2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国会】れいわ・大石議員「『他国に技術を盗られた』みたいな話は逆ギレ」「とりわけ中国を槍玉に上げるのは、緊張を高めてマイナス」 [powder snow★]

1 :powder snow ★:2022/04/02(土) 12:18:50.91 ID:kXJFs/889.net
https://twitter.com/i/status/1509817859609751566
https://sn-jp.com/archives/76034

大石晃子
「経済安保法案の質疑や色んな所で『他国に技術を盗られた』みたいな話があるが、これは逆ギレ。中国を槍玉に上げるのは、緊張を高めてマイナスだし、自国の失策を反省せずに誤魔化すもの」
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:19:22.49 ID:ehVDQE0m0.net
知的障害でもあるのかこいつ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:19:28.39 ID:i0GcKS/N0.net
売国奴が
自民党みたいにせめて隠せよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:19:32.71 ID:by9R9Tyg0.net
盗られるのもバカ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:19:47.15 ID:eC00os/l0.net
またこいつかw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:04.00 ID:oID0DJsw0.net
工作員自白だろこれ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:04.65 ID:0ij3vYbi0.net
取られたんじゃなくて売ってるからな
ヘッドハンティングもそう
報酬もろとるから正当やでw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:04.87 ID:i0GcKS/N0.net
日本には売国政党しかないのか?
日本人は全員キチガイなのか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:22.97 ID:0H6WXvXp0.net
れいわ寿命短いな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:25.02 ID:i0GcKS/N0.net
キチガイがキチガイ選んでるからみんなキチガイになるんだよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:35.98 ID:7sG4qDwV0.net
こんな奴が国会議員か
中国が攻めてきたら五星紅旗振ってお出迎えだな
面白い

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:38.75 ID:SIEEZIuH0.net
盗られないようにせんとな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:54.81 ID:biGNdPMC0.net
契約守らないよでも

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:20:55.22 ID:RNQ72xYA0.net
日本がバカ正直で間抜けだっただけだよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:21:00.86 ID:ypKGaNQU0.net
公然工作員

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:21:09.55 ID:JxiSorIw0.net
れいわ新撰組ってキチガイの集まりなの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:21:10.01 ID:j+97QmE/0.net
中国が盗みたいと思うような技術が
今の日本にはもうないという話をよく聞く
大学を法人化し、科学技術予算を削りまくったんだから
こうなることは明らか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:21:22.72 ID:cDnMnUEg0.net
日本もパクりまくってアメリカってかレーガンがキレてたもんなw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:21:39.94 ID:i0GcKS/N0.net
>>17
それ嘘や
売国奴の工作に騙されるな
キチガイになるぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:21:42.15 ID:C7a2bcQN0.net
売った方を戒めずに買った方ばかり叩くのはおかしい、って意味なら理解できる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:21:42.63 ID:0tt6ilLK0.net
スパイだな。
選挙資金も生活費も中国から支給されてそう。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:13.72 ID:z4HKIryw0.net
中国の犬?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:16.87 ID:Dogs/cZ90.net
国内に無い売り先が見つかってめでたしめでたし
的な話をちょっと違う2極から見るとどうなるかエクスペリメンタルでエキサイティングなスレの開幕ですね?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:24.87 ID:biGNdPMC0.net
活動費はオープンにしてね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:35.79 ID:ZW5+j+Rz0.net
あれ?橋下と主張近くない?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:40.75 ID:z20elWTe0.net
>>16

公明党といい勝負しそうだねw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:52.19 ID:j+97QmE/0.net
>>19
嘘だという根拠は?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:56.95 ID:9gyy48TU0.net
犯人解っちゃったんですけどw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:57.91 ID:MT3XkUKG0.net
正体現したね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:22:59.04 ID:0ldZJvgD0.net
言い方があれだが一理はある
取られないようにする努力が必要

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:23:20.86 ID:OJPOgfdJ0.net
こいつ在日?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:23:33.54 ID:pK65P9KZ0.net
ただのTOBだろ
ただのFTAの一環だろ
ただのTPPの一環だろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:23:35.16 ID:98aRaaCq0.net
>>1
正当な怒りを「逆ギレ」と言って矮小化しようとするのは代議士としての知性を疑うしかない

中国の「代議士」なら有能なのかもしれないwww

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:23:40.75 ID:18PZnQl00.net
売国クソ議員で草

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:23:40.88 ID:YvLvPyG+0.net
どこの国の議員だ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:24:03.57 ID:Dogs/cZ90.net
そういや量的緩和で儲かった連中、
何か知財買った?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:24:20.26 ID:oWh5wY1p0.net
れいわの思想だと被害を受けた側が怒るのは逆ギレになるのか
最近はやられたら受け入れろ論が活発だな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:24:21.73 ID:l6O4ZbCf0.net
そうだ!
盗まれた奴が悪い!!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:24:25.35 ID:AclWA9tj0.net
>>7
違法なハッキングや、産業スパイもされてるわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:24:43.85 ID:QCzjjm9a0.net
でもね、レイプされる女性にも原因があるんですよ 論

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:24:48.15 ID:j+97QmE/0.net
>>34
北方領土をお友達に献上すること以上の売国が
実際にありえるんだろうか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:24:58.41 ID:341RVadP0.net
言っている事は間違いないな
中国に技術をやったのは日本のセコイ経営者だしな
それに中国だけではないからな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:25:39.64 ID:tshNe6Wg0.net
まさに代弁者

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:25:56.10 ID:LvlwvDex0.net
ジャップは自業自得自己責任ばかり言うくせにすぐ被害者ヅラするよな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:26:01.06 ID:avw6WWQF0.net
そうだな
取られると何度も言われてもやめなかったんだから
今更言うのは逆ギレ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:26:17.20 ID:AclWA9tj0.net
>>11
日本の税金で高給取ってると思うとほんとムカつくわ。どんな間違った話でも多様な意見の大切さは、いまのロシア見ても理解は出来るんだが。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:26:30.09 ID:98k308SU0.net
今までの日本が如何にアタマお花畑だったかってことだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:26:47.77 ID:Ro6zVX/w0.net
れいわのパヨクはならず者シナチョン露助の味方

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:26:57.68 ID:uv5hmt+b0.net
文通費の時もそうだったけど、口を開けば失言しかしねえなコイツ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:08.61 ID:M/6qByyp0.net
日本こそ元祖パクリ国家だしな
ドイツイギリスフランスの文化や制度をどんだけパクったことか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:18.64 ID:IvsgDP9o0.net
ここまで公然と売国できる奴が政治家やってる日本てすごいね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:24.49 ID:q20VLOVo0.net
れいわまで新自由主義でしかも極端とわな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:28.52 ID:EtKE/Hso0.net
なんで当選させたの?馬鹿なの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:33.60 ID:+YWh1mss0.net
産業スパイ容認か?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:40.23 ID:am9SxRqK0.net
農作物の保護をはよ
開発者がOK出しても国外に持ち出せないようにしよけよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:40.33 ID:V68smpXg0.net
お里が知れた
別に知りたくもなかったが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:27:56.47 ID:Dogs/cZ90.net
そういや量的緩和で儲かった連中、
儲けで何を技術開発してどこに売った?

こうか、
怒りに満ち満ちてもおかしくないはずが、
それは違う、アベノミクスは素晴らしいんだ、
と方位磁石がくるっと反転するが如くのオモシロを見れるのは

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:03.66 ID:hVHgZS8Y0.net
大阪のジャンヌ・ダルク

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:04.79 ID:7sG4qDwV0.net
スパイ防止法案を早く作れよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:05.82 ID:XF8qw0Ut0.net
>>1
じゃあスパイ防止法やるって言えや

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:15.17 ID:msyKFgII0.net
売国魔人の正体見たりw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:17.39 ID:+ID1VwwE0.net
↓日本人なら、より優れた技術を開発できる過信して積極的に渡したんだよ

中国5カ年計画、米中逆転の野望:日経ビジネスオンライン

他人のフンドシで相撲を取るような中国のやり方に眉をひそめる向きもあるだろう。
だが、中国が組む相手は日本だけとは限らない。
日産自動車の中国合弁会社である東風汽車(東風日産)の中村公泰総裁は
「『今ある技術はすべてくれてやれ』と部下には言っている。
技術を吸収するにも時間がかかり、その間に自分たちはさらに前に進んでいればいい」と覚悟を決める。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:19.34 ID:j+97QmE/0.net
>>42
高度な技術を持ったエンジニアを解雇すれば
韓国や中国の企業に雇用されるのは明らか
全部わかった上でやってる
こういうクソ経営者こそ売国奴というべき

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:20.71 ID:/ifrotU00.net
こいつ
共産党系だろ

絶対おかしい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:29.58 ID:xM7APcJI0.net
間抜けではあるが、それを逆ギレとか言っちゃうのは盗む側の人間だよな

ひょっとして・・・

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:30.29 ID:XEJ9Opb10.net
新撰組とか維新とか
親中の売国政権が使って良い言葉じゃねえわ
万死に値する

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:36.66 ID:IM4fWru90.net
琉球列島人よりヤマトンチューの方が中国が大好き説

68 :高柳晋作:2022/04/02(土) 12:28:39.55 ID:jp34wZp10.net
いやいや、原神は中国のオリジナルでしょ
日本のゲームのここ最近の新しいのみてみりゃマブラブとかシンクロとか進撃とか、ホント一昔前でもつまらないゴミみたいなのしか出ないし技術のパクリなんてのは無い
単純に先進国と後進国の差
もう日本に技術とか作られないからパクる側だよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:40.78 ID:pwYTnj3i0.net
100人いたら1人だと思え

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:53.02 ID:zHPJ3Mtk0.net
令和のイメージ悪くしたし最悪

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:28:53.98 ID:i0GcKS/N0.net
>>27
そもそもお前の話に根拠がないのが根拠

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:02.88 ID:XWhexNY/0.net
>>1
中国ってレアメタルやレアアースを売って欲しかったら工場移転しろってスタイルなんだよ
そう言うのもしらんのやろな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:06.58 ID:i0GcKS/N0.net
キチガイしかおらんのか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:07.79 ID:aF6VNsUF0.net
>>52
ソース(元のツイート)を見たら

「自民が売国しまくった失策を棚に上げて、
今さら中国に文句言うのは逆ギレじゃん」

ていう話だったわ。
1>>の切り取り方が雑でヤバい。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:09.37 ID:74S2+ROI0.net
対中姿勢は橋下と同じかよw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:10.04 ID:xVrECuF40.net
もう中国なしじゃジャップは企業も国民も生きていけないからな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:31.51 ID:Ro6zVX/w0.net
売国パヨチョンは汚物以下

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:40.61 ID:i0GcKS/N0.net
>>68
ゲームとか小学生か

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:46.36 ID:j+97QmE/0.net
>>52
れいわの議員はみな
新自由主義に反対してると思うが

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:29:49.56 ID:JyIFwIUf0.net
>>16
中国、北朝鮮マンセー政党だぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:02.85 ID:7sG4qDwV0.net
>>60
ギロチン作ってギロチンにかけられたルイ16世みたいな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:06.32 ID:UvrKtfUB0.net
こいつ何言ってるんだ?
多額の投資をして技術開発したのに、その技術盗まれて対価も払われないなら
企業は大損どころか下手すりゃ倒産だろ
こいつは大切な技術を他国に盗ませるために議員やってるのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:08.80 ID:iXSt3zix0.net
中核派はただギャーギャー騒ぐのが大好きなの

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:16.85 ID:mmJlNJS/0.net
>>1
中国は女にもハニトラを仕掛けるみたいだなwww

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:17.89 ID:eWfEoXXG0.net
これはわかる。
日本衰退の理由は盗まれたからじゃなくて
日本の自爆だからね

日本企業は解雇規制のせいで希望退職者を募らないといけない。
希望退職者を募ると優秀な社員から辞めていく。
無能社員は他に行けないから辞めてくれない

経済安全保障というのはこの自爆制度から目をそらして
他国のせいにするだけの考え方だから正しくないと思うわ

まずは希望退職者の募集という
優秀な社員から辞めていく悪魔の制度をしなくて良いように
解雇規制を緩和しないと。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:18.62 ID:j+97QmE/0.net
>>56
大石さんは阪大の工学部の大学院卒らしいね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:23.24 ID:3QLqDGtM0.net
>>39
トヨタがハイブリッド車の鋼材を中国メーカーに変えたのも産業スパイの成果?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:37.20 ID:vgsa0pLV0.net
尖閣の領海侵犯してる中国は緊張を高めてるけど、それについてはどう思う?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:41.71 ID:22e+FG0m0.net
>>1
よう、糞シナの犬

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:46.92 ID:HolD4A6D0.net
>>1
大石晃子 - wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E6%99%83%E5%AD%90

中核派との関係 編集
2008年3月16日に革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)が主催するデモ[20]で演説を行ったことについて、大石は 「それまではテレビも新聞も好意的に取り上げていましたが、それを機にインターネットと保守議員が騒ぎ、大石晃子「過激派」バッシングが過熱化した気はします。」としている。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:30:56.57 ID:j+97QmE/0.net
>>71
なんだ
やっぱりネトウヨデマか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:06.35 ID:suFplGaw0.net
アホかと思ったが、逆から見れば忠実な工作員

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:11.36 ID:yNL5nJIg0.net
でも正論でしょ
技術も技術者も保護せずに、法整備もせずにきてんだから
文系が強いと言うか理系で技術保護に理解がある人間が国や企業の中心に居なさすぎなことに危機感が無さすぎなんだよ

そんな体たらくで技術者盗られた技術盗られたなんて後から喚いてどうすんだって話だよ
ほしい技術が日本にそんな状態で放置されてりゃ、中国だけじゃなくてどこの国も同じようなことするわな
それを中国が悪いだなんだと言うのは軋轢にしかならんわ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:20.51 ID:TNgdmIGu0.net
そっか
盗っ人は批判せず気を遣わなきゃならなかったんだな
反省反省

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:30.18 ID:Ro6zVX/w0.net
こういう話のすり替えってシナチョン猿が得意だよな
自分たちがパクリだと認めたという事だろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:36.70 ID:z8qpmgRt0.net
日本から技術をパクって月給1万5000円の奴隷に日本と同じ物作らせるんだもんな
日本人の給料も上がらんわ(´・ω・`)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:44.72 ID:z20elWTe0.net
まず国籍を明らかにしてください

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:49.58 ID:lblHDPsq0.net
独裁国家大好きなレイワてことでok?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:31:57.17 ID:tZ8qzWQ70.net
だよな、分かっていたけど価格につられて売り渡した企業が大半だからな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:32:08.85 ID:X5+N2+7h0.net
>>2
中核派だし


>>70
元々中核派

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:32:09.25 ID:aF6VNsUF0.net
>>80
それは維新の会だよ。


大石あきこは
「自民が売国したのが悪いんだから、
 今さら中国に逆ギレして誤魔化すなよ」
という話。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:32:09.82 ID:baNTQV+50.net
すげえな
ここまでパヨクだと清々しい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:32:14.58 ID:98aRaaCq0.net
>>41
献上されてないが???

したというなら証拠を出してみ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:32:39.79 ID:eWfEoXXG0.net
そもそもシャオミの社長が
日本から盗むものはない
日本語学科卒業の学生は要らないと宣言してたしな。

社長はその後に
日本市場での売上を気にして撤回したけど
あれ、本音だっただろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:32:48.94 ID:ujukHICB0.net
れいわと維新の売国っぷりが酷すぎる

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:32:50.73 ID:N+wZQe2I0.net
>色んな所で『他国に技術を盗られた』みたいな話があるが、これは逆ギレ

おや、これは朝鮮人に対するヘイトスピーチでは…?
れいわには差別主義者がいるようですね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:04.16 ID:kvfARHhm0.net
この手のやつがすぐブッ殺されるような社会にしていかないとダメ
赤野郎を日本から絶滅させないと

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:25.95 ID:j+97QmE/0.net
>>93
日本の企業が
中国や韓国やアメリカの優秀なエンジニアを
どんどん引き抜けばいいだけの話よね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:26.79 ID:D97JzRwM0.net
金もらってんだろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:33.11 ID:f54sxea90.net
一桁nmのロジック半導体を作れる技術を持ってる日本はいつも苦しい立場に立たされてるね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:33.68 ID:s3IVG2VT0.net
>>1
なんだコイツ〜〜〜?(ジョイマン風に

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:49.47 ID:9XfifyVW0.net
れいわと立憲の違いって何?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:54.13 ID:D97JzRwM0.net
>>108
それは不可能
ケチだから

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:33:59.34 ID:XiTDY6yS0.net
逆ギレの意味わかってんのか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:09.27 ID:q20VLOVo0.net
>>79
一概にそうとも言えないでしょ
流れた技術は自己責任だから今更外国に文句言いなだとか、多文化共生は新自由主義だと思う

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:17.18 ID:j+97QmE/0.net
>>98
プーチンと同じ未来を見ていたのは安倍さん
山本や大石さんではないぞ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:20.55 ID:p32KwSjn0.net
なんかの病気なのか?この議員

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:25.33 ID:2K+nquQt0.net
>自国の失策を反省せず誤魔化したもの
これは正しい

でも、緊張うんぬんは違う
自国を貶めて他国に言うべきことを言わない内弁慶な政治はいらない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:28.23 ID:kcI59IMe0.net
日本も過去パクリまくってたわけだからこの主張はするべきではないのは確かよ
盗まれたくないならそれ相応の対策をすればいいわけで

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:30.39 ID:SyNBiM7A0.net
>>105
おいおい、愚民党をお忘れなく

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:49.64 ID:U/4kFk2y0.net
こいつらの新選組要素って何かあんの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:34:50.52 ID:luL2/EJ30.net
だからどうしたらいいってのは無いんだね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:03.16 ID:p32KwSjn0.net
>>116
プーチンの起こした戦争についてはきっちり批難してるみたいだけど?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:04.06 ID:Xc8IkMnz0.net
売国議員は辞めさせらんねーのかな?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:06.46 ID:j+97QmE/0.net
>>103
証拠:クリル諸島

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:30.76 ID:Dogs/cZ90.net
外交・安全保障で強いとされる自民は、
法人保護でより一層強いというかアンタッチャブル

日本の法人を守って日本を守らず、はありえるつかその治世通りなことをチョイチョイ忘れてしまうなー

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:41.07 ID:NSS6E6xe0.net
>>98
まあ、自分たちも独裁やりたくてたまらんのだろうなー

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:42.29 ID:B+siq9oL0.net
>>1
正当な主張か、ただの逆ギレかは、
それが事実かどうかだけで決まる。
ファクトフルネスで語るべき。
馬鹿なのかな?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:47.34 ID:GaHlBeE80.net
ロシアがピンチだから工作員活動全開だな、このエージェント

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:51.24 ID:lAcI6p7a0.net
昔は技術を取られたが今は取られるもんも少ないだろ
ただ議員の手伝いや秘書に中国籍や元中国籍の日本人が結構居るのは問題にした方がいい

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:53.63 ID:f54sxea90.net
>>115
多文化共生はリベラル側の話だと思ってたが、ある意味なんでも自己責任社会にしたい新自由主義側とも結びつくなら蹄鉄理論まんまだな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:35:57.80 ID:2/OvrX+V0.net
泥棒に国境線も何も関係ない。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:03.32 ID:j+97QmE/0.net
>>113
日本のような後進国が
先進国の優秀なエンジニアを引きぬくのは無理なのかw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:15.13 ID:P6iM0tOR0.net
ただの売国工作員で草
投票してる奴らも察するわ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:18.94 ID:/+tR3MS10.net
>>1
橋下と同じようなこと言ってるね
被害者が譲歩しろ理論

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:24.02 ID:p32KwSjn0.net
>>98
れいわにはろくな人材がいないってだけの話なのでは

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:31.51 ID:UvrKtfUB0.net
>>74
確かに動画ではこう言ってるね
・この国の国民は労働者は経済的に大きな危機にある
・この原因は、政府の国策に問題がある
・アメリカに追随してグローバル競争、激しい市場競争に乗ってきた
・生産や供給を他国に依存することを積極的に進めてきた
・他国に取られた、技術取られた、というのは逆ギレ
・中国を槍玉にしてるが、緊張を高めてマイナス
・そもそも自国の失策を反省せずごまかしている

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:34.71 ID:95o0+diV0.net
>>125
出典がねえぞ中卒

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:38.49 ID:dD8IJ0Sw0.net
日本もだいぶパクってるしな
他国にマネされるくらいになった時には次の段階に進んでないとな、アメリカみたいに

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:44.48 ID:9FpaXnM40.net
これじゃ中卒未満じゃないの

