2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】救急車に古いカーナビ 搬送先誤り8分遅れ 福岡・飯塚消防 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/03/01(火) 21:37:47.47 ID:qp/cl1cA9.net
毎日新聞 2022/3/1 20:00(最終更新 3/1 20:00) 623文字

 福岡県飯塚市、嘉麻市、桂川町を管轄する飯塚地区消防本部(飯塚市)の救急車が2月、古いカーナビのため行き先の病院を誤り、患者を8分遅れで搬送していたことが1日、明らかになった。
同本部は患者のその後の生死を明らかにしていないが「到着の遅れは患者の治療に影響なかった、との医師の見解を得ている」としている。

 同本部によると、救急車は内部基準で8年ごとに買い替え、カーナビも車両更新時までそのまま使っているという。

      ===== 後略 =====
全文は下記URLで
 https://mainichi.jp/articles/20220301/k00/00m/040/159000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:38:19.43 ID:4V2oyuhi0.net
>同本部は患者のその後の生死を明らかにしていないが「到着の遅れは患者の治療に影響なかった、との医師の見解を得ている」としている。

死んだんだな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:38:46.91 ID:X2474YGj0.net
ぐぐれよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:39:19.06 ID:D/+SPxY90.net
地図をオンライン更新できないの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:39:28.07 ID:KaslrXFc0.net
>>3
ギガ泥棒

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:39:36.08 ID:jcKH1ukb0.net
カーナビってなに?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:39:57.63 ID:ZjyKXir10.net
救急対応してる病院の場所くらい覚えてないの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:40:08.82 ID:irCODADp0.net
本当に日本は貧しくなった
これからどんどんこんな事件が増えるよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:40:40.43 ID:ThZWN2Tq0.net
NHK「そんな事より受信料払えよ!!」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:40:56.16 ID:vQhG9OkD0.net
給与減らしてインフラに金かければ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:00.49 ID:Dm3469ph0.net
スマホ禁止なの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:04.76 ID:fq+IkWg60.net
おっまえの〜すべ〜て〜♪

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:06.82 ID:/d4mTRlK0.net
>>1
俺みたいに 金もらって ロシア擁護のレスしてる 人間の身にもなってほしい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:22.06 ID:Kvsb9hS+0.net
フレンチに遅れそうだった

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:42:23.49 ID:bCDzhW3Q0.net
ジャップの事だからド必死にカーナビのせいにしてるだろな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:42:34.24 ID:bO65Q4ik0.net
そんなしょうもないこと明らかにせんでいいわ
出動してないとかなら別だけど

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:42:49.25 ID:pGQrqdxh0.net
救急車がカーナビをつかっているとは思わなかったよ。
出動がない日に訓練として流して地図を暗記していると
おもっていたよw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:43:08.78 ID:WZ/o3NHk0.net
麻生よゴリラの購入資金くらいポケマネ出してやれや

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:43:09.33 ID:Cgrkw4AG0.net
「お疲れ様でした」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:43:46.86 ID:FVmSQSqT0.net
道の勉強ぐらいしとけよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:44:08.91 ID:GVTjpV2n0.net
地元は病院3つだから迷うことないだろ
となりの市も個人系にもいくけど
いくつもないんだしなぜ迷うの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:44:15.19 ID:VcwAJbir0.net
FAXよりハイテクだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:44:45.10 ID:hYPOKBMj0.net
急患の家とかならともかく病院の場所くらい頭に叩き込んどけよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:45:16.55 ID:JB02n4Xn0.net
とはいえグーグルナビも糞なんだよな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:45:27.30 ID:ygj+rr3+0.net
>>1
いやいや、ある程度は場所覚えておけよ。
仕事なんだからさ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:45:52.93 ID:LOPwvJZc0.net
つまり金は命より重し

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:46:30.70 ID:+Jyd5uKV0.net
毎年地図更新して更新できなくなれば買い替え

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:47:12.23 ID:pwAirUfh0.net
>>7
カーナビの指示が必ずしも近道で早いとは限らないから
地元の消防士なら覚えてないと困るよね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:48:04.35 ID:sItJurBV0.net
本来必要なところに予算を回さずに
一体何に税金が消えてるのか不思議なこって
多少落ちぶれたといえど企業はいっぱい金を稼いでるのに
役人連中はどこに金を使ってるのか??

