2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賃貸退去時の敷金返還トラブルに悩まされる人たち「納得いかない!」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/01/11(火) 19:32:43.83 ID:vhVr1Bzc9.net
マネーポスト 1/11(火) 15:00

 4月に向けて引っ越しが多くなるこの時期。新居での生活に胸躍らせる一方で、退去時にどれくらい修繕金を請求されるのか、不安に感じている人もいるかもしれない。敷金として入居時に支払い済みのお金が戻ってくるのか、あるいはそれを超えた金額を請求されてしまうのか……。気になる「敷金返還トラブル」に見舞われた人たちの実体験を、いくつか紹介しよう。

入居時からあった傷なのに…
「本当なら敷金は全額返ってきたかもしれませんが、入居時に準備を怠ったことが不幸の始まりでした。良い勉強代になりました」

 そう嘆くのはIT企業に勤務する30代男性・Aさんだ。賃貸マンションに住んでいたが、もう少し設備が良い物件に住みたくなったため、契約を更新することなく引っ越しすることにした。

「会社の近くではあったのですが、築30年以上の物件なので、設備面がもともと貧弱。風呂とトイレが一緒だし、キッチンも狭く、水漏れもあったので、引っ越したいと思いました。基本的に在宅勤務になったので、会社から多少遠くてもいいので、広くて機能が充実しているところがいいなと」(Aさん)

 そうした理由から引っ越し先を決めたAさん。だが、いざ引っ越しとなり、気になりだしたのは退去費用だった。実は入居時から、物件には様々な問題点があったのだという。

「入居時から、水漏れをはじめ、キッチン周りに落ちない油汚れ、トイレの扉の立て付けが悪く、また天井のクロスが少し剥げていたんです。さらにマンションの構造上、玄関のドアに雨が吹き付いてしまうので、ドアクローザーとひんじに錆がありました。部屋の壁にも無数の画びょうの穴が……。

 ただ古い物件だからそんなものかと思って、管理会社に申告もしなかったし、写真も撮っていませんでした。すると退去時に『原状回復費用』として、これらの傷や汚れの修繕金がかかると言われ、敷金8万円が戻ってきませんでした。もし、写真を撮っていれば、私のせいではないと主張できたのに……。でも、敷金を超える額を請求されるケースもあるようなので、この程度で収まって良かったと思うことにしています」(Aさん)

 もちろん、Aさんが入居時に写真を撮っていれば、こうしたトラブルは避けられたかもしれないが、本来、貸主が入居者に対して原状回復費用を請求する場合、貸主側が証拠を提示しなくてはならない。つまり、元々Aさんが写真を撮っておく必要などなく、貸主側に立証責任があるのだが、Aさんはそんなことはつゆ知らず、管理会社の言いなりになってしまった。

「最悪、弁護士を立てる」と脅かされたが…
 敷金なしの物件で退去時に思わぬ請求をされて驚いた人もいる。メーカーに勤める20代女性・Bさんは、1年未満の入居にかかわらず、身に覚えのない修繕費用を請求された。

「8か月くらいしか住んでないのに、壁紙の張り替え、入居前からあった傷の修復、鍵交換などを理由に、20万円近く請求されました。規約には1年未満の退去でも違約金はなかったし、そもそもきれいに使っていたので私には過失はないはず。それなのに、納得いきませんよね」(Bさん)

 管理会社に電話で問い合わせたBさんだったが、「最悪、弁護士を立てる可能性もある」ことをほのめかされ、たじろいでしまったという。だが、Bさんの兄が電話に代わったことで形勢が逆転し、相手側の態度が変わった。

「兄は先方により詳細な請求書を作成してほしいと提案。国民生活センターに問い合わせ、適正価格なのか精査してもらうと伝えました。それでも裁判を起こすというのなら、こちらも弁護士を立て、訴訟を辞さないと堂々と反論してくれました。結果、なぜか部屋のクリーニング代だけで済みました。もしかしたら女性だからと、なめられていたのかもしれません」(Bさん)

 国土交通省が発表している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によると、原状回復とは「賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること」とされている。つまり、「通常の使用」の範囲内で生じた傷や劣化については、基本的に入居者が修繕費用を負担する必要はない(ただし、鍵交換費用については「賃貸人が負担することが妥当」とされている)。もちろん貸主側はそれを知っているのだろうが、“慣例”として敷金を没収しようとする例は少なくないようだ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc2db867da41349352b8845c139670627a9a0e5

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:35:31.64 ID:mLiaH9eA0.net
🥺

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:36:24.49 ID:HkO9yUng0.net
クリーニング代取るのもそもそもおかしい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:37:23.15 ID:cgDQIySP0.net
最初からそうなっていたという入居者もまあまあ嘘ついてるよね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:37:44.56 ID:+ALEZout0.net
アパマンガス爆発みたいに
クリーニングといっても実際にはやらないこともあるんでしょ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:39:05.15 ID:3EoD7Xvr0.net
鍵の交換費用とかもぼってるよな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:40:26.09 ID:2t64N09u0.net
賃貸は都道府県でガイドライン違うから国が統一すればいいのに
借り主寄りなのは東京だけだよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:41:28.47 ID:cNY7vLHj0.net
20代ならではの社会経験だな
30代になったら家買うから
懐かしく思う時が来るのさ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:41:34.48 ID:q108aVrW0.net
俺はUR7の回し者じゃないが、入居時にオールリフォームされてて、
そん時不具合の書類とか出させられる。一応、いくつかあったんで書いといて修理も来てくれた。
やはり、こういうのって組織が大きいと対応はいいな。
逆に小さなアパートだとそういう対応無いから、いろいろ面倒