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:36:57.41 ID:j+97QmE/0.net
>>123
確かに山本と大石さんは
プーチンの侵略戦争を批判してるね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:37:11.07 ID:G3zfLkCh0.net
イチゴの件も知らんのか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:37:11.94 ID:srxSdKOK0.net
>>4
大石の言いたい事はそうだな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:37:18.30 ID:8wfDjPmx0.net
れいわに橋下並みの発信力があると勘違いして
中露が小遣いやってんのか。
まあ橋下も、もろうて発信してるのはほぼ間違い無いだろうが。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:37:19.71 ID:yET372Ee0.net
ABEMAで自党の公約突っ込まれたらキョドキョドしてた人だっけ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:37:27.04 ID:Ro6zVX/w0.net
こんな何も生み出せずパクるしか能がない国と一緒にされてもね


世界の知的財産権等使用料収支(収支尻) 国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-7835.html

日本3位

韓国165位
中国173位

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:37:33.52 ID:zBoOYvD+0.net
あほかと。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:37:36.62 ID:Jph6i8K+0.net
>>27
パテント収入ランキングで日本はアメリカに次ぐ2位
中国は大幅なマイナスでトップ10にすら入らない
つまり他国から技術を買っている輸入国家だということ ただの組み立て屋だよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:00.65 ID:OOLFyYO/0.net
>>119
相応の対策を潰そうとするのが野党だろ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:02.75 ID:H0n6lViH0.net
立憲共産より濃縮されとるわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:02.59 ID:bF2kQZHN0.net
日本より何倍も優秀な

中国のエリート諜報機関をバカにしている

とんでもない中国への侮辱発言だろこれ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:08.78 ID:c+2Hnrlc0.net
また氷河期ゆとりか………

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:21.03 ID:6xcXQTGs0.net
れいわに投票してるやつ首吊れよな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:36.79 ID:a5XucOqm0.net
>>1
緊張させる側にならないとね。僕ちゃん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:44.27 ID:UvrKtfUB0.net
れいわ大石が言ってるのは、
日本政府がアメリカに追随して他国に生産や供給をシフトさせ続けてきた国策が誤っていたのであり、
中国に取られたせいだ!というのは逆ギレってことか
まあ半分はあってるが、半分は違うな
中国は意図的に日本の技術者をヘッドハンティングし、退職者を中国で再雇用して技術を盗んでいったのは間違いない
なぜ日本政府、自民はそれを放置していたのか?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:48.69 ID:al8A4YNI0.net
日本も車作るときだいぶアメリカのパクったぞ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:00.26 ID:j+97QmE/0.net
>>142
知ってるぜ
安倍さんが北方領土をプーチンに献上し
しかも3000億円も一緒に献上
その結果日本が得たのはイチゴ栽培だけだったという

これじゃ安倍の外交じゃなくて
安倍の接待だよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:01.38 ID:/1ASWCkE0.net
スパイ防止法がない国だから当たり前、スパイ防止法を制定しない限り先進的なテクノロジーで商売できないからな
部品工場でシコシコ物を売るしかないから、円安容認は当然だよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:15.60 ID:+rhwx6XE0.net
中共にウイグルの人権侵害と南沙諸島の侵略をやめさせるのが先でしょ。人殺し国家に気を使う必要はない。この人の出自を疑う。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:21.99 ID:Jph6i8K+0.net
>>130
パテント収入ランキングで日本はトップクラスな
素材系にめちゃくちゃ強い
基礎研究では中国も韓国も日本に全く歯が立たない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:34.44 ID:EKbQnvH10.net
翻訳

私は中国のスパイです

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:35.49 ID:q20VLOVo0.net
>>137
概ね同じ意見だけど逆ギレの指摘はおかしい
全く相容れない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:44.23 ID:5GHPLjq/0.net
こんな議員がいることが失策だわ
れいわ支持者はもっとすごい売国奴がいて安倍ガーどころじゃないでしょ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:45.84 ID:+nRJ2taS0.net
今する話かこれ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:39:50.18 ID:tj4GYU990.net
発言がいちいちスパイ政治

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:40:07.85 ID:j+97QmE/0.net
>>146
欧米から技術をパクったのは日本

だがどこの国も同じことやってる
ゼロから何かを生み出すことは不可能だから当然

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:40:20.45 ID:yrRfEVr70.net
丸出しスパイ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:40:25.75 ID:f54sxea90.net
盗まれたなら同じかそれ以上のもの作れるんじゃね
日本が半導体技術最先端なんだからサムスンくらいは超えられるだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:40:30.06 ID:gj3qs7Nt0.net
中国下部の工作員か

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:40:38.81 ID:h9I7uJL10.net
現地工場作ったりはご自由にお持ちくださいだけど
果物なんかの新品種は完全に日本に潜入しての窃盗だったろが

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:40:41.56 ID:uYuXfdp40.net
戦争でれいわのバックがバレたしな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:00.89 ID:jXAvqnvV0.net
スパイ法案必須だな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:02.69 ID:9wL7iIy30.net
>>1
此奴は基地外かアホか
日本の新幹線技術をパクったのはどうなんや

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:03.40 ID:u4L7uWpb0.net
>>2
れいわ中核派が中国の代弁者なのは公然たる事実なのにまだ知らない人いるんだな

義務教育で教えとくべき

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:08.16 ID:m716/Bjw0.net
実際問題として70年代から00年くらいまで
中国韓国に嬉ションしながら技術供与したアホ企業が山ほどおるねん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:21.61 ID:29ZCDtWB0.net
素人で経営なんて全くわからんが、儲けた後は技術売ったほうがいいのかな?いずれ古くなるし

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:35.06 ID:sHJEUr2g0.net
キチガイとカタワで構成されてます。れいわ新選組でっす!

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:37.58 ID:VeJz1FbV0.net
中国のスパイか
外患誘致罪で逮捕しろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:56.88 ID:TkcSbWK/0.net
おやおや?まるで橋下ですやん?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:00.27 ID:GMXgpAZ80.net
こいつは威勢よく言い切る事はできるし、ためらうことなく行動するけど論理に裏打ちする事をしないからなぁ

どこまで行っても活動家

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:04.82 ID:lAszVf4W0.net
あげたと盗られたは違うからな
アホだか飯の種を渡しちゃう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:14.45 ID:p32KwSjn0.net
JAXAにサイバー攻撃か
中国籍男性を書類送検へ=既に出国[04/20]
https://www.sankei.com/affairs/news/210420/afr2104200001-n1.html

日本が緩いのはたしかだが
中国を糾弾するのは注意喚起の意味でも必要やん

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:18.29 ID:ri+U/Mq70.net
新選組は旧体制維持を目的とした組織だから
自民党のダメなところを凝縮したのがれいわ新選組

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:19.71 ID:q20VLOVo0.net
新自由主義に反対しながらも結局は新自由主義的価値観に縛られてるのか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:24.83 ID:JUoOuV1V0.net
>>17
会社の子会社化もそう。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:38.83 ID:Nqw+i22g0.net
わかりやすい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:51.27 ID:+nRJ2taS0.net
今はどうにもならない話だし
対立を煽るだけだけじゃないか
中国人だって嫌な気分になるだろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:42:58.45 ID:mLVYHhOX0.net
>>4
「ミニスカートなんか履いてたんだからレイプされても仕方がない」
左翼の主張はこれと一緒

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:43:32.86 ID:mPFlx+cK0.net
産業スパイ含めた防止法や罰則付きの規制を増やすしかねえな。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:43:40.97 ID:O2hBX4Uo0.net
>>155
年収5000万で技術者ガンガン引き抜いてたからな。政治で止めるべきだったよ。今は政治家主導で外国人受け入れてるけどね。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:43:43.04 ID:UvrKtfUB0.net
>>162
まあ、このれいわの大石はちょっとおかしいよね
日本政府は意図的に日本企業を潰すような政策取ったのは確かだが、
中国も積極的に盗みに来たのは事実なのだから
自民も悪い・中国も悪い・だがどっちにしろ何も対策しなかった日本はアホ
ってのが結論であって、中国叩くなってのは頭おかしい

こいつらの背後がよくわかる発言だわ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:43:44.46 ID:j+97QmE/0.net
>>180
安倍さん「ウラジーミルとわたしは同じ未来を見ている」

安倍さん「日本はウクライナ国民とつねにともにある」

これはどんな論理に裏打ちされてるんだ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:43:45.14 ID:GyONp2GY0.net
>>2
左巻きは恥的障害のパッシブもつくからてんこ盛りだな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:44:05.92 ID:XY3BMLmA0.net
なんか久しぶりにこいつのスレ見たな、キチガイ過ぎてもう飽きられたのか

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:44:28.02 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
まぁ、中国を刺激せずに、力を
蓄えるのが常道だもんな。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:44:34.18 ID:xjK9FH6W0.net
つまり効果があるってことだな
法制化を急ぐべき

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:44:35.52 ID:jfUqzXH00.net
投資も時間もかけて開発した作物や製品を無法者に盗られて緊張高めるなと?
まぁ その無法のおかげで世界のコモディティーが広がったのも事実で良かったとも言えるが、れいわは次の代替開発をできるのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:44:37.38 ID:pzPk0Flm0.net
清々しいまでの売国っぷりだな。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:45:05.19 ID:WQn9Q9PF0.net
緊張したほうが日本にとって+

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:45:17.92 ID:Sf13qy870.net
こいつら本当に小沢ジュニアって感じ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:45:24.25 ID:UvrKtfUB0.net
>>168
日本の半導体はアメリカに潰された
だから隣国へ移転した
そんだけの話

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:45:35.78 ID:XY3BMLmA0.net
れいわスレってID:j+97QmE/0みたいな信者が何十もレスするからスレは伸びるけど、中身はない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:45:55.56 ID:j+97QmE/0.net
>>191
日本だってかつて欧米の技術を
盗みまくったわけだし
自分らがやったことを今度は中韓がやっただけだろう
少なくとも日本には中韓を批判する資格がないんじゃね?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:45:59.22 ID:RJ/oxWT+0.net
>>1
日本の国益を守る法案がれいわにとって相当ヤバいようだなw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:46:22.88 ID:O2hBX4Uo0.net
>>173
新幹線技術はあげたんだろ。わざわざ政治家主導で

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:46:36.98 ID:NKz/b6ZY0.net
本日のあたおかスレ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:46:53.78 ID:mLVYHhOX0.net
>>46
多様性というワードに騙されるな

いろんな意見があるのはもちろん尊重すべきだけど、前提として「日本の国益になるなら」ってのを忘れちゃいけない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:46:54.18 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
確かに、技術を取られたのは
緊縮財政に起因するもんなぁ。

自民が技術流出に動き出したのは
すごく遅かったからなぁ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:47:16.60 ID:f93u/7+H0.net
この人他人は批判するくせに自分は同じ事しても、それは問題ないというタイプだからな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:47:32.64 ID:B6C68rag0.net
>>40
ちょっと前に記事になった、
「女性のソロキャンは男を誘うためのもの」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:47:36.54 ID:yNPfodNW0.net
アメリカ様にもそれいえるんですか?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:47:46.07 ID:vUuQXCit0.net
>>2
あると思う

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:47:49.98 ID:q20VLOVo0.net
>>203
あくまで法の範囲内の話しね
流石に盗品は売れないよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:47:59.06 ID:UvrKtfUB0.net
>>203
それは昔の話
今は世界で法整備が進んで技術は守られるようになった
それを守ろうとしない国に制裁するのは当然の話

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:48:03.19 ID:qXBT94zX0.net
鳩山みたいなやつだな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:48:54.93 ID:vL1o38dP0.net
工作員は粛清でよくね?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:48:54.96 ID:sm3eqObt0.net
簡単に取られるような技術なら遅かれ早かれ取られるだろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:48:55.59 ID:nZTxnkE60.net
維新とれいわって本当似てるよな
親中親露ハンワク

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:02.03 ID:CwKn3EQq0.net
>>87
そうかもね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:08.06 ID:uvgHHLF90.net
>>1
そりゃあ
「簡単に盗まれる方も悪いよ」
新幹線の空力デザインとか軍事利用もされてるしな
だけど、普通は盗んだ方が悪いんだよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:14.28 ID:mLVYHhOX0.net
>>202
で、毎回ころころID変えるんだよな
ノイジーマイノリティの自覚はあるからw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:16.31 ID:xWUUKsNa0.net
残業どれだけしてると思ってるんですか!?

私はしてません

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:18.42 ID:UJVfpEk+0.net
れいわって何目指してるの?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:32.08 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
経済安全保障じたい
国のためといいつつ、新自由主義を
浸透させるためだもんなぁ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:35.34 ID:NJduKOXU0.net
れいわと公明は何かあるな
中共に

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:38.36 ID:B6C68rag0.net
>>187
犯罪者が嫌な気分になるなら、いくらでも言及するわ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:47.51 ID:3iAXtfe40.net
失策って
盗られたのは認めるのかよw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:49:48.15 ID:18vZojuZ0.net
ちょっとイチゴ農家の前でそれ言ってみて

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:50:04.80 ID:CwKn3EQq0.net
>>101
個人の話ではなく
れいわがどうかという話

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:50:27.06 ID:FJhLVri70.net
どこから活動資金が出てるか、非常に分かりやすい
売国アカを殲滅しないと、この国は良くならない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:50:30.44 ID:Dogs/cZ90.net
市場が欲する数量のあたりで大量生産の効果で負け確定で、
利ざやが大きな先進技術を求めては売れるエビデンスが無いとそりゃま当然撥ね付けられ、
海外で大量生産化が進みコモディティ化するモノを無難で値頃として選択しつつそれを日本企業も今から選択するべきだとのたまい、
数字に強いはずの理系と呼ばれる者たちで「収支なんかいいから日本の科学のために」と文芸に勤しむ
しかし日本は優秀であるからして、

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:50:48.32 ID:T6fSrOUw0.net
維新と令和いらね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:05.90 ID:GAXw6v9R0.net
売国議員とその発言リスト

どこかにある?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:07.83 ID:OmQ8mCQu0.net
れいわがどんどん本性を現し始めたな
これで参院選は惨敗確定だわwww

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:13.00 ID:sm3eqObt0.net
そもそも国じゃなくて個人で海外に苗や品種を盗んでいく輩もいるしな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:15.72 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
技術流出は、自民の緊縮財政に
起因があるもんなぁ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:30.01 ID:mcODvQ7T0.net
日本人から 技術も職場もパクって
 自分たち優位な 生活の豊かさを優先させただけなんだろ!

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:41.90 ID:/VgwqutO0.net
バカウヨみたいな売国奴がデマ吐いてるだけなんだよな😀

高市「中国が技術を盗んでいる!」→元半導体部門トップ「日本がクビにした技術者が中国で半導体を立ち上げた」 [811571704]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632351220/

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:49.50 ID:Nod7IgUW0.net
キャラとかもコピーされるからね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:49.61 ID:NPueSzm90.net
さすが反日売国基地外かたわ政党

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:52.34 ID:Dxu66ZaY0.net
機業も国もお花畑だったろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:56.16 ID:fwaU40NI0.net
なんやこいつ
やばすぎだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:03.50 ID:YBXes2vH0.net
>>1
叩く自由はあっていいけど
自由には責任が伴うのにそれがない
せめて議員ぐらいは罰則作れよ?デマだった場合は罰金か懲役
政局でこのバカは異常すぎる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:08.98 ID:wzSCB5CR0.net
党首はロシアでこいつは中国かよ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:13.94 ID:uw95uHKV0.net
すぐに壊されるような鍵を使ってた家の人に泥棒を責める権利はない
弱者は泣寝入りしろってことだろ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:21.36 ID:vFIWxByJ0.net
やられる方が悪いの考え方なんだな。かと言って逆の立場なら日本を非難するわけだけれどもw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:22.27 ID:SUGjTpom0.net
この人のスレ伸ばしてるのはれいわで良いのか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:22.59 ID:rcgUq0dt0.net
1mmも理解出来ないんだが

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:32.45 ID:gmoC1lca0.net
で、令和と維新はいつ合流するの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:36.62 ID:7BCGazJC0.net
アメリカに言ってやれよw

どこから金が出てんだよ、まったく。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:43.35 ID:+HceA3WI0.net
>>218
維新は新自由主義(正確には似非新自由主義)
れいわは反新自由主義

真逆だと思うがなぁ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:52:49.56 ID:WEvkYVae0.net
れいわ狩りが始まったな
お前ら全力でいけ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:25.35 ID:7BCGazJC0.net
>>249
こんなキチガイどもを入れるか、クソバカ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:28.05 ID:jR0byJFF0.net
ロシア非難決議に反対したり、反日親露中(おそらく親韓北も)を露骨に出してきたなれいわ
竹島あげればいいの山本だもんな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:31.88 ID:6GcgMOZd0.net
キチガイサヨが議席を得るためにバカ貧民は利用されただけだったな
太郎「我々は貧民の皆さんの味方です!」→貧民「うおー、太郎さん!れいわれいわれいわ!」

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:34.06 ID:SUGjTpom0.net
コイツらはなんでも逆張りして少数を取り込むだけで中身が無い

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:37.82 ID:IozG3XF10.net
>>16
とく最近になってN国化が激しい

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:43.09 ID:HAzXTzj/0.net
黙ってればいいものをわざわざ表明するって中露に対するちゃんと仕事やってるアピールなんだろうな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:44.67 ID:TwvnmgyB0.net
比例って要らないよね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:49.11 ID:Nod7IgUW0.net
ODAという名目で技術あげてすらいたからね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:49.16 ID:O2hBX4Uo0.net
>>166
パクったと言うか半導体や電子部品、ストッキング等を技術供与してもらったと言うのが正確には正しい。コンパチ品を作ってよかったし360円固定だったから輸出で戦後立ち直れた。大石さんはただ30年なんか政治が色々おかしいじゃ無いか?と言ってる。伝える能力がまだまだ足りない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:56.06 ID:mcODvQ7T0.net
おまけに船舶の走行技術まで ひたすらジャマしにくるとは…
異常すぎるね

神の怒りにも触れようとゆうものだわ
緊張を高めてるのはオマイラのほうだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:59.78 ID:uvgHHLF90.net
>>4
中韓露の常識では
嘘をついても
「騙される方が悪い」
盗みをしても
「盗られる方が悪い」

こういう価値観だからなー

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:54:17.94 ID:uw95uHKV0.net
>>238
前の職場での関係者外秘の情報を使ってたのなら犯罪になるよね
日本と中国では法律も司法捜査機関も異なるから訴えることはできないけど

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:54:37.18 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
経済安全保障自体が
安全保障にかっこつた売国だもんなぁ。

新自由主義を推進するための口実。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:54:49.46 ID:pgh/GYuw0.net
経済安保問題って理工系人材の待遇を米中並みに改善し、
その分、文系とか何の取り柄もない単なるヒトやコネ社員の待遇をその程度にふさわしいレベルに下げれば済む事だと思う。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:03.43 ID:NPueSzm90.net
>>234え?反日と売国と基地外とかたわは一定数いるから当選したんだぞ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:07.17 ID:+HceA3WI0.net
>>254
安倍さんがプーチンに北方4島を献上したけど
北方4島はよくて、竹島はあかんという理由はなんかある?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:21.67 ID:iOzIGtSu0.net
技術を盗られたのではない
提供したのだよ。
松下幸之助が中国のためにやった事
日本からは金、ナショナルからは技術

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:30.10 ID:7msR0t1A0.net
やべえってレベルじゃねーぞwwww

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:34.99 ID:mcODvQ7T0.net
アチラ側からすれば だまされる人間が悪いんだろ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:37.90 ID:pgh/GYuw0.net
みずほ銀行見りゃ分かる。
技術が盗まれてんじゃない。
技術が勝手に漏れてんだ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:47.66 ID:QseAb2kL0.net
れいわ新選組支持者は全員帰化中国人韓国人

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:50.06 ID:q20VLOVo0.net
>>238
人と知財の切り分けが出来てないから錯覚する
人の移籍は自由だし活動も自由
しかし職務中に生まれた知財は法人が所有

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:53.82 ID:+HceA3WI0.net
>>261
パクるってのは技術供与の比喩だと思うよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:55:56.82 ID:jR0byJFF0.net
まぁ、こいつが叩いてる維新も根は親露中韓の同じ穴の狢なんだけどな 過激さの違いか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:56:01.77 ID:uw95uHKV0.net
>>268
そんなに竹島がほしいの
ほしいなら土下座して頼めばチャンスあるんじゃね?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:56:06.45 ID:jMhw84sy0.net
>>219
お前病んでるよw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:56:42.89 ID:wl9bOXNL0.net
お前らよりは有能だろ
こんなとこで批判ばかりしてないで、議員になって対抗してみろよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:56:47.37 ID:MPnM1edU0.net
ですよねw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:00.00 ID:z5S/Qmex0.net
過激派出身の人間は国民が敵に見えてる

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:10.59 ID:jG3PvQ0w0.net
中革派だっけ?
判り易いを通り越して、隠す気も無いな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:19.94 ID:7BCGazJC0.net
>>256
積極的に逆張りをして差別化を図ろうとして自滅するのがれいわ、
差別化を図るために消極的に逆張りをせざるをえずに自滅するのが立民だなw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:24.42 ID:yNL5nJIg0.net
>>133
それなりの、待遇と報酬がないと無理というか日本にくるメリットがない
日本の技術者が引き抜かれたのは、日本での待遇が悪かったからだからな