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:48:19.60 ID:Lxo887Rw0.net
冬の道東

レンタカーで雪の平原を走っていたら
カーナビが右折を指示する
道路を除雪をしていない
降り積もった雪の平原を曲がれとは....
自動運転車なんて夢だと思った

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:48:27.42 ID:Ng+fo/8r0.net
カーナビのデータくらい更新しないの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:48:54.19 ID:ypvtc3bs0.net
博多湾の上をナビしたのかなww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:50:05.05 ID:M/K25w2z0.net
>>28
カーナビの指示に従ってれば何かあっても責任回避できるし

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:50:28.41 ID:qTqrX0qk0.net
人が死ぬとか珍しくもない土地柄と言えば怒られちゃう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:52:01.53 ID:az1Bc7fu0.net
スマホのカーナビにしとけよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:53:04.40 ID:rVGh01DO0.net
>>1
検索はスマホの方が早いだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:54:24.66 ID:az1Bc7fu0.net
>>29
中抜き

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:55:20.58 ID:jmVWoktP0.net
あるある、新施設に移転してたりな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:56:12.82 ID:So61yQUb0.net
機械に頼りすぎ。ゆとりかよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:56:45.60 ID:WSlYvr250.net
営業まわりしてるけど
GoogleマップよりNAVITIMEのほうが新築の新住所が出やすいので好き

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:59:04.46 ID:fVdrfdm10.net
ストラーダかカロッツェリアにしろよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 21:59:38.31 ID:vwTD+WaP0.net
>>1
どうなんだろ
ナビの更新をネット更新とかすればいいだけの気がするんだが。
あとそれで8分くらい大したことない気がする

コロナで100軒たらい回しにされるんだもん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:00:44.65 ID:dHVZVuou0.net
>>7
地元の救急病院がいっぱいで
隣の県に行くこともある

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:01:24.68 ID:9QSIGclL0.net
また飯塚か

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:01:55.64 ID:fsxVz3vN0.net
無農公務員
金の使い方知らんのだろうな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:03:18.05 ID:3RhQACpb0.net
病院の場所すら覚えられねーのか?
何十年やってんだ!


47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:05:37.70 ID:unWpOmSX0.net
年間何百万も国に収めてるのになんでカーナビの一つくらい最新にできんのや

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:06:22.03 ID:eZTYmXwp0.net
スマホアプリで十分

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:07:10.70 ID:MM483lU/0.net
>>21
救急搬送なんて、高速道路を通って何十キロも先の病院まで行くからなぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:07:50.57 ID:vwTD+WaP0.net
>>31
8年前だと2012年か
東日本のときだからその時に補助金で買ったんじゃないの?
当時はまだWi-Fi型のカーナビそんなに多くなかったしな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:08:31.07 ID:FPiJ2CTB0.net
救急隊の知り合いがいるけど予算厳しくてカンパとか当たり前って嘆いてたな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:08:46.17 ID:HiTBB9iY0.net
むかしは地図片手に行き先探したものだが

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:09:22.84 ID:4evH7/OS0.net
地図更新が高過ぎるからだな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:10:02.10 ID:ObdjXQts0.net
カーナビが古かったばっかりに😇

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:10:32.83 ID:Vf8J0UWb0.net
飯塚だからねえ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:10:46.72 ID:Ng+fo/8r0.net
>>50
90年代のカーナビでもデータの更新機能くらいあるぞ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:12:15.19 ID:+YyJmpnL0.net
>>1
8分くらいで記事にするなんて大げさなんじゃないの

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:12:35.31 ID:7+PaUxfO0.net
グーグルアースさえ使っていればな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:12:43.62 ID:wHN+U3TI0.net
スマホ使えよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:14:02.89 ID:/+0eV7eh0.net
カーナビ→8年前の物
搬送先→管轄地区外で4年前に小倉南区から北区に移転

うーむ…

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:14:18.24 ID:zh/GBSIz0.net
内視鏡「この先、大腸入り口、を、左折、でございます」

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:15:28.32 ID:AxaeBg7w0.net
>>4
オンラインもリアルタイムではないからね
そこに予算つけるとごちゃごちゃ言うんだろ
自分の時はピーピー泣く奴が

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:15:45.77 ID:OiLlNTP20.net
>>1
受け入れ予定の医療機関は2016年に他の場所に移転していたものの
救急隊は、それに気づかずに患者を違う病院に搬送していた。

