2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐ろしい…日本で「働かない15歳〜39歳」が急増しているワケ★4 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/01/26(水) 13:34:29.04 ID:DLQDpe399.net
幻冬舎 1/26(水) 9:31

少子高齢化が進む日本社会。新型コロナ感染拡大により先の見えない日々が続くなか、現役世代の間では、「学校にも行かず、働いてもない」人々が増加しています。内閣府の調査より見ていきましょう。

日本の「若年無業者」の実態
内閣府は令和3年6月、『子供・若者白書』を発表しています。同調査には、「若年無業者」、そして「若年引きこもり」の実態を調べています。さっそく見ていきましょう。

若年無業者とは、「家事・通学せず、かつ就職をしていない人」を指します。いわゆる「ニート」と呼ばれる存在です。同発表によると、15歳〜39歳の間の若年無業者は全国で「87万人」。当該人口に占める割合は2.7%となりました。前回の調査時(平成27年)は75万人でしたから、10万人超増加しています。

細かい内訳は、男性「53万人」、女性「34万人」。年齢別には、15〜19歳「19万人」、20〜24歳「18万人」、25〜29歳「14万人」、30〜34歳「18万人」、35〜39歳「18万人」となっており、男性の無業者が多い一方、年齢間での大きな差は見られないことが分かります。

若年無業者のなかには、働きたい気持ちはあるものの、求職活動をしていない人々が存在します。「なぜ働かないのか?」、彼らにその理由を聞いたところ、全年齢で最も多かったのは「病気・けがのため」33.5%。

そして「知識・能力に自信がない」11.8%、「急いで仕事につく必要がない」7.3%、「探したが見つからなかった」6.3%、「学校以外で進学や資格取得などの勉強をしている」同6.3%、「希望する仕事がありそうにない」4.9%と続きます。

病気・けがに次いで、「知識・能力に自信がない」が働かない理由になっている現況。同アンケートの年齢別内訳を見てみると、「知識・能力に自信がない」と答えた人の割合は15〜19歳が7.9%、20〜24歳が12.0%、25〜29歳が13.4%、30〜34歳が15.8%、35〜39歳が12.2%です。本来働き盛りであるはずの20代が、自身への信頼を失っているのです。

若年層の引きこもりは「54.1万人」
若年無業者と同じく語られるのは、「引きこもり」の問題です。同調査によると、15〜39歳の引きこもり推定数は「54.1万人」。「自室からほとんど出ない」、「自室からは出るが、家からは出ない」、「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」、「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」と回答した方々の総数となっています。

この現状について厚生労働省は「若年無業者等が充実した就業生活を送り、我が国の将来を支える人材となるよう」、さまざまなサポート事業を展開しています。

たとえば、「地域若者サポートステーション」。働くことに悩みを抱える15〜49歳の方の相談に乗ったり、コミュニケーション訓練をしたりする支援です。企業の就労体験をすることもできます。

通称「サポステ」は全国各地に設置されています。働き方、生き方について、悩みを抱える当事者・家族・関係者への支援の輪が、さらに広がっていくよう、社会全体の協力が求められています。

GGO編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad569cde10445ee025c94e83eef1ba7f3ccb4275

★1:2022/01/26(水) 10:55:04.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643168097/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:34:56.33 ID:GLb1DhU00.net
お友達と一緒に税金を食い物にして贅沢三昧の自公政権を見ていたらアホらしくて仕事できないだろ
腐敗国家の若者なんてそんな物だ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:35:02.27 ID:PMZ+5YiN0.net
働かないと風俗も行けないよ〜

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:35:25.06 ID:0G6r9jTg0.net
じゃあ働かない40代50代は減ってるってことか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:35:44.08 ID:ziwvoY190.net
低賃金サビ残上等家賃補助も出さないとか働くなと言われてるようなもんだろ
働かなくていいんだよ向こうから頭下げてくるまでのんびりしてりゃいいんよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:35:52.85 ID:z355k7Xo0.net
枝野も働け

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:35:53.84 ID:mdSKuwNs0.net
労働力泥棒をやめなさい(´・ω・`)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:36:02.92 ID:LW1LRTev0.net
氷河期の一つ下あたりか?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:36:25.45 ID:yUWeuakF0.net
金持ちがちゃんとカネを放出すれば
庶民の時給は5000円を超える

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:36:53.26 ID:vURkEZhV0.net
パチンコ屋、昔はオッサンだらけだったけど今は朝からガキだらけ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:36:56.65 ID:hXeVP9ij0.net
ウチの旦那がウツでして…

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:06.50 ID:P5E8RO/h0.net
働いたら負けとか言ってた人は就職しちゃったんだっけ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:21.95 ID:Q7B/yisf0.net
30代は既に老害なのかよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:23.94 ID:6KFThLMX0.net
ニートは国が無視してきた重大な社会問題

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:35.23 ID:V81P0b3s0.net
社会に出て思うのは
やっぱコミュニケーション能力が1番大事なんだよなぁ
そこに苦手意識や忌避感もってるとダメ

逆にそこが得意だったらどこでもやってけそう
飛び込んでいく勇気とコミュ力、今の子供に必要なのは学力よりもこっちだと思う

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:44.33 ID:dN/kXWa20.net
年寄は金持ってるだろ

両親金持ちなら働く必要ない。

労働は食うためセックスするためだ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:44.71 ID:jm3UFGOo0.net
人々のお役に立ちたいって
学校教育と家庭教育が
なくなってるから

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:47.00 ID:NbdqGzHK0.net
俺は働かないと暮らせない貧乏人だから…

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:49.96 ID:/o38dbCM0.net
テレビ電波オークション はよせえ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:55.05 ID:rRBLjC180.net
>>13
公認かわいい年齢は一歳までだ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:37:57.77 ID:1PSkEpXr0.net
池袋のパパ活殺人も
大阪の心療内科ビル放火も
京都アニメーション放火も
相模原の障害者施設殺害も

みーんな生活保護がらみの犯罪
俺たちが働いて納めてる血税で犯罪者を養成してる現実

生活保護制度なんて全廃していいよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:00.89 ID:FF5MDKwm0.net
>>3
だな。若い時にいろいろ遊ばないと、あっという間にオッサンになってEDになっちゃうな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:07.36 ID:hAT/iJt10.net
>>1
奪われるのを望んでいるのはあなた自身
https://i.imgur.com/oAt31KH.jpg

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:07.49 ID:hIPLoVbU0.net
もう竹中や安倍のために働くのやめようぜ
特に底辺は働くなよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:11.05 ID:FybUKyHD0.net
生きていけるから存在しているわけよ
親の資産がなきゃ、老後は生活保護

財源は赤字国債だから、納税者は無頓着

親と赤字国債が健在の間は、減ることはないよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:13.65 ID:pOrkbFJ40.net
>>1
>>2
さっさと外国に行って働けW

「正社員を引きずり下ろしたい」"みんなで豊かになる"物語を失った日本の末路 [愛の戦士★]

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:38.94 ID:AyKlb48y0.net
働かなくても十分な所得があるの(´・ω・`)

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:39.39 ID:qtEK771O0.net
病気や不況のような不可抗力で一時的にニートになるのは仕方がない
そこは「俺のせいじゃない」と開き直っていいと思う

だが、その状態で10年、20年なにもしないで優良企業からスカウトされるのを
待ってる奴はどうしょうもないだろ

氷河期がどうのって、じゃあ20年もお前は何してたんだよってニートに寛大な
俺でも思うからね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:42.77 ID:oIsf52zt0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:45.39 ID:AlheUP+s0.net
15歳〜て、いうがね

中卒の採用とか中卒の求人てどんだけあるんだ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:46.74 ID:+24FKXsU0.net
将来お荷物になるか納税者になるか
こんな連中のために増税とか嫌すぎるし
結婚できる年齢までは積極的に支援したほうがいい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:53.54 ID:oIsf52zt0.net
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者  →日本の社会構造

公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前

8年連続収入アップの公務員は明確な利害に基付き一致団結して「自民公明支持で現状維持」だね!!

人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出

増税だらけで皆可処分所得下がりまくりだけど公務員だけは今後も一切損失無く税金生活!

民間企業や国内産業や個人がどうなろうが公務員の生活だけは税金で保障されてるから安心だね!!

今後は民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、公務員だけは税金で安心の生活保障!!

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:58.94 ID:PqjSsAMg0.net
繰り返し言うぞ、
国民の「勤労の義務」ってのは、
セーフティネット(生活保護)受給請求に対する労働の義務って解釈で有って、
国や地方は労働機会(ハロワ求人等)を与えねばならんの。
就活しない奴に義務に対する権利を与えん!って意味で。

文字通り全国民が義務を負うと捉えてる奴は低能。
労働に義務など無い。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:59.06 ID:Gf78mSvd0.net
そもそも労働が、不必要なくせに馬鹿らしいものだらけというのがある

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:04.57 ID:oIsf52zt0.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!

働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者

ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら納税からの還付は一切無く「個人の自己責任」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障w

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:17.93 ID:oIsf52zt0.net
非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園共産社会!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースw
寄生虫ゴキブリ公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
資本主義のリスクは一切負わずして資本主義の果実タダ食い寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえwww
寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造
民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間市況ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族寄生虫ゴキブリ公務員w

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:36.66 ID:dN/kXWa20.net
>>10
地元の駅チカも朝通りがかると若いの多いねー

ウーバーの汚さと同じ風体だね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:40.36 ID:B4arvQSP0.net
まともな奴程バカを見る
納税という糞の押し付け合い

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:44.81 ID:AlheUP+s0.net
>>28
企業は新卒しか相手にしてないだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:47.58 ID:tiAM7KCS0.net
なのに売国奴アベ・経団連は、仕事の無い若者を放置し、支那人などの外人を移民・実習生としてドンドン入国させてるんだよな。

そして痔民党内には「二重国籍でも議員にさせよう!」「外人参政権を認めよう!」地方の極左市長も「外人住民投票権!」と言い出し、国家転覆をはかってる。
この大元の原因を作ったのは、アベ・経団連・タケナカの連中。

日本人の若者を雇用し、時給や待遇を良くすれば日本人の応募もあるし、そのコストUPで商品価格が上がっても2%のインフレは許容してるとほざいてるくせに。
経団連はそのコストを惜しみ、低賃金の移民・実習生を低賃金でコキ使う。
アベはその手先となり、移民政策を実施。

結論:アベが悪い。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:50.06 ID:7fu1mdo80.net
>「地域若者サポートステーション」。働くことに悩みを抱える15〜49歳の方の相談に乗ったり、

49才が若者..(ゴクリ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:50.41 ID:hAT/iJt10.net
資本家「即戦力で安い給料でこき使える若者が欲しい」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:57.79 ID:6p33EZJ90.net
重過ぎる責務とノルマとギスギスした人間関係の職場だけど高給の大手企業正社員
ルーチンワークでキャリアにならない低額時給制だが定時で帰れる緩い非正規社員

ご自分に適した働き方でどうぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:58.03 ID:ny8HEipX0.net
おまえら、面接してこいよ
その経歴さらして空白期間を他人に見てもらえ
自分がどれだけ異常な存在かわかるぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:39:59.28 ID:ZmRIMpKN0.net
自分はまったく働かないくせに
ネットで外国人労働者が〜とか
結婚なんて馬鹿のすること〜とか
喚いてるんだわな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:01.90 ID:tHQ4whZP0.net
こうしてまた無敵モードのジョーカーがどんどん出現するんですね、分かります

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:13.92 ID:9GuVL9a10.net
働いても見返りが少な過ぎるからじゃね
何から何まで値上げして生活するのも大変なのに
搾り取られるだけじゃ夢も希望もないよ
ばら撒きである種の世帯にしか恩恵無いしアホみたいじゃんね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:18.66 ID:9/hgX2hu0.net
おれの会社30になるまで大卒23の手取りを超えないそうだ。新卒は前年の税金がないから手取りが30才よりいい草

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:31.53 ID:IOM3MSBb0.net
俺はバイクにも乗りたいし遊びにも行きたいし
モテたいし結婚もしたいし子供も欲しいから働くけど
ニートって何が楽しくて生きてんの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:48.77 ID:56vzs0kR0.net
働けない奴の七割くらいはおそらく人間関係が苦手なタイプと思う
人間関係のない仕事は配送業、交通警備員などだと思う
一番お勧めは宅配。クロネコに入社出来れば一番いいが、
下請けの会社や歩合制のバイトも悪くないと思う
交通警備員は登録しておけば働きたいときだけ行ける
日払いで一万くらいだと思う。朝8時から5時くらい。
ただしずっと道路に立っているのは物凄く時間の立つのが遅く感じるし夏場は地獄

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:51.90 ID:Uk6XsWDt0.net
ん?自公政権は奴隷外国人輸入しまくって低賃金化競争に無理やり参加させてるじゃないか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:56.45 ID:87ugY1FM0.net
>「引きこもり」の問題です。
親が大人の子を養っているからな
昔なら子が親助けている年齢だから
親の高額年金がどれだけ子どもを駄目にしているか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:41:00.25 ID:AlheUP+s0.net
>>44
じゃ空白あったらもう詰んでるんじゃん?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:41:04.57 ID:6ECpqHNo0.net
>>13
働かない金持ってない30代とかゴミやろ
擁護できるのは若い20代まで

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:41:07.58 ID:23CgAQtt0.net
中世ジャップランドの末路
美しい国日本をトリモロス!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:41:26.04 ID:dN/kXWa20.net
>>15
ゆとり以下は難しいね

ゆとりは知的障害を疑うパターン多いな。二十代は大人しいがまだまとも

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:41:42.18 ID:r6QQwbrx0.net
働いてる時点で頭ガイジに見えるけどな
まあそのお陰でこっちは遊べるから感謝はしてるよ
これからも頑張ってほしい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:41:52.65 ID:2IFYzs3m0.net
>>9
その金持ちにも守るべきモノがあるわけで、例えば子供に10億でも残せてやったら不景気でもまぁ孫の代までは大丈夫
そういう理屈で、不景気になればなるほど溜め込んでじゃうんだよね

悪いけどもう無理だよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:41:56.70 ID:7ETGV0u+0.net
ニーツ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:01.09 ID:z53lW+iJ0.net
働いたら負け の彼はどうしてるかなあ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:05.52 ID:H0qrvPqD0.net
病気ケガが3割ってのがヤバイだろ
ブラックに使い捨てにされた結果だぞ
その他は甘えてんなで終わり

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:05.63 ID:ZmRIMpKN0.net
>>52
生まれた時から王様だからなあ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:19.17 ID:RYJG9MO/0.net
不満は上げればキリ無いけど、昔よりは働きやすくなってるんじゃない?休みも増えたし、職場で暴力とかも無いし

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:27.10 ID:ARErNT+f0.net
>>49
モテたいは同意
ただ俺は働かなくてもモテてるw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:29.74 ID:CcQUeYz+0.net
>>49
ゲームと映画があればいい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:35.81 ID:6KFThLMX0.net
何年か前、久しぶりに派遣スポットにでも応募してみようかと
電話したら、世帯収入で弾かれた事ある
去年2時間で募集かけてるすかい○ー○グループに面接行ったら落ちた
もう軽い作業ですら面接通らない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:39.44 ID:4yOcj39H0.net
30後半で仕事なくてナマポになったわ
就活してもどこも取ってくれんしバカバカしいね
税金ばっか取られるから仕事しててもバカバカしいけど

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:42:45.76 ID:P6mWBXsB0.net
働かないでどうやって生活するの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:05.11 ID:rRBLjC180.net
>>49
バイクと遊びと恋愛と結婚と子育てを楽しみにしてる奴をバカにすること
もちろん労働もな
社会の拒絶、これがニートの本質だろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:08.81 ID:hXeVP9ij0.net
でも、ここの人達底辺だからウチは関係なさそうw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:21.48 ID:4oOFlJGO0.net
ええことや
体力ある間に働かないとかライバルが減って最高や
困るのは本人とその身内だけやし死ぬまで部屋から出てこんでええで😌

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:48.36 ID:6KFThLMX0.net
内職もコロナのせいで中国から部品届かず
内職消えた

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:48.73 ID:WkXdJskM0.net
いいぞw働くなw
労働のギムガーとか逝ってるのは世界でジャプのみだからこれを変えなければならない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:50.69 ID:Ty9A26870.net
>>68
ナマポ貴族誕生や

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:54.73 ID:tiAM7KCS0.net
日本の若者層 → 職がない。

アベ・経団連・タケナカ →国際化!グローバル化!移民!実習生!

頭おかしい。
単に時給を低賃金のまま、設備投資も怠り、労働者の待遇も悪いままで、移民コキ使いたいだけだろ。
日本人を雇用すると時給も上げ、待遇もよくしないと集まらないからな。
アベと経団連は、日本の若者を放置して、移民と実習生とドンドン入れる。

仕事の無い若者は将来、ジョーカー事件を起こす予備軍。
最近のジョーカー事件が頻繁するのは、アベと経団連の政治責任。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:43:59.33 ID:P5Zsq1S80.net
勤労に義務があるのだから、自分で探させることに任せないで、探さないままで居るものは
強制的に連れ出して国が用意した仕事をさせてしまえばいい。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:01.95 ID:P6mWBXsB0.net
>>67
車とかも持てないわけだろ?面白い?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:09.32 ID:kSkYdAqi0.net
クズどもの自己正当化スレだな
せいぜいこのスレではしゃいで団結感ふかめあえよ
でも30前の若い子はまだまだ全然やり直しが効くからな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:20.38 ID:WkXdJskM0.net
恐っそろしいなぁ・・・
↑どういう意味?w

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:20.69 ID:z6nn3p++0.net
農薬とスマホでメンタル疾患増えとるんやで

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:25.51 ID:lsRkWuOM0.net
一番多いのが病気やケガか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:30.25 ID:S55OEeko0.net
そこでベーシックインカムですよー

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:34.19 ID:sDaLB8/U0.net
>>67
底辺なのに税金なんかろくに払ってないだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:41.02 ID:aEclZ6Vi0.net
記事もサポステを勧めてるからまだリサーチがたりてないけど、失業者向けのプログラミングの職業訓練が多くなってるから今がチャンス Javaやc++やc#あたりの求人が多い ニート期間は有効活用すればいいのに

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:41.64 ID:+3Kjc5ZX0.net
ひろゆきが生活保護で生きていけとか言ってるから

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:45.35 ID:2IFYzs3m0.net
>>78
もうそんな時代は来ないよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:51.51 ID:4bny4ATU0.net
働かなくても生きていけるんだからそれでいいだろ
超富裕層の富を分配して全ての人が苦しんで働かなくても良いようにすべきだ
これで働かなきゃクソだのと騙されると
支配者層の思う壺だぞ
お金は余ってるんだ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:57.31 ID:JvnmYH620.net
全てを解決する方法はあるよ
AIクラウド新宇宙を作って移住する事だよ
働く必要なんてない宇宙を作ればいい
マイクラ クリエイティブモードみたいなもんだよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:44:58.23 ID:ARErNT+f0.net
>>77
レースゲームがある
ラ・フェラーリ乗れるぜ?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:00.64 ID:VJ5g96p90.net
こどおじで生活費かからんし個人資産1億+家と親の資産もあるから働く必要がなかったわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:01.46 ID:flePh0MJ0.net
真面目な人ほど病む
日本人は足を引っ張るのが大好きだからね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:01.99 ID:cFrC8KuD0.net
創価公明サポステがクソ使えねーからな
正社員を希望してんのに派遣勧めてくるし
偉そうなジジイがふんぞり返ってるし最悪だったわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:03.20 ID:7ETGV0u+0.net
働かなくても食える社会て素晴らしいんだよ まあその人のみかた次第

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:19.59 ID:Z9fsnNr50.net
俺の嫁は40代だけど、専業主婦子無しで全く家事とかしない。
俺が作ったメシを食って、俺が皿洗う。なんなんだこのブタは。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:30.14 ID:CwjOKy9X0.net
>>41

今や国民の40%〜50%以上が50歳以上だぞ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:34.09 ID:WTX9Uzs+0.net
奴隷化が進んでるからな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:37.24 ID:tiAM7KCS0.net
若者の無職化、移民急増、ジョーカー事件・・これは結び付いてる。

原因はアベ、経団連、タケナカらの「国際化!」「グローバル化!」とほざいてる奴ら。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:51.32 ID:P6mWBXsB0.net
>>94
子無し税払えよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:53.32 ID:r6QQwbrx0.net
いや働かんでもバイク程度買えるって...
働いてる人と同じ額もらってんだから

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:45:57.67 ID:YgtD3WoZ0.net
おれの代わりに働いてくれw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:04.18 ID:chsxb99z0.net
実は戦後溜め込んだ海外金融資産の利鞘で
日本人は働かなくても食っていけます。
上手く下まで回してないだけです

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:04.51 ID:Oj4LCZ3q0.net
まあぶっちゃけ羨ましいわ
働かずに生きていけるなんて

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:28.12 ID:9GuVL9a10.net
>>94
ワロw
君どM趣味なん?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:29.99 ID:4bny4ATU0.net
>>49
お金が欲しいから働くんだろ
金があればそれらの殆どはクリア出来る

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:30.92 ID:4yOcj39H0.net
>>77
どっちにしろ非正規じゃ車なんて買えないし田舎でもないしインドアだから車欲しいとは思わんがな
車が必要な田舎ならわかるけど

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:35.21 ID:pHh1xsqT0.net
>>94
体のいいATMだと思われてるぞ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:35.65 ID:vY5bD2uu0.net
俺は働かなくても生活できてます
毎日、漫画、ニコ生、アニメ、ドラマ、映画、ゲーム、You Tube、セフレの中から好きなのチョイスしてる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:43.21 ID:P6mWBXsB0.net
自営でのほほんとやるのが良いぞ。
全く働かないのも面白くないだろ。そもそも金ないと不自由

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:50.98 ID:gO4+URJ40.net
俺達かな?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:51.79 ID:QnIVY/SA0.net
氷河期だけど若い人の考え方を全面的に支持しますwwwwwwwww

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:52.06 ID:7rc5I00U0.net
ヤクザも含まれるの?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:46:59.39 ID:Wb4dNtLc0.net
ホワイト企業は既にブラック企業に狙われて買収されまくって、どこもかしこもブラック企業だらけ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:10.25 ID:vY5bD2uu0.net
>>94
画面の中にいるのに料理作れんやろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:16.21 ID:+3Kjc5ZX0.net
>>94
ペットを飼ってるだよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:17.34 ID:3AWNpr2o0.net
うちの高校2年生もこれになりそう
中3の終わりから入学後コロナで学校に行かれなかった3ヶ月間で、家でダラつくことを覚えてしまった。
学校に行く意味を見出せないとか言って、休みがちになり留年が決まりそう
ただ家でゲームしていたいだけ。落ちるどこまで落ちるんだろうな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:18.03 ID:RJUqQoMC0.net
>>49

働かないのが楽しくて生きてるんだよ。。。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:21.58 ID:CZ09SQCw0.net
レールから外れないように育てられてきたんだから、そら、自分で考えろって言われてうまく行かなくて、そこから対外的にも自分の精神的にも、リカバリーする方法が分からないで立ち止まったり萎縮してるだけだろ。

大体は「失敗した」って認識するまでの間に色々積み重ねがあって、その結果になってんだから、過程を振り返れば軌道修正出来るとこはあった筈で、

じゃあそれを次に生かしましょうか

ってのを、やりゃいいんだけど

ドラクエとかで、あと一発食らったら死にます。会心出たら勝てるかも知れません。普通の攻撃だったら倒せませんて時に

死ぬのが怖くてコマンド決定できない

ってだけなんだ。
そのうちおかんが来て、「いつまでゲームやってんの」って言われて電源ブチって切られんだけどな。

経験積む奴はとっとと決定押して、ダメだったらダメだったで所持金半分になって、次の機会に挑戦して、それ繰り返して、先に進めるようになっていってんだよ。

何割かは運良く会心出て、うまく行ってるかも知れん。


まあ最近の会社は失敗させるために、バレてないと思って小細工やってるとこ多いけどな。

取り敢えず、仕事あるいは仕事に準ずる何かを習慣にするとこからやってみ?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:22.95 ID:gN9hu8Y40.net
今日の仕事は楽しみですか。