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:43:04.04 ID:RacP40n50.net
契約書に特約で排除してある場合ってどうなるの?
特約無効にはならない?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:43:04.78 ID:RRUpYeT80.net
新築物件に4年住んで退去した時はクリーニング代以外全額返ってきたっけな
入居した時点で冷蔵庫裏に大きな紙をあてがったりして壁紙が汚れないように工夫をしてたのがよかったようだ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:44:54.28 ID:dMBvwZnW0.net
入居時からあった汚れで敷金を引いてくるからなあ

2、3万円でもめんどくさいから受け入れてしまった

入居時に写真を撮っておけばいいんだろうけどねえ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:47:15.85 ID:3rtu2Xdl0.net
20年ほど前このガイドラインが出された頃
個人で少額訴訟した経過を書いたHPが沢山あったな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:47:48.12 ID:cC+7I5T/0.net
@新しい住所を決める
A退去する
B不動産屋に退去したことを通知
C意味不明なことを言ってきたら着信拒否

これで解決

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:48:10.49 ID:oEzBi/Xt0.net
クロスは通常の生活で汚れるものだから本来は取られない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:49:13.84 ID:jnLp9OAw0.net
賃貸とかやるほう大変そうだわ
いろいろ壊れたら交換もしないとだめだし賃貸業とかやりたくねえ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:49:40.93 ID:xU+CKWLC0.net
>>1
最近は踏み倒す不動産会社がほんと増えた
やってる人も会社からの指示で心を鬼にしてやってる感じ
それに耐え切れなくなって辞める人も多い

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:49:49.86 ID:oEzBi/Xt0.net
>>14
強気な不動産屋だと顧問弁護士から連絡くることになって余計にややこしくなるぞ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:50:00.66 ID:KyGGTKcp0.net
新築から10年近く住んでたアパート引き払ったら、最初の契約にあったクリーニング代以外は取られなかったな。壁紙とか傷ついてたり床も多少家具跡が残ってたけど、6年住めば減価償却で貼り替えても家主負担と法律で決まってるそうな
逆に住んでる年数が短いのに汚してる方が問題らしいな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:50:22.12 ID:2t64N09u0.net
床や壁紙は消耗品扱いだから年数で負担の割合が変わるガイドラインは既にあるよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:50:27.42 ID:7TO9VLZP0.net
入居時に撮った写真をレタッチしてキレイにしておきます

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:50:59.92 ID:jnLp9OAw0.net
>>19
へえそうなんいいこと聞いた
でも10年も住んだらいろいろ汚れてるだろうし敷金くらい持ってってくれてもええけどな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:51:12.60 ID:cC+7I5T/0.net
>>18
東京都の退去基準をメールして終わり

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:52:13.23 ID:jnLp9OAw0.net
ガイドラインなかったら不動産屋のやりたい放題だったろうね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:53:45.93 ID:a2H9SRwV0.net
昔一時的にレオパレスに1年住んだけど
解約する時に一体いくら請求されるのだろと
めっちゃドキドキしたけど請求されなかった
2chに毒され過ぎてた
壁が薄いのは事実だったけど

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:54:09.82 ID:0YdD8Xca0.net
さすがに錆びの部分は経年劣化で拒否れよ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:54:28.16 ID:xOCZrYbV0.net
俺はこの間退去してもらった借主に敷金満額返還したけどな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:54:54.67 ID:MD+/8YP60.net
鍵の交換費用取られたんだけど交換された鍵は新品じゃないっぽい。
どうやら管理してる部屋の鍵を使い回してるっぽいんだけど。
こういうのは泣き寝入り?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:55:14.18 ID:ihFHuQnG0.net
1番いいのは納得いかない場合
サインしないことだ
まだまだ貸主が強すぎる

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:56:31.05 ID:XkJhDx5R0.net
入居前、入居後にちゃんと写真撮って不動産屋に伝えとかないのが悪いわ
入居後に不備があった場合もすぐに不動産屋に言って対応してもらう
じゃないと後々自分のせいにされちゃうからね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:59:42.83 ID:WkqYiLj80.net
ごねたら得する

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:59:59.87 ID:4D9Wrq3R0.net
不動産関連の仕事してるが、賃貸の退去時の半分はかなり汚い状態、100人に1人は清掃で100万を超える、孤独死はもっと最悪、ペットを飼ってたやつはほぼ例外なく部屋が汚い、でも半分はきれいに掃除してるけどな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:00:38.25 ID:dQYU46Uo0.net
6年以上住めば経時劣化の費用は請求されないんだろ?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:01:10.83 ID:qOCv5VEI0.net
>>3
現状回復はともかくクリーニングは仕方ないだろ
お前は他の人が入ったままの部屋に入りたいのか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:02:35.60 ID:gSmCTvqq0.net
5年近く住んでる賃貸で猫可物件だけど築30年超え、床とかに傷付けてないけど壁紙は猫にやられて自分で貼り直した、畳は最初ちょいやられたけど直ぐにフロアクッション敷いてガード
10年住んだら補修費用チャラになる?
今のところ引っ越す予定無いけどいざというとき戦えるように宅建の資格取っとこうかなと思ってる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:03:02.39 ID:XiWIC47u0.net
そもそも敷金礼金って意味わからんよな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:03:39.16 ID:M64zUNyd0.net
退去時に高卒丸出しの小汚い内装工がやってきてクソ適当な見積もりして「いますぐサインしたら値引きしますがぁ」と反社まがいな恫喝されたことあったな
まさに社会のゴミ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:05:03.84 ID:LxJma+6O0.net
>>36
敷金は分かるよ
礼金は不動産屋を仲介するような現代ではおかしいとは思うけど

