにも効くようになるのか?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:54.84 ID:2a+QcssD0.net
ザパニーズごときに先に出られたら
世界の秩序が狂うから当然だな
アメリカが1番すぐ中国が後を追わないと。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:06:42.83 ID:++03j/Nd0.net
>>368
捏造

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:06:48.52 ID:+2KAcpm70.net
なんでこんなにイベルメクチンを目の敵にするのかね?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:06:49.60 ID:qgs7cqQc0.net
イベルメクチン信者、反ワク、Qアノンを混同するな(笑)

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:06:53.74 ID:rImNYhAR0.net
>>366
400錠一気飲みして自殺しようとした人が
嘔吐と中度の神経症だけで四日で退院したから
どれだけ飲めばいいのやら

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:07:25.60 ID:nFb/KHGD0.net
今頃アホかよ
論文自体がフェイクだったのにw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:07:28.38 ID:rANopQTY0.net
濃厚接触してからすぐ飲めって薬やろ
症状出てからじゃ遅いはず

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:07:53.13 ID:jMlkKrfE0.net
>>382
バカにされてるだけでは?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:08:06.94 ID:f54sxea90.net
>>356
レッテルでもなんでもなく、現実これに尽きるんだよなw

これに国産だのしょうもない科学にさえなっていないどうでもいい信仰だか信条を結び付けてるだけ
カルトだよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:08:17.40 ID:0TK+Qyb70.net
>>382
全く効かないのに反ワクが必死に擁護してるからw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:09:02.04 ID:RlivaGdl0.net
個人輸入代行業者「そろそろ看板かけかえるか、返金騒ぎとか起こされても面倒だし」

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:09:05.04 ID:jLqgo9Vt0.net
カルトソーカが陰謀論だカルトだ喚く盛大なコント祭りwwwwwww

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:09:27.74 ID:1JV7Kqwz0.net
結局、何か変わった薬を使ってみたよと聞いた患者の一部がプラシーボで効いただけのことか
コロナも病は気からかもな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:09:31.08 ID:f54sxea90.net
>>382
そらいい加減なデマ流されたら困る人の方が普通は多いだろ
喜ぶのはバカとそれで金儲けしてるやつだけだ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:09:39.71 ID:0mLe2u570.net
いや100本以上あるからね
イベルメクチンが効果あるとする論文はww

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:09:51.94 ID:7DLt2lgl0.net
>>359
何が工作員だよ馬鹿
そんな情報あったら、英語圏で必ず話題にされてるわ
ソース出してみろよw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:10:09.89 ID:Y9Vpb/iT0.net
>>1

新型コロナ国産治療薬では塩野義製薬が経口の新薬を開発し、臨床試験P3最終臨床
厚生省では薬事承認が行われることを前提に、100万人分を購入することで基本合意”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220325/k10013551051000.html

国産新型コロナ予防ワクチンでは、KMバイオロジクス(不活性化ワクチン
がP2/3臨床試験段階。ワクチン生産製造装置を昨年から整備に入った
オミクロン株への効果も検証中。2022年度内の認可使用開始を目指す

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/21/10/26/08758/

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:10:13.88 ID:qkgtexS/0.net
イベルメクチンはコロナはもちろん、馬鹿を治すこともできない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:10:19.80 ID:JZtGSDZk0.net
前から言われてたことだけど
やっと実証されたってこと?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:10:35.60 ID:zjnPXRt20.net
>>256
あほすぎ
これまでにも安い薬が効果ありで承認されてるのに

400 :2chのエロい人 :2022/04/02(土) 19:10:53.39 ID:AevLq+we0.net
まぁ、アレだ。
医学の論文なんて、どうにでもなるんだろ?

イベルメクチンが効くことにして、コロナ禍から解放されるのと、
イベルメクチンが効かないことにして、ワクチンだけ購入して、
アメリカに気に入られるのと、どちらが国益に適うかという話なんだけどな。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:10:54.44 ID:mWuCs9H60.net
>>5
重症だな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:11:03.07 ID:Ba6JTKkv0.net
>>348
やはり頭が固いね。
ワクチンなんか無くても防げる事を知らないだけ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:11:09.01 ID:Uk0E4H1t0.net
>>382
めちゃ効くからな 

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:11:30.24 ID:f54sxea90.net
>>397
やめたれ、FDA

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:11:35.71 ID:0mLe2u570.net
陰謀論だと無根拠にいってくる工作員の相手はしないでください
時間の無駄です

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:11:44.37 ID:tmkElSJv0.net
ワクチンでバカが治ればいいのになw
ますますワクチンでバカになってるように見えるw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:11:53.19 ID:qrurqkqI0.net
あなたは牛ではありません(笑)

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:11:53.77 ID:Y9Vpb/iT0.net
イベルメクチンは東京医師会以外に陰謀論者のR小清水や苫米地英人博士が

ネットで熱心に推しているがどうなるんだろうな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:22.71 ID:LdDejKsc0.net
ウクライナでは誰もマスクなんかしてない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:24.30 ID:/PRLTKEf0.net
反ワクチン連盟オワタ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:27.88 ID:auIUUksQ0.net
この1300匹のモルモットはどうすんの?
要らないなら欲しいんだけど

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:30.03 ID:0mLe2u570.net
イベルメクチン、いい薬です

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:30.90 ID:0xrFvXzF0.net
イベルメクチン飲んでるよって言うとみんな近づいてこなくなるんで
結果、コロナにかかりにくくなるってことやろ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:45.21 ID:MfDNcqvr0.net
>>312
現場の医師や研究者でも観察者バイアスと言って、期待しない結果が出たらスルーしてしまいたがる傾向が良くあったのよ

だからこそ正式な臨床試験の場合は二重盲検という仕組みでやるようになった
患者も医師も、それが本当の薬でどれが偽薬なのか分からない状態、その結果で効果がはっきり出てたら初めて合格となる

それでも医師や患者がこれが偽薬か本物か見破ろうとするケースも散見されるとままあるというから、いかに薬の効果を期待するあまり、真の結果を歪めてしまうケースが多いかっていう話

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:46.49 ID:hXQFFHVs0.net
風邪に特効薬無しの格言どおり

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:49.64 ID:bG0tnvMa0.net
寄生虫持ちでは無い限りコロナは雑魚ウイルスって事だな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:12:50.69 ID:kmNL2E4E0.net
>>413


418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:13:06.98 ID:0mLe2u570.net
まだ反ワクチンはNGワードにはいってるんでww

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:13:18.70 ID:f54sxea90.net
>>413
天才か

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:13:28.85 ID:JjWzP6FH0.net
ずっとないないって言われ続けてるプラシーボ同然の薬

何故か年一飲むだけでウィルス全てに効く奇跡の薬とか吹いてるやつもいるけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:13:48.43 ID:0mLe2u570.net
反ワクチンはNGワード推奨

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:14:19.79 ID:HvCEs7MK0.net
>>414
分かった分かった
俺は飲むわw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:14:33.88 ID:CYo1MSk+0.net
い・・・陰謀ニダ!イベルメクチンは効くニダ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:14:34.77 ID:Y9hml2jg0.net
イベルメクチンには、
「新型コロナへの効果確認できず=もう厚生省利権が残っていない」
これだけなんだよ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:15:35.89 ID:CKmqxVl20.net
https://●i.imgur.com/Ek5tkoh.jpg

米ニューハンプシャー州下院で、処方箋無しでイベルメクチンの店頭販売を認める議決が下されました!
https://twitter.com/MasutaRanka/status/1509916059469770758?t=pazLJWXQA2KAjlGwbuF0wQ&s=19

米ニューハンプシャー州下院で、処方箋無しでイベルメクチンの店頭販売を認める議決が下されました!
http://blog.livedoor.jp/yonaoshisennin87/archives/9851000.html
https://twitter.com/nichetopia/status/1509883305600040962?t=ML4ct3TmtczOiFhvZGeBwA&s=19

アメリカでは、治験どころか、ニューハンプシャー州下院で、イベルメクチンの店頭販売を認める法案が可決されました! 他の26州でも同様の法案を検討中。
https://twitter.com/conspiracy__666/status/1508314756557418500?t=p8XgRmD6Wz8cEdDjV5LKWg&s=19

ニューハンプシャー州議会は水曜日、同州の薬剤師が処方箋なしでイベルメクチンで調剤できるようにする法案を可決しました。また、HB 1022は、ニューハンプシャー州の医療認可委員会が、この薬剤を処方した医師を懲戒処分することを防ぐものである。
http://blog.livedoor.jp/yonaoshisennin87/archives/9851000.html
(deleted an unsolicited ad)

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:15:44.57 ID:jLqgo9Vt0.net
効かない毒をワクチンだと触れ回り効いてるクスリを効かないと喚き散らす
ただの殺人集団

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:16:05.98 ID:qoY3bgKj0.net
アメリカがスポンサーのワイロ貰った研究
だろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:16:10.79 ID:zjnPXRt20.net
>>164
入院平均日数って感染管理のための日数も入ってるからね
>>201
個別に使用したデータは効く効かないの判断には全く使えない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:16:16.57 ID:2vcR7yZM0.net
もともとが寄生虫だらけのインド人に投与したら
寄生虫が駆除されてが体力ついて
コロナから回復できたってだけだろう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:16:38.14 ID:bAXvE2io0.net
長尾和宏
リチャード輿水

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:16:39.06 ID:AZdSYnQP0.net
統失どうすんのコレ?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:16:56.94 ID:opTamz7q0.net
うちの親もイベルメクチンが効くとか信じ始めたな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:17:15.56 ID:Rpokyfx+0.net
>>415
人柱で飲んでみたが普通の風邪が1ヶ月半治らなかった
旧型が全くよくならないのに新型コロナに効くわけない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:17:17.59 ID:bAXvE2io0.net
そりゃ認可されたらコロナ終わるからか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:17:23.36 ID:CKmqxVl20.net
認知の歪みがスゴすぎて痛い。
護身用の金属バットも購入されたとか。
崩壊寸前でお気の毒🤭。
https://twitter.com/Trilliana_z/status/1509893824008830981?t=6Svo6KfpcSZJ6D9gcPGctA&s=19

おい、お前ら、ワシを笑わすな! もう、おかしくて仕方がない!
https://twitter.com/unkotaberuno/status/1509895395572289539?t=Ry5IgJEuBYnGNh-YjJwJCw&s=19

とにかくマンポジ氏とKAMIYAMA氏のこの取り組み、ワシは今日一日ずーっと笑いが止まりませんでした。皆がアホネームに変えているの、「こいつらセンスいいな」と感心しましたw
https://twitter.com/unkotaberuno/status/1509896906725502977?t=bdx61YxUvuaoNFHjxyb6mA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:17:40.62 ID:twwlpNfE0.net
コロナのだいぶ初期の頃、
北海道方の大学の偉い先生が
いろいろ試したけどイベルメクチン
が一番効くと思うって言ってたのに

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:17:44.87 ID:0mLe2u570.net
この手の論文は信用できない

ファウチがハイドロクロロキンが効果がないと引用していた論文は、
ひどい誤謬論文で、論文ないでハイドロクロロキン利用者で多くの死人がでたと結論づけたが
専門家にオーバードーズで死んでいると評価さている

その後、ファウチの一通のメールが公開される
メール内でファウチはハイドロクロロキンの効果があるといっていたww

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:18:24.62 ID:8rqqXurt0.net
寄生虫とウイルスじゃ太陽と月くらいも違うからな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:18:51.60 ID:/PRLTKEf0.net
イベルメクチン飲んでたやつは寄生虫なんだろう

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:19:01.84 ID:Qm8juYZe0.net
>>288
最初は感染予防も謳ってたけどないことがバレた
なのに初期の同調圧力だけ残ってる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:19:34.93 ID:DKD75JGx0.net
>>298
流石にその無知は恥ずかしいレベル

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:19:48.32 ID:453XbqpX0.net
北里大、結果がだめだったからって発表をせずにごまかすのは情けないな。
効くんだとか堂々と言ってた勢いはどうした

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:20:03.47 ID:toXLjNup0.net
>>1
ワクチンは安心安全といい、イベルメクチンといい日本の医者の無能っぷりに草生えるわwww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:20:33.16 ID:KSR+W84e0.net
>>250
普通じゃねぇよ
そもそもそれは期待より効果がなかっただろ
バレる前に無理やり申請してるだけ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:20:59.83 ID:E/H9bm1Y0.net
>>400
まぁお金でアクセプトされたりリジェクトされたりされてしまうのは確かだな
コロナで暴露された

だがまぁ、研究者にも良心が残っているので嘘ですよーという証拠を論文に散りばめている
今回の論文ではプラセボの服薬遵守率だね
治験で50%以下とか異常すぎる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:21:50.13 ID:uwWtlW+g0.net
ハンワク最後の希望が…

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:22:34.33 ID:HvCEs7MK0.net
ワクチン後遺症に効くらしいから俺は飲むぜ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:23:00.18 ID:0wDQBCJr0.net
>>5
重症化を止められない実例

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:23:18.80 ID:jLqgo9Vt0.net
推進派はバカすぎて自分らはただのコマだといまだに気付いていない
ワクチン失敗シナリオを日本政府が出しているというのに見もしない
数年後火炙りに合うのは自分らなのに
滑稽で哀れ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:24:00.57 ID:vSDoKN+D0.net
これって予防薬みたいなもんだろ。
発症前 24時間以内までに薬飲んでいないと効果ないから 治験自体が無理なんじゃないか
副作用で なぜかガンが治ってしまうっていうのが問題なんだろう

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:24:22.46 ID:b6QYD/NR0.net
反ワクを騙す詐欺が流行りそう
てかもう一部で流行ってるか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:24:36.54 ID:0mLe2u570.net
アメリカでイベルメクチンを処方する医師のコロナ治療成功率は95%以上だ
しかし、病院での処方は禁止されており、リモート医師による処方しか許されていない
このことから、効かない治療が横行していると問題になっている

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:25:18.79 ID:99xAWbGF0.net
トランプとかジョンソンとかコロナに罹患した世界の要人はすべてイベルメクチンを飲んでいるんじゃ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:25:59.62 ID:lnBD2Uxl0.net
駆虫薬としては超優秀ってのが確認できただけ
コロナには何の効果もないって出てるのにまだこの薬にこだわってる奴はどういう精神状態なのか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:26:09.25 ID:yltnZT5p0.net
>>451
薬の個人輸入代行業者はウハウハだろうな
馬鹿を騙して儲ける構図はネットやSNSの進歩で爆発的に増えた

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:26:27.61 ID:5OrPkp8k0.net
世界の人は案外寄生虫飼ってるってことがわかってちょっとビックリ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:26:42.67 ID:CKmqxVl20.net
>>452
米ニューハンプシャー州下院で、処方箋無しでイベルメクチンの店頭販売を認める議決が下されました!
https://twitter.com/MasutaRanka/status/1509916059469770758?t=pazLJWXQA2KAjlGwbuF0wQ&s=19

米ニューハンプシャー州下院で、処方箋無しでイベルメクチンの店頭販売を認める議決が下されました!
http://blog.livedoor.jp/yonaoshisennin87/archives/9851000.html
https://twitter.com/nichetopia/status/1509883305600040962?t=ML4ct3TmtczOiFhvZGeBwA&s=19

アメリカでは、治験どころか、ニューハンプシャー州下院で、イベルメクチンの店頭販売を認める法案が可決されました! 他の26州でも同様の法案を検討中。
https://twitter.com/conspiracy__666/status/1508314756557418500?t=p8XgRmD6Wz8cEdDjV5LKWg&s=19

ニューハンプシャー州議会は水曜日、同州の薬剤師が処方箋なしでイベルメクチンで調剤できるようにする法案を可決しました。また、HB 1022は、ニューハンプシャー州の医療認可委員会が、この薬剤を処方した医師を懲戒処分することを防ぐものである。
http://blog.livedoor.jp/yonaoshisennin87/archives/9851000.html
(deleted an unsolicited ad)