品川駅に出た広告、みんなこれに反発したよね。

「他人の命令で動く」ことが「仕事」の人(大多数)は、そりゃつらいわな。
他人の命令だと一時間でもつらい。
でも、「自分の裁量」なら長時間労働でも苦にならない(実感)。

で、働かない人につらく当たるのは、「他人の命令で動く」ことが「仕事」の人。
ご愁傷様。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:23.84 ID:thL3fsAP0.net
企業の採用の姿勢に誠意が感じられないし

書類は全て郵送
パスしたら往復交通費ぐらい全額払えよ

一番腹立つのが採用する気がまったくないのに
交通費自腹、面接は何回も来させて
最後に不採用ってパターン
金と時間返せって怒りしかないし
企業のやる気を疑うよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:28.47 ID:ARErNT+f0.net
>>94
実際40代の女の人ってどうなの?
僕は結婚願望はある

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:42.56 ID:JvnmYH620.net
働く必要があるって洗脳されてるだけだよね
確かにマイクラでもサバルバルモードならばいろいろ作業しなくちゃ生きていけないよね
要は宇宙の設定次第だ
そこも自分で設定変えられるようにしたいね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:43.39 ID:flePh0MJ0.net
他人を支配する能力に長けた人物が上にいると即積み
おかげでセンサーが発達したよ
もうすぐ40歳

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:43.48 ID:2IFYzs3m0.net
今から子供を作るとか信じられないわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:46.33 ID:o4cf6Gu80.net
社会と合わない体質ってあるからな
小麦粉アレルギーのジョコビッチみたいなもん

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:47:53.66 ID:FybUKyHD0.net
子どもが職を持ってきちんと働いてくれたら親は嬉しい
家庭を持って、幸せに生活してくれたら
とかいろいろ欲望はあるが、
独立した大人になってくれたら、満足だよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:00.78 ID:+7pS4BbG0.net
アーリーリタイア組だが金は十分あるし人生1回だし楽しまなきゃな
結婚して子供もいるしはやくコロナ収まってほしいわ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:04.71 ID:UcrCALMB0.net
だってあーだこーだ理由つけて雇わないじゃん
外国人は技能実習制度悪用した他に補助金まで貰ってこき使ってる現状があるからだろ
労働者を欲しがってなんかいないんだよ、今の日本は

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:05.82 ID:J0F8NOH+0.net
穀潰し

ポンコツ

無能

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:06.83 ID:cjcy7+v/0.net
金がないから引きこもってるだけで働かないこととは関係ないよな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:17.75 ID:P6mWBXsB0.net
>>105
都内でも車ぐらい持ってるだろ、普通。
神奈川だけど2台あるぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:19.27 ID:I3NrVzpR0.net
>>94
専業っていうのか?怠慢主婦だろw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:20.16 ID:hAT/iJt10.net
>>1
資本家が面白おかしく楽して人生を満喫できるように
あなたたち労働者は黙って搾取され続ければよいのです

泣こうが喚こうが
傷つきようが死のうが
ただひたすら働いて利益を資本家に渡せばよいのです

選挙は民主主義の政党に投票しましょう
決して共産党なんかに投票してはなりませんよ
それは暴力革命を肯定することになります

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:23.12 ID:EjVxmV2t0.net
氷河期でナマポしてるが、年々保護費減額されてきてるし
何より、日々の生活がつまらないぞ
欲しいものはほぼ買えないし

まあ、それでもブラックで死ぬ思いで働くよりかはマシかな?ぐらい

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:27.74 ID:1OUWbyx60.net
>>94
それでも愛してるんだろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:32.22 ID:6mL0OTgn0.net
ウチみたいな資産家なら大丈夫だけど、知人たちが俺と同じ生活してて平気なのかな?って思う

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:34.97 ID:OL3PUpB40.net
いいんじゃないの別に
多様性だよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:35.86 ID:4f4smsnF0.net
働いたら働いたで底辺だの未来の無い職業で人生を無駄にしてるだの
陰口言われるしな
やってらんねぇんだろ
やってらんねぇんだよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:44.80 ID:7ETGV0u+0.net
>>119
ほんとな 働かせたくしてみろてな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:45.61 ID:yUWeuakF0.net
テクノロジーが発展したぞ
豊かな生活が送れるぞ
でも、おまえは薄給長時間労働な

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:46.52 ID:WidtvH/p0.net
>>15
たいてい学力あるやつはコミュ力や行動力仕事足りてる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:54.89 ID:eM8J54350.net
生ぽじゃなければ身内以外誰にも迷惑かけてないだろ
相手すんなたたくべきは生ぽ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:56.61 ID:apjPupMu0.net
欲しくもないものを欲しいと思わされてそれを買うためにしたくもない仕事をする
考えたらアホらしくなるのも道理

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:48:59.23 ID:a4q/vKDO0.net
まあこんな国の行く末などどうでもいいが、楽しい仕事は確かにある
基本出来なかった事が出きるようになるのは楽しいわな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:17.60 ID:Ehhw0Dc/0.net
地方公務員みてると労働意欲なくなるわな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:21.29 ID:VLLk8Uzt0.net
1億人いてそりゃあ皆に仕事なんて行き渡るわけねえわwww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:21.83 ID:PicPmWMw0.net
農、林、水、鉱、工、介、飲、運、警備、営業、ピッキング
よりどりみどりじゃん何で働かないの

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:33.21 ID:rqu2bjn60.net
働かない15???中卒で働けと???

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:35.18 ID:hXeVP9ij0.net
あ、そろそろトレーナーのマイケルがくるので
三時の定例会議前にモチベーション下げたくないのよ
ガチャ切りはしないわよ!

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:44.27 ID:2IFYzs3m0.net
>>130
ここの無職連中相手にマウント取りたかったんだねw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:52.46 ID:56vzs0kR0.net
もうひとつヒントを言うなら
一生どこかの会社で働かなきゃいけない、と思うから就職のハードルも上がる
将来独立する、という夢を持つと全く意識が変わってくる
誰かに使われるんじゃなく自分で独立して働く夢を持つわけだ
ラーメン屋でも喫茶店でも板金屋でもプラモデル屋でも何でもいい
いつか自分でやる、と思えば仕事場なんて綱渡りで渡っていけばいい一時の仮の場所だ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:49:53.24 ID:ukZlW0hM0.net
引きこもりの専門家の斎藤環によると
引きこもり問題のゴールは就労ではなく自己肯定感を持てるようにすること
でも働いて税金収めないと自己肯定感を持ちにくいとのこと
堂々巡り

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:01.73 ID:+tXaBwVp0.net
ノーストレスで長生きしそうだから裏山

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:02.93 ID:FybUKyHD0.net
>>123
リスクがでかいからね

産まれてくる子どもからみたら、大人に
なれない親に育てられたくないわな
不幸な人生を生きるのは苦痛だからね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:10.46 ID:P6mWBXsB0.net
>>119
求職者が上から目線w

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:15.44 ID:J0F8NOH+0.net
>>92
あなたは偉そうなジジイ以下です。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:15.85 ID:CwjOKy9X0.net
>>94
せめて旨いメシくらいは作ってくれるように進言したらどうだ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:20.36 ID:CwAMhbES0.net
ウンコ製造機「働いたら負けかなと思ってる」
親「ウンコ製造機産んだ自分が負けかなと思ってる」

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:23.23 ID:NbdqGzHK0.net
お前らが社会からリタイアやドロップアウトするから
俺みたいな貧乏人の無能に仕事が回ってくる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:26.07 ID:4f4smsnF0.net
低賃金で生きてる価値無いとか勝ち組に嘲笑されて
働く気になるか?
殺意湧くか無気力になるかの二択しかねぇんだバカヤロウ
勝ち組共が調子こきやがってよ
やってらんねぇんだよ
バカヤロウ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:35.24 ID:4bny4ATU0.net
>>129
金がないという事にしたいんだろ
たしかにそういう奴も中には居るだろうけど
本質は違うぞ
金持ってるから働かないんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:44.27 ID:cFrC8KuD0.net
>>155
なんでだよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:52.75 ID:lc0FspuJ0.net
>>44
異常だっていいじゃない
多様性多様性

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:52.85 ID:vEepkpZ30.net
東亜板の在コとか構ってちゃんらのことか…
(´・ω・`)

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:56.86 ID:P6mWBXsB0.net
>>149
おもろいやろw
無職スレと独身スレはw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:57.83 ID:eM8J54350.net
働こうと思っても日本語自分より不自由な先輩から指導される屈辱
外国人入れるからこうなった

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:50:58.63 ID:9GuVL9a10.net
>>137
いや、マジメに働いてる人は尊敬するよ
どんな仕事でもさ
ただ中には最低限の贅沢で満足できる人が
多くなってるだけ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:01.62 ID:Ibe81eYL0.net
>>158
この時間に5ちゃんできるならまだええやん

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:07.07 ID:6ECpqHNo0.net
>>94
豚の飼育係の人に敬礼(`・ω・´)ゞ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:11.03 ID:chsxb99z0.net
『勤労の義務』外そうよ
罰みたいで誰も働かなくなる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:21.68 ID:Bnqbx2ic0.net
つまり高卒が無職化してるって事か

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:23.05 ID:C3Y9l/lX0.net
>>154
求職活動もしていない廃人が偉そうに書き込める内容か?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:25.37 ID:OL3PUpB40.net
>>94
奥さん私と一緒だわ
うちは子供は2人いるけどもう大きい
違うのは私は豚ではなく猫のように尊いと旦那に思われてることかな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:27.31 ID:EP1BaRPZ0.net
>>147
別にいいだろ。
義務は中学までなんだし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:27.34 ID:r6QQwbrx0.net
やりたくなったらナマポの金でパパ活女買えばいいし全く不自由してない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:33.73 ID:FybUKyHD0.net
>>151
自己肯定感は親が与え、育てるもの

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:34.42 ID:Ehhw0Dc/0.net
>>137
コンビニ警備介護タクシーは馬鹿にされてるからね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:35.71 ID:LaKasRNr0.net
>>94
そんなんでも惚れてるん?
離婚しないの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:37.31 ID:o4cf6Gu80.net
>>94
最高の夫婦だな、語り継がれるだろう

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:41.52 ID:H+3LZCZR0.net
未来を描けないんだからそこで働く意味もまたない

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:42.69 ID:tOh/nPlf0.net
大増税大緊縮、低賃金維持の移民派遣政策。通貨の価値だけ落とす通貨安売春インバウンド。国民が賃金上げて欲しくないから自民党支え続けたんだよ。

加えて労組もまったく力無いし、雇用側が異常に力持ってる状態で賃金上がるわけもなく。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:44.32 ID:Q+jSWl/00.net
働く外国人が増えてるから何の問題もなくね?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:51:52.24 ID:wT2Cck8F0.net
働くのが怖い
人間が怖い

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:05.87 ID:laXZgbcf0.net
有名な会社だけど新しく入って来るの少ない
既存の社員にボーナスあげて繋ぎ止めるので精一杯だ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:11.77 ID:1KWgSADE0.net
働かない = 世界支配からの脱却 なんだよね。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:11.98 ID:2IFYzs3m0.net
>>164
俺は真面目に興味があるよ
面白がる事なしないね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:14.69 ID:BvlesTV10.net
>>151
できなくてもさも万能かのように振る舞う
外国人の方が選ばれるわけだな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:28.50 ID:NgzuCVo70.net
働きたくないんじゃなくて働きたいけどやりたい食がないとか就けないっつーのはあるな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:31.49 ID:sjQAip6l0.net
労働強度が馬鹿みたいに上がってるからな
一旦職を離れると体も心も付いていけなくなる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:33.63 ID:+SmkHbtk0.net
>>94
ブヒ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:34.19 ID:P6mWBXsB0.net
>>171
ワイ?自営業。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:35.86 ID:r6QQwbrx0.net
>>44
こっち弱者なんだけど?なんか文句ある?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:44.88 ID:I3NrVzpR0.net
賃金上げて企業はもう少し採用緩和しないとどうしようもないな
物価や税金ばっか上がり続けるんだもん、マゾか生活の為にやむを得ずで働いてるやつ大多数だろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:45.06 ID:QnIVY/SA0.net
氷河期は若い人を全面的に支持しますwwwwwwwwwwwww

俺の人生晒すわ

正社員の面接行く→不採用→証明写真代高すぎる→バイトに落とす→不採用→派遣社員→採用→派遣切りにあう→派遣村の炊き出しで食いつなぐ
以下ループ

氷河期のせいにしてる世代が多すぎるけど氷河期に入る前に終わってたんだよ

どうしようもねえよ
働いても無駄 一切の希望も無い

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:48.22 ID:f5kgAFKo0.net
>>1

もうかる話が無い

それだけの話だろこんなのw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:54.94 ID:nHCR5ckj0.net
ナマポもらうより働いた方が徳って状況にしないと誰も働かなくなる
生活保護費はそのままで最低賃金をいまの3倍くらいにしろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:58.65 ID:thL3fsAP0.net
>>138
もしくはZoomみたいな便利な遠隔システムがあるのに
そこで面接してほしいわ
そこで採用決めろよと言いたいね

交通費だって毎回かなりかかって減っていくし
話す内容が遠隔でも現地でも変わらないのに
何回も来させるとか鬼かよと思うわ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:52:59.53 ID:MH3EctvW0.net
FIREという言葉が流行る時代。

金ある奴はそりゃ働かんだろ。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:03.11 ID:rRBLjC180.net
>>182
働いてる奴らは、日本刀抜き身の侍だからな
相手が落ち度見せたらキレ散らかす準備が出来ている
のほほんと近づいたら斬られる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:03.29 ID:7ABqY0yL0.net
楽するために文明が発展してきたのに
文明の発展が現代人を苦しめることになってる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:20.62 ID:kdHfq/9Y0.net
外は危なすぎるからな
警察に難癖つけられるかもしれないし
もっと自由な社会になればな
まぁ政治が悪いんだろう

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:22.23 ID:9hkoFn3V0.net
結局のところ裕福な無職は遊び人を満喫できるけど貧乏な無職は引きこもらざるを得ないんだよな
俺は将来引きこもりたくて今を嫌々働いて金貯めてるところさ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:27.68 ID:CwAMhbES0.net
>>182
親「ウンコ製造機が発狂しそうで怖い」

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:28.32 ID:hAT/iJt10.net
>>169
義務なんてありませんよ
「不労」所得で暮らす資本家が罰せられますか?
むしろ高額納税で称賛されます
労働者は称賛されませんけどね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:28.66 ID:H+3LZCZR0.net
大好きな多様性じゃないですか
何故否定するのです

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:33.20 ID:EP1BaRPZ0.net
>>182
それは大なり小なり誰でもあるだろうな
キチガイに当たったらアウトだし

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:40.33 ID:cByud/t00.net
>>159
かわいそう

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:46.01 ID:chsxb99z0.net
動画配信者のスパチャとか見てると
働くのバカらしくなるのも分かる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:46.06 ID:dj5W3eKt0.net
ユーチューバーがお菓子のレビューしたり適当に辛いもの食って何十万、何百万って稼いでるのに
朝早くから満員電車に揺られて、週5で朝から晩まで嫌な仕事をやって、気持ち悪い上司にああだこうだ言われて、ようやく月収20万くらいだからな
そんなもん働く意欲なんて出てこないだろう

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:50.09 ID:C3Y9l/lX0.net
>>44
そんな書き込みしているお前が一番異常だよ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:51.25 ID:NbdqGzHK0.net
>>167
今のうちだけ
もう少ししたら出ないと

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:53:53.63 ID:4bny4ATU0.net
>>159
アイデア次第で色んなものを金に出来ます
頑張ろうとは言わないが
少しだけいつもと違う目線で世の中を見てみてください
学歴とかも関係ないです
人間がどのように操られてるかを見れば良いだけです
それを提供してください
動画でも何でも良いです

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:00.56 ID:MsJ4JMTS0.net
親が金持ちだから国が金持ちだから甘え

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:11.17 ID:KAf4rWfa0.net
>>115
それぶん殴るかゲーム取り上げるかした方がいいよ
そのまま甘やかしておくとニート確定

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:13.80 ID:mbwC0bPv0.net
>>1
「自室からほとんど出ない」
「自室からは出るが、家からは出ない」
「ふだんは家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」
「ふだんは家にいるが、自分の趣味に関する用事のときだけ外出する」

「ひきこもり」と呼ぶべきなのは「家から出ない」までじゃね?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:24.39 ID:rTdx/E6o0.net
>>94
そんなんでもいたほうがよかろう
一人になったら寂しいもんだ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:34.81 ID:IWaXdrOt0.net
移民とかマジやめろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:36.74 ID:P6mWBXsB0.net
>>159
価値無いよキミ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:38.72 ID:56vzs0kR0.net
タクシーの運ちゃんはほぼ歩合だろう
だから深夜でも働いてる運ちゃんが多い
しかし長距離トラックの運ちゃんよりは楽だと思う
自分が体験した職種の中で一番きつかったのは長距離トラックの運ちゃんだった

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:41.50 ID:hAT/iJt10.net
>>193
生活保護受けてのんびり暮らしましょう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:54.32 ID:eM8J54350.net
>>197
俺そっち選んだわブラックで病んだ分残りは好きなことして生きてく自分の金と家だから文句ねぇよな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:54:54.43 ID:KCcHv0en0.net
家事手伝いは無業者に含めないから男の方が多いんだね。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:10.51 ID:McteSweI0.net
働かないとか、責任の放棄だろ
恥を知れ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:15.68 ID:EP1BaRPZ0.net
>>215
そんな嫁に限って先に死ぬ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:25.24 ID:rTdx/E6o0.net
>>193
氷河期世代じゃなくて悪いのはその上の世代なんだよな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:30.41 ID:QnIVY/SA0.net
氷河期は若い人を全面的に支持しますwwwwwwwwwwwww

多くの氷河期ってこれだぞ?
正社員の面接行く→不採用→証明写真代高すぎる→バイトに落とす→不採用→派遣社員→採用→派遣切りにあう→派遣村の炊き出しで食いつなぐ
以下ループ

氷河期のせいにしてる世代が多すぎるけど氷河期に入る前に終わってたんだよ

ちなみに若い頃は飯食えなくてナマポ申請いったが不採用な

おれらはナマポが貰えなくて死にかけたよ

コイズミシェンシェーとタケナカシェンシェーのおかげで死にかけた

今の人たちは羨ましいよ

でも、それだけだ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:39.45 ID:40tNyzgM0.net
働いたら負けだから猫の国

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:39.98 ID:oVaHnUQz0.net
>>208
そこからさらに4割くらい税社保で取られるw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:41.50 ID:P6mWBXsB0.net
>>193
価値無いよキミ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:47.49 ID:T3NV+6I30.net
発達障害の子たちが年々増えてるのも関係してる?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:55:50.61 ID:ARErNT+f0.net
ジョーカー最強ランキング
 1位 京アニ 青葉
 2位 北新地ビル 谷本
 3位 秋葉トラック 加藤

ジョーカー最弱ランキング
 1位 小田急サラダ油
 2位 京王線ジョーカー服部
 3位 東大試験前の高校2年生

異論は認める

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:56:03.51 ID:XB6hHpEU0.net
これは言わばサイレントジョーカーよ
誰も傷つけず社会にNOを突きつけられる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:56:13.15 ID:+tXaBwVp0.net
日本人はいじめ体質だからな
嫌な思いするくらいなら働かない方がマシ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:56:15.21 ID:EP1BaRPZ0.net
ポイ活でなんとかならんの?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:56:21.68 ID:V/cWDdev0.net
>>28
病気で一時的にニートになると
空白期間もそうだけど、それ以上に再発とか後遺症の心配をされて中な採用されないという悪循環があるんだよ
それに病気だった人は仕事を選ばないと働けない人も多いしね
体力も人それぞれだし、年間休日が少ないとこだと身体が休まずにまた身体を壊すとかもあるし
何でもいいからは無理な人も結構いるんだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:56:28.37 ID:5ioZpI+V0.net
>>208
シバターなんかが1億稼いでるような世界だからな
低賃金でコツコツ働く気なんか起きるわけがない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:56:33.67 ID:hXeVP9ij0.net
うむ、正論だ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:56:41.67 ID:CwAMhbES0.net
>>226
>>157

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:01.71 ID:r6QQwbrx0.net
>>229
言えばなれるもん。当たり前じゃん

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:04.86 ID:cS9IL2Rz0.net
うんこ製造機とか言うとるけど皆そもそもうんこ製造機なんだよなあ
働いとる時に腸内ストレスだらけのクッサいうんこしとるんやろうしなあ
ストレスレスのニートのウンコの方が綺麗なもんだよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:04.91 ID:RTPG5jUb0.net
働かなくても食っていけるなら働かなくてもいいよね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:10.37 ID:cFrC8KuD0.net
>>225
氷河期何人練炭で逝ったかわからんぞ
もっと言ってやれ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:11.07 ID:VLLk8Uzt0.net
>>208
夢があるよな
まあこういう何万再生されるのはごく一部だけど

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:22.64 ID:OV9bLjyZ0.net
働けないのではなく働かないのは、従前の職場に魅力がねえからだろ
給料が安いだけでなく、仕事の内容自体が面白くないと

こういう時は当然働かずにどうやって生きていくか考えるしかねえから、あえて働かないのだろう
まあ、今の日本にはそうした考える時間は必要だろうね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:28.73 ID:b4+3fkZF0.net
生きていけるなら引きこもりでも無職でも何でもいいと思うけど死ぬのわかってて引きこもってるならもう少し頑張れよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:29.77 ID:P6mWBXsB0.net
>>235
そんなのはね、ほんの一部

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:30.75 ID:c9hyDIfh0.net
生涯遊んでも余るほど資産あるけど金になるから働くわ
金にならなきゃ働かない

まだ50そこらだと、心理的に遊ぶ<金儲けだな
働く必要はないんだけどより上に行く前進はしたい

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:36.62 ID:b7nAI3oT0.net
フードデリバリーで昼時だけ働いて家に帰ってる
今日は何となく休んで家でダラダラ過ごしてる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:39.99 ID:mbwC0bPv0.net
友達のいない専業主婦は家にひきこもっていても家事をしているという理由で「ひきこもり」の定義からはずされているんだよな
なんか恣意的

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:40.00 ID:qtEK771O0.net
金があっても宇宙旅行とか、しょうもない使い方してる奴を見てると
働く意味に疑問を持つのは当然だよな

ユーチューバーの間でナッシュとか言う冷凍食品が流行ってるらしいが
あんなショボい弁当1つに500円も払うくらいなら、自炊して食費を圧縮して
労働時間を減らす方が賢い

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:40.11 ID:oeq7JsFW0.net
>>39
影で中途の募集はしてるが、経験者でスキルある人のみ
高齢ニートなんてこの世に必要とされてない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:45.84 ID:rRBLjC180.net
子供がいるならYouTuberにするべき
ただしゆたぼんみてーなバカはダメだ
勉強させてから稼げるやつに育てるべき

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:49.37 ID:mB7S3wjq0.net
>>214
それ俺だわw
無職じゃないけどw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:55.78 ID:SQnUAmjf0.net
高等遊民

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:59.51 ID:791EaxwX0.net
移民入れるからは働かなくてもいいよ。
幸せそうな外国人家庭を見ながら、ニートは余生をすごしたらいい。
そして、数少ないナマポ枠をあぶれた外国人と競いなさいな。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:57:59.83 ID:apjPupMu0.net
好きな時の漁に出ていつもは浜でのんびりと過ごしてる漁師に大金持ちが大きな漁船を買って効率よくやればもっと大金が稼げるとアドバイスした
漁師は何の為にそう稼ぎたいのかと尋ねる
それはリタイアした後ビーチでのんびりと過ごす為さという
漁師は今もうそういう生活してると答えた

