2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】 釣り具窃盗被害が急増 車も船も店もターゲット 中古品高騰で転売目的 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/02/21(月) 15:44:21.94 ID:c5NWKeXR9.net
2022/2/20 6:00 (2022/2/21 10:10 更新)

津留 恒星

 新型コロナウイルス下で「密」を避けて楽しめる釣りの人気が高まる中、釣り具の窃盗事件が目立っている。専門店では万引が急増し、車や船からごっそり盗まれるケースも相次ぐ。中古品が高値で売買されるようになっていることから、主に転売目的の犯行とみられ、警察が注意を呼び掛けている。
 釣りざお、リール、ルアー、釣り用手袋…。福岡県警早良署が1月末までに窃盗容疑で3度逮捕した福岡市南区の無職の男(33)=窃盗罪で起訴=は、昨年10〜12月、市内の釣具店3店舗で計57点(約71万円相当)の釣り具を万引した疑いが持たれている。署によると、男は盗品の一部を転売しており「金が欲しかった」と話しているという。
 同市のある釣具店では、新型コロナの感染拡大後、売り上げが増えた一方、万引被害も5倍ほどになった。近く防犯カメラを増設する予定という。男性店長は「釣り人気が高まるのは良いけど、ここまで万引が多いのは初めて」と頭を抱える。
 釣り具メーカーでつくる「日本釣用品工業会」(東京)によると、コロナ下で釣りを始めた人が増えたことなどから、2020年の釣り具の国内出荷額は1547億円で前年比10・7%増。21年も同12%増と見込む。需要に追い付かず品薄になっている商品も多いという。
 中古品を扱う同市の釣り具チェーン店は「人気商品はインターネット上などで、高値で売買されており、万引が増える要因になっているのでは」とみる。別の店によると、釣り場で目を離した隙にさおを盗まれたり、車に保管中の釣り具が持ち去られたりする事件も相次いでいるという。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/879459/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:45:17.07 ID:6d3Z5ENi0.net
またクソ転売や

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:45:24.51 ID:c/zDCWz30.net
>>1
アホ丸出しで釣具メーカーのステッカー貼ってる奴(笑)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:46:03.99 ID:NfMFIpFy0.net
メルカリとかいう現代の闇市なんとかしろよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:46:18.67 ID:QcJ80UjJ0.net
問屋が荷止めしたら余裕やろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:47:07.24 ID:6ehTopJk0.net
がまかつ知事「私は知らない!九州出し遠いし」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:47:09.56 ID:I8WxSgx40.net
アンタレスDCとステラか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:47:41.58 ID:BXQJdKyM0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、長竿だよ
  |  ω |
  し ⌒J

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:47:51.27 ID:VprS/Jsb0.net
キャンプ用品も盗まれてるらしいね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:48:26.96 ID:V8ezNf9o0.net
釣りって餌も魚も臭いんだけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:23.88 ID:LwzufaKU0.net
>>8
それ爪楊枝

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:30.18 ID:I8WxSgx40.net
確かに福岡に続々と中古釣具店できてるわw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:37.55 ID:K+y8Bt9c0.net
盗みは片腕切断
知ってて買い取ったり
譲り受けたら入墨
そんくらいしたらいい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:42.76 ID:z51TWx0L0.net
新品なのに竿袋が無いとかで売ってるのは盗品なんかな。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:43.84 ID:JOXSfRTl0.net
自転車の次は釣りね
ダイソーに自転車関係のコーナーが園芸並みにあるけど
そんなに売れるの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:49:51.40 ID:ox20Cqj50.net
シマノのクロスバイク乗ってるんだけど気をつけた方がいいな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:50:51.00 ID:fzIL6L3t0.net
盗まれる方も悪いんちゃうか?
見せびらかすように置いとったり
あたかも盗ってください、いう感じとか
出してへん?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:51:06.84 ID:h6nGoKRZ0.net
釣り具はやらない人には理解不能なレベルで高いからなぁ
ダイソーで売ってるのでも釣れるがw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:51:53.28 ID:4gnOUwSs0.net
陳列は写真だけにして会計時現物を倉庫からひっぱってくるほうにしたほうがいいよ
ルアーの万引きは昔からあった

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:51:58.12 ID:K98jekLQ0.net
車上荒らしにも気をつけろよ!
小銭や煙草置いて置くだけでやられたりするからな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:52:33.35 ID:q2jfpbVo0.net
古物商の免許がないのに転売を許してるから

