2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジェンダー】NTT社長「女性には女性の、男性には男性のよさが」 入社式で [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/04/02(土) 06:36:41.11 ID:03S3b2Xe9.net
※2022/4/1 22:00

 NTTの澤田純社長が1日、東京都武蔵野市の拠点で開かれた入社式のあいさつで、男女で「能力や特性の得意な分野が違う」と発言した。

 入社式は非公開だったが、報道各社にあいさつの内容が公開された。澤田社長はリモートワークの拡大など「新たな経営スタイル」を説明するなかで、女性の「活躍」に触れ、課長クラスに今年任用された女性が全体の約3割に達したことを報告。「女性であれ、男性であれ、責任を持つ立場になっていただきたい」と語った。

 ただ、その途中で「私たちは女性と男性は違うと考えています。人間という意味ではもちろん一緒ですけれども、能力や特性の得意な分野が違うと思います」との見解を示した。

 社員評価のあり方についても「女性が得意な分野で男性も測定してしまうと、男性にとってはビハインドになりますし、逆に男性にとってのみ得意な分野で、女性が苦手な分野を強く評価してしまいますと、それは女性にとってはやはり難しい。女性には女性のよさ、男性には男性のよさがある」と語った。

 こうした認識に対し、ジェンダー問題に詳しい東京工業大准教授の治部れんげさんは「女性を励まそうと思ってこうした発言をする例はよくある。善意に基づくものでも、ジェンダーバイアスにとらわれた発言で残念」と指摘。「男女それぞれに何かの特性があると決めつけることは、それと異なる人々の行動や希望を制約しかねない」と問題視する。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 「女性には女性の、男性には男性のよさが」 NTT社長が入社式で.
https://www.asahi.com/articles/ASQ416TKXQ41ULFA03Q.html
※前スレ
【ジェンダー】NTT社長「女性には女性の、男性には男性のよさが」 入社式で [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648824079/

★2 2022/04/01(金) 23:41:19.49

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:37:21.25 ID:fdhqP9rA0.net
おかまにはおかまの良さが

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:38:30.07 ID:PmUfD+Xj0.net
人類全体としてはあるかもしれないけど
1社の社員としては数が少なすぎて(せいぜい数千人)男女差より個人差のほうが大きいよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:38:38.00 ID:MPnM1edU0.net
言っちゃったw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:38:43.09 ID:MTHh9kIQ0.net
親方日の丸のインフラ企業の社長なんてバカでもチョンでも務まるから
何も考えてないんだろねw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:39:24.05 ID:5M++dzh20.net
生物学的に普通の事なのになんで伸びてるの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:04.01 ID:Ng0jKp4j0.net
男性用トイレや男湯に女性清掃員が立ち入るのは問題ないが

逆はないよな?

男女平等を唱えるフェミニストはこの件について言及しない。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:12.07 ID:L3HtCRbH0.net
本来そうのはずなんだが、今の考え方はいびつで狂ってる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:27.62 ID:XcbEpFzR0.net
その通りだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:39.82 ID:U2CKe5U/0.net
ノンケいいよね〜

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:53.40 ID:vzhsy/ek0.net
もう人類は両生類に進化するときが
きたのではないか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:54.85 ID:FGGbHHqP0.net
生産性のことを考えたら当たり前では?
男女お互いに苦手なことをさせてたら生産性が下がる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:55.73 ID:vErtgfSZ0.net
火のないところに
煙を立てたい人のスレ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:40:56.55 ID:Cfq2M7la0.net
首にしたほうがいいレベルの無能やな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:41:11.71 ID:RThQ02Xg0.net
良さなんだから別にいいと思うがわざわざ燃やそうとしてる意図を感じる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:41:27.69 ID:JSo7Boju0.net
まーたフェミの揚げ足取りか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:41:34.78 ID:4ZwIpZmQ0.net
男の得意なことって何?
レイプや暴力、殺人などの犯罪?
あおり運転?
無差別殺人?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:41:41.29 ID:cqwmkG900.net
男はどう足掻いても女にはなれないし女性もまたしかり
生まれながらの性を否定することはできても事実は変えられない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:42:05.35 ID:/Rw9kTz80.net
脳の機能や体格差による
埋め難い性差の特徴を活かし
得手不得手を考えて分業する

どう考えてもコレが一番理想

>>1は間違った事は言ってないな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:42:24.81 ID:E3byiCqz0.net
>>17
子殺しは女の得意だよな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:42:32.52 ID:R2uJJnj10.net
実際本当にあるし、特に女性はもっと自分を見つめ直して特性を理解して伸ばすべき
できないことをやろうとして潰れる人も多い

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:42:50.79 ID:p0PnVSCS0.net
当たり前やん
こんなんに噛みつくほうがキチガイ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:42:55.77 ID:f9XFN3Q40.net
男女の適材適所
社員の適材適所

問題はこういうことだ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:43:19.62 ID:T+3T4Acq0.net
素晴らしいね
ジェンダーとかいう癌発想は駆逐していかないと種としての人類に危機が訪れる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:43:19.75 ID:qb9qxPrx0.net
また「ご立派な会社」の代表者サンが、いけしゃあしゃあと、
こともなげに曖昧な主張を壇上から宣いますなぁ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:43:21.36 ID:OgrBkCsC0.net
>>19
でも何故か叩かれるんだよねこういうこと言うと
不思議な世界だ、完全に同じと扱うならトイレと風呂も同じにするのか?
区別は必要だろうに

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:43:37.32 ID:N0AnA3dO0.net
>>20
連れ子殺しは男様主体じゃね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:43:42.87 ID:UKKSL4sN0.net
授業を男女別にすると
成績が伸びるのは事実
実績している学校は優秀

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:03.08 ID:Nx3CCMvV0.net
>男性にとってはビハインドになりますし、

ビハインドとかそういう話し方やめてくれ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:05.77 ID:DtwVZrU30.net
当たり前の事だな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:06.00 ID:PmUfD+Xj0.net
>>19
それなら脳の機能や体格差を調べて分業すりゃいいわけで
男女で分けるのは非効率的でしょ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:09.08 ID:ACJ5LrP30.net
>>7
痴漢乙

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:12.07 ID:ZZAeuVuX0.net
全く当たり前の事
これが弾圧される世の中は現実とあまりに乖離しており気が狂っとる
おそらく半世紀後の人間からは、この時代のジェンダー運動は愚の骨頂だったと評価されるだろう

34 :名無しのリバタリアン:2022/04/02(土) 06:44:20.94 ID:sXFqVnba0.net
正論

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:28.80 ID:hpp/kXml0.net
良さもあるが悪いところもある生理や産休育休もきちっと入れないと褒めるだけじゃダメだぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:33.87 ID:3JUUAQ8y0.net
いや、普通のことやろ
普通のことを普通と言ったら否定される世の中の方が異常じゃねーの

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:38.46 ID:YhURgoBG0.net
この内容でアウトなのかよw
まじで狂ってんな、ジェンダー教は

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:38.59 ID:I51VMAcy0.net
普通やし

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:44:48.23 ID:O+YTCEN30.net
そりゃそうだよな
子供産んでもまた帰ってこられる職場のほうがいいに決まってるし
何でも平等ジェンダーより

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:45:05.35 ID:mTMqxisB0.net
これで批判されるのか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:45:16.25 ID:EqK892AG0.net
確率論的にいうと
力仕事は男性向き
赤ん坊生産女性向き
ここらへんは言えるな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:45:20.93 ID:mfwg6A1o0.net
性的カタワの自己主張蔓延は
人種崩壊のサイン

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:45:29.36 ID:WxLnZKLE0.net
その通りだな
これに過剰反応するのが理解できない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:45:56.26 ID:/Rw9kTz80.net
>>26
ジェンダーフリーとか、
フェミニズムの裏には
安価で大量の労働力が欲しい資本家が居るからだよ
リベラルだとか、ポリティカルコレクトだとか
仕掛けてんのは全部ソイツら

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:46:00.37 ID:Swj9KZIl0.net
事実陳列罪で逮捕やな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:46:39.47 ID:OgrBkCsC0.net
>>44
結局誰かの利益のために利用されてるんだよね今の思想って
ほんとくだらん、合理化からかけ離れてる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:46:44.02 ID:/mTg/QH+0.net
>>27
総数としては実母が多い。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:46:46.99 ID:lSLuQy7J0.net
誰も原稿チェックしないの?
それともチェック通ったのか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:46:50.80 ID:/Rw9kTz80.net
>>31
ソレでも良いが、どうせ結果的には
男女の性差がクッキリと現れるだけだな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:47:00.60 ID:ZZyx+2ow0.net
単純に体力の差はあるからな
男性が肉体仕事したほうがいい

51 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2022/04/02(土) 06:47:01.31 ID:K8OVyO6N0.net
当然そうだろう。
男とおんなは全然違う生き物だからな。
それぞれ性質が異なるだろ。
肉体的にも思考的にも。

これに文句言ってるほうが馬鹿。

52 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2022/04/02(土) 06:47:11.11 ID:K8OVyO6N0.net
当然そうだろう。
男とおんなは全然違う生き物だからな。
それぞれ性質が異なるだろ。
肉体的にも思考的にも。

これに文句言ってるほうが馬鹿。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:47:13.13 ID:wwcEHKbn0.net
できる人間は男女の違いではなく個人の違いと言う

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:47:41.74 ID:Jc4PKOR10.net
女性専用車無くせよ
世界で日本だけだろ?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:07.19 ID:NgvWS/950.net
代替りを経てそうなる様に進化してるんだからそうなるに決まっとる
体格が全く違ったり異性を文字通り食っちまう様な他の生き物みたら分かるやろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:07.53 ID:f9XFN3Q40.net
いちいち、入社式で男女論を話すことが馬鹿

57 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2022/04/02(土) 06:48:10.70 ID:K8OVyO6N0.net
大事なことなので二度言いましたっ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:12.09 ID:8y5fompy0.net
しかしわけない方が効率的なのでは

59 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2022/04/02(土) 06:48:20.77 ID:K8OVyO6N0.net
大事なことなので二度言いましたっ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:23.57 ID:O/wHGj2u0.net
わざわざ言うこと無いのにな
いまだに公社気質が色濃いな
昭和かよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:26.19 ID:4Sqf2zdq0.net
男女平等に目覚めるとトイレや更衣室分けるのにも違和感覚える

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:43.46 ID:SyNBiM7A0.net
>>31
脳の機能や体格差を調べるより男女で大雑把に分けたほうが効率的だから(笑)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:47.45 ID:LS2q16kn0.net
そりゃ当然だろ
それを否定する方がおかしい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:47.45 ID:PmUfD+Xj0.net
>>49
体格だけ見ても
「最小の男性」が「最大の女性」より大きいなんてことはありえないでしょ
すでに破綻してる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:49:08.96 ID:/mTg/QH+0.net
>>50
男性の良さは過労死や労災死するくらい酷使しても世間に騒がれないところ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:49:27.69 ID:/Rw9kTz80.net
>>46
そんな生優しい表現ではないなあ
生き血を啜られてる、可能な限り搾取されてる
コレが正しいだろう

人生の時間は有限
その時間を労働だけに費やさせ
満足に生活や子育てもままならんと言うなら
ソレはもう命そのものを吸い取られてる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:49:28.20 ID:r3H98wzB0.net
ジェンダー屋の言うとおりにすると女性に重いものの運搬や重作業させることになるけどそれには文句言うんだよな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:49:31.70 ID:3U3rf7/00.net
まだこんな頭の悪い事訓示してんだなw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:49:36.45 ID:Aq1ofrDl0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃー♪

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:49:37.77 ID:7iUG5KB90.net
男女も女男もどちらかにラベリングされたいんじゃないのか?
社長さんは女男も男とカウントし男女も女とカウントしたのかも知れん

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:49:51.99 ID:N0AnA3dO0.net
>>47
男は子育てしないからね
まともにやったら男のほうが子供殺すよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:50:18.90 ID:/Rw9kTz80.net
>>64
お前のは詭弁と言うんだよ
そんな希少例を盾に全体を騙るな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:50:24.08 ID:75Cl5DCm0.net
まぁでも実際にドコモショップで男が対応するより女(ただしブスは除く)が対応してくれた方が嬉しいもん

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:50:34.41 ID:yjNy4f2e0.net
ジェンダーとはそういう事やないんや。女性が得になる事言ったりしたりしないと。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:50:37.73 ID:kRI5/HdB0.net
ポリコレパヨクの焚き付け方が必死過ぎて、シナの回し者去れ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:50:45.39 ID:4Sqf2zdq0.net
>>73
はい男女差別

77 :名無しのリバタリアン:2022/04/02(土) 06:50:48.72 ID:sXFqVnba0.net
>>64
そんな障害者みたいな例外持ち出されてもね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:50:50.11 ID:LS2q16kn0.net
女のトラック運転手にも重量物の荷降ろしさせます
それがジェンダー平等

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:51:11.49 ID:g5jLLOKw0.net
余計なこと言わなきゃいいのに。
入社式の挨拶なんて3秒で十分だよ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:51:15.60 ID:qb9qxPrx0.net
聞く耳をもつ新入社員の心中は、察してあまりある、酷すぎる発言だな。
寧ろ祈らん、これはアリガタヤ、とでも思う連中ばかりであることを。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:51:16.45 ID:Gh/sBdCd0.net
今は性質より精神に重点置くからな
まぁ男だから女だからと括らずに女も現場に出て力仕事して欲しいわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:51:26.08 ID:g/L2bjYI0.net
差をつけて分ける事が全て悪いわけないからな
男と女は違う

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:51:36.03 ID:LS2q16kn0.net
>>76
遺伝子に書書き込まれた本能だよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:51:40.48 ID:/mTg/QH+0.net
>>78
まあそもそも荷下ろしは運転手の仕事じゃないんだけどな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:51:43.99 ID:4Sqf2zdq0.net
スポーツで分けるのも差別的
男女混合で競えばくだらんジェンダー問題も発生しない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:14.08 ID:4bYlTEWc0.net
何でもかんでも問題視

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:14.24 ID:69KAw2Wq0.net
一般論なら正しいでしょ
体力や腕力に違いがあるのは事実よ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:37.52 ID:GyONp2GY0.net
>>26
免罪符詐欺の系列だからな
存在しない罪を捏造して、それに対する赦しや(実在しない)解決を
なんの権限もない者が高値で売りつける

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:39.76 ID:NgvWS/950.net
昆虫だと体格3倍以上違う性別もあるのにそれでもジェンダー言うのかな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:45.54 ID:LS2q16kn0.net
社長あいさつって
「わしが男塾塾長、江田島平八である!」
こんな感じで3秒でいいのにな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:45.59 ID:/NjHxlJM0.net
男湯と女湯の垣根がなくなったら、ジェンダー論は信じることにするよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:49.11 ID:PmUfD+Xj0.net
>>72
希少じゃないでしょ
背の高い女(170cm以上)、背の低い男(170cm未満)なんていくらでもいるわ
それが体力、脳なんていったら男女差以上に個人差が大きくないか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:52:56.99 ID:U3TO3zey0.net
何が悪いのかさっぱりわからん
男女が一緒なわけないんだから当たり前の話すぎるんだが
これに噛みつく奴ってじゃあ女に重いもの持たせたりするのもオッケーってことだよね
男女平等だもんね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:53:02.94 ID:f9XFN3Q40.net
>>87

生物学としては正しいけど
入社式の訓示としては馬鹿

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:53:42.42 ID:LS2q16kn0.net
>>84
そうなんだけど、正論で大上段に構えてたら、仕事来なくなる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:53:44.58 ID:4Sqf2zdq0.net
>>91
男湯女湯も差別だよなあ
さっさと撤廃しないと後世にも男女区別という歪んだ価値観が植え付けられる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:54:00.67 ID:f9XFN3Q40.net
女性専用の管理職枠を作る

って聞こえる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:54:06.11 ID:/Rw9kTz80.net
>>92
そんなに居るかよアホが

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:54:25.34 ID:SW8OZBpw0.net
その通りなんだけど今これ言うと炎上するくらいの判断力は必要

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:54:30.29 ID:w9h9qhun0.net
ごく当たり前のことだと思うんだけど。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:55:18.52 ID:/mTg/QH+0.net
>>90
社長「男なら幸せになろうなどと思うな。幸せになるのは女と子供だけでいい。男なら死ねい」

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:55:23.82 ID:ZhQN8IJA0.net
>>7
利用者の安全を脅かすので仕方ないね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:55:50.92 ID:K2oKMiYl0.net
>>87
NTTの業務内容に体力や腕力は関係無いと思うが

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:55:52.31 ID:4Sqf2zdq0.net
女を女と認識してる時点で歪んでる
男も女も無い
全員人間
これでよくね?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:56:03.92 ID:XKmkj9Tq0.net
よく言った
こういうのはちゃんと偉い人が発信していかなきゃいかん

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:56:21.73 ID:DxCmv14h0.net
>>1
男女に差がないならなんで女性専用車両が存在するの?
女性専用マンションとか、レディースディとかどんな理屈でやってんの?
オリンピックとか男女別に競技してるけどなんで?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:56:28.51 ID:O1g8bfqE0.net
なにも間違ってない。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:56:33.34 ID:9VKvDB1o0.net
>>31
オリンピックが男女で分けてるのに誰も反対しないからなあ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:56:34.40 ID:PR9mCUjw0.net
普通の事言ってるよ間違ってないよ
なんでいちいち少数派の意見に全体が
振り回されないといけないのか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:56:40.07 ID:NgvWS/950.net
いや女を女と認識できなかったら子孫残せんやろw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:56:52.22 ID:3x9Vxp9w0.net
何も触れなかったら触れなかったでグダグダ文句言うんだろ?知らんわ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:57:08.32 ID:jE5a3gk80.net
文句あるなら女も黙って筋肉仕事しろよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:57:38.48 ID:XKmkj9Tq0.net
>>7
法的には男子従業員が女湯に入るのは問題ないんじゃね
なんとなくやってないだけで

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:57:45.84 ID:4PKSMK7u0.net
稼ぎ頭のシステムインティグレーションに女性はどのくらい関わっているのかな。
SIにもっと関わってくれという感じかな。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:57:51.94 ID:PGaQrTdv0.net
でもさ、女なのに男と同じように力仕事は出来ないよ。ムッキムキの女は例外中の例外やでw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:57:56.56 ID:sUGID8P40.net
こんなことにまで文句言いだしたのか
そのうち生物じゃなくなるんじゃないか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:57:58.18 ID:LSfKlh9T0.net
ジェンダーバイアスがかかってるとか言ってるやつに、逆ジェンダーバイアスがかかってんだろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:01.25 ID:4Sqf2zdq0.net
>>106
先人の歪んだ価値観を植え付けられた結果
男女という言葉自体を無くしていく必要がある

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:06.89 ID:Tf7CQjNT0.net
まあ事実やけど公の場で言っちゃあかんね
時代錯誤の馬鹿な社長だ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:16.43 ID:mAJWueLn0.net
ただ一つ言える事はこの社長は学生の頃、本など一切読まないタイプだったんだろうな
自分を物語の主人公として客観視できないタイプ
自分と他人の境界線が曖昧なタイプ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:20.15 ID:wfho5krN0.net
>>44
移民も不法移民もね、激安労働力
社会インフラタダ乗り、治安が悪くなるが負担は国民持ち、法人税は下がる一方だ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:32.85 ID:wcu8RodT0.net
男女平等だから生理休暇は廃止、トイレも共用トイレな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:41.13 ID:n7XoXG6K0.net
>>1
前と後ろの穴の差か

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:44.56 ID:/mTg/QH+0.net
>>120
意味不明な人格攻撃

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:58:49.40 ID:FXluBmQD0.net
>>1
パヨクの代名詞ジェンダー(笑)
もうね。この言葉が聞くだけで変な笑いが出るんですけどぉwww

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:03.88 ID:NgvWS/950.net
生物学的に子孫残せなくなる方向に行く考え方は支持されんやろ
支持する生物は自然淘汰されていなくなるんだから

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:17.88 ID:qb9qxPrx0.net
経験に裏打ちされた高度の(どういう意味かは想像に任せる。)
理系力と、同じく高度の(同上。)文系力。
組織を束ねるトップの言動には、高いバランスが求められる。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:24.19 ID:Ea2HmaEj0.net
馬鹿なのに賢いふりをしてジェンダーに気を使ってるような発言するからこうなる
発言して批判受けるまで何がまずいのか理解できていないし、挨拶案作成時にも周りが注意できないのが問題
NTTは官僚接待には力を入れてるがジェンダーレスはこんなもんですよってこと

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:27.97 ID:bQbZ/L+80.net
当たり前のこと

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:39.20 ID:4Sqf2zdq0.net
スカート履いて化粧してる奴がジェンダー語ってると反吐が出るよな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:40.99 ID:yjNy4f2e0.net
>>92
脳ってどうなん?よく考え方が違うとか、女の相談は共感を求めるとか聞く。もちろん個体差あるけどお付き合いした中ではそういう傾向あるし気をつけてるんだけど、実際思考とか違うのかな?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:50.16 ID:9VKvDB1o0.net
>>118
妊娠できるできないの明確な違いがあるんだから
男女は無くならないよアホ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 06:59:51.94 ID:FXluBmQD0.net
>>122
男女平等なんだから銭湯も男女共同だよね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:00:03.33 ID:IXdb22VL0.net
普通の話だな
噛み付いてる奴も普通に基地外だし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:00:27.76 ID:g5jLLOKw0.net
>>103
どんな会社だって書類入りの段ボール運ぶくらいはするだろ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:00:33.49 ID:iW861UVL0.net
これはよく言ったわ、今の時代は性的マイノリティーに対して甘すぎるんだよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:00:39.66 ID:T+/l2VVg0.net
最近のLGBT活動とか目にあまるものがあるからワシは支持するよ、ただ全員に当てはめちゃいけないと思うけど