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:27:47.12 ID:07Z6ZV5m0.net
【Qの悲劇】陰謀論を信じていた家族5人相次ぎ飛び降り、心中で捜査 スイス [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648637256/

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:28:16.29 ID:xjArk/pk0.net
高血圧のおっさんだが発熱して陽性でファビピラビル飲まされた
ワクチンのおかげか薬のおかげかわからんが
その後は全くの無症状だったよ
3回め接種も通知が来たら打ちにいこうと思ってるよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:29:21.97 ID:f54sxea90.net
>>453
世界の要人はすべて塩を飲んでることがわかってる
たぶんだが塩がコロナに有効なんじゃないかとにらんでる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:31:00.48 ID:JnXrMYys0.net
輸入代行業者「次はどの薬が来るかな、ワクワク」

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:31:18.43 ID:Q0oD1z7m0.net
>>50
偽薬の方が10%低い

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:32:50.22 ID:/13u6koc0.net
クラリスロマイシンやアジスロマイシンじゃダメなんか?
こっちは寄生虫じゃなくて正式な咽頭炎薬だけど

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:33:10.07 ID:/dWffkZ/0.net
日本の寄生虫の反ワクも駆除してくれ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:33:22.96 ID:qgs7cqQc0.net
大多数の情弱がコロ脳でいてくれるお陰で、エタノール、酸素缶、N95で稼がせてもらったから感謝してるよ(笑)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:33:44.01 ID:iu38a+0b0.net
>>52
ファイザー・塩野義の飲み薬には効果出てもらわないと大変困るよ。
ワクチンが期待外れに終わった今、最後の砦となったんだから。
飲み薬も効果無かったら、完全に詰みだよ。
永遠にコロナ禍で死ぬまでマスク・自粛・ステイホームだぞ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:33:56.58 ID:9QDAZoxy0.net
反ワクカルトの星w

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:34:55.76 ID:3CtQ10wz0.net
ワクチン推しの連中が軒並み拒絶してる時点で
効果ありなのは明確よなw
ワクチンモルモットさん達は理解できないの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:35:06.62 ID:CKmqxVl20.net
接種後心筋炎による入院率は、新型コロナ感染による入院率より3〜6倍高い

#ワクチン #子供 #心筋炎 #FDA #CDC

🌟もっと最新情報を知りたい場合は以下のリンクGettrにてご覧ください!
https://twitter.com/HimalayaJapan/status/1509134652220469253?t=1k965f6zxN3nvoD2JP-quA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:35:29.59 ID:K7VS81to0.net
ワクチン打つしかない笑笑

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:35:40.25 ID:8+ZFydjG0.net
反ワクチンがせっせと寄生虫を駆除してたと思うとわr涙が堪えられない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:36:52.50 ID:IEwJnf5J0.net
陽性出てすぐ飲み始めてお陰様で風邪程度で終わりつつある
なんか質問ある?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:37:43.33 ID:3CtQ10wz0.net
>>472
イベルメクチンだけ服用してるの?
それとも亜鉛とかビタミンD3も一緒に服用してる?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:38:01.69 ID:/13u6koc0.net
今までイベルメクチンがウイルスに
効くならとっくに使用されてるだろって前
言ったら、お前は企業に騙されている
ただの先入観って反論されたけど

やっぱろくでもないな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:38:07.41 ID:YUFxI9KG0.net
>>1
mRNAワクチンの普及支援をガンガンしている
「ゲイツ財団」が、イベルメクチンを常用していて
コンビニで買える「ブラジル」で治験をして
有意差がなかったとか、信憑性薄いなぁ(笑)
自民党の支持率を立憲が調査して発表するレベルw

mRNAワクチン側じゃなくて、ホントに
イベルメクチン普及を目指してる側が日本でも治験
してるしその結果待てばいいんじゃないのかね。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:38:14.28 ID:l0nbOHQa0.net
イベルメクチンの効果の有無とワクチンは全く無関係なんだけどなんでワクチンガーの連中がいるのか不思議

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:38:33.18 ID:BPExjETz0.net
イベルメクチンも飲まなきゃいいのに何かには縋りたいんだよな
免疫高めて外出ないで頑張ってろよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:38:42.68 ID:iu38a+0b0.net
>>472
重症化しなくて良かったね。
職場に無事に戻れる?
コロナになったら、近所・職場から村八分にされちゃうんでしょ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:39:20.57 ID:9QDAZoxy0.net
>>473
宗教ワロスw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:39:21.14 ID:WLVHvwPj0.net
>>472
ワクチンは打ってますか?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:39:22.64 ID:7DLt2lgl0.net
>>463
アジスロマイシンはオックスフォードの治験で効果なし

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:39:58.01 ID:h+TBnBsZ0.net
>>1
この治験への出資財団
https://fastgrants.org
https://rainwatercharitablefoundation.org
どちらもアメリカやな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:40:40.75 ID:/13u6koc0.net
>>481
マクライドでコロナ治療は無理があったか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:40:41.16 ID:wtnM6yPP0.net
ワクチンの効果も確認できてませんよね?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:40:43.59 ID:3CtQ10wz0.net
>>479
ようAIDS予備軍w
AIDSになるために母親から生まれ出た感想はどうよ?w

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:41:35.81 ID:h+TBnBsZ0.net
>>466
ファイザーのパキロビッドは他薬併用が難しいから
わりかし健康な人にしか使えない
鬱の人もダメやな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:41:51.82 ID:Ql9VsmK40.net
>>440
頭悪そう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:42:03.57 ID:9QDAZoxy0.net
>>485
入信して何年ですか?w

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:42:21.28 ID:h+TBnBsZ0.net
>>477
飲んでも最悪効かないだけやで

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:43:03.05 ID:mftD95Za0.net
それでも俺はヤメルワクチン

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:44:07.96 ID:8D5R419p0.net
この論文
発症後の病状のデータも全く書いてない
道理で今まで論文リンクなしで報道されてたんだなと思ったわ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:44:08.56 ID:h+TBnBsZ0.net
>>454
胆管ガンにも効くで

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:45:37.25 ID:h+TBnBsZ0.net
>>491
ほい
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2115869?query=featured_home

方法
ブラジルの12の公衆衛生クリニックから募集した症候性SARS-CoV-2陽性の成人を対象に、二重盲検無作為化プラセボ対照適応プラットフォーム試験を実施した。Covid-19の症状が7日以内にあり、疾患進行の危険因子を少なくとも1つ持つ患者を、イベルメクチン(体重1kgあたり400μg)を1日1回3日間投与する群とプラセボ群に無作為に割り付けた。(主要複合アウトカムは,無作為化後 28 日以内の Covid-19 による入院,または無作為化後 28 日以内の Covid-19 の臨床的悪化(参加者が 6 時間以上経過観察されたと定義)による救急部受診であった. 
結果
合計3515人の患者が、イベルメクチン投与(679人)、プラセボ投与(679人)、またはその他の介入(2157人)に無作為に割り付けられた。全体として、イベルメクチン群では100人(14.7%)が一次アウトカムイベントを経験したのに対し、プラセボ群では111人(16.3%)が経験した(相対リスク、0.90;95%ベイズ信頼区間、0.70〜1.16)。主要評価項目である211件のうち、171件(81.0%)が入院であった。イベルメクチンまたはプラセボを少なくとも1回投与された患者のみを対象とした修正intention-to-treat解析(相対リスク、0.89;95%ベイズ信頼区間、0.69〜1.15)および指定レジメンへの100%遵守を報告した患者のみを含むper-protocol解析において、結果は主要解析と同様であった(相対リスク、0.94;95%ベイズ信頼区間、0.67〜1.35)。イベルメクチン使用による副次的転帰や有害事象への有意な影響は認められませんでした。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:45:55.82 ID:2pBuIfJK0.net
イベルメクチンってアニサキスとかにも効くんか?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:46:20.73 ID:l0nbOHQa0.net
>>491
ってツイッターに書いてあったの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:46:21.01 ID:jN5U73IE0.net
ワクチンもこういうのちゃんとやってるの?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:46:23.29 ID:ugZ+28MS0.net
どっちかはっきりせい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:46:38.00 ID:h+TBnBsZ0.net
>>493
アウトカム評価
主要複合アウトカムは、無作為化後28日以内のCovid-19による入院、または無作為化後28日以内のCovid-19の臨床的悪化(参加者が6時間以上観察下に置かれたと定義)による救急部受診であった。Covid-19 の流行のピーク時には,病院の収容力が限られていたため,通常は入院するはずの患者の多くが入院できなかったため,入院と,入院の代理として Covid-19 救急施設での 6 時間以上の観察の両方を測定する複合転帰が作成された.ブラジルのこの地域では,最大 80 床の救急施設(臨時の野戦病院)で移動式病院のようなサービスが実施され,複数日の入院,酸素吸入,人工呼吸などのサービスが提供された.6 時間の閾値は、臨床医が観察を推奨した時間のみを指し、待ち時間は割り引いた。イベント判定委員会のメンバーは無作為化割付を知らず,救急部での入院または長期観察の理由を,Covid-19の進行に関連するかしないかで判定した.複合的なアウトカムの妥当性に関するガイダンスでは、アウトカムは患者の重要性が同程度であるべきとされている14。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:46:46.64 ID:k/e4IRXi0.net
こどもチャレンジの反ワクチンチラシ騒動ってどうなったの?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:46:56.75 ID:o29Ovg5V0.net
これで何回目?治験やればいつかは効果が出ると思ってるのかw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:47:02.65 ID:vQokRWY/0.net
元々寄生虫に苦しんでた人らが治療された結果免疫力が高まって治ったって結論で終わりそうやな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:47:14.25 ID:J28qX9940.net
まだイベルメクチン信じてる連中って、ブラジルのスラム民以下の知能って自覚したほうがいいんじゃね?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:47:41.21 ID:/seuvIEX0.net
 
 
これ見てまだ分からない羊どもwwwww


マスクしろしろ煩かったバイデンすらノーマスクw


コロナ脳マスク脳はバイオロボットじゃねえの?www


コロナパンデミックは、グレートリセットの為の茶番なのも理解できない無能どもwww


指示待ちしか出来ない糞愚民wwww


自分で考え自分で判断が出来ないバイオロボットの黄猿www



https://i.momicha.net/politics/1648527209785.png
https://i.momicha.net/politics/1648535035877.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648535064982.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648527427894.png
https://i.momicha.net/politics/1648535131341.png
https://i.momicha.net/politics/1648535339819.png
https://i.momicha.net/politics/1648535481492.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648535621105.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648535705739.png
https://i.momicha.net/politics/1648535815436.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648536072058.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648536044084.jpg

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:47:59.59 ID:/seuvIEX0.net
 
 
 
 
コロナ脳だけ一生自粛してろ糞愚民wwwwwwwww





https://i.momicha.net/politics/1635946107831.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635946122909.jpg

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:49:13.71 ID:Ph6gbkAz0.net
あんなにブラジルやインドを持ち上げてたイベルメクチンスレも、今はお通夜だしねえw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:50:00.71 ID:LvlwvDex0.net
案の定反ワクが発酵しててクソバロwww

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:50:21.91 ID:6UQzzlFC0.net
250 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/04/02(土) 13:08:07.34 ID:6UQzzlFC0 [2回目]
>>242
プラシーボ効果で免疫力が活性化して
この薬効いてると思ったんだろうな
どいつもこいつも

これが結論のはずなのに補助金目当てとしか言いようがないわ


633 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/04/02(土) 18:24:44.31 ID:6UQzzlFC0 [3回目]
プラシーボ効果やで
信じればいいだけ
それだけで精神的に安定して新陳代謝が上がり免疫力を向上させる
で、薬が効いてるように感じるだけ

それを発表すればいいだけ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:51:29.69 ID:zwlkLBH30.net
まさか、ワクチンとメクチンがにてるってとこから、こういう話にまで発展したん?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:51:31.53 ID:W5nNS2Od0.net
半枠はプーチン応援に集中してろw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:51:40.65 ID:V57bnQv50.net
反ワクガイジのイベ信息してないな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:52:31.60 ID:xWX6xhPW0.net
昔、北里の治験参加したけど、集団のラジオ体操はなんか恥ずかしかったな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:52:53.39 ID:AOOp4vEM0.net
異様にイベルメクチンに期待してる奴世界中にいるよな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:53:08.99 ID:zOmo3RcO0.net
>>27
反ワクだって宗教色強いけどなw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:54:11.14 ID:yFjCHJCB0.net
>>5
ASKAさんですか?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:54:48.63 ID:r5aYP4hb0.net
反ワクがずーーーっと
「イベルメクチン!イベルメクチン!」
てドヤ顔で連呼してたよなw

何の医学的根拠もないのにw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:55:04.64 ID:h+TBnBsZ0.net
>>493
割り付け
https://www.nejm.org/na101/home/literatum/publisher/mms/journals/content/nejm/0/nejm.ahead-of-print/nejmoa2115869/20220331-01/images/img_xlarge/nejmoa2115869_f1.jpeg

フルボキサミンも同じくらいのスケールで試してんね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:55:59.24 ID:h+TBnBsZ0.net
>>502
気休めに飲むものだが?
いらないなら使わなければいいw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:56:31.88 ID:h+TBnBsZ0.net
>>515
なくはないよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:56:57.95 ID:2YpJxEHF0.net
これから使う時期だから助かった

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:57:16.57 ID:Du5cSQCE0.net
新コロ患者毎日何万人も出てるのに治験者少なくね?
わざと?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:57:17.11 ID:7DLt2lgl0.net
>>475
>>コンビニで買える「ブラジル」で治験をして
ってことは、中南米ではふつうにイベルメクチン買えるところばっかだから
ブラジル:市民へのイベルメクチン配布で感染予防し死亡率が激減!
メキシコ:外来患者へのイベルメクチン処方で入院率死亡率激減!
アルゼンチン:イベルメクチン高用量処方で・・・
って論文や報告も、すべて怪しいってことに(笑)

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:57:49.34 ID:UknPL36d0.net
やっぱり糖質反ワクが発狂してるw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:58:59.53 ID:h+TBnBsZ0.net
>>515

イベルメクチンは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智先生が発見したアベルメクチンを元に開発された薬剤です。イベルメクチンは抗寄生虫薬であり、フィラリア感染症などの治療に使われています。

元は寄生虫に対する薬剤であるイベルメクチンは、以前よりHIVやデング熱ウイルスU対する抗ウイルス効果があったことが知られていたようです。

https://www.scopus.com/record/display.uri?eid=2-s2.0-84860153620&origin=inward&txGid=9a67d0cf169f670df866ecf85c8b3801

HIVはウイルスの増殖のために、RNAの核内移行にimportin (IMP) α/β1という蛋白を利用しているのですが、他のRNAウイルスもこのimportin (IMP) α/β1を利用していると考えられているからです。イベルメクチンがコロナウイルス蛋白の核内移行を抑制することで作用を発揮すると考えられています。実際、タイではこのイベルメクチンをデング熱ウイルス感染者に使用する研究が進められています。ただ、血中のウイルス蛋白は減らすものの、臨床的な有用性はまだ認められていないようでした。

SARS-CoV はimportin (IMP) α/β1を利用している可能性が考えられており、COVID-19 のウイルスSARS-CoV-2も同様なメカニズムを有していると予想されます。この研究ではオーストラリアでのCOVID-19感染者からウイルスを分離してVero/hSLAM細胞に感染させて、イベルメクチンの抗ウイルス効果を観察しました。
その結果、細胞上清のウイルスはイベルメクチン投与に寄って93%減少、細胞内ウイルスは99.8%減少しました。48時間まででウイルスRNAは5000分の一に減少、細胞毒性も無く、新たな抗SARS-CoV-2薬として候補に躍り出てきました。
この報告はまだ in vitroの結果だけで、細胞を用いた実験結果のみとなっています。出来ればマウス感染モデルを用いたin vivoの結果もあったら最高でした。