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:52:57.13 ID:Q2rfp48D0.net
ダイソーの釣具で揃えれば盗まれんだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:53:10.15 ID:sQO3V8Rf0.net
弁当を食って余所見をしていたら鯉に竿毎持っていかれたことがある

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:53:40.07 ID:WGeiL3ai0.net
>>18
船釣りハマり出したら12万の電動リールやら7万の竿やら3万の竿受けやら買っちまったよ
去年からハマり出したのに300万は使ってる

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:55:27.47 ID:32E+BxFA0.net
>>10
盗まれるような釣り道具はほとんどルアー系のものだと思う

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:55:51.04 ID:nZ9OArrb0.net
転売ヤーって何でもアリなんだな・・・

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:56:56.01 ID:dZHILAsx0.net
そしてメルカリの廃止へ…。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:57:13.66 ID:wowrwi7Z0.net
フリマアプリ規制しろよ
古物商以外に取引させるな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:57:17.99 ID:I8WxSgx40.net
>>25
リールだぞ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:57:40.02 ID:sfpG65440.net
確か釣り具も海外からの輸入が滞ってるんじゃなかったかな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 15:58:33.13 ID:0XOS4hTX0.net
琵琶湖でも竿だけ投げて寝てるおっさん多いから被害出てそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:00:32.99 ID:VQqc5kFi0.net
下水処理場の近くにある下水処理水垂れ流してる川でよくベトナム人が釣りしてるわ
袋に入れて持ち帰ってるから多分食べるんだろうな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:08.43 ID:IVveAoJx0.net
>>17
マリーナによるわ
高級なところは機械監視と人の巡回があるから船にデッキにステラ忘れても取られない

運河とかに違法係留してりゃ取られてもしゃーないわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:32.93 ID:PXC5UAHK0.net
まぁ車に積みっぱなしの釣具はパクられても仕方ないと思う

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:02:48.21 ID:Rx+Jf6JG0.net
そんな釣してる人いたかな。
昨年天気悪かったのにねぇ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:02:49.20 ID:kMqwg2WI0.net
ヤクザのシノギか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:03:49.27 ID:wkM53amu0.net
ヤフオクメルカリという犯罪者の巣窟

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:03:57.92 ID:IVveAoJx0.net
>>36
船上荒らしはニガーが多い
船外機盗んでアフリカに輸出してんだよ
その傍らに釣り具も盗んでいるんだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:04:26.98 ID:PXC5UAHK0.net
>>32
うちの近所の公園で飼育されてた鯉もまとめてベトナム人が持って帰ってもぬけの殻になったわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:04:41.93 ID:iYdXhXmh0.net
韓国人が釣りを趣味にするのを覚えちゃったからねえ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:05:54.02 ID:Vo21CyOs0.net
外に自販機が置いてあるのを外人が見て
道路に金庫が置いてあるのは日本だけと言ったとか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:06:23.31 ID:sQO3V8Rf0.net
>>25
鮎道具も結構やられる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:08:16.36 ID:NVQ/RdS/0.net
ゴルフクラブなら沢山あるのになー
なんで手垢の他に塩害や魚の臭いが付く中古釣り具が高騰してんだよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:09:36.71 ID:DvRBgZHS0.net
>>10
夏に早朝から釣り行って車に適当にシラサエビ載せたままホテルにしけこんだら帰り車内に悪臭充満してたわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:09:40.17 ID:aXo6lkXt0.net
ルアー転売で月20万ほど利益得てるわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:10:37.77 ID:lvyMlGef0.net
某波止に夜明け前に行くと何故か等間隔でタックル置いてくれてて持って帰り放題だったみたいだね
良い人もいたもんだ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:11:45.04 ID:Kl6ZD2Q40.net
ぶっこみ用にツインパワーほしい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:13:07.09 ID:hpv/cNUK0.net
つーか
いくら釣り道具を揃えたって
海は磯焼けしているから魚が居ないぞwww

湘南海岸とか魚が泳いでないじゃん

49 :ただのとおりすがり:2022/02/21(月) 16:14:24.23 ID:B1iHJ9d50.net
メルカリ転売脱税で国内総生産過去最高を記録と

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:16:11.13 ID:tq5DK0eH0.net
釣具は泥棒市が出来た頃からのメジャー品目

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:16:42.19 ID:A8VHdGvu0.net
放課後ていぼう日誌のあの店かな?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:18:05.72 ID:6pz4ASeA0.net
メルカリ使うやつは非国民