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:00:47.32 ID:MU8NZ1vF0.net
散々生産力が低いとか言われている国なんだから適材適所について真面目に考えた方が未来に繋がると思うぞ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:00:48.43 ID:BJDwNSIZ0.net
配信コンプラー

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:00.41 ID:RZBL2VC60.net
決めつけじゃなくて事実だろ
力仕事で男と同じパフォーマンス出してみろよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:03.29 ID:imoH9rAc0.net
男女を同じものと見做して扱うほうがかえって女性には生きづらい社会なのでは?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:05.44 ID:6LQWp2gU0.net
>>11
両性類(両性具有類)だろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:05.80 ID:qjeNos4h0.net
女は射精できないし男は授乳できないんだから仕事内容も評価基準も違って当然

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:18.17 ID:8y5fompy0.net
同じ社員で男と女を区別する方が違和感ある
わけずに女が脱落するならそれはそれ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:20.89 ID:vR0mJlxN0.net
スポーツ大会は男女分けるの性差別だから統一してやるべきだな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:22.40 ID:PR9mCUjw0.net
>>106
細かいとこに噛み付く癖に
そういうのは見て見ぬふりなんだよな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:25.95 ID:/UV1xQBF0.net
>>102
清掃するからあっち行け、で済む話では

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:37.84 ID:lSLuQy7J0.net
>>103
それな NTTなのに

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:44.59 ID:7C2/1+2E0.net
掃除しましょう
女性はダンボールを運んで
男性は水回りやってね

そりゃできないことはないだろうけど
役割を入れ替えたらすんなりいくんだから
本来の得意分野ではいいじゃんと思う

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:45.20 ID:hAQSDaFV0.net
それぞれの特徴があるんだからそれを無視して平等は平等の履き違え

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:01:55.18 ID:V9eE6J1D0.net
人による

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:02:09.66 ID:PPHSiedX0.net
仕方ないよな〜男女で差は出るのは当たり前であって仕方のないことだし。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:02:16.36 ID:5tO6Vgu/0.net
自称女性の方が自分の旦那を普通とカテゴライズしていたので普通ってなんですかね?と聞いたら何も答えられないんですが

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:02:22.23 ID:xozI+Zlc0.net
社長「ジェンダーが不明な人はそもそも採用しませんので…」

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:02:24.19 ID:ITsqRA+60.net
女性には女性のよさ、男性には男性のよさ、LGBTQIAにはLGBTQIAのよさがある

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:02:41.09 ID:4d59hgCd0.net
問題ないとか言ってる奴やばい
職場で嫌われてるモテない人

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:02:42.02 ID:ZhQN8IJA0.net
>>147
本気で言ってるのならとんでもないお花畑w

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:09.30 ID:yjNy4f2e0.net
女性の政治家とかコメンテーターとかも、女性目線でとか女性の良さとか普通に言ってるけど批判されてないよね。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:10.75 ID:hAQSDaFV0.net
そんなに平等がいいなら生理でイライラとか組織を邪魔するだけなので問答無用でマイナス評価の対象

性の特徴を周囲が配慮してるから「仕方ないよね」って片付けてあげてることも平等ではないからね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:12.82 ID:CLx4l0yj0.net
正論がいつも正しいとは限らない
社長にもなってそれが分からないなら終わってんな
そりゃ経営者がこのレベルでは衰退するわけだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:19.85 ID:Hdl1V5mG0.net
何が問題なのかと

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:36.90 ID:qUABqOJu0.net
ホモの良さはでかいケツの穴

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:38.39 ID:xrsBmJGS0.net
まあNTTは海外関係ないからな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:47.32 ID:i9PWClfu0.net
あきらかに性別によって特性が違うのに何でも同じという考えの方が異常だよね。
脳のつくりだって差異があるのだから。

理系のくせにジェンダーに詳しいとされる准教授は頭おかしいか金貰って発言してるのでは。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:48.17 ID:hAQSDaFV0.net
>>156
マンコ洗えよブス臭いぞ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:57.69 ID:lSLuQy7J0.net
理系には理系の、文系には文系の良さとか言う方がマシでは

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:03:59.89 ID:cTpBgbYr0.net
>>1
よっしゃ、俺らのNTT!よく言った!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:04:15.77 ID:gN74AHnC0.net
女は家庭に入って子を産め!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:04:30.77 ID:4Sqf2zdq0.net
性別という概念を無くしていくべき
女や男という言葉自体がもう差別の塊

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:04:37.17 ID:XKmkj9Tq0.net
>>160
会社として選択しただけでしょ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:04:41.31 ID:0kD6V36R0.net
接待社長「うるせーな底辺どもが、俺ら殿様企業は政治家や官僚にたんまり接待してるから法をおかしても、どんな悪いことしても刺さらねえんだよ。国のトップにも色々便宜図ってるからな笑笑」

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:04:52.60 ID:I51VMAcy0.net
歳よりらしい発言や

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:05:09.29 ID:qjeNos4h0.net
うちの会社も女性管理職比率と女性役員数の目標とか定めててアホちゃうかと思うわ

単に優秀なら登用するというだけで良く、目標なんか定めたら却って色眼鏡で見られて女性にとっても迷惑だってわからんのかね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:05:34.82 ID:n9tynxWg0.net
なんでも噛み付くばか。女性の立場がかえって悪くなるのに

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:05:35.68 ID:qUABqOJu0.net
部長クラスになると女性にも男性の良さが求められる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:05:41.50 ID:t5egPxdk0.net
男性「女性には女性の良さが」は問題視
女性「女性には女性の良さが」は問題なし
かな?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:05:54.60 ID:NgvWS/950.net
この発言批判するのはアカンて
生物の今までの進化を否定してるじゃん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:05:56.00 ID:SIWEUB270.net
女に女の良さなんてないなら女いらないじゃん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:05:59.90 ID:4d59hgCd0.net
>>168
その方が清々しい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:19.75 ID:tsuzbwjR0.net
事実だな
ひょこっと湧いてきたジェンダー問題とかいうののほうがお邪魔虫に見える

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:25.51 ID:8y5fompy0.net
男の良さ女の良さを定義しなきゃいけなくなるのに
面倒くさいことしてんなという感じ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:29.49 ID:hAQSDaFV0.net
男「オンナは赤ちゃん製造機」

20代女「あたしたちには人権がある」

30代になったその女「あたしを貰いなさい」

40代になったその女「あたしを選ばない社会は間違ってる」

50代になったその女「赤ちゃん製造したかった」

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:33.67 ID:q08161CE0.net
縦の糸はあなた横の糸はわたし



中島みゆきにもいってやんなよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:45.30 ID:suFplGaw0.net
間違ってないがポリコレ的に大会社の社長としては失格

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:46.85 ID:bMpVqLfE0.net
女性のノーベル賞受賞者はたった5%
欧米では女性研究者も多い
日本のまんさんは当然0%

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:47.08 ID:PfQuRR/h0.net
人間には男と女しか居ない
どちらにも分類出来ないのは奇形や異常性癖

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:06:49.07 ID:PmUfD+Xj0.net
>>131
「考え方」にしても「共感」にしても、これ自体客観的に定義ができないので
評価する方の思い込みでしかない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:07:04.32 ID:D2rOGbXA0.net
実際、IT 業界では
プラグの差し込み口を
オス、メスと表現しているところから
出直せよ。英語表記でも同じだっだ時は
衝撃だった。
元々は男社会だから、女性の進出は厳しい
3K職場だから、致し方ない感じ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:07:04.62 ID:69KAw2Wq0.net
>>103
土方じゃなけど、体力は全てで影響する
知力に匹敵する重要な要素
社会人になったら実感する

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:07:11.66 ID:m8rtBFz30.net
>>99
内心、良く言ってくれたと思った経営者は多いだろうな。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:07:18.85 ID:V1ZYedI10.net
>>1
女はただの子供を産む機械

これはまじ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:07:27.38 ID:n7XoXG6K0.net
>>173
まあ日本は海外と比べて女性幹部の割合が圧倒的に低いらしいからね
ただ目標立てて意図的に女性幹部を増やすのは女性優遇と何が違うのやらとモヤッとしたものは感じる
それ平等ちゃうやんと

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:07:27.85 ID:IXdb22VL0.net
>>168
過半数の女性の本当の望みなんだな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:07:31.28 ID:9VKvDB1o0.net
将棋や囲碁も女性より男性の方が圧倒的に強いし

195 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/04/02(土) 07:07:45.20 ID:GSuyPGcf0.net
これからは、
女性には女性の、男性には男性の、中性には中性の、アルカリ性にはアルカリ性お、
ホモにはホモの、レズにはレズの、ハゲにはハゲの・・・

と全部言う必要があるということだな


   何も話さずに時間が潰せて良いかも

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:08:14.81 ID:ITsqRA+60.net
日本の60歳以上の男性社長で、しかもNTTクラスの大手社長なら誰でも本音ではそう思ってる
しかしポリコレで叩かれると社長の座すら失うから皆建前で隠すしかないんだよね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:08:45.96 ID:fZpbOqsU0.net
女は使えない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:08:56.13 ID:BFRH2Eua0.net
だからって女より体力ない男もいるしなー
女よりもヒステリックで常にイライラしてる男もいるし
子供埋めるか産めないからとか筋力や性欲は性差あるけど、後はほんと個人差の問題だと思ってる

199 :萬古珍宝道(反ポリコレ左翼・反フェミ婆):2022/04/02(土) 07:09:00.47 ID:K8OVyO6N0.net
珍宝には珍宝の、萬古には萬古の良さがある。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:09:05.66 ID:DaLIE/Ru0.net
これはLGBTとかゆう
変態どもの案件ですね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:09:15.13 ID:Ea2HmaEj0.net
>>173
無知なお前がアホだぞ。国が目標定めて会社は従ってるだけ
https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2018/201810/201810_05.html

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:09:29.38 ID:0uGDIuXi0.net
>>7
男には武器が装備
女には武器が無い

この違いだ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:09:38.51 ID:oFq2PPk20.net
LGBTにはLGBTのよさが

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:09:44.75 ID:TV8QDRKa0.net
>>1
アホに社長やらすな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:09:54.85 ID:JTL2RvRG0.net
>>198
それあまりにも稀なケースすぎてwww

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:08.94 ID:n9tynxWg0.net
将来は専業主婦を希望してる奴が半数いることも事実。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:11.87 ID:hAQSDaFV0.net
女「男は家で何もしなくていいからラクとか言ってる社会のせいで会社でもみくちゃにされて辛い。だけどオンナの敵はオンナだから女は家事だけやってればいい社会が幸せとか言えない」

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:24.78 ID:3l6Omj1f0.net
社長は生産性が自分の収入に直結するんだから文句ぐらい言いたくなるよな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:25.48 ID:ayo35+dI0.net
社会に出てわかったけど女って色んな意味で仕事に向いてないよな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:44.94 ID:elwK++3+0.net
こんな国滅べばいい
恋愛も結婚も子育ても罰ゲームの失敗国家

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:49.49 ID:BFRH2Eua0.net
>>205
そう?美術系だとそんな大差ないよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:51.56 ID:Ea2HmaEj0.net
>>196
そういうことよね
思ってても言ってはいけないことを理解できていない爺さんが多いのでは

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:54.73 ID:0c4+edk60.net
これが駄目って科学とかも信じちゃ駄目なんだろうか…

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:57.38 ID:K6CzhgaN0.net
正しいだろ多様性ってそれを生かすことで生まれるものだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:10:58.09 ID:kENKkUkz0.net
筒抜けなんだから原稿を書けよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:03.20 ID:nKK5BEh30.net
社会的立場に性を持ち込むよって批判に対してそれならお風呂とかトイレとか生物学的な性差のところも同じにしろや!って極論をいうやつがいる限り男女平等とか無理だと思っちゃう

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:04.80 ID:wwcEHKbn0.net
NTTで男女の特性がある職とか思いつかないが

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:07.45 ID:g3cegVdx0.net
>>195
不覚にもアルカリ性でちょっと笑っちまったじゃねえか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:16.10 ID:7heO+2Fp0.net
間違ったことは言ってない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:17.74 ID:cCw6jCuA0.net
男には男の武器がある

アルギンZ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:21.76 ID:WFjNULG40.net
競うな持ち味を活かせ、

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:28.02 ID:hAQSDaFV0.net
>>211
美術系なら男は男でもホモだから

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:40.17 ID:3l6Omj1f0.net
>>198
そりゃ当然いるけど
女は女だというだけで守られるが
その男が救済されることなんかないからな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:47.80 ID:69KAw2Wq0.net
>>198
一般論で言ってるんだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:11:57.05 ID:i9PWClfu0.net
性差によって適正の有無があるにも関わらず、待遇差を埋めるのではなく完全に同じにするという発想は狂っている。
悪質なプロパガンダであり、サイコパスが混乱に乗じて健全な社会を根底から破壊し、組織や国家を乗っ取る計画に加担することになる。
マスメディアはIQの低い海外の思想に騙されないようにしてほしい。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:12:06.63 ID:h5/9be8f0.net
社長よく言った
男女差を認めないのは頭おかしいだろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:12:08.60 ID:N6U/HPxn0.net
じゃあやっぱりオリンピックとかも男女分けは辞めるべきですね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:12:28.05 ID:yHox5iKu0.net
女には子供を産めるという特性があるし
男は力が強いという特性、傾向があるだろ
性差は存在するし、それを否定する意味が分からない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:12:42.87 ID:hAQSDaFV0.net
>>198
0か1でしか全体を見れないみたいだけど息苦しくならない?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:12:51.83 ID:4UDqV8lz0.net
>>5
お前みたいなのには務まらんけどな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:12:59.04 ID:4PKSMK7u0.net
NTTは力仕事は皆無だから脳の構造のことだろうね。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:00.58 ID:cYQFy4eY0.net
社長さんがいかにも極悪非道の差別主義者かのように
印象操作して報道する朝日新聞(・ω・`)

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:22.05 ID:nKK5BEh30.net
>>221
範馬さん乙です

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:23.65 ID:BFRH2Eua0.net
>>223
守るとか救済とか何の話をしてるのか分からないな
仕事でそんな場面あるか?
まあ夜遅く女を帰らせたら危ないっていうのはあるけどさ
でもそれって犯罪を犯す男が悪くね?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:30.76 ID:wwcEHKbn0.net
>>228
NTTの仕事になんの関係もない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:40.50 ID:NgvWS/950.net
最初生物は性差なんて無かったけど性差が出る様に進化してったんだろ
なんで逆行するんだ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:46.71 ID:+ystz89i0.net
話はわかるが
言ってもデメリットしかないことを言ってしまうのは
大企業のトップとして危機管理能力が無さすぎる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:47.23 ID:em8IAHiV0.net
>>11
カタツムリとかミミズに進化しろと

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:13:52.18 ID:U2CKe5U/0.net
NTT社長「フェラが上手な男はホモだからな」

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:01.65 ID:DAIMYmp20.net
水泳で優勝しまくってるオカマ見れば一目瞭然でしょ。
男性にも女性にもそれぞれ特性があるんですよ。
たまぁに特性が反対の人もいますが
それを差別せずに
個別に対応・適応すればいいだけです。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:05.66 ID:BFRH2Eua0.net
>>229
それって性別で思考を固定されてる人たちのことじゃない?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:08.32 ID:VsjVt8og0.net
糞みたいな世の中になったもんだわ
女に力持たせるとろくな事にならない
歴史とアパホテルが物語ってる

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:09.75 ID:hAQSDaFV0.net
本当に男女平等にしたら今度はパワハラ、モラハラだからね

女が混ざると「自分が嫌だと感じることはすべてがハラスメント」になるから存在が迷惑なだけ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:10.40 ID:SIWEUB270.net
男も女も同じだというなら生理なんてなくて出産で長期抜けたり辞めたりしなくて
体力と体格に優ってて小便する時間が短くすんで
すぐにセクハラだの騒がなくて無用な気を使わなくていい奴だけ会社に入ってくればいい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:18.96 ID:Bn6rWM+F0.net
ちんちんが大きい奴が勝ち組

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:32.59 ID:vyOPATK00.net
まーたゴミフェミ、クソフェミと応援団のLGBT大好き朝日毎日NHKが難癖つけてんのか!

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:14:42.06 ID:SYWAGGDt0.net
●天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず by 福沢諭吉・学問のすすめ

 日本の男女は自由だ、日本の男女は同権だと言っているのだ。
 男女に上下はないと言っているのだ。

 ジェンダー(男女の社会的性差)を政治が平等にすることは、
 この【自由と権利】をはく奪することに他ならない。

 ジェンダー平等は悪徳・不正義だ。

 日本は欧米諸国とはまったく異なる。日本では
 【ジェンダー尊重】こそが正義だ。
 それは、日本の「男女の自由」を守ることに他ならない。

●立憲民主党 綱領 ジェンダー平等を確立する
 日本共産党 個人の尊厳とジェンダー平等のための JCP With You

 立憲民主党と共産党=悪徳・不正義 日本から出て行け。

「朝日新聞 ジェンダー平等」「東京新聞 ジェンダー平等」で検索
「野田聖子 ジェンダー平等」で検索 「連合芳野会長 ジェンダー平等」で検索
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジェンダー平等は、キリスト教徒の国の思想だ。
「男尊女卑の歴史」から逃れようとして生み出された運動だ。
現下の日本に男尊女卑の思想はない。ゴッドもいない。

ご参考

イタリアふれあい待ち歩き
http://matsuohj.com/Maria_3_Knowledge.html

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:04.45 ID:3l6Omj1f0.net
>>234
そもそも力仕事なんか女にやらせねえじゃん
男ならやらなきゃクビだよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:06.35 ID:SYWAGGDt0.net
無党派諸君は、このジェンダー平等という悪徳のおぞましさを
頭にたたき込んでおけ。

国家崩壊を導く奇型マルクス主義 Part1
http://ochimusya.at.webry.info/201012/article_15.html

●立憲民主党と共産党は、夫婦別姓とLGBT法で、日本の思想や価値観、
 社会秩序の転覆を図ろうとしているのだ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:11.51 ID:nKK5BEh30.net
>>228
そんなもんみんなわかってるよ
でも仕事内容とか量などの会社のシステムに組み込むのはおかしいよって批判でしょ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:12.97 ID:0c4+edk60.net
>>198
激レアケース言い出したらそらあるだろうが、傾向はやっぱりあるでしょ。
男女平等だとどこかの軍で女性兵士に男と同じ訓練にしたら、疲労骨折続出して諦めたって話もあったし。
特異な存在を掬い上げれば良くない?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:14.72 ID:z20elWTe0.net
女性の社会進出云々と言い出してから日本経済は落ち目になったことまで言及しろよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:31.65 ID:0l6GlD070.net
>>71
日本女は離婚した後に子供を誘拐するってんで海外では問題になってるよね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:33.24 ID:tM93YfFI0.net
>>228
そういう性差じゃなくてこういうおっさんが言うやつは大抵男は難しい交渉が得意で女は気遣いが得意とかいうクソな仕事差別に繋がる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:45.87 ID:hAQSDaFV0.net
>>241
そもそも一般論として性差での体力差があることは定量的客観的なファクトだが

それを一部の例外を切り出して「性別で思考停止」とか言うのは自分に都合のよい論理のすり替えだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:47.57 ID:/KIh5U9h0.net
男は子供産めないし女は子供産めるんだから男と女の役割って違うよね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:49.96 ID:d4wJQoyl0.net
男とか女という言葉をなくせ
それが本当の平等だ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:15:57.33 ID:SYWAGGDt0.net
●立憲民主党は自民党の対立軸ではない。両立する悪党だ。

 議員数や役職、管理職などの男女数は平等にすべきだ by 立憲民主党

 =能力・意欲・適正の自由は認めない
 =数の平等こそが正義だ
 =社会主義
 =反自由主義
 =国民主権の蹂躙

 要するに立憲民主党の主張は、「バカ女でも役職につけろ=無能主義」
 というくだらねえ【無能女の利己主義】だ。

 筆頭 西村智奈美

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:11.11 ID:EAfPQjfg0.net
女性ならではの視点!とか選挙の売り文句にしてるまんさんを責めてるの?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:23.41 ID:BFRH2Eua0.net
>>248
そうか?普通に男女共にやらせてるしそんな男しか出来ないような力仕事ってなんかある?
土木系しか思い浮かばないんだけど、そもそも土木系って女取らないような

261 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/04/02(土) 07:16:28.69 ID:GSuyPGcf0.net
>>231
いや、力仕事はあるだろう。
但し、職場、職種によるが。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:29.51 ID:TV8QDRKa0.net
>>173
アホやんw