消防組合総務課長は
「男性家族から、『おおげさにしないでほしい』との要望があり、
男性の生死については公表しない」としている

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:16:09.04 ID:OvwHgr8t0.net
Yahooにしていれば救えた命もあるんだ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:16:51.62 ID:yNg82nTF0.net
インフラボロボロ衰退国

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:17:16.98 ID:u64hpm7v0.net
公務員に税金使わせるなって声だけでかい底辺共が悪い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:19:17.97 ID:RIRExuGM0.net
うちの町は半世紀道が変わってない(盛ってます)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:20:45.06 ID:VBcpyTGh0.net
カーナビって5年くらいで地図更新終わるじゃん。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:21:56.87 ID:8FyIOQ7w0.net
>>29
もっとおおきい金が動くシステム屋じゃないの
うちんとこは機械音声で出動先を放送するシステム入れてたよ
あんなうるさいだけの無駄なもんにいくらかけたんだろう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:25:14.15 ID:CNvYZSEr0.net
なんでこんなのがニュースになるん?
誰がネタ入れたの?
近辺で聞いたのかな?
取材に行ったの?
在宅仕事?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:26:16.76 ID:whEIG1kw0.net
カーナビは機能的には便利なんだけどリアルタイム更新じゃなくてほぼ年次更新になる上、金がかかる
ディーラーがつけたやつはディーラーで更新とかあるしめんどくさい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:27:37.23 ID:ZNDd9jFQ0.net
非常連絡用のスマホ配備しよう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:29:43.52 ID:ZwCBxYcm0.net
いやいや地元くらい地図みなくても全て把握しろよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:34:36.82 ID:E6JWIVqj0.net
>>4
そういう契約にしていなかったんだろ
メンテ契約を軽視してたらありうる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:40:15.33 ID:P31mxjkt0.net
>>73
記事見ろ
地元じゃない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:47:13.62 ID:C65QW5OW0.net
俺のカーナビなんて、関空行ったときには海の上走ってたぜ!

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:49:39.49 ID:E6JWIVqj0.net
>>75
管轄内なんだから地元だろ
管轄外の病院に搬送したのならともかく

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:52:58.29 ID:1N+e9XAW0.net
昔はゼンリンの地図、全車両分買えなくてコピー積んでた

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 22:53:35.28 ID:OouQzYfd0.net
カーナビなんて買わない
スマホにつなげてグーグルマップで十分

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:01:12.07 ID:DqwVsDde0.net
現役救急隊だけど、管轄内の病院への搬送は2割程度。他は市外、県外もざらにある。片道50キロ、最大で100キロ以上離れた病院に搬送したこともある。 搬送先が離れれば離れるほど、容態は安定してる。ただ、コロナ禍で救命案件でも4つの市を跨いで救命センターに搬送とかもある。

県外の病院はナビ使って搬送するよ。だって誰も搬送経験がない病院だもの。難病の方とかは、掛かりつけが遠いとかよくある。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:02:27.24 ID:ZIUXYlaD0.net
スマホ固定してGoogleマップでよくね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:05:25.61 ID:NE8QmHtw0.net
まぁ福岡だしこんなもん。福岡ならでは。酔っ払いやヤクザしかいないから仕方ないけど。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:06:19.32 ID:DqwVsDde0.net
>>77
横から失礼。
飯塚市の救急隊が北九州市の病院に搬送だから、管轄外だよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:06:24.79 ID:9yzo0Yhj0.net
>>82
年寄りくさいな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:10:48.35 ID:+rWK35zw0.net
ちょうど1年前にこの道を通った夜

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:11:30.07 ID:1CYWrOxv0.net
救急車のカーナビは司令本部から遠隔で
現場をポインターで示すことができる仕様だからな
一応、知らない人のために

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:12:19.25 ID:VtvqS3bP0.net
田んぼ埋めた家分からないは配達あるあるやが流石に8年は怠慢

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:14:58.05 ID:JAnL2qZ10.net
わざわざ発表するという事は、死んじゃったんだな
バレバレなのに、なんで生死を隠すんだろうな?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:15:16.27 ID:XvKTrn7q0.net
まあ、飯塚院長なら

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:16:27.28 ID:uzDkp1Ns0.net
ググレカス

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:17:07.78 ID:PEJrqnZQ0.net
スマホのナビ使えよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:26:07.31 ID:B+bo9zpH0.net
ゼンリンの地元が近いのに

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:30:55.25 ID:22PomJIz0.net
>>91
救急用のナビって特殊なやつじゃなかったっけ?
スマホナビで対応できるんか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:44:14.65 ID:V9UobqVa0.net
猿以下弁護士

村山稔わらえるぞ!三井ダイレクトの悪人もサラサレ!