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:06:11.68 ID:h9cwXf2Y0.net
>>33
部品によるだろ
減価償却期間が最大で15年くらいのがあった気がする

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:07:06.18 ID:gH00iBvl0.net
30年も40年も前から同じような問題だらけだな。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:07:15.13 ID:1nXsSjqV0.net
>>37
相見積もりをすれば蹴られるような中身でよく勝負しようと思ったな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:07:37.85 ID:pjsc3VNg0.net
>>34
考え方が違うん
クリーニングは貸主が次の店子に貸すときに綺麗に見せたいからするんだよね
退去する側は通常の清掃をしてれば問題はない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:07:42.89 ID:4bztl5XD0.net
ほんとこの不動産業界の悪しき習慣なんとかしてくれや
部屋探しでもデメリットは一切言わないとか不動産業界では常識らしいし

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:09:19.31 ID:rm6FuYvC0.net
>>22
内見なし即決レベルの超有名物件でもない限り一ヶ月の空きもなく家賃入ったっていうのは貸主の利益としてはかなり大きいと思うよ
人気のある場所でも住民が入れ替わる時は一月は空くからな
春の超繁忙期でもクリーニングや何だかんだ入れたら二週間は空く
二年毎だとしても6年で三ヶ月分は収入減るわけだし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:09:43.72 ID:6AZngk4q0.net
てか入室時や退室時って不動産関係者(大家とか)と立ち会いしないのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:09:56.64 ID:xGNBUXxq0.net
>>42
それが綺麗に見えればそれこそ必要ないよね
綺麗に見えなかったからと言われて改善出来なければそれまでじゃない?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:11:12.57 ID:PeGjUILc0.net
URは敷金9割以上帰ってきたぞ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:11:35.87 ID:eIH0UnJJ0.net
某宗教学会が存続する限り敷金制度は無くならないと思われ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:12:10.36 ID:dQYU46Uo0.net
部屋はダサいのが多いけどURなら敷金礼金保証人不要だったような
前に十年以上住んでたURの一部屋をタバコのヤニで真っ黄色にしてしまったが退去時に何も言われなかったし引かれなかった

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:12:11.17 ID:GFJ8dm0Q0.net
俺は毎回入居時に元からのキズとか汚れはメールで確認して、請求しないって念書取ってるけどな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:12:16.16 ID:rm6FuYvC0.net
>>45
今時の管理会社は立ち会いなんかしない
鍵を郵送で送って終わり

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:12:49.04 ID:Ewk8VGNC0.net
>>36
敷金3ヶ月
礼金ゼロがうちの地方の相場だが
部屋クリーニング名目で結局1ヶ月分取られて
敷金2ヶ月
礼金1ヶ月の物件と変わらない結果になるw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:13:07.96 ID:rf4aT7i20.net
これは仲介が中抜きしてるだけ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:13:10.27 ID:pjsc3VNg0.net
>>46
違う違う
綺麗に見せたいのは、次の店子に綺麗に見せたい貸主なのよ
だから貸主が負担するのが当たり前って考え方だよね
退去側が次の人のことを考えてルームクリーニング費用をだすのは違うんだよ
次の人を考えるのは貸主ね、それを「立つ鳥跡を濁さず」とかって
こっちに負担を強いるのは変な慣習なのよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:14:20.69 ID:r9NnnLeA0.net
最後は敷金分の家賃を払わなければいい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:14:24.27 ID:gSmCTvqq0.net
>>39
押入れのふすまが猫のせいでビリビリなんだけどこれって10年経っても弁償しなきゃダメ?
入居時は多分新品だったけど紙のふすまなんて10年経ったら破れてなくても新品に入れ替えるよなあ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:14:56.73 ID:Rl5iGxiP0.net
昔噂の東京マガジンでバスタブを交換した費用とか請求されてたけど実際には交換していなかったとかやってたな
いろいろ理由をつけて金を取ると

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:16:17.57 ID:MaMzzIFD0.net
実際に裁判になったら、ほとんど借主が勝つ。
強気で突っぱねていいよ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:16:19.78 ID:ZixzdXjG0.net
「キーシリンダー交換や生活による壁の汚れや冷蔵庫を置く事による床の凹み等を退去時に敷金使って直します」と入居時の際の契約書にサインをしてハンコを推したとしても無効だからな
向うが弁護士立てるって言うならこっちも立てますって言ってやれば良い
更に敷金返さなかった期間も日割り計算で年5%キッチリ徴収するからな、ビタ一文まけへんからそのつもりでなw
って言ってやれば大抵の不動産屋はあぁコイツ分かってるなと諦めてふんだくったりしない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:16:34.27 ID:WmMQCLK+0.net
>>35
クロスは6年で減価償却されるもの。
そんなに長く住んだなら痛めた畳の取り替えの
何割か払えば良さそうな気もするけどね
見た目にひどくなかったら経年劣化でほぼ返ってくると思うが。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:16:40.16 ID:lJHqzPa10.net
>>55それな、毎回してるわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:17:16.39 ID:M3prLffH0.net
昨年退去した時は7年くらい住んで、クリーニング費用だけ払って終わりだったわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:17:54.74 ID:C4ziy51a0.net
>>1
不動産屋だけは、本当に勤めたくないね。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:19:00.17 ID:oBYXFTn70.net
俺も学生のとき1円も返してもらえなかったから親父に言ったら秒で返金され親父と半分こした
母には内緒だぞって