この話思い出した

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:00.26 ID:l/QKFJpI0.net
隣の50代の爺なんて午前3時間パートして家賃に払うだけで
残りはナマポ支給
ぐうたらのクズは甘ったれた生活してるよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:06.21 ID:LaKasRNr0.net
>>229
それ増えてんじゃなくて掘り起こされてるだけ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:07.68 ID:u9JZwKjI0.net
>>21
恨むなら
自由民主党に仕返しすればいいのに

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:14.68 ID:0tns091H0.net
ネット社会なんだし遠隔システムで採用決めろよ
企業は使えねーと思ったら試用期間で首にできる特権あるのにさ

収入が無い求職者に自腹で何度も面接に来させるとか鬼畜の所業過ぎるだろ
日本企業の中に在日が多いのも理由がわかる気がする

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:29.05 ID:vWqv3K9o0.net
>>214
上から2番目だけだよね
他は外出してるし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:45.53 ID:hB/iMFVB0.net
騙されるな。
87万人なんて1億2千万人の中ではゼロみたいなもんだぞ。
ぜんぜん問題にならない。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:45.71 ID:P6mWBXsB0.net
>>246
資産あるなら他のことしてた方がよくね?人生は有限

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:45.70 ID:+w675tK+0.net
>>15
基礎学力がしっかりしてるから
コミュニケーションさえ取れれば大抵の仕事は覚えられる、という気もする

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:47.44 ID:ey93T7bs0.net
>>230
谷本って仕事能力はあったのがなまじ改善されるべき社会問題だな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:48.71 ID:CwAMhbES0.net
別にyoutubeだろうがブログだろうが稼ぐなら稼げばいいじゃん
稼がないウンコ製造機が一番ゴミ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:49.04 ID:chsxb99z0.net
人間が働くより金に働かせた方が効率のいい時代だからな
人民がマネーゲームに講じて労働者いなくなるから中共は締め付け始めたね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:58:49.21 ID:vWqv3K9o0.net
>>260
修正2番目まで

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:01.07 ID:cFrC8KuD0.net
>>258
公明もセットやぞ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:11.85 ID:jAKbaf3d0.net
>>1
>同発表によると、15歳〜39歳の間の若年無業者は全国で「87万人」。当該人口に占める割合は2.7%となりました。

2.7%って40人のクラスに1人の割合じゃん。
スレ4まで作って、そんな少数を徹底的に叩く。
イジメのターゲットを作ってみんなでクラスみんなで一人をイジメるみたいに。

まさに、いじめ大国日本に相応しいスレだなw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:23.65 ID:4bny4ATU0.net
>>246
趣味だな
それがベストだと思う
皆がそうなればいいな
辛い人が世の中から居なくなれば良いのに

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:24.60 ID:56vzs0kR0.net
>>240
もちろんそうだよ
人類は働かなくてもいいシステムを実は作れるはずだとは思う
しかし人間というのはそれをやらない生き物なんだよ
欲というものがあるからな。これは猿が二足歩行をし始めてから変わらない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:35.78 ID:f5kgAFKo0.net
>>1

十分に儲かる話でもありゃあ行くなと引き止めても振り切って出かけていくと思うよw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:41.88 ID:XB6hHpEU0.net
働かない選択をする人ほど資本主義のゲームの本質を分かってる

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:42.94 ID:83aZSt7J0.net
働かないでいる時間が長引くと、
ホントに働けなくなるぞ
体が労働に対して拒否反応しだすからな
アルバイトでも良いから常に働いてろよ若者

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 13:59:59.12 ID:QnIVY/SA0.net
>>219
後に気づいた真実は

ワイの住んでる地域はナマポ申請通りにくかった

まあ、今更出しもういいよ

今は食っていけてるし車あるからいいわ

ただ、いつナマポに落ちてもおかしくないから絶対に批判はしない

タケナカシェンシェーとコイズミシェンシェーが需要と供給のバランスを壊した

高い賃金で雇わなかったらどんだけの人数が働いても無駄なんだよ

人が足りないなら高い賃金出すしかないってところをデモしねえと何の意味も無い

働け無能とか言ってる奴らが無能なんだよな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:02.09 ID:5nbboqJY0.net
働けよ!
じゃぁ働く
おまえなんて雇わない!
・・・どうしろと?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:13.28 ID:vWqv3K9o0.net
>>147
中卒で働いていないのは色々あって中退したとか中学生もろくに行かなかっただけだよなぁ
それを無職扱いかよってね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:17.36 ID:l/QKFJpI0.net
>>249
あいつら動画制作で時間食うから
ナッシュなんだろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:29.18 ID:rRBLjC180.net
>>276
die

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:44.16 ID:6KFThLMX0.net
>>229
発達障害が世帯主になると一匹で親族5、6人潰す
これはマジ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:44.51 ID:DHTFdW+F0.net
俺は憲法を守るために働いてない
憲法は苦役の強制を禁じてる
つまり嫌々働いてる奴隷は憲法違反ってことだ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:44.76 ID:aEclZ6Vi0.net
急いで働き直しても低賃金しかないからちゃんとスキルを身に着けて仕事したほうがいい そうすれば職場にこだわらず独立もできる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:47.91 ID:C+VQgGE50.net
自営業がこういう人たちの受け皿だったのに
自営業が成り立たなくなって、起業する人も働く場所もなくなっちゃったからだろうな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:48.33 ID:P6mWBXsB0.net
>>276
努力しろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:50.30 ID:T3NV+6I30.net
>>238
いや…かかりつけの小児科医が診断しやすくなったからとかじゃなくてまじで増えてるって言うよ

現状これなら20、30年後とか恐ろしいな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:50.71 ID:EP1BaRPZ0.net
>>276
刑務所があるじゃないw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:50.72 ID:CwjOKy9X0.net
>>216
日本人に低賃金払うより、
外国人に高賃金払う事を企業も政治も推奨して制度作ってるから無理

制度が日本人を低賃金で雇う事すらデメリットになってる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:53.16 ID:2h85Y78l0.net
配信してれば月数十万以上稼げる世界があるのに働くのがアホだろ
投げ銭で稼げるシステムがあるのに面倒な面接受けてわざわざ会社勤めになって
1日の大半の時間を拘束されるのが理解できないよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:56.24 ID:ARErNT+f0.net
ガイルとナッシュ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:00:58.49 ID:hAT/iJt10.net
>>242
YouTubeもアメリカ企業
まさにアメリカンドリーム
ジャパンドリームはどこに?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:03.95 ID:ny8HEipX0.net
名前:名無しさん@毎日が日曜日

二十歳のころだったな
世の中はバカばっかだとか思ってたし
自分はくだらない存在にはならないと信じてた
たまに中年のコンビニの店員とかみると
このおっさんは何なんだ、ろくな生き方してねぇ
だせぇなって思ったりもした

それがまさか、自分がなるだなんて

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:03.99 ID:6pnMg4OV0.net
そりゃ最下層の国民は働いて得られるものが少なすぎて働く気も起こらないのが原因物価だけ上がり賃金上がらない国日本にしたのは自民党

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:08.11 ID:cS9IL2Rz0.net
>>261
騙されとらんぞう
面接しまくって働きまくって上手くいってる奴の人生破壊して世の中に迷惑かけて死んでやるわ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:13.90 ID:PicPmWMw0.net
>>259
最初の13日間だけだよそれ
三ヶ月で「お前ダメ」で解雇できるならもちょっとマトモな条件出す会社も多かろうに

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:14.65 ID:4h/lVvxW0.net
氷河期世代は「努力は美徳」「厳しく理不尽な世に耐えてこそ一人前」
みたいな価値観で育ったからな
俺もブラック企業で使い潰され体壊してからじゃないと
その価値観がアホらしい事に気づかなかった
今も気づかずその価値観の元苦しんでる同世代もいるんだろうな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:23.38 ID:P6mWBXsB0.net
>>283
自営だけど、普通にやっとるぞ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:24.99 ID:EEM4TscC0.net
おまえら知ってるか
現役世代の
国への負担率はな
45%wwwwwwwwwww
100万稼いだら45万もってかれるのよwwwwwww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:31.40 ID:4bny4ATU0.net
>>265
お金を基準にしたらダメですよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:48.15 ID:2IFYzs3m0.net
和歌山のエネオスが閉鎖するってよ
その後どんな仕事が残ってるのかな?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:48.92 ID:jLf2yHJu0.net
>>1
働きに出ても自分よりもできない人間だとレッテルを貼って他人を見下して
せっかく働き出した人を働きにくくする奴がどこの会社にもいるんだから
そういう働きにくくさせる奴を殺すか事故か病気で死なない限りどうしようもない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:01:57.00 ID:jLXaNuld0.net
オレ定年退職前(60後半リモート勤務)やけど,一昨年妻が病死し,さあこれから堂々と熟女デリバリー
にマンションに来てもらって遊べると喜んでいたが,人間ドックで前立腺がんを疑われ精密検査で
悪性ガン細胞が見つかってダビンチロボットで前立腺全摘となって,男は廃業となった,
結論:若いうちにXXいっぱいした方が悔いが残らない。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:15.30 ID:Ajxpq2iz0.net
今の日本って求人の大半が非正規で
派遣会社の女性を通しての就活になるから
女性に好かれない人は就職できない社会なんだよな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:18.12 ID:C3Y9l/lX0.net
まともな仕事もないのに働けって何をしろっていってるんだかわかんね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:23.46 ID:4q3MIHEA0.net
>>255
金を稼ぐのはいいことだ!金こそもっとも価値のあるものだ!
ってなってないと一番困るのは資本家だからね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:27.20 ID:DHTFdW+F0.net
働くやつはバカ
働いても薄汚い老害が喜ぶだけだよ
一度きりの人生なんだから自由に生きようよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:28.42 ID:DADnYwGC0.net
〜49歳くらいあんだろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:29.94 ID:EEM4TscC0.net
おまえら知ってるか

現役世代の
国への負担率はな
45%wwwwwwwwwww
100万稼いだら45万もってかれるのよwwwwwww

ほとんど高齢者にいくのよ

働くのマジでアホくさい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:32.06 ID:PqnIHQ4h0.net
>>271
たとえば、一人頭10億円のカネを刷って
世界全員に配れば
みな一生遊んで暮らせる筈

しかし、それはやらないし、
ギャンブルに全額ツッコムアホもいれば、
金で買収して人の人生を操りたい強欲な奴もいる‥

それが「人間」というもの

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:36.49 ID:4bny4ATU0.net
>>271
やらないんじゃなくて
やらせない人たちが居るからですよね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:43.37 ID:ZCblcYRn0.net
日本型雇用が時代にあってないからなぁ 若いうちは労働対価に見合う給料払われないで搾取されまくりだしな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:43.57 ID:EP1BaRPZ0.net
こうやって勤務時間に
5ちゃんができるのは
ある意味勝ち組だろう

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:44.76 ID:/o+RdRmd0.net
年末年始の数日間だらけた生活しただけで心身が衰えるのに
あんなのを年単位でやってたらそりゃ社会復帰は無理だろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:45.43 ID:o4cf6Gu80.net
働かないの悪い、不倫するのは悪い、ギャンブルするのは悪い、人に迷惑かけるのは悪い
これらの何が悪いかって健康に悪いんだよ
つまり歩けばOK、特に35才までに歩けば歩くほど長生きする
長生きしたくないとか関係ない
人の健康を心配するのはいいことだ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:48.79 ID:rDVgRwrO0.net
中抜き9割
天下りは日当10万で
一般国民は時給800-1000円で働けって言うのが無理がありすぎるわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:49.46 ID:6pnMg4OV0.net
そりゃ最下層の国民は働いて得られるものが少なすぎて働く気も起こらないのが原因物価だけ上がり賃金上がらない国日本にしたのは自民党

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:02:52.70 ID:4f4smsnF0.net
>>217
そうだよ
ゴミみたいな人間がゴミみたいな人生をぶんなげた所で
社会に何の影響もないだろう
ほっとけよ他人のことは
どう生きようが自由だろ
ちなみに俺も自営業な

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:09.60 ID:hAT/iJt10.net
>>297
資本家が奪ったあとの残りカスからさらに国に奪われる

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:09.90 ID:qzFLMKoi0.net
日本は大変なので外国人の生活を保護する余裕はないから
外国人は国籍国で保護してもらってください
まずは生活保護の外国人の人数を公開してください

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:10.12 ID:0tns091H0.net
>>294
その13日間があるだけでも企業特権でしょ
労働者側はその期間に異議申し立ての権利が何もないんだからさ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:10.84 ID:/JhbEuQn0.net
お金配りすぎやねん。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:33.54 ID:Adw2M+p80.net
甘えてる奴が多すぎ
甘えの原因は脳幹のゆるみ
脳幹をしっかりと鍛える事で、挨拶もできるようになる
ハキハキして、全てが全力になれる、真冬でも朝から
水風呂に入るようになる、まずは脳幹を鍛えるために
4キロ沖の海に放り投げる

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:37.10 ID:mfWbAtKc0.net
15歳て

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:41.52 ID:P6mWBXsB0.net
>>316
稼げてないの?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:45.43 ID:XB6hHpEU0.net
今から資本主義のゲームに参加しても勝てないならゲームから降りる選択するのはそれほど間違っちゃいない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:03:45.83 ID:YatYHAww0.net
>>1
男性が働けないように30年間し続けてきたのに、「若年無業者」や「若年引きこもり」が急増していますとかほざくマッチポンプ政府

あっ

故郷に錦も飾らなかった裏切り者が運営しているんだから当たり前か
給付金も中抜きするし政商のジジイにお金貰ってるもんなw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:00.71 ID:UQ6rcE25O.net
>>283 農村へ送り返すのもいいかも

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:14.17 ID:hXeVP9ij0.net
ゲイツやイーロンの基本的理念なんて演算装置が主軸であって三島が直訴したシビリアン・コントロールとは主旨が違う
で、連中がいま何の実験やってるかというと脳漿にプラグ挿してCPU扱い、AIという個体が忽ちに完成しつつあるのに肉体を持つ奴隷を探してるのさ
アスペなんてまるでゾンビだろ?w

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:29.58 ID:ARErNT+f0.net
昼ご飯食べたら眠くなってきた
さて、これから無職の最大の特権お昼寝してきますw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:35.55 ID:6pnMg4OV0.net
100万稼いで45万が税金の国日本にしたのは自民党

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:46.30 ID:tiAM7KCS0.net
アベって「美しい日本!」「日本をトリコモナス膣炎!」とかほざいてたくせに。

やってたことと言えば、
経団連に言われるがままに移民・実習生政策を推進。

そのせいで、
・日本国内に、支那狂産党員が10万人も潜伏(公安調べ)の状態となり。
・極左市長は、外人に住民投票権!と言い出し。
・日本のイスラムは「日本にイスラム式土葬の墓作らせろー!」と要求しだし。
・民団だけでなく、自民党内にも「外人参政権!」「二重国籍の議員を認めろ!」とほざく売国スパイ議員も増え。
・日本の若者は失業し、経団連は移民・実習生を低賃金で劣悪な待遇で雇用。
・外人の入国禁止を、経団連に忖度するあまり後手後手に回り、支那ウィルスの封じ込めに失敗。
 ・・・

アベ政治で日本は「美しい国」どころか「酷い国」になった。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:46.55 ID:5dZNJIyy0.net
外国人入れる必要なかったな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:48.24 ID:tRqEE4iR0.net
働けるのに動かないならネットなんか必要ないだろ。
ゲームとかみんな取り上げたら?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:56.44 ID:GgcTiurJ0.net
働かないで搾取する竹中と
働かないし搾取しないニートなら
ニートのがまし

竹中を取り締まれや

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:00.21 ID:ukZlW0hM0.net
イギリスにもこういう若者がいるけどめっちゃバカにされてるらしいな
ポリコレで有色人種とか移民とか叩けないから怠惰な白人の若者が叩く標的になるらしい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:04:59.85 ID:4f4smsnF0.net
>>323
稼いでも稼いでも足りない
生活のためではなく
支払いのために働いてる状態

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:04.93 ID:OTK6X7B20.net
悪質な日本企業が増えすぎ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:22.38 ID:DHTFdW+F0.net
>>292
その通り
底辺で働くやつはバカ
ネトウヨとかに多い
俺は上級だから金があって働いてないので奴隷がいなくなったら困るけど
それでも本当のことを言うよ
底辺で働くくらいなら生活保護のほうが100倍良い生活できる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:32.55 ID:CwAMhbES0.net
>>298
額の多寡じゃなく
稼ごうとすらしないウンコ製造機に価値なんぞないだろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:34.65 ID:SgJmy2Zc0.net
>>23
> 20〜24歳「18万人」、 25〜29歳「14万人」、 30〜34歳「18万人」、 35〜39歳「18万人」  
   
      ∧_∧     1〜2%くらい、こういう人達が
     (´・∀・`)      いる方が健全な社会なのかも・・・w
     /

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:40.80 ID:k5Elf+Pp0.net
相続などという悪質な利権によって優越的地位を濫用して政治まで支配して
税金ふんだくり続けて私腹を肥やすどころか、賄賂大好き安倍晋三によって
日銀に金刷らせてただでさえ右から左に流すだけの社会的寄生虫大企業を高額総ナマポ集団化した上に
資本家階級の資産倍増させて資産1000億超ゴロゴロ、余裕で1兆円超えてるやつまでいるし
資本家階級による日銀を経由した労働者階級に対する莫大な貸し付けを末代までかかって返済しなきゃならん
圧倒的格差社会を完成させた社会でどんなアホがマトモに働くんだっつのな
大企業全滅させたらマトモに働いてやんよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:42.18 ID:dZja1W6g0.net
>>276
いろいろ問題視されてるけど派遣って救済でもあるんだよな
15歳から30歳まで真正ヒッキーで46歳まで賃金労働したことなかったけど
今は倉庫の仕事してるよ
人手不足だからどこでも重宝されてやりがいもある
時給も低すぎると言うことはない

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:48.56 ID:DHnVMNYt0.net
とくダネ!で働いたら負けが放送されたのが2004年
あれからもう18年だよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:05:54.21 ID:FHOH6+Fj0.net
そりゃ働かなくていいなら働かんわw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:01.87 ID:FMXFg4+O0.net
お前らは40〜59歳のウンコ製造機に含まれるんか?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:02.41 ID:VLLk8Uzt0.net
>>290
公務員で安定しかないんでは。。。
ドリームじゃないけど

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:02.52 ID:oeq7JsFW0.net
>>308
インフレしてうまい棒1本1万になるな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:13.36 ID:56vzs0kR0.net
>>308
>>309
人間なんて高貴なものと思ったら大間違いだよ
誰もが働かなくて生きていける世の中なんて絶対に実現しない
人間とは浅ましいものと思わなきゃいけない
それを前提にせず綺麗ごとを並べている奴こそ真の悪人だよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:16.24 ID:6AU2bgPT0.net
>>302
非正規ばっかで狂ったなこの国は
実家があるやつはともかくないやつは仕事なくなったらナマポないと生きていけないからな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:21.48 ID:mbwC0bPv0.net
>>1
定義をガバガバにして「ひきこもり」の数を増やして大問題にしようとしている人たちがいるのかな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:31.49 ID:zBDcvp7d0.net
15なんてどこが雇ってくれるのさ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:33.23 ID:P6mWBXsB0.net
>>335
借金?
自営なら頑張ってくれ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:57.82 ID:rDVgRwrO0.net
まずGOTOトラベルやらの日当3万円の仕事をハローワークで求人に出せよ
応募殺到するから
日当2万円以下の仕事をしてる奴は今すぐ仕事辞めろ
それは奴隷労働のボランティアで仕事じゃないわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:06:58.22 ID:qvAQ8Zbg0.net
>>334
誰か叩かないといけないんかな?
なんかよくわからんな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:11.46 ID:Y+c1L9vq0.net
30代が若年とかいってる時点で終わってるよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:13.05 ID:6AU2bgPT0.net
>>342
あいつも今は負けてるんだろうか

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:19.23 ID:NOFGe3Xe0.net
https://i.imgur.com/eoxeCRv.jpeg

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:29.52 ID:DfddrTGw0.net
ブラック企業で心身壊した
もう働けない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:31.67 ID:H+3LZCZR0.net
この20年で成長した企業って貧乏人を安い賃金で働かせて利益を出す
こんなのに係るほうが悪だよね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:35.32 ID:DHTFdW+F0.net
>>316
働いてるやつのほうが人生捨ててると思うけどな
昼間から散歩でもしてみ
世界は美しいぞ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:37.32 ID:+tXaBwVp0.net
過労で自殺するくらいなら第三の道
働かないを選ぶのは正しい選択じゃね?
娘の裁判してる親だってそうしてほしかったろう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:37.60 ID:gOqTLAMy0.net
>>262
働くことが趣味なんだろう別に悪いことじゃない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:44.08 ID:5dZNJIyy0.net
自殺するくらいなら、働かないのが正解だな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:47.74 ID:OZ8tkrdm0.net
>>307
金使うのに10%の税金かかるからな。。。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:49.64 ID:4KU+fdzL0.net
応募したらいつも
慎重に検討を(ry
の決り文句ばかりだもんな
そういうところに限って
業績がイマイチ、評判悪いところが多かったりするw
真剣に採用してるのかどうか疑わしいし
応募する気が失せるわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:07:54.69 ID:UqLY6iUr0.net
少しでもいいから働いて気ままに遊ぼうよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:03.98 ID:9gfktLrS0.net
どうせこいつらも10年後には否応なし働いてる
ほっとけ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:06.71 ID:8sj4AuJn0.net
>>1
それより、寄生虫の癖に悪さばかりしてナマポにたかる
在日ウンコリアンを叩き出して、日本国民へのサポートを手厚くすべき

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:13.13 ID:SPpDi/cO0.net
そらそうだ
若者の給与袋から如何に合法的に金を抜き取る権利を得るか、
を巡って有象無象が鎬を削ってますもん
そういう世の中の仕組みを作り上げてしまってる時代に生まれてしまったからね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:17.24 ID:j+J7IM9L0.net
よく働かないで生活できるなすげーよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:17.90 ID:VZBOnDwt0.net
働くは読んで字のごとく
人の為に動くことだからね

短い人生どうせ動くなら
大切な人や大好きな子供の為に動けば
それでも時間は足りないくらいだ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:21.73 ID:XB6hHpEU0.net
そもそも日本は30年デフレってことは供給過剰なんだぞ
労働者市場で圧倒的に労働者が不利
自分が働いてるくせに他人にも働けとか言ってる人は自分の首絞めてるって分かってるのかな?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:24.62 ID:ARErNT+f0.net
>>302
女にモテると楽しいぞw
俺は高校の時隣のJKがいきなりパンツ脱いできたわw
あそこの毛白目で見たよw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:31.44 ID:o4cf6Gu80.net
昔は15才で学校に行ってないと板前か大工の見習いだったんだよ
包丁もつまで3年、釘を打つまで5年の見習い期間は普通だった
それでも月給14万円以下は聞いたことがなかったよ
ハイライトが170円の時代だ。それより前の時代は知らないがみんな幸せそうだったな
顔を腫らしながら

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:36.80 ID:UQ6rcE25O.net
>>66 40代までなら北海道で酪農従業員大歓迎 家は温かいし食べ物にも困らんし寒い朝仕事の後のホットミルク最高 普通自動車の運転免許だけは必要