笑えるぞ 弁護士自らデータ改竄証拠提出?
弁護士資格剥奪回避で破れかぶれ?だけど
デジタルデータ改竄したら記録残るってしらないマヌケ
猿以下の長谷川村山法律事務所 村山稔
姫路市北条宮の町ですって。
加古川市尾上町今福2-18の真性ヤクザ
詐欺師漆原真史 漆原愛子
加古川市西神吉町中西
カークリエイトヒロ 平賀紀洋
難波毅
自動車保険詐欺20年
詐欺何億?
マリンリゾート姫路
RelaxationExe
開業資金
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12729501011.html
「村山稔 長谷川村山法律事務所 真正詐欺師やくざ漆原真史 猿以下訴訟代理人のマヌケさの準備書面提出」
⇒ ameblo.jp/mitsuidirect/e… #村山稔 #長谷川村山法律事務所 #改竄データ #証拠提出 #弁護士資格剥奪 #危機
#漆原真史 #漆原愛子 #ヤクザ #自動車保険詐欺 #カクーエイトヒロ #平賀紀洋
https://twitter.com/c7kndekypr2ygzz/status/1498509383046938625?s=21
おもろいぞ!
三井ダイレクト安心センター東京第1尾関曉
樋坂
安形隆之
三井ダイレクト代理人
真和総合法律事務所 池田宏 詐欺幇助

面白いぞ!
(deleted an unsolicited ad)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/01(火) 23:47:49.65 ID:wI/1YQzW0.net
福岡はガラパゴス県

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:24:20.72 ID:Qtp1W63Y0.net
カーナビって古くてもアップデートしてけば情報は最新のじゃないの?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:46:53.26 ID:gtZK2Abe0.net
>>58
隣県の議員が国会でアースはリアルタイム生中継だと言ってたな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 00:49:19.49 ID:gtZK2Abe0.net
>>78
行った先(北九州)で「緊急搬送病院がわかりません」と泣きつけばよかったのに。
あと、麻生太郎の病院では手に負えなかったのかな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:04:07.72 ID:XTwnQaVJ0.net
古いカーナビの問題じゃなくて
仕事関係である、病院の移転?を情報共有できなかったことが問題

救急ならカーナビ関係なくて場所ぐらい把握していろよと

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:05:15.84 ID:Ah/rxbpg0.net
地元だから笑い事じゃない
庁舎が新しくなって予算なかったのかな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:07:56.63 ID:XTwnQaVJ0.net
>>30
じゃぁ どーせいよと
除雪情報どこが流してんだよ

ちな、その情報があれば、普通に案内できっぞ
VICSと同じ扱いでいいならなぁw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:13:34.48 ID:XTwnQaVJ0.net
>>100
別に、最新地図といっても最新じゃないんだぞw

ナビ地図の更新ってのは、数年おき
だって、あれ実際に走って動画とGPSにとってその情報を元に更新してるんだぞ

リアルタイムで更新しているわけではない。Goolgleマップも同じでしょ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:14:19.41 ID:XJW1OxFJ0.net
そんなん修羅の国の日常ばい!

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:18:26.12 ID:XTwnQaVJ0.net
>>80
いや、それこそ司令に確認しろよと

病院の移転何てそんなに珍しくないだろうと

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:18:27.13 ID:cPZ1SSxY0.net
俺のじいちゃん救急車で運ばれた時、ナビ設定してんのにドライバーがミスって病院スルーしたわ
手当てしてる隊員がドライバーに爆ギレしてたね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:32:51.74 ID:cRQgZR/n0.net
まあ代わりにみんなのお望み通り税金安くなってんじゃね
メリデメよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:36:19.53 ID:7Cy1EEQ60.net
アップルマップありがてえ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:42:23.69 ID:FMr5Dsmc0.net
最新のマップ完備しても受け入れ先がないんでしょ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:43:06.35 ID:R383k5inO.net
うちのカーナビも古くてな
新しくできた道をはしると
矢印が「あああああ」といわんばかりに
何もない場所つっきっていくから面白い