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:19:55.03 ID:eJYwJ/Hi0.net
釣具泥棒は流行ってもわからんでもない
職人の工具泥棒とかもいっとき話題になったけどあれと同じだな
いまほんと泥棒多くなった
防犯カメラあちこち設置しなきゃ駄目だ
ガードレールやグレーチングとかも盗られるだろ
そのうち線路とかもやられるとおもう
あれ結構重いからカネになるだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:22:49.61 ID:eqzKy69g0.net
メルカリを潰せ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:24:17.79 ID:OPv1fnL80.net
放課後ていぼう日誌の影響がこんなところまで(´・ω・`)

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:27:44.56 ID:Kl6ZD2Q40.net
キャンプ用品とかも昨今よく盗難にあうらしい
登山時のテントなんかやられたら殺人事件になってまうわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:28:09.67 ID:HoxNazvt0.net
メルカリなどの台頭により、簡単に盗品や転売品捌けるようになったからな
普通の流通にも悪影響しかないから、早く規制して欲しい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:30:28.37 ID:7uhU+Byw0.net
>>24
魚買ったほうが安い

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:31:42.56 ID:3TLg069Z0.net
ドラレコに残ってないのかよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:35:02.36 ID:jYp9WU6t0.net
>>8
メバル針6号かな?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:35:14.79 ID:7uhU+Byw0.net
>>53
線路やったら窃盗罪程度じゃすまんわ
下手したら無期懲役

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:36:56.19 ID:eJYwJ/Hi0.net
そういえばチャリ盗も転売目的のがかなり問題になってたしな
高額なのに無防備なものの代表みたいな
もう20年くらい前カーボンロードをフレーム買ってきてアルテグラで組んだけど
なんだかんだ50万前後かかったような感じだったな
あんなもん家の中でローラーで遊ぶくらいしか使いみちねえし

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:38:09.60 ID:hsDc39EX0.net
イカ釣りのスポットは海の中に餌木がいっぱいあると思われ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:39:39.24 ID:aDWBDbGu0.net
>>1
(´・ω・`)釣れますか?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:39:42.17 ID:sKNleIJY0.net
ひゃっはー!頂いていくぜえ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:39:46.75 ID:bVeO9nIf0.net
釣具結構高いのあるもんな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:41:22.39 ID:MWANhl5O0.net
>>4
それな、古物商でも取らせて売買報告させるくらいしないと

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:43:15.30 ID:IaUkKk060.net
使われている線路だったら列車の脱線や転覆を図った罪とかついてきそうだな
国によっては大量殺人テロとか国家転覆計画罪ぐらいついてきてもおかしくない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:43:30.62 ID:x0aQZUzH0.net
釣りカスの民度w

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:45:47.28 ID:6VsWOANj0.net
2年前に1万で買った釣り竿が
今3万になってるからな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:45:54.23 ID:YYTBP8yB0.net
>>15
なにその園芸の方がメジャーみたいな言い草はw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:46:27.03 ID:MA9JpfLl0.net
>>28
たしかにフリマアプリの規制は必要だな
古物商は犯罪歴があると許可されないんだっけ?
マイナンバー制度と紐付けたら良さそうだけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:46:46.93 ID:WLBsYWJV0.net

 

【学歴別犯罪率】 

犯人は90%以上の確率で、中卒もしくは高卒の低学歴

https://i.imgur.com/DqwATrV.jpg




74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:47:13.30 ID:9m0H9EGm0.net
マジで自転車のデュラエースみたいに糞タケー釣具あるんだろ

そもそもデュラエースってリールあるんだっけ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:47:35.91 ID:eS8Riypy0.net
釣具・ギターを見るとごちゃんにしか思えない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:47:53.21 ID:7Cm7HhAv0.net
釣り記事ですね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:49:06.75 ID:ZEsMNoMe0.net
人気のルアーとか転売とかショップが高値でネットで2倍3倍4倍なんて普通だしな
メガドッグとかアマゾンペンシルとか
しかもタックルも最近値上げ傾向だし釣りやめようかと思うわホント

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:49:21.69 ID:88iiATsZ0.net
>>1
盗んだ物を売ることは「転売」なのか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:49:23.41 ID:3giweL/30.net
リールってそんな高いもの欲しいかね5000円も出せば十分じゃろ
高い釣り具買っても結局魚にやる気無いと釣れねーんだからw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:49:41.89 ID:ZEsMNoMe0.net
ダイソーの釣り具ですら転売バカ野郎がちまちま買い占めてるしな
あいつら死なねーかな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:51:48.95 ID:L+VP3+740.net
恋ちゃんかわいいよ恋ちゃん