今時世界に通用する技術もってるのにその国などの企業からも優遇されてない技術者なんてそもそも殆どいない上に、英語も通じない斜陽な国にいきたいと思う優秀な技術者がいると思うか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:38.19 ID:vhJylhV+0.net
左巻き

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:40.68 ID:qR4qLoA10.net
ネトウヨがシナから技術をパクればええやん
やられたらやりかえせば(笑
ところでネトウヨさんの学歴は?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:40.83 ID:mcODvQ7T0.net
>>269
本当は日本人ではなくて、中国人なんじゃないか?
そのオジサンw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:47.54 ID:+HceA3WI0.net
>>277
北方4島なんて日本が持ってても仕方ないと
多くのネトウヨが言ってたけど
竹島も同じで
日本が持ってても仕方ないんじゃなかろうかと

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:48.04 ID:HbmTNA8F0.net
高い賃金で引き抜かれたら仕方ないよね
日本の企業が海外から引き抜く様な話はあまり聞いたことがない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:48.44 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
>自国の失策

要するに、緊縮財政による
失策ことなのですね。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:57:59.45 ID:/VgwqutO0.net
>>274
知財は人にあるんだから
それを利用した新しい技術には
手が出せない

日本は技術と技術者を捨てたんだよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:00.88 ID:vgJK55Dp0.net
逆ギレはおかしくね?
逆ってことは中国がキレるの?
どうして盗ませたと?盗んだ側はキレないだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:06.86 ID:BvXXdL650.net
逆ギレがどう関係あるんだよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:11.31 ID:KbeioUXD0.net
珍しく正論(笑)

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:21.28 ID:876wrpsj0.net
こいつと橋下徹は犬猿の仲なのに外交だと似たスタンスなの本当に草

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:29.29 ID:k2A6s5Sg0.net
れいわも事大主義者の集まりだな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:41.29 ID:TDx9IZld0.net
>>100
そんなのが国会議員になってんのか
れいわ、ほんま洒落ならんな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:42.25 ID:YBXes2vH0.net
ハシゲたたきが反維新の自民工作ってのはもうバレバレだがな

失策続きの政権与党が支持率あげるのにやったことが、
また結局はウクライナへのバラマキってのが自民政治の痛々しいとこだわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:49.25 ID:1qoFTpIJ0.net
化けの皮が剥がれてきたな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:53.79 ID:Gx8YtfYS0.net
まあ確かにね。
自動車発明したのはアメリカだが、後に世界を席巻したのは日本車だ。
それと同じ。
産業が国の発達度合に応じて移行してゆくんだよきっと。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:58:59.92 ID:3eSqPLVe0.net
分かりやすいなw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:59:08.37 ID:+HceA3WI0.net
>>284
日本が後進国に転落したのも
無理はないか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:59:09.18 ID:/VgwqutO0.net
>>287
ネトウヨ「松下幸之助は中国人!」

もうバカ過ぎが加速してキチガイレベル🤭

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:59:41.99 ID:7zSuem4x0.net
ブレないメロリン教団

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 12:59:48.39 ID:WlcGssQ80.net
何で中国の顔色見ないといけないの?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:00:04.60 ID:eInX3SFO0.net
正しくは「ODAでお金と技術を積極的に差し上げた」だからなwww
ありがとう自民党

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:00:13.39 ID:qR4qLoA10.net
こんなところ文句言うてないでシナからパクってこいよ
やられたらやり返せ
そうやろネトウヨ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:00:15.56 ID:u1+Kvu0h0.net
4月1日から水道も民営化開始 主な誘致会社は中国系
自公党と中国は関係を悪化されたら困るのよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:00:25.50 ID:CFc813+u0.net
大阪5区の俺はちゃんとコイツに投票しなかったからな?
選挙区当選の公明党議員に3倍の差を付けられて大敗したクセに比例で復活した純然たる比例ゾンビだから

まー俺は公明党議員にも入れずに「ネタ投票」で籠池に入れたけどなw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:00:40.23 ID:lWTgyTLa0.net
>>1
スパイ防止法ってなんで可決されなかったんだっけ?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:00:45.44 ID:DawRqRFT0.net
れいわは大阪でクソ維新をしばき倒すモブにだけなっておけばいいのに

あちこちに手を出してボロが出る

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:00:47.33 ID:xtv5eMvX0.net
こいつの言うことはどーでもいいが
中国がスゴイのは認める

ケ小平の功績
キンペーはなんにもしてないが

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:01.01 ID:2c9v4HPj0.net
れいわ新選組の考え方として、窃盗に遭って被害届出すのは逆ギレってことですね。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:03.43 ID:J5+uN1n+0.net
盗られた事実は認めてんだな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:09.80 ID:mSchx3hg0.net
この国の反省すべきは比例制度
こんなゴミや犯罪者ばかりが比例で上がってくる
シャレにならない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:16.22 ID:UTGg8bZq0.net
そもそも科学技術はもう日本より上じゃないの?
中国から技術を盗むとかしないといかんのじゃ?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:17.45 ID:u1+Kvu0h0.net
>>307
なんでネトウヨが文句言うの? 自公党と中国共産党は蜜月な関係なのに

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:25.03 ID:o0LKCMfM0.net
橋下徹 VS 大石晃子(れいわ新選組)
https://youtu.be/c5a_pog4WZg?t=70

大石「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
記者「今サービス残業は月どれくらいやってるんですか?」
大石「それ(サービス残業)は私はしてません」

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:27.74 ID:/VgwqutO0.net
>>310
自民党がスパイだから😀

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:29.91 ID:wtnM6yPP0.net
技術を盗むのは日本のお家芸
中国は日本の伝統をパクるな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:38.76 ID:FIhifp/t0.net
>>310
役に立たないからw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:40.10 ID:OwETNhzL0.net
まっとうな反論ができない時のレッテル張り

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:01:42.79 ID:CfDkBJH10.net
>>306
レイワも同じ事やるんじゃね?
中華の顔色見ろって言ってるし

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:02:04.76 ID:mcODvQ7T0.net
>>286
何回ぐらいだます予定なんだ?
それでビジネスが成り立つのか?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:02:14.38 ID:DPRS48wM0.net
分かりやすい売国か
大阪の職員なら無理もないか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:02:17.96 ID:EvRL+w120.net
逆ギレは盗みに入った泥棒が鍵をかけないのが悪いと開き直ることだろ?
落ち度があるにしろ盗まれた側がキレるのは順ギレだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:02:24.74 ID:NRNp43bY0.net
>>264
そりゃそうだけど家の鍵開けっ放しにしてて泥棒に入られた言うようなもん

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:02:31.29 ID:Bh0Z5cw+0.net
盗られたと言われて緊張が高まるならそれが逆ギレだ
例えば残業してないのに被害者面するお前みたいなもんだ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:02:58.68 ID:bRf7z2f40.net
スパイ防止法デスネ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:02:59.92 ID:jR0byJFF0.net
共産党に飽き足らない極左の受け皿れいわ 反日武装戦線みたいな思考のやつもいそうだな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:01.12 ID:qR4qLoA10.net
>>317

だって文句いうてるのはネトウヨだけ
わいはシナ人からソースコードパクって使わしてもらてる
あいつら頭いいし自分でやるといくら時間がってもらりんし

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:06.48 ID:LllG/K9N0.net
庶民の味方をして中共に売国するか、資本家に媚びて全方位に売国する政党しかおらんのか。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:10.33 ID:+HceA3WI0.net
>>300
最初アメリカの製造業は強かったが
次第に日本の製造業が追いついてきてついには追いこされた
するとアメリカは金融や情報に産業の重心をシフトさせた
そして日本の製造業は次第に中韓の製造業に追いつかれ
追い越されるようになった
そこで日本も情報や金融にシフトすべきだったんだが
ここで日本の無能さが露呈した
イノベーションのディレンマを乗り越えることができなかったんだ
それでとうとう後進国に転落

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:13.09 ID:XW9VSqoF0.net
もう媚中反日政党は
立憲民主党、公明党、社民党、共産党で
お腹いっぱいなのにれいわ新撰組や
果ては媚露の維新とか雲霞の如くわいてくるのは何故?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:19.04 ID:drSWTGgf0.net
れいわは中国ロシア好きすぎる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:22.25 ID:O2hBX4Uo0.net
>>286
ワイ高卒だけどデジタル通信機器がらみのパテントいくつかだした。会社がしっかり教育してくれた。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:25.42 ID:wl2RJr3q0.net
中国人を入国させるどころか雇うバカを反社として破壊活動防止法で監視対象にするべき
しないのは日本政府の失策
ということやろ?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:29.28 ID:HcORtRLd0.net
橋下嫌いだけど媚中なんか
お仲間同士仲良くしたらええやん

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:30.67 ID:o0LKCMfM0.net
シナ擁護してる奴らがネトウヨ連呼厨な
そういうこと

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:38.81 ID:YHPBRYjj0.net
再発防止の概念がないんか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:40.34 ID:lSA4dHHo0.net
>>316
分野にもよるんじゃね。
まぁ中国の研究開発費は日本の3倍ぐらいだし、
いずれ日本が中国の技術を盗まないといけなくなるだろうね。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:42.31 ID:q20VLOVo0.net
>>291
特許や実用新案は会社が所有する
技術者が移籍して同種の研究開発をする場合は前職での知財に抵触しない必要がある

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:03:47.82 ID:QwUizXZF0.net
>>331
憎くてたまらないね
お前みたいな奴は殴られるぞ
これから共産主義陣営はギリギリと絞られていく

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:04:19.10 ID:mcODvQ7T0.net
中国人なのに
日本人のフリする奴らww

あと何回ぐらい
適当にメディア広告を利用して
日本人に高く物を売りつける計画なんだい?ww

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:04:19.68 ID:DR1uuo7e0.net
日本企業のエンジニアの待遇が悪いのも事実だが
奴らの引き抜き方のエグさは異常。まあそれを含めて日本はお花畑の産業スパイ天国だったわけだが
つーかもうパクられる技術なんてないからどうでもいいだろw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:04:40.56 ID:FIhifp/t0.net
>>326
日本に技術に価値があったのはもう50年前の話。
アメリカなど海外の技術を日本風にアレンジした技術。
中国台頭後の日本の技術など、見るべきものはないな。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:04:54.43 ID:qR4qLoA10.net
>>343

意味わからんね
何が言いたい?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:05.12 ID:tNlMsoa60.net
このままでは自民の支持率が下がるから助け船を出したんだろ
自民の方が売国が進むからな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:19.63 ID:JUoOuV1V0.net
>>318
まぁ、橋下さんは
韓国系帰化人で中国よりだもんな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:26.65 ID:mcODvQ7T0.net
>>331
日本人も、米国国務長官も怒ってるぞ?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:39.66 ID:Pg1xz69g0.net
>>346
いい加減にしろよクサヨのくせに

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:44.96 ID:GY4/4FqS0.net
晃か

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:45.70 ID:wBnhvOEm0.net
大石「臭キンペイは人情家」

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:50.22 ID:YPNB2Sn70.net
>>302
せめてもっと早くから技術者とその技術に正当な評価を与えて保護発展させる仕組みを企業と国が整備しとけばまた変わってたかもしれないけど、
この期に及んでデジタル庁がやらかすくらいの国の鈍さと、文字通り人間を会社の歯車扱いしてきたこの国の企業の成り立ちみてると到底無理な話ですよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:05:55.43 ID:hwN6dFQG0.net
ここにも降伏実現党

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:02.84 ID:t+3XxAd+0.net
中国が反発したなら、反発した中国が悪い。ウクライナ撤退論と同じように中国が引け。
だろ? れいわ新選組!

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:14.86 ID:FIhifp/t0.net
>>345
産業スパイをやったのは昔の日本。
結局、そのおかげで日本はITが壊滅した。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:23.55 ID:qR4qLoA10.net
>>350


意味わからん
何が言いたい?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:30.65 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
自民党自体が技術流出させたし

経済安全保障は、新自由主義、グローバリズムを進める口実だもんな。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:34.40 ID:E10ik9AF0.net
中国はアメリカと日本から盗みだけで発展した。

国交の無い時代は何もない土人国家で今はドロボウ国家。

れいわは中国の工作員

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:43.14 ID:eWPAllpN0.net
相手を不機嫌にさせるかもしれないって言うクソどうでも良い理由で
技術や情報流出の問題提起さえさせない力技凄い

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:49.38 ID:mcODvQ7T0.net
>>348
アメリカからも切り捨てられた自公は
もはや再起不能だと思うよ?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:52.40 ID:x8QwRoYP0.net
どんどん緊張を高めていくべき
いつか一線を超えるときが楽しみだ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:06:53.98 ID:eVi3YQ4c0.net
中国で商売するなら技術よこせってやってたやん
じゃあ商売しなければいいという論ですか?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:04.28 ID:DPRS48wM0.net
>>327
楽天、ソフトバンク辺りがスパイで情報流してるよね
逮捕もされてるし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:13.00 ID:FIhifp/t0.net
>>351
技術に左右は関係ないw
日本スゴイをやってるうちに、技術面では完全な後進国になってしまった。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:14.09 ID:o0LKCMfM0.net
5ちゃんでネトウヨ連呼して世論工作してる奴らが中核派みたいな組織って答え合わせ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:17.68 ID:TDx9IZld0.net
>>359
具体的にどうやって自民党が流出させたの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:30.41 ID:0evAgNU/0.net
>>346
やはり順ギレだよな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:35.35 ID:S9QT5PYI0.net
アメリカから原子爆弾の製造方法をパクったスパイみたいに
命がけだったらかっこいいんだけどな、ローゼンバーグ夫妻みたいに。
「逆ギレ」なんて幼児言葉使ってる暇ないぞ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:41.60 ID:qR4qLoA10.net
ネトウヨが頭悪すぎる
パクられたらパクればいい
そのくらい能力あるやろ
なければ死ねや

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:47.41 ID:DPRS48wM0.net
>>362
この妄想願望ってチョンでは当たり前なの?
笑えるよね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:53.58 ID:u1+Kvu0h0.net
自公党・ネトウヨ「来年の春節祭は是非とも日本で楽しんでください」

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:59.20 ID:+HceA3WI0.net
>>357
ITの分野でも日本は産業スパイやればよかったのに

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:07:59.72 ID:DR1uuo7e0.net
>>357
無知は妄想で喋らんでいいよ。臭いからw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:27.16 ID:u1+Kvu0h0.net
>>368
マスクと同じで直接プレゼントしたのだけど

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:31.47 ID:rqIac/c80.net
こいつの選挙区どこ?地域民バカすぎない?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:32.73 ID:HAzXTzj/0.net
日米貿易摩擦、冷戦終結とかで日本より中国を優遇したアメリカの転換が色々影響してるんだろうけど
ぼけーっとしてた日本も確かに悪い

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:37.66 ID:JSQvcKIn0.net
れいわってスパイ集団なの?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:44.36 ID:R7HgnOpQ0.net
>>300
知ったか乙

自動車は、18世紀に蒸気機関を用いた蒸気自動車として登場し、19世紀にはイギリスやフランスで都市間を移動するためのバスに用いられるようになっていた。19世紀後半、1870年代から1880年代にかけてはオーストリアやドイツでガソリンの内燃機関を用いた自動車の制作や特許取得が行われた。1896年に米国のヘンリー・フォードもガソリン自動車を開発し、1903年に自分の名を冠したフォード・モーター社を設立

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:47.44 ID:3PG8QK250.net
これはマジで思う

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:48.57 ID:+HceA3WI0.net
>>366
確かにな
技術にイデオロギーは関係ない
優秀な奴が勝つ世界だ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:08:59.10 ID:0evAgNU/0.net
>>327
泥棒に入られたのは事実なのだから問題なくね?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:08.47 ID:bSN+E9FO0.net
>>2
おいやめろ!
れいわの議員はナチュラルだから凄いんだぞ……!!

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:14.54 ID:u1+Kvu0h0.net
>>377
世襲の山口や神奈川

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:18.68 ID:O2hBX4Uo0.net
>>345
売る物なくなってきたから水道事業とか。水源を含んだ土地とか。貧困に苦しむ女の子の体とか

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:18.89 ID:q20VLOVo0.net
>>371
それ最終的にはヒャッハーモヒカン鉄兜になるけどいいか?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:25.94 ID:KWCL2zNu0.net
>「実はリチウムイオン電池の電解質の材料で日本企業がずっと研究してきたものが
>データ駆動型の研究開発とよばれるんですけど、そういったものを使って画期的にはくなって
>
>海外の会社が日本企業と同じ材料の論文を突然だした
>これまでリチウムイオンの電解質の研究をしていた形跡が無いのに突然論文を出したという事例がある」

NEDO材料・ナノテクノロジーの人の話し。
どこの国とは、ハッキリ言わなかったが「推して知るべし」だな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:35.02 ID:Jx5gIhoS0.net
ハシゲと同じやんか

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:37.83 ID:Gd3JXTCs0.net
な極左だろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:42.50 ID:qvPW5aCz0.net
>>383
おめーは泥棒がいないお花畑世界で暮らしてるんか?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:43.98 ID:mifs1KTT0.net
>>1
じゃあ盗られない為のスパイ防止法は当然オッケーするんですよね?
え?駄目?やっぱりね
れいわは日本の国益なんて守るの絶対反対ですもんねw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:45.23 ID:yWx0TCqK0.net
スパイ防止法が必要やね

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:47.26 ID:Sv6wa7oU0.net
こういう売国奴の糞が議員という不幸

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:09:59.23 ID:mcODvQ7T0.net
>>345
そもそも日本から中国におもねっても 適当な冤罪か、産業スパイ扱いされて 拘束拷問にかけられるだけだしな

ファーウェイのカナダ人も捕まってしまったもんな

なんのビジネスも成り立たないよ 中国とは
ドル取引も停止になったし

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:00.38 ID:AkayDIxm0.net
れいわは日共より赤い

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:06.79 ID:I0UOMF+b0.net
れいわって中国共産党関係者から資金貰ってるの?
露骨にアピールしてるよね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:14.20 ID:8T/hpN240.net
>>371
左翼反日勢力が共産主義陣営の工作員なのはもう明らかですね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:19.30 ID:+D7i2pjz0.net
逆ギレの使い方が間違っててワロタ
なんでこんな馬鹿が議員なんてやってるの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:19.43 ID:cqyOjeT80.net
日本が捨てた技術者、日本から逃げ出したい技術者を拾ってただけだしょ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:24.54 ID:rqGdGyBl0.net
盗人もうもうしい🐄

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:28.82 ID:qR4qLoA10.net
文句ばかり言うてないでシナのサーバーをハッキングして情報盗んでこいよ
やられたらやり返せばいいんだよ
自称、頭がいいんやろネトウヨ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:38.01 ID:+HceA3WI0.net
>>383
侵略したロシアも悪いが
侵略されたウクライナも悪いと
ネトウヨがよく言ってるじゃん
技術を盗んだ方も悪いが
技術を盗まれた日本も悪い
ネトウヨはそう言いたいんだよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:46.80 ID:u1+Kvu0h0.net
日本の水源や水道事業を中国に売り払ったのは、自公党
それだけは覚えておけよ
おまえらネトウヨは朝鮮人混血児と同じ犯罪者だということをな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:47.53 ID:KV0gCdzC0.net
れいわに投票した奴は二度と政治に関わらないように

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:48.02 ID:h9yBeBDt0.net
>>392
それは流石に与党に言うべきやろ
あれほど議席あってなんでスパイ防止法作らないんですかね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:58.83 ID:2brFXWUQ0.net
中国に技術を盗まれたは間違い!

中国に自民党が技術をプレゼントしているだけ!

国家機密や企業機密は全て中国へのプレゼント!