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:19:07.75 ID:V3wLPo8T0.net
>>54
いや、だからその大家が言う綺麗さを否定出来ないから払うんだろうと思ってるけど
退去時に部屋を確認されるだろうけどそこで経年劣化以上の破損はないと言い切ればいいかと

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:20:22.34 ID:wbKdbt+Q0.net
不動産やさんは地元で長年やってるところがいいわね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:20:33.49 ID:rf4aT7i20.net
敷金は仲介業者があずかり金として計上してる
仲介業者の利益

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:20:34.88 ID:wJ7tIS3b0.net
入居時に瑕疵とか写真を撮っておくのは賃貸では当たり前
テレビでも散々やってたろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:20:39.92 ID:kmIyRVM30.net
床傷だらけだからホムセンで買ったクレヨンみたいなのでごまかした。
大変きれいに使っていただいてありがとうございますと言われちょっと心が痛んだ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:22:01.00 ID:w17xqYQF0.net
>>69
実際の補修も張り替えじゃない限りそれだから、業者でも。
むしろ上手かったんじゃないか?誇って良いよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:22:10.64 ID:gSmCTvqq0.net
>>60
6年でいけるのか
やっぱ勉強しなきゃダメだな、無知はカモられるだけだ
宅建の資格とるわ、ってかそう言う事も宅建の内容に含まれているんだよな?それすら知らない無知だからダメなんだよなぁ

72 :名無し:2022/01/11(火) 20:22:25.77 ID:SHHbVA5s0.net
消耗による老朽化や汚れは修繕責任は無いぞ
不当請求で訴えたら良い

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:22:31.09 ID:WmMQCLK+0.net
壁に穴あけてしまって、退去決まってたけど
次の人にすぐ貸せるよう、自分で直していい?って
聞いたら業者紹介されて安く直せた。
退去の時別な部屋で過失でやらかしたクロスの交換が
結局出てきて、管理会社通して壁に穴あけたより高い修理代を請求されたわ
先に気づいてたら穴あけた時の見積りに安価に加えられたのになと思ったわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:22:53.22 ID:a1HpdXdb0.net
5行で>>1

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:23:37.11 ID:WmMQCLK+0.net
>>71
宅建より、国土交通省 賃貸 退去 ガイドラインとかでググって
解説サイトなんかもあるだろうから読んでみなよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:23:47.39 ID:G6v26E6K0.net
UR以外もう住みたくない
ボロくてもURがいい

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:25:58.23 ID:pjsc3VNg0.net
>>65
その大家の言う綺麗さが、
「次の人に貸すために手を入れないレベル」
を求めるのがおかしいのよ
次の人に気持ちよく借りてほしいなら、大家が金を払えばいい事であって

でも、クリーニングは借りる時の契約に入ってることもあるから、大抵は払っちゃうよね
3〜5万くらいっしょ
敷き引きされるからあんまり実感もないんだよね
大家側は、いったん懐に入れた金をどうやって守るか考えるからなw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:27:35.77 ID:ihFHuQnG0.net
不動産関係者は思い込みやいい加減な奴多いから
ものごとはっきり伝えたほうが良い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:28:10.16 ID:Jk6Y61We0.net
>>42
何を言ったって、家主が弁護士立ててきたら負けるよ。
こっちも弁護士を立てても引き分けが精一杯。
弁護士費用だけ払って、結局クリーニング代払っときゃよかったってなる。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:28:47.25 ID:XQVepMEP0.net
敷金も嫌なら買って住めばいいんだよ、借りてるんだから
汚くするなよ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:30:18.29 ID:y2/hfyMU0.net
>>73
穴あけた時に連絡すれば火災保険で直せたのに

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:30:49.04 ID:/zMuV/xz0.net
今レオパレス弱気だから騒音さえ気にしなければお得だよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:31:28.16 ID:V3wLPo8T0.net
>>77
まあ経年劣化は最初から計算に入れないとな
入るときに畳が新しくも何ともないのに出るときに畳がと言われたけど入ってる時間でこんなに劣化するわけないだろって言ったら引き下がったし
まあ何にせよ契約書を読めと言うのと裁判でとか言っても結局相手もそこまでする気がないのが見え見えなのがな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:31:52.87 ID:iEMSb8JV0.net
敷金償却のところ住んでるけど、最初から傷や汚れ気にせず使ってるわ
やっぱ、最初から徴収するのはだめだわ
きれいに使おうとは思わん

85 :中央情報局やで:2022/01/11(火) 20:34:17.15 .net
>>1
だーかーらー
エイブルなどの極悪管理会社で借りたらあかんて
昔、エイブルという会社で部屋を借りたら何でも金金金の極悪企業だった(大手だしCMとかに騙されてしまった)


.
現在
俺(賃貸業、大家であり管理会社)
修繕、内装などは「投資から回収」なのでマンションオーナーの俺が負担してる

入居させる

退去

壁紙(クロス)などが破れてる
クッションフロア(床)が破れてる

俺が修繕費用を出して修復
※というか俺がクロスやクッションフロアを張り替えるんだけどなw 材料代だけで済むし
※もちろんハウスクリーニングも業者に頼ます自分たちで台所など高圧洗浄機でピカピカにするから入居時や退出時に入居者(退去者)からお金を取らない