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:41.26 ID:ad1txWbl0.net
2ちゃんねるの弊害
働いたら負け、社畜とかくだまいてるお前らと、甘やかす親が悪い
安く使ってやるからパソナに来いw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:41.49 ID:2IFYzs3m0.net
>>352
正論なんだけどね、
もう無理なんだよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:44.06 ID:YatYHAww0.net
>>324
根本的な原因はそこ
男の若年無業者が増えているのは今さらゲームに参加しても意味が無いから
若いうちは女は後出しジャンケンができるけど、男は後出しジャンケンしても勝てないようになっているのが問題
外人に股を開く女が勝ち組になる社会なんて馬鹿げているだろう?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:44.72 ID:eL/PJfvA0.net
寝そべり族だっけ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:45.43 ID:P6mWBXsB0.net
>>359
働いてるけど、昼間から海辺を散歩してるぞ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:46.01 ID:rTdx/E6o0.net
>>334
イギリス20年くらい遅れてるな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:47.67 ID:c8wQzLys0.net
>>44
「だから社会は嫌なんだよ」

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:56.77 ID:WrA49BXM0.net
俺の周りに働いてない奴なんていないぞ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:58.44 ID:mbwC0bPv0.net
>>362
ニートやひきこもりの数と自殺者の数の推移に相関関係があるかもな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:08:59.62 ID:791EaxwX0.net
これからはニートの親の資産を移民外国人が吸い取る形になるんやろなぁ。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:01.43 ID:Ng1SPNMa0.net
>>366
10年後とか更に仕事無いだろ
歳とって不利だし

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:03.97 ID:QnIVY/SA0.net
>>341
と、おもうだろ?
派遣なんかなかったら正社員雇用しかねえじゃん
日本企業は人材を買いたたきたいだけなんだよ
雇用たりてねえじゃん
ぜってえ給与あげたくねえんだよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:05.12 ID:X43y0bCc0.net
>>10
ジジババしかおらんが
4号機時代の方が若者だらけだった

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:10.04 ID:xAL636Ae0.net
ワンチャン異世界転生狙いか

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:09.92 ID:4f4smsnF0.net
>>351
借金は200万弱ある
年商だけなら2千万くらいあるよ
手元に一切残らないけど

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:14.30 ID:aEclZ6Vi0.net
まぁ政府が有能なら若年無業者なんか増えない 30年も何も対策してこなかったら残当 岸田が頑張ってるが効果が出るのは今の子供が大人になる十数年後 今の若年層は本当に棄民と言えるだろう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:23.08 ID:WTYxArLd0.net
働かず税金年金納めず若者から搾取して長生きしてるババアがごっそりいるせい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:27.27 ID:GgcTiurJ0.net
寝そべり族いいよな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:28.74 ID:xl0HdO4i0.net
貧乏でもそれなりに暮らせるからね(´・ω・`)
俺の親戚も半分ぐらいニートもどきだわ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:31.49 ID:aZjHFbp30.net
無能力者を働かせるより能力者が働いた方がはるかに効率いいじゃないか

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:32.84 ID:L1cF4PC50.net
知識能力に自信がないなら余計に働かないと不味いだろうに…

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:34.20 ID:6AU2bgPT0.net
年金受け取る歳になっても年金少ないし
今は貧乏人は65以上でも死ぬまで働けだもんなあ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:41.28 ID:hXeVP9ij0.net
>>342
生涯収支という普遍的な聖杯があるだろなに言ってんだ、お前

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:45.98 ID:CwjOKy9X0.net
お金が労働者の手に渡る前に所得税引きますね
お金使うんですか?消費税で更に引きますね
買う物はガソリンですか?税をかけますね。

ああ、食料品ですか?じゃあ商品として棚に並ぶ前に、企業が作ってる工程で税金かけますね。
あ、商品を運んで棚に並べるわけですね。運ぶ人にガソリン税かけて貴方が買う前に商品に付加税しておきますね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:46.14 ID:Adw2M+p80.net
若い時の苦労は買ってでもしろという
ことわざがある
ワタミに入り、常に全力、常に限界まで働く事で
労働の楽しさを知り、人生を学ぶ
いっぺんでも休みたいとか、遊びたいとか思ったときは
その時は死ね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:48.09 ID:T3NV+6I30.net
働かないでいられるって実家が金あるんだろうな
うちはそんな余裕無いから子たちには高卒で就職してもらいたいのが本音

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:57.53 ID:/JhbEuQn0.net
>>307
今みたいに子育てしても金はいってこんかったんよ、それに今みたく便利なものもないから家事でも大変やったんよ。
なのに子供は何人も育ててるでしょ?育休なんてもんはねーし、今の人らなんかめっちゃもらえてるやん?
子供の医療費も払ってたんやで?今の親たちがもらってるのを老後もろてるだけやん。
今のほうが手当も多いしなんでも恵まれとるわな。今の育休や手当なしにして税金ひかれるの減らしたらいいんじゃね?
それで文句でないならいいやん?でもガタガタぬかすやん。女どもがよ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:09:59.93 ID:FXAwflGa0.net
買い物や趣味のために出かける人を引きこもり扱いしたら専業主婦やジジババも引きこもりになるじゃねーか

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:10.46 ID:gOqTLAMy0.net
働かないで働かない理由を探してるんです!

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:24.09 ID:9gfktLrS0.net
>>385
10年前は氷河期がこういわれた
今こいつら死んでるか働いてるかだ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:25.92 ID:6y6UoZDJ0.net
だって底辺バイトで働くくらいなら生活保護の方がいい暮らしなんだもん
そんな国にした政治家が悪い
病気があって働くのが難しくても、働いた方がいい暮らしが出来るとかじゃないと働く気なんてそりゃなくすわ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:26.51 ID:KGEnPOGL0.net
低賃金で使い潰されるのが透けて見える求人しかないからじゃないの?
弱者のふりして税金で助けてもらうほうが楽に決まってる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:29.65 ID:VLLk8Uzt0.net
>>378
そう。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:30.14 ID:4KU+fdzL0.net
>>394
まず経営者が能力者でないのが問題
サラリーマン経営者とか話にならないし

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:36.02 ID:pQfcz0oJ0.net
親が死んで働かざるを得なくなれば
働くようになるよ 俺がそうだった

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:37.58 ID:dCIpCb4O0.net
いや15歳は働かなくていいだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:39.63 ID:SgJmy2Zc0.net
>>1   / /) (\ \
    / /● | | ●\ 丶
>>340. (_./  | |  \_.) i
  _(⌒)  ノ .| | ヽ    |   これ何?
  |」」」と) | (___)|    !
  ヽ _ ノ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:40.79 ID:chsxb99z0.net
>>361
田舎の個人商店とか殆どそうだよな
儲からないから後継なんていない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:43.16 ID:EPYfkFCB0.net
ニートが図星指されて自己正当化で荒ぶるスレはここですか?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:44.42 ID:hAT/iJt10.net
>>363
資本家に奪われ
国に奪われた絞りカスを使おうとしたらさらに奪われる
地獄か?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:10:53.74 ID:c8wQzLys0.net
>>242
ああいうのは夢があるって言うのかね?
まだ芸人の方が万人が認める努力やら才能を持ってる感がある
ネットに繋げば何時でも眩しい光のような世界があって自分と対比してしまったら苦しい気がする

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:01.00 ID:FasRHzV+0.net
底辺職はグエンがおるし別にええやろ
市場価値としてそれ以下な人間でもいかていけるんだから良い国だよな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:02.70 ID:7/oqrL020.net
よっぽど親が過保護じゃないと働かずは無理だわ
俺なんてリーマンショックで仕事なくなって実家帰って1年ニートしてただけで離縁調停までされて強引に追い出された
まあでも今のご時世外出すればコロナ感染、パワハラでニートしてた方が幸福指数は高いかもしれんなあ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:03.69 ID:PicPmWMw0.net
>>386
買い叩きたいんじゃない、不要な時にクビにしたいんだ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:09.20 ID:PqnIHQ4h0.net
>>346
金本位→” 信用 ”通貨に切り替わった時点で

すでに「 拝金幻想社会 」

これからはデジタル人民元の介入、
ドルの基軸通貨が揺らぎ(ひと戦争あるかもしれないが)
「デジタル暗号通貨」でチョロマカシができなくなってから
→世界政府による「デジタル公共奉仕ポイント」

生き残るのは、地球への公共奉仕者とクリエイター

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:17.78 ID:DHTFdW+F0.net
まあ奴隷は死ぬまで奴隷やってろや
ただし働かない貴族の足引っ張るのだけはやめろ
それだけ頼む

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:25.92 ID:sQSPcpsZ0.net
>>389
年商二千マンってどんな仕事なん?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:29.48 ID:L1cF4PC50.net
>>393
そう、日本ってなんだかんだで金なくても安全でそれなりの生活をしながら無料の娯楽で楽しく生きていけるからな
ぬるま湯なんだろうな

だから努力を否定する人も多くいるのかもな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:34.04 ID:rH0S0UkN0.net
サポステで働いてる人も資格すらなく給料貰ってる役立たずだし
仕事しなくても食べていける世の中って事なんだけどな

424 :執行天皇:2022/01/26(水) 14:11:35.33 ID:vmPBnShd0.net
>>386
お前が非正規のど底辺なのはいい年こいて社員と従業員の区別すらできない日本語不自由なアウアウガイジだからだろ
お前は社員じゃなくてブザマな労働者階級の従業員だといい加減覚えろや社会的にもクソの役にも立たない無能ゴキ

出資しなければなれない"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに覚えられない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する低俗差別用語として
使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:35.70 ID:ROXxRyib0.net
>>375
お前だけ永遠にパソナに人生捧げてればええんよ
、ド底辺の奴隷さんw

426 :執行天皇:2022/01/26(水) 14:11:40.01 ID:vmPBnShd0.net
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らは全員タダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
社員数の記入欄に従業員数なんか書いたら税額の計算にも影響するし虚偽申告だボケ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる虚偽報道送り付け詐欺差別主義利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:41.27 ID:2JhZdtaf0.net
>>1
成人はどうでもいいが、未成年者は何とか救えないものか

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:41.73 ID:OOWO1ZGL0.net
>>1
当たり前じゃないの!!

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:44.85 ID:Q+jSWl/00.net
>>269
日本で生きるには努力してイジメる側に
回るしかない

イジメ社会日本に適応しようと努力すると
ヤンキーになる

努力を怠れば引きこもりになるしかない

430 :執行天皇:2022/01/26(水) 14:11:44.97 ID:vmPBnShd0.net
NHKみたいな史上最悪の詐欺組織が詐欺に注意とかほざいてたりするんだから日本語不自由なバカは滑稽でウケル
しかも女が土俵に踏み入ることを許さない差別主義の変態フェチ裸デブポルノ相撲(笑)に金たれ流しまくり
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:46.89 ID:DSS++/Iv0.net
40まで親のスネかじりがんばれ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:51.66 ID:egZ+qFlF0.net
田舎なんか通勤のために250万円でくるま買うだろ。手取り300万円ほぼ一年タダばたらき。経費にできないリーマン哀れ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:54.68 ID:fVHDFYOv0.net
昔よりゲームとかアニメとか沢山あるし色々やりたい事があるからな

434 :執行天皇:2022/01/26(水) 14:11:56.17 ID:vmPBnShd0.net
そして最近流行ってるのが"執行役員"なwwww 従業員の分際でヤクインだってばよ(ププププwwww
社員だの役員だの言われたらその気になっちゃう単純馬鹿の脳みそ見ってみったい〜っつのなwwww
そのうち正首相だの執行天皇だの出てきそうでポンコツ国家の恥知らずジャップちょ〜ウケルぅ〜〜〜wwww

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:00.65 ID:XDSw+uE70.net
凄いスピードでスレを消費してるな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:10.61 ID:4f4smsnF0.net
>>421
IT

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:11.55 ID:P6mWBXsB0.net
>>389
売上2000万で借金200万ならすぐ返せるべ。
経費と税金てことだろうけど、改善したら普通に稼げそうだけど。
俺も売上そんな変わらんよ。利益はしっかり出してるけど。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:11.56 ID:VLLk8Uzt0.net
>>384
それで何がいけないの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:18.99 ID:r6QQwbrx0.net
まあ好きに喋ってていよ
こっちも好きにしてるし

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:30.66 ID:UQ6rcE25O.net
>>400 高卒で自立できたら立派だよ はやくお孫さんの顔みられそうだね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:30.69 ID:eRylNVWq0.net
仕事が楽しくてそこそこ貰えてるおれは
幸せです

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:31.97 ID:hAT/iJt10.net
>>1
資本主義の行き着く先は最後の1人だけが生き残るデスゲーム

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:32.64 ID:YatYHAww0.net
>>383
1986年:派遣法が制定、女子差別撤廃条約批准、男女雇用機会均等法施行
1997年:男女雇用機会均等法の大改正
1999年:同法改正施行
2000年:ストーカー規制法施行
2007年:男女雇用機会均等法改正施行
日本の自殺者数推移
1986 計25,524男16,497女9,027
1995 計22,445男14,874女7,571
1997 計24,391男16,416女7,975
1998 計32,863男23,013女9,850←急増
2003 計34,427男24,963女9,464←最大値
日本の出生率推移
1986 1.72
1995 1.42
1997 1.39
1998 1.38
2003 1.29

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:50.99 ID:boHZx/VG0.net
働かないで飯食えてるならいいんじゃね
俺は無理だから働いてるけど

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:55.02 ID:jnXSR0y50.net
>>330
>>348
この国の政治政府と日本経団連の国民=労働者を消耗品に見てるのが一番の問題。
文句言う奴らは言論封じ込めでネット動員。
そこにコロナだから思考停止状態が続いて、コロナ疲れを理由に緊急事態宣言封印。
思想の問題なんだろうね。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:12:59.61 ID:lc0FspuJ0.net
家猫に比べれば野良猫は長生きしないだろう
でも散歩したり欠伸して昼寝したりの彼らが不幸に見えるかい

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:13:02.10 ID:YRuHXhWr0.net
>>408
その経営者はどのようにして経営者にのしあがったの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:13:07.73 ID:4KU+fdzL0.net
>>363
俺だって昨日100均で買ったら10円余分に取られたわ
納税、納税と口うるさく言ってる奴いるけどほんとウザい
一応納税してるんだしな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:13:09.46 ID:lu4IQyo90.net
デジタル人材になるにも
学費ないもんな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:13:45.62 ID:P+5zuKym0.net
額面では50を超えているが、税金や各種諸々引かれて手元に残るのは約六割
やる気失くすわな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:13:49.31 ID:VLLk8Uzt0.net
>>415
スマホ一本で億。
資格も何もいらない!

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:13:49.39 ID:QnIVY/SA0.net
コイズミシェンシェーの会社が詐欺で捕まったけど
一切報道されないしこの国はマジでどうなってるんだろうな?

タケナカシェンシェーのパソナはなぞに業績が急上昇してるし
いい加減底辺よりそっちの方をたたかないと何も進展しないぞ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:06.51 ID:eRylNVWq0.net
>>99
すごいね
どこから幾ら貰ってるの?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:06.76 ID:UDzW3mEZ0.net
別にいいんじゃね?
どうせこの年代の連中は日本史上最も使えねえ無能
社会のゴミクズバブル世代が相変わらずバカやってて
有能無比な氷河期が冷遇されてるんだし

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:22.37 ID:ktVFebbf0.net
非正規の仕事も減ってるんじゃないかな
自分の会社の工場も派遣は使わずベトナム人の実習生を使うようになったし

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:28.34 ID:hXeVP9ij0.net
>>411
おい、ちょっと待てよ
すだれの方が楽だろうw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:28.74 ID:tiAM7KCS0.net
日本の若者「職がない。」

経団連「日本人を雇うと時給UPや待遇改善でコストが上がる。」
「日本人を雇いたくない。劣悪環境のまま低賃金で移民・実習生をコキ使いたい。」

アベ「御意(ぎょい)」


本当はアベが経団連に「人手不足なら賃金と労働環境を改善し、日本の若者を雇え!」
「そのためのコストUPで商品価格が上がっても、2%のインフレは許容してる!」と言えばよかったのに。

アベノミクスはアベコベノミクス。
日本の若者を犠牲にしてまで経団連の政治献金に尻尾ふる拝金主義。
安易に移民・実習生政策に舵を切った。

結論:アベが悪い。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:29.36 ID:tnCbzAkS0.net
ゼロは負の数字よりも大きい
赤字1億よりも0の方が大きい
借金300万よりも0の方が大きい
ゼロは奥が深い
ゼロは奥義である

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:34.76 ID:4KU+fdzL0.net
>>447
社内政治
ゴマすりスキルに長けてるからのし上がれた
実務力はご覧の通り、周回遅れでフルボッコだけどねw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:51.03 ID:CwjOKy9X0.net
>>363
金を手に入れるのにも、税金が引かれるぞ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:14:55.67 ID:c8wQzLys0.net
>>451
もう隙間産業も無くなりつつあるんじゃない
女なら肌を見せて再生数を稼げるけどな
結局そっちかいって話だが

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:07.48 ID:cpINAlJf0.net
男は強制的に働かせろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:12.93 ID:RZRYaYI50.net
働いて得た金の多くが、国にむしり取られ、外国人に渡されるんだぞ。
おまけに得られる金自体も最底辺。
そりゃ働く気もおきねぇわ。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:18.17 ID:UNUip7Wp0.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
(´・ω・`)

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:18.58 ID:j+J7IM9L0.net
>>420
金無いのに働いてない奴はどうなの?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:20.18 ID:DHTFdW+F0.net
>>417
そういう親を持つと大変だな
俺なんかアラフォーで実家ニートだけどなにも言われないし毎日ステーキとか手巻き寿司とか食べさせてもらえるぞ
労働主義の親世代を教育しないとダメなんだよな
働かなくても生きてるだけでみんな価値があるのに
働け働け言われて歪んだ社畜どもがニートのような弱者を叩いてるんだろうな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:20.91 ID:bWlrcww20.net
残ってるのは介護とかだろ
もうあきらめて移民を入れまくりな
誰も介護なんてやらねえよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:27.59 ID:c8wQzLys0.net
>>462
会社「お断りします」

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:28.65 ID:ViHVZbES0.net
若年層は家でスマホ見てりゃ満足なんだからそんなに稼ぐ必要がない

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:32.98 ID:DGJHvYYR0.net
日本だけじゃなくて世界的な現象だよこれ
日本はまだニート少ない方

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:33.81 ID:UQ6rcE25O.net
>>295 今はどんな暮らしをしているの?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:42.01 ID:pWfvHimi0.net
いいなぁ
働かずに生活出来てるヤツは選ばれし者だから奴隷の嫉妬による呪いの言葉に負けずオレの分まで胸を張って生きて欲しい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:15:52.73 ID:O4/fll2P0.net
働いても働かなくても不幸になる世代
だったら働かなくてよくない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:12.04 ID:gWeOQtMr0.net
>>463
親がウンコ製造機の代わりに働いて払ってるだけじゃん

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:15.25 ID:iqos4Q540.net
日本共産党の不破哲三は弱者から巻き上げた金で高級ステーキを毎日2回食べてるよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:15.26 ID:c8wQzLys0.net
>>466
自分の介護要員として見られてるんじゃないか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:16.79 ID:56vzs0kR0.net
生活保護が増えていくなら
支給は現物支給、厳しくしていくしかない
それは仕方のないことだよ。自分たちが蒔いた種だ
現に生保支払日はパチンコ店が満員になるという

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:23.86 ID:LhqLDdZR0.net
またおまいらか
ちったあ働け

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:29.62 ID:96U0UtHQ0.net
国民健康保険とか若者はほとんど使わないのにアホほどとってくよな
しかも非正規ほどわりを食う

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:33.28 ID:OV9bLjyZ0.net
氷河期が学校を卒業した頃は、働きたくても働き口そのものがなかった
ゆえに働けさえすれば適正無関係に働こうとした

それに対し、現在は人手不足で働き口は山ほどあるのにあえて働かないというのは、何かあるな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:39.43 ID:VLLk8Uzt0.net
>>461
かもなあ。。。
でも夢はあるよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:39.91 ID:dw3LwGkt0.net
パチンコで食ってる様な連中もなんとかしろよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:51.43 ID:KW1lcwFV0.net
職場に無能がいたら生産性が下がるんだから
能力の低い人は働かなくていいんだよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:51.68 ID:DHTFdW+F0.net
>>465
生活保護がある
総理大臣もそう言ってたぞ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:56.72 ID:j+J7IM9L0.net
>>466
毎日ステーキと手巻き寿司でワロタ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:57.09 ID:OOWO1ZGL0.net
これは無言の抗議でっす!!

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:57.74 ID:4JXfUBVi0.net
古代ローマも
ニートはいた

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:16:57.94 ID:2IFYzs3m0.net
これから先は外国企業に安く使われる未来しか見えないけどな

東南アジアとかで日本人が所長とかで赴任してるアレだよw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:02.61 ID:bpAOrYVR0.net
ベーシックインカムがいいな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:04.01 ID:c8wQzLys0.net
人と関わらずひたすら薪割りの仕事とかあれば自給200円でも働くわ
絶対無いけど

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:04.87 ID:6KMLsILW0.net
>>67
生活保護って永遠ではないよ?いつか切られるし
家若いうちに頑張らないと本気で地獄見るよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:08.66 ID:lOz6IBDp0.net
最終的に全部自分にのしかかってくるだけなんだからいいんじゃないの
二十歳過ぎたら全部自分の責任
こんなこと小学生でも知ってる

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:10.48 ID:dw3LwGkt0.net
>>68
パチンコパチスロ株

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:12.07 ID:4q3MIHEA0.net
>>371
それなw
引きこもりが増えれば増えるほど労働者の価値は上がるんだから、今現在働きマンしてる人は引きこもりが増えることを喜ぶべきだわな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:18.06 ID:QnIVY/SA0.net
氷河期は最強だったよ

堀江に与沢にひろゆきに沢山がんばった

俺らの上下の世代とか雑魚経営者にyoutuberとかばっかしやんwwwwwwwww

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:19.23 ID:I0LRcPvw0.net
>>482
何で?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:23.58 ID:3cvG+sHh0.net
戸塚ヨットスクールにぶち込め

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:30.21 ID:xOfoPMRh0.net
周りは努力するやつはバカだって平気で言ってるよ。
丸投げして搾取したもの勝ち

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:30.99 ID:iqos4Q540.net
竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!竹中ガー!


バカじゃないの?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:32.80 ID:9NVaukW+0.net
庶民にとって働くリスクの方が大きい社会になっているのよ
貧乏女子は性風俗という高給取りの慰安婦でしかない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:37.69 ID:ga3BLO/e0.net
働かざる者食うべからず

コレ当たり前
仕事しないなら死ね
社会に不要
働けるのに働かないヤツにはセフティネットなんて不必要
野垂れ死ね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:43.97 ID:5Y8MgriM0.net
働かない15歳から39歳
方や日本の農業従事者の平均年齢は68歳

どうなることやら日本の将来
あと20年ももたないだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:44.83 ID:bWlrcww20.net
移民入れまくって低賃金で働かせまくればいいじゃん

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:46.52 ID:aEclZ6Vi0.net
>>449
お金なかったら国や市がIT職業訓練の補填してくれるとこもある 補助金とか貰うときはハロワ職員の紹介といえば通りやすい 持つべきはコネだよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:46.75 ID:tnCbzAkS0.net
マイナスを増やすなら0の方がいいぞ?
動けば動くほど−が膨らむ
そういうときは動くな、止まれ!

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:47.55 ID:tnCbzAkS0.net
マイナスを増やすなら0の方がいいぞ?
動けば動くほど−が膨らむ
そういうときは動くな、止まれ!

