2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米紙ニューヨーク・タイムズ】米、戦車供与を支援か ウクライナ東部の防衛強化 ★2 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/04/02(土) 17:37:57.20 ID:Cmsz5kd19.net
米、戦車供与を支援か ウクライナ東部の防衛強化
4/2(土) 12:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab482b0e4fb37edfd616aa116a3218fca1a5d7d

 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、バイデン米政権がロシア軍の攻撃にさらされたウクライナ東部ドンバス地域の防衛強化を目指し、同盟国からウクライナへの旧ソ連製戦車の供与を支援すると報じた。ウクライナ軍はソ連製戦車の使い方を把握しており、ゼレンスキー大統領が要請していた。

 米国が仲介役となって戦車移送を支援するのは、ロシアのウクライナ侵攻後初めてとなる。米政府高官は、戦車配備によってドンバス地域のロシア側標的に対する長距離砲撃が可能になると説明。移送が近く始まるとの見通しを示したが、どの国から何台送られるのかは言及を避けた。

★1:2022/04/02(土) 15:34:27.28
前スレ
【米紙ニューヨーク・タイムズ】米、戦車供与を支援か ウクライナ東部の防衛強化 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648881267/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:38:19.35 ID:0zbxYBVA0.net
代理戦争だな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:38:34.41 ID:r3quXM/70.net
タンクトップ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:38:44.07 ID:QAzRlkq60.net
アメリカが今の状況が自分達にとって分が悪いと思ってることの証左

ウクライナとロシアの戦死者が増え
ウクライナがますます焦土になるだけなんだがな
まあアメリカは分かってやってる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:38:59.22 ID:0aM3SXhM0.net
自衛隊の公開情報

4/1
https://i.imgur.com/HGOm24V.jpg

前回 3/25
https://i.imgur.com/o3Sk8YR.jpg


依然ロシア優勢

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:39:08.74 ID:eZiy9LbK0.net
アメリカは戦争状態を続けたいだけだな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:39:39.28 ID:06BWmv4E0.net
ウクライナ軍はあえて戦車を使わないだけ!
現代の戦争で戦車は古い!!




これ必死に主張してた奴なんだったの🤣🤣🤣

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:40:14.35 ID:1kTX2A5Q0.net
【軍期次位面】Armed Forces of Ukraine 2022 | Ukraine |烏克蘭武裝部隊| Зродились ми великої години
https://youtu.be/cu1csov6krk

チャイコフスキー − スラヴ行進曲 Op.31 カラヤン ベルリンフィル 1966
https://youtu.be/EvFoXcVm8ac

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:40:50.37 ID:IrwcOX5N0.net
ネットde真実

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:40:59.99 ID:gj3qs7Nt0.net
>>5
自衛隊の諜報能力とOSINTの分析能力って当てになるの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:41:07.80 ID:5B5oxYxj0.net
早く戦争を終わらせる方向とは真逆の方向に突き進んでるね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:41:11.85 ID:gYBxh00d0.net
戦車っていってもIFVだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:41:32.21 ID:m0ude1Jk0.net
何故かパヨチョン激怒wwwww

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:41:48.51 ID:r7KiW/Wi0.net
戦闘機はダメで、戦車はOKという理屈がよくわからん。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:42:06.57 ID:G7yV4HQz0.net
防衛のターンは終わったのでこれから東部南部の奪還のフェーズに移行
より今後の交渉が有利になる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:42:33.11 ID:1VNTghUe0.net
15:23
US and allies to provide Ukraine with Soviet-made tanks - report

The US will work with allies to provide Ukraine with Soviet-made tanks to bolster its defences in the Donbas region, the New York Times reported, citing a US official.
The transfer of the equipment, requested by Ukrainian President Volodymyr Zelenskyy, would begin soon, the unnamed official said.
ソース:skynews

15:48
UK missile reportedly shoots down Russian helicopter for first time

Britain's most advanced portable missile system is believed to have shot down a Russian helicopter for the first time in Ukraine, according to The Times.
Video shows Starstreak, a high-velocity projectile that hits targets with three kinetic darts, breaking the Mi-28N in two over the eastern Luhansk region, the paper said.
The tungsten spears were seen cutting the tail off the Russian aircraft in the footage.
A Ministry of Defence source said the anti-aircraft system had been used in Ukraine for nearly a week and believed Starstreak was the system shown in the video.
ソース:skynews

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:08.06 ID:HHTV7y5t0.net
逆にロシアに侵攻してほしい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:12.66 ID:nHi521E70.net
どうやって運ぶん?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:15.72 ID:IrwcOX5N0.net
日本のネット民がどんだけバカでも日本の庶民は賢いから、レッドチームがいくら頑張って陰謀論を広めようと日本人が反米に転ぶことはない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:20.05 ID:ZGuPbUS10.net
さらに泥沼化

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:37.07 ID:fXyMQIpg0.net
>>74
戦闘機ならモスクワに特攻できるから
核兵器を搭載できる可能性があるから

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:40.89 ID:U2CKe5U/0.net
ロシア西部侵攻許すと
今度はロック東部海洋侵攻が調子づくぞ

バックは中国だからな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:47.15 ID:DcZS6h4Z0.net
>>4
ロシアの弱体化もしくは崩壊はいい事じゃん
正面きって自分らで戦わずに出来るなんて最高だろ?

ウクライナから要請されてるわけだしWINWINだわな
仕掛けたプーチンが貧乏クジってベストやん

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:57.09 ID:06BWmv4E0.net
そもそもウクライナ軍って戦車使って都市奪還する訓練なんて受けてないと思う
アホの政治家は兵器さえあれば戦えると思ってんだなw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:43:58.56 ID:Vi9lH0Y90.net
>>1
スレ乙🙏🏿

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:01.17 ID:G7yV4HQz0.net
>>17
まあ補給施設や近くの空港を攻撃するのは全然アリな話

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:06.40 ID:yNL74VXz0.net
>>1
いままでは侵攻してくるロシア軍を待ち伏せ攻撃していたが、
これからは占領地からロシア軍を叩きだす戦い。

戦車を押し出すには戦車が必要

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:07.67 ID:qlOZa4Rx0.net
巡航ミサイルを200発くらいやれよ、
毎日ロシアのミサイルにやられっぱなしじゃん
対艦ミサイルも欲しいな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:16.22 ID:gMxxzTXb0.net
もう戦闘機送っちゃえよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:17.13 ID:VPdSKks50.net
ドローン型無人爆撃機じゃあかんのか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:24.46 ID:YpxQ2ip10.net
>>14
>戦車はOKという理屈
価格が10倍くらい違うって事?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:36.57 ID:kDzSSUjF0.net
BMP-T テルミナートル
(ロシア語で「戦車支援戦闘車」の意味。「テルミナートル」は「ターミネーター」のロシア語読み)
wiki

2S1グヴォズジーカ 122mm自走榴弾砲
これだと、ポーランドとフィンランドに400両近くあるはず。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:44:48.90 ID:SjJ58/HM0.net
ロシアの中で異論が出て、プーチンが核を撃ちそうじゃない
雰囲気になってきたから、だんだん攻撃兵器も供与し出すのだろう。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:45:10.39 ID:U2CKe5U/0.net
>>22
×ロック東部海洋侵攻
○ロシア東部海洋侵攻

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:45:24.33 ID:fXyMQIpg0.net
>>24
都市を占拠した自称共和国の連中と8年競り合ってきて
それはないなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:45:46.75 ID:AHOfmEQS0.net
スレタイみたら遂にアメリカのM1戦車投入するのかと思ったらロシアの戦車のことか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:00.85 ID:gWFy+wtC0.net
ロシアに撃ち込めるミサイルあげればいいのに

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:28.08 ID:CgSMm+Rv0.net
>>3
ちゃうわ!
タンクアシックスっていうんだよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:35.09 ID:Y47O77KR0.net
いかにアメリカ人がレッドチームをぶっ殺したいかよくわかる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:38.15 ID:cqzevk6y0.net
>>6
そら侵略を成功させるわけにいかんだろw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:38.52 ID:IrwcOX5N0.net
もうさっさとロシアぶっ潰してしまえ
陰謀論者が日本にまで出張してきてウザったいことこの上なし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:40.47 ID:06BWmv4E0.net
>>35
自衛隊って札幌占拠された時に取り返す作戦の訓練までしてるんだろうか
それならそれで頼もしいけど

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:50.19 ID:Vi9lH0Y90.net
>>34
ふーん、ロックじゃん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:46:59.07 ID:fAZWCG+70.net
>>10
自衛隊と言うより
米軍やNATOが出している情報がメインだろ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:47:11.05 ID:esmrGPXy0.net
軍隊ごと供与すればいいじゃん
今なら余裕でモスクワ落とせるぞ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:47:19.64 ID:kiTviUNu0.net
ロシア軍から120万円で買った方が安上がりだと思う
もっとロシア軍に乗ってる戦車が120万円で売れることを宣伝すべき

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:47:26.04 ID:8FKHNkYD0.net
うおおおお
最新戦車のぶつかり合いとか胸が熱くなるな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:47:36.77 ID:yDhchnvC0.net
>>14
ぷーちん「あの大戦車戦をもう一度(゚∀゚)」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:47:48.42 ID:h1eG7C0D0.net
戦闘機はダメで、戦車はいいのかよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:47:51.34 ID:by06leLA0.net
アメリカがロシア殺しそうになってるから誰か止めてあげて

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:47:56.65 ID:EulwahId0.net
>>24

ドンバス地方で8年間戦闘やってんだぞ。
ジャベリンなんて、トランプ政権のときに買ってるから
使い方も慣れていて、開戦当初からロシア戦車を撃破しまくってるわw、アホ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:02.87 ID:S0GbCPYu0.net
これは、泥沼だわ。
インド、シナがそれやったらどうなるか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:36.89 ID:4PljL4aq0.net
>>45
モスクワ遠征の場合、バナナはおやつに含まれますか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:40.70 ID:Y47O77KR0.net
>>50
アメリカ人のロシア憎しは根深いな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:43.94 ID:EQcwrA1C0.net
ボチボチ勝ち馬に乗るタイミングだぞ
インドはどう動く?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:44.95 ID:06BWmv4E0.net
>>51
だからジャベリンって防衛用じゃん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:49.07 ID:wT4/A5xd0.net
ロシア人を1人でも多く削る為に今日も募金してきたわwww ブッパナース ブッパナース

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:54.17 ID:fXyMQIpg0.net
>>42
自衛隊はしらんけど
ウクライナは2014で都市が占拠れてさらに広げられる危機と直面してるから
奪還を想定した訓練してないわけがない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:57.33 ID:fAZWCG+70.net
>>14
よく分からんけど
戦闘車両がないと失地回復ができないんだよな。
ロシアも塹壕を掘り始めているし

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:58.26 ID:eZiy9LbK0.net
>>47
>>旧ソ連製戦車の供与を支援する

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:48:58.66 ID:G7yV4HQz0.net
>>52
その二国がどうやってロシアまで兵器を運ぶんだ?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:00.88 ID:8FKHNkYD0.net
>>52
インドやシナがロシアにってことか?

むしろそいつらに制裁したいアメリカの思い通りやろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:18.83 ID:qURHE+tQ0.net
>>54
EUの方が凄くね?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:19.75 ID:esmrGPXy0.net
>>53
現地調達でお願いします

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:23.21 ID:VkII07Kk0.net
M1持っていくか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:23.22 ID:0xrFvXzF0.net
日本製のガラパゴス戦車送ってやれよ。
使いにくいって文句だらけやと思うわ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:29.29 ID:w+vCPfZ30.net
ヤフーニュース
バカのスレ立て「軍縮を進めていたウクライナがー」good1500 bad500

あほしかおらんw
実際には2014年以降軍拡
GDP一人当たりの軍事費は世界有数の4.13%(2020年度)
これは世界三位のGDP軍事費比率にあたる
アメリカは3.74%
ロシアは4.26%
サウジアラビアが8.45%

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:35.91 ID:8FKHNkYD0.net
>>60
ガーンだな

ロシア舐められすぎやろ…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:40.69 ID:gWFy+wtC0.net
泥試合になってきて一番嫌な展開になってきたな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:43.08 ID:4PljL4aq0.net
>>48
きっと出撃の際の号令とかやったんだろうけど
こんな無様な負け戦になると情けない気持ちにならないのだろうか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:43.27 ID:J7sKguAP0.net
空母、お借りします

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:49:50.70 ID:QlgyTj0s0.net
ウクライナ関係の常軌を逸した気狂い報道ピタッと止まっちゃたけど何で?www
どうしちゃったんだろうな? キモいんですけどw
一斉に常軌を逸した気狂いニュースが続いたと思ったら、今度は一斉に気狂いニュース
が止まるなんて、なんか指示系統がなきゃ起きないよね普通。
何かマスゴミどもにとって不都合な真実でも出てきたのかね?
何か理由があるんだろうが、不気味と言うかめっちゃキモいよねwww

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:04.48 ID:nHi521E70.net
ロシアの戦車ってロシア軍が乗り捨てたり壊れた戦車を再生して使うのかな?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:13.72 ID:by06leLA0.net
>>52
中国がインドに入るにはヒマラヤ越えないとならないんだが

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:15.13 ID:GyONp2GY0.net
廃棄予定のM2とか持ってくのかね
1930年代モノでも自走バリケード兼牽制砲台位にゃなるだろうし

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:15.58 ID:ZO98+DBn0.net
>>14
戦闘機もOKだよ。
どうせロシアは何もできない。
クリミアからも東部からもロシアを排除するまでやって大丈夫だろ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:27.81 ID:06BWmv4E0.net
>>58
だったら最初から戦車用意してるだろw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:28.63 ID:gWFy+wtC0.net
>>57
アグネスチャンの懐に入ってるよそれ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:32.99 ID:G7yV4HQz0.net
>>71
退役引き伸ばしてるB-52Hもどうだ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:42.83 ID:sVOtODuR0.net
>>1
もうほとんど、オメェがやってる戦争と変わらねぇじゃねぇか。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:50:46.52 ID:juboLbJi0.net
>>62
それやったらアメリカが崩壊する

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:00.46 ID:1kTX2A5Q0.net
Anchors Aweigh - Unofficial March of the United States Navy
https://youtu.be/QI9f_wZhTFc

Newsreel: 82nd Airborne Victory Parade 5th Ave., NYC, 1/12/1946 (full)
https://youtu.be/qjEkTdgpVwU

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:01.52 ID:dk3ABDO/0.net
ええでええでー もっとやれもっとー

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:05.42 ID:8FKHNkYD0.net
てかロシアさん、ウクライナのヘリに拠点潰されたとかすげえ恥ずかしいんだが本当なのか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:07.68 ID:L6Uu4FGQ0.net
ミグは断ったのに洗車はいいいのか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:32.20 ID:kU0+X6+L0.net
>>54
違うよ
プーチンを失脚させるのが目的だよ。
プーチンが失脚するまでは経済制裁も解除しない。
プーチンは全世界を敵に回したからもうオシマイだよ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:35.92 ID:Vi9lH0Y90.net
>>85
スーパーシャインコートはノーカン

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:46.85 ID:S0GbCPYu0.net
>>61
え?シナは隣じゃんかの

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:47.26 ID:VkII07Kk0.net
S400何とかせんと飛行機無駄になる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:53.03 ID:tJGvyevC0.net
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね

https://i.imgur.com/gmmXVr2.png
https://i.imgur.com/BdcZez4.png

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:14.66 ID:QqDjauJa0.net
ロシア製の戦車はどこから調達したんだ
本当はポーランドだけど内緒か

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:16.48 ID:cmBbf6kt0.net
東部ってまだ防衛とかやれてるのか
既にロシアの実効支配下かと

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:17.00 ID:FNjOyDHx0.net
もうバイデンは後に引けないからロシア潰しに必死だなwww
これじゃ欧州各国から身を引かれるぞ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:19.18 ID:zOQAUbIq0.net
>>49
そのうち解禁するんじゃないか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:23.09 ID:EulwahId0.net
>>56

なんだよ、防衛ってw
戦争には順序があってな、脅威が大きいものから取り除くんだよ、低脳wwww

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:23.34 ID:6lRdMgqD0.net
こりゃ長期化だね、年越しそばくいながらウクライナの平和を願ってみたいな番組やってるぞ今年の紅白は

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:27.20 ID:HN6r4GUp0.net
日本としてはアメリカと友好外交しつつ、米軍撤退して日本再軍備と核保有できればいいんだがな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:33.45 ID:8FKHNkYD0.net
>>89
なお、低速のヘリに重要拠点を爆撃されたらしいw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:39.90 ID:FNjOyDHx0.net
>>86
ガイジかな?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:44.12 ID:CgSMm+Rv0.net
>>14
コストが桁違い

>>66
74式で無双できる予感
35tしかないから、泥に埋まることもないだろうし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:52:45.13 ID:ZO98+DBn0.net
>>19
ネオナチとかいうロシア国内向けのプロパガンダ用語が、
国外でも通用すると思ってるのが底抜けの馬鹿だわ。

ロシア工作員がネオナチとか言い出す度にまた始まったよとしかならんのに。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:09.07 ID:wKDallra0.net
ロシアはドンバス失うわけにはいかないから戦争は続く
万一ドンバスから撤退したら今度はクリミアを取り返しにいけばいい
そうすればロシアへの制裁は終わらない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:13.30 ID:06BWmv4E0.net
>>95
防衛の意味が分からないならもういいです

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:13.91 ID:8FKHNkYD0.net
>>101
まさにバカ発見ワードだよな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:16.02 ID:G7yV4HQz0.net
>>88
そりゃ地図の上ではな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:31.22 ID:AT+V84tJ0.net
米バイデンさんと英ジョンソンさんは頼もしすぎるよ
本当に有り難い

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:31.86 ID:ZS46C1Iy0.net
アメリカええかげんにしろよ。
信用がた落ちしてるの理解してないだろ。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:35.56 ID:xuH6KeiI0.net
旧ソ連製戦車の供与か。またドイツが在庫処分してくるのか。(´・ω・`)

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:42.22 ID:fXyMQIpg0.net
>>77
都市の防戦だと的だからだよ

奪還になってようやく機動兵器が生きてくる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:45.63 ID:FNjOyDHx0.net
>>101
え?
ウクライナのネオナチなんか全世界が認識してるけど、😅
バカかよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:54.41 ID:Vi0M4Zam0.net
結局一番やる気なのはずーーーっとアメリカ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:53:58.72 ID:S0GbCPYu0.net
バイデンは戦争終わらす気がないんだな。
クソやん

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:04.15 ID:kiTviUNu0.net
>>14
ジャベリンに簡単に撃破されていたロシア製戦車をウクライナ軍が使うとあら不思議マリウポリからロシア軍を追い出す主役に化けました

これほどジャベリンの宣伝となる行為はないやろなぁ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:09.25 ID:i0xqiGQF0.net
ロシア全土を潰すのに十分なだけ核ミサイルも供与しちゃえよ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:15.05 ID:DAOBWk6n0.net
>>57
いいね!

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:16.04 ID:AHOfmEQS0.net
ジャベリンとかの携帯ミサイルも歩兵がいくらでも持ち歩けるわけじゃないから攻撃にも限りがあるし
銃撃戦になれば戦車や装甲車はほしいわな
けどロシアはジャベリンの届かない遥か遠方から砲撃したりミサイル打ち込んだりしてるから歯が立たんだろ
そういう砲撃元を攻撃する兵器があればいいのに
それがカミカゼドローンなんかね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:16.76 ID:kU0+X6+L0.net
>>90
欧米はロシアが今回の戦争で弱体化したら本格的に中国を叩くよ。
まずは台湾の独立承認だろうな。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:19.82 ID:H76cbH0F0.net
対戦車砲やまともなドローン空爆機なんてロシア持ってないからな
ここへきてようやく本格的に奪還開始する流れになってきた

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:21.04 ID:4PljL4aq0.net
>>68
ウクライナ軍は装備が東側の装備メインだから
西側の装甲機動兵器渡しても操作覚えたりしなきゃならんし
砲弾の規格も違うだろうから兵站圧迫するだけになる
今の戦闘力を底上げするなら、西側の兵器を渡すより
旧ソ連系の装備を渡したほうが即戦力になるからだよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:22.23 ID:06BWmv4E0.net
>>109
だから奪還想定してないから1ヶ月経って戦車が来るんでしょ…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:35.25 ID:Y47O77KR0.net
アメリカの勝利って、アメリカ人は1人も死なずに相手はブチ殺すだからな
まじで恐ろしい国ですよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:44.61 ID:8FKHNkYD0.net
今は雪解けで道がドロドロで戦車が使い物にならん

ロシアも道が乾くの待ってる状態だからその間にウクライナに戦車用意させとこうって感じやろな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:47.56 ID:JMqXIZwW0.net
>>92
ロシアは圧倒的兵力な上に、東部は親ロシア派が多いから優位なはずなのにな
即制圧できずにまだ戦ってるのが面白い

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:55.47 ID:NzIB9lXO0.net
>>72
「テレビを信じる愚民どもを目覚めさせてやる為」とか言ってポアを正当化してたオウム信者みたいだな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:54:59.48 ID:qoY3bgKj0.net
アメリカ製戦車をポーランドに買わせてソ連製戦車をアメリカが
東部戦線に送ると言われてダマされるのがウクライナとポーランド

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:00.54 ID:23UxLbxV0.net
東部の防衛強化=親ロシア地域の侵略

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:06.75 ID:I3TKedAC0.net
最近の世論調査ではロシアとの戦争は
反対が75%いたとあったけど
こんなんしてたらどんどん支持率
落ちるぞ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:10.05 ID:2HJ01g4r0.net
第二次世界大戦時の武器で負けてるのに最新の戦車がウクライナに渡ったらロシアが占領されるじゃん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:11.08 ID:yTRrlb350.net
この前バイデンがプーチンに権力の座から降りろって言ってたのを補強する形になってきたな。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:12.74 ID:kiTviUNu0.net
>>110
えっ?
マリウポリで民族浄化をしているプーチンはナチじゃないの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:15.00 ID:kTlDyvp70.net
>>113
マリウポリに大量のジャベリンが残ってるよ!