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:11:28.01 ID:cqyOjeT80.net
使い捨てたり安くこき使っておきながら、そいつらが他国に行って成果を出したら盗まれたー!っておかしいよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:11:28.86 ID:RFaCELmA0.net
キチガイ当選させたの誰だよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:11:35.34 ID:u1+Kvu0h0.net
>>406
具体的にスパイ防止法とは?
DNA鑑定をするのか? そうすると自公党のほとんどが逮捕されるぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:11:53.99 ID:0evAgNU/0.net
>>391
泥棒に入られた前提の話なのに泥棒のいない世界とは禅問答でしょうか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:11:55.53 ID:RIONODwj0.net
頭おかしい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:11:55.60 ID:FIhifp/t0.net
>>369
日本が盗まれた技術って、具体的にはなに?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:04.71 ID:Gd3JXTCs0.net
>>334
次が本物の親日

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:22.79 ID:TDx9IZld0.net
>>376
その実例を何点かあげてねって言ってるの

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:25.17 ID:KWCL2zNu0.net
ヒント


なぜアメリカはここまで怒っているのでしょうか?
なぜ、孔子学院を全部閉鎖したのでしょうか?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:25.85 ID:WdWzRnqL0.net
ずぼしだろ
日本が落ちぶれたのは日本企業の技術開発が停滞してるのが大きい
いいものはみんな韓国製だ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:45.56 ID:19vfQKnE0.net
創価学会の公明党は叩かずに、無名の大石を叩く

わかりやすい工作員

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:50.25 ID:FIhifp/t0.net
>>370
原子爆弾の製造方法は、アメリカがドイツからパクった。
そういうこと。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:54.59 ID:hl5wCwId0.net
盗人猛々しい

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:02.93 ID:mcODvQ7T0.net
>>386
何も自分たちでは造れず、輸出頼みは公務員だけだから

結局、公務員らが苦しむだけなのになぁ

中国にもパクられるし

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:05.54 ID:Nx3CCMvV0.net
日本品種を次から次へと持って行かれ、海外で好き勝手金儲けに利用されています
検閲がザルなせいですがw

政治家の責任w
鼻くそだな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:05.66 ID:JUoOuV1V0.net
>>368
中国への工場移転
産業スパイ防止法成立の遅延
税制による技術部門の子会社化
株式に外資が入りやすくしたこと

極めつけは、技術が買われ易いように
緊縮財政

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:13.91 ID:YBXes2vH0.net
>>380
知識人ぶったやつの一行目がデマってのが
一番恥ずいパターンだな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:13.81 ID:o+eslHWc0.net
>>413
AV

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:33.10 ID:cePer2vf0.net
昔は盗まれてたけど、もうこの10年ぐらいは何位も盗むものなんてない。

いまさら遅いし、いまさら盗まれるとか言っても笑われるだけだ。いつの時代だよ、ってこと。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:40.51 ID:ci4oy/u70.net
盗まれる方が悪い
まああっち側の考え方よね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:41.65 ID:+aP2dWYm0.net
ちうごくさまの許可ーwww

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:13:44.66 ID:E10ik9AF0.net
共産主義に支配された中国は国としてクズの犯罪国。ロシアの仲間
企業はスパイに対抗するため大量のダミー情報を大事そうに守れ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:00.83 ID:FIhifp/t0.net
>>374
やったから、バレてその後すべてのIT技術をアメリカに報告させられることになった。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:01.71 ID:EK2aEIEw0.net
>>2
慧眼ですな。

橋下とバトルした市職員やで。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:02.61 ID:O2hBX4Uo0.net
>>366
30年前からもう中国には負け始めてたよ。開発スピードがとにかく速い。3日で大抵な物をパクって製品化してた。アメリカも日本が調子に乗ってきたから生産の拠点を中国メインにしてきた

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:08.72 ID:mcODvQ7T0.net
>>418
両方とも中国のワンコロ状態だろ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:12.02 ID:HAzXTzj/0.net
ネトウヨ連呼してるけどネトウヨの認識ではもちろん自民公明は反日だろう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:16.99 ID:h9yBeBDt0.net
>>411
泥棒がいるのに鍵掛けをかけないお花畑がいるらしいな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:20.97 ID:WOfxG+xJ0.net
コイツの言うように仮に盗られてないなら
失策は無い 事になるわな
逆に盗られてるならそれは間違いなく失策 になる
心底バカだコイツは

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:28.42 ID:FIhifp/t0.net
>>375
IBM産業スパイ事件でググってみw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:29.96 ID:aH4h4gZt0.net
>>402
留学生が日本に来て勉強せず犯罪を犯してる
お前はそれを知らないんだろうな

反日思想を広めて日本人には表現の不自由を押し付ける
お前らの手法はすでにブルーチーム陣営にバレてる

アメリカがそろそろ本気出しそうだな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:54.74 ID:AX5Ylkpl0.net
前半は同意。
日本はセキュリティが甘い。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:14:55.18 ID:h9yBeBDt0.net
>>410
だからなんだよwww
与党の仕事やろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:08.08 ID:3cjeW4iq0.net
この時勢に堂々と自爆覚悟の発言を行う勇気だけは認めよう
次はないw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:08.34 ID:u1+Kvu0h0.net
>>417
統一教会は韓国製品を褒めるが、中国製品の方が圧倒的に良い。
日本に入ってきている中国製品は高価だけど良品のと、低価格だけどソコソコ良い商品が入ってきている

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:25.52 ID:OG1d55pb0.net
>逆ギレ(ぎゃくギレ、逆切れ)とは、俗に、
>本来なら怒られるべき立場の人が、逆に怒り出すこと。

日本が何で怒られる立場になってんの?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:26.74 ID:FIhifp/t0.net
>>425
世界一のAV大国、ニッポンか・・・w

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:49.72 ID:TRSfs1AJ0.net
>>229
れいわは日本国内中心主義じゃん

農業の強化
政府支出による開発研究の強化
対外純資産を盾にした資産強化

国政政党では日本唯一の右派政党だぞ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:52.69 ID:xPxpjv330.net
>>2
お前はレイシストか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:57.40 ID:/seuvIEX0.net
 
 
戦争は茶番 ヤラセや ユダヤ国際金融資本による工作や


金儲け 人口削減 世界統一政府 戦争や茶番コロナは、これがしたいが為のヤラセや


プロパガンダに騙されて乗るなよ? いい加減に目を覚ませよ?


北朝鮮のミサイルも尖閣4隻もすべて奴等のヤラセだ


国民に戦争意識を植え付けて、平和憲法をぶち壊し、軍国主義に誘導して、戦地に送って日本人を殺す為だ


https://i.momicha.net/liquor/1645854510135.png
https://i.momicha.net/politics/1648724192851.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648725964808.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648726025325.png

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:15:59.73 ID:BbTAL+kG0.net
スレタイ自体の発言は別に間違ってないよな
発言者がれいわだから発狂してるだけで

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:03.47 ID:O5pQMdzP0.net
>>1
府職員の頃は見所もある面白い人やな〜と思ったけど、やはり…だねw
まあ、大石さんからしたら、定常運転ですわなw
むしろ、逆の意見を言って、もっと議員活動費を何処ぞの工作員さんから貰わうってどうよ?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:03.73 ID:Gxps52UV0.net
俺たちパヨクがすごい
日本人よりすごい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:20.64 ID:/seuvIEX0.net
258 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/03/31(木) 19:56:27.79 ID:Rte8RUWD0
安倍死ねとか首相の人形をユンボで踏み潰していた在日クソチョンはテロリストだと思う!

 ↑

ネトウヨは、てめえが朝鮮人で、統一教会工作員のカルト信者の癖に、日本人のフリをするな


背乗り朝鮮人の町山口県下関


在日朝鮮人の参政権を得る為に、朝鮮カルト統一教会安倍自民党が売国している訳だ


https://i.momicha.net/politics/1648629931362.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648629612654.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648629439925.png
https://i.momicha.net/politics/1648629857746.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648724378811.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648629747581.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648629707666.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648724464650.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648620643864.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648629890201.jpg

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:28.20 ID:+HceA3WI0.net
>>419
ドイツは原爆を製造できなかっただろ
そんな国からどうやってパクるんだよw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:28.46 ID:u1+Kvu0h0.net
>>440
安倍が逮捕されるのに安倍がスパイ防止法を作るわけがない
都合の悪い物は最初から書類にしないと決めた政党やぞ 詐欺師に期待するようなもの

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:38.18 ID:FIhifp/t0.net
>>443
日本が怒ってるんだよ。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:51.55 ID:JUoOuV1V0.net
>>431
まぁ、橋下に騙される自体が
白痴だもんな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:16:59.15 ID:Gd3JXTCs0.net
韓国をやり玉に上げないのがれいわ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:02.61 ID:4uBr51xW0.net
何の逆だよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:03.37 ID:qR4qLoA10.net
>>438

頭大丈か〜?
なにっいてるんや?
意味不明やで〜

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:20.08 ID:bXk3OVVw0.net
>>413
論点が違うくない?
おれは大石の言う逆は逆なのかの話をしてるのであって盗まれる技術があるかはしてないぞ
それをやるならまず失策と盗まれたの関係性から検証しないと

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:21.95 ID:O5pQMdzP0.net
>>33
いい得て妙ですな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:40.28 ID:mcODvQ7T0.net
>>408
経営者がおかしかっただけなんじゃないか?

実際 日本の大企業幹部や、国会議員らは違法薬物もキメてセックスパーティーしてた人達だよ?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:47.60 ID:FIhifp/t0.net
>>449
大石さん程度の発言が、日本では自由に言えない。

情けない国だな。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:17:55.00 ID:OG1d55pb0.net
>>454
日本が日本に怒って日本が逆ギレしてんの?
日本語難しいかな?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:18:18.14 ID:8hlL+fj00.net
まんまと盗まれるマヌケが悪いんだ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:18:30.08 ID:WOfxG+xJ0.net
>>432
支那チョンって中身の無い勝ち負け論が
ホント大好きだよね?
とりあえず勝ち負けで表現する病気

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:18:36.86 ID:qR4qLoA10.net
シナから技術盗んだら英雄やで
ネトウヨちゃん
どんなスキル持ってるのか知らんが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:18:40.67 ID:bWlZKoeG0.net
要約
中国に献上せよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:18:46.99 ID:FIhifp/t0.net
>>452
アメリカがある日突然原爆の作り方を思いついた、とでも思ってるのか?w

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:18:50.02 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
実際は、対中国にかっこつた
経済安全保障は

国際金融資本のためだもんな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:18:57.36 ID:u1+Kvu0h0.net
安倍は織田信長と同じ英雄だよ
日本を外国へ売却した転換期として名を残した

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:19:07.33 ID:LvlwvDex0.net
これは尤もな話だな
公然と敵意を剥き出しにすれば相手も同じように応じる
顔では笑って落とし穴掘ってりゃいいんだよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:19:30.27 ID:g/nWZp6+0.net
>>263
メシのタネをホイホイ公開する奴は日本人基準でも馬鹿としか言いようがないが

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:19:42.22 ID:ZibQjMjE0.net
>>1
アジアの新任スパイの任務地はほぼ日本
この人はスパイがやり辛いように法整備しろってことじゃないのかね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:19:57.69 ID:O5pQMdzP0.net
>>462
仮に言えなかったとしたら、知る由もないのに、どうしたの?
ちゃんと、言えてるし伝わっているし、世に出てるやん。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:04.49 ID:K2glI5T50.net
今、中国の自動車メーカーが日本の技術者引き抜きまくりなんだが
没落日本を技術者が見捨ててるのが現状だしな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:07.84 ID:R7HgnOpQ0.net
>>385
神奈川が河野がらみで赤って最近いわれなくなってるの見ても
ハシゲと赤の繋がりを強調したい集団が誰かバレバレだな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:09.61 ID:+HceA3WI0.net
ナチスはユダヤ人の優秀な研究者を迫害した
その結果優秀なユダヤ人技術者がアメリカに逃げてアメリカの科学技術力が高まり
ナチスは戦争に敗北した
日本は国内の優秀な技術者や研究者を冷遇した
その結果彼らは中韓に迎えられて中韓の科学技術力が高まり
日本は経済戦争に敗北した

ナチスの凋落と日本の凋落は非常によく似ている

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:21.49 ID:p32KwSjn0.net
>>426
JAXAにサイバー攻撃か
中国籍男性を書類送検へ=既に出国[04/20]
https://www.sankei.com/affairs/news/210420/afr2104200001-n1.html

製薬会社も去年サイバー攻撃されてたぞ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:25.75 ID:FIhifp/t0.net
>>459
相手の優秀な技術に対して、日本から盗まれてないのに、盗まれた、と主張するのは逆ギレといってもいいんじゃないか?w

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:33.55 ID:bXk3OVVw0.net
>>435
それが泥棒に入られたと公言してはいけないことにどう繋がるの?
泥棒に入られたなら泥棒に入られたと言って何が悪いの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:33.74 ID:Zov9TeX80.net
黙って掃除でもしてろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:33.90 ID:AA9VDdiT0.net
>>466
シナゴキが必死だなおい

共産主義陣営が負けそうで
自由主義陣営が勝ちそうだから焦りが凄い

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:49.04 ID:qR4qLoA10.net
いつも不思議に思うんやけどネトウヨちゃんの自信の根拠は何?
なんか日本の発展に貢献しとるの?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:51.85 ID:u1+Kvu0h0.net
ヨーロッパが開発して
アメリカが製品化して
日本が小型して
中国がパクって
という2ちゃんねるのコピペがあったけど、もう知らない人ばかりなんだなー

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:20:54.67 ID:68vyCaGN0.net
>>471
アホそう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:07.03 ID:Dlf56xbe0.net
何を言っているんだコイツ?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:11.31 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
経済安全保障とか言って

アメリカや国際金融資本に

日本を売るのが自民と維新

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:14.32 ID:xhXbceQz0.net
もう駄目だなこの政党
国政やる資格ないわ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:22.76 ID:WOfxG+xJ0.net
>>459
そういうこっちゃ
つまりはこう言う>>436
主張自体が破綻している

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:30.69 ID:fH9I+GWz0.net
理研600名リストラ危機が示す研究現場の疲弊
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20220402-00289482

 中国への人材流出の背景として、高給により研究者が次々と中国に引き抜かれているといった理由より、日本側がむしろ積極的に追い出しているというのが実情だ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:37.38 ID:HAzXTzj/0.net
ただ中国の場合は民間という体をとってるだけでほぼ国営だからふつうにやってまともに競争なんかできない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:51.70 ID:qoDOlrnl0.net
被害者側が悪い理論

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:51.73 ID:mcODvQ7T0.net
>>357
IT=それ。の人らだよ

「それ」なので
それにしかならない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:21:54.90 ID:u1+Kvu0h0.net
>>476
赤 赤 といっているけど、安倍の望んだ未来はプーチンと北朝鮮のデブの未来と何も違いはないんやけど

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:22:00.18 ID:ZibQjMjE0.net
>>475
国よりも個人になってきてるんだろうね
50年100年先の日本に未来はないと思われてるんだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:22:12.08 ID:FIhifp/t0.net
>>463
日本から盗まれてない技術に対して、中国が盗んだと言って論点を逸らしてることを、逆ギレといってるんだろ?
普通の使い方ではないが、悪い使い方ではないな。
日本語は理解できるかな?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:22:21.56 ID:sE5zmXL60.net
中国に技術を盗まれた ✕

リストラされた日本の技術者を迎え入れた ○

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:22:24.65 ID:Zov9TeX80.net
そんなサービスに金使わんぞ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:22:30.68 ID:T6aPz/+40.net
おい尻尾隠せよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:22:31.89 ID:pifri8fC0.net
>>1
なんでこんな気狂いが生きているんだよ
早く殺処分

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:07.53 ID:t0HzrB1p0.net
>>1
言いたい事は分かるが言い方が良く無い
それでは人は着いてこない

独りよがりに思えてしまう。

本当に日本を導きたいなら
言い方を変えるべきだな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:18.53 ID:p32KwSjn0.net
ワクチン狙いサイバー攻撃 
国内初確認、中国関与か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603071490/

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:27.81 ID:qR4qLoA10.net
わいの素朴な疑問に誰も答えてくれないね
ネトウヨちゃんて日本に何か貢献しとるの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:28.83 ID:bOxG0ufE0.net
中核派

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:42.64 ID:Gd3JXTCs0.net
親ロ中南北
極左

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:51.53 ID:FIhifp/t0.net
>>474
そのとおり。
言うことだけはできる。
言った内容を、政権とマスコミ(プラス5ch)をあげて全否定していくのが日本の言論の自由。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:55.96 ID:vROgf+yx0.net
>>1
いや緊張を高めないと駄目だろ

アホか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:56.38 ID:zBoOYvD+0.net
盗られたら盗られた方が悪い!
盗られないための議論は緊張を高めるから許さん!


ってこと?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:23:58.64 ID:+HceA3WI0.net
>>482
今の中国は共産主義国と言えるんだろうか
正確には資本主義と共産主義のアマルガムと言うべきだと思う
ロシアなんて完全に資本主義だし
今の世界に共産主義陣営なんてないと思うわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:13.99 ID:Zov9TeX80.net
1円もやらんぞ乞食

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:14.62 ID:OG1d55pb0.net
>>472
実情だと中華でも作れるもんを価格競争のために
わざわざ教えに行ったと言うのが正解なんだけどね
キヤノンなんかは先んじてそれやったけど
光学は試行錯誤の泥臭い仕事なんで育たずに撤退した

中国は技術盗んでるんじゃなくて
特許料払わない事が一番の問題で
それはトランプにもさんざん叩かれて貿易協議になって
中国はそれから何度も逃げてる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:23.38 ID:O2hBX4Uo0.net
自民党の暴走に歯止めを効かせるのは利権やしがらみに左右されないれいわしか無いし、個人的には日本は水素技術を国家成長戦略にしてやっていくのが正解だと思う。EVとかで今更頑張ってもな廃棄バッテリーや太陽光パネルの処分が新たな環境問題になるだけ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:24.01 ID:bXk3OVVw0.net
>>479
大石は失策を取り上げるのは、失策があったから盗まれたということでしょ
そもそも盗まれてないなら失策なんて言葉を使う必要がないしね
大石の発言を前提にするなら盗まれたとなるから順ギレなるのよ
だからやはり逆ギレは変よねってことにならなくね?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:35.69 ID:SxZW1dJn0.net
取られたんじゃなくて自ら企業が売り込んだんだろ

自民党の長年のプライマリーバランス黒字化計画のせいで緊縮しまくった結果だし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:42.62 ID:hzOv0Lkc0.net
安い中国人使うために自分でばら撒いたんだから自業自得だわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:55.84 ID:FIhifp/t0.net
>>508
違うよ。
盗られてないのに盗られたと主張してるということ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:24:56.96 ID:mcODvQ7T0.net
>>487
日本の外郭団体や、公務員の人件費の財源が その売りをする輸出企業頼みだからだよ

売る。しか公務員たちは生きていけなくなったわけよ
売り出しが無くなれば身の破滅なだけ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:06.58 ID:UOA3qKkn0.net
でも9条はどこの国も盗んでくれないね?🤔

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:22.55 ID:OG1d55pb0.net
>>496
>逆ギレ(ぎゃくギレ、逆切れ)とは、俗に、
>本来なら怒られるべき立場の人が、逆に怒り出すこと。

だから日本が誰から怒られる立場なの?
根本を答えられずに煽っても無駄w

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:24.40 ID:5epbogCK0.net
この手の方々

いつも向こう側の味方ですな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:32.04 ID:DR1uuo7e0.net
>>437
ググったらお前が顔真っ赤でめっちゃ効いてるって出たわwくっさw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:35.94 ID:ZibQjMjE0.net
>>506
なんなら逆側の意見を封殺して言えなくする雰囲気を作り上げるからなwマスコミはすごいよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:42.07 ID:CEDR1PYy0.net
おい



シッポ見せんの早すぎだろw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:51.18 ID:+HceA3WI0.net
>>490
こゆことやってる自民党とれいわ
どっちが反日なんだろう?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:51.37 ID:S2qw2FpE0.net
こういう政党は人生逆張りばっかりしてる奴にはウケそう

反ワクとか親ロシアとか

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:54.42 ID:5J8eYqEx0.net
最近れいわの本性出過ぎw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:25:56.74 ID:Ic/XOHvH0.net
日本の敵のための言動しかせんね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:09.68 ID:MCbVU/Eq0.net
とりあえずさっさと対策しろよ
第二次安倍内閣誕生前から保守系の間では警鐘ならされてたからな
まさか改憲謳ってる奴が緊縮・新自由主義であらゆる安全保障ボロボロにしていくとは思わなかったけど

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:15.78 ID:hzOv0Lkc0.net
>>518
永世中立国はいっぱいある
実質的に武装してる日本と実質的に変わらない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:23.60 ID:IqzHZr960.net
れいわは完全に鳩山の傀儡だからな
鳩山が嫌われたから太郎を代弁者にしてるだけの党
支持者もろともに消えてなくなればよいに

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:33.34 ID:Zov9TeX80.net
働けよ乞食
おまえの稼ぎ力がその程度なんだろ
部相応

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:37.67 ID:FIhifp/t0.net
>>513
違うよ。
元々無いものを盗られたと言って誤魔化すのは詐欺だということ。
逆ギレの普通の使い方ではないけど、元々いい加減なスラングなんだから。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:51.07 ID:NiL5/Z9/0.net
れいわ新選組もアレなのか
自己紹介してくれるの助かる

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:59.87 ID:7J58J0eO0.net
>>1
れいわって親中なの?支持してる人教えて

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:27:07.95 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
ちなみ、経済安全保障の一つのTPPは
ロスチャ分家のイギリスが入る予定

これが、経済安全保障の正体

#反日より愛国のフリをした売国奴はタチが悪い

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:27:25.42 ID:K2glI5T50.net
ネトウヨは「日本が嫌なら出て行け」のスタンスだから、日本の技術者が中韓行くのは、むしろ日本が嫌いな奴が日本を去ってバンザイってなるはず
でもネトウヨは技術パクられたって激おこ