ステップバイステップや
今は取りあえず数字を出す段階
能力は後から付いて来るモン思って数字を揃える方が先や
男の嫉妬はエゲツナイさかい
女の昇進阻むんは職場環境だけやないよってな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:29.29 ID:9Ff4aszZ0.net
これを否定するフェミはいや個人差のほうが大きいと言い張る
何十万単位で人間を管理するなら集団の属性を無視できないとの視点が持てない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:39.38 ID:PE6ICOeu0.net
女性じゃなきゃ分からないことや男性だからこそ気付くこととかあるでしょ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:41.48 ID:Rk8Yt1Ef0.net
悪意で取るとマスコミの言う通りだけど、奇抜な発想って女性の方が上だと思う時が多い。これも差別なのか?マジでいい加減にしてほしい。女性の方が潜在能力が上の分野が沢山ある。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:44.52 ID:vg/ah67V0.net
当たり前のことを言うと言葉狩りに合う

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:16:51.06 ID:shql+Uz70.net
なんか間違ってる?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:05.36 ID:69KAw2Wq0.net
>>94
思考停止やな
女をディスってるわけでもないのに

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:17.63 ID:4Sqf2zdq0.net
>>256
結婚するということは性差を認めるということ
つまり既婚者は差別主義者

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:18.99 ID:3l6Omj1f0.net
>>260
荷物運ぶぐらい普通の企業でもいくらだってあるだろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:22.49 ID:shql+Uz70.net
女性の視点でってのも、だめだな今後

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:25.57 ID:NIAEpdyC0.net
それも運命

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:28.90 ID:wwcEHKbn0.net
佐川急便とかでこういう発言あったら良い感じかもしれんけど

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:33.06 ID:AZ86mbZY0.net
これは当たり前のことをなんだけどな
男尊女卑を男女平等にするのは当たり前だけど
女=男にしようとしてるのは明確に間違い

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:37.59 ID:mH5suiNM0.net
人それぞれ得意分野がといっておけばいいのになぜ男女分けちゃったかな。自分等の御輿なんだからきちんと添削してやれよ周りの奴らも

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:38.70 ID:cO1nRK0m0.net
似非フェミどもは男女に違いはないとか抜かしながら、女性が入ることで多様性が生まれるんだと抜かす

そういうふうに都合のいいところだけ切り抜きしてナチュラルにダブスタを行なって、それをおかしいと考えるだけの頭もない。

自分に都合のいいことは正しい、都合が悪ければ間違っているという、自己中思想。それが似非フェミ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:41.86 ID:iQU0q3RS0.net
入社式で態々言わんでもw
オカマもお鍋も混じってるかもしれんのにwww
馬鹿なのwこのシャチョさんw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:43.35 ID:/QjmQsx70.net
まあ、本当に性差による区別まで無くせと言うなら
労働安全衛生法の中の、出産の予定のある女性はアイソトープ管理区域に就業できないと言う項目から無くせ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:17:55.86 ID:0c4+edk60.net
>>252
人手不足が原因だから、それとはまた別な気もする。
どっちかというと、少子化対策しようとする政治家に、揚げ足取って人権ガーやる人たちのせいかと。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:22.71 ID:/swnSf1e0.net
これすらダメってもう無理だろw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:26.64 ID:r+KWaqXm0.net
それぞれの特徴を生かして励んで欲しいって事でしょ?
特に問題に感じないのは頭が古いのかなあ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:27.05 ID:MEcE1u0N0.net
どっかの勢力が問題発言化しようとしてるの?
男は男らしく女は女らしく、も多様な価値観の一つでは?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:30.18 ID:Kzm0jFlq0.net
>>7
男性用トイレを若くて綺麗な女が
清掃する
このうえなく興奮するね

フェミニスト?知らねーよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:32.75 ID:NgvWS/950.net
なんも間違ってねえだろ
この記事は特定層への受けを狙ってるのか知らんが社会に出していい内容じゃない
生物を否定してる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:42.69 ID:PmUfD+Xj0.net
統計的事実を社会制度に組み込むと差別になりうるので
そこは考えていかないといけないってのが現代の文明だよ
20世紀で頭止まってるひといるね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:43.17 ID:iGZYbZV50.net
>>11
退化では?🤔

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:46.07 ID:yHox5iKu0.net
>>254
仕事で言えば、特段に頭が良くて有能なのは男が多く
平均的に卒なくこなすのは女が多いという性差はあるな

そういう意味で女を多く取るのは正解
多数の男は無能だから
男は能力の分散がものすごく大きい

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:53.01 ID:58buM5yY0.net
男YouTuber「女氏ね」
コメント「正論」「それな」「フェミ氏ね」


みんな本音と違うのでは?
批判が多いと悪なのか?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:18:53.14 ID:/5Rk8MWO0.net
これはしょうがないだろう
女は家を守るべき

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:01.16 ID:BFRH2Eua0.net
>>251
性差で筋力の差はあるし性差がある部分はあるけどって言ってるんだが
でも子供産めない女や体力ない男は女や男じゃないのか?って言ったら違うよね?って話

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:02.15 ID:iGZYbZV50.net
>>17
フェラチオ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:02.34 ID:nGXU5yei0.net
女が社会に出るようになってから男も女も不幸になっとる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:05.13 ID:/NjHxlJM0.net
ジェンダー論については、今回のウクライナの戦争でも証明されているだろう。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:09.93 ID:WBM7aOlC0.net
NTTですらこんなもんなのかw
それともだからこそなんか?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:42.74 ID:vz5b4ia10.net
なんでいらをこと言うかな?
会話に「男」とか「女」とかいう
キーワードは言わないようにしてる。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:47.73 ID:ggxIvQQO0.net
凸凹合体すればパワーアップ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:19:58.98 ID:/QjmQsx70.net
>>285

コレを何とかしてから寝言をほざけ
>>278

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:07.11 ID:BFRH2Eua0.net
>>270
そんなの男でも女でもやることだけどな?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:19.25 ID:k0Hf6fEI0.net
時代の流れが変わった気がする

美川憲一や美輪明宏は自他共に男性の認識だよな
性別に対してこだわりはない、女性扱いしろと権利を主張しない
それであるべき社会と思う

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:19.73 ID:MjBxBQY40.net
>>1
これは撤回や謝罪しないで欲しい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:22.30 ID:N6U/HPxn0.net
>>286
退化は進化の一形態

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:26.87 ID:nKK5BEh30.net
>>252
女性の権利向上が世界的に言われてるかは全ての国で衰退してないと何とも言えない気がする。日本の経済的衰退には色んな要因が絡んでるのでは

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:33.17 ID:wfho5krN0.net
欧米でキリスト教の否定から共産主義やらフェミニズムが産まれた
しかし、これらの思想の根本には押し付けがましい一神教的な原理主義があって、劣化したキリスト教に過ぎない
崇拝する対象がすり替わっただけ。こんな思想を日本に持ち込まないで欲しい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:20:54.36 ID:3l6Omj1f0.net
>>298
普通の女ができる程度のことを力仕事とは言わないんだよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:16.53 ID:cO1nRK0m0.net
>>277
ニューハーフは、ニューハーフの良さがあるってね。

ちなみにゲイの管理職って意外と人気だったりするみたいね。
セクハラしないし、男女両方の気持ちがわかってもらえるとかで。

どっかの社長なんかもそうだったっけ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:25.90 ID:+q3/+6Qg0.net
マジ女性専用車両無くせ。それからジェンダー平等を語れ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:31.72 ID:69crBcZQ0.net
当たり前のことを言うと叩かれる当たり前じゃない世界

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:32.51 ID:oM4mHZAo0.net
フェミはこれにどう答えるの?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:46.03 ID:Lp/KzSze0.net
ジェンダーいうやつは大体馬鹿だよねw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:47.53 ID:0c4+edk60.net
>>290
この社長そんなこと言ってなくない?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:21:49.56 ID:Jy0YERc20.net
筋肉量の多い男性が重いもの持った方が効率的やろ?違うんか?
生物学的な差異は絶対にあるんやぞ染色体が一個違うんやから

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:00.62 ID:74LbnBLt0.net
女性のおっぱいなしでは生きていけません

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:03.01 ID:J7KV+TzH0.net
男女に違いがあってそれぞれ得意不得意があるのは当たり前でしょう
それを踏まえて個人を公平に評価できないバカと男女は全て同じにしろと主張するバカ
ジェンダーレス議論はバカが振り回してることが一番問題だと思う

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:08.26 ID:joAi+87O0.net
学生のコロ、フェミニンに目覚めたヒトビトが街角の裸婦像を目の敵にしていたのが懐かしい。

やっぱり「美」というなら女性だよなー。裸婦を裸夫に置き換えてみれば分かる。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:18.65 ID:pQW9LtlB0.net
>>92
俺身長163センチの男なんだが背が低い男って言われるの凄く屈辱的に感じるのよな
出来れば高身長になりたかったよ
身長だって生まれ持った身体的特徴だけどそれに不満を感じている人だっていっぱいいると思うんだ
170センチ以下を「背の低い男」って言い放つその考えは明らかな差別をしていると思わないのかな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:21.30 ID:qpC2iVoa0.net
性別による特性が存在する事実を認めるのは現代社会最大のタブーw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:27.60 ID:4Sqf2zdq0.net
性別で区別すること自体が間違ってるんだよ
トイレや更衣室を分けるなんてもってのほかだし結婚や出産も間違ってる

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:30.53 ID:L6L045W50.net
>>1
NTTほどの会社が小学校の入学式かよ
しかし入社式ねえ…
それこそNTTほどの会社がいつまでこんな前時代的なガラパゴス儀式やってんのよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:31.19 ID:BFRH2Eua0.net
>>275>>281
そうそうそれなんだよ、そう言っておけばよかったのにそれを男女で分けたのがなー

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:34.93 ID:fNIaxd+u0.net
>>6
男らしさ、女らしさという表現には生物学的な意味以外にも文化的に形成された性差を含むから

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:38.82 ID:nKK5BEh30.net
>>288
そういうことを発信する方とその取り巻きならコメント欄もそうなるよね
それが社会全体の縮図と捉えるのは危険すぎると思うよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:22:52.69 ID:K1c9Mftz0.net
なにがジェンダーじゃ気色悪い

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:01.73 ID:cTpBgbYr0.net
男と女では遺伝子的に、肉体的にことなるのだから区別すべき
子供を産む能力のある女性は保護すべき

ジェンダー問題は個人の意識障害の現れ
これは病気として認識すべきで
社会では精神疾患者と同様に扱うべき問題

衛生施設はジェンダー用のを新たに設置し
男性用、女性用、GF用、多目的用に分けるべき

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:16.49 ID:ILrz+MeF0.net
>>7
性犯罪率の高さを女レベルにしてから言え
睾丸脳

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:16.84 ID:4PKSMK7u0.net
沢田社長は総務省の違法接待にも深く関わっているから一連の動きのワンシーンなのかもしれない。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:26.68 ID:kNKc1YKm0.net
>>1
何も間違っていない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:27.42 ID:BGy8G3tZ0.net
もう何でもかんでもジェンダージェンダーと異常過ぎるわ
ここまでくると嫌悪感すら感じるわ

はっきり言って、生物としての欠陥品に何でもかんでも気を使って
性別の違いによる正論すら言えないとか正常な社会じゃないわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:30.27 ID:qpC2iVoa0.net
詳しい准教授w

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:30.80 ID:SG9qFKyu0.net
言わずにいりゃいいのにwww

爆笑

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:34.87 ID:iB5dgsHs0.net
男と女が違うのは当たり前じゃん
学校の体育だって別々にやるのに

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:42.77 ID:Ud/gAvGk0.net
フェミ穢多非人「事実陳列罪で逮捕!」

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:23:52.77 ID:JLJqvOgl0.net
本当に馬鹿だね、今の時代に
退任待ったなし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:05.84 ID:yd7jbxyQ0.net
男だってメスイキできるもん!

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:07.46 ID:LS2q16kn0.net
女でも男でも仕事出来れば何でもよい
ただ経営の観点から考えると男向き女向きの仕事はあるからな
男向きには男を女向きには女を配属するだろ
それを無視してたら経営効率上がらないし

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:07.74 ID:7kOSXX0q0.net
>>3
NTTグループは33万人と以前見たぞ
34%を国が株持つ実質国営企業
役所と違うのは税金を納めるところだ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:12.94 ID:yHox5iKu0.net
>>324
それこそ、まさに性差があるってことだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:14.78 ID:58buM5yY0.net
ジェンダー論唱えてるやつも
夫婦間は男優勢じゃないと色々不都合あるぞw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:22.38 ID:Gol2d3Jw0.net
当たり前のことではあるが、
大企業の経営者が公の場でこんなことを言えば炎上するに決まっている
時代を読めない社長がやばい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:22.45 ID:yd7jbxyQ0.net
だけどオンナはオスイキ出来ないくせに

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:28.59 ID:lIMPev/00.net
社長まともやん

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:29.40 ID:I/u5+Wjn0.net
男が稼げなくなった 人 賃金が殺されて 女性も働けてはいけない状況になった 30年経過

正解 日本 日本国民

海外ではほとんど見られない
人口加速減少
高齢大量残 大少子化過酷な滅びの実験

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:36.51 ID:Rk8Yt1Ef0.net
憲法24条って社長の発言と同じく男女の役割を区別しているから区別したという点で差別になるの?だとしたら憲法24条は記事書いた人によると憲法違反だよね?

第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:37.13 ID:o7pGpH0m0.net
男と女が違うのは当然のことなんだけど
世の中には完全に男でも完全に女でもない人種というのがいるわけで
そういったマイノリティやジェンダー論者にまで配慮して「人それぞれ得意分野は違う」とスピーチするのが正解だったな

言ってることは間違ってないけど言い方を間違えてる
正しいことだけ言ってれば評価されると未だに勘違いしてる時代についてこれてないアホ社長
今はもうそんな世の中ではない、ちょっとした言い方の違いで絶賛されたり大炎上したりする時代なんだよ
こんなアホの下で働くのか……と新卒たちはさぞ絶望したことだろうな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:52.35 ID:buJSVoeG0.net
いまさらシャ乱Qのいいわけの歌詞にキレてた女もいたし
世の中ほんとおかしくなってるよな
適材適所にすらキレるなら女も力仕事バンバンやってくれ
男と違って筋力ないとか死んでもぬかすなよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:56.89 ID:JLr8ex3/0.net
>>198
極論言うやつは頭悪い

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:24:57.28 ID:BFRH2Eua0.net
>>304
じゃあどれくらいの力仕事が男の仕事なの?
女だって引っ越し屋で男と混じって重い家電持って運んでるしコンビニの裏でペットボトル入った段ボール持ち上げて上の棚に乗せてるし重い米買って子供背負って歩いて帰ったりしてるぞ?
お前の考える女って何が持てんの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:08.78 ID:iQU0q3RS0.net
ジェンダー問題なんてw
其々の良さを理解しましょうから始まるのにw
シャチョさんがこの低度は駄目だなwww

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:12.54 ID:fZpbOqsU0.net
女はマジで使えない

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:14.84 ID:TV8QDRKa0.net
>>268
ジェンダーフリーちゅうのはそう言う事ちゃうで

男のくせにこんな事も出来ないのか! あなたは女なのだからこのくらい気遣いしなさい!

これもアウトやねんで

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:15.87 ID:i9PWClfu0.net
結局、何でもいいから対立軸を作って大ごとにして欲しくなければ金を積めっていう巨大な思想犯罪グループがいるんだよ。
弁護士やメディアの仕事になるからな。男女対立を招くことで人口の増加を抑えられて一石二鳥なんでしょ。
賢い日本人は欧米の戯言に惑わされず男女の特性を正しく理解して生産性の高い社会を目指すべき。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:16.94 ID:E+eEE1DK0.net
気持ちは分かるが言ったら叩かれるって分かんないかなあ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:18.54 ID:D4DV4XXj0.net
もう男女で分けるの全部止めたらいい、困るのは女のようがきがするが

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:20.48 ID:7kOSXX0q0.net
>>5
公務員ならそれは言える
公務員なんかと比較したら怒られるぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:26.21 ID:kT/WvXY40.net
よく言った。
これがまともww

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:28.27 ID:yZtq0MfR0.net
こりゃ、時代遅れ社長だな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:30.32 ID:4Sqf2zdq0.net
すべての男女区別をなくすべき
トイレや銭湯はもちろん化粧もなくして服も統一した方がいい
そうしてこそ歪んだ価値観が正される

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:30.18 ID:PmUfD+Xj0.net
>>327
生物としての欠陥品って概念がそもそも間違いであって
生物はそんな事(欠陥かどうかとか、正しさとか)規定しないんだよ
ただ存在するだけ
欠陥ってのは社会が決めるものなんだ
根本的な理解がかけてるよ君は

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:31.22 ID:fNIaxd+u0.net
ジェンダーとセクシュアリティの区別もできない劣等民族

それがジャップです

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:33.19 ID:74LbnBLt0.net
BカップにはBカップの良さが。FカップにはFカップの良さが…
しかしAカップ、お前に良さはあるのか!

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:25:49.38 ID:N6U/HPxn0.net
つまり「男女にはそれぞれの特性と呼べる特徴はない」って事でいいのか?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:07.10 ID:/5Rk8MWO0.net
なんで退任せにゃならんの
女は脳味噌が小さくそれゆえ認知エラーも多く複雑なことはできない
科学的常識であって適材適所と矛盾はしないだろう

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:08.36 ID:ae7e1nYF0.net
いい考え方と思うんだがな
なぜポリコレは顔真っ赤にして同じじゃないといけないと言い出すのか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:15.82 ID:qpC2iVoa0.net
ビジネスなんだから売り上げ上げとなんぼ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:15.93 ID:YO3PwXId0.net
ウクライナが男だけ徴兵するのに文句言ってる女おらんかったよな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:16.67 ID:NDhtt9gw0.net
>>173
色眼鏡で見ないと数を増やせないんだからしゃーない
女だから役員やれてるけどそれは会社の宣伝になるんだからそれを最大限活かせばいい
女ってのも能力の一つ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:19.45 ID:5x0AFpkU0.net
朝日は嬉々として取り上げてるんだろうなこれ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:26.92 ID:skvXK1QZ0.net
>>1
なんで天下の東工大で

ジェンダーとかいう豚のエサにもならない今回やってるバカ女がいるの?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:35.02 ID:PmUfD+Xj0.net
>>360
>>285

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:26:44.63 ID:SG9qFKyu0.net
こんなもん黙って女に雑務やらせときゃいいのwww

文句いってきたら仕事なんでの一言で終わらせりゃいいw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:03.14 ID:MkgobHe00.net
何が間違いなんだ?キチガイ共

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:03.98 ID:mkiOtsRu0.net
常識的なことを仰っただけで、それ以上でも以下でもない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:31.76 ID:NDhtt9gw0.net
>>228
残念ながら今の世の中は性差の否定から始まります
常識ですよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:32.74 ID:1063dpR60.net
むしろ敢えて言ったのかもしれん。
狂ったジェンダーヤクザと戦っていくスタイル

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:35.58 ID:EVRCJ+pu0.net
今の日本は本当のことを言うと叩かれる不思議な国になったからな。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:44.37 ID:58buM5yY0.net
>>321
違う
本音では誰もが男も女も区別してる
が、コンプライアンスがそれをさせないってだけ
批判されてるのは本音ではなくコンプライアンスの部分だろ
で、このコンプライアンスなんてのは法律に書かれてる訳でもないので定義が曖昧
ハラスメントの定義が毎年変わるように内容が変わり続けてる
だから批判が多ければ悪なんて考える方が危険だよ
その考えは翌年には変わってる可能性もある

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:57.49 ID:joAi+87O0.net
>>359

「良さ」は他人に認めてもらうものではなく、自らが見出すもの

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:27:59.83 ID:yHox5iKu0.net
>>285
え?