しかしながら、毒性の低い薬剤で有り、これまでも抗寄生虫薬として人に投与されていた実績がありますので、新型コロナウイルス患者への投与で臨床症状の改善や、ウイルス量の減少などが確認されたら、この薬剤も一気に脚光を浴びる可能性も秘めています。ただ、有効な投与量の設定などが今後必要となってくるでしょう。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:00:25.71 ID:OmQ8mCQu0.net
反ワクどうすんのこれwwwwww

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:00:51.69 ID:Noc0dikt0.net
(*ノ∀`)wwwwwwwwwwwwwww

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:02:06.99 ID:kHwwMB5g0.net
PCR検査の精度は0.000000000000001%らしい

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:03:20.43 ID:gGVRZ/H70.net
三流医師が、イベルメクチンが効くことに医師免許をかけていましたが、その後どうなったんですかね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:03:40.26 ID:7DLt2lgl0.net
>>523
2年前の4月にも見たような情報(笑)

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:04:17.11 ID:IEwJnf5J0.net
>>473
ビタミンC、チョコラBB、鉄、キューピーコーワは
コロナ流行る前から飲んでる

>>480
ワクチンは1回目で体調悪くなったから2回目は延期にしてそのまま

同僚が陽性だったので調べたんだが元々症状らしい症状は喉の痛みぐらい。無料PCRなければそのまま検査しないでウロウロしてたかもしれん…わかってよかった。花粉症ピークだから区別つかないんだよね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:04:33.26 ID:kLhkYPk30.net
あー確か韓国がイベルメクチン主流だったよな
だからあんなに爆発したんだな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:04:39.83 ID:+Fi4LfxH0.net
塩野義の治療薬もこんなような感じになりそう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:05:06.70 ID:gGVRZ/H70.net
スレッド
新しいツイートを表示
会話

花木秀明
@hanakihideaki

イベルメクチンの効果を、長尾和宏先生が御自身の医師免許をかけて公言しました。この覚悟には感動しました。
逆に医師免許をかけて効かないと公言する医師はいないのでしょうか?
午後7:01 ・ 2021年8月10日・Twitter for Android

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:05:25.78 ID:7DLt2lgl0.net
>>516
つまり、プロトコールの違反、逸脱じゃなくて
治験のデザインがそうなってるだけって話?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:06:58.08 ID:r5aYP4hb0.net
バカッターのデマに洗脳されて寄生虫の薬を信奉しながら
アスペ全開で誰も読まない長文コピペを毎スレ毎スレ連投して
またまた同じカルトに洗脳されてロシアを擁護してる底辺ジジババ連中w

反ワクの頭の悪さよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:07:09.86 ID:lblHDPsq0.net
>>527
なんか今はなんでもかんでもワクチン接種後遺症にして、ワクチン打ってない人でさえワクチン接種後遺症にしてるらしい

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:07:41.32 ID:Q2RKTlD30.net
反ワクまた負けたのか

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:07:58.52 ID:UtgvV8bO0.net
B層は馬鹿なんじゃない、ちゃんと教えてもらっていないだけ。
教えて貰えば覚醒する。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:08:22.96 ID:p270pbxn0.net
#ivermectina #ゼレンコ処方箋 #ゼレンコ博士 #zelenkoprotocol
(#ビッグファーマ が最初からお金にならない狙われてないアフリカ、インド等は薬局で #ivermectine #ヒドロキシクロロキン 買える!1錠200円以下の既存薬) イベルメクチンの流通が広まると誰もワクチン打たなくなるから、先進国はどこでもあらゆる手段で妨害、製造規制、流通規制!最初から儲からない途上国では何も妨害してない!

感染者家族に #エルサルバドル 政府が無料提供してくれた #イベルメクチン パッケージ内容のご紹介… #elsalvador
https://gettr.com/post/pbk1er88bf

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:09:31.48 ID:+Fi4LfxH0.net
マイク@KulmwGetmw48
【悲報】反ワクチン・イベルメクチン教の長尾先生、ついにワクチン未接種者にまでワクチン後遺症と診断し始める

「家族が受診しました。軽度の脳梗塞と診断され、その原因はワクチン接種の後遺症であるから始まり、コロナ感染症について30分も話が続きました。ちなみにワクチンは接種していません…」

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:09:49.86 ID:rTK7sPdw0.net
北里とリニカルが治験やって結果が出なかった時点で終わってる話。
興和は蛇足。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:10:38.11 ID:qFwSuzP70.net
>>1
そりゃそうだろw
単なる虫下しがコロナウイルスに効くわけねえw

あの医者赤っ恥だな
名前なんて言ったっけな?関西の

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:10:46.05 ID:6WwhAH3b0.net
そういえばトランプが飲んでたパイプ洗浄剤はどうだったんだ?
クロロキンとかいうやつ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:11:02.46 ID:f54sxea90.net
一時期花木さんのフォローしてる人がhanadaから出張してきたの?といわんばかりの布陣で草生えたよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:11:10.53 ID:WLVHvwPj0.net
>>529
ありがとう。



国をあげて配布してる所があるって事は効果はあるんだね。

妨害する理由は理解出来る

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:11:57.82 ID:YdHVfEXd0.net
>>539
わろた

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:13:04.42 ID:f54sxea90.net
>>541
イベルメクチンはなんら擁護できるポイントがみつからんが
そもそもこれまで知られていた作用機序とは異なる経路が働くのか
別の疾患に効くことが判明したというような薬剤はこれまでにもあるにはある
イベルメクチンはちーんした可能性が極めて高いだけ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:13:22.61 ID:gIpckxKS0.net
誰か論文タイトル分かる?
副作用の発現率とか確認してみたい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:14:39.32 ID:++03j/Nd0.net
まあ作用機序はあるね
細胞単位でも動物に使ってもまともな量じゃ抗ウイルス作用を示さないだけで
抗炎症作用は再現されなかったとはいえ動物実験で確認されたからそれがどうなるか

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:16:06.08 ID:p270pbxn0.net
>>542
#ヒドロキシクロロキン も #イベルメクチン も途上国では人用に普通に流通してる。ワクチン会社が最初から妨害もしてない。みんなころなにもにも効くらしいとかで飲んでる。だからアフリカはみんな危ないワクチンなんか打たない。

コロナには両方ともそれだけではだめで、一緒に亜鉛、ビタミンD、C他飲まないとダメ!トランプ大統領診てたユダヤの #ゼレンコ博士 の #ゼレンコ処方 の通りに処方すると効くってさ。#zevzelenko # zelenko #zelenkoprotocol

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:16:58.58 ID:/seuvIEX0.net
 
 
 
 
コロナ脳だけ一生自粛してろ糞愚民wwwwwwwww





https://i.momicha.net/politics/1635946107831.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635946122909.jpg

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:17:02.71 ID:CKmqxVl20.net
コロナワクチンってヤバくない?Part.266
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648724136/

【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 77(IDなし)【針が長い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1648833921/

【怪しい】 こびナビ 【ワク推進】 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1645019667/

【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641230827/

【予防】イベルメクチン飲んでます2【感染】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1638660385/

スレストされたコロナワクチン関連スレを記録するスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1636946951/

イベルメクチンってどうよ?Part. 33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648568743/

維新、元党副代表の除名処分を撤回 違法献金に「現時点で違法性はなし。本人の名誉回復」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648881525/

【海外通販】イベルメクチン購入スレ1.5【自己責任】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1633265175/

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:17:29.90 ID:KN3Evvlr0.net
効果なしの結果が出ても治験対象がどうのだの捏造だのゴネそうと思ってたけど案の定だな
しかし発見者の大村先生も晩節を汚すような事になってしまって残念だわ
抗寄生虫薬として間違いなく人類に貢献した素晴らしい薬なのに変な担ぎ上げられ方して気の毒

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:18:34.06 ID:e1J8+qh10.net
イベルメクチンはコロナワクチンに効くのであってコロナに効くわけじゃないのはわかってる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:19:21.48 ID:h+TBnBsZ0.net
>>528
一本鎖プラスRNAウイルスに効きそう、って話がコロナ禍前からあったということよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:19:33.92 ID:/dWffkZ/0.net
イベルメクチンを持ってる奴は糖質及び予備軍

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:20:08.03 ID:h+TBnBsZ0.net
>>547
>>493にリンク貼ったで

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:20:18.41 ID:mP3V4qyx0.net
知ってた速報

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:20:40.47 ID:5C0DnjMS0.net
興和が北里大学との共同試験で効果あるって出したプレスリリースと逆になったね
経緯が分からないよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:20:51.62 ID:PK6WkM/t0.net
確認できないけど使う分には別にな
その辺を上手くやればいいのに

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:21:18.81 ID:e1J8+qh10.net
なんどもなんどもワクチン接種しなくてはいけないmRNA設計図ワクチン
設計図に問題ありなのは自明

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:21:38.27 ID:h+TBnBsZ0.net
>>552
捏造かどうかはともかく
入院環境が逼迫した時点での入院もしくは6時間病院治療滞在をアウトカムに設定したってのは微妙

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:21:41.36 ID:6sob8RH40.net
>>295
ブー
違います

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:21:58.93 ID:++03j/Nd0.net
>>558
元々試験管内なら人間に使う濃度の100倍くらいで効果を示してた
興和のはそれがオミクロンでも再現できたという話

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:22:26.83 ID:h+TBnBsZ0.net
>>555
疥癬治療者に訴えられにいくスタイルですね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:22:39.58 ID:p270pbxn0.net
>>552
だって値段比べなよ!すぐわかる話!ビックファーマーが許すはずない!テレビに専門家送りこんでディスりまくりさせたんだよ!トランプまで叩きまくって。#ヒドロキシクロロキン も #イベルメクチン 。#東京都医師会 はちゃんと推奨してるでしょ?病院でも使ってるよ!レムデシビル + 人工呼吸器 のアメリカのやり方で肺水腫でたくさん死んだから、そのやり方はヤメてる。代わりに #イベルメクチン

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:22:43.00 ID:6KnN0h/10.net
くっそわろたwww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:22:52.87 ID:h+TBnBsZ0.net
>>563
ベロ細胞が何か調べてみよう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:22:55.55 ID:e1J8+qh10.net
Windowsアプデートが嫌ならMacに乗り換えれば済む程度のワクチン

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:24:27.61 ID:YdHVfEXd0.net
>>560
インフルのワクチンはmrnaではないけど定期接種だよなw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:24:32.03 ID:6WwhAH3b0.net
>>549
こういう頭に悪い電波入っちゃってる奴をあぶり出す道具としては便利な薬だったな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:24:44.97 ID:++03j/Nd0.net
>>567
悲しいことに人間の肺や気道の細胞でも酷い結果だったんだよね

https://journals.asm.org/doi/pdf/10.1128/AAC.01543-21

https://www.mdpi.com/2673-8112/2/1/5/htm

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:24:53.66 ID:p270pbxn0.net
>>564
日本も製造会社一社だけで、疥癬で使う年間製造量は国から規制されて絶対に多く作らせないんだって、#長尾和宏コロナチャンネルで言ってた。だから日本製のない。みんな海外個人輸入。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:25:01.19 ID:SKJ5vnIb0.net
と、ゲイツから寄付されている大学とジャーナルが
掲載しました。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:25:05.02 ID:WLVHvwPj0.net
これかな
https://i.imgur.com/aXPEFM5.jpg

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:25:58.98 ID:p270pbxn0.net
>>570 ほ〜!w

厚生科学審議会 予防接種・#ワクチン分科会 #副反応検討部会
コレが打つ前にサインする #特例承認 希望書 全文です… #因果関係不明

以下の説明を読んで同意された方のみご記入(署名)ください
新型コロナワクチンは新型コロナウイルス感染症の感染を予防する目的で接種します。 ワクチンを接種することにより、副反応として皮膚の発赤やじんましん、その他アレルギ ー反応、まれにアナフィラキシーショックなどの重篤な反応をおこすことがありますので、 ワクチン接種のご案内(新型コロナワクチン コミナティを接種される方とそのご家族へ) をご一読ください。
また副反応発症に対し治療が必要な場合は、健康保険は使用できますが自己負担分はお 支払いしていただく必要があります。ただし、重篤な健康被害に対しては、予防接種法に 基づく健康被害救済を受けることができます。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:26:16.12 ID:7DLt2lgl0.net
>>552 2020年12月頃の発言
> 新型コロナウイルスは人工的につくられた?

>――ああ、新型コロナウイルスはエイズウイルスと同じ性質を持っている、と。
>〈大村〉 
>ええ。こういう特徴を見る限り、このウイルスが自然にできたとはなかなか考えにくいんですね。
>人工的につくられたのではないかと思われるフシがいっぱいあります。
>実際、エイズウイルスの発見者リュック・モンタニエ博士は
>「遺伝子配列の4か所がエイズウイルスと同じというのはどう考えても不自然だ」とはっきり指摘しています。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:26:19.68 ID:h+TBnBsZ0.net
>>546
想定機序また貼りましょうか?
https://alzhacker.com/the-mechanisms-of-action-of-ivermectin-against-sarscov2-an-extensive-review/

SARS-CoV-2ウイルスに対するイベルメクチンの役割
イベルメクチンの活性対象は、以下の4つのグループに分けられる。

A. SARS-CoV-2への直接作用
レベル1:SARS-CoV-2の細胞侵入に作用
レベル2:インポーチン(IMP)スーパーファミリーへの作用
レベル3:イオノフォアとしての作用

B. ウイルスの複製に重要な宿主標的への作用
レベル4:抗ウイルス剤としての作用
レベル5:ウイルスの複製やアセンブリーに対する作用
レベル6:ウイルスのポリタンパク質の翻訳後処理への作用
レベル7:カリオフェリン(KPNA/KPNB)受容体への作用

C. 炎症に重要な宿主標的への作用
レベル8:インターフェロン(INF)レベルへの作用
レベル9:Toll様受容体(TLR)への作用
レベル10:核内因子-κB(NF-κB)経路への作用
レベル11:COVID-19の後遺症に関与する可能性のあるJAK-STAT経路、PAI-1への作用
レベル12:P21活性化キナーゼ1(PAK1)への対応
レベル13:インターロイキン-6(IL-6)レベルへの作用
レベル14:P2X4受容体のアロステリックモジュレーションへの働きかけ
レベル15:高機動性グループBOX1(HMGB1)への作用
レベル16:免疫調節剤としての肺組織や嗅覚への作用
レベル17:抗炎症剤としての作用

D. その他の宿主標的への作用
レベル18:プラスミン、アネキシンA2への作用
レベル19:赤血球(RBC)のCD147への作用
レベル20:低酸素下でのミトコンドリアのATPに対する心機能への作用

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:27:30.08 ID:p270pbxn0.net
子供からお年寄りまで楽しめるコロナアニメ #コロアンティーナの大冒険

放送禁止用語 ( #イベルメクチン も)
https://nico.ms/sm40050677

#コロナ放送禁止用語 #ワクチン言論統制 #ワクチン情報統制

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:27:59.03 ID:rMGj4OqU0.net
>>382
ワクチン接種を進めたいやつらにしたら完全に誤算だよな
こんなに有効で安価な薬があったらパンデミック計画が全て台無しですよ
そらWHOもメルクも完全スルーするわな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:27:59.38 ID:JuPKjSSU0.net
治験では全て効果なしだったイベルメクチンを
盲信してた反ワクwwww

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:28:31.49 ID:p270pbxn0.net
愚民を騙して財布の要らない #ワクチン経済 を回し続けろ!必要なのはお前の身体ひとつ!打ってナンボの #ワクチンビジネス!自民党 #ワクチン利権

東京都日野市議会議員突然 #自由民主党 から離党させられ、現在裁判中 #全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会 立上げにも関わった… #ワクチン利権 に邪魔な存在 ⁉ 市議支援者に突然三原じゅん子参議院議員秘書から #ワクチン圧力 の電話がキタ! #モルヌピラビル の #メルク が自民党を恫喝!
nico.ms/sm40049735

#池田としえ #日野市議会議員選挙 前回を上回る得票でみごと勝利されました!
#全国有志議員の会 #日本有志看護師の会
#全国有志薬剤師の会 #被害者サポート有志の会 #企業オーナー有志の会 全国に広がる #有志医師の会