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:43:37.53 ID:lrSkWnRu0.net
>>56
あまりに古い機種だと
新しい地図に対応してないよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:43:51.84 ID:E/SHkVCZ0.net
>>108
そもそも病院が載ってないとか潰れたとかありそうじゃん

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:45:05.25 ID:l2ZGHaTm0.net
Yahooナビバカだお

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:47:58.83 ID:1gxtdWfn0.net
>>109
あんまり面白くなさそうなんだけど?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 01:54:02.60 ID:de1w98Be0.net
>>112
検索がアホというかめっさ使いにくいんだよね。正しい名称入れないと目的地が設定できん。
その点googleナビは検索が優秀だか変な道を走行させられる。下手する私有地とか車両NGの道とか。
この2種のいいとこ取りのナビアプリ欲しい。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:31:20.36 ID:6cvGQWi4O.net
よーわからんけど、受け入れ先なかなかないと、隊員さんが行き慣れない病院に送ることもあるべなあ
何人セットでいるか、患者さんにどれくらい手がいってるかはあるが、おそらく現場の救急車の中の隊員さんが、受け入れ病院当たるんだろ?
まあ、搬送範囲内の病院移転情報は119センターで集約して、
搬送先決まったら現場は行先病院名をセンターに報告、センターは移転リスト張り出しといて、
載ってたら移転先伝達確認か

みたいな?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:34:59.43 ID:6cvGQWi4O.net
あとは、夜間救急口とかが玄関と違うとこもあるし、一括して調べてポイント登録とかか?
余裕があれば、進行中スマホで当該病院を検索確認もできるか?ドライバーがするのは厳しいが

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:36:32.27 ID:1QaSlSTN0.net
8年は長いなぁ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:38:58.41 ID:woORegta0.net
>>21
迷ったんじゃなく新しい道を使わなかっただけとかじゃね?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:47:49.29 ID:U40Fu/cq0.net
飯塚アタックか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:56:14.32 ID:UGd+nYX50.net
昨日今日突然年代物になったわけでもあるまいに

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 02:57:46.11 ID:UK+CL4se0.net
地図更新しろよ間抜けww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:11:29.50 ID:EhFgW1wW0.net
>>1
最近ちょっと新しい道ができただけだろう
まーなー
ただそれだけのことと言えなくもねんじゃね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:15:41.29 ID:EhFgW1wW0.net
>>122じゃなくて
病院が移転とかか……

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:25:50.17 ID:LWODlY7X0.net
心肺停止から15分過ぎると生存率が0%になるが8分遅れだと死亡やね。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 03:35:44.72 ID:flgu/Skm0.net
>>12
なぜここでストリッパー?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 05:05:22.70 ID:jRh5ru1U0.net
言い訳用カーナビ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 05:21:02.81 ID:ltODsiUP0.net
15年くらい前のカーナビは右左折するたびに自分の位置を再測定してコース変更していたので、ビル街では同じ道をぐるぐる周り続ける事があった

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 05:40:54.91 ID:QQl8BGsC0.net
救急車の運転手の運転の下手臭さは異常
50年前とは大違い
ほぼまーんレベルでトロい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:21:31.19 ID:q778siLy0.net
ここは日本の治安の悪さトップ10に入ってる
飯塚市なんて市長が市長室で賭けマージャンやるだからなwww
炭鉱で在日と部落民ばっかりが住んでる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 06:37:05.48 ID:sBjkVUSB0.net
貧しいねぇ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 10:52:24.79 ID:XvgAwHrf0.net
スマホ使えばいいとは言っても
使ったら使ったでクレームの原因になるからたやすく使えない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:45:32.04 ID:hsKpagQ70.net
>>128
早さより重視するものがあるんだよw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:54:11.87 ID:sU2He8On0.net
殺されるぅ〜