だとしたら男女でといれや風呂を分けているのはなぜ?
統計的に男から女への性犯罪が多いからじゃないの?
だとしたら、これって性差別だよね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:00.95 ID:yd7jbxyQ0.net
だいたい男同士でちんぽ重ねあってキャッキャしてるところに空気読めないバカマンコが「女のほうがいいでしょ」って土足で踏み込むのが間違ってる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:03.42 ID:3l6Omj1f0.net
>>346
思い米袋って農家で使ってる30kgのだよな?
まさかスーパーで買える10kgじゃねえよな?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:09.11 ID:788MFrp60.net
言いたいことはわかるが男女だけの話になってるとこが古くさい
男女関係なく人それぞれ良いところも苦手なところもある
個性を生かして良いところを評価すべきと言えば良かった

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:12.38 ID:FrSRbDpl0.net
>>12
俺のパートナーがフェラ苦手だったが
克服してから楽しくなったてのと一緒だな
俺もフェラは苦手だから見習いたい

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:14.31 ID:mTPxhzea0.net
>>357
どのみち、どちらにもそれぞれの特徴による良さがあるって話しは変わらないかと。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:14.72 ID:KkiWiUcL0.net
全体としてはそういう傾向があるが個々の社員の能力の考え方として話すのは違うだろ。こういう経営者では駄目だな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:17.59 ID:fNIaxd+u0.net
時代遅れジャップランドの象徴的なスレ
変化を拒み時代に適応できず沈んでいくだけ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:23.31 ID:64dJHofL0.net
短距離走が強い男もいれば短距離走が苦手な男もいる
長距離走が得意な女もいれば長距離走が苦手な女もいる
これは絶対では無く相対だ
つまり区分けは無意味を意味する

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:35.02 ID:99xAWbGF0.net
レズにはレズの良さが
ゲイにはゲイの良さが
両刀使いには両刀使いの良さが
性転換者には性転換者の良さが

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:35.48 ID:0FzppOPP0.net
>>49
と思いたい差別主義者だよお前

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:36.80 ID:NDhtt9gw0.net
男女平等
https://i.imgur.com/47Oerml.jpg

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:38.94 ID:/5Rk8MWO0.net
女脳は男脳よりスゴイ!!1みたいな言説あるけども
アレトンデモだからな
気持ちは解る
気持ちは解るが虚構に閉じ篭もりまともな人を叩くべきではない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:28:53.57 ID:z5m4K9Tu0.net
RPGとかだと

男性キャラが肉体的パワー、知性を持っていて

女性キャラがお色気、治癒、料理、男性器への奉仕

そんな感じできちんと役割分担されてる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:03.04 ID:NgvWS/950.net
この発言で炎上させるとか言ってる奴がいる社会がヤバいわ
そんな価値観で何世代か経ったら種が滅びるぞ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:05.54 ID:wzSCB5CR0.net
言いがかりだろ。
「日本人には日本人の、アメリカ人にはアメリカ人の良い所がある」
と言ったら中国人が「中国人を侮辱したアル!」と言うようなもの。

「国毎に良さは違うが、必ずある」との話で、こう書くと
「最初からそう言え!」と言う人が必ず居るが、
例えそう言った所で「QやXの人の気持ちを考えろ!」
とか言い出すんだろ?結局は受け取り方だ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:07.45 ID:nKK5BEh30.net
社長の発言を擁護してる人たちは自分の職場で同じことを大きな声で発信してきて欲しい

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:11.24 ID:WOhEMHeX0.net
>>31
バーカどうやってわけんの?そのコストは?
オリンピックやスポーツでざっくり分けてる意味を良く考えてみな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:11.25 ID:BFRH2Eua0.net
>>379
そんなの消費しきれないしどこに置いとくんだ?
大家族か?ならそれくらい買うだろうな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:20.86 ID:N6U/HPxn0.net
>>368
つまり固有の特性は存在するけど、建前上ない事にするかどうか決めようぜって事?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:38.24 ID:rN9AfJBl0.net
何を言おうと炎上したやつの負けだな
「女」「男」これを話に出さなきゃいいだけなのに、そんなこともリスク管理できないやつ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:41.06 ID:YO3PwXId0.net
>>359
若いAカップには良さがあるんじゃないか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:43.53 ID:0c4+edk60.net
>>346
引っ越し業者調べたら、比率は男性7割 女性3割。
でも現場によっては男性3割 女性7割ってなるときもあります。
大型家具が少なくて小物が多い現場なんてのは荷造りする女性の方が多くなる。

骨格から違うから当たり前だけど、同じ仕事の質ではないっぽいよ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:44.62 ID:Rl5BCUhe0.net
それなら血液型とか星座とかなんかでも能力違うんかな?w

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:46.58 ID:yd7jbxyQ0.net
>>346
お前は毎回一部を切り出して全体を語るから論点がズレるんだよ頭使え

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:48.34 ID:T+/l2VVg0.net
LGBTで得するのって男性とオカマだけだから嫌だわ、男は産休取れるしオカマは会社でも合法女装できるかもしれないけど女は生理休暇なくなるからね
ただでさえ女は立場弱いのに生理休暇とかPMS休暇までなくされたらやってられないよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:56.65 ID:JLJqvOgl0.net
今ごろ
社内は謝罪会見の準備で大童

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:57.15 ID:NDhtt9gw0.net
女性の方があらゆる面で優れてるんだよなぁ

https://i.imgur.com/z4ytZ4t.jpg
https://i.imgur.com/Uri4rj5.jpg

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:57.41 ID:wwcEHKbn0.net
白人のマネージャークラスには有能な女の人多いね、男よりいい
移民混在したチームでも公平でほんのりボス感がある、やわらかいおっぱいみたい
中国人の女のボスは有能だけど煩い喧しい、よく面倒見てくれるが
日本人女のボスはあたったことがない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:29:58.26 ID:3l6Omj1f0.net
>>395
まさか10kgの米袋運ぶ程度が力仕事だと思ってるん?
そんなんじゃ仕事としてお金貰えないよw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:14.34 ID:/5Rk8MWO0.net
お受験の偏差値テストは能力じゃないからな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:15.96 ID:TV8QDRKa0.net
>>369
おまえにやらせときゃおk

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:19.64 ID:tsxnt5e40.net
これ社長が女性だったら? 同じように問題にしないとジェンダーバイアスになるはずだが
実際は女性が女性らしさを武器にって自らよく言ってる台詞に思える

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:22.59 ID:yOdJqQUX0.net
最早「男性」「女性」という単語を口にするだけでアウトなんだよ
持ち上げればやり過ごせると思うな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:36.62 ID:BFRH2Eua0.net
>>399
てか女だけのサービスもある
女性の部屋主とかだと

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:43.24 ID:PmUfD+Xj0.net
>>396
>>285に書いたのが俺の意見
君は要約しなくていい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:45.75 ID:nFMLQdf20.net
風呂も一緒にしろ。
温泉は全て混浴にしろ。
ジェンダーフリー大歓迎。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:46.25 ID:fZpbOqsU0.net
女に優秀な奴はいない、まわりの男がやってるだけ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:47.21 ID:QaNjT8KP0.net
当たり前の発言
本当に性差ゼロは不可能

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:51.75 ID:YO3PwXId0.net
>>404
アメリカの女子水泳気の毒なことになってるけどな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:55.14 ID:x8MJ2rsT0.net
良さがあってはいけない。みんな平等。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:59.34 ID:ozMaGyO10.net
>>211
お前的に言うとプロ野球やJリーグのようなスポーツのトップリーグは女はゼロだけどなw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:30:59.55 ID:4Sqf2zdq0.net
>>391
むしろ滅びた方がいい
有性生殖である限り性差別を無くすのは難しい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:14.65 ID:yHox5iKu0.net
女性専用車両とかも性差別だよな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:30.54 ID:bkndMWk40.net
>>1
日本人の年収が低いスレなのに
エリートリーマンの社長にジェンダーでしかマウント取れない
日本の縮図のようなスレだな

ジェンダー語ってお前の給料増えたのかよ?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:32.22 ID:MkgobHe00.net
ジェンダーフリーとかウクライナとロシアの戦争見て言えるところがスゲーわ
どっからどう見ても殆ど男が殺し合う立場に陥ってる。
そこにでもいって女も戦いましょうって言ってこいや

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:45.32 ID:mghwVxY10.net
この発言が叩かれるって、やっぱ世の中末期だわ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:45.68 ID:S8Y1wpLw0.net
トランスジェンダーの問題が出てきて
ジェンダーの主張も怪しくなってきてるんじゃないかな
男と女の違う部分を見つめ直した方がいいからね
肉体的な面だけじゃなく心の面でもね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:52.99 ID:NDhtt9gw0.net
>>377
体は男でも心は女のレズビアンになれば女子更衣室を使えるからそのうち女湯にも入れるようになるよ
先進的だね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:53.13 ID:BFRH2Eua0.net
>>406
うん、だから男しか出来ない力仕事の定義って何だよ
30キロなんて女は普通に持てるぞ?
んで何キロなんだ?さっさと教えてくれ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:31:57.60 ID:Mm3dDGd/0.net
いちいち噛み付くなって感じだね
おちんちんとおまんこを結合させたことがない
干物が噛み付くだけ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:12.63 ID:7heO+2Fp0.net
女性用車両も
女風呂も
女子トイレも
女子ロッカーも
撤廃しろよはよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:17.05 ID:nKK5BEh30.net
>>375
女氏ねから話がかなり具体的になったので貴方の言ってることが理解できました
時代にあったコンプライアンスに適合していかないと会社のトップとしては厳しい。社会に適合しながらやってくしかないよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:21.25 ID:/5Rk8MWO0.net
まわりの男がやってるだけなんだよ
質問してるだけ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:24.52 ID:skvXK1QZ0.net
>>393
俺は人間に期待してないんで

全員の能力の最低を基準に働いてる

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:30.59 ID:LFjm0Nts0.net
> こうした認識に対し、ジェンダー問題に詳しい東京工業大准教授の治部れんげさんは

これはツッコミ待ちなんだよな?ww

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:30.86 ID:kHYZ7+c10.net
男は男らしく
女は女らしく
オカマはオカマらしく
じゃアカンの?
何がアカンの?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:35.69 ID:x3Y6MRXS0.net
求められてるのは権利の平等であって男と女が同じになることでははないと思うが

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:36.09 ID:FrSRbDpl0.net
>>395
言い訳開始かよ
女々しいやつだな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:41.41 ID:tnIsLb0A0.net
>>1
を励まそうと思ってこうした発言をする例はよくある。善意に基づくものでも、ジェンダーバイアスにとらわれた発言で残念

この発言がバイアスにとらわれてるな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:44.01 ID:JLJqvOgl0.net
こういうこと言う人は生来の差別主義者

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:46.00 ID:qtseWwHw0.net
現代社会の闇
トランスジェンダーの競泳選手が大会制覇するのはどうなんだみたいな議論になってるのがそもそもおかしい
生物的性差なんて全体として見たら埋まらないんだから、何でも同じにしようとするのはおかしい
男女平等ってそういうことじゃないよねと思う

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:55.54 ID:YO3PwXId0.net
究極はすべてから男女区別なくすことなんかね
それとも女性だけをより優遇尊重しろと言うことなんか

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:32:57.54 ID:5M++dzh20.net
>>320
性差はあるでしょ
レディーファーストもダメなんか?

441 :たまだ@携帯:2022/04/02(土) 07:33:06.32 ID:3YXbcicf0.net
ホモにはホモの良さが

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:07.05 ID:WOhEMHeX0.net
>>389
将棋、囲碁、チェス、力使わない頭脳だけの戦いでもマンさん惨敗

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:14.33 ID:yHox5iKu0.net
>>412
つまりトイレや風呂も性差で分けたり
女性専用車両を作るのは間違っているって主張と理解した

俺は統計的な性差に基づいた区分けは必要だと思っている

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:14.71 ID:i9PWClfu0.net
サイコパスと法律家の思想犯罪として異常な平等思想は取り締まるべき。
暴力団のみかじめ料要求と変わらない。思想のテロリスト。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:15.49 ID:wzSCB5CR0.net
「戦争は男のものだ」とか「女だったら戦争をしない」とかフェミニストが言う訳だが。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:17.09 ID:uqE1mcuw0.net
>>404
男性の最高レベルよりレベルの低い女性の割合は100%だろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:41.33 ID:fZpbOqsU0.net
権利が平等なら義務も平等にしてもらいたい

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:43.68 ID:SmvdR8z/0.net
こういう社長を受け入れる多様な社会

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:45.02 ID:JTL2RvRG0.net
>>433
オカマは殺処分が正解

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:33:47.06 ID:rPSoan4m0.net
面倒くせえな。
じゃあ一緒に風呂入れ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:00.81 ID:qS2C3Fkl0.net
ジェンダーバイアス、、、
めんどくさすぎて女に関わりたくない消えてほしい
会社にいて欲しくない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:15.26 ID:/5Rk8MWO0.net
レイシストではない
退任するべきではない
ウィル・スミスアカデミー賞殴打事件初期にクリス・ロックが叩かれたのと同じ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:16.92 ID:nI7tHK+S0.net
日本の文化は、おそらく世界で最も女性優位の文化

証拠として
・男を意味する単語が、そのまま人間を意味しない
男はヒコ、女はヒメ、そして人間はヒト
・神様が男の姿をしていない
イザナギ、イザナミの夫婦が日本列島を作り、あらゆる神を産んだ
最高神は天照大神で、女性神である
日本では奥さんが財布を握り、旦那は小遣いをもらって生活することが普通だが、世界的にそんな夫婦関係は皆無である
・江戸末期、寺子屋がたくさんあったが、講師の7割が女性であった
同時代、書を読める一般女性は日本にしかいなかった

こういう女性優位の社会は、欧米からのキリスト教文化によって破壊された
全部ではないけどね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:23.20 ID:G2gz8G1/0.net
>>320
そんなことのために事実を言えないのはくだらないな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:30.21 ID:jW9WOLpf0.net
事実を指摘すると罪になる時代だからな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:31.24 ID:3l6Omj1f0.net
>>426
本当にそうなら力仕事も任せるんですけどね
そんなわけないですよねw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:31.73 ID:cw6jOGiu0.net
>>1
世界よ、これが日本だ。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:46.65 ID:BFRH2Eua0.net
>>435
これが言い訳に聞こえるのか?
じゃあお前に聞くわ
男しか出来ない力仕事って何キロからなん?
ああ土木とかは男しか成り手ないし男適任の仕事と認めてるから通常会社で働いてる時の男しか出来ない荷物を想定してな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:53.76 ID:SIWEUB270.net
もう男だ女だと言ってはいけないんだったら
ちんこ付いてるのに「心は女」とか言って髪を伸ばして化粧してスカート履いてる奴なんてもう最悪だな
女なら髪を伸ばして化粧してスカートを履くという旧態依然たる古臭いジェンダー意識の塊じゃないか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:54.63 ID:WOhEMHeX0.net
>>393
25キロのセメン袋をパレットに10トンほど並べる仕事をやらしたら、半日でケツ割るのがマンさん
箸にも棒にもかからんわ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:34:56.61 ID:o7pGpH0m0.net
ジャップさぁ……

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:13.13 ID:kHYZ7+c10.net
>>426
そら男は持てるけど女が持てん重さやろ
数値で欲しけりゃ後はキミが調べたらええ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:24.17 ID:jJoivcQC0.net
個人差はあれど性別による違いが顕著なのは事実でしかないな

そんなのみんな分かってるけど言ってはいけないみたいな今の時代の空気は嫌だな

俺の方が今風なこと言ってるぜマウントみたいな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:25.01 ID:yd7jbxyQ0.net
>>450
オンナはマンコで湯の出し入れするから汚いぞ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:27.82 ID:uLwaR1DG0.net
>>422
それで女が減ったら戦後に子供増えないじゃん
バカですか?
男と女が平等とかバカバカしい
女は資産だから居るだけで価値がある
男はその資産を維持する使役動物だから働いてこそ価値がある

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:32.23 ID:wzSCB5CR0.net
男女を言わなければ良いとか、
そいつが男女を気にしていると言うだけで、
他の区分を気にしている人も居る訳で、
結局自己中心的なだけ。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:35:47.83 ID:NgvWS/950.net
>>419
滅びたところで他の性差がある種が台頭するだけだぞ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:06.70 ID:N6U/HPxn0.net
>>412
質問の答えになってないけど、まあ聞いても面白い話出来なさそうだからいいや

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:10.85 ID:skvXK1QZ0.net
>>456
昔は女でも60キロくらい担いで山道歩いてたらしいが

今の女はひ弱になったもんよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:11.35 ID:7y0loQCq0.net
普通の事言ってね?どこに問題が?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:17.43 ID:yd7jbxyQ0.net
>>426
女「ちょっと勝手なこと言うのやめてよ30キロ当たり前に持てって言われても無理なんだけど。あんたほんと迷惑」

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:19.45 ID:kHYZ7+c10.net
>>449
なんでや?オカマはギリセーフでええやろ
やるのはホモだけでええやん

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:30.18 ID:tsxnt5e40.net
男女平等に女性も力仕事してもらいます
勿論評価対象です

って言えば良かったのか

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:30.87 ID:58buM5yY0.net
新たに「男女ハラスメント」ってのを定義した方が良さそうだな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:31.27 ID:J8vk4Ei50.net
つか、NTTほどの大きな会社ならスピーチの原稿くらい推敲しろよ
側近にマヌケしか居ないのか

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:45.11 ID:GLHKzHB60.net
どうせ虹色とフェミが騒いでるだけだろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:45.27 ID:EF2bkE9O0.net
何が問題か分からん

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:52.30 ID:i9PWClfu0.net
はっきり言ってやればいいんだ

 男 女 分 断 工 作 

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:36:56.34 ID:jW9WOLpf0.net
>>470
事実指摘罪

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:03.07 ID:BFRH2Eua0.net
>>462
答えれんよな
だって普通に女でもできる仕事なのに女には持たせないで男にやらせてるんだから
それって女ができないというよりも上司が女を甘やかしてるだけじゃねって思うんだが
それって不公平だよな?何で男はそんな上司に怒らないで女にキレるんだろうな
この会社の社長も女にはできないと思ってるんだから共犯なのにな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:05.56 ID:zyeVKGCn0.net
女は男の仕事も出来るが
男が女の仕事に入り込むのは
あまりよくねえよ
保育男とか看護男とか介護男とか
(´・ω・`)

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:09.23 ID:KiZKT8ll0.net
大企業のトップが、これだもんなあ後進国日本は・・・。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:11.38 ID:G2gz8G1/0.net
>>99
炎上してもいいじゃないか
自分の保身だけ考えて間違ったことを間違ってると内心思いながら話してるよりは
この方が支持者は多い

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:11.86 ID:WOhEMHeX0.net
>>426
それ10トンほど並べる作業してみようか?
続けられた女見たことないわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:15.36 ID:/yNcRAxI0.net
男は男らしく 女は女らしく
当然のことだ なんの問題があるんだ?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:26.56 ID:yd7jbxyQ0.net
はっきり言ってちんぽ同士のほうが気持ちいいからね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:43.19 ID:YO3PwXId0.net
>>465
それって結局女は子供産むしか価値がないと言ってるようなもんじゃないか
子供産まない女はどんどん戦場送り込めって事で良いの

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:44.76 ID:LC1GciJj0.net
何も間違った事を言って無いだろ
問題視する方がおかしい

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:54.99 ID:JTL2RvRG0.net
>>472
ホモ、ゲイ、オカマ
全て殺処分

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:37:58.49 ID:S8Y1wpLw0.net
騒ぐのは左翼マスコミと活動家のみなさん
違うというならアンケート調査してみたらよい

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:03.25 ID:uLwaR1DG0.net
>>484
だからそんな仕事は男がやればいいの

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:06.04 ID:rRaqYdsB0.net
社長の言うことは正論だと思うけど、それをSNSで呟くと袋叩きに合うから5chで言う
社長の言うことは正論

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:06.54 ID:yRXKcgtp0.net
いいこといってるじゃん
なんでも女性優位じゃなきゃダメだっていう先生方のほうがそれに気づけないという恥ずかしさ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:06.86 ID:0c4+edk60.net
>>411
そうなんだね。
でも、やっぱり大きい荷物を運ぶような引っ越しの効率としては一般的には男の方が良いと思うわ。
それに女性向けに女性のみの引っ越しの例こそ、性別の差によって利点が生まれてる例じゃない?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:25.19 ID:JLJqvOgl0.net
日本の恥

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:28.03 ID:nKK5BEh30.net
>>460
うん。俺でもそんな力仕事は嫌やわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:30.92 ID:BUoLBZwb0.net
>>470
普通の事を言えない狂った時代になっちゃったのよ
全くいい未来見えないけどな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:34.89 ID:0Yxt5DXH0.net
何も間違ってないかと

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:40.68 ID:vwPHna4v0.net
>>1
フェミババアって人の意見を全く聞かないよねw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:42.20 ID:BFRH2Eua0.net
>>484
バカは全部流れ読めよ
土木は例外言ってるだろ
普通の会社でセメント並べるって何だよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:43.05 ID:1Dj5duUj0.net
>>6
本当に
言葉の揚げ足取りウンザリ
違うものは違うんだから

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:46.55 ID:3l6Omj1f0.net
>>480
持つだけの仕事なんかねえからな
持って運ぶのが仕事だからな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:50.13 ID:4Sqf2zdq0.net
新生児全員割礼して性別という概念を教えないようにするのが唯一の道

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:38:51.26 ID:VO73BbZj0.net
何も悪いことは言っていない
LGBTにとっても、その性が良いと思って拘ってるんだろう?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:01.73 ID:vwPHna4v0.net
>>32
キモいババア乙

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:07.02 ID:a+daLrzC0.net
ホモにはホモのよさがある

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:27.38 ID:yd7jbxyQ0.net
社長「嫁に子供が生まれた男はオンナと同じだけ育休を取ってもらうことにしました」

オンナ「仕事のしわ寄せが来て迷惑なんだけど余計な制度作らないでよ!」

社長「それはこれまで男が我慢してきたことなんだが」

オンナ「...。セクハラ。パワハラ。」

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:29.30 ID:fZpbOqsU0.net
単純な事務仕事でも女は使えない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:41.00 ID:9Ff4aszZ0.net
まあこの件は何一つ燃え広がることなく
つつがなく進むだけだろ
また朝日の偏向思想ね、と思われる程度

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:42.86 ID:0gMSQLp80.net
>>458
それって「何時何分何秒、地球が何回回った時?」みたいだなw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:42.88 ID:cNXyz+1/0.net
平等よりも公平をとか声だかに言ってる連中も
気に食わないやつがこういう事を言ったらフルボッコにするのである