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:17.33 ID:ToCFnQB/0.net
「ロシア軍が温い」ていう他国の軍人おったな。ロシア軍は鉄道を潰さない。
避難民に対する人権意識?後々の自軍の移送ため?それとも自信の裏返し?何の目的があるのかわかんない
国内最大の東西ジャンクションはまだ温存されたまま

大陸国の戦争の暗黙のルールがあるのかも。これもまんまと移送させるんだろうかほんと謎
(たぶん米露ホットラインで取り決めてる)

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:22.43 ID:Q5lLExa70.net
「戦争の勝敗は既に完全に結している」
前ペンタゴン軍事顧問ダグラス・マクグレゴー大佐に訊くロシ…」The Sun Snorer Pressのスレッド
821022022-03-21
https://twinotes.com/th/1505921241202704388

Gダグラス:戦況を率直に説明すると、すでにウクライナ軍は完全に包囲され、補給路を断たれ、いくつかの街や都市で孤立している。彼らは時おり些細な抵抗を試みるのが精一杯で、もちろんそれが大勢に影響することはありません。 戦争の勝敗は既に完全に決したのです。

Hロシア軍の関心事は最初からいかに市民の犠牲を出さないで作戦を遂行するかという事でした。また軍事施設以外のインフラを破壊しないことでした。プーチンはそれを軍に厳しく命じていました。それが開始後数日間、作戦をソフトなものにしてしまった原因です。

Iしかし、それはウクライナ軍と西側に「ロシア軍は強くない」という誤った印象を与えてしまうことになりました。しかし、事実はその正反対で、ロシア側に圧倒的勝利だったのです。すでに勝敗が決した今、戦いを続けていたずらに犠牲者を増やすのはバカげています。

Jそれにもかかわらず、ワシントンは今後も戦争を継続するために、武器を送り続けることで満場一致しているのです。あたかも明日にでもロシア軍にとんでもない大惨事が起きて壊滅するというようなことを信じようとしているのです。しかし、それはあり得ないですね。

K今朝の東ポーランドのロシア人投票を見ると、70%がプーチンを強く支持するという結果になっています。歴史上、どの戦争どの大統領をみても、これほどの強い支持を得た例はありません。

M今、一番問題なのは、ワシントンが現実の冷静な分析を放棄して、希望的観測に支配されているという事でしょう。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:23.58 ID:CJ8LJ49T0.net
戦争当事者になるよりも武器商人やってた方がよっぽどいい罠

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:24.27 ID:FJzHIj7e0.net
>>117
たぶんその前にロシアが日本に侵攻してくる

自衛隊の偉いさんもそれを正式に発表した

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:23.76 ID:0zY2DKWs0.net
欧米、特に米はまるで本気じゃない支援しかしてないのにロシアはこのザマ
ABC兵器でしかもう武器供与されたウクライナの反攻を止められないでしょ
クリミアまで取り返されそうなら使ってくるんじゃねーかな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:40.78 ID:G7TzmJ+/0.net
米国は世界中朝鮮半島にしようとしてやがるな
ロシア軍が解放軍として歓迎されてる地域なのに

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:43.74 ID:Da5xKfFw0.net
>>91
東欧諸国からNATO兵器と引き換えに旧ソ連兵器をどんどん送り込む打合せ進行中
ウクライナは自力でメンテ改造できるからとにかく短期的に数を揃える方針

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:45.96 ID:Y47O77KR0.net
>>127
おまえは本当のアメリカ人の本音を知らないだけ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:50.98 ID:HN6r4GUp0.net
独ソ戦でのソ連役がウクライナ、ドイツ役が今のロシアだな
米英はナチスに対抗するためソ連へ支援した

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:55:57.18 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>100
ポーランドがミグ提供しようとしたのにアメリカが断ったのはなんで?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:08.70 ID:4PljL4aq0.net
>>127
露助が暴発して米本土攻撃でもすりゃ面白いんだがね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:13.77 ID:fXyMQIpg0.net
>>120
首都攻略されてる状況なんだから
防戦用の携行ミサイル等が最優先にきまってるだろ…

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:15.89 ID:xSzwki7x0.net
ウォレス国防相は、35カ国以上が出席した第2回ウクライナ防衛国際ドナー会議(IDDCU)後に記者団に対し、「ウクライナに一段の兵器が提供される。多くの国が資金提供を確約した」と述べた。

具体的には、防空・沿岸防衛システム、長距離砲、装甲車などのほか、ウクライナ兵士の訓練や後方支援などが提供される

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:26.69 ID:SpDSuSY+0.net
>>130
マウリポリで外国人を利用して盾にしてるのは
ウクライナの極右集団、アゾフ大隊だよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:29.04 ID:fAZWCG+70.net
>>67
そりゃ、ロシアの軍事圧力を一番感じていたんだから
それくらいしているわな。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:39.03 ID:xSzwki7x0.net
ホワイトハウスのケイト・ベディングフィールド広報部長は30日の記者会見で、ウクライナへの財政支援について「政府による経済対策や職員給与の支払いなど、政府機能を維持するために使うことが可能」と説明した。両首脳はウクライナ軍への新たな軍事支援策として、米欧が地対艦ミサイルを供与する案についても話し合ったという。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:56:49.80 ID:8FKHNkYD0.net
ロシアの戦闘力が丸裸にされていくな…

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:06.11 ID:caygkC9Z0.net
旧ソ連製って30年落ちじゃん
そんな中古車で大丈夫なん?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:11.21 ID:QqDjauJa0.net
戦車は命中率悪いから乗員の弾除けにしか使えない
戦車で移動してジャベリンで攻撃だな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:12.29 ID:kU0+X6+L0.net
>>110
そんなプロパガンダ信じているのはシナチョンだけじゃね?
無駄な工作活動乙
ウクライナの大統領がユダヤ人なのに馬鹿だな。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:14.29 ID:kYfnv+O30.net
もうアメリカがウクライナを利用した代理戦争だわな
ロシアもとっととアメ公に核爆食らわせろヨ
ヘタってんじゃねえぞ?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:36.31 ID:CgSMm+Rv0.net
>>95
横だが“敵地”で戦うのに一発撃って終わるジャベリンなんか使い物にならんぞ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:42.69 ID:7+Vimtc60.net
たぶんある日突然に日本にロシアが攻撃する
そうなったらもう米軍基地からビュンビュン戦闘機の群れが飛んでいくよ
それをロシアは知ってるからタイミングをジッと見てる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:44.20 ID:ytdYsU2P0.net
米「もし核を使うとしてもうちじゃないとこにな、例えば日本とか」
露「それはわかってる」

こういうとこだけは裏で話つけてそうな米露

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:47.79 ID:SpDSuSY+0.net
>>143
なんで首都攻略される前に戦車渡さなかったのって話でしょ
明らかに戦争を引き伸ばしてグダグダにする為に供与してる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:50.84 ID:0zY2DKWs0.net
>>130
普通の人間はロシアの行動見てロシアをナチだと判断する
だから欧州が一気に反露化したんだよ
自国系民族の保護を名目に侵略続けてる手法、欧州は普通にナチをロシアに見てる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:51.47 ID:S1AV/bq+0.net
>>121
今回の件を見ると
台湾は戦々恐々だろう
アメリカさん武器だけっすかと

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:57:53.11 ID:8FKHNkYD0.net
>>149
そんな国を相手に損害出しまくってるのがロシアなんですよ…

将軍7人戦死とか100年前の軍隊ですよ…

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:02.73 ID:kiTviUNu0.net
>>141
ミグ29(旧式)ウクライナに渡すから
米国製戦闘機(F16?)よこせと言ったから

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:05.26 ID:sLFBL1kA0.net
>>132
鉄道を潰さない理由は単純明快
ロシアの輸送は鉄道を頼ってるから

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:07.10 ID:NzIB9lXO0.net
>>135
詳しく

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:07.76 ID:YRe6J/Nc0.net
【愉快なウク信語録】その1

「ルーブルは紙くずになる」 → 日本円より上がってしまいましたw
「スネーク島で服従しなかったウク兵が死亡」 → すぐ降伏し生存してましたw
「キエフの亡霊がロシア機を撃退」 → テレビゲームの映像でしたw
「ミスウクライナも戦っている」 → エアガンもって写真撮っただけでしたw
「チェチェン長官マゴメドを殺害」 → 生きてましたw
「マリウポリの侵攻は打ち砕かれた!」 → 数日で陥落しそうw
「ロシアが病院を爆撃し妊婦に被害」 → インフルエンサーのひとだったw
「生物兵器研究所はプーチンのデマw」 → 米ヌーランド長官が有ると言ってしまうw
「マリウポリの劇場が爆撃」 → ネオナチアゾフが事前に爆破を周知して人払いしていたw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:18.72 ID:6oKsDcBR0.net
戦車あれば無双出来るしな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:24.87 ID:Ab//6M7G0.net
ドンバス占領し返すまで協力するってことか、アメリカは

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:25.17 ID:4PljL4aq0.net
>>145
そういう宣伝やってるのが露助だったな
フランスも巻き込んだフェイクニュースとかな
アゾフなんぞ忘れた方が話は理解しやすいぞ
指向性のある情報とかくらいは見抜けないと馬鹿の見本になる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:29.85 ID:Da5xKfFw0.net
東部へのロシア軍迎撃には戦車と装甲車両足りないからな
キーウはロシア軍が撤退始めててほぼ守り切ったから次は東部戦線

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:30.91 ID:VkII07Kk0.net
陸戦で負けてるのに日本に海戦挑むのか ロシア脳は凄いね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:38.67 ID:YRe6J/Nc0.net
【愉快なウク信語録】その2

「ロシア軍が市民を虐待している」 → 極右自警団が”非国民”と決めつけ電信柱に縛り付けて痛めつけてましたw
「ロシアが民間のショッピングセンターを爆撃」 → 駐車場にしっかりBM-21ロケットランチャーが映っているw
「露ヘリ4機撃墜、ウク国防省が報告」 → Arma3というゲームの映像でしたw
「露軍が原発を破壊している」 → 併設の訓練施設を制圧してましたw
「ネオナチなどプーチンのデマ」 → 無限に残る報道記事が掘り起こされてしまうw
「ロシアは2週間で破産する」 → しませんでしたw
「SWIFT制裁で兵糧攻め」 → ズベルバンクとガスプロムバンクで決済可w
「経済制裁で金がなくなるぞ」 → 天然ガスの価格は10倍になってしまいましたw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:44.52 ID:YRe6J/Nc0.net
【愉快なウク信語録】その3

「露兵がウク兵を拷問している」 → ウク兵が露兵の足・股間を撃ち抜いている映像がCNNやNHKで報道されてしまうw
「経済状態が悲惨だぞ」 → 石油・ガス輸出が前年比1.33倍、経常収支過去最高の見込みw
「贅沢品を制裁してやった、ざまぁw」 → 米欧日で生活費が上がりiPhoneも売れなくなり減産w
「露軍が拉致している」 → ウク政府が降伏した市長の娘を拉致してしまうw
「露が文化を破壊しようとしている」 → ウク武装勢力がウクライナ正教の司祭を拉致してしまうw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:45.79 ID:kTlDyvp70.net
最初から代理戦争でしょこれ
アメリカがクソザコすぎてロシアに舐められてるから我慢でいないんだよw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:58:47.95 ID:QlgyTj0s0.net
ねえねえ、常軌を逸したとしか思えないロシア憎しの気狂い報道ピタッと止まったのって何で?www
気狂いマスゴミが反省するわけもないし、何なんだろうねwww
気狂い記者は休日とか? 休日関係なしだったのにwww
希ガスのシェアが50%だったからなのかねw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:07.00 ID:YN3uRC/D0.net
地上も強化していくぅ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:09.39 ID:cCvMmnYg0.net
もう軍隊出してやれよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:12.64 ID:CYLWqPmy0.net
日本の戦車も傑作なのに
知って欲しいが知られたくない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:14.94 ID:8IfTrCMw0.net
>>152
それをやるにはロシアが日本に攻撃するシナリオがないとアメリカは出撃できない
自作自演でアメリカが日露の紛争を作る可能性もありそうだけどね
そうなるとアメリカはかなり儲けが出る戦争に進める

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:21.57 ID:VgYM0Ffc0.net
大使館職員湧いてて草

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:26.38 ID:kU0+X6+L0.net
>>135
ロシアの極東部隊キエフ北部でボロボロにされたけど戦力残っているのか?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:27.42 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>160
そんな駆け引きがあったのか。人間って欲深いのな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:32.05 ID:OZFCmJT+0.net
湾岸戦争ではロシア戦車、アメリカ、イギリスの戦車に全然歯が立たなかったな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:32.17 ID:SpDSuSY+0.net
>>158
沖縄に米軍基地があるから
ウクライナとは状況が全然違う

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:41.33 ID:G7yV4HQz0.net
>>160
断ったのはそのMig29のやり取りの方法にアメリカが納得しなかっただけだったと思う

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:43.53 ID:Y47O77KR0.net
>>158
当たり前だよ
あいつら自国民がつまりアメリカ人の血が一滴だけでも流れただけで完全勝利じゃなくなるんだから
そうならずに勝つ方法ばかり考えてる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:46.30 ID:kTlDyvp70.net
そもそもジャベリンがあるから戦車なんて必要ないんだもん!!って言ってませんでしたっけ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:47.38 ID:4PljL4aq0.net
>>151
ネットでも信じてるやついるけど
左巻きとか老害とかばかりだしね
真っ当な判断力養ってれば
少なくとも振り回されたりはしないし

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:55.85 ID:6oKsDcBR0.net
もうロシアは意地はってないで国境線を2014以前に戻せばいいんよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 17:59:59.02 ID:xuH6KeiI0.net
>>175 チハタンとかか。(´・ω・`)

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:04.32 ID:4burkUdT0.net
>>170
頭大丈夫か?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:08.31 ID:fXyMQIpg0.net
>>149
ウクライナではT-64とT-72が現役なんでまったく問題ない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:09.47 ID:if7hdqlY0.net
とにかく 戦争して武器を売りたいアメリカは
シナ以下だな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:15.57 ID:I8X5BUil0.net
>>11
チャイナチスの腐れ思考が滲み出してる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:17.95 ID:cCvMmnYg0.net
>>155
そのための駐日米軍基地だもんな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:26.81 ID:/S6cu+ez0.net
>>97
米軍の撤退はほぼ無いよ
米軍は国防の仕事でたまたま日本列島が良い位置にあるから利用してるだけだ
在日米軍はすでに東京都と、北海道は見棄てたそうだよ?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:27.88 0.net
>>135
息を吐くようにウソをつくな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:31.10 ID:eZiy9LbK0.net
>>174
アメリカでは7割以上派兵反対なので選挙控えてるし無理

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:33.46 ID:HN6r4GUp0.net
イギリスのジョンソンは現代のチャーチルになりたいんだろうな
チャーチルは、ナチスを倒すためには悪魔とも手を結ぶ、と言ってスターリンのソ連に武器などを供給し、米英ソの連合軍でナチスなどの枢軸国と第二次大戦を戦った

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:33.96 ID:FNjOyDHx0.net
>>166
いやいや
ウクライナのメディアも有名なユーチューバーもネオナチの仕業だって言ってるぞ
マウリポリの劇場爆破もウクライナのネオナチがやったと証言してるからな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:37.93 ID:bW2YDm9Q0.net
>>2
M1渡す話じゃない、

間抜け。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:41.63 ID:QlgyTj0s0.net
母の会でやっつけろとか息巻いてたのにwww
ワイドショーは見ないから知らんけど、あの辺は気狂い率高いから
気狂い報道は続けてたりしそうだよね。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:00:44.84 ID:QqDjauJa0.net
>>147
日本は88式を送ればいいな
護衛艦に積んでいけばいい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:03.50 ID:cJexWes70.net
>>190
M1ってまだ製造してたっけ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:04.77 ID:Da5xKfFw0.net
>>180
モンキーモデルは糞ゴミだった
ウクライナは自力で改造できるのでなんとかなる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:07.51 ID:4PljL4aq0.net
>>158
もう、しばらく前から台湾も装備の更新しつつある
F-16やM-1配備したりしてるし
米の軍事顧問も常駐で入って訓練とかやってるぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:09.84 ID:y0q13g4h0.net
やっぱりきたな
アメリカは必ず最後にはこうする
チートなんだよ、アメリカに勝てると思うのがアホ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:18.07 ID:qoY3bgKj0.net
英米の狙いは消耗戦争で両方ボロボロにして
利権かすめ取るのが戦争

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:18.38 ID:AX5Ylkpl0.net
>>145
それで思い出したけど、
撤退中の北部のロシア軍がアメリカ人を拉致して
人間の盾にしてるってニュースになってるな

現実はおまえらが拡散するロシアのデマと真逆だから
わかりやすい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:18.97 ID:SpDSuSY+0.net
>>166
都合の悪い情報にレッテル貼ってアーアーキコエナーイって
お前さん、5chに常駐してるコリアンかよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:22.90 ID:fXyMQIpg0.net
>>156
限られた戦時中の輸送リソースを防衛用兵器最優先にしただけじゃん
戦車が先にきてもまったく意味ないぞw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:27.41 ID:kwhqLR8w0.net
>>158
中国がアメリカを恐れて何もできなくなってる
台湾人は一息つけただろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:41.61 ID:NzIB9lXO0.net
>>157
それなのに逆張りバカはロシアプロパガンダの言葉だけを信じてウクライナがナチだとか言ってる
脳障害とかあるんだろうな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:49.79 ID:4burkUdT0.net
>>197
へ〜そーなんだ〜(鼻ホジ)

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:54.68 ID:QlgyTj0s0.net
気狂いマスゴミ早くも飽きちゃったのかなあ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:01:58.79 ID:4PljL4aq0.net
>>197
自分で調べないやつはそういうのに踊らされてるさ
馬鹿は何処にでも居る、お調子者や道化もな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:01.03 ID:S7CX27Si0.net
ミサイルと戦車
これでロシアを駆逐するぞ!
クリミアもドンバスも全て奪還せよ!

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:03.28 ID:dQUgMCRG0.net
アメリカいい加減にしろ
日本でも反戦機運が爆発寸前だよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:10.06 ID:kTlDyvp70.net
>>204
負けた後でこれ言ってるの最高にダサくて草

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:10.12 ID:P+Iu9ILz0.net
泥濘はまだ少し続くでしょ
終わるまで反攻作戦できるかな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:19.70 ID:jjXYp5Xu0.net
5月9日までには終わりそうにないですねえ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:23.61 ID:AX5Ylkpl0.net
>>207
Qアノン信者のアホのおまえは
一生頭にアルミホイルまいてろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:33.58 ID:MvXrcPw10.net
なぜかアジアに核落として終戦とか?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:34.49 ID:9Vvo1U4S0.net
元はワルシャワ条約機構軍で現在はNATO加盟の東欧にとっちゃ、
兵器も脱ロシアする今が好機なんかもしれんな。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:34.64 ID:Y47O77KR0.net
>>215
どこの誰が爆発寸前なの?言ってみ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:40.91 ID:L/ewiMhv0.net
>>42
よく言われるのが↓
札幌は電力潰せば一撃だから基本インフラ狙われてミサイルでおわり。
北海道には4〜12月の期間しか攻めれず、上陸は稚内〜網走の間のオホーツク海岸沿いと増毛や天塩周辺とされる。
先に基地のある旭川が狙われる。
次に釧路〜白糠にかけて上陸され帯広が狙われる。
最後に千歳が狙われて北海道が陥落。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:46.40 ID:Da5xKfFw0.net
>>210
もう世界で「プトラ―」と呼ばれ始めてるのにな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:52.62 ID:4Mpuun0E0.net
>>6
そもそもプーチンが停戦ないって断言してただろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:02:59.66 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>199
最新鋭の兵器送っても使いこなせないだろ両チームとも

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:12.39 ID:pTUMVW/a0.net
中国も含めてロシアとウクライナ以外の国は戦闘が長引いたほうが得するもんな
アメリカと中国も裏ではそっち方面で同意してると思うわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:16.50 ID:NzIB9lXO0.net
>>207
いやいや、レッテル貼りを否定しながらレッテル貼るなよw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:20.75 ID:C2oFL5iR0.net
>>175
日本の国土に最適化されてるから実際どうなるかは分からん

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:21.30 ID:A5dSuoUL0.net
ウクライナが焼け野原になるまでやるつもりだな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:27.65 ID:kiTviUNu0.net
プーチン「攻撃するのは軍事施設だけ!民間人民間施設は攻撃しない!」

現実
民間人民間施設を無差別攻撃
赤十字施設を攻撃赤十字の支援物資を略奪

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:31.86 ID:lnGuhtOd0.net
バイデンおそろしあ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:34.48 ID:I5NipIf10.net
>>135
自衛隊元陸将の福山隆さんだろ?

ロシアは日本に攻めてくる可能性を指摘してた
Yahoo!コメントでも騒ぎになったからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1748a393a102d2fec9d1f915524c4aba16b998ba

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:43.10 ID:kU0+X6+L0.net
>>197
欧米のニュースでロシアがウクライナがネオナチとフェイクニュース流しているって報道しているからな。
それを口実にウクライナを侵略しているってバレバレ。
だから欧米各国がウクライナ支援にまわっている。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:51.56 ID:0aM3SXhM0.net
>>196
チャーチル✌
https://i.imgur.com/x0C9do6.jpg

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:55.49 ID:jbcUA90l0.net
日本も74式を

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:56.39 ID:t9dmDHLv0.net
〜アゾフ大隊とは〜

2014年,ウクライナの親ロシア派武装勢力が,東部・ドンバスの占領を開始したことを受け,「ウクライナの愛国者」を自称する「アゾフ大隊」なる部隊を結成した。
同部隊は,欧米出身者を中心にウクライナを愛する外国人戦闘員を勧誘したとされ,同部隊を含めウクライナ紛争に参加した欧米出身者は約2,000人とされる。
侵略者には冷酷無比だが侵略国以外には非常に温和で友好的な組織。

※公安HPより抜粋

アゾフ大隊はウクライナだけでなくアメリカやロシアですら認めた正義の組織

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:56.56 ID:4PljL4aq0.net
>>215
またアカヒとかがお膳立てして
ありもしない糞でもを通行人も含めて出すのか?
馬鹿しか騙されねえぞ
今どき反戦なんて言ってるのは低能の老害と馬鹿くらいだ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:04:17.83 ID:HN6r4GUp0.net
>>193
米軍が北海道に駐留してないのは旧ソ連とのヤルタの密約を交わしたからではないのか

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:04:23.45 0.net
>>225
だんだんハードル下がってる
最後はウクライナの突きつけた要求丸呑みでも「計画どおり」というよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:04:24.37 ID:lGPAdJRu0.net
ハンターの話題逸らしたいだろうから結構無茶しそうやな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:04:36.99 ID:EulwahId0.net
>>149

T−72だね。 使い方の問題なんだよ。
現在、ウクライナ軍は、戦車を温存しててあまり使ってなくて
ロシア戦車の破壊に重点置いてる。 ウクライナ戦車の喪失数は、ロシアの1/10程度
ロシア戦車が多いうちは、ウクライナの戦車出しても被害にあう。
なので、ジャベリンなどで、ロシア戦車を大量に破壊したあとで、T−72を使うのが正しいw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:04:37.25 ID:4burkUdT0.net
>>228
それな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:04:48.33 ID:XzkoTIb/0.net
>>222
馬鹿は自分が正しいだから自分が考えることは多数派となり総意に違いないと考えるんだろ。
相手にしないほうがいいぞ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:00.89 ID:FM3hK1W/0.net
>>142
やるとしても最初にアメリカは無いと思うな。
反撃される恐れの無い日本とか韓国に落して西側の戦意を喪失させてから、
話し合いで日本を米ソで割譲するなりして停戦を狙うんじゃないかな。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:04.09 ID:0zY2DKWs0.net
>>210
手法がそのまますぎてな
これを容認し続けた結果がポーランド侵攻から第二次大戦だからEUは譲らない
ウクライナに東部割譲容認したらまんまチェコのズデーテン割譲で譲歩したのと同じになるな
ウクライナ解体併合までロシアは止まる気無いんじゃないかって見てるからここで止めに入った

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:04.71 ID:k0A1wabe0.net
>>4
アメリカは善良な国だとでも思ってるのかね
日本は核兵器を持たないのに二発も落としてきた国だぞ
国際政治は厳しいんだよ
日本も独自に防衛力を強化しないとウクライナの二の舞になる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:09.78 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
💠日本マスゴミが触れないウクライナのネオナチ問題w シリーズ1

【公安調査庁】
「”ウクライナの愛国者”を自称するネオナチ組織が”アゾフ大隊”なる部隊を結成」
imgpile.com/images/5ud3CP.png

【キヤノングローバル総合研究所】
「プーチンのクリミア併合の決定は新政権の主体がネオナチであることに主因」
imgpile.com/images/5udgeW.png

【英ガーディアン】
「ウクライナ国家の使命はセム人が率いる人間モドキを駆逐する最後の聖戦を生き抜く白人世界を導くことだ、とアゾフ大隊の元隊長が2010年宣言した」
imgpile.com/images/5uznwu.jpg

【BBC】
”極右国家自警団”のハーケンクロイツ風腕章を映してしまうw
imgpile.com/images/5uzW22.png

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:12.36 ID:8DkQvoEG0.net
>>6
ロシアが撤退しない限り戦争は終わらないんだよ、おバカさんw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:16.77 ID:SpDSuSY+0.net
>>166
フランスのマクロン大統領が激戦地のマリウポリからの市民の避難をトルコ、ギリシャ両政府と
共に行うことでロシアと協議する、というのですが、組み合わせが異様。
トルコとギリシャは犬猿の仲で半戦争状態と言ってもいいような関係で、両国が手を組むと言うのは余程のこと。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM262WZ0W2A320C2000000/

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:18.77 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
💠日本マスゴミが触れないウクライナのネオナチ問題w シリーズ2

【ナチス協力者の子孫のカナダ副首相、ウクライナデモでナチスカーフを掲げてしまうw】
ハイルヒトラーってかw
imgpile.com/images/5uzkIM.jpg (2022年3月1日)

【在日ウクライナ人、アゾフ大隊関係者と何度もイベントw】
imgpile.com/images/5u2JLr.jpg

【スペイン国営放送で指摘されてしまうw】
imgpile.com/images/5u2iDg.jpg

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:19.05 ID:Rg7QPveu0.net
中国は大量に弾薬と通信機、食料、医療物資をロシアに援助してるし
UAEとサウジは精油関係の部品物資を大量に援助してる
無敵やぞ
因みに英国とロシアが戦争すると英国はフルボッコやからなwww
勝てんわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:29.93 ID:MvXrcPw10.net
最終的に米中戦まで進み日本に核投下、だけは防ごう
岸田リーダー、よろな!