ネトウヨって頭悪いよな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:27:39.33 ID:wkD4vyWF0.net
盗られたならまだいいわ
シャープみたいにわざわざ無料で教えたり
ソニーやフナイみたいに売り払った結果だろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:27:43.30 ID:FIhifp/t0.net
>>519
盗ってもいないのに盗った盗ったと言われれば、盗ったと言ってる相手に怒るのは当然じゃないかい?w

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:27:53.07 ID:JlN3+Wwy0.net
スパイ防止法に賛成してから言え馬鹿

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:27:56.96 ID:IrBeGUY00.net
>>2
そうだよ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:28:05.11 ID:TRSfs1AJ0.net
>>516
日本「有能な技術者に追加報酬?払わないよw」
中国「この金額出すから来てくれ!」

これだけの話だしな
青色LED裁判問題の時点で日本は終わってた

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:28:18.72 ID:mcODvQ7T0.net
>>511
向こうはだまされる奴が悪い!のモチベーションがあるから

特許払うと言って技術だけパクったアルヨ
だまされる奴が悪いアルネー
ってなもんかと思う

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:28:20.42 ID:SxZW1dJn0.net
れいわが氷河期世代に支持されてきたんでさ
自民党がれいわ叩きのネット工作予算付けたんでしょ

大石は「刷った金で株価ばっか支えてないで困ってる若者たちを救え」とかずーと言ってるのにさ
こういう発言だけは絶対にスレ立たないし

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:28:44.13 ID:+QCC5AeR0.net
アタオカと重度障害者しかいない、れいわ
誰だよこんな奴らに入れたの

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:28:51.13 ID:FIhifp/t0.net
>>522
それを主導しているのが、自民党政権。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:29:03.33 ID:Dlf56xbe0.net
>>536
産業スパイさせている事はスルーか馬鹿チョン

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:29:10.21 ID:+HceA3WI0.net
確かに中国は産業スパイをやって日本から技術を盗んでるかもしれないが
そういうのは例外的に少なくて
実際は日本の会社でリストラされた日本人技術者が
中韓の企業に雇用されてそこで頑張ってるという話が大半なんだろうなぁ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:29:13.27 ID:JUoOuV1V0.net
>>1
経済安全保障なんて
経済で売国する眉唾物のだから

騙されては、いけないってこと。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:29:32.60 ID:Dogs/cZ90.net
1年で2%の売りを最低限増大させて行かないと圧、じゃねーな、
量的緩和がバックに付いた投資家や企業自身が望む年か

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:29:58.23 ID:bXk3OVVw0.net
>>532
よくないよ
逆は逆でしかない
裏があれば表があるように逆があれば順がある
そこはちゃんとしないと
君が反論すべきは俺ではなく大石に対してだ
日本は盗まれる技術がないのだから失策などしてないとね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:30:00.38 ID:OG1d55pb0.net
>>538
それは順番が逆でしょ?
盗られたと言われて怒ってから怒られて怒り返すなら
逆ギレと言えるかも知れないけど

もうちょっと冷静に考えてみましょうw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:30:01.50 ID:XIAMvXoQ0.net
もしかして経済安保の意味わかってない?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:30:05.69 ID:7ixMIoky0.net
身の回りの品をもう一度見直してください。
ほぼmade in china。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:30:16.17 ID:kLr5d7k30.net
技術者や研究者のクビ切りして仕事探して
海外行ったら売国奴はさすがにねえ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:30:45.48 ID:RlonofRf0.net
れいわは媚中媚露
これだけははっきり分かんだね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:30:47.82 ID:49BnXDdi0.net
維新が元党副代表の除名処分撤回、献金に「現時点で違法性なし」…本人は復党せず

日本維新の会と地域政党・大阪維新の会が、違法な献金を受け取ったとして除名処分とした元党副代表の今井豊・元大阪府議(65)について、処分を撤回したことがわかった。

3月30日に本人に通知した。今井氏は受け取った献金を自身の政治団体の政治資金収支報告書に記載し、府選挙管理委員会に提出したため、違法性がないと判断した。維新が除名処分を撤回するのは異例。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422689

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:01.91 ID:Dogs/cZ90.net
あ、>>549はレスの続きが盗まれたちゃった(ウソ)

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:10.67 ID:RFaCELmA0.net
>>104
ないと思うよ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:12.41 ID:SxZW1dJn0.net
>>547
そういうこと
技術を盗むってめちゃくちゃ難しいんだよ
アメリカがトヨタのハイブリッドエンジンに難癖付けて設計図を開示させたけど技術を真似できなかったし

だからリストラされた技術職員を手っ取り早く雇った方が真似できるんだわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:13.17 ID:rmDItC0t0.net
新幹線とかわかりやすいよね
国策でわざわざ技術を謙譲してたら世話ないわな
契約無視してその技術を独自技術と主張し自国産の新幹線に流用した中国もクソだけど

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:14.19 ID:+HceA3WI0.net
>>534
れいわは外国には友好的な党だ
どこかの国を敵視するとかは全くない
自民党や維新とは違うよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:17.97 ID:psvJvtSk0.net
パヨクの頭は異常

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:23.87 ID:FIhifp/t0.net
>>547
産業スパイをやってまで盗むような技術が日本にあるのかねえ?
国際特許で完全保護されてるし、そもそも特許の数では中国が日本を圧倒してる。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:34.77 ID:9hGZY32q0.net
コイツ真っ赤か。
気持ち悪い。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:31:45.16 ID:Vi9lH0Y90.net
>>1
露支那超賤党愈々本性隠さなくなってきたなꉂꉂ( ˊᵕˋ )

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:32:00.73 ID:FIhifp/t0.net
>>550
スラングの使い方でなに熱くなってるんだよw

散歩でもしておいで。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:32:09.84 ID:E/X6nqXG0.net
売り渡したが正しいからな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:32:19.22 ID:O2hBX4Uo0.net
>>534
親中でも親ロシアでもないよ。日本の若者メインで日本をなんとかしたいと言う党。別名猫の党🐾

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:32:27.22 ID:WOfxG+xJ0.net
>>513
そういうこっちゃ
大石は失策の中身を明らかにしてないが
文意から盗まれたことを前提にそれを失策と呼んでいる

したがって五毛ネトンスルが吠え狂う
技術は盗まれていない論とは
正反対の意見だ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:32:28.70 ID:GRmlkcwm0.net
こんなんに投票した奴は責任取れよな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:32:41.51 ID:FIhifp/t0.net
>>551
スラングの使い方など、すぐ変わる。
言ったもん勝ちだよw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:32:52.59 ID:lMyuQIoW0.net
どうして野盗はこんなんばっかりなんです?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:05.44 ID:eWfEoXXG0.net
>>558
じゃあ何で日本語学科の学生取らなかったの?
盗むものはなんて無い本当に無いからでしょ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:13.14 ID:HRvwB51j0.net
こいつのせいでれいわには入れられない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:23.19 ID:mcODvQ7T0.net
特許は払うアルヨ!と日本をだまし、技術をパクったアルネ

だまされる日本が悪いアルネー

バカアルネ日本は
ゲラゲラゲラ(笑)

何回もやれそうアルから ソニーあたりからパクるアルヨー♪楽勝アルネw

とゆう感じだと思う

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:23.81 ID:Gd3JXTCs0.net
>>543
ワクチンも自民の陰謀

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:29.39 ID:FIhifp/t0.net
>>572
それでも自民、維新よりはマシ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:30.64 ID:sE5zmXL60.net
ネトウヨやネトサポはあくまでも人材流出等の日本の失策は認めない方針なの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:31.43 ID:ISFHFemQ0.net
自民党と経団連が中国を育てた。

事実じゃねーか。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:44.44 ID:6tLwom5o0.net
倫理的には駄目でも取り締まりしようがないからな
何事にも危機感がなさすぎるのいい加減なんとかしろよ
危機感がないってのも甘い言い方で単に事無かれ主義とか自分が仕事してるうちさえ何とかなればいいって考えがあったりするからな
盗まれた要因の一つにも技術者軽視があったり自国の失策を反省せずに誤魔化すってのもその通りだろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:33:49.51 ID:qDo5VNRo0.net
れいわ=中露朝韓工作員

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:34:09.34 ID:uOlxnCYU0.net
橋下とれいわって実は親和性高いんじゃね
大石も過去の因縁忘れて話し合ったら意気投合出来るんじゃないの?w

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:34:16.29 ID:HXBmM2It0.net
日本の車も元はフォードやらルノーだからね。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:34:47.56 ID:ZibQjMjE0.net
>>534
バランス保ちつつ、なるべくどこにも媚びないようにしましょう、みたいな自国ファーストじゃないの

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:35:02.52 ID:Dogs/cZ90.net
思ったが、
技術流出批判者って、資産増やし技術として資産を円で持っててもしょーがないとする緩和派と同根じゃん?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:35:23.16 ID:ISFHFemQ0.net
緊縮財政で日本をボロボロにして、中国資本に何もかも売る。

自民党がやってきたことだよ。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:35:24.32 ID:bXk3OVVw0.net
>>566
おれのレスに食いついて長々と語り合った自分を棚にあげちゃいけないよ
どうだい一緒に散歩でもするかい?
桜は見頃だろう

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:35:27.47 ID:rjQbw9nn0.net
技術が盗まれたというが積極的に移転したの間違えじゃないの?
それで盗まれたとか叫ぶのは滑稽だわ
国内で研究者や技術者を軽視して、さらに国内産業の海外移転を推し進めたんだから当然の結果でしょ
そりゃ中国も中国だが日本にも原因があるよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:35:29.74 ID:fjuIy3Xl0.net
結局ちゃんとした給料を払わないから忠誠心もないし流出するんだろう

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:36:05.67 ID:TRSfs1AJ0.net
>>567
内需ボロボロで見込みが無いから企業が勝手に出て行った、が正しいかな
企業って言っても大企業そのものではなく、大企業の技術を支えてた中小企業だけど

フッ化水素の件でも、韓国への輸出分減らされた結果「韓国で作るわ」ってなったしな
あぁいう対応しといて、損害を被る中小企業に損失補填しないとか、自民党は技術流出させたかっただけ、と取るのが普通だわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:36:29.05 ID:OoMCu8CH0.net
野党一年生議員が外交を語るのかい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:36:31.29 ID:ScZcuD4J0.net
>>27
少しは調べろよ
留学生が本国の指示で動いて捕まった事例がある

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:36:39.85 ID:K0pNHp680.net
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < 中国を刺激してはいけない
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:37:01.15 ID:WTgF8/R20.net
学者や技術者に金出さなきゃそりゃ人材流れるに決まってるわな
何を今更

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:37:06.08 ID:QnrkIjtP0.net
この人、経歴すごいよね・・・
時代が時代なら、「革命戦士」を自負してテロ活動するような人では・・・?

こえーよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:37:12.96 ID:Gd3JXTCs0.net
>>582
維新叩いてたけど親ロ同志なのがわかって叩くのやめた

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:37:36.80 ID:+H+ngMYf0.net
>>588
大上段に立って偉そうに語ってんじゃねえぞ
パクリ国家は永遠にパクリ国家でしかない

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:37:40.71 ID:mcODvQ7T0.net
>>561
輸出頼みの党は からきしダメになっていくのはナゼなのだろう?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:37:48.92 ID:xG01BtzL0.net
確かに取られたのではないよな日本がケチだから
正当に報酬くれる国に行ったほうがいいだろ誰だって

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:38:09.79 ID:rjQbw9nn0.net
教育に金出せよ
老人ばかりに金かけるからどんどんじり貧になってくんだよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:38:11.01 ID:+HceA3WI0.net
>>536
ゼレンスキーがアメリカにむけて演説をやったときに
真珠湾攻撃ガーをやったら日本のネトウヨが激怒
「今までウクライナを支持してたけどやっぱロシアを支持するわ
ゼレンスキー死ね」というネトウヨが続出した
だがゼレンスキーが日本に向けて演説したときに
日本に対してリップサービスをしたら
「ゼレンスキーさんはええ人や、やっぱりウクライナを支持することにする」
というネトウヨが続出

ネトウヨって頭が悪いけど単純な人たちなんですよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:38:21.03 ID:OG1d55pb0.net
>>571
勝ち? 誰が勝ったの?
母語話者が違和感を感じてるのに三国人が勝ったって事?

別にラングだパロールだシニフィアンシニフィエ言う気は無いし
自然言語は変わっていくものだと思うけど、それならそれで
今の若い人はこう言う意味合いで逆ギレを使うんだという
定義や用例が必要でしょ?
しかも代議士なんだからその辺は突っ込まれて当たり前

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:38:27.12 ID:sE5zmXL60.net
>>597
日本もパクリ国家だったから永遠にパクリ国家か

アホかこいつ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:38:39.13 ID:Wj2ic4i50.net
中国人留学生や研究生の受け入れ中止しようぜ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:39:19.32 ID:rjQbw9nn0.net
>>597
だがパクられたのだって国内に産業スパイ派遣したんじゃないだろ
それで盗まれたとかお門違いでは?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:39:25.14 ID:swtYafmt0.net
シナの手先?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:39:41.38 ID:+HceA3WI0.net
>>543
政府にとって都合の悪いスレは立たないよね
先日政府がコロナの空気感染を認めたけど
そのスレも立たなかった
嫌儲には立ってたみたいだけどね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:39:42.62 ID:drSWTGgf0.net
>>1
正体を現したな。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:39:58.34 ID:tuEqc3RO0.net
うわー

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:39:58.69 ID:pZBC/5B40.net
>>1
は?今の御時世にそれいう?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:40:09.34 ID:TRSfs1AJ0.net
>>582
橋下はデタラメなだけだからな
4択問題にランダムで回答したら1/4は正答する

自民党は答えが分かってて、わざと間違えてる売国政党

れいわは高得点取ってるわな
ロシアウクライナ問題も、オデッサの悲劇やミンスク合意などウクライナ側の非が多すぎるし

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:40:16.72 ID:u1+Kvu0h0.net
>>606
中国人留学生に10万円を配るけど、君は貰ったの?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:40:28.24 ID:ISFHFemQ0.net
アニメ業界も中国資本にどんどん日本の人材をとられてるよ。
将来的にアニメ大国は中国になる。

売国自民党の緊縮財政が原因だけど。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:40:36.63 ID:fNIaxd+u0.net
これはまじでそのとおり
盗まれたんじゃなくて積極的に自分から気前良くくれてやったんやで

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:40:43.72 ID:E10ik9AF0.net
れいわ落選させないと日本は何もかも中国に盗まれる。
ある日朝起きたら下着だけ残して壁まで無いよ?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:40:50.27 ID:ZibQjMjE0.net
>>600
教育とかに力入れてくれるのはれいわ維新みたいな党が多くない?自民は年寄の味方でしょ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:40:52.31 ID:tlpfAHZL0.net
いくら文系卒地方公務員出身とはいえ
地帝卒なんだから知的所有権の概念が無いわけない
確信犯だよこいつは

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:41:06.13 ID:GaHlBeE80.net
中国のアニメとかつまんねーだろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:41:14.58 ID:uHu/24Tb0.net
盗んだ事自体は否定しないのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:41:15.64 ID:t2sanaYZ0.net
技術移転を防ぐのも大事だけど、実際に日本はイノベーションを起こせていないし技術に対する投資も足りない。
反省もできていない人らが中国に責任転嫁して、日本は技術力を持っていると勘違いして、大石議員を攻撃することが愛国と勘違いしているから国力が上がらないんだよ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:41:42.05 ID:Zov9TeX80.net
当たらないマトに何か意味あるのか笑

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:41:52.61 ID:ZSZGbJ0P0.net
中国のせいにしてたら楽だもんな
これからも中国のせいにし続けるんだろうな
死ぬその時まで

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:41:54.54 ID:GaHlBeE80.net
環境局に勤めてた割には中国の環境破壊/温暖化にダンマリだしな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:15.54 ID:HDqT7zRS0.net
馬脚を現すにはまだ早いってのに何ともまぁ堪え性の無い連中だよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:17.50 ID:+HceA3WI0.net
>>582
橋下と大石さんは犬猿の仲だよ
橋下は大石さんを訴えてるし
意気投合なんてありえない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:22.63 ID:Fhuu9y1i0.net
習主義者かよ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:23.53 ID:xG01BtzL0.net
推し進めてきたように文系でなんとか金作れるように考えればいいじゃん
口八丁手八丁でさ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:23.99 ID:u1+Kvu0h0.net
>>543
がるちゃんなんて、自公党の作ったサイトだよ
ありとあらゆる売国政策を万歳三唱している
自民党を批判したら例のIDチェンジャーで書き込みを消すからね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:28.92 ID:k3sRY74W0.net
党が大きくなると党員が足を引っ張り始める
いやもしかしたら大石自身がれいわ下げの刺客なのかも

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:37.32 ID:YPNB2Sn70.net
買収されてるやんwwwww

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:44.33 ID:rjQbw9nn0.net
>>616
いや、盗まれたとか叫んでるやつ宛よ
まぁれいわはもろもろの行動で支持してないけど基本的な政策は結構好きよ
俺は国民民主支持してるし

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:51.08 ID:K+NGcz/Z0.net
自国の技術者の給与上げずに待遇悪くしたり
リストラしたりするからだろ
盗まれたんじゃなく差し上げたんだよ
しかも未だにそれやってるから
アニメ業界も中国のが供与が何倍も貰えるから人材流出してる
研究者も日本じゃ研究資金出ないから
アメリカや中国行っちゃってる
ここを是正しろって当たり前の話で
れいわをキワモノみたいに報道して
バカは釣られてるけど
至極真っ当な提言してる
国を良くするなら人材流出させるな
外国から安易な人材を流入させるな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:54.23 ID:GaHlBeE80.net
イノベーションとかどうでもいいから地球温暖化どうにかしろよ
50年前の技術で充分に防げる事が出来てない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:42:59.39 ID:z/c2Aa3S0.net
「みたいな話」ってなんだよ
事実か事実じゃないかだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:43:16.25 ID:u1+Kvu0h0.net
自民党のやっていることが中国共産党そのまんまなのにな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:43:31.89 ID:+HceA3WI0.net
>>597
それ日本のこと言ってるのか?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:43:32.30 ID:ISFHFemQ0.net
シャープ、東芝も自民党が中国に売りましたね。

何が保守だコラ、笑わせるなや。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:43:49.47 ID:mcODvQ7T0.net
>>559
ハイブリッドは狙われたかもしれないが
 
あまり自動車自体が普及しすぎても 廃棄処分に外国人労働者たちが大勢使用されるからなぁ

そうすっと、治安問題化もしていくわけよ 反社ともくっつくから

日本人らもリストラされる。とゆうことは
そうゆう場所で働けば 少しは世の中の見方が変わるかもしれないな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:44:01.72 ID:drSWTGgf0.net
>>613
緊縮財政の元凶は、財務省や。

民主党政権の時は、事業仕分けで、もっと財務省寄りの政策してた。

政権交代で簡単に解決する話じゃない。個々の議員を見極めて投票しないと。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:44:02.61 ID:RsAEtfSf0.net
軽く思い出せるだけでも農産物や家畜、珊瑚も盗まれたよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:44:12.84 ID:GaHlBeE80.net
どっちみちロシアの侵略戦争から目くらましさせる見当はずれの事言い出す奴らなんか信用してねーわ、クソが

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:44:23.82 ID:WzL1/nqr0.net
>>1
>自国の失策を反省せず誤魔化すもの

なら、スパイ防止法に賛成するんだろうな
レイワさんよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:44:47.89 ID:YPNB2Sn70.net
>>642
これな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:44:48.45 ID:7VAO9RpK0.net
>>1
まぁこれは事実だからな
技術を中国にあげたのは自民だし
全部自民が悪い

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:44:51.92 ID:MtwUWzZz0.net
>>563 特許出願すると、いずれ内容は開示されるからね。
日本の脆弱な知的財産制度によらない、知財の保護もしないとね。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:45:07.54 ID:+HceA3WI0.net
>>615
日本の技術が盗まれたのは
自民党政権時代なんですがw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:45:09.96 ID:u1+Kvu0h0.net
それよりも安倍を老人ホーム送りにしろ 日本の害悪でしかない
老人に日本の未来を託したら交通事故を起こすのは目に見えている

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:45:31.45 ID:drSWTGgf0.net
>>626
中核派だからな。

毛沢東とか好きそう。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:45:51.29 ID:u1+Kvu0h0.net
>>642
早くスパイ防止法を作れ
自公党の大半が逮捕されて日本が綺麗になる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:45:57.56 ID:oqu+Rtj50.net
逆張りバカの話報道する意味あるん?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:46:04.01 ID:b6h/fxkk0.net
ちゅうかく!