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:44.20 ID:WOhEMHeX0.net
>>491
リフト業務でパレットの並べ方をやり仕事の下積みだからな、女だけいきなりリフト業務とか差別になるやん

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:48.44 ID:5Z86/h1a0.net
>>471
ほんこれw
いや持とうと思えば持てるけど
連続は無理。
やっぱり男には負ける。

肩肘張って、男になんか負けない、って生きていたってしんどいだけよ。
しかもその差は歳をとるほど顕著になる。
女ってただ生きてるだけで、生理と出産授乳で体力筋力削られてるんだなーって実感するよ。

若い子見てると元気だなー、まだ衰えを感じ大んだなーって眩しく感じるわ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:48.62 ID:JTL2RvRG0.net
>>487
子供産めない女は人に在らず
せめて戦場に送り込み盾となってもらう

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:51.21 ID:WTTp2qTU0.net
正論は効きすぎる

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:39:58.65 ID:58buM5yY0.net
男子校も女子校も今すぐ無くさないとなww

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:08.69 ID:S8Y1wpLw0.net
平均身長、平均体重は男性の方が大きい
何かそれさえも否定する勢いだなあ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:13.01 ID:sIp1rOfJ0.net
適材適所の話なのだろうが仮に黒人には黒人の、白人には白人の良さがあるなんて放言したら首が飛ぶだろうな
ただ、区別が差別と同義になりつつある昨今に恐怖を覚えなくもない

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:14.14 ID:BFRH2Eua0.net
>>494
そうだよ、だから性差は存在すると言ってる
筋力、性欲、その点ではね
だから土木は男の仕事なのは認めてるし女が性犯罪に遭わないように会社が考慮するのも仕方ない
ただその他の能力に対しての男女比は正直疑問だと思う

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:16.52 ID:uLwaR1DG0.net
>>487
子供産めるという価値すらない男から消費するのが合理的だろ
生殖世代から外れた個体を戦場にというなら
定年迎えた男からどうぞ
孫の子守の役にも立たないんだから

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:23.80 ID:nKK5BEh30.net
>>507
そこに文句言う人はたぶん女性の育休でも文句言ってると思う

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:31.98 ID:N6U/HPxn0.net
>>458
髪の毛何本からハゲなのか真面目に議論してそう

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:41.91 ID:hxPMu2uC0.net
いわゆる男の良さ、女の良さを持ってる人にとってはいいんだろうけど
そこから外れる人には厳しい評価体制ってことかな

男の中にも女が得意とされることの方が得意な人もいるし
女も同じ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:42.00 ID:bkndMWk40.net
ユンボで穴ほってる姉ちゃんもごみ収集車運転してる姉ちゃんも増えたからな
無能な男が仕事取られてるだけだぞ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:43.63 ID:DoPdXB8S0.net
これ指摘してる教授まともでいいな
日本の自称クソフェミニストとは全然違う

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:40:52.88 ID:UqaQdfq60.net
正論。性差に基づく合理的な区別は容認されるべき。
余計なことを口にするのが無能という意見もあるが、こうやって要人が少しずつ主張していかなければ世論に影響を与えられない。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:06.38 ID:i9PWClfu0.net
どれだけジェンダーについて騒ごうがサイコパスは一般社会から追放するから。
人間は同じではない。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:08.09 ID:umZ5u/cT0.net
西欧型新自由主義思想が徐々に廃れて行くのかな
世界はグローバリズムに偏り過ぎたんだ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:13.61 ID:buJSVoeG0.net
正論言うとキレるってことは図星だからなんだよな
そのくせ女側しか見てない例外は認めるってんだから話にならんわ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:16.18 ID:aqDZbcfV0.net
>>477
職種や役職が男女によって適正の可否があるのはマズい
男にしか勤まらないものがあるならそれは組織の方が間違っている
男女が等しく能力を発揮できるように社会や組織の方が変わるべき
そういう時代がはじまっている(日本は遅すぎる)
ということだろうね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:33.83 ID:0kEXfgHw0.net
>>1
普通に正論だわ
これ以上ホモふやすな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:34.88 ID:K5oz667y0.net
なんとなく、アウトーーー

って感じだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:38.19 ID:nKK5BEh30.net
>>524
そういうのは蔑視してる方々には見えないらしい

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:38.98 ID:WOhEMHeX0.net
>>519
知的ゲームも門戸ひらいてるで?惨敗だがw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:38.99 ID:tpRkZeGY0.net
ジェンダー問題とかいうゴミはとっとと捨ててけ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:39.72 ID:Sy7nrwLf0.net
朝日もまいじつ辺りと変わりゃしない
対立煽りの放火魔じゃん

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:41.85 ID:5L/Z/iQp0.net
統計学的は正しいが。
個体には差があるからそのまま発言は不適切、統計は確率分布だから実際は偶々女性のよさがある男性とかいるから、血液型とか星座と一緒

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:41:53.96 ID:RAKMDkMd0.net
実際にキツイ、汚い、格好悪い仕事は同じ職場でも男に回されらからね
給料同じなのに

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:01.40 ID:WOHm9q0X0.net
>>259
女性ならでは〜も当然アウトやね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:03.81 ID:VSaxdpR90.net
両方の良さを持ってるのがオカマです

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:12.74 ID:4Sqf2zdq0.net
>>517
たぶん精巣と卵巣が悪さしてるから新生児の時点で割礼と一緒に取り除くのが理想だね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:16.33 ID:Z5R3dSO00.net
>>1
この発言をそこまで問題視するのはおかしいと思うが、それでも言わずもがなの話題を敢えて振る必要もない
正直NTTの澤田社長は発言や施策を見てもあまり頭良さそうに見えんし、古臭い人間に見える
なんでトップにまで登り詰められたのか謎

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:23.71 ID:BFRH2Eua0.net
>>534
そもそもやってる人口が少ないだろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:26.64 ID:kHYZ7+c10.net
>>480
落ち着けてw
男の方が重い物を持てる女は持てん
コレは事実やろ
その代わり女はちゃんと出来るのに男はちゃんと出来ん事かてあるやん

あとな
「答えられんよな」
言うのは構わんがキミは答えられるんか?
自分が出来ないことを相手に求めたらアカンやろ
それは男女関係なく嫌われる事やで

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:32.16 ID:/DJLAjvZ0.net
ジェンダーは人類全てが
ジェンダーでなければ
許さないという勢いで
声高に叫ぶ!
┐(-。-;)┌

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:34.38 ID:5M++dzh20.net
>>501
問題視する方が不思議ちゃんだよね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:51.27 ID:W9JEXepC0.net
女にはお茶汲みと笑顔
男には肉体労働と厳しさ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:55.61 ID:bVevymcy0.net
世相が分からない電電公社の生き残り

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:42:59.28 ID:yrUH1fyl0.net
ジェンダー 云々で稼いでる上野千鶴子はクソ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:01.41 ID:f4pPtyu/0.net
男性と女性のあらゆる違いに触れたらAutoだから。
男性は○○である、女性は○○だ、○○に何をいれてもAuto。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:06.84 ID:g+GzkNcn0.net
「そうでない人には、それなりのよさがある」と付け加えます

かつてのフジカラー式

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:08.10 ID:K5oz667y0.net
元々、女の人を守るために作られた社内法が一番狙われるからな

女の人を守るから
女である事を無視するようにしないと

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:09.27 ID:N6U/HPxn0.net
>>519
将棋とか麻雀みたいな知能面での競技も未だに分けてるけど、あれは誤りだと思ってるって事?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:12.40 ID:x8MJ2rsT0.net
まずトイレから男女共用にするべき。
全部多目的トイレに変えろ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:32.62 ID:wUlWREGF0.net
また言葉狩りですか

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:39.50 ID:uqE1mcuw0.net
>>500
セメントを並べるような会社は普通の会社でないというのか
この差別主義者め

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:45.21 ID:OT1JR4KN0.net
大阪阪府出身。京都大学工学部土木工学科卒業後[1]、1978年に日本電信電話公社に入社。エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ代表取締役副社長を経て、2014年に日本電信電話に戻り、2018年に代表取締役社長就任。菅義偉内閣が発足した2020年9月からは政府総合資源エネルギー調査会基本政策分科会委員も務め、原発は安全で信頼性も高いとする論を展開した

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:43:50.87 ID:bkndMWk40.net
>>550
うたださんチース

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:00.23 ID:nI7tHK+S0.net
肉体的にも頭脳的にも、ほぼあらゆる能力において、男は女よりも優れているよ
まずそこは認めなきゃいけない部分だ
そして、だからといって男が優位というわけてはない
なぜなら孔雀と同じで、男は選ばれる立場だからだ
女から選ばれるために、男は必死に他の個体に勝とうとして、現在の男女間能力差が生まれた

能力が比較的優れていたとしても、男は幸せではないのだよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:14.73 ID:dckND3Ij0.net
職場の女が男女平等とかほざくので、高い所の電球交換と夜勤お願いしたら女性に負担掛けるなと騒いできた。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:19.22 ID:64dJHofL0.net
ジャップランド批判派はどんだけ韓国や中国が文化的先進国だと思ってるのか
現実を直視できない脳内ユートピアの住人だわな
落ちこぼれが日本に就職に来て挫折して帰国してチキン屋という王道しか見えない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:20.24 ID:WOhEMHeX0.net
>>543
条件おなじだろ?金も億単位で稼げるからチャンスは平等だぞ、んでプロになれないから劣ってるだけじゃん

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:21.74 ID:nHi521E70.net
>>1
極論「性別?それは差別だ!」

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:22.90 ID:APg8fRlW0.net
>>1
治部れんげ曰く男女には違いが無い、と?
こいつ馬鹿なのか社会経験が足りないのか

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:26.62 ID:tsxnt5e40.net
>>530
同じ職種役職で評価するのに
女性には、お手盛りするって話だけどな
女性管理職比率上げるために

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:44:31.43 ID:J9uSweG20.net
こう言う考え方を抹殺するのが多様性だってw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:01.07 ID:BFRH2Eua0.net
>>544
何を答えればいい?
自分の発言を読んで質問してきてくれ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:11.48 ID:K2glI5T50.net
男女の脳の違いは科学的に言われてること
ジェンダー学って人文系の学問だけどさ
人文系の学者の頭の悪さは異常

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:13.42 ID:kw/Fph5K0.net
>>188

チ○コマ○コにするか?
そもそもプラグのオスメスに優劣ないだろ?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:13.62 ID:FN7WCGa30.net
読んだら別におかしなことは言ってなかった

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:24.05 ID:N6U/HPxn0.net
>>559
というより特化した方向性が違うだけでは

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:33.16 ID:V1ZYedI10.net
ロシア中国タリバンの台頭で全てのジェンダー思想は滅ぼされる事になる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:33.62 ID:kHYZ7+c10.net
>>553
そういや
「体力勝負が分けられてるのは女の保護、知力勝負が分けられてるのは男の保護」を言う女性は聞いた事無いな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:47.21 ID:v3HPx3zI0.net
サッカーやスポーツも男女分別なくやれば女のスポーツ無くなる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:45:52.78 ID:YO3PwXId0.net
思考の多様性は一切認めようとしないのよな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:13.52 ID:5Z86/h1a0.net
運動部義務付けよう。
運動やれば男女で差があることは認めざるを得んから。

脳筋やマイルドヤンキーが女にモテる理由の一つに
ナチュラルに女をフォローする感覚が育ってるからだと思うよ。

文化部男子は女子も同じ仕事しないと
文句言ったり機嫌悪くなったりして面倒。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:16.12 ID:APT08TGX0.net
>>19
真っ当な意見だわ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:20.36 ID:uLwaR1DG0.net
>>514
産めないってのはどこから線引くの
閉経あたり?
国富(人口や労働生産物)の増加に関与できない個体から順に戦争に出して片付けろってんなら
50過ぎのBBAより、定年後のジジイとニートからじゃね?
戦争というならまず勝たなきゃならない
どうせ兵器を持たせるなら腕力ある方に持たせた方が効率いい
ジジイとニートのほうがまだBBAより腕力あるだろ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:21.44 ID:64dJHofL0.net
女だから優遇されるべきは中世時代の価値感

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:42.12 ID:fBwvslMH0.net
>>7
問題になってるから徐々にだけど改善されてるよ男湯には男性清掃員
女湯には女性清掃員

問題は
男湯で女の清掃員じゃないと嫌だとクレーム入れてくるジジイがいる事
 
特定の女性清掃員を狙って付け回すジジイがいるから守る為にも男湯に入らせないようになった

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:56.62 ID:2gugdXkO0.net
こういうまともな人が淘汰される馬鹿げた世の中が本当にクソ
男女らしさを否定しているくせに自分らしさを強調したがる頭の弱い輩がもうね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:57.43 ID:fEgtLSu30.net
本当に体力や筋力に差がなければスポーツであんなに差があるわけ無いんだよな
そりゃ特別動ける体育会系の女性を持ち出して一般男性より出来るとしても
ランダムに抽出した一般人なら男女で差がでて当然だろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:46:59.96 ID:0c4+edk60.net
>>519
他で言えば、一見知力だけの勝負に見えるチェスや将棋などの一対一で戦う知的競技は、体力差あるにしても男の方が有利というデータがあったはず。
逆に、言語系は女性の方が強いらしい。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:05.27 ID:M5QVpRyd0.net
要するに女性比率には拘泥しないってこと?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:33.37 ID:JTL2RvRG0.net
>>578
一人でも産んだら条件クリア

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:37.76 ID:okCaSd+/0.net
女子トイレには女子トイレのよさが

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:38.28 ID:uLwaR1DG0.net
>>579
そう
そして時代が変わっても失ってはいけない道徳であり価値観である

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:39.52 ID:JXWiWjnr0.net
>>2
ネトウヨにはネトウヨの良さが…

無いなw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:48.95 ID:i9PWClfu0.net
違いのわかる人間を分別するためにわざと言っているのかな。これ流行りそう。
ジェンダーバカを会社から排除する試金石にはもってこいだな。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:51.92 ID:v3HPx3zI0.net
ジェンダー学(文系) vs 脳科学、生物学、心理学、統計学

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:54.39 ID:Bf/+nsqu0.net
つまり今の世間では女でも兵士の仕事をさせ、男にも子育てや裁縫の仕事をさせて、それで男女問わず平等に評価していこうみたいな流れなわけか。
まぁ実際兵士に向いてる女もいることはいるし、子育て裁縫好きの男もいるにはいるので、そこは男女差でなく個人差だから個人を見ましょう、みたいな話かね?
まぁ現実に常に生計が立てられるかという問題はあるから、生計が立つ限りでは当人たちの好きにすれば良いと思う。
周りの無関係なやつがあれこれ言って足を引っ張ることはないという話か

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:47:59.14 ID:xWQ29ncC0.net
社長「おとこにはおとこの良さがあると言う、
また、おんなにはおんなの良さがあると言う」

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:07.73 ID:jxSbI8fW0.net
何が問題なのかわからない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:23.42 ID:rCOOpTL80.net
裏を返せばどちらにしかない悪さもあります

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:29.98 ID:hxPMu2uC0.net
>>507
迷惑って思うかなあ?
男性社員が持ってるいい仕事を振ってもらえるチャンスでラッキーと思うけど

でも育休が義務化するとさらに妊娠出産し辛くなるだろうね
男も大事な時期に仕事に大きな穴作ることになるし
周りからもまた育休かよ考えて子供作れってマタハラ受けるだろうし

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:31.29 ID:M5QVpRyd0.net
男性には育休取らせません

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:34.45 ID:vv0BDMyh0.net
男の良さ悪さ、女の良さ悪さってのが、役割分業時代の悪習を含むことがなにかと多く、押し付けがましくて良くないってのはあるよね

性差は間違いなくあるが性差を超えて個人それぞれに良さがある、性別にとらわれず個人を評価していきたい、って言い方をすれば良かったんだろうなあ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:36.19 ID:AyXSTBn/0.net
40年間同じルーティーンの始まりの日か

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:39.92 ID:mj0KVHlT0.net
これを問題化させるのは明確な悪意があるな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:47.57 ID:kHYZ7+c10.net
>>567
ボク「男の方が女の人より重い物を持てる」
キミ「そんな事はない認めんぞ!」
なら議論してもええけど
ボク「男の方が重い物を持てる」
キミ「それは認めるけど何キロなんや?数値で出さんとお前の負けw」
には付き合う気は無い言うてるんやで
分からんか?
分からんならその数値を調べてココに貼るのはキミの仕事やがな
それが言い出しっぺの法則やで

悪い事は言わん
キミ議論に向いて無いで

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:48:55.49 ID:iHUi3pSn0.net
良かれと思って言ってることでもその決めつけがまずいってことでしょ
悪意がないのがかえって悪質ってやつ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:03.22 ID:o+eslHWc0.net
ジェンダーレスとかやってるから
生産性が低下するんだよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:12.16 ID:DiFruRhB0.net
>>1
男だからとか女だからとかで語ること、論じること自体がまずいことをわかっていない、時代遅れな方。
個々人の能力で見るのだよ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:19.55 ID:fZpbOqsU0.net
女は基本クズ
はした金でケツの穴舐めて金を稼ぐなんて男は普通考えもしない
あいつらは生物的に反グレや

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:20.96 ID:vwPHna4v0.net
>>1
アカヒはおまエラ自身が役員に女を入れてから言えよ(笑)

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:31.36 ID:nEoV1WgI0.net
性別による「良さ」を持ち合わせていない人にも優しく
腕力がない男や、家事不得意な女

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:38.91 ID:wGZ+k/VC0.net
女は中間管理職まで
方針決めるのは男と言いたいんやな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:39.90 ID:nI7tHK+S0.net
>>571
ぜんぜん違う
ほぼすべての能力において、男の方が優れている
肉体的にはわかりやすいが、頭脳労働においても
ほぼすべてのノーベル賞受賞者は男である
最も優れたコックは男である
最も優れたデザイナーは男である

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:42.55 ID:BFRH2Eua0.net
>>583
百人一首は男女差もそうないようだしね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:49:55.65 ID:buJSVoeG0.net
今の時代がどうこう言ってるけどネットでやかましいだけだしな
実際の職場は当たり前だけどフェミの意見なんて取り入れてないよほとんど
うちの職場なんてもし女に同じことやらせたら間違いなく回らなくなって潰れるわ
男でもかなり力ある仕事だからな
ムキムキの女ならいけるかもしれんがわざわざそんなレアすぎる人限定で募集なんて馬鹿げたことできんし

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:02.52 ID:ILrz+MeF0.net
>>520
孫をトラクターに乗せて落としてミンチにしたり
山は登っていってるのに目を離して行方不明したりなんの役にも立たん

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:22.79 ID:nKK5BEh30.net
とりあえず入社式という場での社長発言が批判される意味が理解できてない人はどんなガラパゴス企業で働いてるの?未だに女性はお茶汲みして当然みたいな企業あるのか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:28.76 ID:uLwaR1DG0.net
>>489
ホモゲイオカマは放っておけよ
ノンケの世界には出てこないんだし
芸術や文学は彼らの独壇場だ
ニートとジジイだよ世の中に無益有害なのは
生産性ゼロな上に犯罪者予備軍だ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:29.16 ID:Hi0RoxL50.net
これ批判している人は戦争なったらちゃんと戦えよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:43.54 ID:WOhEMHeX0.net
>>573
逆立ちしても勝てないから男女に分けてるんやで、女流棋士とか近所の強いオッさんレベルやし

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:51.96 ID:lppWDr0B0.net
おっぱいにはおっぱいの良さが
チンコにはチンコの良さがあります。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:50:53.99 ID:tCe8WKKV0.net
社長折檻してコンプライアンス教育やり直しだわ
まぁ既得権益の上に乗っかただけの裸の王様らしい

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:06.28 ID:N6U/HPxn0.net
>>608
最も優れたコックとデザイナーって具体的に誰の事だ?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:11.42 ID:PGnP0h1d0.net
くだらねぇ話題だな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:24.21 ID:kUd4hROr0.net
ジェンダーフリーとか言わず「とにかく女の尊厳最優先」ってはっきり言えよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:27.34 ID:tCe8WKKV0.net
>>616
おっぱいじゃなくてまんこの間違いだろ!