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:52:31.16 ID:memTsg4/0.net
休日の狭い釣場に何本も放置してる奴の竿は持って行ってええで

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:52:56.77 ID:gcbv4SNs0.net
コロナ下で一度だけ堤防釣りに行ったか
以前は誰もいなかった場所に家族連れがわんさかいるもんな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:54:52.97 ID:ZEsMNoMe0.net
釣りはYouTubeとかツイッター、インスタとか写真、動画との親和性たけえしそれもブームに火をつけてるんだよな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:55:08.90 ID:8vnuTKP60.net
釣り場は放置多いから盗みたくなる気持ちも分からないでもない

実際にやる奴は糞だが

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:57:16.71 ID:f6bWrorY0.net
とくさんか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:58:44.96 ID:32D6am4o0.net
ガラスをガシャンと割って持ってかれちゃうからな んリブレのハンドル付きをロッドホルダーで見せびらかせてるやつの気が知れん

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:59:21.99 ID:tvh4eWE70.net
釣りとかキャンプとか後片付けめんどくさい趣味よくやるよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 16:59:37.59 ID:8vnuTKP60.net
>>47
ツインパでなくても安リールでエエんじゃ
レブロスのでかいのでおけ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:03:31.37 ID:6d3Z5ENi0.net
竿テグス浮きにスレ針でヘラだけやってろよw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:07:35.95 ID:LY25zPUC0.net
メルカリ潰すだけでこの手の被害激減しそう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:12:30.87 ID:5R6OCRvP0.net
フィッシャーズって釣りしないのに何でそんな名前つけたの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:13:55.22 ID:3veTJoPE0.net
>>18
素人は高額な道具が必要なんだろ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:15:10.61 ID:BWFTRua30.net
国内生産のメーカーの竿がネットショップと釣具屋から消えた
外国人が買っているのか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:15:15.39 ID:8bCbhgsr0.net
駐車中もドラレコ録画するか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:16:05.44 ID:E0tZrFIl0.net
>>8
ワカサギ用の竿、、、いやエサだね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:16:36.03 ID:4QFIG9kE0.net
ワイの初代アンタコンク、TDZ は値がつかなそうだな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:24:45.43 ID:xrQXqbL60.net
温暖化で去年くらいから全然釣れねー。アホが増えて立ち入り禁止増加、コロナで港閉鎖。どんどん環境は悪くなる…

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:25:06.05 ID:VcXbwcPQ0.net
>>1
転売なの?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:28:33.54 ID:VcXbwcPQ0.net
>>24
羨ましい 所有する満足感てあるよね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:30:55.21 ID:ww2eS5Du0.net
おまえらこれでもまだ
諸国民を信頼して生存を決意 の
奴隷憲法、温存すんの?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:32:49.65 ID:VgCWytyf0.net
>>2
転売じゃなくて窃盗なんだけども

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:33:39.11 ID:VgCWytyf0.net
>>94
それはCFRPが足りてないから

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:33:46.24 ID:3giweL/30.net
勿論高い竿とか買ったら良い具合にしなったりするけど
198の釣りセットより良い釣果得られるかとは別なんだよなw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:34:26.29 ID:hz6pFE0M0.net
ワイのミレニアムステラ2500(美品)いくらで売れる?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:36:19.83 ID:GHUZUpcP0.net
竿とリールセットで1,980円のでいいだろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:37:10.03 ID:v2opLdUc0.net
リール、ルアーは小さくて馬鹿高いから盗みに最適なんだろうな
船も1回万〜だし凝り出したら洒落にならん金がかかる趣味
ただし、ただ同然で楽しめる趣味でもある

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:37:16.03 ID:WVdwJyvS0.net
ワールドシャウラ\(^o^)/オワタ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:39:27.88 ID:/6ng1nxZ0.net
ほんと魚が釣れなくなってきてるからな
沖出ないとつまらんぞ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:44:10.34 ID:aNDDt2X/0.net
修羅の国は窃盗天国やなw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:46:18.42 ID:hbE38ylq0.net
ワゴン車改装してワンピースロッドの棚作った友人いるわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:47:41.87 ID:0lfwRnTm0.net
堤防からの釣りはDQNが多くなったからな
俺は船釣りに変えたわ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:49:10.98 ID:aDWBDbGu0.net
https://i.imgur.com/SZsmQ9A.jpg