.
例:家賃5万円、共益費5千円の物件(部屋)の場合
家賃5万円、12ヶ月=1部屋1年で60万円も入ってくるねんで(2年毎の随時契約=自動更新契約)
.
最低でも2年は住んでくれる=1部屋2年で120万円

修繕費用は俺が負担して、入居時に希望者には新品の40インチテレビ・洗濯機・冷蔵庫・レンジ・ベッド(布団)など買ってあげてるので服だけ持って来たら住めるようにしてあげてる
※最初に修繕費用+家財道具費に20万円30万円かかってもすぐ回収出来る
.
戸数15戸(1階5戸の3階建て)の小さいマンションなら入居者にインターネット(Wi-Fi)を無料で使わせてるわ
※家賃5万円15戸=小さいマンションでもな〜んもせず年900万円入ってくるねんでw

.
税金ぶんどられるくらいなら住んでくれてる人のために使った方がマシやねん


.
今の世の中悪徳管理会社が増えすぎてる
そしてアホな大家も増えてるから悪徳管理会社に管理を任せて悪徳管理会社にお金をぶんとられてしまうねん

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:35:12.78 ID:gSmCTvqq0.net
>>75
付け焼き刃の知識だけより宅建ていう資格が有れば主張にも重みが出ると思う
理系職で難関って言われる国家資格は結構持ってる
宅建は自分に取って未知の分野だから難易度がさっぱりわからない、難関資格なのか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:35:17.54 ID:mY0mjqyD0.net
敷金没収だけならまだしも
30マン請求されたことあるわ
木造アパートのくせして

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:35:24.85 ID:VOj/ldIQ0.net
本来原状がどうだったか証明するのは貸主であるべきだと思うんだよね。
貸す時点で貸主が写真を撮って借主に見せて相違ないか確認した上で敷金をとるべき。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:35:29.46 ID:r6qIQEn60.net
>>1
その点、URは良心的。
但し、網戸の件は除く。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:36:34.46 ID:yeVGQo8C0.net
>>71
宅建の試験には出ねえよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:37:07.10 ID:OAWOTGY/0.net
30代のころエイブルで二回借りたけど何にも問題なかったな
20代のころの昔ミニミニ、ミニテックは敷金返還等について一切連絡なく一円
も戻ってこなかったな
かなり前のことで十年以前のことだけどやっぱりいまだにミニミニはいい印象ないから
40代の今もこれからも一度もミニミニは無い。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:37:07.66 ID:DrSoUOUo0.net
自分も何十万も請求来たけどそrで敷金内で納めてあげるっていう向こうの手だったんだね
面倒だし結構汚したからそのままにしちゃったけどURに住んだときは
お金帰ってきたからびっくりしたわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:37:15.41 ID:qj7DQMyQ0.net
>>34
それは大家の負担

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:37:18.71 ID:ihFHuQnG0.net
>>88
ほんとそれ管理者が事前に把握してないと
仲介業者への丸投げが多い

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:37:42.35 ID:IfN5Nbby0.net
首都圏近郊の農家や元農家の地主はこういうのきついイメージはあるな。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:37:42.52 ID:8fWdcaxQ0.net
>>4
こういう疑いを晴らすためにも、入居時はもちろん、それ以降にも気付いた傷などは写真にとって保存している。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:38:18.50 ID:m3fMGgjS0.net
お爺ちゃん

お婆ちゃん

あの世に

お金は持って逝けないよ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:38:38.14 ID:+x96myg30.net
>>1
裁判すりゃいいのよ

たいていの場合、不動産屋が強弁してるだけだから

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:38:50.82 ID:w0mgslLC0.net
菅は携帯とかショボいことやってないで
住宅問題に手を入れろよ
大家や不動産やを守り過ぎだわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:38:51.30 ID:rSvygXzX0.net
海外の賃貸物件を契約すると
日本の賃貸物件がいかにぼったくってるか浮き彫りになる
敷金礼金もそうだけど、原状回復費用なんかナニソレよ
入居者が自分で修復改築するのが常識

頭おかしいんだわこの国

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:39:08.64 ID:gSmCTvqq0.net
>>90
マジか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:39:44.01 ID:W/vc3Hx/0.net
>>68
初めて借りた不動産屋も
細かい傷は見ないけど気になる所があれば
写真撮っておいて下さいって言ってた

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:40:10.07 ID:rSvygXzX0.net
>>99
ソシャゲと同じで
不動産業界もメス入れると報復されるからなぁ…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:40:23.91 ID:060lYwCw0.net
国交省が原状回復ガイドラインを公表しているだろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:40:31.86 ID:IfN5Nbby0.net
宅建なんて自動車免許試験と同じくらいのレベルで高卒でも余裕で取れそうだね。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:40:42.99 ID:Hjr/T+po0.net
敷金が帰って来ないくらいなら、おれは納得するわ。
俺の場合は壁紙の張替え費用として追加で15万くらい請求されたからな。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:40:44.49 ID:/r+c07N70.net
>>1
入居時に証拠写真を撮っておけ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:41:07.50 ID:ihFHuQnG0.net
貸す俺が偉いだからな
礼金とかほんと何様だよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:41:09.74 ID:pjsc3VNg0.net
>>79
ルームクリーニングに関しては、契約書に書いてあれば仕方のない場合もあるけど、
その範疇が通常のクリーニングを超える場合があるからなー何とも言えないな

「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html
今ってPDFで無料で読めるのね
昔買ったわw