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:46:11.40 ID:nuOdH0kL0.net
盗られたと言うより、進んで提供したようにしか見えんけどな。
リスクのある国に自らの意思で進出して、予想通りの結果になっただけ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:46:12.01 ID:rjQbw9nn0.net
国会議員の若返りが必要だろ
老人にばかり政治を任せていたら本当の意味で中国に抜かされる日も近いぞ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:46:39.78 ID:X2d0VisT0.net
府庁職員時代からオッチョコ左翼で有名だったな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:46:42.10 ID:/f4KGrWb0.net
しかし「れいわ」はわかりやすいねw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:46:54.71 ID:+HceA3WI0.net
>>628
がるちゃんの面白いところは
テレビドラマなどのトピックでは
女がたくさん書き込みしてるんだけど
自民党や中韓関係のトピックだと
どうみてもネトウヨおっさんだらけの書き込みになるところw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:46:56.03 ID:N+bvpp9E0.net
中国はライセンス料金払わない
って噂はあるな
SDカードのとこにTFカード
HDMIとこにDVIて書いて逃げてる
って聞いた事ある
もちろん真相は知らん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:47:03.97 ID:O2hBX4Uo0.net
>>605
いやパクってる奴も色々あるぞ。日本のメーカーのロゴ刻印した電気部品とか。超精密な物じゃない奴もいくらでもあるからな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:47:12.48 ID:GaHlBeE80.net
50年前の環境技術はとっくに特許権なんか切れてる
経営者がやるかやらないかだけの人格の問題

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:47:13.62 ID:k1NGmxrm0.net
逆ってなんや

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:47:26.93 ID:u1+Kvu0h0.net
まず、中国人留学生という謎の人物に10万円を配るな
自公党のポケットマネーでやれ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:48:08.27 ID:P/8uLgAW0.net
シナのゴキブリどもから指令が下りましたwww

わかりやっすw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:48:12.63 ID:Nod7IgUW0.net
リビングをイノベーションするより会社自体をイノベーションすべきだったな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:48:15.41 ID:mcODvQ7T0.net
>>632
その人は技術があっても要らない人になっただけだろ?

高い報酬目当てで、研究したいなら 初めからアメリカへ行けばいいだけの話だしな
米国なら環境整備もされているし、研究結果も速く出るそうだよ?
日本に居るよりかはマシなんだよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:48:24.14 ID:+HceA3WI0.net
>>632
全くおっしゃるとおり
優秀技術者やアニメータを
海外に流出させてるのは
自民党の政策のせいなんですわ
れいわは野党なので何もできない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:48:26.55 ID:zj3WfGp+0.net
ニダ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:49:01.37 ID:drSWTGgf0.net
>>1
まず、日本の孔子学園を廃止しないと。

アメリカは、孔子学園を廃止した。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:49:08.11 ID:u1+Kvu0h0.net
いい加減に消費税を廃止しろ 日本を滅ぼすつもりか

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:49:16.28 ID:eWfEoXXG0.net
>>632
技術者の給料上げられないのは日本だけが解雇を規制してるから。
採用時はどこの国でみんな猫をかぶるもの。
何年か使ってみて
「あ、コイツは無能だ」
とわかっても解雇できずに定年まで賃金垂れ流すのが日本。
日本はその無駄なコストのせいで有能に賃金が回らない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:49:36.89 ID:S9QT5PYI0.net
盗まれる前に、売り込みに行ってるということ?
もみ手しながら「ナンボにしましょ」

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:49:56.23 ID:7/lSlcFh0.net
ほうほう自称政府の応援かね
安倍応援ってことだろうwwwwwwwww

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:49:56.36 ID:rjQbw9nn0.net
>>658
そういうのもいまは淘汰されつつあるのが恐ろしいと思うよ
いや、そういうことじゃなくて技術の問題よ
積極的に国外移転進めてこうなるのなんで予想できなかったんだかな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:02.86 ID:+HceA3WI0.net
>>642
技術流出の原因の多くは
技術者のリストラなので
スパイ防止法を作ってもいいけど
技術流出防止にはほとんど効果ないと思う

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:05.87 ID:1yWDztjI0.net
実際に金で引き抜かれまくってたじゃん

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:18.46 ID:vQXscmN50.net
とられた、技術を取られたというか……
そもそも、唐って呼ばれてないだろ?

新羅→ギリシャ
唐→タブガチ
だろ?拓跋

なんなん?この嘘つき三国人どもw😂

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:21.96 ID:X2d0VisT0.net
>>632
同感

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:30.09 ID:u1+Kvu0h0.net
>>669
業務縮小と言えば簡単にリストラできる
そんな事も知らんのか
失われた30年、倒産やリストラばかりだったのに

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:38.15 ID:RTIzw/LM0.net
そりゃ日本だってアメリカやヨーロッパ各国から散々盗んできたし
遥か大昔には中国や朝鮮から盗んできたし
日本が盗まれるようになったのはここ数十年だし

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:49.88 ID:Fgw9RgNK0.net
エラ張り偽日本人

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:50:51.50 ID:tjAhgFY40.net
工作員CO多すぎだろw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:12.76 ID:+HceA3WI0.net
>>649
逆だと思う
スパイ防止法が悪用されて
政府に都合の悪い人間が逮捕されるようになるわ
だから野党が反対してるわけで

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:18.47 ID:/yNcRAxI0.net
>>648
中核派といえば前進とか読むとまた日帝とか米帝そして中国侵略戦争などという用語が散りばめられていて香ばしさひとしおですよw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:41.22 ID:Wumt591d0.net
>>4
そう言うことやね
取られないように法整備すりゃあ良い

というか、「技術を取られる」って具体的に何を取られたのかよくわからんけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:45.42 ID:eWfEoXXG0.net
>>677
日本企業のリストラは
優秀な社員から辞めていく希望退職者の募集でしょ
無能を指名して解雇できないでしょ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:53.64 ID:rjQbw9nn0.net
>>673
技術者軽視がひどいよな日本は
海外に流出するのも分かるわ
これで盗まれたとか笑えるよな
もっと研究者や技術者を大事にしてほしい

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:55.66 ID:mcODvQ7T0.net
>>653
とゆうか アカそのものだろ
中国に存託してるぐらいだし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:56.90 ID:oHy6+Y+p0.net
は? プラスだが?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:51:57.11 ID:u1+Kvu0h0.net
自民党の支持者ネトウヨの正体が、統一教会の朝鮮人系と安倍政権からバレたからな
何を言っても自民党の売国は止まらない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:52:01.00 ID:drSWTGgf0.net
>>673
冷戦当時、日本でもココム違反で逮捕されてた人いたよ。

スパイ防止法は、必要。

690 ::2022/04/02(土) 13:52:03.75 ID:bMdtOu8X0.net
れいわは自らの票を捨てる行為に励むバカ政党

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:52:11.38 ID:Y13LMlaV0.net
お里が知れたな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:52:14.47 ID:O2hBX4Uo0.net
>>623
日本の高度成長期も全てを川に流してたからな。人に文句言う筋合いはない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:52:51.40 ID:H2AFElbs0.net
>>1
藤井:なるほど、今の官僚や政治家たちが責任を果たすことができず、無責任であり続けている根本的な原因は、国家や国益という概念そのものが彼らにとってチンプンカンプンなものになっているからだ、っていうことですね──それは確かにそうですね。今のいわゆる「エリートたち」の大半にとって、国益の話や国益のための責任の話はもう完全に馬の耳に対する念仏になってます。

前田:だから、例えば中韓が急速に発展してきた時に、日本国内において妙に自分を褒めるようになったりするんでしょうね。彼らは口々に「日本はこんなに素晴らしいんだ」「中韓なんてたいしたことないんだ」「でも日本は昔から世界から絶賛されている……」なんてことばっかり言っていた。
でも僕はああいうのを聞きながら、これこそ日本の衰弱の始まりだと思いましたね。「日本スゴイ」というのは衰退する日本の断末魔の絶叫ですよ。

藤井:おっしゃる通りですね。ホントに日本国家の国益を考えれば、そんなこと言って日本人の自意識を小手先で満たすヒマがあったら、どうやれば中韓に追い抜かれないようにできるのか、対抗できるのかを考え、実践すべきですからね。

前田:そうです。例えば昭和三十年代、四十年代の日本がもっと元気な頃に社会を中心で動かしていた人たちが今も同じように働いているとすれば、中韓が発展してきたならば「モーレツ社員」として頑張って盛り返していったと思うんですよね。
 ところが今の日本人は、逆転され始めた時には、中国は本当はダメだとディスり始め、何の努力もしなかった。そして今、はたと気付けば圧倒的な格差が付いていたので、急に「もうしょうがないよ」と諦めたことばかり口にする。

藤井:もう滅茶苦茶ですよね(笑)。

前田:今やもう、一部上場企業、東証一部の多くが外資になってしまっている。普通はそういう国の基幹産業というのは政府が守ったっていいはずなのに、政府はそんなことを何もやらない。それで今回は台湾のTSMCという半導体企業に国の税金で五〇〇〇億も注ぎ込んで工場を作らせている。
TSMCはそのカネを使って日本の技術者を雇って研究させて、その成果物は全てTSMCのものになる。そんなことをやるんなら、その五〇〇〇億円を日本の半導体産業に注ぎ込んで援助した方がずっといい。
 結局、今の政治家というのはロビイストなんですよ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:53:06.95 ID:2A1eX8R70.net
もう盗られるようなもの日本に残っとらんだろ
彼らは新幹線どころか精密工作機械も自分たちで作るのに

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:53:19.25 ID:vQXscmN50.net
https://akajin.jp/photo/gandhara/

ギリシャだぞw
もろギリシャって呼ばれてる
ギリシャ人じゃんw顔

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:53:24.56 ID:GaHlBeE80.net
>>692
そんな俺が生まれる前の事言われても知らん
今は技術も有るのに敢えて環境破壊してるのは非難されて仕方がない

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:53:26.22 ID:f90vixY60.net
技術が盗まれるのは防ぎようがないが
中露はマズい

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:53:30.55 ID:u1+Kvu0h0.net
>>681
どうとでも解釈できるような物をつくるからそうなる
熊本産のアサリよりも国会議員のDNA鑑定をやって3代まで遡って朝鮮中国のDNAが混じっていたら逮捕しろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:06.57 ID:O2hBX4Uo0.net
>>689
それアメリカの商社に日本が売ったらイラクに流してたって奴やで

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:07.86 ID:+HceA3WI0.net
>>689
産業スパイが全くないとは誰も言ってませんよw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:24.75 ID:GaHlBeE80.net
>>692
お前みたいな現在進行形で環境破壊してる大馬鹿は本当に困った物だと思う
地球温暖化が止まらない訳だ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:26.14 ID:yOdJqQUX0.net
>>4
盗られたんじゃなく
人件費ケチる為に技術を切り売りしてきただけ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:28.62 ID:eWfEoXXG0.net
>>677
業務縮小と言えばリストラできるのも
それを事前に想定して契約してた時のみで
今幅を利かせてる無能な50代を切れるわけじゃないし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:32.96 ID:/KJY33Uc0.net
気狂いかよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:34.12 ID:JlN3+Wwy0.net
主旨が「技術者を冷遇するのが原因だ。技術者を正当に評価すべき」なら同意するが、「中国との緊張云々」って言ってるからなぁ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:48.20 ID:vQXscmN50.net
はい、ハッタリ乙

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:54:52.17 ID:+HceA3WI0.net
>>698
なんだよそれ
まるでプーチンじゃんw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:55:02.06 ID:+YE023If0.net
とにかく日本が嫌いで嫌いでしょうがないのがれいわやパヨク
日本を潰してくれる存在が大好き

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:55:02.57 ID:mcODvQ7T0.net
>>685
アメリカへ出ればいいよ
そのほうが報酬も高いし 研究環境も整備されてるし
研究結果までがかなり速くて本人も活躍できるらしいから

研究者は高い報酬に釣られて行くと思うわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:55:54.16 ID:30cH0CZ80.net
実際は取られたのではなく差し出したと言った方が正しいな。
工場移転で他国で製造や製造委託したんだからそれなりのリスクを考えるべきだったが
日本の多くの海外移転企業は人件費と誘致の金額に目がくらみ短期間で技術が丸パクリされ
5年10年そこいらで20年30年培ってきた技師が追い抜かれるわけが無いと言う一種のおごりがあったのは事実。
あろう事が特許すら回避するような新たな試みまで発展するとは思ってもいなかったんだよ。
当時はブラックボックスの内部までも見せていたからな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:56:30.61 ID:rjQbw9nn0.net
>>709
これからどんどん流出するんだろうなぁ
衰退国家だから仕方ないがやりようはいくらでもあるのにな
いまが最後のチャンスだと思うわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:56:31.38 ID:u1+Kvu0h0.net
>>707
プーチンの未来は安倍の未来 何か不都合でも?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:56:34.21 ID:+HceA3WI0.net
>>708
れいわが嫌いなのは日本というより
自民党や維新に支配された日本が嫌いなんだと思う

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:56:58.95 ID:bWfQR0+90.net
維新に逆ギレしてる自覚あったんだな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:57:09.12 ID:KJo9Qriy0.net
逆ギレではない
盗って何が悪いというのが逆ギレだろ

だが残念ながら盗って何が悪いという国に囲まれてる以上
その対策をしなかった方が愚かというのか対外的には正しいという事になる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:57:33.81 ID:Czlpv+kz0.net
つまり中国が悪か

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:58:16.99 ID:0ya4NnP20.net
そのぐらいで緊張が高まるから無抵抗て黙ってろってのが謎

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:58:17.34 ID:GaHlBeE80.net
誰をリストラしなきゃいけないかって、大石みたいな奴なんだよねえ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:58:29.47 ID:+HceA3WI0.net
>>710
技術者というのは
いろいろ熱心に質問されると
「おっ、こいつわかってるじゃん」と思ってうれしくなって
親切に細かいことまで全部しゃべっちゃうみたいだ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:58:31.06 ID:k0A1wabe0.net
>>1
れいわは単なる中国の工作員かよw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:58:34.40 ID:Zk4HURGY0.net
一言いったろうという程度の元地方公務員のおばさんに外交問題なんて実感できないんだろうな。呑気なもんだね。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:58:38.62 ID:eWfEoXXG0.net
>>677
そもそも
事業所は黒字なので撤退したくない
でも、その事業所にいる無能社員だけを切りたい
無能社員を切って浮いた賃金で優秀な社員にもっと集中投資したい

こういう考えってどこの国でもありえるのに
日本は事前に下準備して地域限定社員として契約していたとしても
実行できないよね?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:58:39.47 ID:twLi+5ns0.net
技術流出は、
初期は思い上がったメーカーのアジア共同体幻想で起こり、
後期は自国の企業がエンジニア冷遇したから起こった必然だわな。

そもそも日本も、欧米のパクリでのし上がったわけで、
パクリ返す気概もなく「盗まれたからー」とか言い訳してもムダ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:03.98 ID:Iwy7E9260.net
何に対して逆ギレなのかわからんのだが

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:07.93 ID:7/lSlcFh0.net
げらwww
頓珍漢似非ウヨの前後不覚意味不明なキチガイ踊りまだかな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:12.65 ID:+HceA3WI0.net
>>712
つまり明日の日本は今日のロシアってことか
わからなくもないなw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:14.21 ID:8ZiuJYPq0.net
盗られてはいないぞ
製造機械と特殊部品を中国に売ってるだけ
売らなきゃ中国は何も作れんよ
これは中国以外も同じ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:29.23 ID:E10ik9AF0.net
日本の元総理には噛みつくくせに
中国にはごきげん伺い。れいわは日本語しゃべる工作外人

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:34.47 ID:i3viSXJ20.net
>>431
職員は残業させられてる!
でも私はしたことありません!の奴か

こいつが仕事していれば、職員も残業することなかったんだろうな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:59.45 ID:k0A1wabe0.net
れいわは国賊

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 13:59:59.67 ID:u1+Kvu0h0.net
>>718
「みたい」で言ったら、自民党消滅するじゃん
売国奴の実行犯なんだからさ
4月1日から開始される水道民営化なんか、売国政策そのものだよ
誘致しているのは中国系企業ばかりです

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:00:27.95 ID:3cgWJIGm0.net
私たちがどれだけ残業してると思ってるんですか!って橋下に叫んであなたも残業してるのか聞かれたらしてませんってのは笑ったな
さすが天然記念物ものの中核派や

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:00:28.73 ID:hh3KYNq50.net
よーするに盗まれるほうが馬鹿なのよ!!
ってことだろうなw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:00:46.48 ID:i3viSXJ20.net
>>728
そりゃ、日本は総理をコケにしても粛清されないからな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:00:47.08 ID:K2glI5T50.net
基本的に特許取ってたら盗まれたところで、特許侵害訴訟やれば勝てるじゃん
アップルなんてそれでサムスンと訴訟でバチバチやって、業界の高い地位維持してるじゃん
なんで日本企業は、技術盗まれても訴訟せずに、没落してんの?w
特許出願いっぱいしてるのに日本は

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:00:55.66 ID:lir+mnQr0.net
一時期、なぜか山本太郎すごい人気だったけど、ウクライナとかこれとか、れいわの正体ってアレなんだな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:00:58.91 ID:mcODvQ7T0.net
>>711
日米は仲良く共同訓練もしてるし
良い研究者がアメリカに行くのは普通に賛成するよ
米国の利にもなるしね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:01:05.98 ID:mcODvQ7T0.net
>>711
日米は仲良く共同訓練もしてるし
良い研究者がアメリカに行くのは普通に賛成するよ
米国の利にもなるしね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:01:42.12 ID:oiJ6ZQer0.net
>>137
グローバル競争否定するんなら医療介護の財源どこから持ってくるんだい?
左翼なら全国民一律公平に負担するんか?
それともこんな時だけ資本主義持ってきて金持ちにだけ課税ってが?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:02.22 ID:Ry53W4IS0.net
千人計画で技術を買ったのが支那。

まあうるやつがいけないのだから死刑にでもしろ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:02.72 ID:7/lSlcFh0.net
小石の願望を実行済みで継続してる自壺民はアイコックシャーだしな
なあ?ゴミボット頭のクソデマコキ半んぐれ知恵遅れwwwwwww

ぎゃはははwwwwwwwwwwww

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:13.19 ID:+HceA3WI0.net
>>731
水道民営化への反対は
日本の暮らしを守るために絶対に必要なんだが
水道民営化に強硬に反対してるれいわが
なぜ売国政党と言われるのか不思議

北方領土をプーチンに献上した安倍さんが
今も愛国者と言われるのはもっと不思議

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:21.82 ID:u1+Kvu0h0.net
>>728
統一教会なんて朝鮮ハーフばかりですよ 本人がそれなんです

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:25.53 ID:0ya4NnP20.net
あくまで企業間の裁判と金で解決するべき問題を
国家間の安全保障問題にすり替えてるのは何なんて?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:40.23 ID:SOlmEMbk0.net
>>1

これがパヨクの支持してる政党かww
.
親中派の急先鋒、れいわwwww
.
.
.

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:41.35 ID:DMAOpIFj0.net
>>738
90年代にトロンプロジェクト潰されて
ITの覇権をアメリカに献上して
日本はその後にどんどん貧乏になっていったのに
いつまで親米ポチ続けるの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:41.56 ID:twLi+5ns0.net
>>730
耳の痛い話を聞かされたら「国賊」とは、
「この戦争は負ける」つった奴を「非国民」扱いしてた大日本帝国と変わらんメンタリティやね笑

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:41.68 ID:U1Qj4neW0.net
産業スパイは犯罪って法案作ろうぜ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:50.03 ID:i3viSXJ20.net
>>736
世の中、絶対に間違った選択肢しか選ばない奴って存在するのな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:02:52.32 ID:rjQbw9nn0.net
>>737
そんな考えだから日本は衰退するんだよ
アメリカにも中国にも優秀な人材とられて日本になにが残るんだ?
国内の産業や人材を保護して国を建て直さなきゃ日本に未来はないだろ
それともあんたは日本がどうでもいいのか?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:03:23.46 ID:G/+q8k3/0.net
世界基準だと盗まれた方がバカだから外国並みにスパイ防止法とか技術漏洩しないような法やシステムを作れって言ってくれてるんだろ?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:03:23.54 ID:u1+Kvu0h0.net
>>742
れいわは一度も与党になってません
ヤバイ法案は全て腐敗した与党が決めました

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:03:26.06 ID:WkcwyEsg0.net
今度の参議院選挙では左翼系は激減しそう

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:03:30.71 ID:OCM1Nxzf0.net
あっ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:03:39.18 ID:zJa2dbZs0.net
維新が「共産党はロシアの味方」とか言ってるが、
日本共産党は長らくソビエトと対立してて千島全島返還論で今回もバチバチに批判してる。

一方維新は鈴木宗男を予算委員会に出し、ロシア擁護。

橋下徹もしきりに「ウクライナは早く降伏せよ。」と、ロシア擁護。

維新信者も執拗にウクライナを誹謗中傷。

「維新は共産党以下」

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:04:16.60 ID:jkF2kbk80.net
>>1
ちょっと精神病んでいるとか、ご病気とかなのかな?
あるいは他国の工作員??