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:51:13.19 ID:ww1iP7Ii0.net
https://i.imgur.com/s2ohzth.png

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:52:05.33 ID:Bbf25eQV0.net
しっかり名前の刻印彫っておけば商品価値なくなるわ

116 :ぬるぬるSeventeen:2022/02/21(月) 17:56:54.86 ID:6YGu2f7F0.net
>>111
((( ;゚Д゚)))盗んでくれと言わんばかり

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 17:59:27.11 ID:/sDMD5e80.net
4代目東作の石鯛竿
東京の人が500万で譲って欲しいって言われたことあるけど断ったわ
普段使いの石鯛竿は280万の瀧澤作

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:03:09.92 ID:4gB8Ctsr0.net
未使用のミリオネア6000の需要はある?
5000は売れそうだけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:04:57.30 ID:AzflhgX10.net
福岡県民は半島系が多いので手癖が悪い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:07:24.57 ID:KFFgIac20.net
へ〜
釣り飽きたから古い道具売ろうかな〜
ヤフオクで売れるかな?

ルアーとかそういう小物ケース3つくらいあるわ
竿も20本くらいあるわ
川魚用だけど

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:08:09.31 ID:n5elfEZo0.net
>>88
お前結婚や恋人はおろか友達すらもいないだろ
つまんなさそうだもん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:14:12.48 ID:E0ovvhuV0.net
俺もルアータックルハイエンド(1セット大体10〜12万)を常時5〜6セットは車に積んでたけどももう怖くて今は積んでないわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:15:28.93 ID:xrQXqbL60.net
>>119
日本は島国根性系が多いね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:15:53.06 ID:e4zazcF50.net
>>57
普通の流通のどこに悪影響なんだ?
安く買えることを一般人が知ってしまったんだから
もう後戻りは出来ないよwww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:18:56.47 ID:TasPemEx0.net
竿を万引きできたらプロだな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:20:42.87 ID:+Y2qyHSc0.net
>>16

シマノは自転車を作ってない。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:25:15.46 ID:5xc8tbeR0.net
ロッドやらルアーやら小物やらはアリエクの中華コピーで十分だけど
リールだけはやはりシマノ・ダイワじゃないと駄目だわ
なのでリールだけは取られないように気をつけよう

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:28:26.86 ID:S8hL3/OO0.net
係留船の魚探とか簡単に盗まれそう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 18:28:48.53 ID:E0ovvhuV0.net
>>105
そんなにいかないと思う。10ステラのライトゲーム番手は高騰してる。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:14:47.48 ID:YYTBP8yB0.net
>>23
しょうもない自慢してんなよ 鯉が可哀想だわ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:15:34.95 ID:qrukOEwY0.net
俺ぐらいになるとワゴンセールや釣具屋オリジナルの安竿で
バンバン釣っちゃうからな
高い竿は自己満足グッズだよね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:19:43.80 ID:YYTBP8yB0.net
>>131
そういう態度恥ずかしいと思わないのか?
お前だって金が潤沢にあれば高級ギアで揃えるだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:25:50.99 ID:qrukOEwY0.net
え?錆びたら捨てる方式だから、それはないよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:31:44.80 ID:Kl6ZD2Q40.net
>>132
いや
実際そう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:43:08.27 ID:FJkxQvb30.net
鮎竿とかアホみたいに高い
ヨボヨボの鮎かけ爺さんが全身フル装備で100万とかザラ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:43:51.16 ID:A8NsPqCX0.net
>>131
ダイソーの1000円竿とかどうよ?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:44:11.68 ID:FJkxQvb30.net
>>131
家族で行くと安竿で充分というか平気で堤防の角に当てたりとか踏んづけたりとかするしな…
しかも俺よりデカいの釣るし

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 19:54:20.59 ID:xrQXqbL60.net
>>135
そして流されていく…

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 20:00:52.77 ID:qrukOEwY0.net
>>136
問題はポイントへの到達
使ったこと無いけど、それがクリアできれば後は技術でカバーできる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 20:27:54.15 ID:LME5LCQr0.net
転売と言ったら、テレビ朝日のドラえもんグッズ

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

141 : :2022/02/21(月) 20:35:28.04 ID:K+BKGd8V0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)まーた在日バ韓国ゴキブリかよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 20:44:51.34 ID:5UYDMlAd0.net
何かのジャンルの釣りの長いのは
そのジャンルでは今までに何本かいいのも持っていて使ってきている
折りもしなくて残っているはず