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:40.04 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
🔶いかにしてユダヤ系大統領がネオナチと調停を結んだか

既存メディアがゼレンスキー大統領をユダヤ系リーダーというブランドを付けているけれど
大統領はこと政府や軍隊に関しても、ネオナチが彼に反抗したときに彼らを褒めたたえ
発言権を与え、対ロシア武力の最前線として彼らに頼った


thegrayzone.com/2022/03/04/nazis-ukrainian-war-russia/

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:42.00 ID:4burkUdT0.net
>>237
アゾフは昔は極右だったが、今のアゾフはだいぶマイルドやぞ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:42.12 ID:L6Uu4FGQ0.net
攻められてるのに戦車いる?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:43.82 ID:Da5xKfFw0.net
>>240
まだプーに正確な情報あがってないからね
全部知ったら脳の血管ブチ切れるんじゃないかな?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:46.18 ID:uQuV7jDz0.net
もうほぼアメリカが戦ってるようなもんじゃんw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:50.15 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
💠NATO公式ツイート、正規軍のタグに「ブラックサン」(ナチスロゴ)www

NATOが3月8日にアップしたツイートに映るウクライナ正規軍の女性。
胸には「ブラックサン」(ナチスマーク)のタグが付いていたw

i.imgur.com/zaWqOOG.jpg
i.imgur.com/C1Qc13T.jpg
(2022年3月8日)

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:05:55.60 ID:SpDSuSY+0.net
>>166

https://greekcitytimes.com/2022/03/24/pontian-mariupol-azov-battalion/

要するにマリウポリに本拠を置くネオナチのウクライナ民兵「アゾフ大隊」が
ロシアが攻撃しにくい外国籍の住民を”人間の盾”として使っていて、
脱出したくてもさせてくれないと言う事。

そこで、フランスなど3国の連合軍の部隊が出動して自国民を救出しようと言う話。
主にギリシャ人とトルコ人でフランス人は少数のようですが、前述のような関係なので
フランスが取り持ち役になったよう。
フランス国旗を前面に押し出されたらアゾフ大隊と言えども撃てないだろうと。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:00.01 ID:kU0+X6+L0.net
>>210
だから工作員が頑張って書き込んでいるだけだからさ。
レッドチームの工作活動ってバレバレなんだよな。しかも古典的な方法だし。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:03.62 ID:iXSt3zix0.net
よしよしw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:04.75 ID:FNjOyDHx0.net
>>211
まぁお前みたいな単細胞は眼中ないけどな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:10.34 ID:AF1qp4BpO.net
今やっているTBS 報道特集で
ロシア兵によるレイプきたー!!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:12.57 ID:NzIB9lXO0.net
>>215
日本赤軍ってまだいたんだ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:20.15 ID:AX5Ylkpl0.net
>>135
>>233
でも3000人いたはずのロシア兵はウクライナに移動したのか
昨日の北方領土の演習では1000人しかいなかったじゃんw
たった1000人の兵隊で
総人口が1億2000万人もいる日本で何ができるのかねw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:26.69 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
💠【日和見】フェースブック、ネオナチの傭兵集団を礼賛する書き込みを容認する方針へ転換、2019年には禁止

2019年から禁止だったウクライナのネオナチ・アゾフ大隊を称賛する投稿を、今回解禁w
ネオナチよりロシアが嫌いだからオッケーとしたか

imgpile.com/images/5uq71r.png
(2022年2月25日)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:29.50 ID:YtxZetYT0.net
>>230
ほんま軍需産業だけが大喜び
いつも泣きを見るのは無辜の民や

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:35.53 ID:0aM3SXhM0.net
ロシアはドル崩壊させようと色々頑張ってる
ドルが死ぬかどうかは日本次第だが
日本はアメリカに弓引けないからな
別の要因でドル崩壊したらアメリカも日本も死ぬ
それは仕方のないことです🥺

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:35.67 ID:qURHE+tQ0.net
>>233
この記事、日本に侵攻する可能性や理由を一切スルーして、
「侵攻してきたらどうなるか」を語ってもらってるだけじゃねーかw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:37.83 ID:WvZjxL/50.net
戦争に参加す?んだね
今の戦争って兵器が戦ってるだけで人間はオペレートしてるだけだからどこの国の人間かなんてどうでもいい
さて、どうなることやら

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:39.41 ID:exd94vKu0.net
>>145
はよ現地民から聞き取り調査してもらいたいな。
黒い噂が耐えないからはっきりしてもらいたい。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:47.85 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
💠キエフで人権活動家がゼレンスキー政権に逮捕される

ゼレンスキー政権は反対意見への粛清の手を緩めず、人権活動家のオレーナ・ベレズナヤ氏を逮捕。
彼女はロシア母語の市民の迫害やネオナチ犯罪網の問題に関して国連と連携をとっていました。

imgpile.com/images/5h7EYL.jpg
(2022年3月19日)

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:06:50.92 ID:J7sKguAP0.net
日本の戦車はジャベリンに勝てるのか?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:05.25 ID:L6Uu4FGQ0.net
空爆すれば終わるのに未だに戦争って人力なのね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:12.72 ID:SpDSuSY+0.net
>>166
https://greekcitytimes.com/2022/03/24/pontian-mariupol-azov-battalion/

「エイダル大隊とアゾフ大隊の武装部隊が市民の家の中に配備され、市民が逃げ出そうとしても不可能になっている」と彼は言った。
「同胞は地下室かアパートの床にいて、ラジエーターから水を飲むことを強いられている」とイオシフィディスは続け、日に日に話す人が少なくなっていると付け加えた。
「車から携帯電話を充電している人たちは、絶対的な恐怖を私に教えてくれる。ネオナチの過激派は、食べたり飲んだり、市民を襲ったり、家の中で脅したりしている」と、地域リーダーは続けました。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:18.60 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
🔷新たにマスゴミが報じてしまうw 「ネオナチが政権・行政・司法に関与」「国軍勢力の中核にいる」

ウクライナのネオナチが単にロシアのプロパガンダとみなされてしまっているが喫緊の問題

「ネオナチが政権・行政・司法に関与」
「国軍勢力の中核におり、”世界で唯一ネオナチの民兵が正式軍隊になった国”」
「一般人へ訓練を続け政治から文化まで拡大」
「民主主義的価値観を肯定しておらず、政権に従うものでもない」
「世界のネオナチのハブ的存在、イスラム国のようになりうる」
「過去の”ナチス協力”から派生した歴史修正主義が席巻」

webronza.asahi.com/national/articles/2022032200001.html
(アサヒ.コム 2022年3月23日)

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:18.78 ID:o9L4gbvp0.net
https://youtu.be/gAVICngnoYI

ウク信はこの動画百回くらいみとけ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:18.79 ID:FM3hK1W/0.net
>>207
お前がネオナチとかいう役立たずのレッテルに執着して工作を続ける意図を知りたいくらい

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:21.81 ID:FNjOyDHx0.net
>>210
これから先に戦争が終わってウクライナチスの情報が表に出てきたらお前どーすんの?
自殺して詫びろよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:36.12 ID:G7yV4HQz0.net
>>256
もう反撃のターン

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:42.72 ID:YRe6J/Nc0.net
>>234
🔷【ナチスに学べ】ネオナチと一緒に嬉しそうに写真に写る日本政府職員w

アゾフ大隊のA.Biletskyと一緒にウクライナ軍の戦車の前で嬉しそうに記念撮影をする日本政府職員
ウクライナ国防省ウクライナ軍支援勲章も受章w

i.imgur.com/NW06eom.jpg
「世界のネオナチのハブ的存在、イスラム国のようになりうる」
「過去の”ナチス協力”から派生した歴史修正主義が席巻」

webronza.asahi.com/national/articles/2022032200001.html
(アサヒ.コム 2022年3月23日)

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:46.15 ID:GRmlkcwm0.net
どなたか、今の状況をサッカーで例えてください

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:48.99 ID:NzIB9lXO0.net
>>261
レッドの工作に引っかかる逆張りサヨクはまあお察しなんだけど、ウヨクで引っ掛かる奴はマジで終わってると思う

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:07:55.89 ID:pR57iGce0.net
>>252
そこにインドも加わってきたからな

実際に中国とインドの国境のイザコザはピタリと止まってる
インドも中国と喧嘩してる場合じゃないって空気になってるみたいだし

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:12.09 ID:2HJ01g4r0.net
>>267
ネオナチアゾフ大隊はウクライナを守る正当な組織とプーチンまで認めたからな
仕方ないよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:12.50 ID:lt1AHLUC0.net
鹵獲の心配がないなら出せるんだろうなw
戦車対戦車の実践データも取れる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:17.01 ID:AHOfmEQS0.net
たった今NHKでワールドニュースやってるけど
ロシアの戦車部隊が民家に押し入りピクルスやジャガイモを盗んでいったと
ウクライナのお婆ちゃんが嘆いてた
ほんと情けねーなロシア軍w

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:17.16 ID:9Vvo1U4S0.net
>>215
米などNATO側は停戦交渉がロシア有利で一方的に進まないよう
東部ドンバスでもウクライナに駒を進めさせてやろうってことだよ。
パヨ脳には理解不能だろうが

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:22.63 ID:xuH6KeiI0.net
>>181 ウクライナでも、ドイツの空軍基地をさんざん活用した上での現状だけど、台湾と沖縄の基地の関係とどう違うんだ?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:25.05 ID:TwahzXp40.net
>>7
そんな事言ってた人いたの?
実際には今までの都市防衛戦みたいなところだと出番少なかったんじゃね

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:28.08 ID:o9L4gbvp0.net
>>278
もう1回言っておく

バカなウクライナ信者はこの動画を百回見ろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:37.21 ID:t3XsxkLq0.net
ロシア側がウクライナ兵からジャベリン奪ったりしてないの?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:37.95 ID:zOQAUbIq0.net
作戦仕切ってるのが米英だから現場の要請に応じたんだな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:43.58 ID:AX5Ylkpl0.net
またネオナチ連呼する共産主義者がわらわら出てきたな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:45.05 ID:/yTNcpYk0.net
70のジジイと80のジジイが
世界を滅ぼす

老害政治家どもは自分たちだけで死ね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:08:46.43 ID:S0GbCPYu0.net
いくらオンボロでもロシア製戦車を差し出したら
そこの国は困る。すぐに代替が来るわけもなく。
たいした台数じゃないたろな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:09:13.23 ID:hXQFFHVs0.net
ウクライナがロシアを裏切ってのだからこのくらいは当然

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:09:44.51 ID:Da5xKfFw0.net
>>256
ロシア軍の戦車をジャベリンで潰せばウクライナ軍の戦車で蹂躙できる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:01.69 ID:GVQKLok30.net
>>285
インドはコスパに優れたロシア兵器を愛用しているから、ロシアが倒れると国防の問題がでてくるので最低限以上支援すると思われる。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:04.02 ID:IqynMytD0.net
>>1
ロシアの
体力削ってやれば

おのずとプーを追い込める

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:08.90 ID:t3XsxkLq0.net
「独立した共和国」は敵とみて、ウクライナ側からガンガンに打ち込んでいいの?
向こうはウクライナを攻撃しているんだよね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:09.46 ID:xTAVyqfP0.net
アメリカが戦車
イギリスが自走砲
これは、ウクライナの勝ちが見えてきたということだ
間違いない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:11.53 ID:J7sKguAP0.net
プーチン、ゼレンスキー
「アメリカに停戦の仲介を頼みます」

バイデン
「戦えー戦えー」

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:18.15 ID:kTlDyvp70.net
アメリカ死ぬほどカッコ悪いなー
戦争に負けた後でゴチャゴチャ口出してくるって平和ボケしすぎだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:24.80 ID:YRe6J/Nc0.net
ウク信が精神勝利し始めてて草www

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:40.93 ID:bW2YDm9Q0.net
>>6
今の状況は悪くないからね。

ロシアの様々な輸出品をよりコストがかかるアメリカのもので置き換えられる。
政治的にも強いアメリカを示せる。

そしてアメリカ人には犠牲者は出させない。

こんな良い話そう簡単に手放せない。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:44.17 ID:NzIB9lXO0.net
>>269
ドル崩壊が最終目標なのは見えてるね
ドル崩壊すれば円崩壊して日本は破綻する
日本人にとって喜ばしいことは何もないので、ロシア応援する奴らが反日なのは明らかですね

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:50.58 0.net
>>298
ロシアがクリミアぶんどって、同じ手口でドネツクもぶんどろうとしてるからだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:54.39 ID:xSzwki7x0.net
ウクライナは兵器が無限供給されるのに対して
ロシアは武器弾薬に限りがあるだろうし
中国もさすがにその手の支援は断ってるらしい
弾薬が尽きたロシア軍の阿鼻叫喚をお茶の間で楽しみたい

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:10:52.50 ID:t3XsxkLq0.net
和平交渉の結果はどうなった?
プーチンの返事は?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:06.40 ID:/S6cu+ez0.net
>>171
アメリカは今 バイデンなだけだから
それで あぁなってる
でもアメリカは儲かってるよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:19.97 ID:P+Iu9ILz0.net
>>293
3月初めの方に結構まとまった数を奪ったらしいが
最近は両軍共にジャベリンの戦果を出してないらしい

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:28.37 ID:Rg7QPveu0.net
>>285
ロシアの原潜が英国の周りうろついてるらしい
ブリカスにブチ切れてるwww
アメ公よりさきにブリカスに核の雨やなwwwwww

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:28.89 ID:q/vkbA2/0.net
アメリカが口出ししなかったらウクライナの被害はもっと少なかったかもね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:39.70 ID:WUrGX0ns0.net
守る方の戦車ってどんなつかいするんだろうか
ジャベリン一杯貰った方が使い勝手良さそう

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:40.03 ID:sLFBL1kA0.net
攻勢に出るならMANPADSだけじゃ無理で火力のある戦車や自走砲が必要
この手の話が出るということは情勢が変わってきてる(ロシアにとって悪い方に)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:41.55 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>299
ジャベリンって戦車も倒せせるのか
プーチンが苦戦してるわけだ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:43.43 ID:SpDSuSY+0.net
>>228 >>279

そう言うならこのネオナチ、アゾフ大隊に関する記事を
ソース付きで否定してみろよ脳筋単細胞のお馬鹿さん

>>250

>>260

>>276

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:49.79 ID:lX8pCnhP0.net
ニューヤーク・タイムズ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:49.81 ID:bgo34sYO0.net
>>299
ジャベリン最近上手くいってないみたいだぞ。ニュースも全然でてこないだろ?
狙撃スナイパーにやられて不調とのこと。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:54.22 ID:91Bp4Izj0.net
戦局が変わった、潮目が変わったということか

ウクライナが防戦から攻勢に移る準備かもね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:11:58.47 ID:B/tpy4zn0.net
>>278
それはロシアのプロパガンダ動画でデタラメだってプーチンも認めてるよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:21.55 ID:8DkQvoEG0.net
>>252
> 中国は大量に弾薬と通信機、食料、医療物資をロシアに援助してるし

無理無理w
中国が有事の際にはロシアから弾薬の供給を受けることを考えていたから
中国自身には弾薬製造能力なんてほとんど無い。
日本がアメリカに弾薬を供給するというぐらいに非現実的だ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:23.69 ID:WwNcNhga0.net
アメリカは自国戦車も投入してテストしたいだろうな(笑)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:27.95 ID:bW2YDm9Q0.net
>>7
ただのバカだから。

知能が低い奴は画期的な新兵器ってのがお気に入りでジャベリンとか軍用ドローンなんかが今のお気に入り。
海戦だと潜水艦な。

そういう連中は実際がどうかではなく、自分の好き嫌いで現実を話すから妄想になる。

だから今回も妄想語りということになつた。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:31.18 ID:FNjOyDHx0.net
>>323
プーチンが認めてるソースは?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:36.89 ID:ytdYsU2P0.net
>>296
クソジジイどもをライオンの檻に入れて放置したいわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:39.21 ID:P+Iu9ILz0.net
>>318
対戦車ミサイルだぞ

330 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/04/02(土) 18:12:45.61 ID:YQWSMcV00.net
>>321
(; ゚Д゚)構えて照準合わせて撃つまでの間が無防備なのかな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:46.42 ID:lnGuhtOd0.net
アメリカ危険なのか?ブッシュ並に危険

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:48.98 ID:YRe6J/Nc0.net
>>311
ウク軍の跳ね返りがロシアにミサイル打ち込んで台無しw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:51.75 ID:xTAVyqfP0.net
アメリカとイギリスが
地対艦ミサイルの提供も
話し合ってる
詰めに近づいてる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:12:54.68 ID:VeJz1FbV0.net
世界大戦キター

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:00.34 ID:bW2YDm9Q0.net
>>10
何しろ世界一のアメリカの情報だからな。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:02.60 ID:kQyqLYpS0.net
戦車を欲しているということは
ウクライナ軍が掃討戦を始めるということか
あちこちにいるロシア軍から何の圧も感じないなら追い出そうとw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:03.00 ID:BBHGjSzD0.net
待ってろよ!!おまいら!!
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/038/706/228/38706228/p1.jpg

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:04.83 ID:VNqvaqQV0.net
母体がサッカーのサポーターなのに
アゾフ連隊がネオナチてwww
ネオナチなんかどこの国でもちっとはおるからな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:15.02 ID:AX5Ylkpl0.net
>>292
おまえはこれを見ておけよ
twitter.com/Caucasuswar/status/1510137516896264196

ハーグの国際刑事裁判所で戦争犯罪が確定して
プーチンは死刑になるだろう
(deleted an unsolicited ad)

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:15.27 ID:cxM//eiJ0.net
いつまでやってんだよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:15.29 ID:AHOfmEQS0.net
ロシア軍が女性や子供を殺し
レイプして許せないとTBS報道特集でウクライナのオバちゃんが泣きながら話てるぞ

こういう住民の目撃証言がどんどんテレビで報道されてるのに
ロシアを擁護しウクライナを貶めるのって
中国武漢肺炎を世界中に広めた五毛の知恵遅れでしょ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:19.11 ID:EzX7R5mz0.net
プーチンは核を使うかな?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:20.35 ID:EgQVM4r80.net
ウクライナに戦車を、ロシアにジャベリンを

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:33.46 ID:t3XsxkLq0.net
北部東部は、これでロシア軍を追い込めそう
南部と東部2州は、戦闘が激化しそう

>>313
ロシア側は弾の補給ができないからね
撃ち尽くしたらお終いだろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:34.75 ID:B/tpy4zn0.net
>>327
あるよ
出そうか?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:38.86 ID:Hncmh5aB0.net
>>179
欲深いっつーか戦力ダウンになるしポーランドはロシアのお隣だからそういう物はホイホイ渡せるわけなかろうよ

せめて戦力補充せえってことさ

つーかあの話アメリカ側が「ポーランドがMig渡すってさ」って言ってポーランドは「そんな事は言っていない」と否定してなかったか?

多分言い出しっぺはアメリカ側だし、勝手に独りよがりに進めようとしたバカな話だぞ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:40.26 ID:AucXK9ur0.net
日本も10式戦車とやらでM1の後継機をサポートしてやれ
小回りと機動が抜群らしいじゃん

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:43.17 ID:Jxzw9tc40.net
古い兵器の在庫処分
戦闘機も早く支援しろ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:13:57.24 ID:TwahzXp40.net
>>160
どっちかというと、渡した人がプーチンに怒られるという事で
「いっぺんアメリカさんに預けるから、アメリカさんが渡してよ」「いやいやここはポーランドさんが直接」
みたいなやり取りがあって頓挫した

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:04.69 ID:L6Uu4FGQ0.net
ロシアの最終兵器天然ガスとめるぞ?
これはどうするつもりなんだろうか?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:07.16 ID:0rRWWxu90.net
>>340
第一次世界大戦も第二次世界大戦も
数年はかかったからね
4年とか6年とか
それくらいは続く

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:07.27 ID:zOQAUbIq0.net
>>308
債権の量が違い過ぎて勝負にならん
所詮中国も途上国なんだわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:19.01 ID:SxMi4TEE0.net
>>32
BMPTとか戦争で使いもんなるのか?
ロシア側だったら、どうせみんなジャベリンでやられるから
BMPTの方が対歩兵戦闘に強いだけマシだったりすんのかな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:22.98 ID:rep3Tqg20.net
戦車で、目指せモスクワ!

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:28.43 ID:YRe6J/Nc0.net
>>338
正規軍に入ったのは史上初だけどね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:31.63 ID:NzIB9lXO0.net
>>296
ジジイの記憶を消す技術があったら世界は平和になるのにな
ジジイの過去は無駄に美化されてるから

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:31.84 ID:Rg7QPveu0.net
>>300
何故かチェチェン共和国に物資が集中してるのがようやく理解できたわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:32.99 ID:rep3Tqg20.net
戦車で、目指せモスクワ!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:33.72 ID:c/PC5llP0.net
>>118
開戦前にはロシア軍は試験運用でロシア製無人攻撃ドローンからコルネット対戦車ミサイルを発射していたけど、何か?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:47.16 ID:Vi9lH0Y90.net
>>337
何だコレ
国内?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:14:54.26 ID:TwahzXp40.net
>>346
逆じゃなかった?ポーランドが言い出して
アメリカがヘタレた

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:02.62 ID:Bu72ffKB0.net
まあロシアはポンコツだしポンコツ戦車でもいけるだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:04.44 ID:HN6r4GUp0.net
ウクライナはソ連役、ロシアはドイツ役なんだよ
ソ連がナチスドイツからウクライナを奪回できたのは、ウクライナを含むソ連人民を総動員できたのと米英の支援があったからで、そのどれもが無いのだから、ロシアには最初からウクライナを制圧できる目が無い

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:07.03 ID:J7sKguAP0.net
アメリカ
戦闘機渡したい人
ドイツ
俺がやるぞ
フランス
俺がやるぞ
ポーランド
俺がやるよ

どうぞどうぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:09.28 ID:HNmADOy+0.net
同盟国A「これ古いけど、まだ持ってるっす」(旧ソ連製戦車)
アメリカ「おっ、それウクライナがほしいんだって」
同盟国B「うちの手持ち戦車をAさんに少しあげるよ、難民引き受けてくれてるし乙」
同盟国C「うちも古いので良かったら、なんぼかあげるね」
アメ「みんなーうちの製品払い下げでよかったら安く放出すっから」
古い戦車から順番に提供して無駄遣いを減らすw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:10.61 ID:FNjOyDHx0.net
>>341
TBSとかお前フザケてんの?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:15.03 ID:91Bp4Izj0.net
ロシアには精密誘導兵器が残ってないそうだから、戦車は対ロシアで非常に有効だろな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:22.11 ID:DJHagh610.net
>>285
そう?
ついこないだ、中国のカシミールに対する発言にインドは抗議してたし、ラダックから中国が引かないと国交正常化はないと言ってる
中国は引くのかねぇ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:27.99 ID:C4HxLRMH0.net
>>338
ヨーロッパサッカーのフーリガンって全員ネオナチだろ
ロシアのフーリガンだってナチス信者だぞ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:28.08 ID:Rg7QPveu0.net
>>324
くやちいねwww

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:29.64 ID:U/+G4ODJ0.net
過激派に武器渡して内乱を起こさせる、アメリカが前にもやった手法らしいな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:29.86 ID:xSzwki7x0.net
プーチン軍は弾薬いつまで保つんだろ
帳面に有る数の半分くらいは横流しで消失してるだろうし
残りの半分も2割くらいは腐ってるだろう
そろそろ真面目に棚卸しした方がいいんじゃねえのかw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:34.22 ID:kTlDyvp70.net
とっても不思議なんだけど停戦の話が出てるのに英米が兵器提供で鼻息荒いのはなんでなんだろ???