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:50.95 ID:OGwC4Z420.net
自民党のせいで、日本がこういう国になった

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:56.03 ID:CwjOKy9X0.net
>>467
介護は体壊す職で有名だが、体壊すと国の医療費負担が増額するからな
生ポ受給者の3割がそういった体壊した理由みたいだが、
仕事をした結果逆に国の医療費負担が増えたという事

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:17:56.64 ID:XVxxQl2d0.net
>>2
やっぱパヨクの正体ってこういう事だったんだな。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:01.36 ID:ktVFebbf0.net
>>466
子供の頃、手巻き寿司がご馳走だった🥺

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:07.78 ID:L1cF4PC50.net
>>459
経営者に実務力なんかいらんからなあ
現場での能力とマネジメント能力と経営能力は別物なのにな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:10.44 ID:DHnVMNYt0.net
>>459
社内政治というか他人を蹴落とす能力だよな
とは言っても世襲のお坊ちゃんよりは能力がある
一極集中で東京が悪者にされるけど田舎は同族経営だらけだから地方が衰退するのも当たり前だよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:12.72 ID:QZF2BH120.net
なんか中華と半島の悪いところばっかり真似してるな
このご時世に遣唐使送ってんのか?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:30.95 ID:4KU+fdzL0.net
>>480
働いてもスキルたまらなくて使い捨てなら
働く意味ないわな
使い捨てられたらまた同じこと繰り返すだけだし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:47.87 ID:P6mWBXsB0.net
>>493
俺のツレ、パチプロで打ち子10人くらいでチーム作ってる割には50万貸してるんだが。儲からんだろ。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:52.18 ID:DHTFdW+F0.net
>>476
介護保険めっちゃ払ってるみたい
しかも俺はしょっちゅう泊まりで遊びに出かけるからそれはないと思う
まあ親なら介護してもいいけどね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:58.37 ID:56vzs0kR0.net
>>490
山で自給自足の生活したらどうだ
野菜作ったり薪を切ったり、それを売ったり

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:18:58.61 ID:/wcVASIq0.net
少子化で子供の為に働くというのがなくなった
つまり働く意味がなくなった

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:00.54 ID:NzrHz8ZW0.net
搾取と中抜きの国ですから、そりゃそうなるよね。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:02.37 ID:rTdx/E6o0.net
>>480
底辺で働かざるをえない氷河期を嘲笑ったからじゃね
社会に出ること自体怖くなるわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:02.75 ID:OhX46jt20.net
ナマポで悠長に暮らしてる奴の実態が知らしめられたからな
通学したい働きたいのに出れない人とまとめるなよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:03.51 ID:c8wQzLys0.net
>>492
特定世代の失敗を全世代で負担するのが日本です
お年寄りの医療費も高額の年金も氷河期達の保護費も皆で負担するのです
これが国民自己責任というやつだ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:07.49 ID:f1FpwB0R0.net
搾取する側に都合のいい派遣や外国人受け入ればかりしてるから当然こうなるわな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:11.25 ID:2IgZFVR80.net
>>513
お前みたいな白々しいいつものクソシナ在日ガイジがいくら中華(笑)だのと盛大に讃え平伏しクソシナ共産党に永遠の忠誠を誓ったところで
日本が中華思想(笑)の意味するところの東夷だのという中華圏(笑)の離れ小島になんかならねえし
ど底辺のお前は永遠に貧乏乞食のままだと気づけやバカ丸出しのクソシナゴキブリ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:13.92 ID:Adw2M+p80.net
コンビニとかベトナムが来なくて
みんな困ってる、全国で大量の募集がある
コンビニで働くべき、毎日12時間しっかり
働くべき

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:17.15 ID:YatYHAww0.net
>>457
中国や東南アジアに30年間に渡って産業を流し続けてきたのだから当然の帰結

そんなやつらがイノベーションとか言ってきたんだから笑っちまうよ
要はすべては自己保身のためだったのですよ、嘘つきのアベもね
少子化が問題だと口では言いながら、事実の上では少子化が進むような法律ばかり作ってきて
日本を取り戻すとか口では言いながら、移民政策を裏で進める

これが90年代以降の日本人の真骨頂

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:19.72 ID:gWeOQtMr0.net
>>506
親がウンコ製造機分のマイナス背負ってるだけだなw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:23.91 ID:9gfktLrS0.net
働かなくても食っていける環境にあるニートと
親が死んだら何もないニートとニートにも格差があるわけで殆ど後者だからな
この手の記事でお仲間が沢山いて安心と思ってるやつは自分がどっちか考えで10年後見据えて今をいきろよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:27.97 ID:N4RDVXXT0.net
保健所に送ろう?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:31.21 ID:bREHldA50.net
人は怠惰を求めて努力する
ある意味では、毎月30万円を稼ぐために65歳まで週5で働き続けてるほうが人間として不自然な生き方なのかもしれん

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:31.28 ID:QZYEDBSq0.net
http://imepic.jp/20220119/043660
中指を立てる草野マサムネ(これが本性)

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:34.25 ID:dF23TeNp0.net
>>417
親って本当にガチャあるよな。
中高時代に親父に「18で出てかないと必ず俺がお前を殺す」って
脅しかけてきてたからな。マジで階段から後ろから足蹴りする
ような親だった。だからどんなに辛くても俺は実家には帰らないし
墓も親の面倒を見るつもりも一切ない。実家まで片道10時間だし。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:38.57 ID:VEJs7MEp0.net
まあーね面接もよくねぇーわ色眼鏡でみられてな雇う気あるのかね?
経験上 職歴で、なぜ辞めたか?を聞く会社はダメね逆に辞退して来るわ(笑)
前向きじゃねぇーのよ 空求人なのか募集出してハロワ、市から金でも出るんか?
例、採用去れる会社はうちはこうこう、こうゆう仕事を○○さんにやってもらいたいんです。って来る
お互いウィンウィンめでたし。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:43.13 ID:mEanwRSD0.net
日本ってすごい体力だよな
こんだけ日本人の無職と外国人の寄生虫どもに群がられてもどうにか成り立ってんだから

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:48.40 ID:QnIVY/SA0.net
>>501
竹中さんがやってることは食べ物よこさないで働けだぞ?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:58.71 ID:dF23TeNp0.net
>>417
親って本当にガチャあるよな。
中高時代に親父が「18で出てかないと必ず俺がお前を殺す」って
脅しかけてきてたからな。マジで階段から後ろから足蹴りする
ような親だった。だからどんなに辛くても俺は実家には帰らないし
墓も親の面倒を見るつもりも一切ない。実家まで片道10時間だし。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:19:59.91 ID:sQSPcpsZ0.net
>>451
資格は要らんでも能力はいるで

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:04.59 ID:lp/lYNXF0.net
>>466
時間はたっぷりあるだろうけど、ジム行ったり運動したりしてる?
働かず動かず、良いものだけ食べてたら家に引きこもっていたら
おのずと太るし生活習慣病になるだろ

BMIと体脂肪率教えてほしい

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:19.38 ID:VlwjPh5S0.net
>>3
(´・ω・`)若い連中は堕落>性欲だからそんな言葉通じるのは
(´・ω・`)アラフォー以上のおっさんのみだよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:19.80 ID:I0LRcPvw0.net
氷河期世代の就職活動は、今、数十名新卒取る様な会社でも、その当時は数名しか採用
されない状態だったからな。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:29.77 ID:Gx2Tni260.net
働いて生産して所得を上げて納税したら、金持ちだからと子育て関連の支援を打ち切られる社会を若いうちから見せつけられて働く意欲もてますか?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:30.18 ID:DHTFdW+F0.net
>>485
なんでも買ってきてくれるのよね
食べたいものないか聞かれる
魚とかも食べるしとろけるプリンみたいなのも食べるよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:33.86 ID:mbwC0bPv0.net
>>1
ヤフコメで精神科医の産業医がほとんどのひきこもりは仕事をやめた後にひきこもっていると書いてるけどさ
仕事やめて家にいて時々外出して買い物もしている人ってそんなに大問題なのか?
何十年も働かないのは問題だけど暫く休んでるくらいならいいんじゃね?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:36.39 ID:YYGqX0aP0.net
働くのが面倒くさいと言う連中を
税金でサポートして働けと説得して
います

要約するとこういう意味ですか?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:37.00 ID:P6mWBXsB0.net
>>533
求職者が上から目線w
面接いくなバカタレがw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:40.62 ID:/Mxhe1EP0.net
まだやっとるんか
これニュー速プラス民に効きすぎてるやん
働いてないコンプエグすぎるんよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:53.29 ID:POPMKydP0.net
ベーシックインカムについて
ネットで熱心に語っているのは大体こいつら

「財源どうするの」というツッコミに反論するため
MMT論者なのもセット

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:53.81 ID:dZja1W6g0.net
>>418
まあ、働きやすい派遣現場がある日突然なくなるのは困ってるな
コミュ障だから新しいとこ行くには勇気がいる
だけどその反面、合わなかったら1日で逃げられるというのも派遣のありがたいところ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:55.66 ID:OhX46jt20.net
>>534
一部の凄さが凄まじいかつ普通の人が実は凄いんだね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:56.90 ID:jnXSR0y50.net
>>513
竹中平蔵は韓国政府の経済シンクタンクも兼任してるからだろうね。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:05.99 ID:9NVaukW+0.net
>>490
薪割りは水泳レベルでしんどいぞ
山借りてスコップ一本でなんか育てた方がいい

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:13.06 ID:ODGgUfiK0.net
労働者とニート

ウンコは
どっちが臭くないの?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:14.64 ID:hXeVP9ij0.net
>>484
あなたなぜ、旦那のこと知ってるの?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:21.40 ID:/wcVASIq0.net
少子化を改善出来なかった政治家の責任かな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:31.99 ID:dF23TeNp0.net
>>534
統計見ると6割が働いてないのな。
高齢者とFラン大学生と無職ニートとかで。
大体、米投資とか金投資とかしててて
不労所得が多いんだろうな。

556 :●王 者 黎 明 :2022/01/26(水) 14:21:39.23 ID:EyBaBwAn0.net
日本人の若者はダセーんだな
やれやれだぜ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:51.15 ID:OhX46jt20.net
>>540
公務員の少なさで一目瞭然だよな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:51.62 ID:c8wQzLys0.net
今の子供は学校から帰ってもスマホやらSNSで人と繋がり続けて疲労困憊してるらしい
もう人間がいる社会そのものと距離を置きたいのでは

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:52.34 ID:V/cWDdev0.net
>>449
子供を食べさせて養うレベルの金はあっても
家のローン抱えて子供より家の方が大事で
学費ケチって子供がいい職につけなくて
ブラック企業で身体や精神やられてドロップアウトケースが多いと思う
貧乏ではないが何かをさせる事は出来ない家が多いと思う

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:21:59.56 ID:SR/HI3lC0.net
>>509
ネトウヨの知能低下も甚だしいな…w

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:00.10 ID:xOfoPMRh0.net
家事手伝いでカウントされてないやつは多いだろう

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:12.98 ID:tCu/n6eA0.net
これで良いんだよ
わざわざ働かせるために無駄な仕事を増やす必要はない
仕事が増えるってことは社会に面倒なことが増えるってことだから

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:15.58 ID:GgcTiurJ0.net
>>501
働いてない竹中がほとんど食べちゃった

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:26.74 ID:Gl8vVc5B0.net
>>520
氷河期が若者に甘えんなとか社会は辛いとかこれだからゆとりはとか俺たちの時はもっと辛いとかマウントばっか取ってるからじゃないの

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:27.96 ID:r6QQwbrx0.net
>>3
だから金は働いてる奴と同額もらってるっての
税金免除されてるから貯まる一方だわ
風俗は行く必要ない。素人呼びつけてヤるだけ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:29.12 ID:J21+kwI40.net
知識能力がないなら勉強すればいいだけじゃないのだろうか

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:33.80 ID:O10GOCmj0.net
>>1
疲れたよな…気の済むまで休め

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:40.10 ID:W9T1/Acd0.net
ジョーカー予備軍

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:44.51 ID:/wcVASIq0.net
実際子供がいたらニートなんて出来ないからな
そういうこと

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:45.87 ID:a7P5nMcA0.net
45歳の氷河期世代なんやねど、
こういう話題でさえはずれてるのかよ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:46.67 ID:QJ1mIYB60.net
トリクルダウンするから働けよ
アベノミクスの火を途絶すな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:52.08 ID:8h0bX02i0.net
経済政策・雇用政策の失敗なんだが、
このニュースを見た竹中平蔵先生はニコニコだろうな(笑)

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:52.72 ID:o4cf6Gu80.net
>>458
その通り。最古の般若経と言われる八千頌般若経では釈迦が「無数や深遠とは空のこと」と説いている。
中村元先生は「釈迦の説いた空は、縁起、無自生、0、と同義であると考えて差し支えないであろう。鏡の中には何も無いがゆえにすべてを写し出すが如く」と解説している。
と、長々と書いていたら途中で何の話かわからなくなるのもまたいいもんだ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:53.01 ID:DHTFdW+F0.net
>>510
社畜ってどういうもの食べてるの?
俺も遊びに出かけたら焼肉とかスタバとか行くけど
フレンチとかはもう長いこと行ってないな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:53.79 ID:u4fhhdel0.net
35歳オーバーだと



もう自殺するしかないだろ。自業自得だけど

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:22:53.92 ID:I0acJZMF0.net
>>1
YouTubeと投資のせいだろ
パンピーが成り上がるのにはこれしかない

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:23:02.46 ID:h9mL0x+P0.net
西欧の労働者並の意識になってきたよな。

あっちだと将来やりたい仕事アンケートとかで
無職とか働きたくないとかも多いんだろ。

東アジア系は勤勉だけど労働尊重教育も弱まってきたよな。
まあQOL考えて見返りも少なそうとなるとそうなるわな。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:23:17.26 ID:9nuZsPN40.net
そんなに労働力が必要ならもっと賃金が上がるはず。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:23:37.75 ID:ZmRIMpKN0.net
>>525
ほんとコンビニでもどこでも人手不足で
スタッフ募集の貼り紙だらけ都内

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:23:40.32 ID:9GuVL9a10.net
>>578
だよねー

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:23:47.44 ID:u8Hs7V5W0.net
ブラック企業で

こころもからだも壊される

働いたら負けなんだよな

本当に

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:23:57.84 ID:V/cWDdev0.net
>>504
IT企業は職業訓練上がりを雇わないところが多いよ
新卒以外の未経験者を嫌煙するところも多いし
職業訓練って介護位しか受けて就職できるのあんまりないと思う

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:09.20 ID:56vzs0kR0.net
温泉行ってキャバ行って風俗行きたいからな
俺は働くわ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:21.02 ID:VlwjPh5S0.net
>>575
(´・ω・`)自殺する勇気なんてないでしょ
(´・ω・`)生活保護もらって悠々自適に過ごして終わりじゃない?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:28.93 ID:791EaxwX0.net
正直、さっさと移民受け入れて欲しい。
稼いだお金半分持って帰る外国人研修制度は
内需を疲弊させるだけや。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:30.77 ID:JqGiVr4Q0.net
>>565
そう思い込みたくて必死ですね
もうしょうもないプライド捨てたらどうですか?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:32.23 ID:YYGqX0aP0.net
>>575
いちいち警察が発表しないだけだよ
毎日そこら中で吊ったり飛んだり
死にまくっている

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:39.30 ID:ny8HEipX0.net
「俺はエリートだ」これ、気持ちはわかるよ
誰だって自分が賢いと思いたいし学歴がある人なら猶更
でもその根性がある限り
「こんなことするか」「こんなことやってられるか」と思い続けるよ
そうして、もっと腐ってく

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:42.28 ID:lOz6IBDp0.net
小さい頃はみんな半ズボンで遊んで夕焼けチャイムで帰って
大差なかったように思えたけど
今では頑張ったやつとそうじゃないやつで
天と地ほどの差がついてしまったな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:44.60 ID:4KU+fdzL0.net
企業は人を育てる気がないからね
非正規の使い捨てがまかり通ってるしな
こちらも待遇に合わせて適当にやらせてほしいのに
履歴書の他に経歴書だの堅苦しい面接こなさせるだの
手続きが多すぎる
こういうのやってるから人が来なくなるんだよ
使い捨て前提なのにさ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:45.31 ID:gWeOQtMr0.net
>>566
資格なり語学なりいくらでも勉強する時間はあるわな
他人のせいにしてウンコ製造してるだけじゃ何も変わらない

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:46.03 ID:im8PUP5o0.net
五公五民より酷い感じになってるから働くのが馬鹿らしくなるよな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:51.79 ID:9NVaukW+0.net
>>527
うんこ製造機ってのは美食だ何だって食うことだけに騒いでる連中につけられたものであって
引きこもりニートとか生物レベルでエコでしかない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:52.11 ID:CwjOKy9X0.net
>>534
2022年までよく持ったとは思う。

まぁ外国人雇用には支援金出るから下り坂のまっ最中なのは間違いないな。
四六時中事件起きてるしな。去年だか国会議員も中華から賄賂貰って問題になってるし
坂の下の塀にぶつかるのに10年はかからないだろ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:24:53.74 ID:SPpDi/cO0.net
派遣を利用しなけりゃ子供1人養える位の蓄えは出来る
どんな事があっても派遣に頼っちゃいけない。人生の時間の無駄だ
どんなに安く買い叩かれようが自ずから企業の門を叩けよ、若者。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:01.21 ID:1LHD7Scj0.net
会社を潰せば失業者があふれるから多少の企業悪は見過ごすべきという日本社会の合意があるが
コロナで外食観光が1000万人規模で休業しても行政で失業対策をやっていれば
大して失業は出ないことが分かった。

従業員に理不尽を強いて低生産性に閉じ込める頭の悪い企業は潰すべきということ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:09.82 ID:C+VQgGE50.net
今の時代起業して大成功した人ばかりにスポットが当たって
企業のハードルが高くなっちゃってるんだよね
本当は生活費稼げればいいって感じなんだけど
大企業やフランチャイズ店にそれすら阻まれてると言うね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:19.81 ID:VlwjPh5S0.net
(´・ω・`)でもニートの人って食っちゃ寝してて30後半ぐらいから
(´・ω・`)糖尿病にならないのかなっておもう

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:20.86 ID:I0LRcPvw0.net
>>579
コンビニも地方へ行けばいいのにな。東京で、コンビニの隣にコンビニ作ってないでね。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:22.23 ID:DHTFdW+F0.net
>>538
俺まったく太らないな
髪もふさふさ
ストレスまったくないしな
あと遊びに行ってホテルに泊まると基本歩きだからめっちゃ歩く
ストレス頑張れよ一番の病気の元だと思うわ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:24.24 ID:LNL2XArF0.net
ハタチ前後で美人なら、オレが養ってやるから働かなくていい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:31.14 ID:b21rZfPm0.net
日本の教育と躾では、21世紀の職業に就職できず、あぶれる人続出だと思う。
ナマポは権利だから、利用しなさい。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:33.35 ID:VN33Z/9N0.net
>>543
休職中ならむしろ出来るだけ他人の目を気にせず心身共にリフレッシュすべきだしね
世間による勝手な評価が本人を不安にさせ追い詰めている

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:38.44 ID:jUmLZ0W70.net
家事すらしないとか部屋に引き篭もってんのか

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:40.38 ID:my668aeB0.net
まあ現実問題、若い世代の給料の低さは問題だよな
良い会社に就職できたからといっても、仕事量に見合わない低さになってる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:41.49 ID:TUoSAWU50.net
「働かなくて食っていける」とかいうやつ見たけど
自分で生活してるみたいに言うんじゃねえよ
「食わせてもらってる」って言え

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:44.66 ID:hX6jJMSz0.net
自衛隊入れよ
異世界転生みてぇなもんだ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:25:55.40 ID:OOWO1ZGL0.net
>>574
社員食堂かな
楽器のケースの中に入って外国へ行った元社長さんは食べなかったけど、、、
あんな豚のエサ食えるかって

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:01.63 ID:dF23TeNp0.net
>>466
昔、資産家の娘とつきあった経験は3回あるが、
そんな感じだよね。3人ともFランで怠け者。
中学時代からセックスをはじめ遊び人。
2人は怠け癖遊び癖がひどくてFラン卒業もできなかった。

でも生活は全員年収1000-2000万くらいの生活してたな。
美容サロン・美容グッズ・グルメ・温泉・テーマパーク・
ファッション・外車に親の経費も入れて遊びまくり。

あまりにも金遣いと性格が違うので結婚は嫌だから
そこそこ付き合って別れたけどw そういうの多いのよね。
悪いことではないけどさ。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:08.41 ID:1Ox444Ba0.net
日本もやっと普通の国になってきたかな
働くなんてお金が好きで好きでたまらんやつだけやってりゃいいんだよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:09.36 ID:bWlrcww20.net
移民を入れまくろう
それしか道はない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:15.93 ID:O10GOCmj0.net
無理して働かなくてもいい、もうじき中華の属国になるのだから…共産党の下で皆んな平等

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:22.24 ID:4q3MIHEA0.net
>>578
ところがどっこい技能実習制度
低賃金の奴隷がいっぱい補充できたよ!やったね!

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:40.08 ID:hXeVP9ij0.net
マイケルには護身術を習ってるのよ
最近、いろいろと物騒でしょ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:45.56 ID:hJivgSsq0.net
ジャップの労働環境はクソだからな
離職率トップ3の職に11年勤めたけど親が介護必要になって去年辞めたわ
金があるなら働く必要は無いから働かなくていいなら働かないに越したこと無い

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:47.84 ID:QgEDgZt10.net
>>1
「なぜ働かないのか?」

働いたら重税の負け組 生活保護でok

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:49.73 ID:BsNHjnU20.net
>>490
なぜそこまで人と関わることが嫌なんだ?
幼少期に何があったん?
もう病気だろそこまでいくと

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:50.44 ID:DHTFdW+F0.net
>>600
ストレス頑張れよ一番の病気の元
↓ストレスが一番の

社畜頑張れよってエールの言葉が自動変換で出たw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:26:57.41 ID:VlwjPh5S0.net
>>595
(´・ω・`)ただ税金上がり続けてるから苦労して稼ぐのなら
(´・ω・`)楽にそれなりの金額貰える派遣でいいやって人も多いと思うのよね

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:11.91 ID:wD9EbBC50.net
今の年金生活者も現役世代に食わせてもらってる自覚を持ってほしい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:22.28 ID:Xjrucbv40.net
今日はコンビニ行っておむすびとお茶を買って
公園で猫と一緒に食べて帰ってきニダ

美味しい

昼からは部屋の片づけでもしようと思ってる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:26.96 ID:kYhSbS4u0.net
すまん俺も労務不能だ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:32.57 ID:h7lUs/gy0.net
贅沢さえしなければ、凄くしょぼい稼ぎでも何とかなる
住む家さえあればだが。つうかフルタイムで働いたら色々差し引かれて手取り滅茶減って
働くの真面目に馬鹿らしくなった。無理

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:38.97 ID:8RfWPbYv0.net
ユーチューバーは一般人だからな
一般人が何百万も稼いでるの知ったらやってらんねえわ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:41.24 ID:R8VZdUzY0.net
>>44
某公的基地の非常勤募集の履歴書書いて証明写真撮ってきました
海外派遣で名を馳せている場所ですね
私に貢献できる事が有れば教えて下さい

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:42.56 ID:I3NrVzpR0.net
>>595
派遣は給料は高いが必要なくなればすぐ切られるからな
コロナで仕事減りまくりだし安定性がなさ過ぎる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:48.17 ID:oIsf52zt0.net
市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り給与額が、
生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。
市職員の間には
★「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との憤りや嘆き★が広がっている。
 30代後半の事務系男性職員は11月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフトで、来年度からの自分の給与を試算してみた。
★妻と小学生以下の子供3人★との5人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても

★住宅ローン、保育料などを差し引くと★平均月額19万円そこそことなる。 ←?????