餌釣りの人がルアーをやってみるとか
海のルアーの人が川のウキ釣りをやってみるとかの他の釣りをちょっとやってみるだけ等で
中途半端に高い&中途半端に安いのを使うなら
中途半端で興味がないからどうせなら無茶苦茶安いのを使ってみようというだけだったり
すでに20本あるからそのうち1本はそんなのを見てみようってだけなんだよな

車でも外車じゃない安い国産車なら興味がないからなんでもよくて軽でいいぐらいのとかいるだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:02:54.34 ID:5UYDMlAd0.net
アユかヘラか磯かなにかの餌釣りの人がルアーを買ったり

高価なブランドルアーばかりのバス釣り人が海でルアーをやったり
高価なブランドルアーの海ルアーの人が川や管理釣りでマスをやったりするなら

釣具屋のブランド不明スプーンとかブランド不明海ルアーでいいとか

そのブランド不明メーカーを使うならダイソーでいいとか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:03:39.46 ID:I1yE25Nm0.net
>>135
鮎は手を出したらダメって最初に教わる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:05:54.73 ID:aMq7Q0Rm0.net
行ったことないけど近所にポイントの本店ができとったわ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:10:44.09 ID:g2bFnniZ0.net
転売屋ちゃう、ドロボウだ
釣り具、キャンプ用品、自転車を狙うドロボウの多い事

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:12:53.70 ID:kHUzWuLn0.net
釣具もキャンプ用品も可能な限り100均で買えばいいじゃん。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:19:39.83 ID:X/T80rQO0.net
何でも盗むなあいつら

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:33:11.89 ID:BtOc96pW0.net
コロナ下って何?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:35:39.39 ID:5UYDMlAd0.net
雨の水たまりや泥で汚れたり草ですり傷がついたり
ガラスを割られるかもしれないアウトドアの岸釣り場に行く時は
家に高級車を置いておいて、ボロの軽で行く
それを地でいくのがいたな

釣りだと高級な道具でも使うために買っているから持っていれば持って行って使うだろうけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:42:35.79 ID:FYODP45f0.net
所有欲を満たすならハイエンド
釣りたいだけならダイソー

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:45:51.81 ID:5UYDMlAd0.net
釣りの長靴や洋服と同じく、高いような服を持っていようが
釣り場には臭いがついても汚れてもいいボロってだけだろうな
女もいないし格好つける必要もないだろうからw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 21:59:00.53 ID:ptCdS1np0.net
>>131
こういうカキコで釣るんだよ🎣

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:00:12.01 ID:8jhUxCoB0.net
快楽殺生主義者どもが困ろうと知ったこっちゃない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:00:31.11 ID:5UYDMlAd0.net
服か車か時計かなんかでも高いのだけしか買わず
2000円〜1万なんかの安いor中堅の服や時計を持っていないと、
古いお下がりか作業用のようなボロになるw

156 :ぬるぬるSeventeen:2022/02/21(月) 22:02:59.86 ID:6YGu2f7F0.net
>>124
盗品は普通じゃないぞw
一部の人間にとったらお手軽なブラックマーケット、泥棒市があるようなもんだからな。
ただ、言われる通り引き返す事もできん。
身元確認がますます厳しくなる。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:05:29.75 ID:IuQv86VW0.net
>>21
古物商は買取する人が持たないとならない資格なので売る分には資格要らんのよ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:07:03.18 ID:IuQv86VW0.net
>>67
古物商の売買報告?そんな義務ないぞ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:09:44.27 ID:9A0AUuhq0.net
>>119
それ昔からの福岡県民じゃなくて、東日本や関西から流れて来た連中な
殺人絡みの犯人もそう、九州人の顔してないし元々福岡に無い名字の連中ばかり

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:10:50.08 ID:gmUOjZWi0.net
釣具異常に高いよねあんな高級な竿いるのかと思うけど
グラスファイバーじゃ駄目なのか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:11:47.79 ID:oGO8lKxj0.net
いま釣りブームか
昔趣味だったが一切止めたな
犯罪予備軍増えたりフィールドも荒れるし碌なこと無いな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:12:26.59 ID:a9TMmoV9O.net
昔のダイワのルアーあるけど売れるかな?
あとアメリカのウイグルワートとか売れる?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:12:54.99 ID:a2Y4UuYb0.net
三平のじいちゃんの竿がすげえ高いんだよな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:14:34.64 ID:a9TMmoV9O.net
ストームって会社のルアーあるけど売れる?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:16:09.40 ID:KxayNInd0.net
コロナ以降で雰囲気変わったよな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:18:18.24 ID:LxIalArP0.net
そういや沖縄の軽石ってどうなったの?