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:35.43 ID:P+Iu9ILz0.net
>>330
それもあるし徒歩ではすぐに逃げられるようだ
車に乗ったら目立つので空襲される
一撃だけで倒せるとは限らないし近くの別の熱源に引き寄せられて外れたりするらしい

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:36.21 ID:cA0/epvj0.net
儲け話に火がついたからな

アメリカもロシアも骨に食いついた犬のように
これはしばらく離さないだろ
軍事は儲かるからね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:38.14 ID:SxMi4TEE0.net
>>337
アメ公はすげえなあ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:15:50.42 ID:zOQAUbIq0.net
>>350
全面禁輸や海上封鎖のカードあるし

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:00.48 ID:B/tpy4zn0.net
>>366
いやロシアやプーチンも認めてる
残念ながら

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:02.33 ID:t3XsxkLq0.net
日本も半分くらい戦車放出して、小型火器部隊とドローン部隊に移行した方がいいのだろうか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:14.43 ID:esCLq+vO0.net
戦争利権屋

ロイドオースティン国防大臣
→レイセオン社の元取締役
レイセオン社はジャベリン、パトリオット、トマホークなどミサイルを供給する巨大軍需産業
航空機エンジンP&W社も傘下

アントニー・ブリンケン国務次官
→軍需産業と政府を繋ぐ軍事系コンサルティング会社
ウエストエグゼク・アドバイザーズの設立者の一人
(もう一人は後述
ミッシェル・フロノイ元国防長官補佐)

アブリル・ヘインズ国家情報長官
→ウエストエグゼク・アドバイザーズ出身

ビクトリア・ヌーランド国務次官
→ロシア出身ウクライナ系ユダヤ人
尖閣諸島問題を領土問題と発言
夫はイラク戦争を正当化したネオコンのイデオローグ
リトアニア系ユダヤ人のロバート・ケーガン
カラー革命を支援
元オルブライト・ストーンブリッジ・グループ首席カウンセラー 
ナワリヌイを支援
アシュトン・カーターらとともにウクライナに武器支援



スーザン・ライス国内政策会議委員長
→習近平の太平洋二分論容認、ベンガジ事件

デニス・マクドノー退役軍人長官
→ジョージ・ソロスの財団オープンソサエティから寄付を受け設立された
介入主義を掲げるシンクタンクのひとつ
アメリカ進歩センター(CAP)元上席研究員

ジョン・F・ケリー大統領特使
→義理の息子クリス・ハインツが設立したコンサルティング会社を介してハンター・バイデンをウクライナのエネルギー企業ブリスマに送る
(素人であるにも関わらず17万ドルの月給)
・中国国有航空機メーカーによる米ヘニゲス買収に関与

ミッシェル・フロノイ元国防長官補佐

・イラク、シリアへの軍事介入拡大
ウクライナ軍の軍事支援、武器輸送、軍事予算増加、太平洋横断パートナーシップ承認、イランの脅威の関する
レポート(Extending American Power)を2016年に執筆
・リビアへの積極的介入やアフガニスタン増兵を支持

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:19.84 ID:MvXrcPw10.net
キッシー、上手く立ち回ってくれ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:26.39 ID:TwahzXp40.net
>>131
あの手は誘導装置とタマが別なのよ
タマだけあってもな…

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:27.58 ID:8grOkPwf0.net
クリミア半島を地続きにはさせない作戦?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:42.21 ID:FNjOyDHx0.net
>>378
脳味噌焼かれてるね〜😅
単細胞は眼中ないからwww

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:46.01 ID:AHOfmEQS0.net
>>366
NHKワールドニュースでも同じの流れてるだろ
もしかして日本人スタップが現地に行ってると思ってる馬鹿?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:48.62 ID:cRp+dNWn0.net
戦車の在庫処分だろ
ジャベリンの出現で戦車は、とろとろ走る霊柩車と化したからな
場所食うだけ、戦車イラネ、なんだよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:51.90 ID:gMxxzTXb0.net
>>316
盾になって歩兵が前進出来る

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:52.08 ID:8K4eDqdo0.net
>>321
どんだけスナイパーいるんだよ露軍

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:53.54 ID:VMtUCaW10.net
西側諸国は笑いが止まらないだろうな、犠牲を出さずにロシアの国力を削げるんだから

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:57.19 ID:Va5g31sw0.net
>>373
ロシアがやめようとしないからでしょ

東南部制圧して掠め取ろうとしてるのをやめない限りは当然兵器提供は続くと

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:16:57.24 ID:TwahzXp40.net
>>380
という素人ラノベの設定

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:05.59 ID:Rpdgc0mZ0.net
対艦ミサイルじゃんじゃん送ってあげなよ
ロシアの黒海の艦隊全部沈めちゃおう

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:07.95 ID:t3XsxkLq0.net
西側も、これ以上ダメージが続くのが困るから、そろそろロシアを元の支配地に押し込め、停戦させたいだろ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:08.47 ID:2cmE6Ml40.net
アメリカ対ロシアだな
ここまできてウクライナ対ロシアと思ってる人間は居ないだろう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:09.05 ID:8DkQvoEG0.net
>>370
「その程度の軍事常識もない知恵遅れです」
と、わざわざ告白してくれなくても良いのに。(嘲笑)

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:12.07 ID:J7sKguAP0.net
日本はペッパー君が参戦するらしい
特別仕様らしい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:24.42 ID:SpDSuSY+0.net
>>206 >>272
ロシアのデマじゃなくてギリシャの新聞なんだがな

https://greekcitytimes.com/2022/03/24/pontian-mariupol-azov-battalion/

要するにマリウポリに本拠を置くネオナチのウクライナ民兵「アゾフ大隊」がロシアが攻撃しにくい外国籍の住民を”人間の盾”として使っていて、脱出したくてもさせてくれないと言う事のようです。
そこで、フランスなど3国の連合軍の部隊が出動して自国民を救出しようと言う事のようです。主にギリシャ人とトルコ人でフランス人は少数のようですが、前述のような関係なのでフランスが取り持ち役になったようです。
フランス国旗を前面に押し出されたらアゾフ大隊と言えども撃てないでしょう。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:27.43 ID:qByF8O230.net
>>386
これ主張してた奴が今回のニュースで赤っ恥かいたの草

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:35.46 ID:20tz2pmQ0.net
>>1
原口っていう議員がデマを流しているけど大丈夫かな?
https://i.imgur.com/oxhbjVk.jpg

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:47.06 ID:bW2YDm9Q0.net
>>14
戦闘機はアメリカが穴埋めをするって話だったからな。
F35なら約1500億。F16でも1000億。
簡単には飲めないよ。

戦車はポーランドにM1もう売ってるからアメリカの負担は、ない。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:49.46 ID:9Vvo1U4S0.net
>>242
多分T-72だとオレも思う。ソ連時代の70.80年代に大量に製造され
旧東欧でも導入されたらしい。今回のロシアのウクライナ侵攻でも
戦車の多くがこれっぽい。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:49.79 ID:HRsKYfok0.net
戦車まで提供するようになったのか
少しずつ援助のレベル上げていってるな
ロシアも対抗するために攻撃のギア上げていくんだろうな
最後はやっぱり核戦争か

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:50.76 ID:AX5Ylkpl0.net
>>341
中国人とロシア人と
それに操られるアホの共産や維新だな

今、ハーグはロシア軍の戦争犯罪の
証拠集めしているので、最後は裁判で
この侵略戦争を指示したプーチン以下
クズどもは皆、死刑になるだろう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:17:57.17 ID:B/tpy4zn0.net
>>384
またお得意の現実逃避かよw
終わってんなお前

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:00.53 ID:dIaR+aS/0.net
携帯ロケットがOkで戦車がダメなのは何でだ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:03.19 ID:sLFBL1kA0.net
ウクライナ軍の攻撃ヘリがロシア領に入って軍事施設を破壊とか
どうしても戦争をやめさせたくない勢力がいるのは間違いないw
しかしロシアの防空体制がザルすぎだろ
それに攻撃ヘリなんてMANPADSの餌食になりやすいのに、それを撃ち落とせないとか
よっぽど装備に困窮してるんだな

407 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/04/02(土) 18:18:05.93 ID:YQWSMcV00.net
>>374
(; ゚Д゚)なるほど
戦術練る人は大変だろうな〜

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:22.96 ID:QlgyTj0s0.net
ウクライナさあ。 小麦の作付け時期逃すと収穫自体できなくなるけど良いの?
欧州も困るよね。 主食なんだから。
アメリカからクソ高い小麦を欧州は買う羽目になるのかなw
戦争が長引けば長引くほど、作付けどころじゃなくなる罠www
アメリカが支援するから、小麦が無くなるwww

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:23.66 ID:OTlHbyB40.net
>>393
それをやるとプーチンがブチ切れて
日本の在日米軍基地にミサイルを飛ばしてくる

日本を攻撃するんじゃなくて
アメリカを攻撃することになるからね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:25.93 ID:YRe6J/Nc0.net
ウク信ってずっと防衛ライン後退し続けてるなw
いつ前進するんや?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:31.05 ID:AHOfmEQS0.net
世界の迷惑者のロシアとそれに加担する中国
この際徹底的にやればいい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:38.77 ID:SpDSuSY+0.net
>>206>>272
ロシアのデマじゃなくてギリシャの新聞なんだがな

https://greekcitytimes.com/2022/03/24/pontian-mariupol-azov-battalion/

簡単に訳すと以下の通り。
「エイダル大隊とアゾフ大隊の武装部隊が市民の家の中に配備され、市民が逃げ出そうとしても不可能になっている」と彼は言った。
「同胞は地下室かアパートの床にいて、ラジエーターから水を飲むことを強いられている」とイオシフィディスは続け、日に日に話す人が少なくなっていると付け加えた。
「車から携帯電話を充電している人たちは、絶対的な恐怖を私に教えてくれる。ネオナチの過激派は、食べたり飲んだり、市民を襲ったり、家の中で脅したりしている」と、地域リーダーは続けました。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:41.08 ID:TwahzXp40.net
>>371
どっちかというと直接殴るのがアメリカで過激派に革命起こさせるのがソ連

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:44.49 ID:bF2kQZHN0.net
確かに攻勢に出るには

戦闘車両欲しいよねぇ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:50.19 ID:qByF8O230.net
アホのアメリカ人って損切りできないんだな
今負けとけばウクライナが負けたってだけでアメリカが雑魚なのはバレないのに

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:57.24 ID:Rg7QPveu0.net
>>395
くやちいね
中国もインドもロシア企業と共同提携してる生産工場があるのよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:18:59.68 ID:2cmE6Ml40.net
ウクライナはアメリカからすると都合良い位置にあった都合の良い国だったんだな
ロシアが侵攻を始めるのを
アメリカは首を長くして待ってたんだろう

ウクライナ国民と戦いたくないロシア国民だけが割を食うな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:01.54 ID:t3XsxkLq0.net
ロシア軍をロシアに追い立てるのは、ロシアの国家危機じゃないだろうから、これで核使ったら西側からフルボッコだろ
もうそろそろ、ロシア軍を国境ラインや元の支配地に押し込める算段してもいい頃

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:03.41 ID:kQyqLYpS0.net
はたまた戦車は面の制圧武器やから
急進クリミア奪還に行くかね

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:08.11 ID:M5QVpRyd0.net
大戦略やりたくなった

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:08.22 ID:KzzYczUc0.net
ほんまクズやな
これ以上紛争長引かせてどうするんや

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:15.46 ID:Ab//6M7G0.net
>>406
それはロシアの自作自演じゃないか。単発でジャブ打ってもウクライナにはメリットない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:17.32 0.net
アメリカ「もう少し弱らせろ」
ウクライナ「はい」

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:17.43 ID:Y47O77KR0.net
>>389
そういうこっちゃな
アメリカ嫌いやロシア好きなやつは逆のパターンを考えてみたら、いかにロシアが無駄にダメージ受けてるかよく分かる
ロシアは罠に嵌りまくってんのよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:17.71 ID:V8+0U8yp0.net
https://i.imgur.com/1pnkVZR.jpg
https://i.imgur.com/uHLE1Tx.jpg

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:21.04 ID:TwahzXp40.net
>>355
まあそれは普通「首輪をつける」と言うんだな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:21.25 ID:bW2YDm9Q0.net
>>113
よくまあこんなデマ思いつくものだ。


>>76
ならなんで断った?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:22.07 ID:HNmADOy+0.net
>>355 敵対してるのは本家ナチスもやらなかった核恫喝国家
そして大統領の命をあやうくして、他国の乗っ取りをたくらむのもナチばりだよw
www
他国にゴミが落ちていましたーと戦車やら兵隊20マンで乗り込むようなもんだな
言い訳もいい所。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:24.43 ID:/C9B627k0.net
>>347
装甲ペラペラの10式戦車じゃジャベリンどころかRPGに蜂の巣にされるのが関の山だぞ
各国が対戦車兵器対策で60-70トン台の戦車を配備する中
10式は北海道以外でも運用できるように敢えて40トンに抑えた妥協の産物

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:31.63 ID:Bu72ffKB0.net
>>396
武装した無表情のペッパー君が集団で攻めてきたら怖い

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:40.48 ID:BBHGjSzD0.net
>>414
チハたんを送るべきだな!!

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:44.80 ID:EzX7R5mz0.net
>>361
ウクライナが落ちたらポーランドはロシアと直接接するから、
嫌だろうね。
女子供は引き取り、男は帰国させてレッツファイト!
日本も直接接してるし気をつけなきゃ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:50.97 ID:NzIB9lXO0.net
日本赤軍のヘルメットジジイがめっちゃはしゃいでる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:57.66 ID:Ab//6M7G0.net
>>421
ドンバス取り返すには仕方ないだろ、クズ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:19:59.79 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>329
ジャベリンってやばいな。禁止にするべし。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:01.03 ID:V28613tw0.net
バイデン必死だな

まあ理由は分からんでもないが

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:02.84 ID:bW2YDm9Q0.net
>>18
道路か鉄道かその両方

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:17.51 ID:XAoekCyl0.net
東部の巻き返しに使うならキーウで降ろしちゃダメだと思うけど
どこまでなら運べるのかなぁ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:19.14 ID:t3XsxkLq0.net
>>409
アメリカと戦争できないだろ
もう戦備がボロボロのはず
アメリカのミサイル攻撃を食らう体力も無いはず

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:26.46 ID:2cmE6Ml40.net
特需どれくらいになんだろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:29.54 ID:Yhz8vI940.net
クイズ : どこに居るでしょう〜?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2765654.mp4

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:29.70 ID:o9L4gbvp0.net
>>323
嘘つきウクライナ信者乙

ロシアの動画じゃねーよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:30.02 ID:HN6r4GUp0.net
ソ連に再三に渡って対日参戦要請してたのは米英だし、北方四島攻撃した際にも米軍が補給艦派遣して支援
米英とソ連は途中まで仲間だったんよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:40.98 ID:4burkUdT0.net
>>384
反ワクチン馬鹿にも共通してるけど、頭プーチンって何故かみんな上から目線なんだよな。
「我々は気づいている選ばれし者。チミらとは違うのだよ。」みたいな。
優越感が滲み出てる。

実際は真実に気づいたと思い込んでる馬鹿なんだけどな。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:42.42 ID:gMxxzTXb0.net
>>421
紛争ではない
明確なロシアのウクライナ侵略戦争だぞ
あと文句はプーチンに言え

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:44.90 ID:qByF8O230.net
そもそも戦車動かせる奴なんてウクライナに残ってんの?
なーんか金さえ出せばなんとかなると思ってるよね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:49.47 ID:JXWiWjnr0.net
>>1
>>4
ネトウヨまた負けたかw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:20:52.85 ID:YRe6J/Nc0.net
>>391
くやしいのぅw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:06.07 ID:91Bp4Izj0.net
ロシア軍は精密誘導兵器もなく、低空飛行も出来ないから、戦車が来たら逃げるしかないんじゃないの?

いま対戦車砲がどれだけあって、どれだけ有効か分からんが

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:08.64 ID:BIyPmQOR0.net
>>408
ウクライナとロシアは小麦の種子が戦争による物流の混乱で手に入らないので
今年はもう無理

種子法でも言われてたけど
種子を作らなくなっちゃうのは農業近代化の恐ろしいとこ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:12.28 ID:TwahzXp40.net
>>336
戦車だけじゃない
オーストラリアが装甲車くれるってよ

どう見てもドンバス、下手するとクリミアまで奪還する気でしょ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:21.49 ID:4Mpuun0E0.net
>>240
しかしロシア側の現場とプーチンとで、温度差があると思うよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:22.72 ID:+6akY6f/0.net
現代戦で戦車ってどういうとこで使うのが一番いいわけ?
あんまり使い道がなさそうに思える

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:28.93 ID:2cmE6Ml40.net
バイデンは戦争をしていない大統領になるかもしれんが
本当に建前だけの国だなアメリカは

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:40.41 ID:dSap8YbZ0.net
楽しくてたまらないバイデンが小躍りしてるだろうなあ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:21:51.54 ID:NzIB9lXO0.net
>>444
日本の庶民がネットde真実のキチガイみたいに馬鹿じゃなくて良かったよな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:11.56 ID:esmrGPXy0.net
代理戦争だろ
バイデンがウクライナ手放すわけがない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:12.87 ID:Y7ElWQEi0.net
>>332
アホか
そんなもん全く何の関係もない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:13.72 ID:9Vvo1U4S0.net
今はNATO加盟の旧東欧にとっても手持ちの旧ソ製の戦車を西側のに更新
する良い機会かも知れんし、そう悪い話しでもないはず。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:15.37 ID:bW2YDm9Q0.net
>>24
なんでアホなお前は自分が間違ってると思わないの?

ウクライナは700両以上の戦車を持つ戦車大国。
必要な戦術は訓練してる。

間抜け。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:20.78 ID:gMxxzTXb0.net
>>446
旧ソ連製の戦車なら動かせる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:25.26 ID:8DkQvoEG0.net
>>405
最近の戦車の正面装甲に使用されている複合装甲は、かなり初期のものですら
未だにトップクラスの機密情報だから。
装甲の構造がわかれば、効率的な撃破手段も開発されてしまうから。

しかも最新のものだってその技術の延長線上にあるから、旧式の構造が漏れた
だけで最新鋭のモデルにも悪影響があるのよ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:25.68 ID:/S6cu+ez0.net
>>288
ウクライナは実は前科持ちらしいわ
前代の政治腐敗で 数百億かは踏み倒してるらしい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:28.12 ID:R2ircvGW0.net
どう責任取るんや露助

https://twitter.com/caucasuswar/status/1510137516896264196?s=21&t=uLHs9NjmJvbiVg5cJtB85g
(deleted an unsolicited ad)

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:38.89 ID:xqmOk0gq0.net
ゼンラスキー「F35はまだ?」

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:43.74 ID:FNjOyDHx0.net
>>385
ウクライナは捏造映像ロケしてるからね〜www
劇場爆破も捏造だしなwww
その捏造された映像見てかわいそうって思ってるお前の頭がかわいそうwww
で、お前は今まで散々アメリカが国連の承認もなく戦争起こして民間人虐殺してきたのどう思う?
今回ロシアがやってることより非道な事してきたのどう思う?www

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:44.57 ID:qByF8O230.net
>>455
バイデンの息子のムスコのスキャンダルでバイデンのムスコはシナシナだよw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:48.59 ID:2cmE6Ml40.net
>>455
息子もかね
洗われてる途中だっけ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:49.96 ID:B/tpy4zn0.net
>>442
ロシアが作った動画だよ

プーチンも認めてる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:51.89 ID:TwahzXp40.net
>>448
実在の人名に面白おかしい役割をつけるだけのお仕事
まあタダ券マックおじさんのゲイツを幹部設定にしたのは失敗だったなw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:58.52 ID:YRe6J/Nc0.net
>>426
首輪つけられたゼレンスキーは
悔しそうだったな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:22:59.62 ID:L6Uu4FGQ0.net
ポーランドとか必死すぎじゃね?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:00.27 ID:Jxzw9tc40.net
>>389
劣等民族の潰し合い
本音では長引かせたいのではと
頭悪すぎる上核持ってるのがヤバいだけで

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:10.71 ID:Y7ElWQEi0.net
>>453
兵士が歩いて進軍してたら遅いだろうが

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:14.06 ID:BIyPmQOR0.net
>>453
相手が対戦車兵器持ってなければ超強いのは間違い無いので
持ってないことを祈るか確認して突撃

普通はどうにかして確認する

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:24.82 ID:Ab//6M7G0.net
フィンランド戦争で5倍の人的被害負わせたのに11パーセント領土割譲してしまったのが
教訓にあるんだろうな。ドンバス取り返すまでやるってこと

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:25.26 ID:esmrGPXy0.net
>>455
バイデンは認知症説あったけど、演技だったりして

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:27.05 ID:BBHGjSzD0.net
>>453
都市区画ごとぶち抜きたいときとか哀れな随伴歩兵の盾代わりとか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:27.60 ID:bW2YDm9Q0.net
>>32
どっちも戦車じゃない。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:30.62 ID:qHIUMdk+0.net
戦車で長距離砲撃はできない
つまり、提供するのは自走砲か
確かイギリスがAS90出す出さないとかほざいていたな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:32.90 ID:qn3b2nX60.net
アメリカの戦争に加わらない参戦しない線引きってどうなん?プーチンはどう思う?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:35.19 ID:XAoekCyl0.net
軍事費(2016年)
アメリカ 6,045億ドル
自衛隊 473億ドル
ロシア 466億ドル

兵力(2017年)
アメリカ 134万7千人
自衛隊 24万7千人
ロシア 83万1千人

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:35.48 ID:/gkgw6Bp0.net
>>451
西側が手を汚さずにソ連の残りカスを同士討ちさせるボーナスゲームだからなぁ
ロシアが崩壊するまでやるんじゃね?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:41.55 ID:TwahzXp40.net
>>463
それ親ロ派な

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:45.62 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>465
乗りこなせる奴がいないのでミグがいいらしいぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:47.41 ID:8DkQvoEG0.net
>>416
大元の火薬の製造に、防爆構造を備えた特殊な工場が必要だって知ってます?