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:45.17 ID:K2glI5T50.net
>>608
子育ては女
男は子供産めないしおっぱい出ない
原始時代から子育ては女の役目
なので男が働き、女が育児が一番良いんだな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:46.73 ID:nKK5BEh30.net
>>598
そう考えると地獄の始まりだなw
まぁ最近は有能ならどんどん転職していくからそうでもないかもしれんけど

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:51:54.45 ID:i9PWClfu0.net
カルト思想を排除する措置として社長の判断は間違っていない。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:06.13 ID:x8MJ2rsT0.net
男女に格差はないから、女性自衛官をもっともっと増やすために、徴兵制にするべき。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:07.50 ID:APg8fRlW0.net
>>106
レディースデイな、レディースデイ。diじゃなくてday

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:13.32 ID:H6co8XYS0.net
付け火する朝鮮日報

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:19.75 ID:uLwaR1DG0.net
>>597
こういうメンドクサイ議論になるのが分かってるから
そもそも性差には言及しないのがデキル社長なの
この社長はそのへん要領悪いわw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:33.13 ID:oih98zm40.net
この程度の発言でジェンダーバイアスだとか騒ぐって
頭が狂ってるとしか思えない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:47.34 ID:BFRH2Eua0.net
>>600
まずそんなこと言ってないからね
議論するならレス読んで話の流れを理解した方がいいよ
筋力や性欲による性差は認めてる、だから土木は男しか出来ない仕事だと言ってる
それを考慮した上で普通の会社で言う男しか出来ない力仕事とは何かを聞いてるんよ
答えてくれますか?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:51.75 ID:qv/4C7MK0.net
これなー。

例えば身体能力には統計的に男女差があるのは真実なんだがな。
でも男性には男性の良さ、女性には女性の良さってカタチで括っちゃうと、男性より優れた身体能力の女性が埋もれて能力を発揮できない。

まぁ採用側としてはイチイチ個性なんか見てらんないし、男女でスパっと区切った方が楽だからなぁ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:51.93 ID:3l6Omj1f0.net
>>580
最近は男が男に襲われるニュースも沢山あるだろう
ジェンダーフリーってそういうことだぜw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:58.28 ID:5Z86/h1a0.net
>>608
そんな男も生まれてくるには女が必要、で
充分イーブンだと思うんだけどね。

でも人工子宮が実用化された暁にはどうなるんだろ。
完全に女性性は終わるのかな。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:58.80 ID:tsxnt5e40.net
>>393
女性の活躍ってどこの企業でも同じこと言ってると思うが、管理職比率のアップも

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:52:58.95 ID:ZldLWv8K0.net
これはさすがに問題発言


だったら何で男女同じ仕事をさせているのか?


って突っ込んで欲しいとしか思えない発言

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:00.67 ID:Q9Fq/U4J0.net
男女それぞれ特性あるのは事実なのに、それを口に出したらダメな世の中な方が恐ろしい

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:09.57 ID:rCOOpTL80.net
>>613
生産は今や機械だからね
人がやってるなら全て中国にもアップルにも占領されている
だがそうはならい

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:21.11 ID:WOhEMHeX0.net
>>618
コックは力仕事だぞ、デザイナーはやった事ないから知らないが技術系はだいたい徒弟制度が色濃いから同じ感じだと思うが

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:23.28 ID:M5QVpRyd0.net
女性役員と権力闘争でもしてんのかね?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:35.79 ID:OqcfU8FL0.net
性差がどうこういったら男の方が明らかに犯罪者が多いから
男=犯罪者ということになるけどいいか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:38.00 ID:uLwaR1DG0.net
>>608
でもその最も優れた男はお前さんじゃないからな
そこ忘れんなよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:39.61 ID:LbIaRJrG0.net
正直、これに文句言いたいなら単一生殖でもできるようにならんと駄目なのでは?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:41.21 ID:/mTg/QH+0.net
>>608
飛び抜けて優秀なのも居るけど飛び抜けたクズも居るのが男。
平均値あたりが厚いのが女。
知的能力の平均値では全体としては男女あんまり変わらん。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:53:53.91 ID:QmETWKUS0.net
Cancel Disney.

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:00.99 ID:nI7tHK+S0.net
>>618
コンテストの歴史を見ると良いよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:06.61 ID:Oja4ut7Y0.net
>>1
あ〜あ〜これに噛みつくかね
もっとバイアスのない本当の事言っていい?
男性に得意で女性に不得意な事は力仕事や論理的思考の必要な仕事だが
実は女性に得意で男性に不得意な事ってないんだよ
お菓子作りでさえ男性の方が上手い
なぜなのか
女性の本当の仕事は子供を産み育てる事なのはだから当たり前の話
それプラス会社の仕事もやるわけだから男性に敵うわけはない
特に社会、会社で必要な事は論理的思考だからジェンダーとかない時代は普通にお茶くみになってた
今は無理やり男性と同じ土俵に引っ張り上げてるだけ
試しにこの東工大の治部って人にルービックキューブをやらせて見たらいい
きっと一面も揃わないはずだよ
男性と女性の違いはそこだから

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:07.71 ID:oih98zm40.net
全く同じと主張したいならアファーマティブアクションとか無しだから
それでいいのね?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:14.29 ID:nyrFozRU0.net
これを問題視する時点でおかしいんじゃねえの?
男女には明確な得意分野、可能不可能の領域があるのは事実。

それを理由に職や業務の選択肢を一方的に限定したときは問題だが、
その事実を理解し認識するのはなんの問題もなかろうがよ。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:14.66 ID:Q0NxaNG80.net
不平等言いつつ戦争になると女子供がーって

んじゃ男はしのごの言わず真っ先に死にに行けが暗黙のルールってのかよ
非常時はそうだって言うなら平和な平日だけは平等言って怠けたいって言ってる様なもんじゃねーかよ
女も男や子供守るために最前線に平等数逝けや

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:22.37 ID:pPEExt/U0.net
>>528
新コロで壊滅だろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:27.23 ID:mIYwd5G40.net
>>8
だよな
適材適所

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:54:47.74 ID:YO3PwXId0.net
>>643
男女ともに飛び抜けた屑はいるぞ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:13.33 ID:/mTg/QH+0.net
>>652
居ないとは言ってない。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:16.88 ID:wGZ+k/VC0.net
>>608
女は物事に深く潜り込むタイプが少ないんやろ
家事育児を投げ捨てて、仕事だけに集中するのは社会的に許されないとも考えてる
権力欲や歴史に名を残す欲望が男より弱くて、少し成功したら、これで良いかってなるんやろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:17.67 ID:rCOOpTL80.net
>>640
嘘発券機がスマホに入れば女は全て射殺対象

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:23.31 ID:fZpbOqsU0.net
女の得意分野なんて体を売る事ぐらいやろ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:23.24 ID:N6U/HPxn0.net
>>638
いやだから、最も優れたコックとデザイナーって誰の事を想定して言ったんだよ?
全然答えになってねーよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:40.00 ID:HroZUd6t0.net
性差別主義者だね
違いがあるのは当然だが性別による能力の差はないというのが世界の常識だ
性別により得意分野が異なると公言する人間は社会のトップに立ってはならない
彼は社長に相応しくない人材だ
直ぐにクビにしないとダメ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:49.52 ID:KNk7v2ez0.net
男女関係なく個人の適正に合わせて活躍させたれよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:50.41 ID:DKQh8Pwq0.net
接待には接待の良さがある

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:56.17 ID:JTL2RvRG0.net
>>613
資源を貪る生産性は地球の害悪にかならない行為
地球の循環機能として役に立っているかどうかの方が重要
従ってニートやジジイよりもジェンダーの方が有害無益

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:55:59.87 ID:3l6Omj1f0.net
昔の女はお茶を汲むだけの楽な仕事で社員になれてたのに
その優遇を自ら捨てるなんてほんと馬鹿なことしてるよねw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:11.99 ID:ZSDb4pgm0.net
男も女も一緒ですって言ったらそれはそれで叩かれるんやろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:12.37 ID:i9PWClfu0.net
そもそも公共の福祉を考えたらジェンダー平等なんてあり得ないんだよ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:22.55 ID:MkgobHe00.net
>>465
お前は俺の文章読めてます?
ジェンダーフリーが以下に矛盾してるか
書いてるんですが?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:24.91 ID:tsxnt5e40.net
これって女性は育休取ったり時短勤務続けても男女平等に管理職になれますよって意味だと思うんだけど

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:29.24 ID:tCe8WKKV0.net
何がいちばん問題なのかというとこう言う発言したらどういう反響があるかもわかっていないところでしょ
さっさと更迭したほうが企業のため

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:47.27 ID:BFRH2Eua0.net
>>597
そうそう、なぜ始めから性差で分けてその人の個人の能力を見ないのか
そもそも男とか女とかいらんだろうにこの発言しただけで無能だと思ってしまう

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:56:50.37 ID:HL7RL2880.net
>>1
いやそりゃ体質的にも生育的にもまるで違うんだから当たり前だろ。あえて言うなら誤解を招かないように「個々それぞれに違う良いところを活かして」とか言えばよかったとは思うが。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:07.34 ID:2xBwe9LP0.net
>>1
ここまでケチ付けるってもう狂人だろ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:15.25 ID:uLwaR1DG0.net
>>646
失礼しちゃうわ
駅弁卒の♀だけどキューブの一面くらい楽勝よ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:23.40 ID:iFt6fRmU0.net
人類は口をつぐみ、聞かなければいけないことは全てAIが話すようになるんだよ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:33.74 ID:5Z86/h1a0.net
>>642
こないだNHKでマウスの体細胞?から
卵と精子を作って受精させて生殖させたっていうのやってたで。
人工子宮もやぎさん育てられるレベルにはなってるし、
これが完全実用化したら性差が必要なくなる。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:37.81 ID:/c+EPc1J0.net
いや普通すぎて
まさかこれ言ったらいけない世の中なの?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:50.99 ID:lw2iuxRM0.net
>>612
入社式というシチュエーションに意味はないだろw
アホなのか?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:57:53.26 ID:HroZUd6t0.net
彼をクビにしないなら日本は性差別国家だと世界に宣言しているようなものだ
恥かしい事だね
早く死刑にした方がいいよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:15.18 ID:HroZUd6t0.net
>>674
当然だよ
常識がないの?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:17.42 ID:/FtFyk+U0.net
男女の違いを説くのが禁じられた世界がこの先未来永劫続くと考えるとウンザリするね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:17.58 ID:YO3PwXId0.net
女性には女性の良さ 男性には男性の良さがある 普通にその通りじゃないか

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:27.46 ID:kV9zZuBG0.net
これって一般論じゃないの?
どこに萌える要素があるんだ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:27.93 ID:VkhNC9Pn0.net
>>1
> 「男女それぞれに何かの特性があると決めつけることは、それと異なる人々の行動や希望を制約しかねない」

なんてアタマの悪い発言だ...

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:36.69 ID:rCOOpTL80.net
>>667
いやむしろ開拓する社長は悪くない
行動が伴えば信用は得られる
信用とは金だ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:39.32 ID:n9tynxWg0.net
でも最初に反応して必死に叩いてるのはこどおじだけどな。暇だからこういうの探してくる時間はたっぷりある

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:48.35 ID:wyejCCVW0.net
じゃあ女にも鉄骨運ばせろよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:51.38 ID:64dJHofL0.net
脳の機能や体格差を凌駕した固定が増えてきたので
今までの括りでは対処できていない
文明が発達した所以であろうが、この点において新たな現在進行形の問題解決ばかりを
優先し論じて賛辞賛同を得る下らない陳腐な社会は旧態依然のまま

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:51.73 ID:tCe8WKKV0.net
>>662
何十年前かわからんけど俺も寿退社したかったわ
そんな時代もあったらしい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:58:59.49 ID:akPwZt1h0.net
>>2
まさにその通りで、何で男女平等って言わずにジェンダー平等って言ってるのか理解してないよなこの社長は。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:00.51 ID:oih98zm40.net
女性の育休3日にするか男性の育休1年にするか好きな方を選んでいいよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:02.22 ID:HroZUd6t0.net
>>679
問題なのはその後の発言だよ
お馬鹿さん

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:10.97 ID:cVwG7X850.net
優劣つけたら問題になるけど生物的に違うんだから同じだと言い張る方が歪んだ考えなんだよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:21.11 ID:i9PWClfu0.net
サイコパスは社会に受け入れられない。
人間何でも同じ思想は危険。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:34.76 ID:0BIvFGkx0.net
男に子供は産めない。以上

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:50.80 ID:nI7tHK+S0.net
>>641
だからマウント取ろうとしてるわけじゃない
女が男の世界で戦おうとすることが間違ってるし哀れだと感じる
所詮無理なんだから、女であることを武器にして女の土俵で戦えば良いだけ

ジェンダーさんの間違っていることのひとつ
「男は結託して女を排斥しようとしている」
男は結託なんかしない
バトルロワイヤルみたいなもので、一時的に同盟を組むが、すぐに分裂して争う
俺以外の男はみんな死ねってのが男の基本的スタンスだから

しかも男の戦いは徹底して汚ない
足の引っ張り合いはもちろん、勝つためには相手の弱点を突き、家族に問題があれば家族を、経歴に問題があれば経歴を、容姿を、病歴を、個人的趣味を、身体的欠陥を突きまくる
時には法を侵してまでコネや賄賂を駆使し、権謀術数の限りを尽くして、ひたすら勝利を目指す
米国大統領戦なんかがその縮図だ

で男は女が自分のテリトリーで何かする分には、敵ではないから笑って許す
しかし男の分野に入ってきたなら、相手が男であるときと同じように戦う
女であることが弱点であるのなら、その弱点を徹底して利用し、叩き潰そうとする
別に「女だから」ではない、「女であることが弱点ならば」だ

女を差別しているわけではない
同じ土俵に上がってきたから、敵と認めて、男と同じように扱っただけだ
そのあたりが、ジェンダーさんには分からないんだよな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 07:59:58.96 ID:kHYZ7+c10.net
>>630

「それは何キロなんや?」を出して来たのはキミやろ
何言い出すねん
土木関連では男性が優性てのは認めるなら
普通の会社で起こる土木みたいな仕事やがな





あと差別云々のスレで差別はダメだと言う側が
土木は普通の会社や無いってのはどーやねん
土木関連の人らキミの発言で泣いてるで

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:05.44 ID:5Z86/h1a0.net
>>692
人工子宮で解決

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:11.07 ID:wyejCCVW0.net
>>692
まぁ、男がいないと女は子ども産めないけどな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:18.16 ID:rCOOpTL80.net
>>684
日本は炭素繊維先進国なのでH鋼くらいでも女一人で持ち運べる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:18.22 ID:9EAyPujj0.net
>>674
男でも子どもを産めると思ってるような連中から見ればAUTOだろう

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:18.97 ID:Cnl3iw6d0.net
当たり前だろ
男と女は違うからこそ、互いに惹かれ合う。
同じじゃなきゃ許せない奴はゲイとかレズにでもなれば良い

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:23.04 ID:PvMAjAPN0.net
思ってても発言したらアウトなのわからない時点でNHKの社長に相応しくない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:30.40 ID:uLwaR1DG0.net
>>661
生産しなきゃ食えないだろ
働かざる者食うべからず
生産性有用性と周囲への迷惑度で相殺したら
真っ先に処分すべきはニートとジジイじゃん

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:36.78 ID:Utzmvldb0.net
NTTとか未だに公務員意識的のままの老害いるからな
ドコモもしかり

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:38.59 ID:ILrz+MeF0.net
>>640
犯罪啓発のポスター、リーフレットでも
犯罪者はほぼ男で描かれてるのは
犯罪率が高いからそうなってるのであって
エビに基づいた結果とも言える
いらすとやでも泥棒で検索したら
花泥棒だけ女だった笑

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:00:57.46 ID:OqcfU8FL0.net
>>608
大谷すごい理論で草
大谷は日本人→俺も日本人→俺はすごいと同じじゃん

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:00.63 ID:ZSDb4pgm0.net
フェミはもちろん
スカート履いたおじさんも社会として受け入れろってこと言ってんだよな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:02.57 ID:7h3VnsIM0.net
性別を否定するのが正義って誰が決めたんだか
一部のキチガイクソフェミやジェンダープロ市民に譲歩するからどんどん踏み込まれるんだよ

テロリストは一歩譲ったら100歩入ってくるの

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:16.66 ID:nKK5BEh30.net
>>675
非公式な場所じゃなくオフィシャルな場で新入社員全員への訓示だよ
そこに問題点がないというとはおかしくない?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:17.23 ID:wyejCCVW0.net
>>697
でもそんな泥仕事を女にさせたら文句言うだろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:34.49 ID:KNk7v2ez0.net
この社長の方針だと吉田沙保里に受付嬢やらせるような才能の無駄遣いが発生するだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:40.71 ID:5Z86/h1a0.net
>>696
マウスレベルでは体細胞から両性の生殖細胞を作る実験に
成功してるらいいで。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:44.28 ID:fsijT+R40.net
> 「能力や特性の得意な分野が違う」

事実じゃん。寧ろこれを問題あると捉える方に問題がある。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:49.66 ID:uLwaR1DG0.net
>>665
ああごめんごめん
お前さんは女に戦争にいくなと言ってるね
物の分かった男だ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:01:56.62 ID:4sEbPV/u0.net
>>609
百人一首って競技を良く知らないからわからんが、プロみたいに稼げる環境でないからとか?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:00.69 ID:V1ZYedI10.net
>>692
>>692
男には子供を産む以外の別の役割が備わってる。以上

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:02.11 ID:xi4gpa5w0.net
新入社員はドン引きだったろうな
ここで喚いてるご年配の方々と違って、今の若い世代の主流的な価値観には合わない発言だし

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:24.12 ID:7h3VnsIM0.net
>>608
そういう傾向にあるとしても、個々を比較したら優れた女もいる
優れた女がなにかしようとした時に邪魔するのが男社会
無能な女を無理矢理男と同じ待遇にするのがクソフェミ社会

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:30.62 ID:oih98zm40.net
>>711
ダイバーシティ否定してジェンダー語ってる連中って滑稽だよね

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:30.62 ID:SdCXmcEQ0.net
男女同権を突き詰めると、子供は作らないという結論になるわな
そして、少子化

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:30.60 ID:K2glI5T50.net
東工大の自部れんげ
職歴調べたらやっぱり文系でした
東工大ってなんでこんなの雇ってんの?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:34.33 ID:jcrXjZV90.net
べつにふつーのことじゃん
特性は明らかにあるしジェンダーとかうるせー

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:50.62 ID:n9tynxWg0.net
何が滑稽てお前が対象にしてる女の子が1番迷惑してるって気付いてないこと
要らんことにいうなやってのが本音。何お前が女性代表みたいな立場に立ってんだよ。おっさん

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:51.13 ID:wyejCCVW0.net
>>710
その得体の知れない作り方で子ども産みたい人が居ればいいけど

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:52.62 ID:X0WUZS4l0.net
>>64
平均と分散の話を混同させて楽しい?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:53.07 ID:5aKwSHro0.net
女性の良さっておっぱいとお尻だけだよな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:02:58.36 ID:HroZUd6t0.net
>>711
問題なのはそのあとだよ
性別によって評価を変えると公言している
これは差別に当たる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:05.59 ID:Oja4ut7Y0.net
>>33
あ、それ同意します
間違いないよね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:13.28 ID:5Z86/h1a0.net
>>715
若い子(女性)ほど
専業主婦志向高いから案外そうでもないかもよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:22.48 ID:qipgWxxC0.net
今後は「女性の視線で」とか主張する女性議員も叩けよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:28.59 ID:lw2iuxRM0.net
性別による差別はダメだが得手不得手の認識は必要。
朝日新聞の記者は馬鹿。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:34.31 ID:OqcfU8FL0.net
>>715
森元みたいな扱いだろうな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:35.50 ID:be40GSr+0.net
多様性とか言ってるんだから…
性差がないなら女(男でも可)を雇う必要もない。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:41.64 ID:jcrXjZV90.net
性差は明らかにあるのにないことにするのは無理があるんじゃないの

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:43.61 ID:rCOOpTL80.net
>>708
ダメな女はな
現実を見れば普通に4tロングも運転するし松屋で5分で飯食うしシャワーも10分の女は確実に増えている

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:47.19 ID:tAi8p/nM0.net
お花畑で遊んでる連中と違うからな、企業は
実務に即した当たり前の話をするよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:48.17 ID:tsxnt5e40.net
この発言を評価するのはマスゴミでも専門家でもなく、社員と新入社員と就活中の学生な

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:03:56.15 ID:7h3VnsIM0.net
>>612
お茶くみしろなんて言ってるように曲解するイカレタおつむだからクソフェミ教に引っ掛かるんだろうな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:11.05 ID:JTL2RvRG0.net
>>701
人間だけが贅沢する為の生産性など不要だ
まさか産業革命以前の世界をご存知ない?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:21.66 ID:nKK5BEh30.net
>>711
冠に男性、女性がついてなくて一人一人とかだったらダイバーシティもジェンダーも考えられた時代にあった発言だよね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:23.17 ID:BFRH2Eua0.net
>>694
でもそれって女でも出来る力仕事だけど適任だと思って男にやらせてるって事だよね
もし任された男が筋力が全然ない人だったら?
その人って男ではないって事になるだろ?
そういう事をかなり遠回しに社長は言ってるんだよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:24.12 ID:jyNnGLVi0.net
生理痛なら休んでいいよって事だろ
社長の優しさよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:26.14 ID:wBYY1jvP0.net
エロ目的な社長

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:29.81 ID:wJouzlwt0.net
>>1
それはそのとおりだとは思うけど、そんな場で言わなくてもいいよね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:38.07 ID:HroZUd6t0.net
「女性が得意な分野で男性も測定してしまうと、男性にとってはビハインドになりますし、逆に男性にとってのみ得意な分野で、女性が苦手な分野を強く評価してしまいますと、それは女性にとってはやはり難しい。女性には女性のよさ、男性には男性のよさがある」

男性と女性で評価の査定基準が異なるということを公言している
これを問題に感じないのであれば君たちの頭がおかしいのだよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:50.05 ID:OqcfU8FL0.net
>>721
こういうジジイはこれで女を誉めてるんだと思ってんだよ
こんなんがトップではそりゃ没落するわけだ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:52.13 ID:myYdxKfF0.net
>>1
TVマスコミが女性上位社会にしたいのはわかる
なぜそうしたいのかはわからんが