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 12:55:37.79 ID:csrfXaQ60.net
>>40
ナビタイムはゼンリンの地図データ使ってるからな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 14:15:44.81 ID:FxxWDFPY0.net
下っ端が頑張って地図更新してても出来たばかりの病院なんかはカーナビじゃあ分からないんじゃね?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 14:35:38.06 ID:XWD8/46L0.net
>>102
グーグルマップは、グーグルマップアプリを動かして通ったコースは通れると判断している
だから都市部だと、歩行者しか通れないコースを車に案内したりするんだよ
大半のカーナビはゼンリンとタイアップしていて、そのデーターを独自に加工したのを積んでいるんだよ
だから、通れないコースは案内しない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:42:56.99 ID:hsKpagQ70.net
>>135
県内くらいなら移転時に連絡が来てるよ。
7件目で聞くくらいのとこだし。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:50:46.15 ID:qeHzqafP0.net
グーグルマップでええやん

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 16:59:58.79 ID:hCos1V5n0.net
>>4
たーけやん
あいつら数万取るんやで

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:08:43.27 ID:Ifu37J3I0.net
問題が起きたのは2月11日。
午前5時22分ごろ、飯塚市内の50代男性方から救急搬送要請があり、同35分に男性宅に到着。

だが、クラスター(感染者集団)の発生や満床などで受け入れができない病院が相次ぎ、
7カ所目の問い合わせでようやく小倉南区の病院に同7時6分に到着した。

しかし、この病院は目当ての病院とは別の病院と判明。
行き先の病院は16年に小倉北区へ移転しており、救急隊員は携帯電話で誘導を受けながら同7時14分に到着した。
カーナビは14年の車両購入時の物だったため、移転の情報が

「男性側から『おおげさにしないでほしい』と言われている

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:09:20.53 ID:/tZXvhZU0.net
飯塚じゃ突っ込まなかっただけマシだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:33:46.86 ID:82QqsE7j0.net
>>4
安い奴はできないね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 17:34:51.63 ID:CjTsZJJc0.net
古い機種はすぐ地図更新しなくなるからあほくさくてスマホナビしか使わなくなった

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 21:49:32.81 ID:U4C3Ib3a0.net
>>138
あれはクソや。しょっちゅう目的地の建物裏に誘導する糞ナビ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:10:31.59 ID:UtDhrav60.net
>>131
カーナビとか使うのがアホらしくないか、消防員なら全ての病院くらい覚えておくべき

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/02(水) 22:16:50.15 ID:woORegta0.net
>>145
いや大小あって民間の経営次第で移転どころか科単位で移動したりするのを把握は無理だろ。
国がシステムで対応すべき問題

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 02:12:23.20 ID:WEYtRz0p0.net
つか、飯塚から小倉て
飯塚市民は死を覚悟しないといけない距離やろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:30:38.31 ID:UaYNKJDr0.net
>>146
移転したら連絡くるよ。
7件目で聞くくらいの距離ならなおさらのこと。
記事に出てないけど移転の通知が本部宛に来てると思うけどな〜。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:31:45.01 ID:L/jW8oEe0.net
>>129
市民じゃねーのに適当なこと書くな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:32:15.92 ID:EWIEBXTt0.net
地図ディスクを最新のやつに更新しろよw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:35:33.69 ID:P+/8kau/0.net
>>101
無免許

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:39:16.78 ID:P+/8kau/0.net
>>128
運転下手なんじゃなくて世間がうるさいから役所が速さより確実性と苦情が来なくなるように改変したんだよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:40:18.55 ID:D92AWo+h0.net
こんなのニュースにするなよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:43:07.28 ID:AovqjMkP0.net
>>153
うん
ニュースにするよな話じゃねーわな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:45:36.78 ID:E2D7OR2i0.net
知っておけとか言う人いるけど
嘉麻市から北九州市だと40-50キロ
品川横須賀ぐらいだろ そんな遠い
病院の場所知っておけは、少し酷
そもそも福岡市の病院の方が近いと思うけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:48:21.11 ID:OvJeL7Fq0.net
カーナビに更新の義務を

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:54:41.09 ID:ofgB9G2W0.net
>>141
帽子をあみだ被りし口調が悪い人を全ての飯塚市民のように思わないで。
彼はもはや永田町市民だ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 06:54:53.78 ID:efvosmPR0.net
まーた随意契約?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 07:00:19.98 ID:DlUNhxE30.net
>>145
普段救急車乗ってる機関員かよく行く病院は何も見ずに行けるわな
普段ほとんど乗らん機関員や行ったことない病院はわからんから使うやろ
まぁ軽症で8分ぐらい遅れたぐらいなら公表もしないから今回はCPAで支援の消防隊員が運転して間違えたとかかもな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 07:03:33.52 ID:GEr41rhI0.net
ワイのも某イオンがジャスコのままになってて思わず懐かしくなる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 07:28:46.56 ID:c/4XmcCe0.net
>>1
日本のほのぼのニュース