お前って本当に惨めな知恵遅れだよなぁwwwm9(^Д^)プギャー

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:48.77 ID:YRe6J/Nc0.net
>>470
必死だなwウク信w

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:54.59 ID:xSzwki7x0.net
地対艦ミサイルも提供される可能性あるみたいだから
これはもう全土奪還を目標にしてるよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:55.01 ID:efvJeBA90.net
西側対ロシアの物流戦という構図になれば
さほど士気の高くもないロシアはジリジリと
追い詰められてしまうんだろうな
もし中国が参戦したらまさに泥沼
どっちにしろ戦場であるウクライナはたまったものじゃないけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:55.08 ID:qByF8O230.net
>>461
だったら動かせよ
ロシア軍が塹壕掘ってるのって戦車使えないのバレてるからだろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:57.90 ID:DlGrR8Mu0.net
liveuamapではロシア軍押されてるな( ゚д゚)

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:23:59.71 ID:4burkUdT0.net
>>417
まー、アメリカからしたら自国兵士を消耗させずにロシアを弱体化出来るんだから、絶好の機会だな。
アメリカのそういうズルい魂胆は確かにある。

ただ、これは最初から狙ってたわけではないと思う。
アメリカもまさかロシアが本当に侵攻するとは思って無かっただろう。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:00.39 ID:Rg7QPveu0.net
>>345
はよだせよw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:05.78 ID:20tz2pmQ0.net
>>399
よくわからん言い訳を言って、屁理屈まで言い出しているけど
https://i.imgur.com/CNBS0kd.jpg

とりあえず原口議員はまず、しっかり調べろよ
こんないい加減な議員を当選させた阿呆は誰?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:05.97 ID:bW2YDm9Q0.net
>>353
ジャベリンで倒せてないから戦車送るんだろ間抜け。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:09.79 ID:EzX7R5mz0.net
>>457
ウクライナがなくならないなら、
そろそろ止めてほしそう。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:16.46 ID:CgSMm+Rv0.net
>>239
上陸を防げば良いのだから第七艦隊の管轄

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:17.09 ID:9Vvo1U4S0.net
>>447
てかパヨクが勝ったこと一度もねーしw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:19.82 ID:HN6r4GUp0.net
プーチンロシアが誇る広大な領土は米英に支援されたソ連が他国の領土をブン取ったから
米英に支援されなければ広大な領土ではなかっただろう

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:20.02 ID:TwahzXp40.net
>>465
パイロットが訓練できないので要求してない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:56.89 ID:Rg7QPveu0.net
>>486
だからあるのよ
ロシアは不利てチュー
良かったねーwww

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:24:59.19 ID:Hb0XQJhL0.net
>>337
これエイブラムス?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:04.20 ID:zOQAUbIq0.net
>>402
当初ドンバスで満足して停戦すると踏んでたからバイデン弱気発言してたけどプーチンが意地でも全域制圧する気なのが分かってきたから方針変えた模様

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:06.20 ID:Rg7QPveu0.net
アホがwww

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:08.37 ID:YRe6J/Nc0.net
【愉快なウク信語録】その1

「ルーブルは紙くずになる」 → 日本円より上がってしまうw
「スネーク島で服従しなかったウク兵が死亡」 → すぐ降伏し生存してたw
「キエフの亡霊がロシア機を撃退」 → テレビゲームの映像でしたw
「ミスウクライナも戦っている」 → エアガンもって写真撮っただけでしたw
「チェチェン長官マゴメドを殺害」 → 生きてましたw
「マリウポリの侵攻は打ち砕かれた!」 → 数日で陥落しそうw
「ロシアが病院を爆撃し妊婦に被害」 → インフルエンサーのひとだったw
「生物兵器研究所はプーチンのデマw」 → 米ヌーランド次官が有ると言ってしまうw
「マリウポリの劇場が爆撃」 → ネオナチアゾフが事前に爆破を周知して人払いしていたw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:17.05 ID:YRe6J/Nc0.net
【愉快なウク信語録】その2

「ロシア軍が市民を虐待している」 → 極右自警団が市民を電信柱に縛り付けて痛めつけてましたw
「ロシアが民間のショッピングセンターを爆撃」 → 駐車場にしっかりBM-21ロケットランチャーが映っていたw
「露ヘリ4機撃墜、ウク国防省が報告」 → Arma3というゲームの映像でしたw
「露軍が原発を破壊している」 → 併設の訓練施設を制圧してましたw
「ネオナチなどプーチンのデマ」 → 無限に残る報道記事が掘り起こされてしまうw
「ロシアは2週間で破産する」 → しませんでしたw
「SWIFT制裁で兵糧攻め」 → ズベルバンクとガスプロムバンクで決済可w
「経済制裁で金がなくなるぞ」 → 天然ガスの価格は10倍になってしまうw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:17.95 ID:4PljL4aq0.net
>>473
露助もシナも奴隷転落へ一歩前へw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:19.33 ID:QlgyTj0s0.net
小麦の作付け時期が迫ってまいりました。
作付けできないと今年の収穫はゼロですwww 備蓄に頼るしかありませんね。
小麦の争奪戦が楽しみですなw アメリカが無駄に戦争を長引かせているもんでw
戦国時代の武将は収穫時期とか避けて戦争をしてたもんですよwww

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:22.05 ID:TwahzXp40.net
>>487
なんでゲイツがいいと思ったの?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:23.52 ID:1komeYcg0.net
ロシアンダースペシャルが始まりそう

日本は一気に破壊される

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:24.72 ID:YRe6J/Nc0.net
【愉快なウク信語録】その3

「露兵がウク兵を拷問している」 → ウク兵が露兵の足・股間を撃ち抜いている映像がCNNやNHKで報道されてしまうw
「経済状態が悲惨だぞ」 → 石油・ガス輸出が前年比1.33倍、経常収支過去最高の見込みw
「贅沢品を制裁してやった、ざまぁw」 → 米欧日で生活費が上がりiPhoneも売れなくなり減産w
「露軍が拉致している」 → ウク政府が降伏した市長の娘を拉致してしまうw
「露が文民も迫害している」 → ウク武装勢力がウクライナ正教の司祭を拉致してしまうw
「露が文化を破壊しようとしている」 → ウク政府が書店店主を拘束、ロシア語の本を焼かせてしまうw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:25.82 ID:t3XsxkLq0.net
元スペツナズの人が、一ヶ月でロシアのボーナスタイムは終わりだと言ったらしいが、もうそろそろ、ロシア軍を国境の向こうに追いやる攻勢に出ていいよね
化学兵器と核兵器使ったら、NATOが出張るらしいし

ロシア軍を、クリミアとドンバスの元の支配地に押し込んで停戦
この流れでは
難民が入り込みまくりのEUの国々も、外に振り回された国々も、忍耐力の限界だろ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:32.83 ID:AHOfmEQS0.net
ロシア軍は現実に住民を殺しレイプし食料を盗み民家を破壊しまくってる
だから恨みを買って住民の仕掛けた罠にハマって戦車を破壊されるバカっぷり
素人に負けるロシア軍て・・・

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:35.85 ID:B/tpy4zn0.net
>>493
それが人に物を頼む態度かよお前
ちゃんとお願いしてみ?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:38.14 ID:PAIBxEmW0.net
>>464
それ、転載してよ
Twitterで年齢でみれない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:25:54.98 ID:TwahzXp40.net
>>471
ごめんちょっと意味がわからない
何か悔しがってる?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:01.85 ID:bW2YDm9Q0.net
>>489
その物量を使うのはウクライナ兵で、その数は有限だ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:12.46 ID:4burkUdT0.net
>>505
コピペしか出来ないん?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:19.92 ID:EzX7R5mz0.net
>>481
ド派手な兵器は目立つもんね。
戦闘機とか。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:20.02 ID:8DkQvoEG0.net
>>501
> だからあるのよ

どこに?
答えられまいw
お前って本当に惨めな屑だよなぁwwwm9(^Д^)プギャー

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:25.71 ID:/S6cu+ez0.net
>>451
日本政府て 1番マズイのから報復対象になったんだな

岸田はたぶん 何かやったらマジにロシアから 殺されかねないわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:25.80 ID:L6Uu4FGQ0.net
ロシア人もウクライナ人も見分けがつかないよな
ジョージア人は髯が濃いけど

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:37.30 ID:NzIB9lXO0.net
>>399
立憲原口は元祖光の戦士ポッポ鳩山の正統後継者なのかなw
DS陰謀電波飛ばしまくってるよな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:43.97 ID:pr6hdXEc0.net
戦車とか実質もう米ロ戦争じゃん

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:49.35 ID:OQ6HMwEl0.net
アメリカがガチでロシアを追い詰めても
ロシアがアメリカ本土に核ミサイルぶち込まない程度には
プーチソは正気だと認識してるのだろうか

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:50.35 ID:TwahzXp40.net
>>483
同士討ちで済むといいねw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:26:54.99 ID:BIyPmQOR0.net
>>478
ロシアの戦車の反応装甲は随伴歩兵が反応装甲の爆発で負傷しちゃうので盾にできない
ということがシリア内戦で発覚したと聞いてちょっと笑った

負傷というのがタチが悪いらしい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:36.30 ID:xTAVyqfP0.net
日本も、中距離多目的誘導弾を送ってやるべき
軽車両にジャベリン6連装みたいな
優れものだ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:44.52 ID:t3XsxkLq0.net
日本に攻撃してきたら、オホーツク海に潜っているロシア原潜が海中で行方不明になるかも
恐ろしい話だ
そんなことが無いといいが

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:46.79 ID:bW2YDm9Q0.net
>>480
ニューズウィーク他の記事はタンクであって、SPGじゃない。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:51.96 ID:qrurqkqI0.net
善悪でいうからDD論で発狂する
国際法破ったロシア死ねでいいんだよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:54.80 ID:qfSmWsew0.net
>>495
戦車は進行用の盾だろ
ジャベリンは歩兵の防衛用だ馬鹿

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:57.19 ID:Rg7QPveu0.net
>>514
はよ出せよ
クッソシジイさんよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:27:57.98 ID:NzIB9lXO0.net
>>487
テスラ缶買ったか?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:00.55 ID:Y7ElWQEi0.net
>>517
そりゃ無限じゃあないが、今のロシア軍相手なら数としては十分過ぎる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:05.42 ID:RXSy9nfV0.net
ドローン提供の方がインパクトデカい
空から空飛ぶRPG7がロシア軍に降ってくる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:07.08 ID:fumKb6ai0.net
>>525
アメリカ本土までは遠すぎるだろ

アメリカ攻撃するなら日本の在日米軍基地だよ
それはアメリカへの攻撃と同じだからね

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:07.32 ID:Q9DtISFy0.net
>>64
砂糖も売り切れてる...

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:17.35 ID:TwahzXp40.net
>>489
塹壕は戦車がいても掘りますよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:17.50 ID:/+7VVcle0.net
>>1
お?エイブラムス出すんか?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:18.18 ID:2cmE6Ml40.net
戦争は良い商売だっていうのが
こんなに綺麗に目に見えると
そりゃーアメリカはどうにかして毎大統領ごとに戦争を起こして来たなと感慨深い

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:23.98 ID:5v4rawwf0.net
まだ戦争継続するのかよ?
もういい加減やめてくれよ
どっちかが降参すればいいだろ
マーケットが不安定で嫌なんだよ
インフレも世界で加速してるし
もうやめてくれ
株価がおかしくなる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:35.27 ID:i0xqiGQF0.net
ロシアの戦車だけジャベリンの餌食というのも、可哀想というか面白いというか。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:42.96 ID:EzX7R5mz0.net
>>522
ロシア人はおでこに「Z」を付けといて欲しいね。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:50.97 ID:MtZaKTxE0.net
>>542
まだやめないもん

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:55.62 ID:HNmADOy+0.net
ドンバス地方ってかなり広いし
石炭の炭鉱など資源もある工業地域なんだって
こういう土地を欲しがるのもヒトラーまんま
今でも世界史で習うんじゃないかなぁ
ロシア語がーとか後付け感がある
ウクライナ国籍やウク市民権を持って生活するなら、多少は現地になじむ努力をするのが普通だから。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:28:56.78 ID:czZz/Qfo0.net
最早ウクライナ人も気づけよ
アメリカ人の代わりにやらされてるって

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:01.20 ID:yeLfYxHz0.net
>>528
諸島防衛の名目で地上と洋上に同時に発射できる砲座車輌はあったはず

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:01.41 ID:bF2kQZHN0.net
>>431
チハたんならジムニーとかのが喜ばれるきっと

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:08.17 ID:TwahzXp40.net
>>541
なお型落ちソ連兵器の模様

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:13.03 ID:w2iH59yM0.net
やっぱりな
キナくさい奴ら

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:16.61 ID:t3XsxkLq0.net
西側から支援される武器の度合いが上がっていくから、プーチンは早く停戦した方がいいと思うな
ボロボロで゙5/9を迎えたくないだろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:18.25 ID:bW2YDm9Q0.net
>>532
戦車は攻撃にも防御にも使える。

そういう基本がわかってないんだよな。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:24.48 ID:FNjOyDHx0.net
>>513
IDがAHOなだけあってレスもアホ丸出しだなwww

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:27.55 ID:Bu+/4xYe0.net
>>543
今度はウクライナがジャベリンで殺されるんだから笑えるよな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:35.06 ID:QlgyTj0s0.net
日本は米が主食で良かったよなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:39.95 ID:/S6cu+ez0.net
アメリカ‥これ
バイデンじゃ
絶対にマズイ展開になるわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:43.75 ID:3OKCg0oG0.net
>>547
プーチンが辞めないんだから仕方ないだろw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:49.49 ID:YRe6J/Nc0.net
>>518
悔しかった?w

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:55.50 ID:TwahzXp40.net
>>490
戦車がいても塹壕掘りますよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:29:59.01 ID:B/tpy4zn0.net
>>533
ソースは5つあるけど
>>278を信じる奴は流石に救い様のないバカだとプーチンも認めてる
まさかお前信じちゃった?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:00.64 ID:EzX7R5mz0.net
>>552
そろそろ怒りの小型核とか・・・。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:05.33 ID:4PljL4aq0.net
>>515
露助が撤退したところにウクライナ軍が入ったら
虐殺された市民の死体を見つけた

ウクライナ軍がキエフ州のブチャ市を奪還した後、
査察が行われ、残念ながら、数十人の民間人が殺害され、
一部は手錠をかけられ、後退するロシア兵によって頭を下げられたと伝えられている。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:14.21 ID:bW2YDm9Q0.net
>>535
総数ではそのはずなんだが、地域によっては推されている。

なぜかな?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:24.57 ID:nOvaxb1u0.net
>>424
初撃でアメリカに原潜からの全力攻撃しない時点で詰んでる
過去に葬られた独裁者と同じ運命

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:27.83 ID:0mLe2u570.net
Briefing by Russian Defence Ministry

◽Units of the armed forces of the Donetsk People's Republic have captured most of Novobakhmutovka and are fighting retreating units of the Ukrainian 25th Separate Airborne Brigade. During the night, up to 40 Nationalists, 1 tank platoon and 2 motorised infantry platoons, as well as a mortar battery, were destroyed in this area.

💥This morning, high-precision long-range air-based and sea-based weapons destroyed gasoline and diesel fuel storages at the Kremenchuk oil refinery, from which Ukrainian troops in central and eastern parts of the country had been supplied.

💥High-precision air-based missiles have disabled military airfields in Poltava and Dnepropetrovsk.

💥Russian air defence means have shot down 2 Ukrainian Mi-24 helicopters near Sumy and Urozhainoe. 24 Ukrainian unmanned aerial vehicles have also been destroyed in the air.

✈💥During the night, operational-tactical and missile troops hit 67 military assets of the Ukrainian Armed Forces. Among them: 2 command posts, 2 depots of missile and artillery weapons and ammunition, 9 field artillery guns and mortars, as well as 54 areas of concentration of Ukrainian weapons and military equipment.

📊In total, 124 aircfaft and 84 helicopters, 381 unmanned aerial vehicles, 1,882 tanks and other armored combat vehicles, 203 multiple launch rocket systems, 786 field artillery and mortars, as well as 1,764 units of special military vehicles of the Armed Forces of Ukraine were destroyed during the operation.

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:38.32 ID:HN6r4GUp0.net
ソ連の南満州&千島列島侵攻もそうだが、この時に米英仏が「それは許さない。領土拡張野心を持つのであれば、我が国は軍事的に支援する」と言っていれば、ウイグル&チベットの悲劇は起こらなかっただろう
戦勝国同士が中露に遠慮した結果、今日の問題になってしまっている

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:38.71 ID:RXSy9nfV0.net
>>553
制空権ないと戦車なんてジャベリンの良いマトにしかならん

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:42.58 ID:lnGuhtOd0.net
>>361
ポーランドが代わりF15 を只で欲しいでポシャタ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:43.14 ID:YRe6J/Nc0.net
>>513
アホさんwww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:45.07 ID:Y7ElWQEi0.net
>>555
ロシア軍には相手の戦車の位置が前もって見えてないからな
同じようにはいかない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:53.22 ID:FNjOyDHx0.net
>>559
やめたれwww
あいつらは真実が目に入らない病気なんだよwww

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:30:53.34 ID:9x/8o9FP0.net
>>6
ロシアにもっと領土略奪してほしいのかな?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:10.08 ID:bW2YDm9Q0.net
>>542
モノが上がるんだからそういうポジション作れば儲け放題だぞ。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:17.67 ID:AX5Ylkpl0.net
>>346
>>361
おまえらめちゃくちゃ言ってるけど、
あれはゼレンスキーがミグくれっていったから
ポーランドがすぐにでもウクライナにミグあげてもいいけど
その代わりとしてアメリカにF-16V Block70/72をくれやって言ったから
Su-57よりも高性能のバイパーをミグのようなポンコツと交換するのは
いくらなんでも虫が良すぎるとして断ったんだよ

実際、ロシア軍のS-300網のある戦場でウクライナ空軍にミグを与えたとしても
パイロットがムダ死にする可能性が高いし、その時点での防衛作戦では歩兵の
MANPADSの方がずっと重要だったからアメリカの判断は正しかった

アメリカはその代わりにジャベリンやスティンガー、スイッチブレードを
プレゼントした

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:17.67 ID:Y47O77KR0.net
>>547
そうはわかっても、目の前でロケット撃ってくるやつの方に頭くるだろ?
そんなもんだよ、アメリカの頭いい奴は異常に頭いいからな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:20.82 ID:BBHGjSzD0.net
>>527
ひでえwww

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:21.19 ID:Bu+/4xYe0.net
>>568
じゃあ戦車送ったアメリカがただのバカみたいじゃん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:28.94 ID:RgMN5nSA0.net
きっかけになるかもしれんな
それ懸念して米国国内でも渋る方向で声があったのに
そして日本も巻き込まれる可能性あるな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:36.93 ID:v0Ooz//x0.net
これはロシアが第三次世界大戦とみなすだろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:38.94 ID:IoQPtAEo0.net
今のところアメリカにとって想定外な事って無さそう お釈迦様の手のひら状態か
アメリカ戦争史上最も楽しい状態なのか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:41.01 ID:4PljL4aq0.net
>>542
ソ連の亡霊からの解放すればいいのさ
露助から全てを奪い去れ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:42.85 ID:Bu72ffKB0.net
>>528
マスクや防護服の時のようになりかねないから
日本は送らず来るべき時の為に蓄えておいた方がいい

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:48.87 ID:NzIB9lXO0.net
>>572
ネットde真実ってたいがい古くね?
最近スマホ持ち出した爺さんかよw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:58.86 ID:XAoekCyl0.net
戦車を供与するなら戦闘機まで供与すればいいのに
アメリカは蹴ったんだよな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:05.38 ID:cRp+dNWn0.net
金のないロシアは2000万のジャベリンポンポン買えないしな
ジャベリンのないロシア軍は怖くないから戦車で押し返せるわな
ロシアに向かって前進あるのみ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:06.11 ID:kDzSSUjF0.net
>>353
ウクライナ系のツイッターで大量の歩兵戦車が送られる、って画像付きででてる。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:06.85 ID:bW2YDm9Q0.net
>>540
旧ソ連製戦車な。

おそらくポーランドが今M1と置き換えているからその放出品。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:10.22 ID:Bu+/4xYe0.net
>>571

なんで防衛してるのに見えないの?
お前の世界観だとロシア人ってメクラなのか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:11.63 ID:RXSy9nfV0.net
>>578
ロシアには制空権もジャベリンも無い

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:14.64 ID:oFpvvtdY0.net
戦争やんけ😱

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:15.37 ID:Y7ElWQEi0.net
>>564
装備で劣るからだが、その分が今どんどん補強されている

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:35.16 ID:PAIBxEmW0.net
>>563
ありがと、写真もあるんでしょ?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:38.04 ID:EzX7R5mz0.net
>>567
米英仏も野心があったので無理だったのかな?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:43.78 ID:t3XsxkLq0.net
>>562
核使ったらプーチンが一番嫌なNATO参戦
踏み切れないんじゃないかな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:48.08 ID:B/tpy4zn0.net
>>580
最早ロシアは他国と戦争する力は無いしな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:50.26 0.net
>>578
ロシアにジャベリンみたいなのが潤沢にあればな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:50.52 ID:RgMN5nSA0.net
巻き込まれる準備だけはしとけよ
いつもみたいに後手後手やったら滅亡するぞ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:32:55.72 ID:91Bp4Izj0.net
ロシア軍は精密誘導ミサイルもないし、低空飛行もできないから、基本戦車に対抗出来ない

ただ、地雷という手は残っている
地雷原の把握をどうするかだな
この場合、通信傍受、暗号解読が生きてくる

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:01.17 ID:yeLfYxHz0.net
>>581
だって敵の最高意思決定者が
ご機嫌損なう報告した奴を死刑にしちゃう人間なんだもん
負けるほうがおかしい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:06.41 ID:4PljL4aq0.net
>>570
五毛よ、もっと真面目に仕事しろよ
ただの老害か?草生やすだけじゃダメだぞ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:21.94 ID:mqys1G9v0.net
ドイツがレオパルト2出してクルスクのリベンジとはいかなかったか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:22.68 ID:FNjOyDHx0.net
>>584
TBSとかNHKを盲信してるお前の一億倍マシだわ
お前こそ棺桶に片足突っ込んでるジジィだろwww

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:22.18 ID:t3XsxkLq0.net
NATOが参戦したらロシアのメンツ丸つぶれだろ
核は撃てないはず

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:23.40 ID:bW2YDm9Q0.net
>>586
本当にこういう間抜けは全ての戦争が楽に思えるんだろうな。

で、実際は全く違ってること言われても絶対認めない。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:27.10 ID:Bu+/4xYe0.net
>>590
ウクライナは制空権が無いしジャベリンは逃げ出したアゾフがドロップしたよ!