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:04:53.55 ID:j1BJWebY0.net
アメリカの現地法人で働いたこともあるっていうから、ジェンダー差別ポリコレとか理解してる人だと思ってだけど残念だ。
現地ではお客さん扱いで、日本人村の中でだけ働いていたんだろうな。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:25.10 ID:wyejCCVW0.net
昔ならお茶汲みと事務処理で給料貰えていたのに一部のジェンダーのせいで女が行きにくい時代になったな。女の敵はいつの世も女だよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:32.68 ID:VZ/RKJmC0.net
これに文句つけてるやつはあらゆるスポーツ競技が男女別になってることにも反対するんだよな?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:39.46 ID:ZSDb4pgm0.net
「家事育児やります
家のことは守るからどうぞ働きに出てください」
ってな男に魅力を感じる女子なんておるか?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:42.36 ID:K2glI5T50.net
ジェンダー馬鹿が鬱陶しいのは
文句だけ言ってどうすればいいのか言わないところ
立憲民主党と同じポジション

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:55.29 ID:lw2iuxRM0.net
>>709
言葉のセンスいいなw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:05:57.24 ID:N6U/HPxn0.net
>>714
と言うか種付け終わったら役割が無いからその他雑務を担当する事になった

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:05.35 ID:3l6Omj1f0.net
>>739
そんな無能な男はクビだよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:07.63 ID:BOlZ6lKg0.net
フェミの攻撃がねちっこいな。
何が問題なのか分からない。

今後、オスでもメスでもない人工生物を人間として作れって事か?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:19.66 ID:6T2Yzh2m0.net
ウクライナのように
普段は男女平等、ジェンダーフリーと叫んでも
なんかあれば女は男を犠牲にして逃げる生き物

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:32.02 ID:N6U/HPxn0.net
>>709
受付やりながら警備も可能と考えてはどうか

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:35.13 ID:YO3PwXId0.net
女性が男性より圧倒的に得意な分野って何なんだろう

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:37.94 ID:0Yxt5DXH0.net
女を男基準で評価するとどうやっても下になるから、
女には下駄履かせてやるよ、安心しろ

そう言ってる優しい社長じゃん

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:43.60 ID:kC9cGqGp0.net
誰か教えて欲しいんだが、
朝日新聞は役員の何割が女性?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:54.94 ID:zHXjEuia0.net
いちいち取り上げて文句言ってたかる
人権ヤクザの恐喝みたいでジェンダーはヤクザ以上にひどいね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:55.16 ID:xi4gpa5w0.net
>>730
過去の遺物…というか、もう根治はできない世代間のモラルの差を理解しているからドン引くだけで後は達観してる面もあるだろうね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:06:56.98 ID:BFRH2Eua0.net
>>753
他は優秀でも?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:06.81 ID:i0XEf5CR0.net
スポーツも男女で分けるのやめるべき

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:10.46 ID:wyejCCVW0.net
>>756
もはや受付というより守衛だな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:19.22 ID:rpOjhxb60.net
男女の能力差がないなら労働時間が長いのは男なんだから女よりも給料が高いのは当然だよね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:29.03 ID:tsxnt5e40.net
>>743
育休産休で仕事してなかったから昇進諦めてっていうことはないと言う意味だがな
公言してないが女性に有利な評価制度ってことだぞ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:32.43 ID:7xYB0eCR0.net
ほんま社会が少子化歓迎しとるわ
5chすらコレや

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:33.92 ID:5Z86/h1a0.net
やろうと思えば科学は人類から生殖と性別を切り離せそうだけど
そうなったとき、選ばれるのはどちらの性なんだろうね。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:43.19 ID:JLbYDXxS0.net
朝日には朝日の良さがないから嫉妬したんだな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:45.18 ID:oih98zm40.net
これ批判してる連中は女性の良さも男性の良さも否定してるんだから
ファッションや化粧やデートも否定してるってことだから
普通の感覚持ってる一般の人達はもっと怒っていいと思うよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:45.64 ID:rCOOpTL80.net
>>748
スポーツにはクラスわけがあるからな
なぜそうなったか深堀りしろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:48.81 ID:o2XU9ljL0.net
チンコとマンコは役割が違うのよ。。近年マンコがチンコの
領域に。。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:57.19 ID:OJFkHB270.net
事実男女で特性違うんだから男のもんだいもないだろアホか

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:57.60 ID:VYuXdyDt0.net
女は女らしさを鍛えることはせずに男の真似事をすることで男に対抗してきたからな
男に出来ないことを活かそうと思わないところがやはり馬鹿なんだよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:00.22 ID:tUQasel/0.net
入社式=建前=💩話し=💩タイム

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:15.82 ID:C9L4zzyV0.net
多様性だからこそこういう考え方も受け入れるべきなのでは?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:23.93 ID:jcrXjZV90.net
20代と30代女性にしか子供は産めないんだから働くより結婚して家庭に入ってもらった方が少子化なくなっていいんじゃないか?
本当に日本のことを思えばさぁ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:25.86 ID:3l6Omj1f0.net
>>762
他が優秀なやつに何で荷物運ばせるの?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:36.99 ID:0l/X3VeH0.net
>>19
俺もそう思う

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:39.41 ID:4sEbPV/u0.net
>>739
というか、傾向ってのは間違いなくあって、昨今はその傾向を言うことすらタブーみたいになってきてるから、それはおかしいよという話なのではないかと。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:45.60 ID:HroZUd6t0.net
>>766
頭がおかしいの?
どこにそんなことが書いてある

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:45.61 ID:VZ/RKJmC0.net
>>757
語学なんかは顕著だと思う

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:55.92 ID:OqcfU8FL0.net
>>765
つまり男の価値とは奴隷になることか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:08:56.78 ID:ILrz+MeF0.net
>>747
女の敵は女
この言葉使いたがるのはほぼ男だから笑

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:01.89 ID:rCOOpTL80.net
>>773
いや全ては神か日本男児の責任だろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:06.78 ID:GFKg4DoO0.net
>>778
男だからでしょ?そういう話だよ社長のは
性差で能力を判別してるわけだからね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:09.50 ID:x2Wgis1x0.net
なんだろ、世にも奇妙な物語にありそうな世界になってるよな今

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:19.74 ID:lw2iuxRM0.net
>>707
大事なことは最初に言ってるだけだろう。
入社式だから話題を選ばないとダメなのか?
何がダメなのか理由を明確に。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:28.73 ID:PFu3elju0.net
当たり前のこと話してなんで叩かれるんだよ!!

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:30.50 ID:0Yxt5DXH0.net
>>19
そのとおりなんだが、女には理解できないんだよ
男の得意分野でかてるとおもってる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:31.45 ID:yHox5iKu0.net
>>771
男女関係なく体重でクラス分けすればいいだろ
性差で分ける意味が分からない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:55.00 ID:piRI7vvZ0.net
体のつくりからして違うんだしそらそうやろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:56.26 ID:i9PWClfu0.net
後見人、保佐人、補助人制度も廃止して法律家を社会から追放してやればいいんだ。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:56.27 ID:gTLmOKYN0.net
いや言ってることは正しいだろ
何だかんだで得意分野で差があるんだよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:09:58.61 ID:wyejCCVW0.net
はっきり言って、新卒で事務員になり、社内恋愛で男性社員と結婚して寿退社。専業か育児が落ち着いたらパートに出る。

結局はこれが一番楽なんだよ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:03.83 ID:X1D6VSyt0.net
>>80
レス乞食乙。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:08.09 ID:ILrz+MeF0.net
>>783
カマキリよりマシじゃん

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:10.00 ID:LZq0faGJ0.net
男女差がないなら女も災害時の救助活動にもっと参加してみたらどうだろ
全然やってないやん
戦争になったら女も平等に兵士として戦ってくれるんか?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:15.97 ID:3l6Omj1f0.net
>>786
優秀なやつは荷物運ぶほど暇じゃないわけ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:22.56 ID:/c+EPc1J0.net
ジェンダーフリーってのはおかしな話だな
コスト度外視で同じにしろって話だしな
みんなが協力しないと成り立たないなんて不自然なのにそれが自然くらいに思ってんだから
共産主義者とそっくりだわ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:32.96 ID:Bf1vR1r00.net
なんで無能おじさんが激怒してるの?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:35.35 ID:cmt5XSht0.net
マンコは戦利品!
 
マンコは孕み袋!
 
マンコは黙って家事育児肉便器! 
 
下等馬鹿マンコ共はウクライナ戦争で身の程というものを改めて思い知ることになった!
 
思い知ることになった!!
 
ドドーーーーーーーン!!!

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:39.48 ID:tsxnt5e40.net
>>784
女性管理職比率をあげるってそういう事になるんだよ 機会平等ではなく結果平等にするってことだからな でも現実は女性は10年近く時短だったりするし
そういう人も評価するって話だよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:43.16 ID:lw2iuxRM0.net
>>780
そうだな
そのとおり
個別例をあげて一般論で語るのは馬鹿

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:43.62 ID:7D2+ggO10.net
なんでこれ批判するんだろうな
それなら土方の女率半分までアップさせればいいのに

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:46.66 ID:JTL2RvRG0.net
>>776
多様性なんて必要ないし多様性があると思わせられてるだけだよ
もっとシンプルに男と女が在る
それだけでいい

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:47.18 ID:tUQasel/0.net
💩みたいな社長から💩みたいな話を朝から聞かされて脳ミソ疲労させて直立不動緊張状態でお地蔵さまみたいにじっとしていないといけない入社式って💩すぎだねw💩人生の始まりだねw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:48.57 ID:K2glI5T50.net
>>758
脳の違いを考慮しなくても、女性には生理がある
生理でパフォーマンス落ちるからその分、成果も下がる
男女同じで評価されたら女性は不利
女に下駄履かせるのが本当は平等

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:50.48 ID:rCOOpTL80.net
>>791
クラスたからだよ
差別してるのはお前なんだよ
それがなかなかわからない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:58.56 ID:5Z86/h1a0.net
>>791
性ホルモンで筋肉量に差が出るよ。
同じ体重でも男の方が一般的には強い

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:10:59.34 ID:OqcfU8FL0.net
>>727
思ってても公言しちゃう男はただの馬鹿扱いだろう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:30.35 ID:tsxnt5e40.net
>>784>>781

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:31.63 ID:cmt5XSht0.net
マ!ン!コ!
 
マ!ン!コ!
 
マ!ン!コ!
 
あそれ!マ!ン!コ!
 
ドドーーーーーーーン!!!

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:34.85 ID:SdCXmcEQ0.net
女性が若い時に出産育児することがペナルティにならないようにすべきなのに、フェミな人は逆のことを主張するんだよなあ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:35.84 ID:pPEExt/U0.net
>>748
当然だわな
既得権益だと批判するなら

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:46.87 ID:GFKg4DoO0.net
>>799
その場に男性がその人しかいなかったら?
運ばせるよねこの社長なら
性別は関係なく個々の能力っていう社長なら運ばせなかったろうね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:54.46 ID:ekoHtKKi0.net
男と同じ尺度で女を評価すると不利になるから、それはやらないと言ってるよね
つまり女優遇宣言なんだわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:11:56.18 ID:OqcfU8FL0.net
>>806
お前みたいなゴミクズが生きていられるのも多様性なんだから
多様性に感謝しなさい

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:09.58 ID:uLwaR1DG0.net
>>755
当たり前だ
女の生存のために男は居る

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:11.29 ID:nRwAevkR0.net
よく女は底意地が悪いとか言うけど男にもそんなんゴロゴロおるで

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:15.04 ID:pr6hdXEc0.net
やっぱもう昭和脳が死なないと日本の没落は食い止められないと思う

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:20.58 ID:3l6Omj1f0.net
>>816
いるじゃん
社長という男が

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:41.30 ID:7+EP57KK0.net
バイセクシャルの考えじゃん
何が責められよう

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:45.33 ID:LbIaRJrG0.net
>>673
その先はガンダムseedの世界になるかもだがな
何気にあの世界、本編前に新型インフルエンザ→第三次世界大戦→核で世界人口2割に遺伝子異常って詰み世界だしな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:49.79 ID:86Rof7m+0.net
こういうおっさんはどう教育しても抜けきれんなw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:12:53.71 ID:9EAyPujj0.net
>>817
逆も言ってるようだが

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:08.16 ID:YO3PwXId0.net
いつも思うけどいろんな意見があるねじゃアカンのか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:22.46 ID:uLwaR1DG0.net
>>765
それでいいけど
給料にならない家事育児もよろしくね
男のほうが体力あるんでしょ?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:25.37 ID:mcODvQ7T0.net
バカだなぁ。今こんなこと言ったらだめに決まってんだろ。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:37.25 ID:pPEExt/U0.net
>>767
5chなんかクソだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:39.23 ID:OqcfU8FL0.net
>>817
女性が得意な分野で男性を評価するとビハインドがどうこうとか言ってるじゃん
具体的になんの分野かは知らんけど

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:13:55.98 ID:ITsqRA+60.net
フェミさんはいい加減女性を優遇する発言をやめてくれないかな
男性差別にはスルーだから男は我慢しろってか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:01.35 ID:tJOu6v630.net
マジかよちょっとNTT入社してくる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:04.34 ID:+rhwx6XE0.net
枕営業担当は女の方が良いだろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:05.16 ID:N6U/HPxn0.net
>>824
完成した管理社会って人類の夢の一つだし、あれはあれでアリじゃ無いかなとは思うな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:05.43 ID:ILrz+MeF0.net
>>821
今の氷河期以上が死んだらよくなると思う
昭和の価値観に縛られたまんまのやつ多すぎ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:08.50 ID:oih98zm40.net
>>827
多様性を持ち出す奴はいつだって自分の意見以外への寛容さが無い矛盾

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:20.45 ID:0Yxt5DXH0.net
>>808
結果の平等というのは最も不公平なやり方なんだよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:27.40 ID:A9U2FPkJ0.net
いまのジェンダーバイアスに乗っ取ると

「自由にみんながんばれ」くらいしか言えねぇわw

本来は男女その他マイノリティな性別
性癖趣向関係なく能力を発揮してください
って事なんだけどね

もう性別の性の字も言葉に出したら
すぐジェンダーガー!

何が望みなんだよw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:34.36 ID:9EAyPujj0.net
>>827
行き先を統一しないと路頭に迷うだろ
組織なんだから

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:34.93 ID:LZq0faGJ0.net
>>755
「男女平等だから女も残って戦うべき」と誰か言ってみてほしいな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:35.74 ID:0BIvFGkx0.net
建設現場で思い資材を運ぶ仕事なら、こんな事は言わないよ
情報を扱うソフトな仕事には女の感覚、感性の方が優れている
ジェンダーでも何でもない、今社会に合わせミスマッチを修正しただけだろう

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:36.54 ID:OqcfU8FL0.net
>>829
こういう事を言っていけないと分からない時点で無能なんだよな
正論だから言っていいだろとか典型的なアスペ発達障害だろう

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:14:48.90 ID:NjMTFzKu0.net
>>729
個人の適性を測る時代なのに性別でデジタルな業務配分をするような
発言をするバカが超大企業の社長やってて残念って話だろ

ガリ男に力仕事させてマッチョ女にお茶くみやらせたら会社傾くわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:00.51 ID:oJBu8s/G0.net
いちいち噛みつかないと気が済まない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:18.76 ID:5Z86/h1a0.net
>>808
漠然としたあらゆる能力を100としたら
女は望む望まないに限らず
出産授乳など生殖関係にその能力を30くらい振られてるんだから
その他の面で男に劣るのは至極当然だと思うんだよねー。
で、それだけ他を犠牲にしても能力値を振ってるってことは
やっぱり生物にとって生殖は何を置いても大事なことなんだと思うんだけどね。
今の社会で公でこれ言ったら
女でも顰蹙買うから言えんわ。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:20.78 ID:JTL2RvRG0.net
>>818
気が狂ってるなまあ落ち着けよ
お前の人生がうまくいかないのはぜんぶ多様性のせいだ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:27.13 ID:I9CKOXVe0.net
キンキーブーツで紳士淑女そのどちらでもない皆様って挨拶するよな
この社長はそのどちらでもない人への意識が無いとわかってしまったわけだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:31.67 ID:jO6vM1sF0.net
アイドルが将来結婚して主婦やりたいって発言してたら隣のコメンテーター独身BBAがそんな考え絶対持ってはダメ。だから男に舐められるようになるとか言ってたな
女の敵は女

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:39.06 ID:tsxnt5e40.net
>>826
公に女性優遇とは言えないからな
でも少ない女性管理職比率をあげるっていう結果目標があるから女性優遇で間違いない

産休、育休、時短勤務が昇進に不利にならないように配慮するって宣言

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:46.31 ID:ACJ5LrP30.net
>>54
痴漢乙

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:15:48.36 ID:Mx1xDzzm0.net
「男女それぞれに何かの特性があると決めつけることは、それと異なる人々の行動や希望を制約しかねない」

こんな風にしっかり説明してくれてるのに理解しない人がいる
ソースもなく嘘呼ばわりして

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:00.28 ID:OqcfU8FL0.net
>>841
兵役も徴兵もない日本の男かそれを言い出すのは草

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:10.34 ID:uLwaR1DG0.net
>>768
若いウチにさんざんシコシコさせられて採精されてパイプカットされた男と
(性犯罪による妊娠防止、採った精子は凍結保存)
ピル飲んでるか敢えて飲まない女が
現代と同じ比率で生きていくんじゃないすかね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:10.60 ID:KHvj/YWd0.net
また澤田が社内に迷惑メール流すんかな?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:14.23 ID:wGZ+k/VC0.net
>>1
このような発言をするのは、基本的には勉強不足と頭が良くないって事です
思慮が浅くて、海外の要人とは話が合わないでしょう
NTTは世界的企業にはなれないって事です

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:17.23 ID:Fv/00bfT0.net
>>829
もう無理なんだよこの年代は

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:25.49 ID:rCOOpTL80.net
>>844
ぶっちゃけ訓練受けた自衛隊女なら数分以内に普通の男は絞められるからな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:27.48 ID:SzSM1cSn0.net
これを否定するって生物として異常
いや、カタツムリやナメクジとかなら正常なのか

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:28.62 ID:i9PWClfu0.net
サイコパスにはハッキリ言ってやらないと伝わらないからな。
曖昧な発言は狂人の増長を許すことになる。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:36.81 ID:3l6Omj1f0.net
>>844
マッチョ女なんてスマホゲーのSSSレアみたいな存在だからな
募集したってこないんだから意味がない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:53.96 ID:Lo5lLl090.net
>>7
>男性用トイレや男湯に女性清掃員が立ち入るのは問題ないが

めちゃくちゃ問題あるだろ女性清掃員の身が危険すぎる


>逆はないよな?