>>83
んーまぁ契約書にどこまで書いてあるかってのはあるよねー

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:41:25.08 ID:WmMQCLK+0.net
>>79
弁護士費用て敷金減らすかねぇ、、?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:41:35.34 ID:IfN5Nbby0.net
最近は限界ニュータウンウォッチしてる。
千葉や茨城の不人気ニュータウンはおもしろい。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:41:38.54 ID:e9IXl8LV0.net
>>68
そもそもその時点で不動産屋に言えば良いんじゃない?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:41:39.71 ID:cfz7denw0.net
元不動産だが取れる所からはいい塩梅で取る
取れそうもない所からは時間の無駄
8:2位で儲かる(今はそうでも無いかも)

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:00.29 ID:sL6p3mz60.net
>>100
詳しくないのだが、原状回復は敷金でするのとは違うの?
そして、それでも原状に戻らない分があるのは家賃で稼ぐ以上当たり前ではないの?
反論ではないです、念のため

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:05.53 ID:mY0mjqyD0.net
>>106
大家が毎月の賃貸料の一部を積み立てておくべきだよな
何のための賃料だよ、って思う

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:07.82 ID:5ZwzXWcZ0.net
>>34
経年劣化相当の回復費用は店子側に支払義務は無い。
本来は店子に非がある部分のみにしか義務は生じない。

117 :中央情報局やで:2022/01/11(火) 20:42:08.20 .net
>>85
続き

俺はジジババを入居させてるねん
普通、入居後に水漏れなどあれば入居者が「水のトラブル8000円」の業者に電話して修理してもらうやん

でも入居者のジジババ達は事務所に電話、事務所から俺に電話
俺は家で5ちゃんみたり尼や淀など見てくつろいでるのに、スーツ姿で工具を持ってジジババの部屋に行って水漏れ修理
※ヒマ潰しにはなるが夜は電話してきたらあかんでって言うてもジジババ達は業者に電話せず問答無用で何かあれば俺に電話をかけてくる

.
水漏れ修理が終わるとジジババ達の世間話につきあわされるw

.
ジジババから見れば俺は1人やけど、俺から見たら入居者は大勢おんねん、1人1人の入居者にかまってられるかドアホ
と、心で思いながら相手(入居者のジジババ)に言えない俺がいる・・・

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:30.25 ID:KiD1VKvk0.net
今はググればいくらでも情報出てくるし、
莫大な請求されたら請求書もらって弁護士に相談すればいいよ。
ビビるぐらい減額されるから。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:31.17 ID:G/cdzEp+0.net
徒歩○分の詐欺さよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:41.41 ID:34Oew7/M0.net
>>3
だよね
本来貸主負担

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:42:48.96 ID:ihFHuQnG0.net
>>105
まぁそう言うんだったら是非一発で受かってみてw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:43:10.94 ID:IfN5Nbby0.net
地域によって違うがまだ東京はマトモなんだよ。
敷金礼金の曖昧な地方は出るときにがっぽり取られちゃう場合がある。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:43:14.91 ID:yclXSqQj0.net
>>3
原状回復だから入居時にクリーニングされてれば借りた時の状態に戻して返す

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:43:27.26 ID:D54t9mwr0.net
美人とかイケメンだとまけてくれるのかな?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:43:42.79 ID:Wp6Y281y0.net
>>56
経年劣化じゃないから弁償だぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:44:12.46 ID:S2B1jmCZ0.net
>>108
礼金は仲介業者へのAD
大家の利益にならん
そもそも仲介手数料が借主・貸主両方から取ってる時点でおかしい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:44:17.98 ID:Ci7Id1p60.net
どこかこれに使うガスクリーナーを100本単位で爆発させていたね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:44:39.00 ID:34Oew7/M0.net
>>105
昔は簡単だったらしいけど、今は難しいよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:45:06.27 ID:sL6p3mz60.net
>>109
結局、通常の使用はぼやけているのね。
借りる側からすると、普通の生活上に普通にあるうっかりは通常の使用なんだが、
貸す側からすると過失とかと言いたくなるんだろうね。
実際どうなんだろう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:45:22.56 ID:rf4aT7i20.net
賃貸も売買もうさんくさい不動産屋業界の既得権益にメスいれないとかわらない。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:45:37.10 ID:y2/hfyMU0.net
普通に掃除しては普通に使っていれば全額戻るだろ
どんだけ汚く住んでいるんだよお前ら

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:45:50.89 ID:h00z/V/C0.net
6年以上住むと基本的に修理費用は家主もちになる
これ基本

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:46:37.69 ID:oRDDIyNv0.net
大家だけどわざとじゃなきゃ貰わない。
わざとでも5年以上住んでたら貰わない。
そもそもこちらに不利だし。
ただ清掃費だけは貰う。
そして自分で軽く掃除する。
鍵も交換代も1万もらうが
磨くだけ。ピッカピカ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:46:45.27 ID:ba5sYRly0.net
タバコ吸ってないけど10ねんすんだもんで壁紙が
うっすら黄ばんだんだけど全張りかえで費用引かれて
敷金の返還0だったよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:46:52.88 ID:6JK409ZO0.net
適当にあしらって逃げれば良いんだよ
追いかけてまで請求するなんて余程の事が無い限りしない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:46:55.62 ID:IfN5Nbby0.net
内装屋やってた同級生はアパート出るとき自分で直してたよ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:46:56.34 ID:xAR7EokC0.net
敷金礼金はお布施と思え
嫌なら家でも建てろよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:07.14 ID:S2B1jmCZ0.net
>>132
長く住めば大半は経年劣化で処理されるからね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:10.61 ID:cmQhqcSW0.net
賃貸って住んだことないな
がんばって家買ったな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:10.95 ID:rSvygXzX0.net
>>114
原状回復とかいう意識がない
使えなくなるほどぶっ壊したとかなら話は別だが