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:31.28 ID:MvXrcPw10.net
ロシアも戦地になれば大惨事じゃないか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:33.72 ID:qj3nWz8o0.net
間違いなくこれは、アメリカが仕掛けた経済戦争だという事にゼレンスキーが乗せられた。
本来は早々にEU加盟とNATO加盟を同時に取り付けるという目論見だったが、それが見事に外れて
怒ったゼレンスキーは代理戦争やらされたんだから、武器も食料も支援物資も強制的に要求。
日本を含めて世界各国がアメリカの代理戦争による支援をせざるを得ない状況へ。

結果的にアメリカは資源高等、小麦を含む飼料の高騰でアメリカウハウハ状態へ。
そりゃ戦車ぐらいはくれてやるわ安いもんだろってな具合。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:37.23 ID:EzX7R5mz0.net
>>586
もっと長距離の兵器で撃たれないのかな?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:38.49 ID:TwahzXp40.net
>>568
制空権とジャベリンって何か関係ありました?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:44.29 ID:YRe6J/Nc0.net
>>598
集団的自衛権でネトウヨが派兵されるかな?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:44.88 ID:yTRrlb350.net
アメリカと中国の代理戦争に発展しそうだな…

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:55.03 ID:/S6cu+ez0.net
>>542
株で食ってる者らも損しそうだなw
アメリカ株買っててもバイデンだしなw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:55.10 ID:Y7ElWQEi0.net
>>589
だから「前もって」って言ったろ
そりゃ目の前まで来りゃわかるが急に戦車が来たので攻撃しようと思っても効果的な攻撃はできない

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:33:56.24 ID:QlgyTj0s0.net
日本の国土で戦争が起きたら、農家も田植えなんてやってる暇ないだろうなw
戦争をする時期ってもんがありますよねwww

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:00.03 ID:y1QERJYr0.net
>>597
潤沢にあったらそれはそれで
何処が提供したかでまたひと悶着あるだろな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:01.67 ID:bW2YDm9Q0.net
>>592
開戦前からNATOやアメリカは装備送っていたが?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:03.13 ID:ClHnGfvr0.net
在日ロシア人は

ペレスロイカ後の貧民時代に

日本のロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した

共産脳のジャパゆきさんとその子供だから、

腹の底では反米・反日な。

基本嘘つきで馬鹿で卑しい。

でロシアンパブの客層って

大和撫子に相手にされない在日コリアンが多い

ロシアを擁護してる連中は

在日コリアンってわかりやすい図式

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:15.82 ID:3XLnKOJI0.net
アメリカは戦車を送るより釣竿とマーブルチョコあげな。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:31.51 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>575
なるほど。こういうのが聞きたかった

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:33.27 ID:YRe6J/Nc0.net
>>601
悔しそうだなw
ウク信w
防衛ライン動きまくりだもんなw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:43.05 ID:hZS8uPq30.net
戦車+ジャベリンでロシア軍蹂躙だ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:45.62 ID:Bu+/4xYe0.net
>>614
お前の世界観って戦車が拠点に来ても気づかないの?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:51.24 ID:nMVxc9Fk0.net
ウクライナ軍はソ連製戦車の使い方を把握しており

何でも使いこなすんだな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:34:52.83 ID:PAIBxEmW0.net
話は変わるが、アメリカのカミガゼドローンって戦車を落とせないでしょ
なんかパワーない感じだな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:00.31 ID:Rg7QPveu0.net
>>561
早よ、出せよw
クソジジイさん

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:06.33 ID:EzX7R5mz0.net
>>595
人のいないところに、ちょこっと
脅しで

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:09.15 ID:UIuZtXcg0.net
>>4
ロシアの敗北を確信したんでしょ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:10.78 ID:/S6cu+ez0.net
>>615
日本は米英の経済植民地だから
めったなことでは そうならないよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:14.83 ID:SpDSuSY+0.net
>>608
ウク脳のお馬鹿さんは
頑なにその辺を認めないんだよなあ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:17.66 ID:NzIB9lXO0.net
>>603
お前みたいなキチガイパヨクを311の時にアホほど見たんでテレビもネットも信じてないな
つか普通そうでしょ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:18.07 ID:t3XsxkLq0.net
ロシアが戦地になったら、国民からの突き上げがさらに強烈になり、プーチンはすべてを失いかねない
プーチンは、自分の愛するロシアに裏切られたくないだろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:24.57 ID:9Vvo1U4S0.net
ただ問題はどうやってウクライナ西部から搬入した戦車を東部ドンバスまで
移動させるかだ。仮に100両入れても実際、目的地のドンバスまでたどり
着けて戦闘参加できる車両がどれ程あるか?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:44.49 ID:WdWzRnqL0.net
>>6
ロシアに対して日本政府が課した経済制裁の影響も出始めている。群馬県沼田市で戸建て住宅や
別荘などを手掛ける金子建設の金子文彦社長(44)は、対抗措置としてロシア政府がダフリカカラマツの
輸出を禁止したため、4月以降の入荷が絶望的だと話す。金子氏は、「ロシアから材料が入ってこなければ、国産やアメリカ、
カナダ産の価格も上昇する。4月以降に新築で家を建てるのが難しくなる」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-01/R9HEGUDWLU6901


当たり前だろ
米のLNG輸出は世界一
米国産木材や小麦から武器まで輸出で我が世の春を謳歌してる
戦争が長引くほどアメリカの国益は最大化されてくのだからw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:35:44.82 ID:g6jauETy0.net
ウクライナはロシア軍が捨てていった戦車を鹵獲して始まる前より台数が増えていると豪語しているのに
何故戦車が足りなくなるんだろうな
おかしいなぁ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:01.18 ID:4PljL4aq0.net
>>621
そう見えるのか?呆れてるだけだが
オマエラ喜ばすような事なんぞした覚えないがね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:05.92 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>632
裸の王様らしいじゃん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:05.70 ID:t3XsxkLq0.net
>>627
じゃあ人のいないとこにちょこっと
お返しで
シベリアは広いし、ウラル山脈も僻地

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:06.63 ID:sLJK60Jd0.net
ウクライナ人が祖国防衛に頑張るのは当然のことだからいいんだが中国、北朝鮮に続き再びロシアが日本の安全保障の脅威になったのは本当に痛い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:10.44 ID:0DHpWcY10.net
第二次大戦中アメリカはロシアに戦車貸してたんやで

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:11.75 ID:XAoekCyl0.net
自衛隊もなにか許与できるものはないのかね
鹵獲されても構わなくて、かつ実践向きな装備

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:19.76 ID:RXSy9nfV0.net
>>606
戦闘ヘリも撃墜されたしロシアは制空権無いぞ
対抗して出し始めたドローンもスティンガーの餌食だし
嫌がらせで高価な巡行ミサイル飛ばすだけ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:23.85 ID:ZO98+DBn0.net
そもそも、ソ連は勝ったから不問にされてるだけでナチスと変わらん
と世界中からも国内からも思われてるから、
わざわざこんな法律を作りましたw

ソ連とナチス「同一視は違法」 ロシア、大戦の責任否定

2021年7月3日08時00分

https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP726S48P72UHBI002.html

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:25.57 ID:yeLfYxHz0.net
>>625
輸送トラックならじゅうぶん
戦車も補給なしじゃ長くは走れないし

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:26.97 ID:AucXK9ur0.net
>>429
当たらなければ大丈夫♪
撹乱する機能があったはず
着弾まで赤外線で捉え続けることは不可能
RPGなどの非誘導弾は、機動力でかわせるだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:31.11 ID:FNjOyDHx0.net
>>631
じゃあ何を信じてるの?
脳内での妄想かwww
それとも井戸端会議のババァの戯言か?www

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:39.84 ID:cRp+dNWn0.net
>>605
ロシアの戦車部隊が全滅したのはなぜか言ってみ?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:49.09 ID:Bu+/4xYe0.net
>>642
だからウクライナは

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:49.76 0.net
>>630
乗せられたらもなにも、ノリノリで侵攻してきたのはロシア
しかも緒戦失敗www

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:36:59.07 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>624
ソ連製ならお手のもんじゃね?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:01.32 ID:SpDSuSY+0.net
>>639
それなー

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:04.79 ID:Y7ElWQEi0.net
>>623
だから「前もって」って言ったろ
待ち伏せに都合のいい場所にあらかじめ配置しておくことで自軍の損害を抑えつつ効果的に攻撃を加えることができる
そうした準備ができていなくてもいくらかは損害を与えることはできるが効果的にはいかない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:05.77 ID:g6jauETy0.net
>>641
バカかお前
日本は戦争を長引かせるメリットが一つもない
とっとと負けてもらった方がいい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:07.90 ID:0mLe2u570.net
対露制裁は自滅の道、「ロシアとの橋を全て焼き落としてはならない」=トルコ大統領補佐官

トルコ政府は現在、対露制裁に参加しておらず、今後もこの動きに加わることはないとした。この点について、対露制裁は相手国よりも自国にとって痛手となることを理由として挙げた。またトルコ政府は米国側から対露制裁に加わるよう圧力も受けていないと説明した。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:08.69 ID:4PljL4aq0.net
>>645
そこは

当たらなければ、どうということはない

だろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:13.56 ID:Da5xKfFw0.net
>>624
元々ソ連の戦車工廠があったのはウクライナだから
自力でメンテ改造できる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:18.13 ID:/S6cu+ez0.net
>>628
インドがロシア支援にまわったから アメリカはバイデンじゃ さすがに ちょっとマズイわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:18.23 ID:xry14Lkl0.net
C17にT72とか乗せて運ぶのかなw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:31.76 ID:VeJz1FbV0.net
一人で26レス以上してるキチガイをNGにした

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:34.44 ID:xTAVyqfP0.net
>>548
うん、ダイレクトアタックとトップアタックで
戦車はもちろん
揚陸艦なんかも攻撃できる
同時に6個

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:36.50 ID:GlZzlOhI0.net
中性子爆弾というモノを見てみたいものだ。
放射能汚染は残らないんだろ?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:37.30 ID:Z1vyD/yS0.net
アメリカのカッコ悪さがどんどんバレてくなコレ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:37.82 ID:rRAdSU6z0.net
プーチンよく吊るされんな
新兵を騙して戦地に送り込んだせいで
死者ま万を超えてるし
暴動で将官は戦車でころされてるやん
チェルノブイリでも被爆した兵士達がキレて暴動がおきたんだろ
兵士が帰国したら間違いなく報復されるわプーチン

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:38.20 ID:IqroffBK0.net
アメリカがでしゃばるとろくな事は無い、アメリカは黙ってろ、韓国人の肛門ブラックホールに吸い込まれてしまえ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:41.90 ID:L6Uu4FGQ0.net
ジャグリングって素人でも打てるらしいな
やばくね?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:47.53 ID:t3XsxkLq0.net
ロシアは賠償金払う気が無いなら、元の支配地まで下がれ
これが西側の総意じゃない?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:51.97 ID:NzIB9lXO0.net
>>646
何を信じてるの?という質問がもう愚問w
これだから信者脳は

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:52.93 ID:SpDSuSY+0.net
>>649
もっと頑張りましょう

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:37:59.14 ID:qrurqkqI0.net
>>639
脅威じゃなかった時期なんてあった?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:06.18 ID:8j2VC0nO0.net
つか戦車よりジャベリンのが良いと思うがな
相手も同じこと考えてると考えるのが普通
ジャベリン渋ったか?見えないとこからジャベリン最強だからな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:06.55 ID:YRe6J/Nc0.net
>>590
「ロシアには制空権がない」( ー`дー´)キリッ

Su-25攻撃機、ドネツクで低空飛行ブーーーンwww
twitter.privacyplz.org/spriter99880/status/1509906218860621880

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:13.05 ID:AHOfmEQS0.net
>>466
アホのロシア
捏造がバレ馬鹿にされとるでw
日本全国で放送されたけど? どうするの馬鹿コロナ五毛

ロシア側チェチェン部隊 “勇敢な戦闘”演出?「自作自演」か・・・“違和感”の映像公開
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000249999.html

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:14.63 ID:BBHGjSzD0.net
>>620
http://imgur.com/3W0Qlbx.jpg
ドイツは東ドイツが持ってた歩兵戦闘車を供与だって
よく保存してたよねゲルカス軍も😅

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:18.63 ID:LLr2BjfK0.net
ポーランドが旧式処分して
M1戦車買う予定だったからな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:19.30 ID:/S6cu+ez0.net
バイデンは ここいらが潮時だよ
辞任しないとならない 
アメリカがマズイ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:19.94 ID:eOWMGZwC0.net
クリミアも取り返せよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:28.04 ID:B/tpy4zn0.net
>>626
ソースは今すぐに出せるが先にお前がロシアの原潜がブリカスの周りをうろていてるってソース出したら出すよ

逃げんなよお前

てかこの程度のソース出せないのかよお前w
>>278の動画を信じるバカはしんだ方がいいレベルとまでプーチンは言ってるぞw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:30.07 ID:FNjOyDHx0.net
>>659
NG宣言とかくそだせぇwww

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:30.48 ID:c/PC5llP0.net
>>590
ロシア軍はメチスやコルネット等の対戦車ミサイルを開発したし、
それにコルネットT対戦車ミサイル装甲車を開戦前にウクライナ付近で目撃されていました

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:32.88 ID:4PljL4aq0.net
>>650
ウクライナはソ連製の装備に独自に改良加えてて
西寄りの装備とかも追加はしてる
ソ連時代に設計局とかもあったから
技術者とかの水準も比較的高い

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:34.01 ID:0K52G2nk0.net
アメはシェール油が高く売れればハッピー

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:44.69 ID:ry6b7rdy0.net
防衛だけならジャベリンでいいはず
これは攻勢に出た時の装備だな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:58.96 ID:8j2VC0nO0.net
制空権取られてたら空から戦車めちゃ美味い的だし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:59.80 ID:c6t94oiN0.net
プーチンが引かないなら、もう行くところまで行くしかない状況だな
核戦争上等やるならやってやる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:00.73 ID:XAoekCyl0.net
>>642
金ないのに高価なミサイル撃っちゃったから
プーチン激怒なんてニュースあったな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:14.92 ID:FNjOyDHx0.net
>>667
はいはい
もういいよ単細胞のウヨナチ爺www

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:17.65 ID:Z1vyD/yS0.net
>>670
ジャベリン最強!!!ってアホが暴れてたけど現地人が欲しかったのは戦車なんすよw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:18.49 ID:metTLQVP0.net
こんなのやるんならはじめから飛行機も供与しろ
脅せばロシアは核なんて打たんわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:25.11 ID:VeJz1FbV0.net
>>666
東部どころかクリミアを失うことになったら
プーチンはクーデターされるかもな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:37.26 ID:eZiy9LbK0.net
サキ報道官が来月辞任という話もでてるし
アメリカもどうしていいかわからなくなってるのかもね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:38.68 ID:QlgyTj0s0.net
5月23日以降、南部国境は火を吹きそうだよね。 アメリカはwww
大丈夫?  お小遣いもらったエキストラさんによる移民大行進か?www
そんなレベルじゃ済まないと言われてるもんなwww
俺は内戦は南部国境から始まると思っている。
あそこが火種になるのは間違いないねwww

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:41.37 ID:0mLe2u570.net
英国、ガス価格高騰で野菜不足の恐れ
2022年4月1日, 23:40
英国、ガス価格高騰で野菜不足の恐れ - Sputnik 日本, 1920, 01.04.2022
© Sputnik / Павел Лисицын / フォトバンクに移行
英国では燃料価格の高騰で農業部門が打撃を受けた。農業従事者は野菜を栽培する温室を温めることができない状態だという。ロイター通信が報じた。
2021年の2021年のキュウリ1本の生産コストは25ペンス(約40円)と評価されたが、ガス価格の高騰で倍増し、まもなく70ペンス(約112円)に達しようとしている。野菜栽培は採算が取れなくなったため、温室は稼働を停止した。英国は肥料不足にも直面し、肥料の価格は昨年に比べて3倍に上昇した。

苦しめwww

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:46.63 ID:AX5Ylkpl0.net
>>625
スイッチブレード600なら戦車を破壊できる

歩兵が携帯できる対人用のSB300と
大型の対戦車用のSB600がある

アメリカは対戦車用の600を100基ほど
ウクライナにプレゼントしたと聞いてる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:49.22 ID:PAIBxEmW0.net
>>671
スターストリークで撃破してやる!

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:54.98 ID:YRe6J/Nc0.net
>>663
ガス価格10倍、経常収支過去最高見込み

なんで吊るされるんや?…

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:39:56.47 ID:FNjOyDHx0.net
>>672
テレビ朝日www
もう俺の腹筋もたないwww

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:05.17 ID:qrurqkqI0.net
>>682
ようやくキエフ防衛に備えなくて良くなったしな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:05.15 ID:6DJ1PpH80.net
アレレ〜 SNSではウクライナが連戦連勝なのに?  ( ´,_ゝ`)プッ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:08.15 ID:9JS4qQyx0.net
ロシア大好き
洗脳厨ネトウヨは

バカなのか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:08.20 ID:g6jauETy0.net
>>673
保管費用が勿体ないからゴミ捨て場にしてるな
ろくでもない連中

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:11.98 ID:0K52G2nk0.net
売電は、トランプのプーちんコネクションを切って、自分のウクライナコネクションが守れればハッピー

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:15.99 ID:SpDSuSY+0.net
>>683
制空権はどっちも取ってないが
キエフに関してはロシアの方が押してた

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:18.25 ID:kouz/RI60.net
気狂いプーチンにバンカーバスターか神の杖を落とせば終わるのに

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:22.71 ID:4PljL4aq0.net
>>648
ウクライナの防空網は生きてるよ
固定翼機も3月中旬くらいでも8割健在だったくらいだし
地対空ミサイルが少ないという話はあったけど
露助はクラスハ4失ったり、電子戦装備を結構な数
ウクライナにプレゼントしてしまったし
不用意に行動できない部分も多いんだろうけど

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:47.60 ID:PAIBxEmW0.net
>>693
携帯用だけなのかと思ってた。
ありがと

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:40:52.97 ID:IqroffBK0.net
あんた口だけ達者のうざったい人ですよアメリカさん。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:00.65 ID:YRe6J/Nc0.net
>>642
これ?w


🔶【勝ってる】ゲームの映像を使ってロシアヘリを4機撃墜したという映像を公開…ウクライナ防衛相

「ウクライナ国防省」の公式アカウントが、ロシアのK-52ヘリを4機撃墜したという映像を公開しましたが
Arma3というゲームの映像を使ったことがバレて消しました

i.imgur.com/btJPxs7.jpg
i.imgur.com/OpNJZEy.jpg
i.imgur.com/6EI0iJ3.jpg

(2022年3月24日)

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:00.83 ID:SLsjubN+0.net
これも軍師サマにとっては想定内なのでしょうな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:08.52 ID:xbDjuchQ0.net
西へ!
T-34

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:11.37 ID:L6Uu4FGQ0.net
ガス止められたらどうするのぶっちゃけ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:12.69 0.net
>>687
防衛戦には最強だろ
クラスハ鹵獲したから、解析して反撃のOKでたんだろ
ロシアにはジャベリン(に類する兵器)はもう使えない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:18.40 ID:Bu72ffKB0.net
>>670
取られた地域を奪還する為じゃね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:26.23 ID:EzX7R5mz0.net
>>638
ウクライナへの核使用で
ロシア本土はやばそう。
プーチンが顔を真っ赤にして怒と思う。
ロシア人も反戦ムード消えて本気出すかも。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:29.86 ID:NzIB9lXO0.net
>>686
有事の時にめっちゃ張り切るヘルメットジジイw
どうせ311の時は放射脳で恐怖を煽りまくってたんやろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:31.09 ID:/S6cu+ez0.net
>>662
バイデンだからだよ
マズイねぇ
アメさん‥

インドが加わっちゃったよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:39.58 ID:pTHLrDm50.net
アメリカはしつこいな、、

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:43.19 ID:Wb8MF69a0.net
>>20
どろぬまかというより底なし沼化だよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:44.02 ID:mhtRrp5I0.net
戦車はいいのか

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:51.44 ID:Y7ElWQEi0.net
>>693
いや300型も対人用ではないだろ
軽装甲まで撃破と聞いているが
そしてこの間の100基はスイッチブレード300だったはずだが

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:41:59.55 ID:4PljL4aq0.net
>>709
わりと本気で投入しそうな状況みたいなんだよねw
新たな露助伝説が紡がれそうw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:04.23 ID:gjUSmMa+0.net
>>624
元ソ連だし

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:04.97 ID:yTRrlb350.net
米ファンドがこの異常相場で儲かるから戦争状態を安定させたいのだろ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:09.29 ID:SpDSuSY+0.net
ネトウヨガーネトウヨガー言いながら
ロシア叩いてる単発が、やたらと居るのは何故だ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:14.75 ID:yDhchnvC0.net
>>70
ぷーちん「戦況はいい報告しか入って来ないのにゼレンスキー降伏しないな(゚∀゚)?」

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:31.21 ID:xSzwki7x0.net
プーチンのプライドをメチャクチャに潰すのが目的だよ
プーチンが自殺するまで追い込むよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:31.31 ID:/S6cu+ez0.net
アメリカ!

はよバイデンを切ってくれ!

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:33.78 ID:Y47O77KR0.net
>>653
日本にとって一番いいのはロシアが兵を引いてウクライナにゴメンナサイして多少なりとも賠償金を払う結果が日本に一番いい
ロシアがゴメンナサイしなくて強気ならウクライナの復興にかかる費用とか日本がたくさん負担しなきゃならん
あとはロシアが弱れば戦後のエネルギー価格も下がるからね

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:40.38 ID:zOQAUbIq0.net
>>692
ロシア潰しに拍車をかけるね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:44.62 ID:cBDaesha0.net
これからの世界は資源の奪い合い
安定供給は終わり

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:47.04 ID:AHOfmEQS0.net
>>696
お前らが大好きな朝日にすらロシア軍の 「 捏造 自作自演 」 をバラされるw →>>672

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:48.36 ID:B/tpy4zn0.net
ロシアは他国に核を撃ち込む力も無いからな

これはプーチンも認めてる

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:42:52.51 ID:MF2xS+Ix0.net
>>663
兵士は戦いが好きだから兵士になる
むしろプーチンに感謝だろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:01.10 ID:WLSi99HM0.net
予想に反してロシア軍弱いので最新鋭の戦車やら戦闘機は投入できない。ろ獲でもされたらエラいことになるからなwまあ国境まで押し戻せばそれでヨシじゃね。逆侵攻するメリットがないしw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:03.43 ID:HN6r4GUp0.net
今の中国があるのは米英に支援されたおかげ
厳密に言うと米英に支援された中華民国だけど
まあ、戦勝国が戦後は中華民国ではなく中華人民共和国を選択したがね
その結果、中華人民共和国は常任理事国に

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:17.19 ID:Z1vyD/yS0.net
>>711
最強じゃないから防衛出来なかったんでしょw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:20.11 ID:sLJK60Jd0.net
>>669
完全なる敵対関係になったということだ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:21.55 ID:GcMrV9Xv0.net
反戦平和団体がアメリカに一言。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:26.94 ID:nMVxc9Fk0.net
>>641
3月8日の深夜、愛知県の航空自衛隊小牧基地から飛び立った1機の自衛隊機。
載せていたのは、ロシアの侵攻を受けているウクライナへの支援物資、自衛隊の防弾チョッキとヘルメットだった。
しょぼい?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:34.33 ID:99xAWbGF0.net
戦車なんて何の役に立つのか

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:40.38 ID:Y7ElWQEi0.net
>>732
徴兵なんだから強制だよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:47.49 ID:0vSDxBYQ0.net
>>715
台湾もバイデンの対応に引いてるし対外的に何の得もないな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:49.56 ID:RXSy9nfV0.net
>>713
ウクライナに核使うと、クリミア黒海艦隊に核が落ちるけどね
それくらいは考えるべきだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:43:49.70 ID:SLsjubN+0.net
>>723
勝つほうに味方したいパヨちん

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:00.95 ID:FNjOyDHx0.net
>>714
おいくそジジィ
お前311を出汁に煽ってるけど被害者に土下座しろよ
このクズ野郎
てめぇみたいなクズが日本をダメにしてんだよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:02.41 ID:Wb8MF69a0.net
>>35
その8年間に親ロ派ヲ虐殺したんだろ?そりゃプーチンは守ろうとするよ プーチンは正しいと思う 

お前ら西側の報道を鵜呑みすぎる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:02.68 0.net
>>735
キーウが陥落した世界から転生したのか?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:02.86 ID:Hr8wB9500.net
泥沼化してきたな。
アメリカがここまでしてくると、ミサイル1発撃ち込まれたりしない?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:05.70 ID:xTAVyqfP0.net
将来、ロシアがなくなって
ウクライナになるのか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:07.27 ID:AHOfmEQS0.net
>>570
知恵遅れ反日パヨク発狂ニュース知ってる?