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:28:44.11 ID:++03j/Nd0.net
細胞を変えれば有効濃度が1000倍変わるとかいうデマ
いつまで経っても北里は細胞毎の有効濃度のデータ出さないし

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:29:24.05 ID:pZKYdaB60.net
立憲が推してたイベルメワクチンは?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:03.37 ID:p270pbxn0.net
#卒業 567脳 #斉藤由貴
https://nico.ms/sm40013790

#コロナは茶番 #マスクを外すそう
#コロナ替え歌 グランプリ候補曲

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:03.69 ID:eRgHS1YW0.net
私の知っている北里の人が、効く効くすごい効くすぐ効くと言ってたけどw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:11.01 ID:TbEpsVrm0.net
ただの風邪派、5類教、反ワクが奇跡の薬のように言ってたやつか

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:12.69 ID:W5nNS2Od0.net
反ワクいい加減観念しろ
それよりピンチのプーチンを助けてやれよw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:13.91 ID:DjfRsXHB0.net
>>1
今のmRNAワクチンも同じくオミクロンには高価なしだろうに


そろそろ認めろよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:37.57 ID:P536M7q40.net
輸入しなくてよかった
なんか汚いと思ったんだおyね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:30:45.28 ID:SKJ5vnIb0.net
まあ、使わなきゃいいんだよ。
去年使って助かったけど、自分が助かるなら誰が
何言ってても使うし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:09.24 ID:h+TBnBsZ0.net
>>571
そりゃ残念
まあ気休めで使うだけだから構わんよw

>>572
メルク製のイベルメクチン(ストロメクトール3mg)、
卸のマルホが絞りまくりよ

出荷調整および適正使用に関するお願い
https://www.maruho.co.jp/medical/pdf/products/stromectol/news/2004stromectol_os.pdf

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:12.05 ID:+PJCS9hZ0.net
イベルメクチンを日本の高齢者に積極的に投与して欲しい

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:20.58 ID:YdHVfEXd0.net
>>574
オミクロンに対してもガンマやデルタと同等の抗ウイルス効果が確認できたと書かれてあるが、そもそもガンマやデルタに効かないじゃないのって話だな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:27.93 ID:p270pbxn0.net
お年寄りから子供まで楽しめるコロナアニメ #コロアンティーナの大冒険

もう誰も打ってないよ
https://nico.ms/sm40044081

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:42.89 ID:DjfRsXHB0.net
>>587
わいら健康組は関係あらへん


mRNA実験動物組は4回目のmRNA実験確定している


どんぎゃー


どんぎゃー


4回目のmRNA♪

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:32:05.37 ID:SKJ5vnIb0.net
ワクチン打ってたらいいと思うよ
自分はきいたから打たないで、イベルメクチン使うよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:32:16.00 ID:gIpckxKS0.net
>>556
ありがと
詳細が分からんけど、これコロナの予防効果じゃなくて治療効果を見てるのね
有害事象に差がなかったのは意外だけど、もっと長期で飲み続けてる人がプラセボ比較でどうなのかって論文はあるかな?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:32:28.41 ID:fCSjucJN0.net
>>574
それ試験管内で効果あったって話
カテキンでも同じ結果出るよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:33:18.95 ID:h+TBnBsZ0.net
>>590
そうそう
別に薬事承認されなくてもジェネの12mgが150円くらいで買えるんだからね
ストロメクトールを保険適用で処方されるより個人輸入の方がはるかに安いw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:33:42.84 ID:hQJjiVws0.net
>>5
これが半枠の思考回路

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:33:49.03 ID:1B2U3xZv0.net
こういうのの効果あるなしで一喜一憂してる奴は馬鹿だろ
コロナのために開発した薬じゃないんだし
無駄な治療法がわかってよかったってだけじゃん

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:33:50.13 ID:8IqA8gfm0.net
>>533
そう言うことだね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:34:14.10 ID:h+TBnBsZ0.net
>>598
ちなみにロナプリーブはオミクロンには無効で在庫の山に

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:35:02.30 ID:eqJ89Hhf0.net
アビガンもこれも使えないな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:35:24.96 ID:h+TBnBsZ0.net
>>533
同時に試したんでしょ
むしろそっちの結果はよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:35:31.75 ID:DjfRsXHB0.net
>>600
ゆうてもmRNAワクチンなんか毒でしかないし


もう効果がない毒って今ならみんな知ってるはずなのに


お国の為に打たなきゃならない一億人w


おめえら昭和かよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:35:47.65 ID:MVHFqrxb0.net
>>572
ソースはYouTube

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:35:58.30 ID:NUQ4Vv0A0.net
https://pbs.twimg.com/media/FPUKhG4aQAMYr9M.jpg

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:36:06.65 ID:YdHVfEXd0.net
>>599
個人輸入は止めたほうがいいよ。中身が全然違うとかあるし健康被害のリスクが大きい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:36:37.49 ID:X4b7lcu20.net
インド人に効果があるということは日本人にも効果はあるということだ 同じ人間だからな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:36:40.93 ID:EE9MtFeI0.net
効果有りの査読済み論文40以上あるしアメリカ国立衛生研究所も認めてたけど

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:37:09.68 ID:++03j/Nd0.net
>>605

フルボキサミン 

https://www.thelancet.com/journals/langlo/article/PIIS2214-109X(21)00448-4/fulltext

メトホルミン

https://www.thelancet.com/journals/lanam/article/PIIS2667-193X(21)00138-1/fulltext

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:37:23.59 ID:p270pbxn0.net
>>591
個人輸入した人が、他の人にあげたりするのも薬事法違反なんだってさ、医者が処方するのは許可されてる。イベルメクチン 国に許可されてるんだよ、コロナにも田村厚生大臣の時に!#東京都医師会 だって推奨してるよ!テレビでは絶対に言わないけど、理由はみんなに知れ渡ったら、武漢アルファ用 #特例承認 希望書サインでワクチン会社全免責、ノーリスクウハウハ儲けできなくなるから… 打ってナンボの #ワクチンビジネス !

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:37:33.47 ID:MVHFqrxb0.net
>>574
試験管の中なら塩とか砂糖でもいいんじゃない?と思ってしまったw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:37:56.73 ID:Y2AW2VS80.net
コロナにガチッと効く薬なんかないだろ
レムデシビルなんかも怪しいもんだ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:38:36.22 ID:/+QGuLN90.net
効く偽薬を使ったんだなw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:39:01.42 ID:qgs7cqQc0.net
ワク信はバイアスかかってるから議論に参加する権利無いんだけどね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:39:03.72 ID:6WwhAH3b0.net
>>575
見てくれよこの電波全開の長文

まさか読むとでも思ってるのかね?
読んだところで理解不能な怪文書を・・・

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:39:23.78 ID:dEbFSiX60.net
>>10
ほんこれ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:39:40.69 ID:eeaPfpvf0.net
将来のこと考えたらどうせmRNAワクチンを発展させないといけないんだからmRNAからは逃れられない

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:39:55.41 ID:YdHVfEXd0.net
>>611
nihが効果を認めたとする記事はどれ?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:39:57.70 ID:rMGj4OqU0.net
>>609
中国製は信用ならんがインド製なら信用していいと俺は思ってるが

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:41:34.68 ID:eRgHS1YW0.net
>>622
インドのジェネリックで、全然効かないとか、こまった副作用がでた、有害だったとか、よくある話なんだが。

インド人は頭で考えるのは得意だけど、実技とか安全性配慮はまだまだ信用できないね。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:43:13.20 ID:gIpckxKS0.net
興和のイベルメクチンの臨床試験のプロトコルある?見つからん

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:43:16.75 ID:TN7V66sR0.net
ちょっと前まではコロナに有効なイベルメクチンを普及させないのは〇〇が利権でうんたらかんたらとか言ってたアホが結構いたな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:43:22.75 ID:l3qUf3gQ0.net
まぁでもおかしいよな
始め2回接種すれば終わりなんて話だったくせに(現に配布された接種券は2回目まで)今じゃ4回目の〜なんて言ってる始末だしな

お前ら打つなよ?どうなっても知らんぞ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:43:49.82 ID:p270pbxn0.net
>>615 レムデシビル+人工呼器使った治療法最初だけだよ、イベルメクチン使ってるよ。テレビで絶対に言わないけど…アメリカ、オーストラリアなんか酷いよ!ワクチン未接種者には古いやり方、ワクチン接種者にはイベルメクチン使って、ワクチン打ってたから助かったって体にしてるんだよ!めちゃくちゃ!

#イベルメクチン承認妨害 オーストラリア #ワクチン接種抗議 投薬差別
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、#イベルメクチン を使用して、ワクチン接種患者を治療し、未接種者には人工呼吸器 +#レムデシビルで 肺水腫で死んでいく...アメリカと同じ誤った治療法をされる...
https://www.gettr.com/post/pc1u3q7503

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:43:55.80 ID:ushJLsX50.net
>>26
おじちゃんこれ効かないんだって

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:44:17.95 ID:2jcaE6yq0.net
>>625
陰謀論者ってなんでも陰謀にするからな
知能が低すぎて話が通じないし

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:44:32.92 ID:KWO3TCz90.net
つーか、偽薬で効きすぎじゃね??

いかに医学で解明できてる範囲が狭いということの証明だよな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:45:24.81 ID:GcMrV9Xv0.net
残念ながら、残念でした。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:46:13.03 ID:GcMrV9Xv0.net
イベルメクチン、ストップ安。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:46:38.94 ID:++03j/Nd0.net
>>624
本当の意味でのプロトコルなら公開してないはず

https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT05056883

イベルメクチン信者はtogetherの投与量が少ないだの介入が遅いだの言ってるけど、興和のは投与量が同じでかつ発症ではなくPCR陽性5日以内という方法だがこれはわざと失敗するデザインとして認定されるのかね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:46:40.22 ID:3pZtC6CD0.net
ファイザーのオミクロン対応型もぽしゃったよね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:46:58.04 ID:gIpckxKS0.net
今回のデータはコロナに罹ってからだとプラセボと差がなかったって結果だったけど、罹る前から飲み続けてる人でのダブルブラインドでの臨床データはあるの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:47:32.54 ID:eRgHS1YW0.net
「解熱剤を沢山用意した上で打つワクチンはおかしい」と自分の頭で考えられない人は、頭が悪いとしか。

ワクチン詐欺なんだよ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:47:34.69 ID:h+TBnBsZ0.net
>>516

679 プラセボ
679 イベルメクチン400μg/kg 3日

244 ヒドロキシクロロキン
214 ロピナビル+リトナビル
375 プラセボ(非同時)
215 メトホルミン
77 イベルメクチン 400μg/kg 1日
121 ドキサゾシン
170 インターフェロン ラムダ
741 フルボキサミン

ええいぜんぶ結果教えれw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:48:33.78 ID:6Kq7dkAV0.net
長尾とかいう医者が
勧めてたな
ヤブ医者じゃん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:49:02.02 ID:DN4OhJ/U0.net
バカどもざまあ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:49:37.92 ID:ufb70okl0.net
>>530
韓国はニクロサミドじゃないかな、アレは自称
効果あるってことだが

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:50:07.91 ID:++03j/Nd0.net
>>635
昨年10月始めに終わった研究があるけどまだ結果公開されてないね

https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04894721

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:50:09.02 ID:YdHVfEXd0.net
>>630
効き目があった割合ではないよ。薬を投与しなければ必ず重症化するというわけではないからな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:50:13.76 ID:rMGj4OqU0.net
>>623
ジェネリックのイベルメクトールはインド製でウチでも予防目的で服用してるが、有害だという情報は見当たらない
コロナワクチンのほうがよっぽど・・・ゲフォゲフォ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:50:44.82 ID:3M9GDKiw0.net
ワクチンだって効いて無いんだからこんなのダメに決まってるだろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:50:54.96 ID:VO73BbZj0.net
こういうのは、利権の戦いだから信用できん

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:50:59.66 ID:MVHFqrxb0.net
>>541
あの先生自分の勘では効いているって言っていたような
勘で薬を投与しちゃうってちょっと怖い

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:51:02.38 ID:C9L4zzyV0.net
ファイザーがワクチンの副作用が1920種とか言ってたね

ちょっと異常に多いよね

てんかん とか 血栓が 主な副作用だけど

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:51:22.44 ID:++03j/Nd0.net
ニクロサミドはイベルメクチンと違って有効濃度達成できる可能性がある
現代系の製薬会社がやってるのは吸収と排泄を改善した新薬だけど

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:51:45.95 ID:2h4eKssM0.net
効果ないの知ってたから五毛あたりが広めてたんじゃないかね
ワクチン打たれたら、コロナの被害1/10以下になるしね

第7波が発生しました。
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種をおえていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。命や健康を守るのはあなたです。ブースター接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は30億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。またここまでワクチンが普及した中国では世界で唯一コロナを2年に渡り押さえ込んでいます。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株はブースター接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:52:09.70 ID:VhKBOYlf0.net
薬なんて気持ちの問題だから

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:52:15.37 ID:C9L4zzyV0.net
>>642
効き目がないのに副作用が1920種とかだもんな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:52:27.03 ID:UE1yl0iL0.net
イベルメクチンは感染前から継続して飲むものなのだとか言ってる人もいるけどそれってあかんでしょ
ずっと飲み続けてたら肝臓やられちゃうわ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:52:54.20 ID:UCW3k/No0.net
>>646
おまじないみたいなもんですって言ってたのははっきり覚えてる
ワクチン後遺症とやらもそんな感じで診断つけてるんだろう

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:53:20.07 ID:l3qUf3gQ0.net
>>650
プラシーボ効果だっけ?(笑)
ワクチンも同じようなもんだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:54:04.43 ID:h+TBnBsZ0.net
>>612

Fluvoxamine 741  79 (11%) 0·68 (0·52–0·88)
Placebo 756 119 (16%)

フルボキサミン、飲んでる人はおめでとうw
有意差でてないとはいえ悪くない結果

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:55:17.40 ID:+Fi4LfxH0.net
>>617
バイアスなしの治験結果がこれなんだけどね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:55:18.19 ID:MVHFqrxb0.net
>>647
それはデマってファクトチェックが入ってるよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:55:36.05 ID:h+TBnBsZ0.net
Metformin 211  30 (14.2)  1.03 (0.64 – 1.66)
Placebo 203 28 (13.8)

メトホルミンはまあ,そんなもんやな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:56:07.39 ID:UCW3k/No0.net
>>647
まーた英語できないバカが懲りもせず論破されてるデマを
あのリストは治験で注視するべき病気リストであって、実際にあったワクチンの副反応を並べたもんじゃないの
反ワクは英語勉強しろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:56:28.06 ID:TNUaYs4m0.net
金で買い取るファクトチェックwwwwww

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:56:46.42 ID:h+TBnBsZ0.net
>>653
それで患者のQOL向上を実現するんだ、間違ってないぞw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:56:47.79 ID:cEU5b1nf0.net
とりあえずこういうニュースが出るということは効果があるということ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:57:54.88 ID:h+TBnBsZ0.net
>>623
よくあるの?
報告例はよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:58:24.40 ID:cEU5b1nf0.net
>>635
というかコロナの症状が出て病院行ってから飲んでもウイルス増えた後で意味ないと思う

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:58:36.89 ID:fSl7vY700.net
>>1
はいビルゲイツ出資のバイアス論文

https://twitter.com/yurakusai/status/1510171121219694592?s=21&t=Ce4OpNk5BUIIA_WT0ISEBQ
アホは引っかかる
(deleted an unsolicited ad)

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:58:49.90 ID:qgs7cqQc0.net
>>656
中卒か?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:58:50.22 ID:++03j/Nd0.net
>>655
一番大事なの忘れてた
論文化はされてないけど

peg-IFNλ

https://static1.squarespace.com/static/6112a257d1c1153666ccb987/t/623381f50f4a681229918755/1647542778179/TOGETHER+Phase+3+Results-FINAL.pdf