それでも最初から壊れているものは自分で直してと言われるし日本は貸し側が優遇されすぎ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:18.06 ID:r6qIQEn60.net
>>117
全豪が鳴いた

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:28.56 ID:5ZwzXWcZ0.net
>>61
信用がブラックになるじゃねーか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:28.74 ID:5hZi+Y2s0.net
わざとボロい家具や建具etcを備付けとか言って入居者に壊させようとする悪質オーナーがいるからなぁ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:40.46 ID:34Oew7/M0.net
最初からクリーニング代として、敷金帰ってこない契約になってるのもあるけど、そういうのダメだっていう判例ある。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:58.39 ID:+e8EA/yu0.net
共産党に相談すればいい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:48:02.38 ID:RacP40n50.net
>>71
宅建はいまや登録者100万人以上の大衆資格だからね
宅建業者もペーパー資格持ちの一般客は腐るほど相手してる

宅建+士業資格持ってれば大丈夫だろうな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:48:11.27 ID:LZMaRVQL0.net
>>79
だからこその備えが必要という話じゃなイカ?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:48:22.42 ID:cmQhqcSW0.net
東京とか都内kじゃないから普通に地方なら低年収でも買えるし、今も快適生活

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:48:27.71 ID:Kh5LXixu0.net
>>92
URで二年居住で二十数万請求されたよ
壁紙畳全部張り替え、ドア塗装やらなんやら
子無し中年夫婦共働きでそんな汚れないって「東京都基準」を突き付けたら鍵交換代だけになった
URも委託管理先次第だよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:48:30.20 ID:IJ7v5wFg0.net
最大の悪徳不動産カルテルは、北九州市だろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:49:04.74 ID:cmQhqcSW0.net
新築で50年持つ家
やっと30年経過、そろそろ劣化w

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:49:05.91 ID:IfN5Nbby0.net
弁護士立てるって100万円以上じゃないと利益少なくてやらんわな。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:50:40.28 ID:9nq1J62/0.net
>>3
それで本当にクリーニングするならまだしも謎のスプレー散布して終わってたら激怒

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:51:56.38 ID:h00z/V/C0.net
>>131
キレイにつかう必要性どこにあんの?水を使えば湿気るし
火を使えば炭化するんよ、だから必ず取り替える必要性あるわけ
それわかってますか?炭化放置すると低温発火して火事になるよ
アホですか?見えるとこ綺麗でもね。見えない所が怖いんよ
火の不始末だけが火災要因じゃねぇーんだよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:52:05.80 ID:IfN5Nbby0.net
東京から2時間くらいの通勤圏で不便なところは
坪5000円くらいで買える。100坪古家付きで50万円だぜ。
下手したら0円だからな。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:52:11.84 ID:Wp6Y281y0.net
賃貸探してるときに
前の人から敷金とか取ってると思えない賃貸を紹介されたことある
前の人の遺物がのこってるし、画鋲もついたまま
壁の剥がれたあともそのままとか

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:52:39.19 ID:Ztd/ojnw0.net
>>149
今はそういうのも全部UR負担だよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:52:44.14 ID:OAK5wDu/0.net
この調子ではずるっと更新

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:53:08.70 ID:IUICDYyJ0.net
おれんち20年住んでるから経年劣化よ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:53:09.30 ID:h00z/V/C0.net
>>152
国選弁護人に頼めよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:53:15.51 ID:cmQhqcSW0.net
20代のときから住むところは考えていたな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:53:36.64 ID:rf4aT7i20.net
レオパレスをみればわかるが利益はすべて不動産屋
大家は家賃と同等のリフォーム代をはらっている

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:53:55.20 ID:6C+j9yh/0.net
管理会社が糞
ガイドラインあるからなんとか立ち会いさせて無理矢理サインさせようとする

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:54:18.04 ID:ywU1+UdS0.net
そりゃ「貧すれば鈍する」だし。
敷金は昔からそんなもんだけど
犬が餌を奪い合うような状況になりますよ。

誰かさんは19億円で用地買収して何か誘致する気だろうし
さっさと人員投入してハイジャックを画策したり

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:55:05.33 ID:RacP40n50.net
>>160
国選って刑事事件でしょうが

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:55:05.73 ID:pjsc3VNg0.net
>>129
通常使用にかんしては、減価償却って考え方があって
「減価償却資産の耐用年数等に関する省令によるとクロスの耐用年数は6年」
とかあるから、それ以上住んでれば0とかね
でも2年退去でタバコ吸っててクロスが真っ黄色だと交換しろーとかw
賃貸に住んでたらガイドライン読むと面白いよw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:56:14.46 ID:IfN5Nbby0.net
>>160
国選弁護人も知らないとは(笑)

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:56:22.46 ID:1t119iPR0.net
>>1
>「最悪、弁護士を立てる」と脅かされたが…

これもフカし
着手金は訴訟学の1割、成功報酬は勝訴額の3割とかやぞ、
こんな少額案件、顧問でも引き受けない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:56:37.27 ID:tXCrz+J+0.net
聞き齧った知識で退去費用の値下げをお願いしてみたけど、そもそも相場より下げてますんでって言われたわ
むしろその基準にそって壁紙張り替えとかしたらもっと必要ですよって