ロシア軍、ウクライナのド田舎住民に撃破される
https://www.bbc.com/japanese/video-60870308

住民らが道路をふさいでロシア軍の戦車を誘導→対戦車兵器で撃破

ド素人にロシア戦車隊が撃破されるw
ダッサw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:07.64 ID:EzX7R5mz0.net
>>675
あの男が返ってくるのか?
楽しくなりそう。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:18.05 ID:4PljL4aq0.net
>>653
露助が弱体してくんだから
別に長期戦になろうが漁夫の利のが多いさ
シベリアとか北方四島の戦力すら抜いて送ってるし
正直、勝手に露助が戦力すり減らすのは良いことだ
武器の輸出先とかにも武装が渡らなく慣れば
世界的にテロも減るだろうし、いいことずくめだろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:22.80 ID:YR43Wz720.net
まあ露の数分の一とはいえ、さりげに欧州では3番目の規模だかんな ウクライナ軍
兵器支援受ければ相応に反撃もできようて

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:28.48 ID:6DJ1PpH80.net
>>710
トルコ経由のパイプラインが有る  名目上は、ロシアのガスでは無い  
実際は・・・?  まあその辺は、買う方のEUも了解してる

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:31.65 ID:HNmADOy+0.net
>>586 アメリカ製兵器はどのみちロシアには渡らないだろうけどね 経済制裁だし
ふだんは知らんけどさ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:31.77 ID:rqqTflE/0.net
>>732
兵士は戦いが好きなんじゃねえ圧倒的勝ち戦が好きなんだよぉ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:33.32 ID:SpDSuSY+0.net
>>727
あんまりロシアが弱ると中国が出てくるだろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:36.38 ID:OQ6HMwEl0.net
>>669
ロシアは日本を明確に攻撃対象に格上げしただろうな
みんな岸田さんのお陰
ロシアが核攻撃する気になったら日本は一番適切なターゲットになった

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:44.37 ID:0mLe2u570.net
米国は飢饉を警告している
アフリカと中東は影響を受ける可能性があります

ウクライナを取り巻く状況はアフリカと中東で飢饉につながる可能性がある、と米国大統領ジョー・バイデンの経済諮問委員会の議長であるセシリア・ラウズは金曜日にCNBCに語った

大笑いww

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:44.49 ID:QlgyTj0s0.net
サキちゃん辞任は予定通りでしょ?
最初からそう言ってるし。
南部国境はやばいぞ。 クレージーレフト以外はカンカンだもの。
社会主義の民主アメリカと自由主義のアメリカ共和国に分離したほうがいいと思うわ。
もう金輪際クレージーレフトとの融和は無理だと思うしwww

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:45.58 ID:Z1vyD/yS0.net
>>746

ウクライナって戦争で負けたでしょ??

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:49.73 ID:qrurqkqI0.net
>>736
脅威の度合が変化したってならわかる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:44:56.25 ID:89JjeXX40.net
F91のバグみたいに、人間だけを殺す自律行動型ドローンとか大量につくって敵地に放つようにすれば、兵士は極少数ですむようになるんじゃないの。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:02.37 ID:Y7ElWQEi0.net
>>745
親露派に死者がいたとしても虐殺じゃなくて単なる戦死だろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:03.43 ID:KtpvQONK0.net
>>736
プーチン死んだらまた変わるやろ😅

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:14.17 ID:FNjOyDHx0.net
>>730
腹痛いからもうやめてくれwww🤣

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:14.72 ID:kQyqLYpS0.net
プーチンのクリミア併合から西側の制裁は始まってる訳だから
クリミア奪還までこの戦争は終わらない
プーチンはロシアはキエフを落とすべきだったって話に戻るわな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:16.11 ID:+2jf5GZp0.net
戦車で侵攻するわけねえよ、ロシアがジャベリンでボコられまくってるのにw
あくまで長距離攻撃の手段で使うんやろ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:29.77 ID:1G+bA8Il0.net
てす

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:36.78 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>740
ウクライナの男性逃げたらダメらしいな
俺は逃げる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:40.12 ID:Bu72ffKB0.net
>>756
アメさんはそれを待ってる

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:42.33 ID:c6t94oiN0.net
ロシア経済デフォルトまで後2日らしいが

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:44.65 ID:XAoekCyl0.net
>>689
クリミアはロシア領なんだって意識が広まってると言う
インフラも整備しておいて失うとなれば本当にプーチンは晒し首にされかねない

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:46.33 ID:pOA1s8Gj0.net
黒海艦隊は叩きのめして置いた方が良いと思うがな。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:56.75 ID:/S6cu+ez0.net
アメリカ!

はよバイデンを切りなされ!

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:58.03 ID:xQpOPObf0.net
<丶`∀´>ウリナラの世界最高戦車をアメリカ経由で売り込むチャンスニダ!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:45:58.62 ID:OQ6HMwEl0.net
>>750
あの男はプーチソに会いに行ってサクッと戦争終わらせそうな気がする
「ウクライナ? ロシアにくれてやれ」で

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:01.69 ID:t3XsxkLq0.net
>>5
これ見ると、ロシア軍、北部と東部の都市を全然占拠できてないな
ドンバスに主な戦力集中するって、どれだけ目標下げたのか

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:12.08 0.net
>>760
ここは、アメリカがウクライナに軍事支援したスレだぞ
元の世界に帰れよw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:12.15 ID:Z1vyD/yS0.net
アメリカ報道官って何故かみんなかわいいよね
サキちゃんの後も楽しみ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:13.80 ID:Y47O77KR0.net
>>756
まったく問題ない
中国と仲良くやればいい
無理ならまた西側が周到に根回しして無傷でボコす作戦を何年もかけてやるだけだろ
アメリカとかイギリスってそういう国になってる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:26.68 ID:2dXp787s0.net
代理戦争というか、
米軍は無傷のままロシア軍だけが一方的に打撃を受けるというね
アメリカの狙いは、これを機会にロシアの核兵器以外の通常戦力をほぼ壊滅させる気なのだろう
ぶっちゃけプーチンなんかよりバイデンの方がよほど恐ろしい存在だよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:29.62 ID:MF2xS+Ix0.net
ウクライナ報道局「金髪で碧眼の私達が殺されるなんて信じられません。私達はヨーロッパ人です。アジア人やアラブ人ではないのです」

ウクライナ大使館「東京タワーをウクライナカラーで点灯するように依頼しましたが、拒否された。日本はウクライナを支援するチャンスを捨てました。」

ウクライナ大使館「ロシアと姉妹都市を解除しない日本は偽善者」

ウクライナ外務省「世界の皆さん!三菱、ブリヂストンなどロシアで活動している日本企業を全てボイコットしてください!!」

ウクライナ駐韓大使「韓国人の皆さん!100年前の3月1日に卑劣な大日本帝国相手に立ち上がった先人達の事を思い出してください! 今我が祖国の国民達は皆さんの先人達と同じように卑劣な侵略国と戦っています!」

ゼレンスキー「あの卑劣な真珠湾攻撃を思い出して欲しい。私達は今同じ目に遭っている被害者だ」

ウクライナ大使館「日本の地震はたかが5分。ウクライナは21日。我々がどんなに苦しいか、わかりますか?」

ウクライナ副首相「みんながプーチンに死んで欲しいと思ってる!みんなでプーチンを木星に飛ばそう!!」

まるで統合失調症のメンヘラだな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:34.43 ID:YRe6J/Nc0.net
>>728
これで??ww

「ルーブルは紙くずになる」 → 日本円より上がってしまうw
「SWIFT制裁で兵糧攻め」 → ズベルバンクとガスプロムバンクで決済可w
「経済制裁で金がなくなるぞ」 → 天然ガスの価格は10倍になってしまうw
「経済状態が悲惨だぞ」 → 石油・ガス輸出が前年比1.33倍、経常収支過去最高の見込みw
「贅沢品を制裁してやった、ざまぁw」 → 米欧日で生活費が上がりiPhoneも売れなくなり減産w


🔶【勝ってる】ゲームの映像を使ってロシアヘリを4機撃墜したという映像を公開…ウクライナ防衛相

「ウクライナ国防省」の公式アカウントが、ロシアのK-52ヘリを4機撃墜したという映像を公開しましたが
Arma3というゲームの映像を使ったことがバレて消しました

i.imgur.com/btJPxs7.jpg
i.imgur.com/OpNJZEy.jpg
i.imgur.com/6EI0iJ3.jpg

(2022年3月24日)

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:43.16 ID:SpDSuSY+0.net
>>766
ロシアが欲しいのはウクライナの非武装中立とドネツクドンバスの独立
クリミア半島の編入だからなあ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:46.85 ID:HN6r4GUp0.net
第二次大戦の戦勝国はアメリカとせいぜいイギリスまで
フランスなんて降伏して解放してもらっただけ
ソ連も米英の支援があったから戦えただけに過ぎない
ロシアにとっては米英に支援されたウクライナに苦戦してるのだから最初から勝ち目ない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:49.92 ID:Z1vyD/yS0.net
>>778
で、負けたでしょ?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:05.72 ID:HRsKYfok0.net
作戦中枢は米英軍が中心でウクライナ軍は前線のコマとして従事してる感じかな
実質英米対ロシアだな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:18.77 ID:SpDSuSY+0.net
>>780
なーるほどねー

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:18.92 ID:Y7ElWQEi0.net
>>773
むしろ対艦ミサイルアホほど供与して徹底的に殲滅してやったらいい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:25.29 ID:4PljL4aq0.net
>>756
露助が足手まといになってるおかげで
シナ豚のイライラがMAX

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:25.91 ID:OQ6HMwEl0.net
>>769
現地在住の日本人によると
「子供三人持ってる父親は逃げても良い」ので
急に養子とったりする人とか
女装して地方に逃げてる若者とか普通にいるらしい
まあ誰だって死にたくはないからな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:41.71 ID:XAeX9o7m0.net
アフガンでタリバンに敗退するような米軍の兵器じゃあな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:41.63 ID:t3XsxkLq0.net
>>5
チェルニヒウからも引きつつあるのか
朗報

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:48.89 ID:qrurqkqI0.net
>>757
ロシアがあたおかで攻め込んでくる可能性は上がったね
クソ雑魚ナメクジがモロバレしたけw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:49.73 ID:Ek5Z0Cvc0.net
東部は譲るかと思ったが取り返すんやな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:50.88 ID:9Vvo1U4S0.net
>>608
だから米は民主党政権になると戦争を呼び込むんだよ。これは歴史的にも言える。
そんな米民主党が日本のパヨは大好きなのがそもそも異常なの。
そもそも共和党トランプのままだったらプーチンはこんな暴挙に出ていなかった。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:52.29 ID:FlueBwuu0.net
戦争協力者は裁判で優遇されるようになるからだろう?
日本と同じで。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:47:59.59 ID:o21viFR50.net
アメリカは第三次世界大戦を起こしたくて仕方がないみたいだな。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:03.28 ID:/S6cu+ez0.net
>>771
ロシアには中国や、インドからも支援入ってる
日本からもロシア支援を入れるしかないかもしれん

ロシアつぶれて 中国が出てきたらマズイ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:04.58 0.net
>>783
全部デマだなww
一個一個反論するのは疲れるから、一番自信のあるやつ出してみ?w

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:09.28 ID:rqqTflE/0.net
>>780
中国がロシア支援しようがしまいがどっちでもいいからな
英米はウハウハだよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:09.72 ID:DHGeOacH0.net
東部は流石にキツイからオデッサに回した方が良くないか?
あそこを失うと経済的にも大変なことになってしまうだろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:16.71 ID:4PljL4aq0.net
>>757
かかって恋

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:17.51 ID:QqDjauJa0.net
開戦前にアメリカが二正面作戦は出来ないと言ってたのは本音だったんだな
オレはプーチンのハッタリだと思ってたから全然真に受けなかった

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:19.52 ID:CvXpjSJ+0.net
ロシアが弱体化するのは日本にとっても良いことだから武器支援もやれよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:24.12 ID:Q9DtISFy0.net
>>421
ウクライナ東部が侵略されてる状態だと停戦出来ないから東部のロシア軍を追い出すために戦車供与するんやぞ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:24.22 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>784
非武装中立って属国を上品にしただけじゃね?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:27.50 ID:Hr8wB9500.net
>>780
中国と仲良くできるわけないだろ。
この先のシナリオは、日本も戦場になるだ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:31.30 ID:AHOfmEQS0.net
ロシア海軍が港を占領した!とSNSで自慢してそれ見たウクライナ軍に揚陸艦を沈められるロシア軍
ウクライナの田舎住民の罠にハマり戦車を撃破されるロシア軍
食い物無くて民家からジャガイモやピクルスを盗むロシア軍

これがパヨク自慢のロシア軍なんですか?
素人以下では・・・?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:31.86 ID:o9L4gbvp0.net
https://youtu.be/1XguAq-8WXY

戦場ジャーナリストがアゾフ連隊について語る

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:31.91 0.net
>>786
そっちの世界ではなんという講和条約を結んだんだ?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:32.14 ID:QlgyTj0s0.net
ウクライナの希ガス、ネオンの世界シェアは70%なwww
知ってた?www 半導体製造装置のレーザーヤバいっすなwww

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:48:47.34 ID:4PljL4aq0.net
>>783
欺瞞だ、自分を騙してるw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:01.17 ID:EzX7R5mz0.net
>>742
アメリカは全面戦争に乗り気でないみたいだし、
NATOの足並みがそろわないと思う。
MIGあげるのも中止したし・・・。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:02.66 ID:SpDSuSY+0.net
>>769
国民が国境に殺到したから
ゼレンスキーが焦って男は脱出出来ないようにした
この時点からウクライナは事実上の独裁国家

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:03.06 ID:V5p8OB8L0.net
なんか
飽きてきた俺

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:06.68 ID:XAeX9o7m0.net
戦車はカミカゼドローンのいい的になるだけだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:12.66 ID:c6t94oiN0.net
プーチンの狂った蛮行で中国の台湾侵攻の口実が通用しない状況

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:13.97 ID:4PljL4aq0.net
>>808
戦争だー、やったー(=>ω<)9

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:21.27 ID:Z1vyD/yS0.net
>>811
負けたろ
なんでそこ認めないの

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:27.53 ID:RL3PFOGb0.net
第三次世界大戦になったら、集団的自衛権容認しちゃった日本はアメリカの戦争に巻き込まれて、


ネトウヨは徴兵されて前線に送り込まれ肉片になっちゃうね(´・ω・`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:30.14 ID:0vSDxBYQ0.net
>>751
アメリカの正義無邪気に信じてそう
今回、無駄に武器行き渡らせたの忘れてんの池沼なんじゃねーかな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:33.95 ID:zOQAUbIq0.net
>>783
馬鹿だな
今はプーチンがメンツ保ってゲームを降りられるようめちゃめちゃ気を遣われてんだぞw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:48.43 ID:4PljL4aq0.net
>>816
飯の時間だからな、腹減ってきた

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:49.17 ID:/S6cu+ez0.net
アメリカ なにやってるんだ

はよバイデンを切れ!

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:52.95 ID:cBDaesha0.net
>>653
長引くと日本に食料もエネルギーもろくに回らなくなるからな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:53.62 ID:0mLe2u570.net
【ロシアは弱くなかったwww】
このスレでロシア弱いとか言ってる奴って現代の市街戦で、
タリバン政権にアメリカも手を焼いて撤退してしたのも知らないのかな?
空爆すれば一日で倒せるけどそれだと市民が犠牲に合うから、
1ヶ月以上の長期戦になってる。軍オタでロシア弱いと言ってる人は1人もいないよ。
無知のど素人だけが弱いとほざいてる。


米国はイラク侵攻の時、開戦から5日で4000人の一般市民を殺した
これは自軍の損耗を抑え、イラク軍の士気を挫くための策

この大規模な侵攻で、ロシアが殺した民間人はまだ米国の5日分にも足りない

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:58.79 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>816
プーチンって優しいよな。さっさと空爆してピカ丼落とせば終わるのに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:58.80 ID:ldl9A1ii0.net
>>1
なるほどドンバス防衛とはいい言い方だな
アメさんはドンバス奪還も支援したい、と
ロシア終わりだな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:05.62 ID:o9L4gbvp0.net
https://youtu.be/a_brFtTW8Q0

プーチン君、ハンターのことを教えて

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:08.58 ID:zGonhhtL0.net
戦車はオワコン!!って言ってた奴がハシゴ外されて草

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:10.06 ID:RL3PFOGb0.net
>>819

というわけで、おまえみたいなネトウヨはとっとと自衛隊に志願してこいよ(´・ω・`)ネット弁慶君

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:12.17 ID:YRe6J/Nc0.net
>>800
ホラどうしたwウク信w

jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-eu-swift-idJPKBN2KZ1W2

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:13.82 ID:HNmADOy+0.net
>>745
ロシアのプロパガンダは適当すぎる
ウクライナでジェノサイドがありましたーとか、在日本のロシア大使館ツイッターも書いていたが
添えた写真は、星条旗マークをぼかしただけの米兵と子供@イラクの写真
カメラマンが自分の作品と名乗り出ていた。
こんなノリばかりだから、河野太郎も激おこになるってもの

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:16.37 ID:FNjOyDHx0.net
>>821
ウクライナ万歳でぜひイキってるウヨ爺には前線で肉の壁になって欲しいなwww

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:35.98 ID:DJHagh610.net
>>783
為替のこと何も分かってないのをドヤ顔で披露してるの草すぎるわw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:36.00 ID:XAeX9o7m0.net
そもそも、そんなでかいものどうやって運び込むんだよ
本当に的になるだけだな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:36.08 ID:SLsjubN+0.net
>>816
まだ戦争は続いている
軍師サマ諦めないで!w

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:35.80 ID:6DJ1PpH80.net
そもそもロシアはスーパー輸出国

自国通貨が安ければ安いほど儲かる。
もう輸出国じゃないくせに、世界で最も安くなってるどっかのアジアの通貨とは立場が違う

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:37.92 ID:xSzwki7x0.net
ロシアシンパの歯ぎしりの音が心地良すぎるw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:42.05 ID:m0ude1Jk0.net
パヨちん発狂

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:46.52 ID:Y/0xj0Sh0.net
トランプは、露助のお友達なのに
何を期待してるんだか

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:46.75 ID:fOFJSFFQ0.net
どんどん送り込め

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:48.22 ID:RXSy9nfV0.net
>>796
あはは、馬鹿だコイツ
ウクライナ戦争はプーチンが一方的に殴りかかったの
バイデンが仕組んだ戦争では無いし
トランプが大統領だったとしても関係なく発生していた

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:51.57 ID:4PljL4aq0.net
>>822
ユーラシア戦国時代Go!
露助をみんなで八つ裂きにしようぜの会発足

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:56.25 ID:HN6r4GUp0.net
ソ連は1941年6月の独ソ開戦以降、米英両国から膨大な兵器と物資の支援を受けてドイツと戦う「連合国の一員」で「米英の軍事同盟国」であり、決して「中立国」ではないことは一目瞭然だった
米英と競合はしても「敵対はしない」方針を貫いていたスターリンが、米英の交戦国である日本に便宜を図り、米英と日本の戦争で日本が有利になるような状況づくりに手を貸すはずがない
形式でなく「実質」で考えれば、第二次世界大戦で米英と共に戦うソ連が日本と米英中の戦争で「日本の立場に理解を示す」ことはあり得ないし、物事を「形式」でしか認識しなければそれが見えない。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:59.13 ID:AHOfmEQS0.net
ロシア軍は自分らのロシア戦車で殺されるって哀れだな・・・

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:59.98 ID:VNqvaqQV0.net
>>771
半々かな?
ルーブルでの支払いを強行すると、払う資金はあるが払う能力や払う気がないと見なされるテクニカル・デフォルトに即日とかになる
単に払えませんだと今回のは30日猶予があるから来月頭にデフォルト
4日に払えんってだけで国家信用は失墜するからあんま変わらんけどな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:01.78 ID:QlgyTj0s0.net
女装してでも逃げた方がいいと思う。 一時期ニュースになってよなwww
厳ついネオナチが女装して逃亡を図ってたら笑うなwww

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:03.05 ID:L6Uu4FGQ0.net
ロシアって攻めると弱いのな・・・

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:08.36 ID:t3XsxkLq0.net
>>689
だから停戦に持ち込むときは、クリミアを失うかどうかでは

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:10.31 ID:AW560dPV0.net
>>695
天然ガス価格、去年の10月頃は6.5ドル前後、今は5.7ドル
10倍?嘘しか頼るものがないのか、れいわと在日は

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:12.53 ID:MF2xS+Ix0.net
資源は大事だよ
50〜100年以内に石炭、石油、天然ガス、ウランの全てが尽きる
資源国はそれだけ価値がある
世界人口を減らさなければ、資源は持たない
その為には核戦争が必要だ

世界の資源の85%は反米国家が持っている
だからイラクシリアアフガンに因縁つけて虐殺侵攻したアメリカ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:19.00 ID:U/W0izJO0.net
>>739
防御の時にはそこまで役に立たないが
攻撃時には掘り超えたり
それなりに役に立つ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:20.52 ID:gggSBOSr0.net
てかアメリカは戦車なんか持ってんの?
陸の戦力に興味ない星人と思ってた

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:23.18 0.net
>>820
そっちの世界の話は知らんよ
こっちの世界では停戦交渉中で、ウクライナが突きつけた要求をロシアがお持ち帰りしてるところだ
残念だったなww

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:25.41 ID:rFEnVp3U0.net
>>4
最終的にはウクライナがきめることだろ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:28.77 ID:4PljL4aq0.net
>>838
ヘボ軍師なんてシズメトキャー

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:29.41 ID:iEsRweXY0.net
>>807
いや、プーチンはウクライナがEUと経済協力する事については肯定してた
アメリカに乗せられて、ミンスクII合意を保護にして軍事協力を模索したから
ブチ切れたのよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:36.33 ID:2dXp787s0.net
来年の今ごろはウクライナでロシア兵が約50万人死亡したとか報じられるんだろうな
アメリカや欧州からしたらウクライナ様々だな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:47.48 ID:zGonhhtL0.net
>>850
じゃあ次は防衛だから勝てないね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:52.90 ID:OQ6HMwEl0.net
>>825
ハンターのスキャンダルが今更ながらチョロチョロ出始めてるし
バイデンには「健康を理由に」引退してもらう流れかもしれん
かといってハリスはもっと人気ないからな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:57.55 ID:4PljL4aq0.net
>>739
ワンショット火葬の鉄の棺桶やw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:51:58.28 ID:Bu72ffKB0.net
>>798
戦争は色々めんどくさい
自分たちが傷つかず崩壊させる方法を実施中てとこかな
お金儲けもできるしね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:01.71 ID:RL3PFOGb0.net
ネトウヨって日頃艦これやらガルパンやら萌系戦争ゲームで現実逃避してるゲーオタミリオタみたいな輩だから、

現実とバーチャルの区別がつかずネットでイキってるけど、現実に戦争になったらお前自身が戦場に送り込まれ肉片になる覚悟しないとね(´・ω・`)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:02.67 ID:YpxQ2ip10.net
>>505
ロシアの工作員がいるけど
>ギリシアの主要紙TA NEAキーウ駐在ジャーナリストK.O.
彼は82人の駐マリウポリ ギリシア人とともに車で脱出
その日AM11:00 に出発18:30にザポリージャに着いた
ロシア軍から攻撃を受け 戦車に追われて道を変えた
ロシア軍はアゾフ大隊の印をつけていて危険だと
各国の総領事館が警告してくれていたがその通りだった

ロシアの目的は旧アゾフ大隊やウクライナを中傷し
国際的に支援を辞めさせようとすることだ
アゾフ大隊だったものは2015年からウクライナ軍下
に編成されていて もちろんギリシア系兵士もいる
ロシアの工作はウクライナのギリシア人にとって
喫緊のリスクであると言える
>2022/03/02
ひどい嘘つきだよロシアのツイートは

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:04.95 ID:0mLe2u570.net
経済制裁していない人たち
世界85%の国(世界人口82%)
アメリカ国民の58%

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:06.45 ID:XAeX9o7m0.net
20年かけてもアフガンを平定できなかったアメリカは弱いぞ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:06.52 ID:LvlwvDex0.net
なんかプーが、ウクライナを支援したら宣戦布告とみなす!とかイキってよな
どーすんの?プー

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:08.31 ID:CTy45G1q0.net
>>4
アメリカにとって最高のシチュエーションじゃん
もう誰もアメリカのことを世界の警察だなんて思ってないけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:27.57 ID:SpDSuSY+0.net
>>844
少しは勉強しような