167 : :2022/02/21(月) 22:19:22.55 ID:K+BKGd8V0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺の磯釣り道具は高級品ばかりなので

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)目を離したら絶対に朴られるな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:26:28.74 ID:9A0AUuhq0.net
安物でも新品なら転売できるからすぐ盗まれるよ
常に見張れない時は値段付かないくらいボロボロの中古使うのが賢い

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:36:35.05 ID:a9TMmoV9O.net
釣りもやらなくなったな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:40:44.04 ID:x1CkkSP30.net
高価な釣具にはメーカーでシリアルナンバー入れて欲しいよな
盗んでも売れなくなる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:42:28.24 ID:JWTykEsZ0.net
貧すれば鈍する
まさに獲他卑民

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:42:50.27 ID:YhWomDlf0.net
ネット売買という泥棒市場が整備されてからこうなるわな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:44:44.28 ID:es1Ylivy0.net
ヤフオクで釣りの船こうたわ
売主が埼玉の日系ブラジル人でなんでも産廃らしい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:49:18.77 ID:/w/G9sMN0.net
釣った魚に触れない
匂いが永遠にとれない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:50:44.56 ID:9A0AUuhq0.net
>>170
数千万する重機さえ盗まれ輸出されてるんだから役人が腐ってる日本じゃ無理、意味がない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:51:09.71 ID:foOmiSYB0.net
同じような竿なのに
値段の差があるけどさっぱりわからん
そんなに違うもんかいな(値段の差以上に)

177 : :2022/02/21(月) 22:51:23.34 ID:K+BKGd8V0.net
>>174
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)キッチンブリーチの希釈水で手もクーラーBOXも洗えば匂いは消える

178 : :2022/02/21(月) 22:52:37.18 ID:K+BKGd8V0.net
>>176
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)使えば分るよ、全然違う

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)磯竿なんて特に

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:56:14.89 ID:a9TMmoV9O.net
釣りは道具を覚えるのが難しい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 22:58:55.05 ID:x1CkkSP30.net
釣りの高価なリールってハンドルのところにまでボールベアリングなんだよな
高く売る為に過剰品質になってる

181 : :2022/02/21(月) 23:01:23.96 ID:K+BKGd8V0.net
>>180
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)滑らかに巻きたいだろ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺のLBもハンドルはBBだよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:03:27.71 ID:UN9cR7580.net
ルアー釣りにはまる奴は頭オカシイのがけっこういる
これはマジ

だから釣り場はゴミだらけだし、
割り込みも多いし、
漁港で漁船に乗り込み漁具を盗む奴もいる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:04:48.93 ID:x1CkkSP30.net
>>181
潮しぶきがかかるんだから樹脂のメタルブッシュでじゅうぶんだわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:05:11.80 ID:UN9cR7580.net
釣具屋ではルアーの万引きが圧倒的に多いそうだ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:06:26.83 ID:a9TMmoV9O.net
コーモランて会社知ってるか?

186 : :2022/02/21(月) 23:06:54.45 ID:K+BKGd8V0.net
>>183
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)帰ってきたら水没まではさせないが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)一応さらっと水を掛けて塩を抜く

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)乾いたらシリコーンオイルで注油

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:09:19.98 ID:x1CkkSP30.net
>>186
まあその手入れも釣りの楽しみなんだろうね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:09:24.33 ID:zU2CMSCQ0.net
窃盗は賠償金額を新品価格か転売価格の高い方にして
払い終えるまでは執行猶予期間にすればいいと思う

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:10:07.08 ID:UN9cR7580.net
>>180
釣り道具は使い心地が大切で
ハンドルノブのベアリングの有無でもかなり巻感がけっこう変わる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:16:11.38 ID:AtmOxd9C0.net
だせえクズ土人wwwwwwwwwwwwww

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:18:50.12 ID:YQyC8gXr0.net
ウォーキングしてるんだけど
鶴見川沿いでたくさんの人が釣りしてるわ
趣味が違うから何が面白いのかわからん

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 23:19:11.87 ID:NHZu3+o60.net
>>1
明日ちゃんなら竿なしでも釣るのに