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:04:19.11 ID:+HceA3WI0.net
>>729
大石さんは強い人なので
残業を拒否できたが
残業を拒否できないかわいそうな人たちが
たくさんいたんだ
優しい大石さんは
彼らの代わりに橋下に噛み付いた
そういうお話だぞ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:04:37.16 ID:zbRTvbdH0.net
こういう議員も当選できるってことは日本の民主主義が真っ当に働いてる証拠だよ、中国よりよっぽど健全

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:04:41.31 ID:GPXRYJPK0.net
国会で中国を擁護するやつがいるだろ
そいつがスパイダ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:05:04.42 ID:GaHlBeE80.net
>>731
どーでもいいよ
自民党のクズもリストラすれば良い
それで初めて日本に民主主義が根付く

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:05:12.48 ID:+ZwPD7AT0.net
まぁ自国の技術を売ってるのは日本人やからな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:05:23.89 ID:+HceA3WI0.net
>>73
つまり
日本は中韓と仲良くすべきと言いたいんですね
わかります

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:05:29.61 ID:SfTDvWie0.net
ロシアのプーチンは、維新そっくり。

敵だと勝手に認定し、まず敵だとしたウクライナの基地攻撃を行い、さらに核兵器で他国を脅すやり方。
それは維新が言ってる、先制攻撃や核保有や核共有と変わらない。

戦前の専制政治が良かった鈴木宗男や松井一郎とプーチンが仲良いのも酷似してるからだし。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:05:44.59 ID:u1+Kvu0h0.net
>>745
来年の春節祭には大歓迎しなくて良いのか?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:05:54.14 ID:lKH58kwA0.net
中国のポチ

それがネトパヨ(笑)

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:00.62 ID:+YE023If0.net
>>713
要するに民主主義が嫌いなのだろうな
奴等が好きな国は独裁国家ばかりだし

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:05.73 ID:m5qSO79H0.net
緊張を高めてる嫌がらせしてるのはいつもチャンコロだろうが
キチガイ売国奴死ねよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:09.55 ID:7kjMnkw+0.net
こいつもハシゲも同じ穴のムジナって分かったんだから仲良くすればいいのにw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:25.55 ID:YbSRXsxx0.net
ロシアによるウクライナ侵略を是認・擁護派の有名人や組織は主にこんな感じ

れいわ新選組
幸福実現党
橋下徹元維新の会代表
鈴木宗男参院議員(維新の会)
維新信者
金正恩北朝鮮総書記
習近平中国共産党総書記

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:33.55 ID:liJ5brfe0.net
これに関しては大石の言っていることは一理ある
優秀な人を安く買い叩いて年功序列を崩せなかった企業の責任はある
リストラを進めて有能な人材だけを残していかないと日本は没落する

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:34.26 ID:tFWRtuwn0.net
技術者に金を出し渋る

引き抜かれる

くそ!技術を盗まれた!

阿呆かな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:38.31 ID:7VdYKIX60.net
>>736
芸能人見たさの人気と貧乏人に都合の良い主張
しかし実態はその貧乏人から寄付と言う小銭集め

れいわは人口流出などで悩んでいる自治体を助けた実績を先に得た方がいいだろうな
メロリンキューとかけてメロンキューで夕張でも救いに行ってこい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:49.80 ID:i3viSXJ20.net
>>757
そっかー、大石さんは残業しなくてもいいくらい仕事ができたんだなー
国会議員になってバリバリ仕事してもらおう

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:54.49 ID:DMAOpIFj0.net
紛らわしいのは
90年代までの過去の貯金がある分野は
日本にはまだ盗む技術がある事

ITみたいな新しい分野では
過去の貯金が無いから盗まれる技術なんて無い
これからは貯金が尽きてくるから
更に盗むべき技術なんて無くなる

日本はむしろ外国から盗むくらいの気概が無ければならないのに
まだ盗まれる盗まれるって馬鹿かよ
ブスが痴漢を警戒してるの見てどう思うんだよww

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:07:38.60 ID:u1+Kvu0h0.net
>>763
維新ときたかw それまんま安倍ちょんが言っていることやんw
維新も同じ穴のムジナだけどw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:07:45.44 ID:rjQbw9nn0.net
中国との緊張度をあげるというのは間違いだが技術を盗まれたと騒ぐのは違うよな
積極的に差し上げたの間違いでしょ?
国内で技術者や研究者切り捨てたんだから当然の結果だわな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:07:49.55 ID:+HceA3WI0.net
>>752
「れいわが日本を滅ぼした」と言ってるネトウヨがいるけど
れいわは生まれたまだ3年しか経ってないし
与党にもなったことないから
日本を滅ぼそうにもその力がないんだよねw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:08:34.82 ID:GaHlBeE80.net
>>773
大阪の環境が良くなったとでも思ってるのか?
だったら毎年毎年あんな猛暑にはなってない罠

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:08:42.80 ID:5u2sdebE0.net
戦争しててもロシア擁護するしれいわって中国とかロシアに支援されてるのか

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:08:55.07 ID:7gUboKvZ0.net
正体がばれても平気なスタイルw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:08:56.19 ID:tUVBH9Wa0.net
ウクライナ駐日全権大使にキレられる鈴木宗男氏。。。

ジョージア駐日大使にキレられる橋下徹氏。。。

苦しんでるウクライナを誹謗中傷しロシア擁護を繰り返す維新信者。。。

維新は本当にこれでエエんか?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:08:59.34 ID:stvm6MnK0.net
また切り取りでアホウヨを煽ってる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:09:00.50 ID:qPytF0xt0.net
完全に中国、ロシアのアッチ系やな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:09:05.46 ID:wZ/yabQz0.net
さすが

れいわ新選組は、中国の犬政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:09:05.74 ID:twLi+5ns0.net
>>773
残業そのものじゃなくて、サービス残業が問題なんじゃねーの?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:09:12.84 ID:m6efdXsc0.net
パヨクガーが抽象論で誤魔化してるだけだからね。>「盗られた」
そのくせ自民党の責任追及はしないで「二階ガー」。w

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:09:36.01 ID:ZiBG5kKv0.net
>>768
知的障害者には同じに見えるのかw
真逆で喧嘩ばかりしてるぞ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:09:45.72 ID:xG01BtzL0.net
部下の手柄は俺のものってまだ戦後あたりの考え方引きずってるんでしょ
そりゃ流出するでしょ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:09:56.37 ID:QqDjauJa0.net
スパイ防止法推進かれいわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:10:03.26 ID:u1+Kvu0h0.net
>>774
失われた30年でその段階は終わったんちゃうか?
今やっている事は日本の安売りだけやぞ
為替操作国に成り果てて発展途上国か植民地かってぐらいに日本円を暴落させようとしている
観光立国なんて何もない国の最後の姿。 動物園

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:10:35.73 ID:7VdYKIX60.net
>>778
猛暑ww
去年はおととしよりマシだったぞw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:11:32.32 ID:i3viSXJ20.net
>>785
でも、みんな大変だったなら大石さん手伝ってあげればよかったのに

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:11:46.28 ID:72k+RhcW0.net
れいわと維新は国の敵

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:11:47.79 ID:mbFByBnZ0.net
中共の工作員だと公言しました?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:12:17.20 ID:GaHlBeE80.net
>>791
アホか
昔より最高気温が5-10℃くらい高いわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:12:56.05 ID:tvRveQzc0.net
れいわって、どれぐらいレッドチームから、もらってるの?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:12:58.87 ID:viDHYVaK0.net
れいわは中華系だったのか

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:13:09.04 ID:xG01BtzL0.net
問題はもう世界とは相当世界とは差が開いてるってこと
そこをどうしていくかが政治家の役目
文句言ったり批判だけなら素人でもできるのよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:13:40.70 ID:+HceA3WI0.net
>>778
いくら大石さんが有能だとしても
天候を変えられることはできんだろw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:14:13.91 ID:i3viSXJ20.net
そういや、野党のおかげでコロナを武漢肺炎って言わなくなりましたね

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:14:22.70 ID:GaHlBeE80.net
世界と相当差が開いてるなら、何で未だに世界に仕事のやり方教える仕事ばっかり俺がしてるのか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:15:05.81 ID:0zbxYBVA0.net
誰だよ、こんなの当選させた奴

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:15:08.42 ID:GaHlBeE80.net
>>799
いや、いいわお前
無能を神格化する癖がついて卑屈でどうにもならないね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:15:08.69 ID:dDCXO9iG0.net
なんの為の

経済安全保障なのよ
馬鹿を さらしてんじゃねーよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:15:37.94 ID:6wQfmrO00.net
この大石っていう議員は「関西弁を話す朝鮮人」みたいな変な訛りがあるな
帰化した人か?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:16:19.10 ID:O2hBX4Uo0.net
>>770
会社っていろんな人いちゃダメなの?そもそも人に仕事させる能力の無い人が管理者にいたりしない?有能じゃなくなったからクビとかあんまりじゃない?一握りの研究機関だったら構わないのかも知れないけどある意味ギスギスして嫌だな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:16:19.14 ID:pNbohJjx0.net
まぁ、日本も技術流出したくないなら技術者を大切にして報酬を上げなきゃ中国のヘッドハンティングに取られてしまって技術流出するわな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:16:23.75 ID:GaHlBeE80.net
私は日本一頭がいい、と思ってる様なフシは有るよね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:16:32.33 ID:uaFvmCQ+0.net
まぁ脇が甘いってのは同意
性善説で法律作るから中国人みたいなのに良い様にやられる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:16:47.74 ID:+HceA3WI0.net
>>803
ありがとう
高評価として解釈しておく

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:17:02.37 ID:MZJNfVPM0.net
>>1
オマエラ次の選挙で終わりそうやでw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:17:04.55 ID:lGcMDFgU0.net
>大石晃子
この人大阪の中核派だよね
中核派って嫌儲でオルグしまくってるのでしょ?
気持ち悪いよね

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:17:09.87 ID:3UYmAlpf0.net
所詮こいつは韓西人で日本人ではないからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:17:43.81 ID:YBk1TcVK0.net
とりあえず逆張りするスタイルのようだが誰の味方なんだ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:17:47.28 ID:+HceA3WI0.net
>>809
良くも悪くも
日本人はお人好しなんだろうな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:18:16.93 ID:6wQfmrO00.net
れいわが親中なのはそうだろうね
共産党でも賛成したウイグル非難決議も、れいわだけが色々と理由を付けて反対した

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:18:28.01 ID:+OwW3Rhc0.net
こんな小物を中国がスパイとして使うわけもないし、
発言の意図がわからない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:18:32.05 ID:7VdYKIX60.net
>>795
それを言い出したら日本全国だろ
それに40℃越えとか大阪以外だしw
何故に大阪基準?w

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:19:00.19 ID:Yvw4sMEY0.net
技術を受け渡しているだけだからな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:19:06.75 ID:MZJNfVPM0.net
>>813
日本人じゃないのは韓唐人やろw
関西人はノーベル賞取りまくりやけど
オマエラ韓唐人取れへんやろww

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:19:15.76 ID:jJUlzClx0.net
でも盗られないように法整備しようとしたらこいつら絶対反対するからな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:19:40.09 ID:q9adDrj20.net
まぁそうだね日本は技術者が何故が一番地位が低いからな
何も作り出さない中間が金を一番とっていく
そら技術者引き抜きに応じちゃうだろ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:20:03.77 ID:+HceA3WI0.net
>>812
船後さんのようなネトウヨもいれば
大西さんみたいなナチス野郎もかつていたし
大石さんみたいな中核派もいる
彼らの真ん中にいるのが山本
れいわは多士済々で面白い党だと思う

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:20:16.95 ID:NzzDNKGj0.net
散々技術供与してやったのに恩を仇で返されたが正解
つまり裏切り

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:20:23.73 ID:vgcqhtpY0.net
盗まれたものもあるんだろう。ODAで教えちまったものもあるんだろう。
それを一元的に逆ギレと逆ギレるのはどうだろう。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:20:31.42 ID:GaHlBeE80.net
>>818
環境は越境汚染が有るので大阪だけではどうしようもないのは事実だが、現役時代にそういう事にチャレンジも主張もしなかった奴を神格化するのは不思議だ
俺から見ると、ただのバカなんだけど

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:20:40.40 ID:5Yf1zFBw0.net
あら分かりやすい

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:20:50.23 ID:7VdYKIX60.net
>>802
立候補したとこでは相手にもならなかったが比例枠でな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:21:12.15 ID:Od5CtrOF0.net
ウクライナが怒ってるのも逆ギレなんだろうな、この人たちから見ると

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:21:23.21 ID:58Q6zVif0.net
>>1
新選組(笑)は最下層が支持するイメージだが、彼らはこれでオッケーなんだろうか。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:21:37.03 ID:itqbBUqU0.net
野党ってマジで反日しかいないよな
誰が投票しているんだよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:21:49.21 ID:QivL+iOq0.net
こんだけ堂々とシナというクズ国家のスパイやっても許されんだからヤバい国だわな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:21:57.94 ID:6wQfmrO00.net
本来は輸出と同じく機微な技術の海外への持ち出しを規制するのと
重要なのは「見せしめ」かなぁ

日本人研究者って最後は日本に帰ってくることを考えてるからねぇ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:22:28.95 ID:9xfHVAZL0.net
江戸時代なら火あぶりの刑だな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:22:40.48 ID:6wQfmrO00.net
>>825
ODAでハイテクなんか教えないよんw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:23:03.25 ID:nvJgqmUg0.net
この人は
「サービス残業やってんだぞ!始業前の朝礼は強制すんな!」つって
「私はサービス残業してませんけど」
って言ったアタオカの人だな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:23:04.24 ID:+HceA3WI0.net
>>816
れいわがプーチン非難決議を拒否したのは
自民党や岸田への面当てだからね
日本はファシズム国家ではないと
海外にアピールできてほんとよかった
こういう冷静な党が日本に存在することは
とてもいいことだ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:23:32.42 ID:T63LANUd0.net
>>2
逆に知的障害者に失礼なレベル

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:23:34.56 ID:PDsqXINp0.net
まぁ大石は中核派構成員だから立場上当然そう言うだろうよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:23:38.68 ID:8+KtI5g80.net
もう維新しかない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:23:44.38 ID:KYG69m1F0.net
ウクライナ駐日全権大使にキレられる鈴木宗男氏。。。

ジョージア駐日大使にキレられる橋下徹氏。。。

苦しんでるウクライナを誹謗中傷しロシア擁護を繰り返す維新信者。。。

維新は本当にこれでエエんか?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:23:53.79 ID:uohBsH5h0.net
ないわ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:24:09.23 ID:7VdYKIX60.net
>>826
うめきたの森林化に期待しようぜw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:24:15.31 ID:+HceA3WI0.net
>>831
俺だw
自公維新には投票したことがない
すまんな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:25:00.83 ID:T63LANUd0.net
ほんま日本ってどうなっちゃうん?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:26:14.41 ID:74SUlcBi0.net
中国をやり玉に挙げた結果がこれだからねえ
今までの推移を見て考えていくしないべ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:26:53.59 ID:6wQfmrO00.net
>>837
プーチン非難決議もだけど、ウイグル非難決議はなんで反対したんだ?

アレじゃ「れいわは中国とロシア(旧共産圏)のケツは舐めます」って言ってるようなものじゃん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:26:54.85 ID:DwjLxRy30.net
2000年代に会計ビッグバンが起き、外人が日本企業の株を買えるようになった
それ以来日本の成長を海外が食ってきた
それが現実だ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:27:09.20 ID:sbwtdq970.net
金に弱い日本人は💩

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:27:15.63 ID:I4WVdGRp0.net
共産党やらパヨクは中身が無いんだよ
何か問題を見つけて それが問題だと叫ぶだけで 問題を解決する策や能力が無い
日本の技術流出が問題なら 技術流出を防ぐ策や方法などを考えて発表する ぶっちゃけそれがメインであり中身のある話だろ
しかしパヨクや共産党はそれがない ただ日本がダメ 日本が悪いと叫ぶだけで で? じゃあ どうやったらその問題を解決するんですか?という問いには何も答えないし 答えも持ってない
ただ日本がダメ 日本が悪いだけ連呼してるだけだろ ぶっちゃけ話に中身が無いんだよ

マスコミもこればかり 日本に問題がある! これが問題なんだと叫ぶ → じゃあ その問題をどう解決したら良いんですか? → ・・・・・・・・・・ 日本がダメ 日本には問題があるんだー の繰り返しだ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:28:11.99 ID:tNlMsoa60.net
これだけアホな議員が多いと技術者の開発意欲も下がるわな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:28:22.22 ID:Od5CtrOF0.net
日本人は三国志が大すきなのに中国人の性質が分かってないよな
むかしの漢籍に親しんだ教養人も同様か
日中戦争中は馬鹿にしすぎだしフラットに見れないのか

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:29:28.33 ID:pNbohJjx0.net
技術力の高いエンジニアは日本型の会社に留まらなくなってるのかなぁ。自分を高く買ってくれる会社にすぐ移るんだろうね。中国でもどこでも

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:29:42.76 ID:+HceA3WI0.net
>>847
すまない
ウルグアイ非難決議については
俺はよく知らんのよ
勉強不足で申し訳ない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:30:43.90 ID:/Ojb4d+30.net
技術者大事にしないからだろって意味で捉えるならまあ確かに
でも中国はクソ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:31:16.94 ID:sLaO0Rpo0.net
れいわを潰すための解散総選挙あってもいい
参議院選挙があるなら金はかからない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:31:20.93 ID:bV5QvQxp0.net
>>1
大石さんはいいこと言うね 中国が盗みに来たんじゃなくて
日本政治が自ら売っぱらったんだから

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:31:46.37 ID:IgwOq3g/0.net
「日本の技術の漏洩を守れ」とかならわかるけど「中国を疑うな」って正気かこいつ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:31:58.18 ID:/hPpZ2uq0.net
これに票入れた奴がいるんだよなあ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:32:34.21 ID:74SUlcBi0.net
侵略は何もしてない時より反発してる時が危なかったりするしな
相手も身構えるしより強硬に出るだろう
その時に防衛準備なんてしてなければ侵略が早まる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:32:39.25 ID:Tw8QdZ+v0.net
新技術を開発すればいいじゃない
技術者や研究者はそっちの方が楽しい
国際的な競争に負けるってのは経営者が問題なんじゃないか?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:32:39.21 ID:cKdNAqV80.net
>>1
あっ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:33:17.58 ID:LivIBuSu0.net
れいわ大石を落選させよう

れいわ大石を落選させよう

れいわ大石を落選させよう

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:33:56.21 ID:y9G5OAAy0.net
何が逆なのかサッパリ分からん

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:34:38.69 ID:6qF7vy1J0.net
隣国が本当の戦争を仕掛けてる
ずっと革命ごっこのパヨクでは白けるわな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:34:45.34 ID:bV5QvQxp0.net
>>858
質問動画見ればわかる
東芝やマスクの例をあげて質問しても副大臣は全く答えなかったし
中国だとも認めないし、この法案で解決するとも答えなかった

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:35:10.73 ID:74SUlcBi0.net
大石によって中国に工場作ったり企業売っぱらったりした訳じゃないしな
これからの人は今までの結果で見ないと

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:35:12.20 ID:/zp6o3Cq0.net
日本もアメリカの技術盗んで成長したのに、なぜかその事実と向き合わないネトウヨ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:35:39.16 ID:Rd9L3Osw0.net
>>41
献上したのは北方領土の住民台帳破棄した鳩山由紀夫だろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:36:27.52 ID:+HceA3WI0.net
>>869
プーチンと同じ未来を見つめてる安倍さんのことだぞ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:36:50.02 ID:GcQCZJls0.net
南鮮の農作物剽窃盗用にも同じこと言うのか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:36:52.74 ID:Jx5gIhoS0.net
ハシゲと同じ事言ってる。
いい仲なんじゃ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:37:41.39 ID:fcftRIa60.net
逆ギレって盗った側が追求されてキレる事だろ
言い掛かりの方が適切なんじゃね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:37:42.85 ID:GaHlBeE80.net
>>868
そんな50年や60年前の話されても困るね
今の技術なら環境問題やすぐ壊れる品質問題はある程度避けられる
それすら出来てない2022年

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:38:05.99 ID:Vkl5EoTv0.net
>>183
こういう馬鹿は何なんだ?
新撰組設立の経緯や目的も知らずに書き込みw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:38:24.15 ID:8cby21FI0.net
世界が中国に逆ギレしている

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:39:00.87 ID:6wQfmrO00.net
>>861
まぁ経済安保法案は欧米(というか米国)の要請だからね
単に日本人の研究者・技術者が中国に行くってだけじゃなくて実際にスパイが沢山居る
中国人がこっそり技術を盗んで本国に帰ったりな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:39:05.91 ID:X2d0VisT0.net
>>632
その通り