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:58:59.18 ID:gIpckxKS0.net
>>633
クリゴブちゃんとあるのね
120時間以内か。。
これだと確かに両群で差が付かなそう
10000例組み込むとかならまだ分かるけど、たった1000例結果を出そうとするなんてどう計算したんだろうね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 20:59:55.38 ID:cEU5b1nf0.net
これ聞いたら困る人がどういう行動を取っているかで判断するのがいいと思う

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:00:01.95 ID:h+TBnBsZ0.net
>>609
自己責任主義者ですからw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:00:27.67 ID:rMGj4OqU0.net
>>652
感染予防としては12mg錠を2週に一錠でいいらしいので俺が実験台になる
コロナワクチンを打つよりは・・・

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:00:35.26 ID:cEU5b1nf0.net
>>609
ワクチン打つよりマシ
こんな安い薬誰も偽造しない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:00:51.96 ID:99As6Nij0.net
>>606
昭和で止まってるのはあんたの方
未だに学生闘争気分浸って大層ご苦労なこった
mRNAワクチン嫌なら、最近開発された医薬品は絶対利用するなよ
クソ爺

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:00:55.70 ID:reAprG070.net
>>648
新薬なら高価になるからワクチンの代わりに
使えそうにはないかな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:00:57.91 ID:++03j/Nd0.net
>>668
主要評価項目が症状が改善するまでの時間だしそれなりに有意差はつきそうかなとは思う

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:01:19.58 ID:8TcL0aIq0.net
インドで効果あった触れ込みだろ?
何でインドからマトモな治験と薬効がでてこない?不思議に思わなかったのかな
ジャプの低脳大学と低脳製薬会社は(笑

インドの上層は医療も世界トップレべで頭いいだろ?
カースト下層には治療入院酸素できない虫ケラども高齢者バタバタ死んでく
政府は何もしてくれない下層の暴徒化パニックが怖い
上層イベルメ効くよ〜飲んで頑張れ迷信やって社会不安抑制してただけ

だから治験しない薬効なんて元々ない分かって
ただの社会不安緩和の政治ツール迷信薬ごっこ笑やってた
AZ調達目途がたったらインド保険省はさっさとイベルメを処方リストから外した不安緩和のための迷信薬だもん爆笑

ジャプの低脳大学と製薬会社の馬鹿君たち
自分らはインド医療より頭いーオレがら治験して薬効証明したるーイキったのか
ただのカースト下層のパニック暴徒化を防ぐため上層の政治ツール
すぐ分かりそなもんだが

ジャプ大学と製薬会社は自分らがインド医療より頭いー勘違いイキって反ワクの希望になっただけ
ジャプのイベルメ周辺は大学・製薬会社・反ワク・・

「まるで白痴だな笑

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:01:35.16 ID:++03j/Nd0.net
>>675
つきそう→つきやすそう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:01:46.48 ID:cEU5b1nf0.net
>>675
中出ししてからゴム探すようなもん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:01:55.52 ID:gIpckxKS0.net
>>664
ある意味今回これを科学的に示せただけでも一歩前進したということかもしれない

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:02:16.92 ID:reAprG070.net
>>671
それなら普通にビタミンCやビタミンDで
いいんじゃないかな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:02:22.50 ID:DMAOpIFj0.net
そらそうだろ。
イベルメクチンは
国産信仰のネトウヨが作り上げた幻想だもん

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:02:42.33 ID:8+KtI5g80.net
アビガンもイベルメクチンも嘘でした

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:02:55.10 ID:CKmqxVl20.net
コロナワクチンってヤバくない?Part.268
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648900264/

コロナワクチンってヤバくない?Part.266
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648724136/

【筋肉注射】新型コロナワクチン接種をしたくない 77(IDなし)【針が長い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1648833921/

【怪しい】 こびナビ 【ワク推進】 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1645019667/

【予防で】イベルメクチン★3【飲んでる】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1641230827/

【予防】イベルメクチン飲んでます2【感染】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1638660385/

スレストされたコロナワクチン関連スレを記録するスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1636946951/

イベルメクチンってどうよ?Part. 33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648568743/

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:03:43.52 ID:cEU5b1nf0.net
>>671
3ヶ月に1回くらいにしている
それぐらいならリスク低いから

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:04:28.69 ID:gIpckxKS0.net
>>675
組み入れた群での日数が結果的にちゃんと合ってれば良いけど、両群間で差があれば結果の解釈に難儀しそう

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:05:02.46 ID:++03j/Nd0.net
被験者が発症6〜13日の集団でも効果を示す抗ウイルス薬レムデシビル

使いやすさは置いておいて効果だけならパクスロビドよりも強い
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejmoa2007764

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:05:27.05 ID:cEU5b1nf0.net
そもそもコロナ自体ほとんど感染者がいないから
イベルメクチン飲んだら感染しにくくなるかどうかなんて評価しようがない

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:05:30.37 ID:1WFXeqav0.net
>>682
アビガンは早めに飲めば効果はあるらしい
検査しまくってる中国人には有効性は確認された

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:06:04.71 ID:++03j/Nd0.net
>>685
1000人ランダム割り付けするしよほど変な方法で行わなければそこは大丈夫だよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:06:16.98 ID:cEU5b1nf0.net
>>688
ウイルスの増殖を抑えるから当たり前だと思う

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:06:59.91 ID:cEU5b1nf0.net
ワクチン勧めているやつが否定的だから効果があるんだろう

バカの逆が正解

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:07:27.36 ID:UHaoMaZG0.net
>発症から7日以内に「イベルメクチン」を一日に1回、3日間、服用するグループ

イベルメクチンはウイルスを殺すわけではなく複製を阻害するんだから何日目に服用させたのかで結果は変わるだろ
ウイルスが増えちまってからじゃ意味がないんだから予防的に飲ませるか3日以内に飲ませるかた
それを分かっていてネガティブな結果を出すように設計された試験だな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:07:30.58 ID:5Ll2FYmL0.net
そんなことより、内海vs長尾の構図が面白すぎな件
内海が何に怒ってるのかよくわからんw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:07:46.73 ID:h+TBnBsZ0.net
>>667
おー
こんだけ有望ならすぐ大規模治験、ってならないのはインターフェロンが量産困難だからか?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:07:54.61 ID:nTTEkssX0.net
反ワクの信仰対象

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:08:41.70 ID:cEU5b1nf0.net
>>692
まあコロナ感染前の予防効果とか評価しようがないから

ほとんど感染者がいない上に無症状だらけで全く区別がつかない

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:08:46.46 ID:++03j/Nd0.net
>>692
サブグループ解析で発症3日以内の患者の方がむしろイベルメクチンに不利な結果だったよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:08:55.45 ID:h+TBnBsZ0.net
>>680
併用すると尚良いね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:09:28.95 ID:cEU5b1nf0.net
>>697
発症してからじゃ意味ないよ
中出ししてからゴム付けて意味あるか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:09:54.48 ID:++03j/Nd0.net
>>692
結果出たのがごく最近だからだね
今準備中なんじゃないかと

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:10:02.30 ID:gIpckxKS0.net
>>689
そう言われりゃそうだね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:10:21.13 ID:h+TBnBsZ0.net
>>679
ぶっちゃけ予防がいちばん効果ありそうよねイベルメクチン

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:10:41.15 ID:++03j/Nd0.net
>>692
抗ウイルス薬のレムデシビルやパクスロビドとはえらい違いだね
もしそうならイベルメクチンは使いにくすぎる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:10:54.35 ID:cEU5b1nf0.net
>>702
それってコロナ初期から分かりきったことじゃないか?
アビガンといい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:11:13.56 ID:++03j/Nd0.net
>>699
>>703

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:11:32.74 ID:cEU5b1nf0.net
>>705
意味不明

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:11:35.64 ID:96ZL/Hd10.net
>>1
>発症から7日以内に「イベルメクチン」を一日に1回、3日間、
>服用するグループと偽の薬を服用するグループに分けて経過を調べました。


だからこれではダメだつってるだろ

イベルメクチンはウィルスの増殖を抑える働きしかない

イベルメクチンは予防的に飲むか、感染してすぐに飲まないと効果は無い





 

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:11:42.91 ID:h+TBnBsZ0.net
>>696
コホート研究で有意差でるかみたいな話やね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:12:22.82 ID:++03j/Nd0.net
発症してから使える抗ウイルス薬があるのにイベルメクチンを予防内服するの?
どう考えても有効濃度達成できないのに

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:12:29.04 ID:TN7V66sR0.net
>>691
ワクチンは嫌だからイベルメクチンに縋りたいけどずっと薬を飲むのは体に悪そうだから3ヶ月に1回飲むバカが言うと説得力が違うな
そんなもんよしんば有効性があったとしてもなんの意味もねーよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:12:29.77 ID:YTDmyIp10.net
毒ワクチンの黒幕は馬鹿チョン層化

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:12:37.93 ID:CKmqxVl20.net
旧帝大卒、開業医・鹿先生
2022/4/2 17:35 投稿

3回目を打たないで自身と社会を守るべき

https://nico.ms/sm40263227
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1648900264/21

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:12:55.71 ID:wXb7uJiU0.net
スタップ細胞はありまーす

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:13:10.51 ID:K9uQ9bcd0.net
>>5
知ってたか?おまえの見ているものはすべて作られた映像で人類は機械の電力供給のための生体電力発生装置なんだ!
人類は機械に支配されてるんだ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:13:11.72 ID:h+TBnBsZ0.net
>>703
自宅で単回投与で飲める副作用少ない錠剤やぞ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:13:28.10 ID:cEU5b1nf0.net
>>708
犯罪者使ってコロナに曝露させて人体実験する以外の方法が思いつかない

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:13:29.31 ID:1WFXeqav0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/COVID-19に対する薬剤転用研究

ウィキペディアにはビタミンCとビタミンDが
効果あるってことだからイベルメクチンの
代わりにサプリメントで

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:13:29.95 ID:96ZL/Hd10.net
 

インドであのように劇的な効果を上げたのは


インドはジェネリック大国で


イベルメクチンが幾らでも安く大量に手に入るから


多量に配って国民に予防的に飲ませたからだ


これはデマ論文だ



 

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:14:03.10 ID:h+TBnBsZ0.net
>>709
わざわざかかるのはアホの極みでは?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:14:33.44 ID:cEU5b1nf0.net
>>715
しかもバカみたいに安いからな
偽物作るコストの方が高い

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:14:46.60 ID:wXb7uJiU0.net
ビタミンD過多で自殺するの
流行ってんの?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:14:47.13 ID:5Ll2FYmL0.net
え?発症前でないと効かないの?
なら北里と興和のはそれが証明できる治験になってるの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:15:02.31 ID:++03j/Nd0.net
>>715
IC50とかはどのくらいを想定してるの?
予防内服の量って治療に輪をかけて少ないから到底有効濃度を達成できないとおもうけど

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:15:11.18 ID:cEU5b1nf0.net
>>709
発症しない方がいいに決まってるだろう
アホかと

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:15:40.67 ID:cEU5b1nf0.net
>>723
そもそも有効濃度とか分からないからテキトーでいいんだよ
リスク低いから

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:15:43.94 ID:h+TBnBsZ0.net
>>721
脂溶性ビタミンは摂取量気をつけましょう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:16:10.55 ID:96ZL/Hd10.net
 

イベルメクチンが効果がない論文は


全て発症してから何日も経って飲ませた場合であって


予防的に飲ませたものや感染後直ぐに飲ませたケースで論文など無い


全部イベルメクチンがウィルス増殖を抑える効果しかないことを利用したトリックのデマ論文ばかりだ



 

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:16:25.30 ID:++03j/Nd0.net
抗ウイルス薬を有効濃度も分からず使ったら仮に多少効いたとしても耐性ウイルス量産されるだけなんだよね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:16:37.62 ID:h+TBnBsZ0.net
>>723
気休めだから気にすんなw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:16:52.03 ID:wXb7uJiU0.net
イベルメクチン飲みすぎると肝臓ぶっこわれるからな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:16:57.92 ID:h+TBnBsZ0.net
>>728
ワクチン逃避みたいなもんやな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:17:09.57 ID:++03j/Nd0.net
ウイルス増殖を抑えるレムデシビルやパクスロビドは発症後でも効果を示すんだけどイベルメクチンさんの効果弱すぎない?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:17:14.80 ID:cEU5b1nf0.net
>>728
そんなの気にしなくて大丈夫
もっと大掛かりなのをワクチンでやってるから

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:17:37.47 ID:h+TBnBsZ0.net
>>730
10倍量くらいまではいける(メルク談)

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:17:48.98 ID:5Ll2FYmL0.net
発症前でないと効かないなら
Twitterでイベルメクチン飲んだら翌日すぐに熱が下がりました言うてるやつは嘘つきってことやな?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:18:00.70 ID:cEU5b1nf0.net
>>732
アレは効いてないと思う
効いてるならアメリカでコロナの死者があんなに多いのはおかしい

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:18:06.84 ID:h+TBnBsZ0.net
>>732
予防で飲めますのそれ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:18:13.24 ID:pgh/GYuw0.net
大体富岳のシミュレーションで選ばれたんだって自信満々に語ってる人もいるけどね
それは経口摂取で有効性があるのとイコールじゃない
口から取り入れた成分が想定の働きをするかどうかなんて富嶽にもわからんわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:18:30.98 ID:cEU5b1nf0.net
>>735
嘘はついてないと思う
そもそもコロナは風邪でほとんどの人が終わるから

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:18:39.28 ID:pI3E6fJF0.net
>>5
お前だけ海外から個人輸入でもして使ってればいいんじゃない?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:03.44 ID:96ZL/Hd10.net
 

予防的にイベルメクチンを飲ませた場合と


プラセボとを比べた二重盲検の治験なんて


一つもないぞ


全部デマ論文だ



 

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:03.76 ID:cEU5b1nf0.net
>>738
分からないけどリスクないならとりあえずやるのは正解
ワクチンみたいに新種でやるのはやばいけど

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:11.02 ID:wJe/Mpmp0.net
イベルメクチンビジネスは美味すぎるからな
偽薬でもバカは買うし、ニセモノだから害もないしw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:14.28 ID:h+TBnBsZ0.net
>>738
ACE2接続阻害能の分子構造からみた順位付けやろあれ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:26.88 ID:5Ll2FYmL0.net
>>739
大半は何も飲まなくても治る
それがすべて

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:33.58 ID:++03j/Nd0.net
>>737
パクスロビドの方は治験中だね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:39.97 ID:cEU5b1nf0.net
>>743
偽物なんて作らなくても元々バカみたいに安い薬だから

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:19:59.57 ID:h+TBnBsZ0.net
>>743
ニセモノなんだ
お気の毒

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:20:15.83 ID:cEU5b1nf0.net
ところで何でこんなにコロナでパニックになってるんだっけ?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:20:16.70 ID:y0dM9Xs00.net
ネットでアホみたいに布教してるのは個人輸入やってるカス

それに踊らされてる反ワク

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:20:38.53 ID:cEU5b1nf0.net
>>750
ワクチン打つよりマシ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:20:44.20 ID:h+TBnBsZ0.net
>>745
風邪の特効薬ができない理由やな
つまり自然治癒が多過ぎて有意差がでないw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:21:17.16 ID:h+TBnBsZ0.net
>>749
ウクライナあたりで聞いてみると良い

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:21:31.79 ID:++03j/Nd0.net
まあ一応偽物もあるみたいだから該当製品には気をつけなよ

https://www.tga.gov.au/media-release/tga-cautions-consumers-over-counterfeit-ivermectin

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:22:35.40 ID:5Ll2FYmL0.net
>>752
なのになんでイベルメクチン信仰がこんなに蔓延ってるのかわからん

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:22:36.57 ID:cEU5b1nf0.net
>>752
そんなものに何でワクチン打ってるんだろう?
血栓作っでまで

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:22:49.42 ID:uGfoCQzD0.net
じゃあつぎはら5-ALAいってみよう