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:27:49.39 ID:7ioh1U7L0.net
5chのネトウヨニートは50前後だから違うな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:00.94 ID:ZmRIMpKN0.net
仕事も勉強もしない人って
何で達成感を持つのかなという興味はあるなあ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:05.93 ID:O10GOCmj0.net
バイトしながら自由時間を穏やかに過ごせます。
これもまた幸せ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:06.13 ID:VlwjPh5S0.net
>>606
(´・ω・`)らんらんはそれ肯定派
(´・ω・`)働かなくても食わせてもらえる連中がただただ羨ましい
(´・ω・`)親ガチャで当たりを引いたかんじ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:11.07 ID:4KU+fdzL0.net
>>615
最悪精神蝕まれて精神科に通院する羽目になるからね
通院費用が嵩むし労働環境がクソなところは長居するだけ人生の損

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:18.08 ID:hjBNDGEo0.net
>>330
東ア+にいるようなネトサポがしっかり自民を擁護してるから盤石だよ
ちなみに参政権は反対派の中には移民賛成、つまり、帰化することで解決ってやつらがいて
さらに自民党はやばいからね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:21.91 ID:oIsf52zt0.net
なぜか夫妻ともに奈良市職員(既に懲戒解雇)で、夫である中川昌史被告は環境清美局に所属しながら、
5年間でたった8日しか勤務実態がなく、虚偽の病気休暇届を出して、給与2700万円を不正に受給しながら、
奈良市某所の同和向け市営住宅(一軒家)に建設会社の事務所を抱えて、公共工事を談合価格で受給し濡れ手に粟、
真っ白ポルシェに乗り回す極楽生活を送っていた。
元奈良市職員で部落解放同盟奈良県連役員だった中川昌史被告の長期欠勤問題で、同県連は2006年12月17日、
欠勤期間が少なくとも15年に及ぶとする独自調査結果を明らかにした。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:24.18 ID:99kgiD240.net
40過ぎてニートだがどこも雇ってくれないわ。
病気持ちだから肉体労働は出来ないが職を選んでるわけでもないからな。
安倍政権から景気が一気に悪化したよ。安倍が全ての元凶だわ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:43.19 ID:aEclZ6Vi0.net
>>582
そうなんだ 数日前に政府が今年からIT企業で実習を確約する職業訓練開始するとかネットワークニュース言ってたけど実際は難しいかもしれないてことかな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:28:44.03 ID:fTIVmMCM0.net
もともと日本の社畜主義は戦後の高度経済成長と大本営の刷り込みで成り立ってたわけで、ネット文化が浸透した今、昔の思想から解脱する人が多数なのは当たり前
まだ、社畜主義なのは団塊Jrくらいまで

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:00.66 ID:DHTFdW+F0.net
>>608
日産ってまだ潰れてなかったんだ
日産レベルならいいもの食えばいいじゃん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:01.39 ID:mbwC0bPv0.net
>>534
寄生虫という概念を使うのならたいして働いてもいないくせに文句ばかり言う労働者も寄生虫みたいなもんだ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:04.16 ID:KZnqY+xc0.net
韓国に憧れてうんこ製造機になってるニダ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:09.85 ID:xl0HdO4i0.net
まぁ日本だけの問題じゃないから
そのうち新しい主義国家が出てくるのを待てばいいだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:14.54 ID:oIsf52zt0.net
ハイ寄生虫ゴキブリ公務員のネット工作「公務員は休職中には一切給与出ないよw」は捏造工作でしたw

奈良県広陵町の男性職員(51)が約12年半、病気を理由に休暇、休職や復職を繰り返していたことが分かった。
ここ3年は完全に休職、復帰のめどは立たないが、給与は支払われているという。
職員は1983年、職員研修の際に車にひかれて重体となった。
1年半後に復職したが、94年4月以降はうつ病やC型肝炎などにかかったとして、休職や休暇を繰り返した。
2003年11月からは肝硬変などを理由に出勤していない。
★同一病名で休職中、1年間は8割の給与を受け取ることができ★、職員は数か月に1度、療養が必要とする診断書を提出している。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:23.09 ID:lc0FspuJ0.net
>>598
そういうのって疾患でなきゃ欲に塗れたものがなるもので
これらとはかけ離れてるでしょ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:23.64 ID:YatYHAww0.net
>>532
社会が終わっている前に、家庭が終わっているというのが日本社会の実情ですね
「親の死に目に会えない」なんて昭和の古めかしい言葉もいつの間にか消えた
親も子供も、最後はカネ目でしょ
子供を産んだ老人は老後が不安だからカネを溜め込む
カネの無い老人は子供や孫を介護奴隷にして人生すり潰させる
その溜め込んだカネを老人ホームに払ったり病院に払ったりする
そうするとどんどん医者が儲かる、若者は医学部に行けば勝ち組になれると東大理Vを挙って目指すとw

こんなの終わってますよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:27.30 ID:VlwjPh5S0.net
>>620
(´・ω・`)そんなモラルや意識、今の日本人からはほぼ消えたよ
(´・ω・`)youtubeみて育ってる世代だし炎上でもなんでも再生数稼げれば正義
(´・ω・`)それがまかり通ってる世の中をみてるのだから

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:45.26 ID:56vzs0kR0.net
このスレ半分くらいが共産ジジイと反日民族が書き込んでるな
二割くらいが本物のニート。たぶん当たってる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:52.65 ID:37KrDlAs0.net
寝そべり族はクソ政権へのサイレントテロになるから、ある意味正解ではある
だって財源が枯渇するから

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:29:53.85 ID:o4cf6Gu80.net
>>578
代わりがいるから上がらない。代わりがないならオークションのように上がるだろう
つか独裁国家の主以外なら誰かが個人的に今すぐ死んでも社会に影響ないからな、いやこの国ってかこの星に

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:01.93 ID:qvAQ8Zbg0.net
>>631
らんらんやったんか!

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:20.08 ID:7/oqrL020.net
>>623
独身か実家暮らしのどちらかかが条件で付くけどな
結婚してたら共働きしてなんとかみたいなとこばっかだし今昭和みたいにでかい家建てて高級セダン3年定期くらいで買い換えてみたいな余裕あるやつほぼいないじゃん
プラモデルみたいな狭小分譲に愛車は軽と型落ちボクシーみたいなとこばっか

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:33.82 ID:I0LRcPvw0.net
>>624
それも実力だと思うよ。会社や社会での評価基準を外部の人間にまで適用するべきでないし。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:35.30 ID:9GuVL9a10.net
1円の家買ってバイトしながらコツコツリフォームして
のんびり暮らすのもいいよなー

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:38.63 ID:Dcm0yg+n0.net
労働者なんて共産主義者だからな
アカにオルグされて頭パーになったやつばかり

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:39.04 ID:hXeVP9ij0.net
あら、お茶が沸いたわね
3時5分前に連絡を頂戴

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:40.88 ID:+f8sn20p0.net
>>1
こいつらの寿命を吸い上げて、ノーベル賞受賞者や世界の頭脳に分け与える装置を早く作って下さい。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:40.88 ID:VlwjPh5S0.net
>>643
(´・ω・`)いや、ニートって食生活だって欲にまみれたものになるでしょ
(´・ω・`)好きなもの食うなら糖質高いものばかりくうことになる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:49.76 ID:T9F889lP0.net
>>634
部落解放同盟だろそれはw
街道ヤクザは真っ当な日本国民ではない
それを公務員にしたのはどこの政治屋だい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:58.45 ID:jnXSR0y50.net
>>598
俺ズーっ派遣で働いて来たが
40で糖尿に掛かり正社員で
糖尿専門病院勤務してる時に
太って居ない20代から30代の男女の
患者見たよ。
俺は中年だから中肉だけどね。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:58.56 ID:sQSPcpsZ0.net
>>543
良い悪いは別として
無職期間が延びるほど
採用率採用条件が落ちるから
選ぶ方の視点じゃ
なるべく早く就職した方が良いっうことや

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:58.56 ID:VlwjPh5S0.net
>>649
(´・ω・`)らんらん♪

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:30:58.67 ID:WdjFAu6k0.net
まあ欧州の若者も半分くらい働かないかバイトくらいだし
先進国の若者は
労働が嫌いになるんだよね

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:02.57 ID:DHTFdW+F0.net
>>609
ごめん俺は超高学歴で優秀でイケメン
学校ではスポーツ万能でモテモテだった
別に俺はそんな贅沢な生活はしてないな
ホテルに泊まって観光して美味しいもの食べるくらいだわ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:27.39 ID:VmadbXAj0.net
>>629
逆かもよ
達成感や満足感を持てていない人の方が仕事に没頭して承認欲求を満たそうとしたりする

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:30.95 ID:TxkCyk/v0.net
氷河期引きこもりおじさんって

行動起こすのは世界一ノロマだけど
出来ない理由を探すのは世界一速いよね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:31.43 ID:V72DyDPG0.net
働いたら負けというセリフで有名になった彼は結局働くことになったんだっけ?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:32.34 ID:1EgBG8r40.net
35歳。高卒。警備員3年。10年ぐらい
無職。
親ガチャ勝ちです。+死亡保険が
大きかった。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:34.51 ID:xOfoPMRh0.net
中世の奴隷の方がよっぽどいい待遇だったりする

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:36.53 ID:GRP+8Fj80.net
一緒に働く人募集!

なんだ男か、、無視
おっ女の子の応募!

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:44.01 ID:2H6XHWCG0.net
親ガチャというものがもしあるなら
ヒッキーの我が子に延々と部屋と餌とゲームの課金代を与え続ける
馬鹿親のもとに生まれることかもな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:44.66 ID:bWlrcww20.net
移民入れちゃいなよ
楽になるよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:47.31 ID:ZmRIMpKN0.net
>>662
オバチャンの趣味に近いな
ホテル泊まって〜の下り

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:53.28 ID:Dcm0yg+n0.net
そもそも、仕事依存になるやつは発達障害って出てただろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:31:58.79 ID:71tyLMbO0.net
この国は上級が下級に寄生して上級でいられる国だからな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:02.80 ID:HO6NBzm90.net
ネットが便利すぎるのも引きこもり増えた要因だよな
金のない引きこもりは将来どうすんだ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:03.06 ID:hp6A1kg00.net
公然と特権を利用して国立有名高校やら東大に行くやつが出てきたらまともに努力するのアホらしくなってくるわな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:07.95 ID:wD9EbBC50.net
>>646
維新支持者?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:09.33 ID:dF23TeNp0.net
>>629
趣味じゃね?
俺の周りの若いニートは自称クリエイターが多いな。
自称「カメラマン」「画家」「イラストレーター」で仲間と展覧会
自称「ミュージシャン」で配信やCDやグッズ制作。
年間10〜50万程度のうりあげ。それ以外は親の金で全国旅行やグルメ
で遊んでる。インスタで作品とリア充アピール。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:14.15 ID:VlwjPh5S0.net
>>658
(´・ω・`)まぁそりゃ働いてる人も人によってはそうなったりするでしょーけど
(´・ω・`)ニートのほうが運動もしないしなる確率高い気がするのね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:15.66 ID:oIsf52zt0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:21.33 ID:U7wYMGuF0.net
不労所得と自足のための農業漁業で暮らせるなら勝ち組だろう。贅沢するだけが幸せとは限らない。国会からすると税金搾取できなくて困るのだろうけど。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:23.90 ID:ga3BLO/e0.net
>>535
タダ働きしろってこと?
そんな事言ってないと思うぞ
被害妄想杉

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:24.42 ID:9NVaukW+0.net
>>634
今の日本似た様なのばかりだろうと予測されるからな
バカらしくて頑張ろうとは思わないわな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:30.31 ID:37KrDlAs0.net
向上心と生きる意味を失った人間ほど恐ろしいものはないんだよね

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:31.20 ID:+f8sn20p0.net
>>624
お前ふざけんなよ!
YouTuberの猫で月収150万稼いでる猫様もいるんだぞ!
・・・死にたくなったけど俺も頑張ってるんだよ、一緒に頑張ろうぜ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:34.69 ID:jnXSR0y50.net
>>612
ロシアや中国2トップだけで
世界と戦争して勝てるとでも?w

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:37.22 ID:pGbn3Seh0.net
頑張って稼いでも痴呆老人介護費に殆ど持ってかれるからな
超高齢化社会が解消されるまでは消化試合だよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:42.44 ID:9opOw8oI0.net
株ニートに俺はなる!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:51.98 ID:r6QQwbrx0.net
>>586
保護教えるのだるいからそれでいいよ
思い込みたくてプライドが何とかってやつ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:32:54.75 ID:BvlesTV10.net
>>664
それで何とかなるようだからと思う若い人も
当然出てくるだろうしな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:08.46 ID:wD9EbBC50.net
>>674
親の死体を隠して見つかるまで年金生活

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:13.25 ID:Dcm0yg+n0.net
教育も社員教育もメディアも洗脳だからな
洗脳から逃れたから、ニートができるわけ
つまり洗脳されない程度のIQがないとニートはできない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:15.45 ID:21XNcrRi0.net
企業が選り好みしまくってるというのもあるしね
雇用すら禄に保証しなくなってる時代なのに何上から目線で厳選してるのか理解出来んわ
厳選して選んでも経営者がオワコンになった瞬間にリストラ・父さんフラグ立つのにさ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:17.27 ID:ga3BLO/e0.net
>>563
働かずに食べれるのは資産家だよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:24.46 ID:v73KnGS50.net
スペインとイタリアに比べたらマシな方やろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:25.69 ID:V72DyDPG0.net
投資家ってニート枠なのか?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:38.53 ID:dywz86cy0.net
実家暮らしで親が元気ならそう

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:41.32 ID:b21rZfPm0.net
>>666
保険金をデイトレでもやって増やせれば、あなたは勝ち組。ただ消費するだけなら負け組。がんばって。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:41.55 ID:chsxb99z0.net
従来型の『労働』じゃ無くなって来てるんじゃね?
食えてるんだろ?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:47.10 ID:b7nAI3oT0.net
2000年代もよく朝のワイドショーでニート特集やってた
1周回ったんよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:47.09 ID:9DbIPn0s0.net
人口減少とかひとりあたり資産が増えて環境負荷も激減していいことずくめだと何度言われても覚えられないアホがいるんだな
お前らみたいな私立にすら行かせられないど底辺が不幸な子を産み落としたところで
JALだのANAだのテロリストみたいな温室効果ガスに騒音にとまき散らして地球破壊して災害連発させて知的産業に威力業務妨害して
日本を技術後進国に陥れて天下り癒着して税金泥棒して私腹を肥やす地球に湧いた害虫にしかならねえんだバカ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:50.73 ID:DHTFdW+F0.net
>>653
それな
俺は富の平等な分配を主張してて負担は応能負担にすればいいと言ってる
でもそういうと底辺奴隷のネトウヨみたいなのから共産主義だのと言われる
ネトウヨは頭悪いから仕方ないけどあれはないわ
俺は働くやつだけ働いて税金納めりゃいいって言ってるのに

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:51.40 ID:bWlrcww20.net
移民入れれば労働者不足も解消されるよ
みんなで移民を入れよう

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:52.48 ID:dF23TeNp0.net
>>609
否定しない。
学歴以外は俺のつきあった女らと同じ生活だな。
親祖父母ガチャで人生の幸せ決まると思う。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:33:58.75 ID:ODGgUfiK0.net
現実の話
コロナになって公務員も変わった

鬱病&PTSDになって
医師から診断書貰い、金を貰いながら休む ←エンドレス
という役人が過去最大なんだと

「社会問題」と表現するのならば
公的システムが欠陥してきている現実の方が問題だわなw

だから公務員から見習う事もある 

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:03.55 ID:to9Hc1XO0.net
病気が増えたのは当たり前では

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:06.07 ID:XhdT6hHv0.net
働いてはいるが、給与の引き出しがクイズ形式でしかも僅かだ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:06.51 ID:56vzs0kR0.net
>>676
反日民族と言ったら分かるだろ
臭い臭いやつらだよ、ほぼ半分の書き込みがそいつらだわ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:17.53 ID:KwAzEENU0.net
働かないでも暮らせる人間が多いんだろうな。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:19.43 ID:Q87QD+TG0.net
>>680
困らせるためにボイコットするのもありだよな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:21.57 ID:sds4Bz7T0.net
若者が憧れる仕事が
YouTuberやeゲーマーだからな
日本の未来は明るいなw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:22.57 ID:3KN8AaX10.net
日本で頑張るやつって”浅い”よな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:26.60 ID:6ECpqHNo0.net
>>628
ネトウヨって自分が戦争行かなくて済む年齢になったら発症するんかね(´・ω・`)

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:34.79 ID:gWeOQtMr0.net
>>593

ウンコ製造機は単に親の生産分食いつぶすだけで何もエコじゃないよ?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:35.10 ID:+f8sn20p0.net
>>666
親ガチャって金をくれる親じゃなくて、金の増やし方を教えてくれる親だと思う
金だけくれるって要するに緩やかな放置でしょ、毒と同じだと思う

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:40.47 ID:OZ8tkrdm0.net
>>598
リングフィットしてるんじゃね?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:44.75 ID:TxkCyk/v0.net
引きこもりおじさんへ

ヤバいって感じたら

もう手遅れやでw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:49.12 ID:7/oqrL020.net
まあしかし子供の頃にはこんなギリギリの給与で食いつないでいくとは思わなかったな
サザエさんやらちびまる子ちゃん見て育ってきたから適当な大学出て適当なサラリーマン生活でまあまあの生活してって考えてたけどその普通がめちゃくちゃハードル高い
ほんとに余裕あるのなんて大手勤務社員くらいしか今の時代無理なんじゃね?
中小零細社員とか非正規派遣なんて年収400いくかどうかばっかだしほんとに働いても雀の涙で働いたら負けがガチで現実味おびてきたw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:53.03 ID:WdjFAu6k0.net
>>694
あの辺の若者ほとんど働かないよね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:59.06 ID:PqnIHQ4h0.net
>>585
【内需】を復活させる気 など
日本の政治屋どもにはさらさらない

世界一のグローバリスト・安倍が長期政権でやってきたことは
日本国民の税金を→世界中に撒きまくってインフラ整備・産業振興
ヤリすぎたのでw
最期にお茶濁すように→10万配って詫びたんだよ

支持率回復する算段だったが
そこまで国民はアホではなかった、というわけ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:34:59.34 ID:L1cF4PC50.net
>>624
上見てやってられなくなる人ってなんなんだろうな
自分がどうなるか?のほうが大事じゃない?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:01.93 ID:dUMF8AEi0.net
「なぜ働かないのか?」もなにも、働きたくねえからだろw

まあ飼い主がちゃんと死ぬまで面倒みるつもりなら、外野がどうこう言う筋合いもない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:04.81 ID:mPQWZ5St0.net
低賃金ブラック企業で無理なパワハラを受けると自信喪失する
この程度の賃金の仕事もこなせない
じゃあどこでも務まらないと諦める

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:04.92 ID:XVxxQl2d0.net
そもぞも仕事ってのは誰かが勝手に与えてくれて、更に利益まで保証してくれるもんじゃない。言わば商売なんだよ。
当然取りに行かなきゃ仕事はないし、儲からないなら工夫をしなきゃいかん。
それを左翼政治家やらパヨクが政治のせいにして擁護するもんだから、何とかなると思って調子にのって引きこもる奴が増えるんだよ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:08.84 ID:OZ8tkrdm0.net
>>460
間違いない...w

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:11.95 ID:hXeVP9ij0.net
>>621
公園で飯食ったあとは飽くなき学問への渇望だろう
なに言ってんだ
明日はワクチンキャンプへ行ったついでに図書館に行って来いよ、兄弟

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:12.97 ID:xOfoPMRh0.net
末期のソ連
働いてはいるけどマジで真面目にやるだけバカ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:13.63 ID:qAsBs6rh0.net
働いたら負けかなと思ってる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:18.70 ID:20/n63im0.net
働かなくても暮らせる小金持ちが増えてるんだろうな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:26.72 ID:56vzs0kR0.net
バレたからワラワラ湧いてきただろ
中国なんて九割が年収百万台だからな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:33.27 ID:9vpQ6uUJ0.net
早い話が日本の働かない
若年層は今後社会の
負担になるだけだから
そうなる前に働くか
逝って下さいって事な

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:35.34 ID:uHb5w6BN0.net
真面目に働いたって中抜きで まともな給料もらえないんだよ
勉強して学校出たって無駄
それよりあくどいことを覚えて丸投げと中抜きで金儲けた方がいい

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:36.04 ID:o4cf6Gu80.net
>>672
本当に価値あると思える仕事なら反対にお金を払ってやらせてもらう
本当にSMクラブの清掃員でいたからな
払って働く奴

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:44.19 ID:I0LRcPvw0.net
YouTuberやれる自信があるなら、やってみるのもありだと思うけどな。
自己責任論とYouTuberの様な職業を不公平なんて聞いていたら、最後は、
技能実習生でこき使われる以外選択肢なくなるぞ。
皆、他人については、自分より仕事は辛くて、収入低くて、生活水準も底辺になる事を
望んでいるからね。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:55.96 ID:bWlrcww20.net
移民を入れよう
今より楽になるよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:56.03 ID:VlwjPh5S0.net
(´・ω・`)いまの若い世代はyoutubeや本業以外の副業で稼いだり、転職転々って考えが当たり前だけど
(´・ω・`)40代とかだと世代的にあまりいないと思うから
(´・ω・`)今の時代に適応できてなくてちょっと可哀想かなとおもったりする

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:35:56.46 ID:ZmRIMpKN0.net
>>677
学生時代がずっと続いちゃうんだね
飽きたり人間関係こじれたりするまでは楽しそうだ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:01.61 ID:zY40o5Nv0.net
就職のハードルが高すぎるよな面接は10回以上当たり前
ハロワでさえ模擬面接だES添削だのアホかってんだ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:01.65 ID:YFCLdgXx0.net
履歴書の志望動機とかいらないだろ!!!