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 00:20:13.00 ID:eNTdyiS40.net
名古屋は釣りのマナーが悪い最低だと釣り振興会の人が言ってた

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 00:22:19.76 ID:lQT1YVIN0.net
メルカリとヤフオクのせいで
プロ窃盗犯が増えすぎたな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 00:24:04.95 ID:eNTdyiS40.net
名古屋は飲食店のハズレが多いし

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 00:54:07.10 ID:vCUZvnyy0.net
転売規制されるなこりゃ流石に迷惑かけすぎてる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 00:56:42.97 ID:TXqf2E9F0.net
>>162
(・∀・;)古いのは売れる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 02:55:39.18 ID:ZezC8uy00.net
埼玉住みだから釣りなんて全く無縁だな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 03:18:03.15 ID:ah75Hv9y0.net
九州だと半年ほど前に、宮崎県の小さな港町でも船とか荒らされてる。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 07:50:21.11 ID:c8NvpmEG0.net
千葉県内でエレキ盗まれてる。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:19:26.42 ID:JrLyuHNk0.net
俺もやられたわ
夜場所取りだ置き竿してたらタックルケース含め全部盗られた

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:20:40.54 ID:JrLyuHNk0.net
>>10
最近はコマセ撒かず虫餌一本だ
車が臭わなくていい

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:19:26.12 ID:qKJFReOb0.net
小学校の頃によく釣りに行く奴は成績悪いのが多かったろ

そいつらが大人になって悪いことやってるということ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:20:47.85 ID:+ZPO8FUb0.net
日本って本土民度低くなったよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:22:06.01 ID:cqyvqJ4C0.net
泥棒市のヤフオク、メルカリを監視、規制しろ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:22:26.32 ID:38XHhCSD0.net
株以外は何でも高騰してるんだな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:22:52.92 ID:YUNtWLG80.net
>>204
20年以上前からよくあることだけどな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 14:24:23.59 ID:38XHhCSD0.net
あいつ「僕の竿も高騰中です」っていうチャンスなのに来ないのか

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:02:37.78 ID:+28V1J3z0.net
キャンプも釣りも道具見せびらかしイベントと化してるな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 22:27:57.10 ID:6Uqkjg6j0.net
>>53
線路泥棒、運航休止路線でゴッソリ盗まれてたやん、数年前@福岡県
まだ、捕まってない筈

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 22:29:49.11 ID:mlfeJV4C0.net
>>53
線路泥棒、運航休止路線でゴッソリ盗まれてたやん、数年前@福岡県
まだ、捕まってない筈

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 22:36:28.51 ID:mlfeJV4C0.net
>>53
線路泥棒、運航休止路線でゴッソリ盗まれてたやん、数年前@福岡県
まだ、捕まってない筈

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 22:38:03.36 ID:0iP6L9U60.net
泥棒部落 福岡

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 11:40:36.88 ID:VzxbjEKB0.net
2004年の盗難事件、レール 170t 長さ 3400m
容疑者逮捕済み
https://itest.5ch.net/news19/test/read.cgi/newsplus/1108910021/

判決はどうなったんだ?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 18:28:40.43 ID:lfsqAvhA0.net
>>89
いつもはクロスキャストqdメインで大昔のアルテグラとかサイノスとか適当なリールだけど贅沢気分味わってみたい
それこそ盗まれるかな?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 20:01:26.53 ID:sh2tNwUJ0.net
港に係留されてるボートのエンジンかっぱらって来て売ると良い金になりそうだな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 20:02:55.60 ID:sh2tNwUJ0.net
>>201
ご馳走様でした

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 20:05:16.55 ID:sh2tNwUJ0.net
>>176
お前の粗チンと俺のムラマサ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 15:59:33.54 ID:sQjeQv5Y0.net
>>209
デジ一眼カメラも追加で

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 19:10:14.60 ID:9FGAMFR70.net
>>74
アルテグラはある

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 06:54:28.98 ID:LyOeJKcJ0.net
釣り全面禁止しろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 09:57:41.55 ID:/j/0i5oo0.net
いまどきは釣り禁止、防波堤に入れなくなってる港がほとんど
車も止めれない
できてもライジャケ必須だし

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 14:39:07.88 ID:YfHv76lO0.net
バス釣りは禁止にしていいと思う

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 15:30:11.78 ID:S7hx0Fdm0.net
日本人って刺身や寿司を食いながらハンティングのためにライオンを育てるなんて命の冒涜とか言ってんだろうな

総レス数 224
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200