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:23:11.86 ID:cEU5b1nf0.net
>>755
いやイベルメクチン持ってる人はほとんどいないよ
大半の人間に個人輸入は無理

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:23:18.78 ID:dyJrE5FZ0.net
むしろ効果確認できる薬もワクチンもない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:23:35.80 ID:TN7V66sR0.net
ワクチンが怪しいって言い分があるのは分かる
でもそこからじゃあイベルメクチンだってそりゃ悪手だろ
何かと理由をつけて安心材料が欲しいってのは分かるけどそれなら何もしない方がマシなのでは?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:23:48.78 ID:cEU5b1nf0.net
そもそもコロナって何でこんなに恐れているんだっけ?
もう東京とか普通にみんな飲み会しているんだが

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:24:08.08 ID:5Ll2FYmL0.net
>>758
持ってなくても頑なに効くと信じてるやん?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:24:13.80 ID:h+TBnBsZ0.net
>>754

これらの製品(Iverheal-12およびIverjohn-12)は、医薬品有効成分イベルメクチンを12mg含有すると表示されていますが、実験室検査の結果、ラベルに記載されているイベルメクチンの含有量を下回っていることが確認されています。

なるほど
製造精度の問題では

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:24:15.07 ID:cEU5b1nf0.net
>>760
リスクがないならとりあえずやるのは正解

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:24:47.90 ID:hQJjiVws0.net
>>634
もう武漢型の在庫処分するだけだから出す必要ないし

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:24:47.93 ID:cEU5b1nf0.net
>>762
持ってないものを信じている人って具体的に誰?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:12.96 ID:h+TBnBsZ0.net
>>760
スイスチーズ理論ってあんなに言われてたのにもう忘れました?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:28.22 ID:FaqtC4fT0.net
もう二年もなるのに全然改善されないのは何故??
アルファ株よりオミクロンのほうがタチ悪くない?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:30.58 ID:cEU5b1nf0.net
3回目の副反応辛いとか聞くんだが
一体何で打ってるんだろう?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:32.27 ID:1WFXeqav0.net
>>760
ビタミンDやビタミンCでもういいんじゃないかな
気持ちの問題だとしたらよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:34.97 ID:5Ll2FYmL0.net
>>766
え?
信者はみな持ってるの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:40.04 ID:oSpnXf/P0.net
まあ自分で調べたらいくらでも有効を示す実験結果は見つけられるからね。もう議論する時期はとっくに過ぎたの、常備しときゃいいんだよ。同じ薬で正反対の結果が出るとか、どっかの手先だろこいつらw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:46.36 ID:71KM7gJe0.net
5-ALAどうなっとるんだ
イベルメクチンよりか期待できそうだったけど、まだ治験?中なのか?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:25:53.52 ID:cEU5b1nf0.net
>>771
俺は個人輸入した

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:26:03.02 ID:h+TBnBsZ0.net
>>755
だから気休めです

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:26:19.44 ID:gXPlCpOw0.net
北里は反論してみろや

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:26:26.58 ID:5Ll2FYmL0.net
>>774
どうやって効くとわかったの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:26:40.56 ID:cEU5b1nf0.net
>>768
実は昔から何も変わっていない気がするんだが
気にしなかったものを気にしているだけの気がする

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:26:43.64 ID:h+TBnBsZ0.net
>>771
ワクチン使えるようになる前から輸入しとるでな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:20.21 ID:cEU5b1nf0.net
>>777
分からないけどノーリスクだから張るだけ
投資の基本

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:22.66 ID:1WFXeqav0.net
>>773
5-ALAって酒だろ?体に悪いわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:29.37 ID:h+TBnBsZ0.net
>>770
併用しとるよ、亜鉛もw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:30.98 ID:pIltxhl30.net
ウイルスにはワクチンしかないんじゃないの

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:36.94 ID:wXb7uJiU0.net
>>734
ホントに?イベルメクチン国内治験で
50例中2例で悪心、嘔吐、7例でAST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、総ビリルビン値上昇、白血球減少、リンパ球数増加、単球数減少及び血尿
あるけど耐えられるから平気とか?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:39.71 ID:++03j/Nd0.net
本当にivmmetaみたいなサイトは害悪だよ
あれ見たらそりゃ素人は多くの研究が支持している素晴らしい薬だと思い込む
逆にあのサイトがキモすぎるからアンチやってる人もいるだろうけど

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:27:48.06 ID:FSkHQBhv0.net
>発症から7日以内に「イベルメクチン」を一日に1回、3日間、服用する

少なすぎない?一週間くらい飲めよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:03.02 ID:5Ll2FYmL0.net
>>779
仏教の数珠みたいなもんか

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:11.76 ID:h+TBnBsZ0.net
>>784
mRNAワクチンガチャに比べたら分が良い賭けやな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:15.01 ID:+Fi4LfxH0.net
「FDAが開示したPfizer資料に1,291種もの副反応が隠されていた」はデマ。それは事前の検証リスト(AESI)であって副反応リストではない。これは寧ろ厳密に検証された証左。元となったPfizer社の開示資料を確認すると、タイトルに”Review of Adverse Events of Special Interest (AESIs)”とあるように、これは副反応の可能性がある事象を予め定義した事前の検証リスト(AESI)の評価である。このAESIの1,291件は、医学文献、臨床試験、政府の保健所等から報告された有害事象42,086例から抽出されたもの。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:28.72 ID:5Ll2FYmL0.net
>>780
投資ね
なるほど

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:38.45 ID:cEU5b1nf0.net
>>784
安全だな
ワクチンみたいに打った後に死んで因果関係不明とかじゃない分

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:56.21 ID:VQjk1Fw40.net
イベルメクチンを個人輸入してまで飲んでた反ワクの人たち可哀想だねwww

もちろんスッカスカの脳みそがなwww

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:29:23.14 ID:cEU5b1nf0.net
>>792
何も状況変わってないが

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:29:24.95 ID:h+TBnBsZ0.net
>>787
鰯の頭でもなんでもいいぞ
俺の免疫系を賦活させるなら
だがmRNAワクチン、お前は過負荷だからダメだw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:29:27.33 ID:x00KXF7R0.net
とにかく2回しか接種してない未接種者は
早く3回目を接種した方がいいっスw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:29:44.08 ID:mhUd0SAb0.net
れいわ新選組が推奨してたやつだな
立憲といい左翼はイベルメクチン好きね

https://i.imgur.com/99fLUAS.jpg

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:05.20 ID:cEU5b1nf0.net
イベルメクチンのリスクを心配するのにワクチンのリスクを心配しないのはバカだと思う

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:14.01 ID:h+TBnBsZ0.net
>>796
右翼はmRNAワクチンが好きなのかな?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:23.85 ID:++03j/Nd0.net
イベルメクチンは抗炎症作用あるから自然免疫は抑える方向に働くんだけどね
だから効果がある可能性があるんだけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:27.39 ID:cEU5b1nf0.net
>>796
俺はネオリベだから関係ないと思う

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:42.50 ID:5Ll2FYmL0.net
>>794
なんだ
その程度の信仰だったんだな
勘違いしてたわ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:48.19 ID:0PT0HYo+0.net
まじか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:30:48.38 ID:HJVW+d6k0.net
なぜ重症化リスクの高い人達を選抜したの?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:31:01.71 ID:cEU5b1nf0.net
>>801
信仰は危険

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:31:19.89 ID:NAZ0+CcU0.net
まぁイベルメクチンは継続して飲まないならリスクは極小かもね
多分効果も全くないから完全に気休めでしかないだろうけど

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:31:24.05 ID:h+TBnBsZ0.net
>>801
そういうことにしといて
説明しなくていい人には宗教にしとくw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:31:46.98 ID:++03j/Nd0.net
>>803
少ない人数でもイベント数が多くなる→有意差がつきやすい

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:03.96 ID:cEU5b1nf0.net
>>805
効果ないのにリスクだらけのワクチンは打ったの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:27.54 ID:h+TBnBsZ0.net
>>807
軽度者に強い薬には不利な条件やな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:26.79 ID:WNuizlE10.net
用量がわからないのに、どんだけ飲むつもりなんだろう

駆虫薬としては2週間で1錠だけど
>「イベルメクチン」を一日に1回、3日間、服用するグループ

これでも素人が飲んじゃいけないベラボーな量
サイトによっては「一週間」とか「直るまで」とか書いてあったりする

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:32.12 ID:+Fi4LfxH0.net
>>792
あれ勝手に飲むと副作用があるよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:32.46 ID:5Ll2FYmL0.net
>>806
どっぷりはまってるやんw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:36.09 ID:wXb7uJiU0.net
>>788
肝機能障害、黄疸、中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、血小板減少、意識障害も報告されでるけどホントに?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:45.71 ID:8WCBA2Kt0.net
>>146
反ワクの中心がパヨクだってバレるとなんか問題あんの?www

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:57.93 ID:h+TBnBsZ0.net
>>810
君が心配することはないんやで

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:33:11.37 ID:cEU5b1nf0.net
>>813
ワクチンより安全

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:33:12.49 ID:reAprG070.net
アジスロマイシンの方がまだ信用なるわ
イベルメクチンは寄生虫特化だし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:33:23.34 ID:h+TBnBsZ0.net
>>811
俺にはないから安心して

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:33:39.10 ID:++03j/Nd0.net
>>809
まあ全員ワクチン未接種のハイリスク者でやってたモルヌピラビルやパクスロビドよりはマシな条件だよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:33:46.75 ID:y9jXZHtC0.net
葛根湯で充分だろ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:33:52.87 ID:cEU5b1nf0.net
ワクチン救済とか言って税金使うのだけは勘弁

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:34:02.16 ID:wXb7uJiU0.net
>>816
動物実験で催奇性が認められてるんだけど
ホントに?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:34:44.51 ID:cEU5b1nf0.net
>>822
mRNAワクチンの動物はどうなりましたか?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:35:17.00 ID:h+TBnBsZ0.net
>>817
薬物相互作用があるやで
気をつけてな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:35:43.53 ID:1WFXeqav0.net
低価格で予防するならそれビタミンCでいいよね?
週一でオロナミンCをごっくんしたらいい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:35:57.18 ID:wXb7uJiU0.net
>>823
イベルメクチンを4.5倍用量で口蓋裂、前肢湾曲なんだけど、10倍用量飲むのる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:35:58.99 ID:h+TBnBsZ0.net
>>820
熱出してどうすんの
麻黄湯だろそこは

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:36:00.37 ID:cEU5b1nf0.net
>>825
エナジードリンクはやめとけ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:36:06.20 ID:WNuizlE10.net
>>815
で、キミはどいだけ飲むつもりなの?

売るだけで、自分では飲まないの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:36:29.24 ID:cEU5b1nf0.net
>>826
飲み過ぎ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:36:35.24 ID:h+TBnBsZ0.net
>>829
は?もちろん飲むよ?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:36:48.23 ID:TN7V66sR0.net
ここで何十レスもしてる暇なおじさん達を見ててもイベルメクチンとかその類はワクチンは信用できないし嫌だけど何も対策しないのも不安って人向けの偽薬みたいなもんだってよくわかるわ
数ヶ月に一回飲んで安心とかマジでただのお守りじゃないの?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:37:54.50 ID:cEU5b1nf0.net
>>832
君いくつ?結婚相手探した方がいいよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:38:12.04 ID:++03j/Nd0.net
FLCCCが5日間で1週間の最大使用量の15倍量を油分でブーストして内服しないと失敗させるための研究だとか難癖つけてるのはどうにかならんかね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:38:13.04 ID:KEYChfdJ0.net
こんなん飲むくらいなら、葛根湯のほうがええわ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:38:35.13 ID:h+TBnBsZ0.net
>>832
その結果かどうか知らんが2年間コロナフリーやで
もちろんマスクや手洗いもするんやで?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:38:41.27 ID:5Ll2FYmL0.net
>>832
中身がラムネの方がまだ良心的な業者かも

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:38:42.92 ID:cEU5b1nf0.net
>>835
まあワクチン打つよりはマシだろう
打ち終わった人だらけだから言うけど

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:38:52.40 ID:x00KXF7R0.net
くだらない陰謀論や少数派の意見に流されてはいけないっス

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:39:13.28 ID:tmkElSJv0.net
よほどイベルメクチンが都合悪いんだなw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:39:18.44 ID:WNuizlE10.net
>>831
良かったら、(予定の?)量を教えてくれないかな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:39:23.41 ID:cEU5b1nf0.net
コロナのおかげで社会は間違いなく良くなったと思う

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:39:52.72 ID:wXb7uJiU0.net
>>830
飲みすぎは良くないし
妊婦や小児への投与もダメ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:40:02.32 ID:5Ll2FYmL0.net
>>836
同じくコロナフリー
ただしイベルメクチンは飲んでない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:40:20.82 ID:MVHFqrxb0.net
>>832
鰯の頭も信心から

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:40:25.53 ID:cEU5b1nf0.net
>>844
ワクチンは?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:40:33.53 ID:h+TBnBsZ0.net
>>841
200μg/kgを風邪の前駆症状感じたら頓服や
覚えとき

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:40:50.08 ID:5Ll2FYmL0.net
>>846
3回済み

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:40:53.96 ID:cEU5b1nf0.net
分からないけどノーリスクなんだから張っておくのが正解

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:41:04.58 ID:s0iXunKc0.net
このイベルメクチンのしつこさ
限定的な条件が揃えば効果があるんじゃね
さすがにいつまでやってんのってレベル

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:41:09.61 ID:cEU5b1nf0.net
>>848
何で打ったの?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:41:17.69 ID:h+TBnBsZ0.net
>>848
被験者さんご苦労様やで

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:41:41.68 ID:+Fi4LfxH0.net
渡邉哲也@daitojimari
塩野義の治療薬も安全性とウイルス減少の効果が確認されているのに、責任を取りたくない厚労省と、指示を出さない総理のせいで承認が遅れている。勘弁してほしい。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:41:48.25 ID:5Ll2FYmL0.net
>>851
打ちたかったから
>>852
ありがとう

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:41:54.83 ID:K0BhNs1X0.net
>>1
これ未接種の参加者が集まらないからだろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:42:00.91 ID:cEU5b1nf0.net
>>854
何で打ちたかったの?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:42:06.47 ID:J8PxlXUf0.net
ワクチンより効果は高いのにな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:42:07.71 ID:wXb7uJiU0.net
>>849
イベルメクチンは妊婦や小児への投与はダメ絶対
イベルメクチンは妊婦や小児への投与はダメ絶対

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:42:23.53 ID:cEU5b1nf0.net
>>858
ワクチンはいいの?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:42:28.63 ID:5Ll2FYmL0.net
>>856
最先端を味わうため

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:42:47.79 ID:cEU5b1nf0.net
>>860
その理由なら合理的

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:42:57.34 ID:h+TBnBsZ0.net
>>860
惚れてまうやろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:43:04.33 ID:+Fi4LfxH0.net
>>850
効果を発揮するためには
致死量の100倍飲まないといけない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:43:08.23 ID:Uk0E4H1t0.net
イベルメクチンはレトロウィルス以外に癌にも効いてしまうからな
製薬利権に寄生してる寄生虫も必死だわw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:43:17.09 ID:tmkElSJv0.net
>>843
FLCCCでは妊婦も小児も良いみたいだったけどな
体重×何mgを守れば
まぁ見直せば分かるが

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:43:51.22 ID:h+TBnBsZ0.net
>>865
疥癬では投与しとるな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:43:55.72 ID:K0BhNs1X0.net
副反応の発生を抑えられる効果を無視して
ウイルス本体に効かないって話を広めて印象操作してるのに
バカなワク信がまたひっかかる図式だよ>>1

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:44:10.00 ID:s0iXunKc0.net
>>861
その医者みたいな意見止めたら?
君の知識とかどうせ間違いだらけだしツイッター鵜呑みでしょ?