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:01.86 ID:XhdT6hHv0.net
給与を貰い過ぎると、今度は召集令状が来て
泣きながら出征して行くことになる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:12.51 ID:F2bSpoXi0.net
>>598
A1cが上がってきたから深夜にランニング始めた

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:13.54 ID:V/cWDdev0.net
>>636
NTTとKDDIのIT資格取って就職みたいなプロジェクトちょっと前にやってたみたいだけど
結局就職した人は元々ITの職歴や学歴がある人が多い印象だよ

受け入れてくれるIT企業がたくさんあればいいけどね
それに日本は勤務地東京ばかりでリモートが少ないから東京で家賃払って見習いって結構きついと思う

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:23.31 ID:qltuwcUC0.net
タダで働かせようとうする社会だもの。
引きこもりが正解。

働く人間が稼げる社会なら、勝手に働きはじめるさ。

働くほうがバカバカしいからこうなってる。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:25.48 ID:YatYHAww0.net
>>659
つまり無業者が増えているのは経営者の責任ということになりますね

だって採用しないんだから

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:26.01 ID:6AU2bgPT0.net
>>717
派遣なんてごく一部以外250以下だろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:33.31 ID:hJivgSsq0.net
>>632
仕事辞めてから毎日清々しい気持ちで起きてゆったりとした気持ちで眠れるようになった
お袋が親父の保険金や遺産もろもろ手付かずで残してるし自分の貯金も十分にあるし世間体以外の理由で働く意味無くなったから辞めてスッキリしたわ
クソみたいなジャップ企業でよく10年以上も我慢して働いたもんだよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:35.50 ID:21XNcrRi0.net
>>711
頑張るは頑張るでも斜め上だしね
未だ根性精神論丸出しのところあるしな
生産性低いから確かに浅いわなw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:35.73 ID:9NVaukW+0.net
>>665
役人になってたはずだから
奴隷労働はしてないかも

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:38.30 ID:VlwjPh5S0.net
>>715
(´・ω・`)さすがにそんなのはVTuberとかに影響受けた一部だけでしょ・・・

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:40.54 ID:gWeOQtMr0.net
>>727
ウンコ製造機産んだ親が負けなのは間違いないな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:41.30 ID:DHTFdW+F0.net
>>671
風俗とかも昔は行ったけどねー
嫉妬してるのはわかるけどいちいちイチャモンつけるのはやめてほしい

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:42.60 ID:PJOZQdmG0.net
採用側が選びすぎもあるよな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:44.46 ID:BKXMhK950.net
累進課税にすりゃ働く気にもなるだろ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:36:45.87 ID:z4b0fjEj0.net
>>737
君の能力が低すぎるのは気が付かないのかい?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:00.45 ID:hXeVP9ij0.net
>>621
熱がでてるよ兄弟
今日は横になってて

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:06.43 ID:WdjFAu6k0.net
>>708
先進国は福祉が豊かになるからね
欧州の若者もあまり働かない
福祉で暮らす方が得

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:09.08 ID:OOWO1ZGL0.net
>>737
ハローはダメとわかってんのに勧めてくるの
グッバイ!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:23.48 ID:e1G/p8sX0.net
正社員で働きながらウーバーでもやろうかと思ってるワイもいるというのに

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:24.00 ID:tCu/n6eA0.net
>>694
かつての大国や文化が十分に成熟した国は、人間の成長と同じで伸び代がなくなるのかもな
日本もその時期に来てそう

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:26.46 ID:VlwjPh5S0.net
>>714
(´・ω・`)考え方次第だよ
(´・ω・`)結果、自分が楽しく人生を謳歌できたら当たりということになるのだから
(´・ω・`)死ぬまで親の遺産で食っていけるならそれはもう当たりガチャ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:40.89 ID:chsxb99z0.net
>>732
トムソーヤのペンキ塗りとかな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:44.31 ID:9VsNNYHT0.net
一生懸命フルタイムで働くよりも
アフィやYouTubeのほうが稼げるんだもん
そりゃ働かないわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:37:55.39 ID:ny8HEipX0.net
「じゃあ面接をはじめます」
「はい、よろしくお願いします」

中略)

「それでこの空白期間は…何をされてたんですか」
「・・・あっ」

「答えてくれないし、どうやって判断したらいいの、これ」
「・・・」

「うちで働きたいんだよね?」
「・・・」

「なんで黙っちゃったの、君自身の面接だよ」
「」

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:03.18 ID:4Hjttzij0.net
確かに多そう。金はそんなにいらないからできるだけ働きたくないとか。
そういう時代になっちまったなぁ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:14.09 ID:80qJP/KT0.net
親が死んだらどうすんだろうな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:15.36 ID:dF23TeNp0.net
>>662
否定しない。
学歴以外は俺のつきあった女ら>>609と同じ生活だな。
親祖父母ガチャで人生の幸せ決まると思う。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:20.63 ID:7/oqrL020.net
>>734
ぶっちゃけ移民ももうこないよ
どかたみたいな底辺職場で散々パワハラしていじめたりして世界中に日本社会の劣悪な環境は知れ渡ってるし
わざわざ日本なんか来なくてももっと賃金もらえる国なんていくらでもあるからな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:21.42 ID:wD9EbBC50.net
>>723
維新支持者?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:27.19 ID:jnXSR0y50.net
>>751
新卒やハイスキルばかり望む
手抜き求人雇用

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:32.46 ID:oIsf52zt0.net
オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーーーー!!

資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw

公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

増税で公務員は8年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w

寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:33.84 ID:56vzs0kR0.net
経済の流れとかは俯瞰的に見ないといけない
日本人が貰うはずだった給料はどこにいったか
ごっそりとどこかに行ってる
例えば中国であり、例えば中抜き、例えば企業の留保
しかしこの中でも中国を除いたらずいぶん返ってくる
そういう日本にしていくのがまず手っ取り早い

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:36.86 ID:4Hjttzij0.net
>>757
そんな金欲しい?
俺も欲しいけど。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:37.21 ID:IN28G7qh0.net
恐ろしいのは労働してる連中だ必死こいて自民やケケ中に貢いでいる
奴隷労働社会にはNO、終わりが見えたらジョーカーだ・・・!

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:38:40.78 ID:GRP+8Fj80.net
応募しても若い女の子じゃないと雇わないからな

オッサンでも雇うのは激務か経験者だけ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:01.93 ID:9VsNNYHT0.net
>>763
奴隷労働ばっかりだもんね

いい大学でて官僚になったとしても
ブラックだもんw

YouTuberのほうがよっぽど賢い選択してるわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:04.07 ID:GgcTiurJ0.net
シン日本を作って自給自足するしかない
消費税はもちろんゼロ

竹中は入れてあげない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:04.74 ID:VlwjPh5S0.net
>>723
(´・ω・`)そこは日本の教育が問題だとおもうよ
(´・ω・`)日本の学校はそういう思考になるような教育をしていないからね
(´・ω・`)根本は教育問題だとらんらんはおもってりゅ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:16.96 ID:o4cf6Gu80.net
>>760
あれは天才の思考だな。何重にも塗り重ねて登場人物みんな笑顔

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:26.79 ID:4Hjttzij0.net
>>772
働かないで能書きたれているだけの奴はどうやって生きてんの?
パパやママはいつまでもいないんだぞ?w

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:28.84 ID:DHTFdW+F0.net
>>713
社畜ってうんこ製造しないんだ
なんか逆に汚いね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:31.02 ID:u8Hs7V5W0.net
人手不足なんて

全部嘘

企業が選り好みしてるだけ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:34.47 ID:zY40o5Nv0.net
>>753
就活エアプか?誰でも面接の回数はこなすだろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:36.15 ID:6nYkKJ6y0.net
>>751
ずーーーっと年中募集かけてるとこあるな
一度面接受けたがこりゃ無理だなって即判った
どんだけ非正規に高望みするんだよとw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:38.73 ID:hXeVP9ij0.net
>>754
会社辞めればいいだろw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:50.50 ID:H+ODwXmo0.net
>>723
そこまでガツガツやっても最後自殺するだけだろアホ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:57.00 ID:GRofHkb30.net
腐敗した政治家やピンハネトンネル会社見ていりゃ働きたくないのは分かる。
中途半端に働いていて社会保険料など1/4搾取され、残りで頑張って生活して年金もらおうと思ったら生活保護の方が割高。
これではやってられない。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:39:57.72 ID:VlwjPh5S0.net
>>740
(´・ω・`)ランニングも大事だけど、ちゃんと医者に通うことともっと大事なのは食事だよ
(´・ω・`)糖質抑えた食生活にして!

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:40:11.14 ID:qltuwcUC0.net
>>751
自分より優れた人材を
自分より格安でこき使いたい求人ばっかりだもんな(´・ω・`)

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:40:12.08 ID:+f8sn20p0.net
>>759
確かにそうだな
俺もイーロンマスクの息子に生まれたかったわ
毎日10億円使っても、お金が増えるペースの方が速いってどんな生活なのか知りたいわ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:40:21.70 ID:EvWNIsMS0.net
ごめんわい44w

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:40:29.72 ID:GRP+8Fj80.net
まあ最後は近所の子供でも羽根殺してジエンドよね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:40:35.68 ID:IN28G7qh0.net
>>778
こうやってビビらせて奴隷の鎖をはめようとする悪魔がいるけど
ナマボで余裕

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:40:56.41 ID:WdjFAu6k0.net
>>770
日本の労働者が貰う筈だった富は老人に行ってるよ

世界一の老人国

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:03.60 ID:OZ8tkrdm0.net
>>786
思ったけど、お母様の手作りお食事食べてるから
引きこもりの方が健康的な食事な気がするが。。。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:18.21 ID:T3NV+6I30.net
>>440
それ理想だわ
まあ孫の顔見れんくても自立してくれたらそれが1番

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:19.49 ID:DHTFdW+F0.net
>>778
生活保護

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:21.83 ID:/TAKpM8K0.net
>>773
職務の経験はない!でも激務は嫌だ!って言ってずっと職探ししてるオッサン知っとるが、いつまで夢見てんなだろうなって思う

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:25.52 ID:e1G/p8sX0.net
>>771
欲しいっていうか足りない
30後半だけど同世代平均年収の2倍以上は楽にあるけど足らん

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:26.72 ID:H2vKjNQI0.net
移民を大量に入れ、中抜きシステムが世界一秀逸な日本で労働することが
どれだけ損するかということさ。労働するよりユーチューバーになるか
株ニートになるほうが合理的というものさ。人間は合理的に活動するように
できている。非正規とかそれに準ずる働き方をするならばそれは大損こいている。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:27.04 ID:OOWO1ZGL0.net
ハローワークの検索してる人見て想像するの
この人の人生はどんなかなって
親と来てる人もいたよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:30.64 ID:21XNcrRi0.net
>>751
慎重に選考してる割に終わっていってるんだよね
今や40手前でリストラ当たり前になってるのに
慎重に選考する理由がわからんよ

選びすぎて誰も人が寄り付かなくなって潰れていけばいいよ
そういう企業は一つでも二つでも潰れるほうが変な企業に応募せずに済むしな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:37.34 ID:jnXSR0y50.net
>>788
貧乏なのにイーロンマスク似の俺..

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:37.44 ID:YatYHAww0.net
>>723
仕事をしているサラリーマンが商売だったなんて初耳ですなあ

サラリーマンって確定申告したことあるの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:39.39 ID:VLLk8Uzt0.net
糞みたいな仕事やんww

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:43.51 ID:bWlrcww20.net
移民を入れれば楽になる
移民の条件を緩和しよう

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:44.28 ID:hXeVP9ij0.net
淡路島に良い会計事務所があるわよ!

806 :ニューノーマルな名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:47.37 ID:mchMT/NI0.net
>>248
ニートと主婦を比べるなら、家事の上に光熱費支払いその他の出入管理とか色々あるよね普通

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:49.48 ID:ja3eJmNe0.net
でもハロワに登録してないから失業率には入らないという
一番腐ってるのは誰なんでしょうかねえ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:41:56.55 ID:ny8HEipX0.net
「空白期間は何してたの?」
「家に・・・」

「家で何してたの?」
「5ちゃん」

「テレビ朝日見てたの?」
「・・・はい」

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:07.36 ID:YYGqX0aP0.net
>>620
持ってたらコロナ時代に遊び回る
わけがない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:22.04 ID:PwPS+UA90.net
>>759
まあそうかもな

働かないと食えないような家庭環境で子供を産むような親もとに生まれた
時点で親ガチャ失敗だというのも考え方としてあり得るだろうし

何事も考え方次第だ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:27.73 ID:VlwjPh5S0.net
>>762
(´・ω・`)正直年取ってからの面接は自分をどう売り込むかだから
(´・ω・`)職業訓練でそういう訓練をする必要あるよね
(´・ω・`)考え方がみんな雇ってくれー・・・という悲観的なものだし、そんなの雇いたい人がいるのかって話

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:30.52 ID:FRJSQeX50.net
>病気・けがに次いで、「知識・能力に自信がない」が働かない理由になっている現況。

社会の右も左も分からない、頭の回転も悪く成長しない、体も動かない、
元気も無い、人間関係も苦手、会話も出来ない・・・
こういうダメダメ系は知識・能力・経験で穴埋めするしか無いのに、
怖がって働かないと知識経験もずっと身に付かないままなんだよなぁ。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:35.87 ID:DHTFdW+F0.net
>>794
キミみたいな毒親がガキつくっちゃいかんかったと思うよマジで
ガキに迷惑かけないで必死で働きなよ情けないな
こんなところで遊んでる時間あるならバイトでも行けよ出来損ない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:41.82 ID:9VsNNYHT0.net
資本主義社会では
労働所得よりも
株の金融所得のほうが高いとバレ始めたからな

コツコツ米国株買ってますわ
労働者になんて絶対にならんわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:45.82 ID:56vzs0kR0.net
まず中国を排除すること
外国人労働者の仕事に制限を付けること
例えばコンビニがあることによって多くの産業が消えていってる
その分、人が足りなくて外国人がレジにいる
本来日本人が貰うはずだった金がそこに行ってる
簡単に言えばコンビニなんて日本に要らないんだよ
あんなものがあるから多くの雇用が消えている
コンビニに規制をかけるべきだな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:48.88 ID:5HY/r/bV0.net
ただ生きるってだけのために働かなきゃならん奴らって惨めだよね。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:49.44 ID:VlwjPh5S0.net
>>764
(´・ω・`)生活保護でしょ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:42:56.60 ID:mfWbAtKc0.net
>>807
はなから仕事する気がないんじゃ失業ではないもんな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:09.55 ID:dF23TeNp0.net
>>763
>>774

官僚で午前様まで政治家や上司に頭下げて勤め上げても
40歳で年収1200万。てどり700万。

東京の新築持ち家が8000万前後なのに、東大出の官僚
でも親からの遺産がなきゃ、人生設計できないからな。

他の一部上場もそんなもんだし。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:10.65 ID:l/QKFJpI0.net
>>369
こいつら親の実家にしがみつく
コドオジ、コドオバだもんw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:20.44 ID:EP1BaRPZ0.net
ハロワかパソナ
好きなの選べ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:21.30 ID:OOWO1ZGL0.net
>>788
マスク氏はこども7人いるんだっけ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:23.37 ID:I9GZ8zD50.net
働けば働くだけ貧乏になるからな今は
もう働いた分だけ豊かになる時代は終わってるんだよね残念ながら

でもこれが資本主義だからね
無能でも金持ってるやつが偉いのが資本主義だから

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:42.15 ID:5dZNJIyy0.net
みんな就職しないだけで、好きなことやってるんだろ
それなら全く問題ない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:47.97 ID:Z/p8eYsw0.net
>>4
自殺して減ってる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:43:53.01 ID:x/UgMxqv0.net
最近転職しようとしていくつかの会社受けて数社から内定貰ってるけど、
どこも良い条件で熱心に誘ってくれてるから悩む

ちゃんと働いてたらしっかり自分の力になってるんだなと実感したわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:07.64 ID:V/cWDdev0.net
>>598
ニートになってから痩せたよ
朝と昼しかまともに食べないで夜はちょこっとだけ
田舎だけど金ないから、交通手段は自転車だけだからそれなり運動になるし
働いてた時は22時帰りでそれから晩御飯で食生活ひどかった

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:12.12 ID:VlwjPh5S0.net
>>793
(´・ω・`)そういう家庭ならそうかもだけど
(´・ω・`)金自由に使えてコンビニやお菓子買い放題みたいな家庭だとやばそう

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:13.36 ID:z88LM6wE0.net
金より時間と健康の方が大切だからな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:40.06 ID:x/UgMxqv0.net
>>802
サラリーマンでも確定申告してる人は多いぞ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:45.85 ID:PqnIHQ4h0.net
>>770
【政治】や【陰謀(論じゃなくてな?)】も
俯瞰的に冷徹にみたほうがいいぞ

日本のODAでさんざん育てられて
(それも勿論理由がある)
GDP世界2位となった中国に
これから呑まれていくだけ

安全保障もすでに崩壊している
自衛隊単独では人民解放軍に太刀打ちできない

我々はアメリカの支配層と中国の支配層の間を
行ったり来たり翻弄されることになっていく‥

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:46.77 ID:/TAKpM8K0.net
つうてもさ
職歴なし資格なしコミュ力なしの30代のオッサンが君の会社来て雇いたいか?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:52.47 ID:WdjFAu6k0.net
>>821
生活保護が勝ち組だよ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:44:55.87 ID:TxkCyk/v0.net
>>787
優れた人材なら

起業しなさい!

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:03.74 ID:h7lUs/gy0.net
>>792
違うよ海外に流れてるだけだよ
主に富裕層

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:12.84 ID:DHTFdW+F0.net
>>811
雇われたいって馬鹿が一番害悪だよね
まあそういう害悪を生んでるのがこの社会なんだけど
働きたくないなら働かなきゃいいんだよ
でマジで働きたくなったら働けばいいしそのときはいろいろと動機でも熱意でも示せるでしょ
働きたくない人は生活保護を受ければいい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:19.50 ID:21XNcrRi0.net
>>823
宇宙旅行行った前澤は偉いということになるな
最後はカップラーメン食ってニンマリしてたけど
大金持っても虚しく思えてきちゃった

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:25.58 ID:6nYkKJ6y0.net
>>808
「ぬるぽ」
「ガッ」

「キミ採用」

こんな面接官がいてもいい

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:26.31 ID:dF23TeNp0.net
>>823
テレワークの設備やソフト、「家用は自分で買え」なんてのも
ザラだしな。スーツ必要とかもあるし。働くと貧乏になる。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:27.31 ID:cIYOU2630.net
なぜ働かなければいけないのか
誰も説明できない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:38.34 ID:XVxxQl2d0.net
>>784
キチンとやってればそうならない人間の方が圧倒的に多い。
それはあなたの妄想です。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:49.79 ID:NZHl3IrC0.net
日本は若者が働かなくても生きていける国なの?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:54.15 ID:x/UgMxqv0.net
>>823
働けば働くだけ貧乏にはならんよ
稼いだほうが税金を多く持っていかれはするけど
ちゃんと自分も豊かにはなる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:57.78 ID:whei0rzi0.net
働いたら体壊しちゃう!w

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:45:59.04 ID:kYhSbS4u0.net
そもそも働ける人が羨ましい

経験が無いとか超絶コミュ障とかぐらいならまだやり直せると思う
しかし健康ばかりは最悪の状態になるとどうしようもない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:00.26 ID:gtnMz34Z0.net
効率的な社会

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:03.90 ID:m3dPjNcK0.net
コミュニケーション能力の低下が全て

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:05.21 ID:Lcerzpss0.net
好きに生きろよどうせ100年後には皆死んでるんだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:09.29 ID:xOfoPMRh0.net
>>731
3年も毎年1億以上を複数案件強制されて売り上げて体壊してもらえた額は初任給と大して変わらん
死ね死ね死ね死ね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:10.64 ID:gWeOQtMr0.net
>>779
稼がず、親に食わせてもらってウンコ製造するだけの人生送ってる奴を
ウンコ製造機って呼んでるだけだよ
ウンコ製造機ってほんと頭悪いね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:10.64 ID:oJxt7w+z0.net
年金より ナマポの方がラクじゃん

って考える若年層が増えるのは仕方ないこと

だって事実そうなんだから

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:15.75 ID:iBhHR/fX0.net
うちの姪も、今年就職で、就職先も決まっていたようだが
精神科に通い始めて就職先を辞退することになりそうだ。

どうすりゃいいかね?なんてここで聞いてもしょうがないのだが、
どうすりゃいいかね?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:17.16 ID:oIsf52zt0.net
非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園共産社会!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースw
寄生虫ゴキブリ公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
資本主義のリスクは一切負わずして資本主義の果実タダ食い寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえwww
寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造
民間サンの「極一部」は好景気らしいから増税で公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
公益性も効率もリスクも責任も一切放棄して民間市況ガン無視して税金で収入完全保障!!税金貴族寄生虫ゴキブリ公務員w

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:17.35 ID:WdjFAu6k0.net
>>819
しかもその収入辺りからものすごい重税だから

あまり収入上げない方が得だし

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:18.77 ID:KOIlziyb0.net
働きたい気持ちはあるものの(笑)
ねえだろ(笑)

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:19.01 ID:VlwjPh5S0.net
>>827
(´・ω・`)ほぉん、そういうケースもあるのね
(´・ω・`)まぁ本人が元々小食かどうかって話もあるし一概にはいえないかー

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:21.82 ID:d3hw4csr0.net
でも先進国で1番位失業率が低いのが日本なんだが他の国はどうなってんだ?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:23.26 ID:sQSPcpsZ0.net
>>743
ちゃうな
力が有るものに選択権が有るんやで
経営者の要求能力以上の能力が有りゃ
労働者に選択権が移るんやで

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:25.62 ID:cIYOU2630.net
>>842
うん

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:43.86 ID:hXeVP9ij0.net
>>811
よしてくれ、ワクチードが人としての枠を超えるのか
シャア専用機でさえ汎用タイプの1.3倍だぜw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:46.10 ID:XVxxQl2d0.net
>>802
その考え方がおかしいんだ。定義の話がしたいのか?なら国語辞典でも読んどけよ。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:46:48.04 ID:56vzs0kR0.net
コンビニの深夜営業の規制、そして地域面積における店舗数の規制、
これによって喫茶店や商業店舗、宅配サービス、銀行業務、
パン屋、ケーキ屋、本屋、弁当屋、外食産業
あらゆるものが活性化し産業と雇用が生まれる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:02.03 ID:H2vKjNQI0.net
労働=適正対価が無い日本で労働するのまじ罰ゲームだよな。
中抜きが5%内に留まれば合理的に働くことに価値出てくるけど、
派遣なんかやっていると中抜き70%というのがほとんど。
人間は計算して行動するわけだから、それに合った金額提示しろよ。
いつまで不況煽って移民と競わせているんだよ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:13.41 ID:WorUm1Fp0.net
>>851
ナマポは日本共産党の審査に合格しないと貰えないぞ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:19.12 ID:kEFOf7Iy0.net
働いても良いことないんだよな。。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:19.89 ID:dF23TeNp0.net
>>835
同意

国際金融資本 ← 株(半インサイダー的上納) ← 大企業 ← 下請け ← 実習生タダ働き

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:24.90 ID:9VsNNYHT0.net
>>849
結局自分が経営者や株主にならないと無理なんよ
労働者はひたすら搾取される存在

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:30.52 ID:eYVMVB880.net
まあ資本主義社会では金が金を作るので、労働が金を作るのでは無い。それを選択したのは国民だから文句を言っても始まらない。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:41.85 ID:ga3BLO/e0.net
>>863
>労働=適正対価が無い日本で労働するのまじ罰ゲームだよな
それ最低賃金ってやつじゃねーか?
あるんじゃね?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:46.23 ID:chnwn1Nn0.net
国が氷河期捨てたんだから
国が氷河期をナマポで救うのは自然なことなんだよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:48.11 ID:WdjFAu6k0.net
>>857
欧州の若者は親のカネか福祉で暮らす

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:48.77 ID:DHTFdW+F0.net
>>850
ふふ
ネタにマジレスとかw
社畜って相当ストレス溜まってんのな笑
カルシウム食って頑張れ奴隷

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:49.58 ID:oIsf52zt0.net
資本主義のリスクは一切負わずして資本主義の果実タダ食い寄生虫ゴキブリ公務員マジうめえwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:47:58.40 ID:I9GZ8zD50.net
>>857
日本の計算だと失業率の中にアルバイトと非正規は含んで無いからな

まぁそもそも統計自体がね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:02.52 ID:WOT4GLyA0.net
もう3年くらいまともに働いてないわ
コロナも影響して楽できた
寄生先がないからまた働かないといけないけど宿主が居るならこんな国で働かない方が良いよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:15.38 ID:/TAKpM8K0.net
人と違ってみんな良い

こんなこと言ってる奴らのせいで競争力も実力もコミュ緑茶もないカスが生まれる
みんな違うけどカスは雇われないだけよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:22.95 ID:VLLk8Uzt0.net
>>852
最古の仕事があるから
問題ない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:24.09 ID:9VsNNYHT0.net
>>852
全然大丈夫だよ

個人事業主になればいいじゃん
YouTubeでもアフィでもやればいい
会社の奴隷になるよりも
ずっと人間らしい生活ができるよ

あとは米国株投資ね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:27.59 ID:P1MP4TpL0.net
会社の利益は役員と株主の利益
奴隷リーマンに還元されず使い捨て
終わりだよこの国

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:34.36 ID:G6JPiJh/0.net
テクノロジーが発達してきたんだから当たり前でしょ。
・産業革命→機械の導入。
・IT革命 →計算の自動化。情報流通の革新。
・AI革命 →認識、意思決定の支援。

これだけの革命が起こったんだから人類は働くことはなくなるんじゃないの?
むしろなんで働く必要があるんだっけってことが普通になるんじゃないかな?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:37.22 ID:VlwjPh5S0.net
>>836
(´・ω・`)いや、そういう思考になってしまう日本の教育が問題なのね
(´・ω・`)大半の人間が金を稼ぐ手段=就職で
(´・ω・`)就職=苦行なものを仕方なくやるって思ってるから

(´・ω・`)ちゃんと教育で金を稼ぐ手段や生きる上での考え方を学ばせるべきなの

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:39.74 ID:XB6hHpEU0.net
>>852
家族システムに問題があるようならブリーフセラピーをお勧めする