あるっつーの
無いものとして語るなよ無知が
もちろんこちらも女性の利用者が被害にあう

男子トイレや男湯には男性従業員
女子トイレや女湯には女性従業員
これ徹底してない企業は意識がヤバい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:55.76 ID:1lxMcGL30.net
NTTの業務で男女差が顕著に出る分野って何があるのかね

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:16:57.21 ID:d0BC4hvS0.net
どうせなら「女なんかやっちゃえばみんな同じ」くらいは言って欲しかった
そして「エールのつもりだった」とか言い訳して欲しかった

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:01.97 ID:uXe7moUA0.net
女は男より力ぜんぜんないし
男は子供産めないし身体的な違いは明確にあるやん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:20.59 ID:0Yxt5DXH0.net
産休、育休、生理休暇等でどれだけ休んでも、
その間働き続けた人と同じ結果になるように評価する

それがどれだけ不公平なことなのか理解できないから、女は馬鹿にされるんだよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:28.35 ID:thjf5tPc0.net
概ね正しいんだが、いまどき公の場でこれ言うぬは自分の常識の無さを露呈しているようで、なんて言うかね。
新入社員も脱力するだろうね。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:41.53 ID:LZq0faGJ0.net
>>853
誰でもいいから発言してみてほしいの
フェミ様がどういう反応示すのか知りたい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:46.29 ID:ACFG3/jn0.net
こいつ頭悪いなID:BFRH2Eua0

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:49.81 ID:ZldLWv8K0.net
入社式で社長がいきなりこれ言ったら新入社員はドン引きだろうな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:17:50.96 ID:yHox5iKu0.net
>>846
それは違う

平均的な能力には女の方は多い
逆に突出した能力を持つのは男の方が多い
男の方が能力の分散が大きいという性差がある

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:04.32 ID:sF7fn/iy0.net
えっえっ何も間違ってなくね??
男と女はどうやっても生物学的に違うものやんけ
得意不得意の大まかな傾向くらい存在するの前提で一緒にやってくほうが効率的やろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:20.26 ID:wBYY1jvP0.net
この社長、まず男と女の線引きがあるからこんな言葉でるんでしょな
=女は女の悪いとこ、男は男の悪いとこがあると同じだろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:28.94 ID:9xfHVAZL0.net
何の問題もないな
コレに火をつけようとしてるのがバカとしか

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:29.45 ID:ITsqRA+60.net
しかしウクライナの銃を構えて戦おうとする女性は本当に立派だよね
テレビのスタジオコメンテーターは本音では「女まで戦わせてかわいそうに」と言いたいんだろうけど
それこそ公平ではないし共感する発言しかできないんだろうなと勘繰ってしまう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:18:59.90 ID:0Yxt5DXH0.net
>>863
むしろ出ない分野はない
勤務時間のトータルが違いすぎる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:03.58 ID:OqcfU8FL0.net
つーかNTT広報の言い分見たら全然言ってること逆じゃん
まさか朝日の捏造というか飛ばしじゃないだろうな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:07.43 ID:Ysejl/Gb0.net
両刀社長

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:10.97 ID:JNRkfCBL0.net
またツイフェミ発狂案件か。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:14.59 ID:oih98zm40.net
女は女男は男違う所もあるけどお互いいい所もあるから一緒にがんばろうぜこれがダイバーシティ
フェミはダイバーシティに反対するキチガイ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:21.29 ID:VlWmrQFc0.net
>>1
ジェンダージェンダーうるせえ
男女の特徴の違いを認めお互いに敬う事が大事なんだよ
男性にとって女性は天使
女性にとって男性は心で頼れる存在
これが理想だよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:31.62 ID:1uXQ9V/D0.net
NTTは、典型的な一族経営だからな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:38.57 ID:hgNZjvbz0.net
日本の時代遅れ感は半端ない。

島国だから仕方ないのかな。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:39.04 ID:uLwaR1DG0.net
>>772
チンコがろくな仕事しないからだよ
それはセックス以外にも言える話で
夫婦間ですらレイプまがいのセックスで予定外の妊娠やら
誰が食わせてやってるんだと精神的に痛めつけ
離婚しても養育費すら払わない
となれば仕事するわな自衛策として

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:42.84 ID:rjers1tV0.net
>>29
マジでやめて欲しいな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:47.15 ID:3x9Vxp9w0.net
>>872
それを今の時代に公言する事がダメという話なんだが
典型的なアスペだな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:47.32 ID:0BIvFGkx0.net
建設現場で思い資材を運ぶ仕事なら、こんな事は言わないよ
情報を扱うソフトな仕事には女の感覚、感性の方が優れている
ジェンダーでも何でもない、今社会に合わせミスマッチを修正しただけ
ソフトなデジタル化社会の典型的な職場環境、生産性向上プログラム

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:19:50.29 ID:4sEbPV/u0.net
>>873
別にそういう傾向があるってのは間違ってなくね?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:21.21 ID:IH7jNez20.net
ジェンダーに詳しいのに東京工業大学の治部さんとやらは、適性わかってないよね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:29.38 ID:rCOOpTL80.net
>>875
ウクライナも韓国も差別してる
イスラエルは本当に平等だ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:30.78 ID:LbIaRJrG0.net
範馬勇次郎だって競うな、持ち味を活かせって。
性差なんて最大の持ち味じゃんよ。とは思う

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:32.96 ID:0Yxt5DXH0.net
>>886
正しいことを公言して叩かれる時代が間違ってると思わないのか

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:34.65 ID:z4XvvEvn0.net
これだけまともな事言っても叩かれるのか

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:37.14 ID:AG4IVocm0.net
男女って言わずに
人それぞれでええのにな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:41.45 ID:yHox5iKu0.net
>>863
NTT持株の新入社員って全員研究職だからな
研究の分野は上澄みの人間ばかり集まるから
がちで戦わせると男ばかりが勝つことになる

これだと女性管理職比率を高められないから
じょせいゆうぐうしますよって話だろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:42.01 ID:pPEExt/U0.net
言論弾圧か

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:43.39 ID:xi4gpa5w0.net
>>870
ね、トップ自ら私のモラルは昭和で停止していますと話し始めるんだから

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:46.34 ID:tCe8WKKV0.net
>>806
あなたのような考えもあることを認めることが多様性だと思う多様性

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:20:48.17 ID:GOspW2BA0.net
>>253
日本女様は自分が不倫して離婚しようが自分が飲酒運転して逮捕されて離婚しようが親権は自分の物になるからな
海外では絶対にありえん

子育ては女がするものっていう権利だけはフェミもだんまり
男だけが戦争強制のどこかの国についてもフェミはだんまりだしな
父子家庭だっているのに

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:02.61 ID:5Z86/h1a0.net
>>871
筋力体力とか体の大きさとか男の方が高いよ?
そして仕事をするのに必要な気力忍耐力って
結局体力とつながってくるから
男の方が女より優れてると思うけどね。
あくまで現代社会ではね。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:12.34 ID:tsxnt5e40.net
>>863
職種で例えてるけど
女性は育休、産休、時短勤務してても能力値で評価するって意味だと思うよ

男は結果が全てな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:18.20 ID:/+rgPdGN0.net
>>772
チンコもマンコの領域に入ってきてるし
そこで犯罪しまくってるよ
子供相手の仕事なんか特に

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:23.08 ID:wpVKp7K80.net
コンビニだけど有能な人女しかいなかったな
何も言わなくても棚掃除してくれるしレイアウトも綺麗だしポップ勝手に書いて貼り付けてくれるし
この商品レジでおすすめしてって言ったらキチンとやってくれる
男は勝手に飲み物パクって裏で飲んでるし、タバコ吸うし、仲間呼んで廃棄配るしクズしかいなかった

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:33.71 ID:F0rGqFDY0.net
言ってる事は合ってる。実際そうだからな。
男は頑張っても子供産めないし
生理休暇は男は取れない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:35.76 ID:0BIvFGkx0.net
建設現場で思い資材を運ぶ仕事なら、こんな事は言わないよ
情報を扱うソフトな仕事には女の感覚、感性の方が優れている
ジェンダーでも何でもない、今社会に合わせミスマッチを修正しただけ
ソフトなデジタル化産業社会の典型的な職場環境、生産性向上プログラム

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:46.06 ID:xTqJQG+V0.net
やっぱり朝日新聞のゴミ野郎だったか。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:54.32 ID:sF7fn/iy0.net
ジェンダー過激派は頭悪すぎて非効率なんがなぁ
例えばちょっとした力仕事も含む作業は男に整理的作業は女に振ったほうが大体は効率的
その上で個々の適正見て合わせてやりゃええんや

>>882
間違ってない、仕事の上でも効率的なこと言って叩かれる風潮の方がおかしいって思わんのけ??

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:21:57.70 ID:CrA+0F4e0.net
男「なんで女を先に言うんだ?差別だー!」

…かと思った。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:05.02 ID:oih98zm40.net
フェミキチ思想はナチス優性思想に連なる古い考え方
一方ダイバーシティはジェンダーやインクルージョンも包含した現代の考え方
つまりフェミニズムという古臭いカルト思想の連中が
ダイバーシティという現代の洗練された思想に立ち向かってる構図

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:06.87 ID:UN7KMf/E0.net
>>873
それはそうだし生物学的に見ても常識じゃん?
女には女の悪いところも良いところもあるし男には男の悪いところも良いところもある
精神論でジェンダアアアアって叫びながらゴリ押しするほうがどうにかしてる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:09.66 ID:9EAyPujj0.net
>>886
これを分断としか受け取れないほうがよほどアスペじゃん

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:30.53 ID:5M++dzh20.net
>>1
これを非難してる人の書き込みってヘイトが多いのが興味深いところだね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:31.40 ID:sF7fn/iy0.net
>>907>>886あてだったわすまん

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:34.17 ID:3x9Vxp9w0.net
>>903
店員は知らんが客は明らかに男の方がクズだろうな
特にクレームとかおっさんやジジイばっかりだし

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:49.47 ID:cVX31s3o0.net
https://i.imgur.com/oLQw26n.jpg

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:51.37 ID:hp78XQXV0.net
こう言う感覚がトップなんだもんな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:22:59.15 ID:SOOzruUh0.net
社長「女性には凹の、男性には凸の」

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:05.29 ID:gXf68EM00.net
どうでも良くね?
その通りだし
これ炎上させてる奴は更衣室とかトイレ一緒にしたらやっぱり炎上させるんだろ?
付き合ってられねえわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:08.11 ID:LZq0faGJ0.net
日本が戦争に巻き込まれたら女も戦ってくれるんかなあ?
まさか逃げたりしないよね?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:16.82 ID:JTL2RvRG0.net
>>898
真理は一つのみだから別に誰の発言も認める必要はない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:22.40 ID:IH7jNez20.net
ワールドトリガーって漫画でオペレーターが女性ばかりなのは女性が並列処理に優れてる傾向にあるからと言ってた

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:28.10 ID:ybN9SmMQ0.net
ちゃんと性差考慮して男も女もそれぞれの得意分野で公平に評価つけるって言ってるじゃん
利益追求しなきゃいけない会社じゃ適材適所のが理にかなってるし企業姿勢としては素晴らしいと思うけど
平等平等言ってるアホは全員全く同じ仕事して全く同じ給料貰ってなきゃ気が済まないのか?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:28.29 ID:0Yxt5DXH0.net
>>905
it分野はほぼ男の独占状態です

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:45.69 ID:jcn0kvav0.net
今の時代にそぐわないと言われりゃそうなんだけど、でも言ってる事は間違ってないよね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:23:53.41 ID:7ZDDT24F0.net
正しくても言わないことがいいこともある
この時代にあえてこういう発言をする時点で時代遅れな会社なんだなとわかる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:01.56 ID:91XMBBO40.net
もっと活躍して欲しいからの流れでの発言だし問題視するほどじゃないだろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:03.30 ID:rCOOpTL80.net
>>919
まずお前が逃げるだろアホ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:06.27 ID:bKxlJPZ20.net
ニーチェが言ってたように「なぜ女性は男性になりたがるのか?」というのが問題
本当のフェミなら、女性的価値観を男性的価値観より優位に置くべきではないか
それなのにいわゆるフェミは、男性的価値観に完全に染まっている

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:10.62 ID:3x9Vxp9w0.net
>>911
分断としか受けとれない人間側沢山いるんだから言うなという話だよアスペくん!

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:36.29 ID:1lxMcGL30.net
>>872
男性にとってのみ得意な分野があるっていうバイアスがあるのがダメなんやろ
今年入社した女性の中にその分野が得意な人がいたとしても
女性ってだけで弾かれる可能性がある

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:46.30 ID:jRxUAUKv0.net
女性蔑視ランキング通りの国家ですね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:49.17 ID:c+R4gANN0.net
>>757
女の方が課長とか人事などの仕事を取りまとめたり人をよく見る仕事に向いてるきーする
よく現場で力発揮しそうな男が課長クラスにあげられるのみると不自由そうで似合わん

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:50.31 ID:nKK5BEh30.net
>>788
いまの社会でこの発言を入社式の訓示=会社での大事な方針にしてるのが問題だと思うんだけど
入社式だけでなくそういうオフィシャルな場で会社のトップがすることが問題だと思ってるので

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:51.12 ID:JNRkfCBL0.net
世界の敵はロシア
人類の敵はフェミ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:57.12 ID:0Yxt5DXH0.net
>>915
これに対して差別だと声を上げない間は、女がジェンダーがとか言っても薄ら寒いだけだよな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:24:57.29 ID:3x9Vxp9w0.net
>>928
逆に今のネットなんて女になりすましてる男ばっかじゃん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:01.33 ID:7yCXn3Kd0.net
>>884
モテなくてフェミになったタイプの方ですかね?
男憎しで考えてたら良いことないですよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:03.68 ID:Mx1xDzzm0.net
>>899
男か子供の世話をひたすら嫌がるのに何で離婚後に子供を欲しがるのかわからない

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:04.65 ID:oih98zm40.net
ダイバーシティはどの会社も進めているので発言の主旨は外れてないので堂々と発言して良い
考えは正しいが発言するなというのは発言されるとまずいから言論弾圧してるだけだな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:11.29 ID:mv19JLap0.net
別に何も間違っておらんだろ、
言葉狩りをしている奴等の方が頭がおかしいだけだ、
まともなフェミニスト共は性差の否定までしとらん。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:32.08 ID:JYhXwNZm0.net
これの何が問題なのかさっぱり分からん

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:32.25 ID:VlEczX6o0.net
>>54
むしろ無きゃ困る 増やしてもいいくらいだ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:32.95 ID:m6efdXsc0.net
ジャップ、チンク、グックには通貨安・低賃金労働というよさがある。
しっかり働いて、欧米に貢献しろ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:34.68 ID:mv19JLap0.net
>>936
ここにゃその逆ばかりだ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:25:39.47 ID:rCOOpTL80.net
>>928
当たり前だろ商売なんだから
からくりは普通は公言しない
YouTubeが異常なのですよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:03.27 ID:uLwaR1DG0.net
>>777
だから言ってるんだけどねぇ
女は終生税金で養えばいい、と
妊娠出産育児という大仕事を男の給料から賄う形になってる現状が
男による中間搾取を横行させ、男にとっての負担感を誘発している
女を出産育児担当の公務員として予備隊、現役隊、退役隊の給料を払えばよろしい
自衛隊だってそうじゃん
学生時代も任官中も給料出て、退職金もあるでしょ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:07.98 ID:mv19JLap0.net
>>939
全くだ。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:14.90 ID:jO6vM1sF0.net
平均的な女はNTTでは評価されやすいけど極端に男っぽい女はNTTでは評価されにくよと言いたかったんだろう

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:26.62 ID:9EAyPujj0.net
>>925
結果を出した上でその先に進むための発言をしているんだよ
いつまでも性差がないんだって主張し続けるほうが時代遅れでしょ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:28.72 ID:LZq0faGJ0.net
災害現場でも救助活動してる女いないけどなんでしないわけ?
公民館で飯炊きだけしてずるいじゃん

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:29.32 ID:610gJqGP0.net
事実そうでしょ?どう見たって、筋力は男性の方がある。
力仕事は男性の方が明らかに向いてる。女性は女性で得意な分野があると思うよ。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:30.98 ID:Vqmd1KQs0.net
ダイバーシティとジェンダーフリーを混ぜるとめちゃくちゃになるんだなぁ…

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:32.21 ID:eYGs4ewO0.net
この発言の問題点は性的マイノリティへの配慮がないことだろ
男か女かでしか喋ってないから大企業のトップとしてあまりにも認識不足では

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:32.62 ID:h0RbmNZB0.net
女は地図が読めないとか俗説も多いが、
女のほうが将棋が弱いというのは本当らしい
とはいえ、将棋の男100人中40番と女100人中20番で同じくらいの強さかな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:48.35 ID:0Yxt5DXH0.net
>>899
そんなに子育てするの嫌なら産まなきゃいいし、親権求めんなよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:26:58.90 ID:jcn0kvav0.net
>>884
自分の経験ではなく他人の経験をさも見てきたかのように語るヤツ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:14.63 ID:o+vrvgw+0.net
女にら馬鹿のふりして愛想振りまいとけって事?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:16.48 ID:pxTe0AmJ0.net
>>903
基本的に男はクズが多く女には少ない
基本的に女は言われなくても分かってるけど男は言われてもやらない
客も男女とも女を好むし
なので経営者側は女を雇いたくなるのが普通なのよ
しかし出来る男がいるのも確かなのです

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:16.97 ID:RXSy9nfV0.net
「女性は男には無い魅力と可愛さと子どもを産める能力がある」

独身高齢女「まじムカつく!」

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:17.15 ID:2xBwe9LP0.net
>>7
「男女平等を唱えるフェミニスト」なんて存在しないぞ。
フェミニストはひたすら女優遇と男性差別を要求する最悪の選民思想。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:25.66 ID:yHox5iKu0.net
>>930
NTT(持株会社)の新入社員がなる
理工系の研究は統計的には男が圧倒的に優位

女性で活躍している研究者は世界的に見ても本当に少ない
同じ基準で評価したら男ばかりになる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:27.41 ID:9+xsOQob0.net
LGBT「うちらは?スルー?」

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:31.29 ID:9EAyPujj0.net
>>929
分断としか受け取れない人がアスペなんでしょ?
社長がアスペなんじゃなくてアスペに配慮しろってことかな?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:36.26 ID:aZw/0Reb0.net
正しいだろ
その違いを踏まえて平等を考えないから
なんでも平等とかおかしなことになっている

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:27:38.91 ID:mv19JLap0.net
>>697
少なくとも、建設屋の俺は建設業界で力仕事をする女なぞ1人しか見た事がない。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:05.49 ID:HroZUd6t0.net
実際聞いていたけどこれ真逆の意味だよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:11.58 ID:2xn8rDY50.net
>>953
洞察力とか想像力とかな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:14.36 ID:uLwaR1DG0.net
>>798
生き残ったのが
男1人に女が4人
男4人に女が1人
人口回復が見込めるのはどちら?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:17.17 ID:2xBwe9LP0.net
>>17
男の得意なこと: 論理的な思考、全体を俯瞰して考えること、創造的に考えることなどなど。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:17.41 ID:K2glI5T50.net
民間企業なんだしいいだろ
民間企業の思想の自由を奪うのか?
文句言ってる奴は社会主義でも目指してんのか?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:22.82 ID:ILrz+MeF0.net
>>955
そんなに子育てするの嫌なら妻相手にセックスしなければいいし親権求めんなよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:25.25 ID:rCOOpTL80.net
>>965
一人は千人になる布石

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:41.43 ID:aWgqKIvO0.net
こんな当然のことで揚げ足取られて可哀想

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:45.97 ID:5Z86/h1a0.net
>>950
フェミ思想はこういう男も作るからなぁ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:45.99 ID:0Yxt5DXH0.net
>>950
緊急時に、人一人担げない女が居ても邪魔だし安心できない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:47.56 ID:9EAyPujj0.net
>>964
>男女それぞれに何かの特性があると決めつけることは、それと異なる人々の行動や希望を制約しかねない
これなんだよな
男は子ども産めねえのに

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:28:57.24 ID:xItcgbVO0.net
マトモなことを言うと叩かれる
やっぱ狂ってるな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:03.14 ID:khOXZ2GR0.net
余計なこと言って馬鹿だなあ
白黒二元論がもう古いのに

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:08.93 ID:2xBwe9LP0.net
結局のところジェンダーフリーなんて一握りの狂人が騒いでいるだけ。
それ以外誰も望んでいない。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:09.33 ID:oih98zm40.net
ダイバーシティとフェミニズムが矛盾する?それは当然だ
ダイバーシティは色んな思想を取り込んで洗練化された現代の思想だからだ
転じてフェミニズムは女性からも批判されるのに全部無視して
色んなところにかみつきまくって分断を起こすカルト思想
むしろジェンダーなんて古臭い老害の思想になってしまった

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:14.09 ID:3qlm8ynZ0.net
くだらない、低い平等で特化できない世界になってきたなあ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:17.28 ID:610gJqGP0.net
互いの違いを受け入れた上で、尊重し合うのが理想だと思うけどな。
差や特性の違いなんてないって認めないのは違うと思う。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:19.46 ID:mv19JLap0.net
>>972
しかもそれが20年も前の話だ、
まあ何時になる事やら。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:24.62 ID:YO3PwXId0.net
>>965
力仕事するくらいならお水するって感じだろ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:37.62 ID:pr6hdXEc0.net
こういう認識の老害がいまだこの国の影響力を持つ層に
君臨している時点で、もうダメなんだよね日本

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:37.93 ID:cM4p4g2N0.net
わざわざ言うことかね
女性はオペレーターという電話会社の長年にわたる慣習が言わせた発言じゃないのと勘ぐらせる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:43.96 ID:0Yxt5DXH0.net
>>958
でもお前、経営したことないじゃん
経営者なら男を雇うよ、だって休まないから

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:46.61 ID:00uv6/jq0.net
じゃあどんな良さがあるか具体的に言ってみ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:48.40 ID:bvzGZ+Q80.net
女子社員には優しくしたいんだよ俺は そこでしかアピール出来ないし楽しみないんだから
何でも平等とか言って邪魔すんなや

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:48.58 ID:yxOm3LnA0.net
電話対応が男性か女性かで客の印象が違うのも事実

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:29:49.68 ID:UsPkaSlX0.net
>>975
そうやって土俵から手当てしてる看護師引き摺り下ろしたよな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:00.98 ID:5Z86/h1a0.net
性別から生殖を切り離せない限り平等なんて無理よ。
でも実際これが実現して平等になったとき、
困るのは女の方やと思う。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:03.44 ID:7Ixv+bfL0.net
>>2
これを言わなかったから叩かれてんだよな。
それと社長自ら「男の良さ」を言ってるんだから
差別じゃなくバイをカムアウトしてんのになぁw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:08.53 ID:khOXZ2GR0.net
>>976
人間を身体的特徴だけで二元論で分けるわけ?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:17.23 ID:xItcgbVO0.net
>>974
フェミの論理を逆手に取ってるうちに汚染されるパターン

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:18.35 ID:SzSM1cSn0.net
>>873
そのとおりだが?

それより、エロ目的とか頓珍漢な事言う方がおかしいと思います

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:20.67 ID:rCOOpTL80.net
>>983
なんだよ最近を見てこいよ
てか外に出るかYouTubeみろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:26.13 ID:5M++dzh20.net
>>953
全然違うよ
世の中には男と女しかいない
オカマちゃんは女性として扱うのがマナーでしょ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:29.17 ID:YO3PwXId0.net
全力で女性アピールする女は屑が多いぞ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/04/02(土) 08:30:32.94 ID:0Yxt5DXH0.net
>>971
やり返せたと思ってるのが女だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200