勘違いして発信するから反ワクは馬鹿だといわれる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:44:12.82 ID:WNuizlE10.net
>>847
それは「2週間に一度」と規定されてる量を、何回もテキトーに飲む、ってことね
ホンキならやめといた方が良いよ、大きなお世話だけど

(便秘の薬だけど20倍飲んだらガンが治るかも、みたいな話だから)

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:44:26.41 ID:1WFXeqav0.net
>>864
それビタミンCも癌に効くから結局はイベルメクチンは
いらないよね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:44:31.77 ID:wXb7uJiU0.net
>>865
動物実験で催奇性があるものを
妊婦にとか
正気か?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:44:38.96 ID:++03j/Nd0.net
>>863
通常使用時の濃度の100倍というだけ
確かにマウスの致死量は超えるけどサルの致死量は超えないから死にはしないはず

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:45:35.81 ID:tmkElSJv0.net
>>871
それって毒ワクチンの事か?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:45:42.76 ID:3/8ihbne0.net
イベルメクチン飲んでた人ーーーー!!!!
みてるぅ!?!?!?!?!?!?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:45:55.15 ID:TN7V66sR0.net
>>833
まだまだ結婚考えるような年齢じゃねーよ
もしかしてアンタってマジで俺の倍ぐらい歳食ってたりしない?
いい歳こいてこれとかもう終わりだよこの国

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:46:07.10 ID:K0BhNs1X0.net
>>874
ばかだなあお前は

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:46:23.13 ID:h+TBnBsZ0.net
>>869
2ヶ月に一度くらいやぞ?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:46:31.82 ID:wXb7uJiU0.net
>>873
イベルメクチン催奇性、口蓋裂、前肢湾曲

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:47:16.57 ID:h+TBnBsZ0.net
>>875
若いもんは目先しか見えんからなw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:47:19.18 ID:8WBm93JI0.net
【拡散希望】

【NHK党の要注意人物】

くぼた学(立川市議会議員)
https://twitter.com/kubotamanabu77

横山緑 (ニコ生主)
https://twitter.com/kubotayokoyama

ポリフェノール秋山(AV監督・AV男優)

■同一人物です■

複数の女性に対して合計4回以上も堕胎させています
元嫁にDVをふるい流産させています
ニコ生してるだけで、市議としての仕事はたいしてしてません(税金泥棒)

障害者差別主義者(放送で障害者をネタにして笑い者にしてます)
セックス中毒者(巨乳依存症)
迷惑配信者(盗撮)
今年になってから彼女を首吊り自殺に追い込む(すでに他界)
反ワク議員

※今年6月の立川市の選挙でも再選を狙っています

アダルトビデオ作品
https://i.imgur.com/Ti2l2YW.jpg
https://i.imgur.com/FR9SFQ9.jpg
https://i.imgur.com/7Grv1OD.jpg

※閲覧注意
N国の立川市議・久保田学の障害者差別発言。
https://twitter.com/ARIC_HateWatch/status/1493851886469799938

くぼた学議員が解説するウクライナ情勢
https://youtu.be/8WHlGaEFTE8?t=2325
 
(deleted an unsolicited ad)

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:47:20.15 ID:EuUkvBMa0.net
ふつーに考えて、何で虫下が効くと思ったんだ?
アビガンはまぁ分かるよ、対ウイルス薬だし

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:47:48.24 ID:6quX98pz0.net
>>18
ウィルスに効果があることは、
既に実証済み
但し、新型コロナは賛否両論。

それ故、陰謀説が存在している。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:48:11.49 ID:++03j/Nd0.net
>>881
試験管内の実験とその直後の捏造症例対照研究

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:48:25.90 ID:3/8ihbne0.net
イベルメクチン飲んでた人ーー!!!!!!
無駄な副作用のリスクだけ背負った感想は????????????

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:48:48.16 ID:h+TBnBsZ0.net
>>881
>>577
イベルメクチンの過去論文から想定された作用機序や
夢があるやろ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:48:55.78 ID:tmkElSJv0.net
よほどイベルメクチンを潰したいと見えるなw
俺は飲み続けるし二酸化塩素も飲み続けるからどうでもいいw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:49:03.47 ID:amWPUJjt0.net
虫とは違うのだよ、虫とは

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:49:05.72 ID:EtM6LGIE0.net
イベルメクチンはビタミンD未満の効果しかないから
やめとけ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:49:17.74 ID:h+TBnBsZ0.net
>>884
まだ罹患してないからなあコロナ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:49:49.97 ID:fXYx0s6/0.net
3/17 ニューハンプシャー州でイベルメクチンが医師の処方なく入手できる法律が可決。

薬剤師が常備薬によってイベルメクチンを調剤することを許可する法律
https://legiscan.com/NH/text/HB1022/id/2461689

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:50:04.97 ID:+Zj12wl00.net
イベルメクチンは効果あるよ
反ワクの頭に湧いたウジを退治するからね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:50:20.85 ID:+Fi4LfxH0.net
>>886
子供作れなくなるよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:50:58.18 ID:x00KXF7R0.net
イベルメクチンの副作用報告数
他の薬、ワクチンとの比較っスw
https://pbs.twimg.com/media/FBlGA9hVUAgh1JA?format=jpg&name=small

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:51:02.26 ID:tmkElSJv0.net
>>892
もう3人おるがなw
もういらん

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:51:34.29 ID:EuUkvBMa0.net
>>883
俺統計解析4年やってたけど抗生剤がインフルエンザに効くかも…?って言うような暴論だと思うよ
そりゃイベルメクチンの中の何らかの成分が対処療法的に効くのはあり得るけど

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:51:58.58 ID:s0iXunKc0.net
ストロメクトールがジェネリックだっけ
副反応が多いのに反ワクはこれはおkなんだな

本当に困った人たちだよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:52:25.64 ID:fXYx0s6/0.net
イベルメクチンを論文や各種データで調査した名門エール大学・医学部らの見解
<結論>
これまでのエビデンスから、COVID-19に対するイベルメクチン治療は、予防接種を補完する形で世界的に
拡大していくべきだと考えている。
イベルメクチンの生物学的メカニズムとして示されている、SARS-CoV-2スパイクタンパクとの競合的結合は、
レビューにあるように、非エピトープ特異的なものであると考えられ、新たに出現したウイルスの変異株に
対しても十分な効果を発揮する可能性がある。
イベルメクチンは1987年から37億回投与されており,標準的な投与量よりもはるかに多い投与量でも
忍容性が高く、前述のCOVID-19の高用量治療に関する3つの研究でも重篤なAEが発生することなく
安全に使用されてきた。
現在のCOVID-19の国際的な緊急事態では、変異したウイルス株、ワクチン接種の拒否、
数ヶ月にわたる免疫力の低下などの新たな課題がありますが、イベルメクチンはこのパンデミックに対して
展開される治療薬の組み合わせの中で効果的な要素となります。
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2052297521000883?via%3Dihub

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:52:51.78 ID:h+TBnBsZ0.net
>>893
アセトアミノフェン、ヤバす

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:53:21.94 ID:6quX98pz0.net
>>881
核運搬蛋白のインポーチンを阻止する機能がある。
これがイベルメクチンの抗ウイルス効果。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:53:24.72 ID:PavIKMjS0.net
>>1
馬鹿ウヨ脱糞wwwwww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:53:35.67 ID:rMGj4OqU0.net
>>884
みんなが体を張ってコロナワクチンを打ったんだから俺だって無理してでもイベルメクチンを飲むよ
今のところはいたって元気だねぇ。気のせいか花粉症の症状がやけに軽い気がする

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:53:43.80 ID:h+TBnBsZ0.net
>>896
メルクさんに怒られるぞ君

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:53:48.67 ID:fXYx0s6/0.net
米国のエール大学研究センターの所長であるアレッサンドロ・サンティンがイベルメクチンについて語る

イベルメクチンに、このような効能があるとは思っていませんでした。
私は、数ヶ月間呼吸が安定していなかったLong Covidの患者さんや、急性期に酸素吸入をしていて
挿管に近い状態だった重症の患者さんにイベルメクチンを投与したところ、非常に早い反応を
目の当たりにしました。
この証拠を見て、私はすぐに考えを改めました。

イベルメクチンが患者さんに効果を発揮する主なメカニズムの一つは、私たちの体(赤血球、血小板、血管)と
ウイルスの間に「壁」(シールド)を作り、ウイルスが私たちの細胞に捕まらないようにすることです。
イベルメクチンは、ウイルス(スパイクキー)とその受容体(ACE2ゲート、シアル酸、CD147受容体、a7nAChr)
との結びつきを素早く断ち切ることができるようで、患者は奇跡的に24〜48時間以内に正常に呼吸と酸素を
取り戻すことができます。
これは、全身の微小循環の残りの部分でも起こり、様々な器官の機能を急速に改善することにつながります。

https://www.costadelsolfm.org/2021/07/14/alessandro-santin-director-del-centro-de-investigacion-de-la-universidad-de-yale-en-eeuu-habla-sobre-la-ivermectina/

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:54:02.22 ID:1WFXeqav0.net
もう塩野義の経口薬でるからそれでいいわ
アビガンもイベルメクチンも終わり

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:54:11.36 ID:3/8ihbne0.net
松葉茶?は効果あるといいね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:55:05.02 ID:++03j/Nd0.net
>>895
もちろん実際には細胞レベルでも100倍近い濃度が必要だし、動物実験でもウイルスの複製は阻害しなかったよ
作用機序があるというのとそれがどの程度なのかは別の話だよね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:55:05.16 ID:h+TBnBsZ0.net
>>904
あれどういう機序?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:55:48.73 ID:h+TBnBsZ0.net
>>906
君は100倍飲みたい、までは理解した


やめときな?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:55:53.17 ID:++03j/Nd0.net
>>907
3CLプロテアーゼ阻害
パクスロビドと同じ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:56:17.18 ID:hq0TL81I0.net
不潔で寄生虫塗れっぽいお前らには効きそうw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:56:49.92 ID:fXYx0s6/0.net
イベルメクチンとフルボキサミンを処方して4,000人の急性コヴィド患者を治療したノースカロライナ州の医師が、
圧倒的な成功を収めたと報告しました。
Syed Haider医師は、自身のウェブサイトで、フルタイムの診療の99%を
「COVID-19の最先端の現実的な治療に費やしている」
と述べていますが、イベルメクチンを使用した場合、入院はわずか5件、死亡は0件、回復率は100%であったと
報告しています。
フルボキサミンは、うつ病および強迫性障害に対するFDA承認薬であり、広く入手可能であり、安価です。
「イベルメクチンとサプリメントを処方していた医師は、フルボキサミン(50mg BID)を追加したときに
著しく優れた結果を報告しました。薬物間の既知の相互作用はありません」とCETFは付け加えました。
https://www.worldtribune.com/asheville-nc-doctor-cites-100-percent-recovery-rate-for-acute-covid-patients/

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:56:53.11 ID:s0iXunKc0.net
塩野義とかいつ出るんだ?
審査の書類は提出したけど未だに会議の議題にも上がらないって聞いてるが

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:57:09.27 ID:SUGjTpom0.net
>発症後7日以内
これは遅すぎるよ
タミフル、リレンザでは発症後48時間以内に投与しないと効果が期待できない
48時間以内投与できた人達のデータがみたいね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:57:18.47 ID:++03j/Nd0.net
フルボキサミンは効果あるし当然やね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:57:36.24 ID:rMGj4OqU0.net
>>893
コロナワクチンマジでヤバい・・・

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:57:37.82 ID:EuUkvBMa0.net
>>899
それを否定する治験結果ばっかだけど

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:57:42.56 ID:tmkElSJv0.net
>>893
毒ワクチンやなやっぱ
この短期間で殺しすぎやわ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:58:05.24 ID:fXYx0s6/0.net
Covid-19早期治療基金」の設立者スティーブ・キルシュ氏がイベルメクチン+フルボキサミンを語る

私が設立した非営利団体「Covid-19早期治療基金」は、Covidを治療するための薬剤の研究に
資金を提供しています。
世界中の何百人もの研究者や臨床医と協力しているので、臨床試験と研究の両方において、
何が有効で何が無効なのか、非常に広い視野で見ることができます。

イベルメクチンとフルボキサミンの組み合わせは、早急に使用すると非常に効果的です。
コビットの早期治療に最も効果的な薬剤は、イベルメクチンとフルボキサミンの2つです。
この2つの薬は同時に開始する必要があります。
最初の症状から48時間以内に治療する場合、研究によるとイベルメクチンは0.4mgの投与量で
投与すべきであるという研究結果が出ています。
フルボキサミンは、50mgを1日2回、14日間投与する。ウェブサイト(www.c19early.com)によると、
これらの2つの承認された医薬品は、個々に2つ以上の研究でCovidに対して最も効果的である
ことが示されています。
併用することで、これらの薬剤には共通の有害な相互作用がなく、作用機序も補完的です。
例えば、フルボキサミンは強力な抗炎症剤で、血液脳関門を通過することができるため、
脳内の炎症を防ぐのに有効です。
全身性ステロイドとは異なり、フルボキサミンはウイルスと闘う能力を損なわないため、
すぐに使用することができます。
コビットに有効なフルボキサミンの用量は、FDAが承認した用量の3分の1に過ぎないので、
副作用は非常に稀で最小限です。

症状が出てから48時間以内に両方の薬を使い始めた人で、急速に回復しなかった人を私は知りません。

https://timesofindia.indiatimes.com/blogs/voices/early-treatment-for-covid-is-key-to-better-outcomes-155397/

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:58:11.29 ID:++03j/Nd0.net
>>913
サブグループ解析で、3日以内の患者ではイベルメクチンはむしろ悪い結果だったよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:58:17.02 ID:SUGjTpom0.net
>>329
それな
アナフィラキシーショック以外は何も補償されない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:58:41.88 ID:SUGjTpom0.net
>>919
それは残念

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:58:49.40 ID:h+TBnBsZ0.net
>>909
イベルメクチンにもあるね、その作用

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:59:02.91 ID:WNuizlE10.net
>>877
風邪の症状が出たら1回飲んで、以後2か月間は飲まないのね
なら良かった

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:59:38.57 ID:s0iXunKc0.net
流れ的にはこういう感じか
一部の医者がイベルメクチンは効果があるという
だから再検査を世界中で繰り返してる
検査の結果は効果なしの繰り返し

だからイベルメクチンは効果がないって世界中で記事になってるってとこね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 21:59:55.67 ID:+Fi4LfxH0.net
野中しんすけ@ただの看護師@nonaka_shin
ワクチン激推し長尾先生に対して引っ張るねー。
・適切な診断をしていない
・適切な治療をしていない
・適当な診断で妨害
・除外診断をしていない
この【証拠】を出してください。【根拠】ではなく証拠ね。証拠が出せないならファンタジーで侮辱しているに過ぎないので警察へ。ですね。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:00:06.01 ID:SUGjTpom0.net
>>893
タイレノールの死者数に驚き
やばいね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:00:14.52 ID:MVHFqrxb0.net
>>913
そこがネックだよね
何年か前子供がインフルエンザになった時は検査して30分もしないうちに結果が出てリレンザ貰って帰ったけど
コロナって陽性が確認されるまででも結構時間のロスがあるような

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:00:21.28 ID:7DLt2lgl0.net
>>903
>挿管に近い状態だった重症の患者さんにイベルメクチンを投与したところ、非常に早い反応を

適切に設計実施された治験じゃなければ、
重症患者にまでテキメンにき効きだす不思議な薬

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:00:23.91 ID:h+TBnBsZ0.net
>>924

https://ivmmeta.com/plot/imetaall.png

そしてこんな感じに

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:00:30.07 ID:++03j/Nd0.net
>>922
塩野義の新薬もパクスロビドも動物実験や試験管内の実験で抗ウイルス作用を示している
イベルメクチンはまともな量じゃ示せていない
それだけ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:01:19.00 ID:h+TBnBsZ0.net
>>930
複合機序だからだろうね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:01:27.82 ID:+Fi4LfxH0.net
>>925
クラファン中!!sekkai MD@sekkai
逆に MRI も CT も髄液検査も筋電図検査も紹介状もなしの当日受診で、ワクチン接種後の副反応診断ができると思ってる時点で、別に原因が何かを究明することに、本当は興味がないのだろうなと感じる。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:01:59.81 ID:1WFXeqav0.net
イベルメクチン 30mg モルヌピラビル 200mg