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:29.72 ID:0vSDxBYQ0.net
>>845
ウクライナの正常が安定してた時も安全な時もなかった訳だがウクライナと共にいきてそうだな、このバカ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:35.23 ID:YRe6J/Nc0.net
>>823
どうぞ精神勝利を継続してくれw
現実からどんどん乖離するなw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:36.77 ID:71Nm2igP0.net
ニューヨークタイムスw
月刊ムーより少しマシな程度のやつw
日曜版のが人気があり、一番人気はクロスワードというwwwwww

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:37.84 ID:KiZKT8ll0.net
ついに、始まったか。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:39.23 ID:SLsjubN+0.net
>>837
東欧は地続きなので普通にキャリアに乗せて運ぶだけだよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:47.48 ID:DlGrR8Mu0.net
>>833
ルーブルは外貨に変えられるのかな?(・∀・)

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:48.01 ID:MF2xS+Ix0.net
言うて世界人口の8割はウクライナのが嫌いよな
ロシア制裁してる国の人口なんて1割強

制裁国の人口10億
非制裁国の人口70億

ハンガリー制裁不参加
フランス制裁から全面離脱
ドイツ離脱しそう
フィンランド事実上離脱
スイス中立宣言

もう制裁参加国の人口が1割を切るよ笑
まさに欧米こそ民主主義とは程遠い地球レベルの独裁国家

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:52:48.66 ID:4PljL4aq0.net
>>869
ぷーちんかす「グギギ・・・ギリギギギg」

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:02.38 ID:XAoekCyl0.net
>>809
でも、あの1隻だけで他の艦艇に被害を与えたってニュースはない
個人的に情報を拾えてないだけかもしれんが。

海上の部隊にも損害を与えられれば幾分脅威は減らせられると思う

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:11.72 ID:Hr8wB9500.net
>>821
在日は、国に帰るよな。
財産は、没収ということで。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:15.73 ID:BIyPmQOR0.net
>>814
ウクライナ戦争は
ベトナム戦争やアフガン紛争みたいな典型的な冷戦期の戦争の構造で

片方が参戦すると片方は参戦しない方が普通
参戦しない方は武器援助とか基本やりたい放題

プーチンにとってもソ連時代の古き良き戦争のやり方に目頭が熱くなってるんでは

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:19.99 ID:RXSy9nfV0.net
>>871
陰謀論の妄想に付き合う趣味は無いからお断りします

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:20.48 ID:HN6r4GUp0.net
満州国を統治してた悪名高いあの関東軍も実は米英の支援受けてた国民党ゲリラと戦いながら度々南下しようとするソ連軍とも何度も衝突していた
しかもそんな状況なのに終戦するまで満州国に一度として敵を侵入させることなく守り抜いてた
日本は実は陸軍もめっちゃ強かった

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:21.63 ID:qrurqkqI0.net
>>829
防衛兵器ですからね
ロシア侵略しませんからね

という気の使いよう
アメリカ的優しさw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:26.46 ID:AHOfmEQS0.net
更年期障害のプーチンと知恵遅れの習近平というバカが2匹もいると
世界がこんなにも迷惑するもんだな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:29.81 0.net
>>833
天然ガス買うのに最低限残して、別の措置を講じると書いてかるな、プー信

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:30.66 ID:YRe6J/Nc0.net
>>827
ほんとウク信ってウソしか吐かないなw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:31.79 ID:VNqvaqQV0.net
ああ、中国は儲からんからwww
侵略前に中国とロシアの石油企業同士の巨大なプロジェクトがあったが中止になったからな
日本も樺太のがあるが、中国は元々レッドチームだから大金をロシアに入れる話はナーバスで出来ない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:34.58 ID:L2C/sWyX0.net
>>412
この手の話はまたまだでてきそうだな。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:50.69 ID:XAeX9o7m0.net
シリア化して損するのはウクライナだけ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:51.69 ID:zOQAUbIq0.net
>>873
お前の人気に嫉妬するわw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:53:57.73 ID:QlgyTj0s0.net
インドに振られたの? サウジもUAEもアメリカの言うこと聞かなくなったよなwww

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:05.34 ID:4PljL4aq0.net
>>832
が〜んばれっ!が〜んばれっ!w

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:10.92 ID:uAIu1feP0.net
>>789
ノルウェー製を発注?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:14.66 ID:SLsjubN+0.net
>>858
失敗を繰り返して人は成長するのです
どんな名軍師もイキって失敗した若かりし頃があるものです

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:15.86 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>861
冬将軍はウクライナも同じか・・・

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:17.32 ID:IklsnmEc0.net
これで奪還が捗りそうだな。ロシアは防衛できるかな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:19.81 ID:t3XsxkLq0.net
次は戦闘機や長距離ミサイル支援かもというのは、地味にロシアに対する圧力になる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:31.33 ID:c/PC5llP0.net
>>855
むしろアメリカは今や105mmライフル砲を装備したストライカー装輪装甲車のM1128MGSを退役させて、
MPF軽戦車の選定を行っている

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:31.65 ID:o9L4gbvp0.net
>>834
そのツイッターはロシアがイラク戦争を揶揄してるだけ
ウク信は理解できないらしいが

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:32.48 ID:TwahzXp40.net
>>871
素人が書いた「世界裏事情」のラノベの勉強なんかしても仕方ない
設定もコロコロ変わるしな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:34.18 ID:rFEnVp3U0.net
>>689
ウクライナが軍事力でクリミアをとりにいくことはないだろうな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:38.26 ID:gggSBOSr0.net
よく見たら違うな
同盟国から旧ソ連戦車をあげるのを支援するのか

誰だ?
旧ソ連戦車なんか持ってる同盟国って

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:45.81 ID:oih98zm40.net
経済戦争という意味では天然ガス輸出減ってないしむしろ価格は
爆上げでロシア焼け太りしそうだしルーブルはほぼ元の価値に戻っちゃったし
SWIFT制裁で息の根止めるとか言ってたのにドイツに配慮して
最大手の銀行対象外にしているから取引は相変わらずだしで
むしろこれロシア勝っちゃうんじゃね?っていう気がしてきた

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:47.74 ID:LvlwvDex0.net
>>868
非対称戦だからなぁ
正規軍同士で手こずってるロシアとはレベチ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:54:55.68 ID:CTy45G1q0.net
アメリカが分かってやってるというのは同意で、いろんな行動と反応のシミュレーションを何十万単位で分析させてるアメリカは今の状況を選んだ
ロシアと中国を叩ける大きさのうちに孤立させてプレゼンス抑える的狙いはあるんだろうけど、アメリカの存在感は凋落して、第三国が中国頼りだす未来が見えるんだよなあ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:00.17 ID:ayznzztg0.net
>>1
■      
■      
■      
■      
■      
■■     
■■■■   
■  ■■■ 
■    ■■
■      
■      
■      
■      
■      

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:03.37 ID:RL3PFOGb0.net
>>771

ロシアがデフォルトしたらどうなると思ってるの?(´・ω・`)

デフォルトって債務不履行、不渡りなわけだけど、普通、資産差し押さえや、以降新たな借入ができなくなるわけだが、

あれれ?それって既にロシアが置かれてる現状と1ミリも変わらなくない?

既にロシアは国際金融市場から排除され、海外資産も凍結されてるわけで。


ロシアがデフォルト回避する意味ってあんの?(´・ω・`)

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:06.79 ID:ayznzztg0.net
>>1
  ■■■■■■■■  
            
            
            
■■■■■■■■■■■■
          ■ 
         ■■ 
         ■  
        ■■  
       ■■   
     ■■■    
   ■■■      

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:07.62 ID:0vSDxBYQ0.net
>>877
普通に変えられるだろ
じゃないと商売継続した会社どうすんのさ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:07.73 ID:ldl9A1ii0.net
>>885
クリミア「防衛」まで視野に入れているのか気になるところ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:10.51 ID:+n/qz1pb0.net
チェチェン軍のマイブームはウクライナ兵の斬首

https://i.imgur.com/BMCjSVe.mp4
https://i.imgur.com/6BoMQp5.jpg

戦車なんて支援しても意味ない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:12.48 ID:ayznzztg0.net
>>1
        ■■
        ■ 
       ■■ 
     ■■■  
    ■■■   
   ■■ ■   
 ■■   ■   
■■    ■   
      ■   
      ■   
      ■   
      ■   
      ■   

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:18.56 ID:ayznzztg0.net
>>1
           ■ 
     ■■  ■■ ■
     ■■   ■  
     ■■      
■■■■■■■■■■■■ 
     ■■      
     ■■      
  ■  ■■  ■   
 ■■  ■■  ■■  
 ■   ■■   ■■ 
■■   ■■    ■ 
■    ■■      
     ■■      
   ■■■       

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:24.58 ID:ayznzztg0.net
>>1
■■■■■■■■■■
■        ■
■        ■
■        ■
■        ■
■        ■
■        ■
■        ■
■        ■
■■■■■■■■■■
■        ■

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:32.85 ID:HN6r4GUp0.net
今のロシアは大日本帝国役とナチスドイツ役みたいなもん
米英をバックにつけた当時のソ連と中華民国は賢かったんだな
なぜなら米英は現代でも強いから

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:33.05 ID:Y7ElWQEi0.net
>>903
地峡部の防衛が堅そうだからなー

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:39.15 ID:4PljL4aq0.net
>>895
艦艇もスコア7になってたし
バンバン沈めようぜw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:41.71 ID:ry6b7rdy0.net
ロシアの自走榴弾砲やロケット砲が厄介
自走榴弾砲の射程が25km〜36kmで、ロケット砲の射程は70〜90kmだ(ジャベリンの射程は2.5km)
これを潰さないと街が廃墟にされる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:52.42 ID:/S6cu+ez0.net
>>780
中国とはビジネス成立しないよ
人質とるか 軽い冤罪 拘束からの死刑システムみたいな国だし

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:54.14 ID:XAoekCyl0.net
>>891
債務償還できなくて大損をこくのはロシアのほうだがw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:59.93 ID:E8KfylAw0.net
>>374
>>330
ウクライナも対策してるみたい。
発射後速攻隠れている姿もみられてるからw
初期の頃みたいなジャベリン無双みたいな感じて攻撃はしていないのかもな。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:02.52 ID:SpDSuSY+0.net
>>883
それはキミが陰謀論レベルの情報ソースにしか触れてないから
そう思うんだよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:05.96 ID:CTy45G1q0.net
>>904
中国や北朝鮮に武器売るウクライナだもの
軍事機密の塊の現役兵器の現物さしあげるわけないじゃん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:07.23 ID:c6t94oiN0.net
>>868
ソ連のアフガン侵攻はどうだったの

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:07.31 ID:YRe6J/Nc0.net
>>836
あれぇwww??

i.imgur.com/njrVFHQ.jpg

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:21.20 ID:i0xqiGQF0.net
>>672
チェチェン劇団だったのか。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:24.10 ID:A9HLPCzQ0.net
>>1
         ■■           
 ■      ■ ■           
 ■■     ■■            
  ■                   
                      
■■   ■                
 ■   ■          ■■■■■■
    ■■                
    ■                 
   ■■                 
  ■■                  
 ■■                   
 ■                    

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:28.30 ID:4PljL4aq0.net
>>850
露助は昔から攻めは弱い
別に今にはじまったことではない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:29.24 0.net
>>920
だからイギリスが最新兵器を流すんだろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:30.01 ID:Y7ElWQEi0.net
>>904
旧東欧でしょ
普通に昔の装備をそのまま持ってる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:36.31 ID:LvlwvDex0.net
>>920
廃墟にできるほどの弾薬をロシアが前線に運べるの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:36.98 ID:34MEaVoC0.net
早くプーチンを吊るせ!
遠回しに支援してもウクライナ人の犠牲はあんま減ってないじゃん

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:38.11 ID:Q9DtISFy0.net
>>547
代理戦争やらされてるの分かってるからゼレンスキーも欧米に強気で兵器提供呼び掛けてるんよ
でも亡国の危機だし代理でも何でもやらざるえないよね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:56:45.16 ID:0mLe2u570.net
>>878
みんなのことを思うならロシア応援したほうがいいな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:00.69 ID:HNmADOy+0.net
>>827 反米で以前は貴重なアフガニスタンの文化遺産を破壊してしまったタリバン
ロシアとは仲良しだなw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:00.72 ID:Hr8wB9500.net
>>844
アメリカ政権が民主党の時に起きたこと書き出してみ。
ついでに、戦後日本で起きた地震の被害が大きかった順に書き出して、
その横に、アメリカの政権が民主か共和かも書き込む。
面白いものが見えるよ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:00.95 ID:5QOCJpdM0.net
もうアメリカがモスクワを絨毯爆撃して決着つければいいのに
新生ロシアは西側に入ればいい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:10.04 ID:z/AJbcGf0.net
>>407
塹壕にスナイパーも大量におるような話もあるから、だいぶ対策とられてきたんだろうな。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:10.34 ID:HRsKYfok0.net
>>816
飽きさせないようにプーチンが燃料投下してくれるよきっと
ときどきドカンとやってみんなを目覚めさせないと厭戦気分につながっちゃうからね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:16.69 ID:kQyqLYpS0.net
NATO支援のウクライナ軍が反攻始めたら
ロシアはクリミア占領を維持できないだろうな
プーチンのメンツはどのラインにあるのやら

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:25.06 ID:RL3PFOGb0.net
>>922

ロシアが大損こくって具体的にどうこくの?(´・ω・`)

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:25.07 0.net
>>930
丸腰の相手や民間人にだけ強いんだよな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:25.21 ID:4PljL4aq0.net
>>330
コロ猫いたんかよw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:31.34 ID:qrurqkqI0.net
ちなみにプー太郎はミンスク合意存在しないと言ったから
ドンバス地方のどこを戦車が防衛しても文句はつけられない

計画どおりだね!

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:38.34 ID:AHOfmEQS0.net
クリミアやウクライナ東部はロシアの戦略で
ロシアから引っ越したという住民が何年もかけて
「ここがロシアになれば年金額が増える」
「ウクライナ軍がロシア系住民を虐殺してるらしい」

と工作してることを日本中で放送したけど
ここで発狂してる五毛はテレビ局にデモしないの?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:40.30 ID:9Vvo1U4S0.net
>>844
何も分かってないパヨク脳が何だって?w

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:49.85 ID:L6Uu4FGQ0.net
>>930
ガンガン空爆すればいいのに。アメリカ人なら余裕でやってた

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:50.28 ID:RXSy9nfV0.net
>>920
ウクライナのドローンのマトにされて誘爆していますが何か?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:53.22 ID:oYKgVYlL0.net
>>1

いいぞ  どんどんやれ

ロシア製なら「Z」と書いて、偽旗作戦も可能
敵の内部まで戦車で侵入し、しれっと背後から撃つんだ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:57:53.32 ID:VNqvaqQV0.net
>>893
UAEは欧米側だぞ
石油資源便りの経済脱却を目指してるし、原発がなぁ
入札で安いからとK国の原発受注してヒビだ亀裂だと稼働前に致命的にポンコツだった
そこを入札から外された日本とフランスがフォローしたし
脱炭素が本格的になる前に石油は売ろうって腹だしな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:03.20 ID:rFEnVp3U0.net
>>796
いやなっててたと思う
今回の侵攻はクリミア侵攻の延長線上にある
プーチンは黒海艦隊のあるクリミアをまずとりたかった
そして次はウクライナ南東部をとって
クリミアとロシアを陸続きにすることだろう
これはロシアにとって戦略的に非常に大事

アメリカあんま関係無い

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:03.76 ID:kBGkZlmp0.net
>>871
俺も関係ないと思うぞ
メジンスキーの存在がデカいと思う、後クリミア侵攻からの経済制裁がジワジワ効いてた。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:08.57 ID:0vSDxBYQ0.net
>>905
資源高になったから第3勢力のイスラム圏とかスクラム組み始めたしな
1番ババ引いてんのEU市民とかだろ
まぁ、俺らもだが

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:10.03 ID:99xAWbGF0.net
日本もロシアに千羽鶴を送り付けよう

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:12.03 ID:Nre115TN0.net
戦車じゃなくてロシア軍に核兵器うてよ

この戦争はプーチンと側近その家族

全員殺さないと終わらないぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:13.72 ID:ayznzztg0.net
>>1
トライポロジー

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:15.72 ID:3T9Q2imD0.net
>>1
長距離砲撃で戦車とか言ってる時点で意味不明

米国が仲介役となって戦車移送を支援するってAmazonかよ
ねこのサイトもそうだが色々と終わりすぎw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:22.90 ID:SpDSuSY+0.net
>>946
先にミンスク合意を破棄したのはウクライナ(とトランプ)だから

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:29.50 ID:xSzwki7x0.net
ウクライナには無限に武器弾薬が入ってくるんだから
ロシアに勝ち目なんか有るわけないわ
蓄えが尽きたら逃げるしかないんだ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:35.90 ID:559x3H510.net
アメリカもめんどくさいんだろうね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:39.75 ID:PAIBxEmW0.net
個人的にBM-21を鹵獲して、撃ち込んで欲しいな
なんか、スゲー好きなんだよね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:40.26 ID:FNjOyDHx0.net
お前ら嬉ション垂れ流しながらウクライナ応援してるけど世界のほとんどはウクライナには懐疑的だからなwww

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:44.22 ID:Nre115TN0.net
今こそロシアにNATOすべての核兵器を打て


プーチンとその家族を全員殺せ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:47.53 ID:z+5uuG4b0.net
またバイデンプロパガンダか…
前の支援すら送られてなかったはずだがいつ送るの?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:47.71 ID:SpDSuSY+0.net
>>866

ロシアのデマじゃなくてギリシャの新聞なんだがなー

https://greekcitytimes.com/2022/03/24/pontian-mariupol-azov-battalion/

要するにマリウポリに本拠を置くネオナチのウクライナ民兵「アゾフ大隊」が
ロシアが攻撃しにくい外国籍の住民を”人間の盾”として使っていて、
脱出したくてもさせてくれないと言う事。

そこで、フランスなど3国の連合軍の部隊が出動して自国民を救出しようと言う話。
主にギリシャ人とトルコ人でフランス人は少数のようですが、前述のような関係なので
フランスが取り持ち役になったよう。
フランス国旗を前面に押し出されたらアゾフ大隊と言えども撃てないだろうと。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:51.17 ID:4PljL4aq0.net
>>949
先生、精密誘導兵器がないんです・・・・

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:58:57.00 ID:P/nvBOd50.net
>>357
国際情勢って難しいからな。
とりあえずテレビニュースの話は目先の事ばかり話すから話し半分に聞いておくべき。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:01.63 ID:CvXpjSJ+0.net
ロシアファンも薄々気づいてはいるだろ
自分が流してるロシア寄りのニュースの大半がフェイクニュースだってことに

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:06.30 ID:YRe6J/Nc0.net
>>852
あるぇええ?www

i.imgur.com/Ggjnsih.jpg

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:08.92 ID:SLsjubN+0.net
>>935
すでに領土奪還のフェーズでロシア軍を追い出すのが目的なのでランボーみたく盛り上がるのでしょう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:15.42 ID:0vSDxBYQ0.net
>>952
その欧米川は河川の流れアメリカに引くのお断りしてたぞ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:16.84 0.net
>>960
破ったのは、親ロシア派の武装勢力を支援したロシアだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:25.11 ID:cBDaesha0.net
庶民にエネルギーとか食料を安値で与える必要とか無いだろと思い出した

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:26.61 ID:Hr8wB9500.net
>>868
最初からする気無いでしょ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:29.89 ID:DJHagh610.net
>>971
ほら分かってないじゃん

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:33.00 ID:LIOetk/+0.net
>>959
反露を拗らせて西側の日本報道はファンタジーニュースばかりになってるな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:33.05 ID:Y7ElWQEi0.net
>>960
そうとも言えない
親露派は停戦なんて守ってないだろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:34.48 ID:TwahzXp40.net
>>933
キエフでは駄目だったけど南部ではできてるもよう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:35.65 ID:4PljL4aq0.net
>>962
売電は幼女舐め回すのに夢中だからな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:36.34 ID:Nre115TN0.net
今は地球の危機レベル

プーチンの生首晒せ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:40.54 ID:qrurqkqI0.net
>>960
と勝手に宣言したのがプー太郎ですw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:51.31 ID:SpDSuSY+0.net
>>866

残念だが
ロシアのデマじゃなくてギリシャの新聞だぞ

https://greekcitytimes.com/2022/03/24/pontian-mariupol-azov-battalion/

簡単に訳すと以下の通り。
「エイダル大隊とアゾフ大隊の武装部隊が市民の家の中に配備され、市民が逃げ出そうとしても不可能になっている」と彼は言った。
「同胞は地下室かアパートの床にいて、ラジエーターから水を飲むことを強いられている」とイオシフィディスは続け、日に日に話す人が少なくなっていると付け加えた。
「車から携帯電話を充電している人たちは、絶対的な恐怖を私に教えてくれる。ネオナチの過激派は、食べたり飲んだり、市民を襲ったり、家の中で脅したりしている」と、地域リーダーは続けました。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:53.44 ID:v7il+g0I0.net
停戦阻止か

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:55.48 ID:Y/0xj0Sh0.net
売電とか書いて、トランプ上げしてるキチガイは
統一教会のパヨ(朴)だから相手にしないように

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 18:59:57.14 ID:zOQAUbIq0.net
>>964
世界のほとんどと言ってしまう確証バイアスおじさん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:00.10 ID:cEANU34y0.net
ポーランドとかスロバキアのT72をアメリカが仲介してウクライナに投入って誰がどのように移送するんや?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:03.06 ID:ayznzztg0.net
>>1
         ■    
   ■■    ■    
   ■■    ■    
   ■■   ■■■■■■
■■■■■■■■■■■■  
   ■■    ■    
   ■■    ■    
   ■■  ■ ■    
   ■■  ■■■    
   ■■         
   ■■         
    ■■■■■■■■  

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:08.87 ID:ayznzztg0.net
>>1
     ■■     
     ■      
    ■■      
    ■       
   ■■       
   ■        
  ■■■■■     
  ■■  ■■    
 ■■   ■■   ■
 ■■   ■■   ■
■■     ■  ■■
■      ■■■  

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:11.94 0.net
イギリスは最新兵器を解禁
アメリカもまずは戦車を解禁ww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:14.62 ID:ayznzztg0.net
>>1
■■        
■■        
■■        
■■        
■■        
■■        
■■        
■■        
■■      ■■
■■      ■ 
■■     ■■ 
 ■    ■■  
  ■■■■    

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:18.49 ID:3T9Q2imD0.net
>>966
ロシアもヤバいけどホワイトハウスも相当ヤバい
日本人はもう駄目ネコだからアホのニュースずっと見てる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:19.08 ID:KNNSKEit0.net
ここでロシアを叩かないと必ず北海道に手を出してくる
アイヌ民族(ロシア先住民として)のプロパガンダも盛んになり始めてる
次にクソ共は日本人をネオナチと呼んでくる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:19.84 ID:0vSDxBYQ0.net
>>982
実際んとこはインフレで4ヶ月後の自分の危機だけどな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:20.22 ID:ayznzztg0.net
>>1
    ■■    
 ■   ■    
  ■  ■■■■ 
  ■■■■   ■
■■■■     ■
   ■    ■■
   ■  ■■■ 
   ■■     
    ■     
    ■     

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:23.52 ID:Y7ElWQEi0.net
>>967
他国のメディアを使うのはロシアの常套手段

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:24.64 ID:SpDSuSY+0.net
>>983
もう少し勉強しような

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:25.08 ID:Nre115TN0.net
ロシア以外にいるロシア人も

皆殺しにすればいい

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 19:00:31.86 ID:6DJ1PpH80.net
>>904
9.5 スロバキア
9.6 チェコ
9.7 ポーランド
9.8 ルーマニア

普通に考えればポーランド

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200