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 08:27:13.51 ID:os+0sDgE0.net
地図データ更新するよりナビごと買い換えた方が安いという狂った価格設定がなぁ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 08:28:57.46 ID:UaYNKJDr0.net
>>162
救急車は純正ナビだけど、さすがに更新の方が安くない?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 08:34:47.93 ID:F/Glxjzi0.net
スマホのナビ能力はいまいちなんで
最近は古いナビ使いながら、スマホで補完してる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 08:57:42.65 ID:qCZll6hr0.net
福岡だから救急車も飲酒運転していそう

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 11:01:29.72 ID:BlQBF+w10.net
緊急に対応してないシステムなんて

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 12:22:25.87 ID:mad/xMvB0.net
更新タイミングを再検討とか言ってるけど半分の4年にしたら更新費用は今の売買かかって、それでも4年以内に移転した普段運ばない病院の情報はこぼすんだろ?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 12:25:58.51 ID:0bgM7HL30.net
>>160
うちのはユニードだぞw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 14:59:47.47 ID:f9seo58N0.net
>>17
>>21
搬送先の病院が受け入れできずに、7か所くらいたらい回しされたんだと
それでナビで他地区になる小倉北区の病院に行こうとしたら、数年前に小倉南区に移転していたと言う話

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/03(木) 22:35:40.79 ID:UaYNKJDr0.net
>>169
隣県くらいなら情報入ってくるけどな〜。
情報が事前に共有されてたのか気になるところ。
今時カーロケもあまり前だし、指令部門で追跡してたかも気になるところ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 08:50:04.80 ID:qX+evtTk0.net
救急隊て転勤ないの?
公務員だよな?
県内異動くらいするだろ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 13:22:36.77 ID:AV8izE6H0.net
>>138
何度獣道に案内されたか、、、。
最近はマシになったのかな。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 07:55:15.44 ID:aGJVAucI0.net
>>172
北海道で冬季閉鎖の道に誘導されたなあ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 07:55:55.19 ID:aGJVAucI0.net
失礼>>138

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 08:23:02.73 ID:j2X3ji9f0.net
カーナビが古いと言うことと、地図データが古いと言うことは別
だと思う、カーナビは古くても地図データは新しくできると思う
だからこの場合カーナビが古いのではなくて地図データが更新さ
れていなかったと言うことではないかと思う
それなら、地図データを更新すれば済む話であって、原因の解析
を間違ってるし、原因の解析が間違っていると正しい対応策が出
てこない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 08:40:11.97 ID:LPxlpz0g0.net
サポートできないカーナビはメーカーで交換しろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 10:34:53.46 ID:aGJVAucI0.net
>>175
ようはナビもiPhoneのビジネスと同じなんだよな
古いスマホは最新iOSへあげられない→使えるアプリがだんだん減ってくる→ほしいアプリを使うために新しいiPhoneを買うしかない。
ナビも新しい地図を使うためには本体自体を変えなければならないことがある、特に社外品は。
デンソーのイクリプスがそうだ、発売から7年で地図のサポートが切れる。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 11:15:47.10 ID:bahcLWTZ0.net
カーナビに頼って運転すると危険ですよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 11:19:15.37 ID:WZUVFVH10.net
>>178
助手席に隊員がいますよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 11:20:00.40 ID:o8DowIzk0.net
メーカーオプションもディーラーオプションの
カーナビも更新料が高すぎる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 11:39:49.62 ID:U7L85Y3J0.net
スマホの方が使えるんだよな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 11:59:55.47 ID:Ytv5bFni0.net
マップのアップデート8万円ぐらいかかる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:01:02.25 ID:jf3qh6dj0.net
マップデータくらい更新してやれよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:02:15.93 ID:IJ2bLgRS0.net
>>4
予算がついていなかった可能性があるね。
更新は当然設置時(購入時)のオプションのはずだが。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:03:18.29 ID:sUEnrTe+0.net
NHKですけど受信契約して下さいね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:08:11.16 ID:0zLEFgVC0.net
格安プランのタブレット端末を配れば解決