イベルメクチンは少ない量しか飲めないから
効果が有っても誤差じゃないか?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:11.32 ID:hOTeQhTf0.net
さすがの反ワクもこれには過呼吸

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:12.28 ID:ObKN8S3G0.net
>>5
メムさんおくすりの時間ですよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:20.99 ID:J0tFWP8r0.net
治験なんだからそんなもんだろ。
トライアル&エラーを否定してたら
新薬開発なんて永久にできんわ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:24.40 ID:fXYx0s6/0.net
イベルメクチが効果がないと結論づけた治験は、発症後5日以上経過した患者の構成比が高い。
(ファイザーのパクスロビドは発症後5日以内の処方を必須としている)
>>1の記事には、この肝心な内容が、一切、記載されてないので、読む価値がない。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:32.03 ID:++03j/Nd0.net
>>931
君が出してた機序が動物モデルで機能しない理由は?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:43.77 ID:h+TBnBsZ0.net
>>933
脂溶性と水溶性では体内動態が全く異なりますやん

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:52.08 ID:F7tya7J60.net
買い漁ってた阿呆は死んだの?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:03:00.30 ID:tmkElSJv0.net
>>933
モルヌピラビルって今大阪でやばい事になってるよな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:02:57.73 ID:9u+xaRAv0.net
反ワクでイベルメクチン信者の落語家がコロナで死ぬという落語があった

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:03:31.39 ID:+Fi4LfxH0.net
>>912
出ないよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:03:37.57 ID:CKmqxVl20.net
700 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 21:28:58.32 ID:poh/2Etz0
>>697
最新版作ってみたよ
【2022年3月31日版】

☆インド・イベルメクチンを予防にも使ってる州の新規感染者数

Uttar Pradesh 55人 (人口2億2000万人)
Bihar州 4人 (人口1億人)
Madhya Pradesh州 13人 (人口7334万人)
Rajasthan州 20人 (人口6900万人)
Gujarat 11人 (人口6300万人)
他 軒並み2桁台


★ワクチン接種推進、イベルメクチン未使用国の新規感染者数

【日本】51553人 (人口1億2600万人)
【イギリス】74664人 (人口6780万人)
【フランス】169311人(人口6540万人)
【韓国】280187人 (人口5133万人)
【イスラエル】13927人 (人口900万人)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648868198/700

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:03:43.76 ID:kUTyKwm80.net
アホのフジテレビで吉本芸人さんが宣伝してたやつか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:03:48.57 ID:0x+PXMFS0.net
水素水が効くらしいな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:03:52.71 ID:h+TBnBsZ0.net
>>938
そんなん聞かれてもこまるわ
所詮気休め服用だし

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:04:32.25 ID:h+TBnBsZ0.net
>>941
あれ、コロナ抗体持ちには効かないんですのよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:04:39.37 ID:lGN+PO4a0.net
河村たかしが↑
原口一博が↓

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:04:56.91 ID:8i0rrSN70.net
ワクチン接種者だけでなく非接種者にも
シェディングの深刻さを知らない人がまだ多いね
まだ寒いからかな?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:05:05.27 ID:++03j/Nd0.net
>>947
複合機序がどうこうというのは誤魔化してただけってことね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:05:42.81 ID:tmkElSJv0.net
>>948
効かないくらいならいいけど
重症化しまくりの元凶じゃなかろうか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:05:52.43 ID:MVHFqrxb0.net
>>925
反ワクチンの超有名な医師のう○○んがその先生の事をYouTubeでぶっ叩いていたよ
他の医師達が優しく見えるくらいw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:05:54.25 ID:wXb7uJiU0.net
イベルメクチンと同じように
ヒドロキシクロロキンで100%治ったって
言ってる医者が何故か存在する

医者の体験談も怪しいって事だな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:06:06.47 ID:6sob8RH40.net
ビタミンが効くって言い出す人はいないのに
イベルメクチンが効くっていう人が出てたのはなんだったの?
なんの根拠で効くだろうと判断して投与してたんだろう?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:06:08.45 ID:h+TBnBsZ0.net
>>951
いや>>577読んだだけ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:07:03.69 ID:7DLt2lgl0.net
>>944
インド各州のイベルメクチンの売上は?
そんな比較情報さえ存在しな胡散臭い話

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:07:29.78 ID:F7tya7J60.net
>>955
取材に応じた町医者は欲しいと騒ぐ奴にはくれてやるみたいな感じだったよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:07:31.57 ID:uP1qWkeU0.net
名古屋の河村市長もイベルメクチンの治験を

やったんじゃなかったか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:07:41.60 ID:Uk0E4H1t0.net
>>870
ビタミンCの吸収を助けるのにはビタミンEも必要だな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:07:55.39 ID:x9wilxiD0.net
両方に嘘がある
ワクチンは危険だがマスクは有効だ
両方を操れば
愚民どもを操れる
IQ200の私が世界征服するなら
そうするよ(´・ω・`)

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:08:06.96 ID:s0iXunKc0.net
日本からコロナに関する治療薬が何も出てない
もう2年目だぞ
米国はワクチンと経口薬がでてる
米国は凄いけど日本とそんなに差があるのか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:08:17.74 ID:++03j/Nd0.net
>>956
だからその機序は細胞単位ならともかく動物モデルで人間と同様に機能するよね
だから動物実験で微妙な結果だったイベルメクチンは人間でも微妙な可能性が高いという単純な話
まあ抗炎症作用は治療として使えるかもしれないけどね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:08:52.74 ID:8i0rrSN70.net
>>941
メルクがイベルメクチンのコロナ対応を切り捨てて
儲かる新薬に突き進んでできたやつか
イベルじゃ儲からないからなあ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:08:54.69 ID:h+TBnBsZ0.net
>>952
山梨大の島田先生がひとり敢然とメガファーマ代理の大曲氏に喧嘩売って
こんな適当な薬は承認できない(意訳)と反対したその審査議事録、読み物として面白いよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:09:05.82 ID:++03j/Nd0.net
>>962
日本の創薬は本当に死んでる
塩野義は頑張ってる方

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:09:25.79 ID:fXYx0s6/0.net
広告料に依存しているマスコミがまったく報じないので知らない人が多いが、
イベルメクチンは保険適用である。

厚生労働省「医療機関向けの「新型 コロナウイルス 感染症の診療の手引き(第5版)」

・イベルメクチンは、薬機法上の承認は受けてないが、コロナ治療に転用可能な「適応外使用の医薬品」である。
・適用外使用だが、健康保険の対象である。
・医薬品副作用被害救済制度の対象ではない。

https://cdp-japan.jp/files/download/kioG/jJTs/wDRU/8RUw/kioGjJTswDRU8RUwBwqDYIKn.pdf

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:09:52.88 ID:nyTgGMuW0.net
寄生虫流行ってない地域では効かないんだってば

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:10:33.02 ID:MVHFqrxb0.net
北里大はなんでもう終わったはずのイベルメクチンの治験の結果を公開しないんだろ?
本当に効くのなら使いたいって人もたくさんいるだろうに

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:10:45.74 ID:rMGj4OqU0.net
>>955
最初はオーストラリアの大学の研究グループが試験管内で効果を確認したらしい
そこからダメもとでイベルメクチンを使い始めたという流れらしい
ソースは大村智先生の新書な

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:10:49.86 ID:h+TBnBsZ0.net
>>966
死んだんではなく殺されたんだよ
武田みたいに

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:12:05.82 ID:7DLt2lgl0.net
>>953
> io302@io302 2022年2月23日
> 長尾和宏
> 『内海聡氏の本を2冊読んだ』『どちらも良かった』
> 『お勧めだし、診療の参考になる』
> 『内海氏はタダものではない』
> 『頭が良くて良心的で実行力があり類稀なる才能を有している』
> あ、しまった2014年の時点で内海聡シンパだったw
>内海聡本を2冊読む|Dr.和の町医者日記

へぇーそうだったんだw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:12:36.29 ID:tmkElSJv0.net
>>969
どうせ邪魔や脅しが入って効果なしの結果が出るだろうって予想してるわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:13:26.26 ID:h+TBnBsZ0.net
>>973
どんな結果でも粛々と輸入するだけやな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:15:13.63 ID:fXYx0s6/0.net
広告料に依存しているマスコミは全く報じないが、イベルメクチンの有効性を示すデータは豊富にある。
・査読論文 62件
・ランダム化比較試験(RCT) 33件
https://ivmmeta.com/

もし、WHOがイベルメクチンの予防・治療薬としての効果を認めたら、ワクチンや高額の経口薬の
緊急承認ができなくなる。
そのため、ワクチン利権勢力のエージェントであるテドロスは、ずっと同じセリフを繰り返している。
「イベルメクチンはデータが足りない」
彼は否定も肯定もせず、のらりくらりしている。

なお、現地紙曰く、イベルメクチンをほとんどの国民が使用しているバングラディシュ(人口1.647億人)では
コロナは、ほぼ収束している。4月1日の新規感染者は、たった81人である。
https://www.google.co.jp/search?q=bangladesh+covid+cases&newwindow

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:16:31.33 ID:rMGj4OqU0.net
>>969
政治的な理由からじゃないかな
WHOがイベルメクチンを完全スルーするのと同じく

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:19:08.99 ID:tmkElSJv0.net
>>974
そやねw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:19:52.78 ID:x9wilxiD0.net
なぜ
右と左
東と西に分かれている?
両極を作る為だよ
それらを戦わせておけば
思い通りに事が運べる
両方に嘘を入れてね
君たちは約束のネバーランドにいる豚なのだよ(´・ω・`)

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:21:11.71 ID:MVHFqrxb0.net
>>973
北里の花木先生もそうおっしゃってるね、いろいろ陰謀みたいなのがあると
でもあれだけ発信力がある御方ならどんな方法でも公表できそうなものだけど

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:22:45.16 ID:+Fi4LfxH0.net
>>975
永久機関は本当は作れるんだけど
作ってしまうと電力会社が儲からなくなるから
国が作らせないようにしてるんだよな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:23:02.84 ID:faGwxsE50.net
イベルメクチンを否定する人はワクチン接種済みなんだろうと推測する
ワクチン無しで効く薬があったらメンタル持たないんだろうね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:23:11.89 ID:rMGj4OqU0.net
アビガンだって安倍総理が世界中にばら撒くとか鼻息荒かったけど効かないことにされたしな
イベルメクチンも同じ。コロナに効く薬があると何かと都合が悪いんだろうなぁ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:24:59.22 ID:90lN8X+F0.net
>>979
自分だけなら良いが仲間だとか家族に何かあったら後悔してもしきれないだろう

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:25:07.66 ID:gIpckxKS0.net
>>702
そうだと思うけどそれだと倫理的に臨床試験組めないだろうし、最後まで証明することは絶対無理ってなるよねw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:25:44.60 ID:tmkElSJv0.net
>>978
俺もそれずっと思ってるけど
イベルメクチンは良いと思うんだけどなぁ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:26:07.03 ID:+Fi4LfxH0.net
>>981
ワクチンに反対するためにイベルメクチンを持ち出してるんだよね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:26:19.79 ID:++03j/Nd0.net
いや普通に濃厚接触者向けの予防のDB-RCTは組まれてるよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:26:26.33 ID:sSgbinhR0.net
という事にしてもらわないとたっかい新薬売れないからなあw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:26:51.15 ID:h+TBnBsZ0.net
>>986
ノババックスマダー?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:26:53.98 ID:faGwxsE50.net
>>975
バングラデシュには高価で効果の怪しいワクチンよりは安価で副作用の少ないイベルメクチンが最適だったんだろうね、これは信憑性高いと思う。
感染者数の波のどのタイミングでイベルメクチンを配布したか興味あるね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:27:23.21 ID:iYDfqWaZ0.net
つうか、風邪に効く薬、ワクチンなんてできるわけない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:28:01.36 ID:XFFzUcs00.net
効果あるって医師会が言ってたぞ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:28:01.41 ID:fXYx0s6/0.net
>>982
イベルメクチンがコロナに効くことが判明したら、高い薬の緊急承認をする正当性が無くなる。
だから、グローバル巨大資本は、必死にロビー活動をしている。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:28:56.00 ID:h+TBnBsZ0.net
>>990
https://www.kasumigasekikai.or.jp/(コロナ特集)バングラデシュにおける新型コロ/

コロナは金持ちの病気
 3月初め,当地WHO所長がこう述べた。「バングラデシュでも必ず感染が起きる。そして,特にダッカのような大都市における人口稠密,医療水準の低さを考慮すれば,爆発的な感染となってもおかしくない。ソーシャル・ディスタンスが守られことは期待できない。」特に,人口が密集するスラムへの影響を心配していた。最初の発生例が公表されるちょうど1週間前のことである。保健省幹部も同様の恐れを抱いていた。
 3月以降,確かに感染は全国規模で広がった。しかし,症例死亡率は低く(約1.3%),ダッカのスラムでは静かな感染にとどまった。これも予想外の事態であった。

今やバングラデシュでは,「コロナは金持ちがかかる病気」とすら言われている。ダッカ市内のスラムの人口密度は1平方キロあたり205,415人。しかし最近のスラム3カ所の調査(イースト・ウェスト大学)では,対象者(255名)にコロナ感染に該当する症例が見られなかったと報告されている。また,4−7月の別の調査(国立の医療施設がUSAIDとゲーツ財団の支援で実施)では,サンプルを6箇所のスラム720世帯から採取し,感染率6%と少し違う結果が示された。とはいえ,死亡はスラム以外の都市部約3,300世帯の調査(感染率9%)とあわせて1例と,希少であった。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:29:21.39 ID:+Fi4LfxH0.net
>>991
風邪の治療薬ってないもんな
まともなものは永久にできないと思わないといけないね

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:29:44.03 ID:faGwxsE50.net
まあ、ワクチン利権の凄まじさは色んな面で感じ取れたよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:30:01.40 ID:h+TBnBsZ0.net
>>994
潤うバングラデシュの製薬業界
 更に意外であったのが,コロナ禍での製薬業界の活況である。4月時点で,バングラデシュ国内の複数の製薬会社によって,「治療薬」の製造計画が公表される。その後,製造,治験を経て,実際に,レムデシベル、ファビピラビル、イベルメクチンといった医薬品が治療の現場で使用されており,街の薬局にまで出回っている状況である。

 そして,輸出も行われている。6つの製薬会社がレムデシビルを製造し,今年度に70億タカ(約87億円)の輸出収入が見込まれるという。アフガニスタン,ネパール,パキスタン,インド等の近隣諸国に加え,ナイジェリアからは専用機が薬の買い付けにダッカまで飛来した。中東,アフリカ,南米まで市場が広がる。バングラデシュは,80年代のエルシャド政権下ほぼ100%輸入していた医薬品の輸入代替をめざした。
近年では,WTOにおけるLDCに対する特許例外の規定を使うことで,2032年末まで認められているジェネリック医薬品の国内生産が拡大している。144か国に輸出の実績があり,国内需要の98%を国産でまかなう。高額納税企業のトップ5に製薬企業が含まれるほどである。一時は,国内でワクチン開発に着手という報道まで流れたが,さすがに治験段階には達しなかったようである。それに代わり,中国とインドとの間で,どちらがバングラデシュに対してワクチンを供給するかを競う「ワクチン外交」が展開されている。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:30:39.40 ID:z5S/Qmex0.net
治療なんてできるわけないやん
なんで予防効果を調べないの?
ワクチンより効果あったらヤバイから?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:30:59.68 ID:tmkElSJv0.net
>>991
自分の免疫を上げるだけで良いのよね
それこそがワクチンみたいなもん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 22:31:01.68 ID:dGT4bnM/0.net
コロナ初期時の期待は霧散したか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200