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:39:34.03 ID:2ZclsgAp0.net
>>1
海外なんて優秀な人材の引き抜きが日常茶飯事として行われてる。
引き抜かれた側は相手よりも良い条件を提示できなかっただけのこと。
資本主義社会でありながら、技術者に対して中国や韓国に技術を流した売国奴みたいな頓珍漢な主張する奴はマジでアホとしか言いようがない。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:39:42.39 ID:GaHlBeE80.net
正直、50-60年前より機械が壊れやすくなってて、根本的な技術力や真面目な品質テストの退化を感じてしょうがない
こんな資源の浪費をしていたら地球はすぐに人が住めなくなる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:39:59.46 ID:WOhEMHeX0.net
>>852
背中見せたら平気で襲い掛かるのが中国人、一族郎党根絶やしにするのが中国人にとって為になる

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:40:08.97 ID:6qF7vy1J0.net
>>875
江戸時代末期の新選組の事でしょ?
馬鹿が新撰組って名称を反体制側組織なのに使ったということ
そのレベルなんだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:40:11.12 ID:+HceA3WI0.net
>>874
なんで困るんだ?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:40:21.77 ID:XhhO7zZc0.net
ゼレンスキーの演説の時といい参院選前だと言うのに中核派というのを隠さなくなってるなw

885 :巫山戯為奴 :2022/04/02(土) 14:40:22.72 ID:N/qjWgdM0.net
>>25 内ゲバなだけなんぢゃ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:40:52.14 ID:GaHlBeE80.net
>>883
地球温暖化で生物滅亡するから
当たり前だろ?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:40:53.39 ID:6wQfmrO00.net
>>868
日本は科学技術の発展に貢献してるからね

中国や日本におけるノーベル賞授賞者の人数を調べてみたら良いよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:41:17.68 ID:qRaspwqD0.net
>>1
こいつ中核派のテロリストだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:41:27.01 ID:+HceA3WI0.net
>>877
証拠もないのに他国を泥棒呼ばわりするのは
いかがなものだろうか?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:41:43.58 ID:WOhEMHeX0.net
>>880
メンテで金とるために壊れやすくしてるんやで

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:42:06.45 ID:me8VTtg50.net
竹島を韓国に譲れと行ってた党だから、納得。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:42:22.39 ID:+HceA3WI0.net
>>882
山本によれば
維新を名乗ってるのに
体制ベッタリの政党もあるんだから
全然OKなんだとさ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:42:25.95 ID:f7RxPgZT0.net
中国は納税の額で好き放題させてたからな
ピザとかその額で期間が決まってたし
日本は逆で表向きはルールを遵守させて税金を免除さでているのが問題だと思うんだが
治安は荒れるかもしれないが外資から税金を多く取って好き放題させた放がよくね?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:42:38.20 ID:2ZclsgAp0.net
>>853
中国だろうがアメリカだろうが、条件の良い場所に行くよね。
ことさら中国や韓国に移った技術者だけを問題視するかのような風潮はキモい。
アメリカに技術を売り渡した売国奴みたいな主張を聞いたことがない。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:43:11.52 ID:GaHlBeE80.net
>>890
メンテなんか出来ないよ
やる気力も頭脳も無いよ普通に
丸ごと交換
そんな事で経済回してると言い張るなら、そいつは殺した方が地球の為

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:43:25.47 ID:/gkgw6Bp0.net
馬鹿ウヨを煽るスキルに定評のある大石w

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:43:35.94 ID:+HceA3WI0.net
>>887
でも君らさ
益川さんや山中さんを攻撃してたよね
都合のいいときだけ持ち上げて彼らを利用して
恥ずかしくないのか?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:44:13.40 ID:crdrTV6z0.net
日本人技術者を高給で引き抜き
用済みになるとぶった斬る
たいのが批判されてるだけでは?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:44:54.09 ID:6qF7vy1J0.net
>>892
それは後付け
全国放送で池上に突っ込まれて言葉に詰まってたよ
その時点まで知らなかっということ
〜がやってるから俺も、等と言うのは小学生の理論

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:45:02.16 ID:+HceA3WI0.net
>>894
なるほどね
欧米に言った技術者は売国奴と言われることはない
だが中韓に言った技術者は売国奴と呼ばれる
確かにキモいな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:45:08.74 ID:4ouwRUkO0.net
おまいう
批判しか出来ないくせに
ABEMA出演したときちょっと突っ込まれたら何も出来なかっただろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:45:10.99 ID:2ZclsgAp0.net
>>877
アメリカ人にもそういう人はいるだろうに、中国だけを槍玉に挙げるのはどうしてだろうね。。。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:45:18.76 ID:Zh/EtKor0.net
仮に盗られたとしても技能実習生の建前が学んで帰れだしな
日本人には資本主義が合ってないんじゃないの?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:45:30.34 ID:6wQfmrO00.net
>>889
いや、実際に報道されてたな。
日本企業に勤めてた中国人が本国に帰って逮捕できなかったって事案があった

本法案が出された理由として、米国の要請だけじゃなくて
たしかこれが多少影響してたかと
アメリカも昔からこの手の話は凄く多いようだね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:45:51.44 ID:+HceA3WI0.net
>>899
山本が冗談で言ったのは
わかるよ
でも面白い皮肉だw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:46:07.98 ID:G6kqIf360.net
なんだ?ネクスト蓮舫か辻本か?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:46:13.45 ID:x4ueswfT0.net
大石正解。


だって中国が悪いんじゃなくて、

●日本企業が技術者をゴミのように扱ってて、中国企業に行っちゃう、

●安倍みたいに円安にしたから、中国企業が日本の企業を買収しちゃう


ってだけの話だからな


w

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:46:23.96 ID:FIhifp/t0.net
>>602
日本語を大事に思ってる人は、スラングを使わないw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:46:36.83 ID:cO1nRK0m0.net
この騒動で議員連中の素顔が見えたよな


発言まとめサイトでも作っておいたらどうだ?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:46:41.53 ID:EX8UZFux0.net
ノーベル賞は推薦者がいれば受賞できる
だから日本も推薦枠のルートがあるからつぎつぎ受賞
アカデミー賞と同じですよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:46:45.61 ID:gZfJrzsL0.net
じゃがいもは黙ってろや

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:02.78 ID:+HceA3WI0.net
>>904
中にはそういうケースもあるんだろう

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:03.15 ID:E/6Pl2er0.net
売国奴は議員やってんじゃねぇよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:10.10 ID:lT+uX80u0.net
まぁ守らなかったのもあるんだよな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:15.30 ID:nZTxnkE60.net
維新とれいわのスポンサーはチャイナ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:19.09 ID:sBNeuqVS0.net
全ては意識高いだけ取り柄の文系ビジネスマンのせい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:24.56 ID:FIhifp/t0.net
>>645
内容が開示されないと、作る方は、特許に抵触するかしないかの判断ができないんだよねw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:41.40 ID:f7RxPgZT0.net
日本は外資に税金を優遇させてたのが行けないんだよね
税金を多く納めさせて好き冗談させればよかったんだよ
奴らも儲かってるから金より好き放題できる環境の方がメリットあるしね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:47:41.51 ID:2ZclsgAp0.net
>>898
それって中国や韓国に限った話じゃないぞ?
アメリカなんて突然解雇を通達されるしね。
マネージャーであっても社長であっても(笑)

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:10.64 ID:E/6Pl2er0.net
>>910
推薦者はどうやって決まると思ってんの?
お金やロビー活動だとでも思ってんの?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:16.55 ID:G6kqIf360.net
岸田になってスパイ防止法案を再び挙げる話でも来てるんか?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:18.99 ID:+HceA3WI0.net
>>910
だからノーベル賞研究者をバカにすべきってことかい?
面白いネトウヨ理論だなw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:20.35 ID:9X5TnLnt0.net
日本の政治家の実態

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:21.77 ID:I4WVdGRp0.net
>>889

中国が他国の技術を盗むのは世界的にも常識だけどな
ぶっちゃけ 中国が技術を盗んでいないという方が無理がある 証拠もあるし
もう何年も前からアメリカやヨーロッパなど世界的に中国が他国から技術を盗んでいる事はいろんな国から発表されてちゃんと証拠も示している

むしろ中国が技術を盗んでいない証拠を逆に出して欲しいんだが

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:41.15 ID:FIhifp/t0.net
>>904
まあ、日本スゴイのプロパガンダだねw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:41.48 ID:+KZYWEzz0.net
逆もしかりだからな。いってもしょうがない。あとのまつり
特許やら知財やらちょっと前までなくてそれが普通だったわけだし
門外不出の技術なら徹底的に保守するべきなのにむしろ教えにいってるだろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:42.14 ID:cO1nRK0m0.net
中国には国家情報法がある。

これを読んで、それでも中国人を留学生として入学させたり、企業で雇用する奴らの気がしれない。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:53.48 ID:x4ueswfT0.net
>中国を槍玉に上げるのは、緊張を高めてマイナスだし、自国の失策を反省せずに誤魔化すもの


ほんと、大石大正解


「自国の失策」、これに尽きる。


ITで出遅れてるのも、
日本ではIT技術者が人買い中抜き連中にいいように奴隷労働させられ
捨てられるから


 

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:49:00.12 ID:qzYMv6G10.net
>>1
このスパイ野郎が
誰だこんなバカな投票した奴は

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:49:10.94 ID:+HceA3WI0.net
>>924
日本が他国の技術をパクるってのも世界的に常識なんだが

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:49:27.87 ID:AFkTuqLL0.net
れいわ議員の質の悪さときたら笑笑

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:49:40.94 ID:FIhifp/t0.net
>>924
どんな技術を盗んだの?

いろいろな人に聞いてるんだが、誰も答えてくれないんだ。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:49:53.28 ID:c9iWJX590.net
日本の政治家にしてはいけない人だな
国益、国民を重んじなくてどうするか

中国の政治家かな?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:50:54.35 ID:cagX2WQe0.net
れいわって実は中国共産党とかと何かしら契約してるんじゃない?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:51:06.34 ID:+HceA3WI0.net
>>932
あんま関係ない話だけど
蓮舫のことが話題になると
二重国籍ガーをやるネトウヨが必ず出てくる
それで「二重国籍のどこがあかんの?」と聞くと
答えられるネトウヨは1人もいないんだよね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:51:10.33 ID:6wQfmrO00.net
>>902
あぁアメリカでもね、有名なのは冷戦期に人工衛星のメーカーに勤めてた
中国人が技術情報を持って帰った(人民解放軍のスパイだっだ)って事件があってね
当時、仮想敵国だったのはソ連もだけどね

それでだんだん技術の持ち出しが厳しくなってきた経緯があるんだよ
いまでも外国企業との合併やら企業買収に政府が関与して止めさせることは多いしな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:51:14.20 ID:FIhifp/t0.net
>>933
国益=経済界・自民党の利益だから、国民の利益とは一致しないよね。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:51:52.96 ID:FIhifp/t0.net
>>936
どんな技術を盗んだの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:52:07.99 ID:2ZclsgAp0.net
>>913
売国奴と主張する奴は市場原理を理解してないサル。
待遇の差で負けてるから引き抜かれるというシンプルな話。
スマホゲーで無課金者を廃課金者と対等に勝負できるように調整しろと叫んでるバカと同じだな。
こういう奴等は社会主義や共産主義社会に移った方が幸せだと思う。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:52:10.69 ID:ryxNM/AJ0.net
逆ギレというか負け惜しみ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:52:13.15 ID:cO1nRK0m0.net
そういや、ロシアのロケット関係の機密を自国のものだと言って特許申請なんかして大々的に公開してロシアの怒りをかったんだっけ。
で、ロシアが技術公開して中国が特許を取れなくした。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:52:21.12 ID:Tw8QdZ+v0.net
大した技術じゃないけど外国に置いてきてさ、企業価値が高まったら会社ごと売っぱらうわけだ。民間は丸儲けで後のことは知らん。よくある話じゃないかね。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:52:36.65 ID:6wQfmrO00.net
>>935
特に議員の場合は、自国より外国の国益を追求する可能性があるから
批判されるよそりゃ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:53:07.57 ID:rByzK3UB0.net
>>932
ニュースくらい読めよ
新幹線埋めたの知らないのか

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:53:17.60 ID:gFT3uoYH0.net
>>938
黙れよ工作員

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:53:41.01 ID:FIhifp/t0.net
現代のアメリカや日本は、ファーウェイから通信の5G技術を盗んだよね?
盗み切る前に、ファーウェイの先行を阻止するために、制裁したり副社長逮捕しようとしたりしてるけど。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:53:56.43 ID:74SUlcBi0.net
>>927
それをやってるのは与党系だしな
こういうことを次に起こさないためには>>1みたいな反論は中国寄りと言えど必要じゃね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:09.76 ID:IGkjRUkp0.net
>>1
キチガイ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:25.94 ID:0GXJ9Qs/0.net
>>935
敵国のスパイになりうるからあかんやろ
あほやな、おまえ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:36.24 ID:6wQfmrO00.net
>>936
たしかスパイ衛星の技術だったかと

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:38.84 ID:a4PFs6Eb0.net
>>946
レッドチーム陣営の通信は個人情報を抜き出してるのは世界でも暴露されてるぞ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:39.43 ID:FIhifp/t0.net
>>944
新幹線埋める技術が日本の技術の盗用だったということ?w

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:43.85 ID:OG1d55pb0.net
>>908
今俺達が使ってる日本語だってスラングから産まれたもんが
大半なんだから、それは大いなる勘違い

そもそも自然言語を大事になんて出来ない
やるとしたらマイ・フェア・レディよろしく
上流階級だけで通じる言語体型を作るしか無いね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:49.48 ID:+HceA3WI0.net
>>936
いうことはわかるよ
確かに中国人の産業スパイもいるだろう
だがその例をもって
日本に来る中国人が全員スパイだと言うのは
さすがにむちゃくちゃすぎると思う

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:51.85 ID:me8VTtg50.net
関西生コンは韓国の労働組合団体とも共闘してるから、まあ利権の横流し工作だろ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:52.19 ID:FIhifp/t0.net
>>945
答えられないのか・・・w

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:53.67 ID:+zeI3yWX0.net
特許や著作権を主張したら支那と立憲共産党の大石は困るのか?
どんな世界に生きてるんですか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:55.23 ID:67eol26i0.net
相手の立場に立って考える戦後教育のおかげ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:54:58.48 ID:cO1nRK0m0.net
>>946
そんなもの盗んでないよ、残念ながら。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:01.14 ID:z3DF4SiJ0.net
犯罪者援護

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:04.36 ID:aP+Hb3W80.net
よくこんなのを当選させたな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:09.07 ID:EX8UZFux0.net
ノーベル賞はロビー活動で決まるよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:24.80 ID:K5hY7AN50.net
最近、維新もれいわも隠すのやめてきたなw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:30.43 ID:+HceA3WI0.net
>>943
蓮舫の自国は日本だろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:42.37 ID:5IA8R6Gt0.net
>>944
日本の「新幹線による人身死亡事故ゼロ」に対抗するためじゃないのかとか言われたね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:44.27 ID:te8mppHc0.net
どこみて政治してるんだ?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:55:55.88 ID:FIhifp/t0.net
>>953
それならそれでいいじゃないかw
いちいち逆ギレ本来の使い方は、とか目を釣り上げることもあるまいよw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:21.06 ID:nhb8oqot0.net
>>806
人に仕事をさせる能力の無い管理職、仕事をする能力のない社員、どちらもリストラの対象だよ
海外では当たり前

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:21.92 ID:cO1nRK0m0.net
>>954
国家情報法

中国人は国の指示でスパイ行為をすることが義務になっている。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:23.17 ID:twLi+5ns0.net
>>746
異なる部署間で何を手伝うんや?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:35.48 ID:kO4T32BJ0.net
>>946
盗んでないな、特許として公開してる技術で特許料も払ってる
技術的に先行してたから排除されたのはその通り

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:50.27 ID:+HceA3WI0.net
>>949
蓮舫を日本のスパイとして
台湾に送りこむこともできる
二重国籍の人はそういう両義性を持ちうる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:51.41 ID:FIhifp/t0.net
>>969
具体的な条文は?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:56.03 ID:bV5QvQxp0.net
大石が言ってるのは、日本政府の政策によって日本の技術が売り渡されたというのを
認めないと対策もできない、ということ。

相手が悪かったからって言って思考停止したら何も変わらないからね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:57:12.42 ID:dhIIcAGg0.net
実際日本企業が中国や韓国に負けたのは技術うんぬんのことではない
大規模な投資とそしてデザインセンス

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:57:16.51 ID:3aO16GAX0.net
老害バカパヨとチョンが絶滅すれば日本は少しはマトモになるのに

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:57:28.79 ID:FIhifp/t0.net
>>972
スパイと国籍は関係ないぞ?w

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:57:35.83 ID:x4ueswfT0.net
この件に限らず 、他国を槍玉にあげるのは

>自国の失策を反省せずに誤魔化すもの

だよな 。大石の言う通り。


オーウェルの「1984」みたいなもん。
敵国がーとか煽ってれば自国の政策の失敗を誤魔化せる、

北朝鮮みたいにそれを実践して、米国がー米国がーと煽って、軍事以外政策ボロボロのクソ国家もあるしよ

w

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:57:52.01 ID:kO4T32BJ0.net
なんでネトウヨは今なお生きてるTRONを潰された扱いにしたがるんや
汎用組み込みなら代替ないレベルのOSやぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:57:57.70 ID:lNqN1TpW0.net
お花畑過ぎて呆れるわ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:03.79 ID:+HceA3WI0.net
>>977
ネトウヨによれば
関係あるらしいよw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:21.68 ID:FIhifp/t0.net
>>981
そ、そうなのかw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:30.97 ID:UZJm1Zq60.net
あっちもこっちも売国奴

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:31.45 ID:OG1d55pb0.net
>>967
意味がたゆとうものでも、そもそも通じなかったり
誤読されるものだと困るだろ?
代議士っつーのは有権者の代弁者なんだから
そりゃ間違った使い方してたら正したり、新しい解釈を
しているならその定義をまず説明すべきだろ?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:53.84 ID:q2MBVD0i0.net
冷静に考えたら国会でこういう発言する人間ってQアノンとかのとんでも陰謀論集団と大差ないんだよな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:03.17 ID:cO1nRK0m0.net
ネトウヨを使いたがる連中の偏差値は低いと言う法則はこのスレでも有効なようだな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:25.60 ID:74SUlcBi0.net
相手が悪いんだろうが助長したのは誰かということ
れいわか?中核派か?
そこは考えないと
与党支持者は心配しなくてもこの法案は通るだろうし今後中国に開放した政策を取るとまた同じことを起こす

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:31.46 ID:kO4T32BJ0.net
このババアは競争否定する事を目的にしてるだけやから主張がない

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:50.60 ID:MqAmxVnT0.net
>>1
分かりやすい国賊

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:56.28 ID:FIhifp/t0.net
>>979
TRONはWINDOWSを駆逐するはずだった・・・

そう信じて疑わない人が、日本に10人ぐらいはいるだろう。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:57.36 ID:Rf6faa/n0.net
逆切れって言葉の意味知ってんのかね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:59.94 ID:3a3CKE9D0.net
技術開発費用ってなんやろね?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:00:21.00 ID:bV5QvQxp0.net
東芝は安倍秘書にそそのかされて原発輸出企業を買わされて
大赤字をかぶって解体になったからな
マスクやだって平時に余らせるのはもったいない、って行って
海外生産へ移行したし、大学研究者だって日本が予算カットしたから中国へ行ったわけだし

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:00:22.70 ID:+HceA3WI0.net
>>990
たった10人しかおらんのかいw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:00:42.06 ID:FIhifp/t0.net
>>984
そうすると、安倍さんとか麻生さんは代議士失格ということになるねw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:01:14.91 ID:x4ueswfT0.net
>>974
>大石が言ってるのは、日本政府の政策によって日本の技術が売り渡されたというのを
>認めないと対策もできない、ということ。

>相手が悪かったからって言って思考停止したら何も変わらないからね


ほんとこれ

この通り

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:01:21.01 ID:6wQfmrO00.net
>>946
盗むというか盗むわけにはいかんから
当時主導権をもってたファーウェイの特許を回避するために6Gとか言い始めてるんだよ

現状は5Gの普及がかなり遅れてしまってるんだけど、
必要な技術が(世界中の誰も)開発できてない状態で運用を始めてたりいかにも中国らしいけどな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:01:23.07 ID:+HceA3WI0.net
>>995
国会で118回嘘をつく人は
言うまでもなく失格

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:01:31.70 ID:edb9ydVy0.net
>>1
ゲテモノ政党

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 15:01:56.22 ID:OG1d55pb0.net
>>995
訂正してりゃ構わないんじゃね?

このクソ議員が偉そうに間違ったこと言ってるのを
あなたみたいなキチガイが擁護してることが問題なわけでw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200