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:40.16 ID:x/UgMxqv0.net
>>839
それ以上の給与もらえる会社の方が多いぞ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:42.34 ID:YatYHAww0.net
>>819
だから小室圭みたいな天皇乞食マンも出たのですよw
相手の親にタカるのが最も安上がりな勝ちルートだとアレが証明してくれた
政商やってるやつらも一緒で普通に商売するよりお上にカネ払ったほうが儲かるんだよこの国w

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:48.36 ID:v/lv6imG0.net
87万人がニートとか大軍すぎるやろ

樺太制圧してこいや

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:49.15 ID:Lu6l3GPN0.net
生活保護で貰える金なんてほんの少しやん
俺そんな生活ぜったいやだー

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:49.31 ID:gevHuxQu0.net
働くってことは人間関係も一緒についてくるってことだからな。そういうのいらないんだよね。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:48:55.18 ID:cIYOU2630.net
働かなくても生きれる人達がいる
働かないと生きていけない人達がいる
それだけの話だよね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:07.44 ID:dUMF8AEi0.net
労働意欲の無い人間は、原則として生活保護の対象外だろ
そもそも、一時的に労働できなくなった人間が復帰するまでのセーフティネットが生保だ

社会復帰する意思の無い生保受給者は、言ってみれば再利用できないゴミ
そんなものを大事に保管するために国のリソースを裂くべきではない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:15.92 ID:37KrDlAs0.net
>>852
姪の家庭環境なんて口出せるわけないし出すべきじゃない
姪のやりたいようにやらせるしかないわな
働く直前になってプレッシャーでやられたんだろ
当然、そういう人間だっている

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:17.42 ID:WorUm1Fp0.net
>>874
それ当たり前だろ
アルバイトしてるのに無職なんか?アホ?中卒かお前

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:19.77 ID:XVxxQl2d0.net
働けない人と働かない人をきっちり区別して、後者にはペナルティとして課税すべき。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:27.44 ID:bYY0iDHr0.net
国民には高い税金払わせてさ
外国に支援名目とはいえ
たくさん援助するとか聞くとアホらしくなる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:33.42 ID:OOWO1ZGL0.net
>>852
美貌は備えてるの?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:34.69 ID:1zk1DGsU0.net
>>248
専業主婦は旦那専用のお手伝いさんだし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:37.26 ID:jjmYr3Q20.net
おっさんだけど日本の未来がないよなぁ
おれみたいな底辺は転職繰り返したからなんとか給料上がってるけど新卒のとこでまだ働いてるやつとか15年以上勤務して10万も月収上がってないからな
税金上がってるから手取りも減ってるし夢がないわ
スタートが底辺だともう面接で盛ってどっか潜り込むしかないからな
おれも盛り盛り盛って今のとこで働いてるし
雇われだと実力よりも会社のデカさなんだよな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:38.13 ID:PwPS+UA90.net
この社会はピラミッド型の搾取で成り立っているからね
奴隷階級は働けば働くだけ搾取されて終わりだよ
働いたら負けは真実だ

自分の生活に必要な分だけ働いて、あとはゲームでもしてのんびり過ごしている
奴のほうがいい人生送れる時代なんだろうな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:48.03 ID:s1uhVWZ/0.net
氷河期おじさんより酷いじゃないか…

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:50.57 ID:kEFOf7Iy0.net
>>852
精神科いった時点でおわり。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:49:57.30 ID:WdjFAu6k0.net
>>835
健康保険介護保険年金

老人のためにむちゃくちゃ取られて手取りは低いだろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:04.49 ID:gnfEURKP0.net
呼んだ?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:09.97 ID:DHTFdW+F0.net
>>852
どうって
みんなで支えるしかないだろ
どうやって働かせるかを考えてるのならお前口出さないほうがいいぞ
というか死んだほうがいいよ
あるがままの価値を認めてあげないから精神病むんだからキミら家族親族が反省しなさい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:10.02 ID:RrIjna030.net
現役世代から言えば働かずに血税貪る高齢者がもっと怖いわ
特に何ひとつ産み出さない政治家の耄碌ジジイども

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:13.27 ID:TxkCyk/v0.net
>>885
高齢引きこもりおじさん(120万人)はカウントしてないから…w

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:15.21 ID:KwAzEENU0.net
>>829
1度底辺まで落ちると健康を害するような職種ばかりの求人が目に付く。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:15.43 ID:21XNcrRi0.net
>>863
仕事に対して値段がついてないから駄目だわな
専門職人材がコピー係やらされたりトイレ掃除させられたり
こんなアホな事やってるの日本だけだし

優秀な外国人が来ても実態知った瞬間に即辞めるよ
日本の労働はほんとクソ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:18.72 ID:9sE9gJmE0.net
ネットで適当に稼げばいいだろ
満員電車で毎日奴隷の様に出勤してる方が恐ろしいわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:21.45 ID:QVwFaicZ0.net
ネット禁止だな!

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:35.43 ID:XW9uoKEg0.net
>>662
超高学歴って、東大理III →ハーバード修士 → ハーバード博士くらい?
最低でもMD,PhDじゃないと超高学歴とは言わない気がする

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:50:57.37 ID:aB6GB1rb0.net
とにかく人というか他人が嫌いだわ

関わりたくもないからナマポでぐうたらして生活してるんだわw

911 :高柳晋作:2022/01/26(水) 14:50:57.83 ID:66xDosPn0.net
>>889
ほんとそれ
38だけどもう生活保護6年生だよ?
絶対安楽死施設とか立てて要らない人は殺処分した方が税金節約になるよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:03.91 ID:AfRLE0vq0.net
>若年無業者とは、「家事・通学せず、かつ就職をしていない人」を指します。いわゆる「ニート」と呼ばれる存在です。
>細かい内訳は、男性「53万人」、女性「34万人」。

今は人権意識が強く 性差別に反対するフェミが蔓延ってるからだが
女性の この年齢層なら、昔なら「家事手伝い」という名目の花嫁修業中で
今は 母親とデパートへ行く優雅なモンも多い。
家事をせず とは言え 専業ではないだけで、全くしない訳でもない。
習い事や交際に忙しくて、フルではやらないだけ。

>「学校以外で進学や資格取得などの勉強をしている」同6.3%

これはニートになるのか?

岸田政権以外も 今まで謳ってきたが
「衰退産業から成長産業への労働異動のために職業訓練 リカレント教育をする」
「コロナ失業した若者に デジタル教育をやる」
とか言いながら、今の労働行政は
低賃金奴隷やブラック労働が必要なダメ中小企業に合わせて
「とにかく失業は悪。ブラックでも何でも良いから 早く就職し社会復帰しろ」政策がダラダラ続いていて
また失業し 自信を失くす悪循環に陥ってる。
そしてダメ中小企業も 近代化しない愚。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:05.16 ID:J1jolzLT0.net
お前ら年金貰えないな
老後は地獄だわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:09.78 ID:YatYHAww0.net
>>852
精神科では普通の若者が持っている悩みの99%は解決出来ないから安心してください
そんな問題を治療できるお薬は処方されませんから

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:11.10 ID:7/oqrL020.net
>>821
割とまじでこういう時代だよなw
足元見られて社員とは名ばかりの奴隷並みの待遇で一生こき使われるか、使い捨ての派遣かのどちらかみたいな
なんとか人としての尊厳を維持できるハイクラス求人はほんと極一部の高学歴とかくらいしか相手にされないし

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:15.51 ID:9VsNNYHT0.net
>>907
ほんとそれ!
ネットなら驚くほど楽に稼げる
最近競合も増えてきたけど…

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:23.40 ID:PwPS+UA90.net
>>852
病気なら仕方ない
無理して働かせて自殺されるよりいいだろう
本人の望むようにのんびり過ごせばいいよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:26.84 ID:VLLk8Uzt0.net
>>897
その仕組みが分かれば金持ち以外子供なんて産まないのにな…

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:26.91 ID:VlwjPh5S0.net
>>886
(´・ω・`)働けてる人はそう考えるけど
(´・ω・`)働いたことない人は『働かないで生きること』が人生になってしまっているから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:42.07 ID:H2vKjNQI0.net
>>869
各都道府県で最低賃金が決まっているけど、守っているのは大企業くらいじゃないの?
中小零細は最低賃金は守っていたとしてもサービス残業でそれを誤魔化しているし。
あと移民や外国人実習生で更に賃金下げているところもある。日本の法は無視
されているかザル過ぎて誤魔化し放題。そしてそのしわ寄せは労働者。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:48.98 ID:ja3eJmNe0.net
>>827
いつでも食えると思うと食わないんだよな
食事を過剰に取るのは身体が危機感を感じてるから

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:50.98 ID:ZYIaN7Fv0.net
もしかして氷河期以上のやばい世代来てる?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:54.00 ID:kP4wxGdc0.net
ようやくバイトを見つけたかと思えばキッツいおばさんに目をつけられたり仕事を教えてもらえず怒られたりですぐやめる人をよく見るようになった
もうわけがわからん

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:51:55.73 ID:ga3BLO/e0.net
>>871
横だけど

欧州というか米国と言うか資本経済圏って
国民の義務に"勤労"なんてないんだよね
国としてはカネの出所なんてどうでもいいから"納税"してくれればOK
これが資本主義的な考え方

勤労の義務を課されている日本がちょっと特殊
勤労の義務ってやつは共産主義寄りな思想なんだよね

日本はMIXしてる感じ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:14.46 ID:Z2IWf+3w0.net
人の顔色見ながら暮らさなくてもいいからな生活保護は。そりゃ楽だよ。神経使わないもの。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:15.76 ID:prynGtr50.net
>>911
同い年だけど生活保護歴18年だわ
ちなみに手帳2級、双極性障害

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:33.48 ID:cS9IL2Rz0.net
>>852
娘の世代がどういう世代なのか知ること
とにかく話を聞いてあげて冷静に話し合う
あと生きてるだけで儲けもんだと思えそれですでに死んでる奴なんてザラにいる
働いてるのに夢中になってるとそんなことも分からない位盲目になってくから怖いな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:33.74 ID:CZ09SQCw0.net
氷河期より悲惨な世代だからな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:37.97 ID:TxkCyk/v0.net
>>892
IQ80程度の境界性知能指数だから
ほとんど働けない人なんよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:38.81 ID:VlwjPh5S0.net
>>896
(´・ω・`)給料上がっても税金が年ねん上がってるから手取りは変わらなくてモチベ減る
(´・ω・`)このパターンが多いとおもうのね
(´・ω・`)社会保険こそ減らすべき

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:42.62 ID:56HD0Pm40.net
働かないんだからGDPなんか延びるわけない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:50.52 ID:9VsNNYHT0.net
>>924
そうだね
結局富裕層は不労所得だもんね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:52:56.21 ID:YatYHAww0.net
>>899
「空白期間は?」
「精神科に通ってました」
「不採用」

答えは「ジョーカー」
プゲラ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:02.20 ID:21XNcrRi0.net
>>897
イルミナティ社会だしな
ピラミッドの上は固定で
末端同士で潰し合いさせられてるだけだしな
このピラミッドシステムの下層に組み込まれてる事自体負けだからね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:07.24 ID:4Hjttzij0.net
>>791
生ポも通らなくなるだろ。健康ならなwww
お前マークしといてもらおうかwww

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:09.27 ID:DHTFdW+F0.net
>>881
「ちゃんと教育で金を稼ぐ手段や生きる上での考え方を学ばせるべきなの」
前半はいいけど最後は間違い
教育では権利について教えるべき
働かなくても生きてるだけでいいんだよって教えないといけない
生活保護の申請などの権利をちゃんと教えないといけない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:10.32 ID:WdjFAu6k0.net
日本の老人コロナでも減らないから消費税20にはなるよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:14.56 ID:6nYkKJ6y0.net
>>903
国会だかで仕事中に昼寝してる動画とかたまにけどぶち転がしたくなるよな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:17.60 ID:37KrDlAs0.net
大前提として、子ども生むんならニート用の逃げ場を用意してあげられるくらい
金と居場所に余裕を作ってから生めよ
そんな余裕もねえのに新しい生命を生み出すとか烏滸がましいんだよ
だから俺は無理だと思ったね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:22.91 ID:dUMF8AEi0.net
>>898
氷河期は結果的にラッキーな世代だったと思う
酷い目にはあってきたけど、こんな風に性根が腐りきってしまうよりはずっとマシ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:24.69 ID:5dZNJIyy0.net
>>834
出来るだけ働かずに金を儲けられるのが優れた人間じゃないか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:33.20 ID:ex2S9f420.net
うちの娘なんか高卒で働いて今6年目
やっと結婚出来ると喜んでいる
どうやら少しお金が溜まったよう
自分もちょっと寄付してあげたい

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:41.59 ID:9VsNNYHT0.net
>>931
日本人は真面目に働いてるよ
経済政策が間違ってるだけ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:52.78 ID:iBhHR/fX0.net
たくさんレスをありがとう。
>>877
風俗で働く根性があれば、こんなことにはならんだろうな。
まあ、無駄な行動力がないだけマシともいえるが。
アクティブな貧乏人ほど恐ろしいもんはないからな。
金も使うし、変な交友関係があったらまずいしな。
それよりはマシなのはたしか。
>>878
在宅の仕事はいろいろ調べているが、
英語はまあ、そこそこできるみたいなんだが
翻訳とかは無理かね?
英検準一級をもっているようだが。
>>882
調べてみるよ。ありがとう。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:54.55 ID:JBDiQL330.net
俺は専業主夫だから入らないのか、気楽なもんだな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:53:55.62 ID:tPoHHP1N0.net
>>84
ニートにポインタ使えるのか?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:03.26 ID:o4cf6Gu80.net
働くウンコ製造機の借家より無職のウンコ製造機のほうが喜ばれる世界もあるからな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:04.63 ID:s1uhVWZ/0.net
>>897
ブラックだの精神やられる前に逃げろとかツイッターやまとめで取り上げられ「いいね」がたくさんされる世の中だから、そういう考えしか持てない若者が増えたんだろうな
ただの思考停止で根性なしのウンコ製造機の出来上がりだよ。日本の未来は暗い。

完全にあべのせい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:10.63 ID:qKvBU0yl0.net
将来ある若者を悟らせてる時点で
この国はもうとっくに終わってるんだよなw
罪な国だよな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:17.50 ID:miwjB1al0.net
こんなん親の金で食えるから
以外に理由なんか無いだろうに

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:19.22 ID:yKynepKs0.net




お前らは50歳だから心配すんなwwwwwwwwwwwwww






952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:20.68 ID:tiAM7KCS0.net
企業に設備投資させて工場の無人化・省人化を進め。
また役所も電子申請、申請書のRPA加で自動処理を進めると、窓口業務を中心に事務職員を大幅にリストラできる。

その人材を介護、土方、農畜産漁業に向かわせれば、もう移民・実習生政策なんかいらんのに。
アベが、「設備投資に余剰金を使いたくない!」とほざく経団連の要望を全面的に聞き入れ、移民・実習生の労働奴隷をじゃんじゃん輸入した。
それで初期の支那ウィルスの初動体制も、経団連に忖度するあまり後手後手に回った。
「春節の支那人観光客を歓迎します。」と両手を広げて、ビデオメッセージ。
https:
//i.imgur.com/U0NdOwW.jpg

その結果、日本の外人観光客向け観光バスのバスガイドと運転手から支那ウィルスが日本国内に広まった。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:20.88 ID:xOfoPMRh0.net
ローマ帝国は奴隷搾取、インフラ劣化、無能な政治、寛大な精神からの変質で滅んだ。
日本もそっくりだ、このまま滅びろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:21.42 ID:WorUm1Fp0.net
>>938
日本共産党の代表なんて市民の為に頑張っていると言いながらいつも昼寝

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:24.38 ID:ga3BLO/e0.net
>中小零細は最低賃金は守っていたとしてもサービス残業でそれを誤魔化しているし。
それはその企業がダメなんじゃね?
労働基準法守っていないんだから

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:27.64 ID:aEclZ6Vi0.net
>>741
自分も経験者じゃなかったらそこはポートフォリオのレベルを上げたり増やしてカバーできた まぁ急がず焦らずで

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:38.85 ID:YKxVy3zs0.net
食べていける生活環境があること、食事のみで働かせる口べらしの風習がなくなったから。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:40.77 ID:6jU/Z6KP0.net
サイレントテロですやん

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:45.80 ID:50AyzlFa0.net
路上で音楽やるとか変な若い女大杉

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:59.24 ID:IN28G7qh0.net
労働者が必死こいて働いて30年の経済停滞wwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらの労働、無価値だったなwwwwwwwwwwwwwwww

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:00.21 ID:P1MP4TpL0.net
>>933
空白期間気にするとか終わりだよこの国

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:11.81 ID:hXeVP9ij0.net
>>870
生涯収支の話しをしているのに荒ぶってるね
炎上芸一発の譜面もない煽りで氷河期を気取ったつもりか?
ナマポは公務員の靴舐めて生きてっからよろしく

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:13.44 ID:Dcm0yg+n0.net
奴隷であることを悟らせたら終わりだからなw
ま、この国の為政者はレベルが低かったということ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:15.93 ID:WdjFAu6k0.net
>>924
働きたい人が働けばいい
って感じだね
欧州

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:19.80 ID:VlwjPh5S0.net
>>936
(´・ω・`)それは反対ね
(´・ω・`)らんらんは基本無能は死ねってスタンスだから
(´・ω・`)そういう無能を作らないための教育が大事

(´・ω・`)権利だけ学ばせて堕落している日本国民に未来はないでしょ?

966 :高柳晋作:2022/01/26(水) 14:55:20.38 ID:66xDosPn0.net
>>926
手帳とかよく分からないけど安楽死施設欲しいですよねぇ?
何もやる事無い人の為に絶対建てるべき

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:20.74 ID:F2bSpoXi0.net
>>940
少なくとも氷河期には輝く子供時代があっただろうしな
その時は未来にも希望があった

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:27.47 ID:DHTFdW+F0.net
>>909
まあそんな感じだね
キミ程度ならそんな低レベルの想像しかできないだろうけど

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:33.99 ID:OOWO1ZGL0.net
>>944
留学が向いてそう
資金はアナタで

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:35.34 ID:SPpDi/cO0.net
貧乏人が豊かになられると困る人達がいるんだよねぇ
「お金は寂しがり屋なんだよ」などと云われる所以が、そこにある
お金がある所に、よりお金が集まっていく。
みんなハッピーな社会は裏を返せば誰も幸せ(豊か)になれないのさ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:35.61 ID:gWeOQtMr0.net
>>872
ウンコ製造機は他人の人生とか心配するより
自分の親の心配でもしてあげなよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:39.01 ID:21XNcrRi0.net
>>959
ブラックにいても壊れていくんだし
路上で何しようと同じようなもんだよw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:40.47 ID:/xLv1SnE0.net
ロボットが働く時代になるんだし人間は働かなくて良いんだよ
文化芸術活動だけすれば良い
まず営業職に無駄な労働力が消耗されてるから全廃
ネットで集客すれば良い

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:41.02 ID:rUkqMr5D0.net
>地域若者サポートステーション
パソナとかそういうところに金落としてるだけだもんなあ
厚労省の奴らは協同労働の共産主義者にも天下りでお世話になってるからな
NPOなんかは天下り規制逃れに便利らしいぜ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:42.80 ID:ZkpUWzL+0.net
働かない15歳って普通じゃないの?
進学校行ってる高校生なんて勉強で忙しくてバイトどころじゃないんだが

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:44.82 ID:vw5xulCP0.net
朝倉未来曰く
>この世は上手くやったもん勝ち

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:54.70 ID:YatYHAww0.net
>>902
そうやって熊沢英一郎くんは家族親族に間接的にも直接的にも殺されたんだけど、どう思いますか?

家族が反省すると何か良くなったり、本人がお金が貰えたりするの?
親がたとえ事務次官でも意味ないんだよねソレ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:55:56.58 ID:9VsNNYHT0.net
>>944
んー…
翻訳って結局誰かに雇われる仕事だよね?

そうじゃなくて
自分が事業主になることが重要なんだよ
語学を活かして自分が事業者となり
ネットビジネスをするならいいと思うよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:01.99 ID:hgppW55E0.net
働かない15歳笑

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:02.14 ID:4Hjttzij0.net
>>819
俺も1200あるけど手取り840ぐらいあるぞ?
ただ、ふるさと納税フルにしてーの、企業共済フル活用してーの、あらゆる節税はしているから
まぁ払っているものは変わりそうもないけど。企業共済が84マソ+ideco 27.6+ふるさと納税22マソ
ぐらいとあとは普通の医療保険だよ。俺は嫁はいないから独身だけどな。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:20.54 ID:wl4rlx3L0.net
>>766
自分の家族も現場仕事だけど仕事離れたら穏やかでも、うっかりミスで怪我する人も亡くなる人もいるからなぁ
危険を伴うから最初は怒鳴られる事も仕方ない所があるし、大きな声出さないと取り返しのつかない事故につながる
叱られない子育てされた人、公園であれ駄目これ駄目、組立て体操禁止とかで育った人には出来ない仕事になってる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:29.60 ID:Dcm0yg+n0.net
働けと言ってくるやつに言う
お前が働け

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:30.95 ID:o4cf6Gu80.net
>>959
昔からいるけど迷惑なのは路上なのにコピーやる奴らね
カラオケ以下だなあれは

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:36.27 ID:prynGtr50.net
>>966
スイスにはもうあるでしょ
本気で死にたいなら別に安楽である必要はないし、取れる手段はいくらでもあるでしょ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:41.19 ID:lNN8yqSY0.net
灰皿うんこ世代も氷河期かえ?

マシかねー?
大病したり激務で精神病んで、
日常生活に支障きたす奴とか、
自分の周囲に居たがそういうのは
自己責任で切り捨てられてた時代

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:43.48 ID:791EaxwX0.net
>>870
少子化過ぎて救えないんだのなぁ。
だから移民政策が急務。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:56.38 ID:ga3BLO/e0.net
>>964
ま、欧州でも働かないと生きていけないから、
大半の人は働いていると思うけどね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:56:56.69 ID:dUMF8AEi0.net
>>936
人間と寄生虫の違いぐらいは、義務教育の時点で教えるべきだと思う

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:02.59 ID:h9mL0x+P0.net
個人主義が進むと家族間介護も希薄になってくるよな。
ヨーロッパも個人主義が強すぎて我が強いから
外の福祉があれだけ発達したのもあるんだろう。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:05.56 ID:wWdIjPfv0.net
不登校からニートのパターン多いんだろうな
昔は学校なんて行って当たり前だったのに甘やかして休ませるから味をしめて社会から脱落

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:08.63 ID:rX3ar5Ym0.net
派遣ばかり雇ってる馬鹿会社ばかりでまともに働く所なんか無いやんか

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:09.36 ID:gWeOQtMr0.net
15歳のウンコ製造機とか
親は絶望するわな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:22.57 ID:QPxY69850.net
45でナマポだけど働いてたときより健康になった・・・

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:25.05 ID:CVe/iaGY0.net
>>968
博士号持っててニートになるのは、もう精神障害以外にないと思う

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:25.10 ID:p6sJw/i70.net
親が高所得者に多いやろ?
うんこ製造機とか言われてるが親の金消費するから問題ないやろ
問題は貧乏人が結婚できなくて少子化が進んでる方やろ
貧乏人の子供は引きこもりとか甘えた事出来ないしw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:30.44 ID:sAyJjvN/0.net
>>979
クッソワロタwwwwwwwwwww

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:33.36 ID:4JXfUBVi0.net
>>960
働いてないからセーフ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:36.63 ID:p2j5rJDs0.net
>>982
働かなくていいから土に還って

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:40.45 ID:ZYIaN7Fv0.net
>>961
その辺も何十年と改善されてないもんな
氷河期が終わりに近づいてきたころにネットの書き込みでもよくあったよ
重い腰を上げてニートを脱却すべく就活したら履歴書の空白期間の理由聞かれて即アウトって

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 14:57:49.54 ID:SILEV5LO0.net
マウント老害と一緒に働きたくないし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200