ナビ更新するより安上がり、大画面で見やすい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:10:02.53 ID:WZUVFVH10.net
>>184
アップデートしてようが、移転からアップデート反映まで時間差があるから今回の事故を減らすことはできても完全に防ぐことはできないよ。

行ったことないようなとこなら事前に調べるけどね。
それに隣県くらいなら医療機関からお知らせくるんだけどな〜。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:10:51.22 ID:OwiRWwRg0.net
救急車がカーナビなんてつかうのかw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:17:30.31 ID:RHBhiVRF0.net
だから常に更新してるYahooカーナビにしておけとあれほど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:21:21.36 ID:EyfBbwrt0.net
スマホ使えよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:32:26.07 ID:MFYREW9y0.net
グーグルマップ使え

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:35:57.34 ID:qDxnqpl/0.net
>>187
誰も完全に防げるなんて思ってないだろ
8年も放置ってどうなのって話で

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:37:39.26 ID:tsqlMPM/0.net
>>188
何がおかしいの?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:43:28.74 ID:WZUVFVH10.net
>>192
更新してたって信用できないんだからカーナビに金かけても仕方ないじゃん?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:47:15.22 ID:X42SmQ+t0.net
自分の管轄の病院くらい頭に入れるべきでは?
こんなので給与貰えるとか理解できませんね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:49:33.84 ID:MYxvkoaJ0.net
OTAで自動アップデートになっていないのね。
救急隊員のスマホアプリのナビの方が役に立つのではないか?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:52:03.55 ID:WZUVFVH10.net
>>195
飯塚市から小倉南区って40キロくらいあるけどそんな広大な管轄を持つ救急隊なの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 12:55:00.97 ID:LKh4yhuB0.net
今は少し広い土地があると老人ホームがすぐできてるけど
ああいうのは地図が追い付かないだろうな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 13:57:18.32 ID:IJ2bLgRS0.net
>>187
でも8年も更新しなかったのは予算がついていなかったとしか思えない。
スマホのカーナビ機能でも事足りる。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 13:58:11.39 ID:IJ2bLgRS0.net
>>195
カーナビなら渋滞回避ルートとか示してくれる。
経験は大切だがアップデートはしないと。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/05(土) 14:02:34.29 ID:3k0EnrlV0.net
>>1
くだらん特ア留学生に金だす前にちゃんとやれ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 09:33:30.55 ID:swSuQtnm0.net
>>195
トンキンでいえば大宮から川崎くらい離れた病院だよ?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 09:36:48.45 ID:LVOqFeuc0.net
救急車で運ぶ先の病院なら頭に入ってそうだがそういうもんでもないんだな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 13:16:50.41 ID:Bu1EB/Di0.net
ナビは最新にしていても建物の入口側に案内するとも限らんからな。
裏口側に案内されて10分以上中に入れる所探した事ある。
ゼンリンの配達アプリにした方が良い。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 14:36:48.86 ID:PGMtHdty0.net
>>204
>裏口側に案内されて
そうなる原因は分っている(住居表示が入口に対して割振られている問題)
現在裏口となっている所で住居表示の申請をして、
業務拡大などにより今の入り口を新設したが
変更申請を行っていない場合に起こる(だからほとんどの場合「口」を案内する)

>ゼンリンの配達アプリにした方が良い。
流石ゼンリンさんですね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 14:43:48.59 ID:wX+7ayso0.net
E塚の呪いだな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 14:48:19.49 ID:gsI+pyrp0.net
うちもマップル10年以上更新してないわ
なんか更新したいんだけど金額見て二の足踏んでしまう

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 14:50:05.90 ID:bSnb5h3I0.net
>>28
このケースがどうかは知らんけど
今は管轄外への搬送も増えてるから地元もクソもないんじゃね?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 15:34:58.60 ID:kZPig+qD0.net
>>1
地元の病院の場所なんかわかるだろwww

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 16:55:06.40 ID:odZFGetE0.net
予算ないならしょーがないね
誰かナビ寄付してあげたらいいよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 18:11:36.99 ID:swSuQtnm0.net
麻生セメント、もとい麻生
金たくさん持ってるだろう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/03/06(日) 19:11:32.12 ID:0/T7MPkV0.net
搬送する病院とかナビなしでも行けるやろ

総レス数 212
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200