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:57:15.90 ID:DrSoUOUo0.net
>>160
こんな身近な問題にまで国選がついてくれるの???ww

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:57:17.13 ID:KyWuTpGD0.net
>結果、なぜか部屋のクリーニング代だけで済みました。

いやこれ騙されてるからな?札幌のアパマン爆発とかあったろ
まー妥当な場合もあるが

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:57:37.11 ID:RESgWkb10.net
俺、管理業者の実態知ってるけどね
例えば、若くて世間知らずの入居者には経年劣化であろうが請求する
ちょっと知識のある入居者には、高値を吹っかけて、値切ったように見せかけて折り合いつける
で、修繕費をせしめても、実際に修繕には使わずに、次の入居者を入れて、また同じことする
こんな感じだよ
酷い場合は、クリーニングや鍵交換すらせずに、次を入れたりする
不動産屋ってのは昔から「せんみつ」と言われて忌み嫌われる業界
こんなところにいたら、人間が腐ってしまう

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:57:39.44 ID:1t119iPR0.net
>>160
ワロタ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:57:50.23 ID:XV39k2RG0.net
URにしとけ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:08.45 ID:sL6p3mz60.net
>>166
ありがとう!なるほどね。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:19.71 ID:MlX6V1wJ0.net
>>1
前の家は10年くらい住んでいたので、敷金2ヶ月分をこちらから放棄すると大家には伝えたよ

変に嫌な気持ちで退去するより、最後まで気持ちよく退去した方がいいだろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:31.64 ID:w5Ix/bqX0.net
大阪市中央区で家主してるけど
鍵交換・クリーニング代は家主負担と思ってる。
通常の使用範囲なら負担無しだわ。
当然関西だから更新料も無し。
借主さんには長く住んでほしいんよ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:34.19 ID:y2/hfyMU0.net
>>154
湿気らないように換気するし火を使えば炭化の意味がわからない
五徳もこまめに洗って換気扇も月に一回掃除していればいつもピカピカだよ
ちなみに換気扇も年に一度ブロワーかければ性能も維持できる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:37.04 ID:AIyigiHd0.net
>>47
自分もURの物件に13年以上住んだけど敷金から引かれたのは水回りクリーニング費用のみ、9割くらいは戻ってくるね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:59:06.24 ID:aR6CPtIP0.net
レオパレスにしとけ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:00:05.08 ID:EeuOyOTN0.net
>>1
大阪は賃料踏み倒し前提になってるせいか、デポジットみたいなのを賃料の半年分ほど入れるようになってるんじゃなかったっけな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:00:30.08 ID:o/sAT25m0.net
悪質すぎてドン引きするわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:00:44.16 ID:rSvygXzX0.net
>>172
不動産業やってる人は人間的に捻じ曲がってる人が多いね
営業ヅラだけ異様に良くて金が絡まないとドン引くほど人当たりが悪くなる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:01:22.98 ID:ywU1+UdS0.net
リサイクル屋が北欧ブランド攻撃したり
殺された誰かさんの復元船が解体されたり。
攻撃が終わってないのに金勘定を始めるもんな。
とりあえず止めてくれよ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:03:45.96 ID:RacP40n50.net
>>167
は?
民事事件だぞ?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:05:19.46 ID:ZixzdXjG0.net
>>55
それってつまりこう言う事?
 
退去したいのが1/31で敷金が3ヶ月分の場合
〜10月〜
借主「1月末に退去したい」
不動産業者「OK」
 
〜11月〜
不動産業者「先月分が振り込まれてませんが…」
借主「スミマセン近い内に支払います」
 
〜12月〜
不動産業者「あのー…」
借主「スミマセンスミマセン近い内にでもちゃんと」
 
〜1月下旬〜
不動産業者「部屋の中見させてもらいましたがアレは結構傷んでますね、クリーニング代とキーシリンダー交換その他諸々も入居時の契約通り敷金で補填しますね、それから滞納されてる家t」
借主「ハァ?ハウスクリーニング?そんなの俺に関係ねえだろ敷金返さないなら家賃も払わねえよ」
大家「ちょっと不動産業者さんどうなってるのよ!」
不動産業者「いっいやぁちょっと待って下さいよ」
不動産業者「家賃払わないなら出る所出ますよ!(敷金で相殺したくない!)」
借主「どうぞご自由にこちらも敷金返さないなら出る所出ますからねw」
不動産業者「クッ…未払い家賃は敷金で相殺しますからね!!」

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:06:05.22 ID:+Hak92TZ0.net
>>182,183
昔から不動産、と金貸し(金融)はヤクザ稼業
クリーンな業界だと思う方がおかしい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:07:31.31 ID:rf4aT7i20.net
退去時の修繕費は管理業社がかってにとって
大家にはそのことをふせている
不動産屋は海千山千ですよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:11:23.98 ID:IfN5Nbby0.net
>>188
2重取り。
やる奴はいるだろうな。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:11:26.38 ID:bhoF22480.net
大家、管理会社、入居者のそれぞれに
いろんな人がいて、一つの回答はない。

ただ法律上の基本は、後からの請求は
裁判所で認められにくいという癖があるので、

最近は、入居時に「退去時クリーニング
費用」として、まとまったお金を受け取り、
それ以上はつべこべ言わないという
のがスマートなやり方になっていると
思う。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:11:56.68 ID:6C+j9yh/0.net
>>172
スーツ着た893っていうもんな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:12:53.13 ID:42zfC/Ji0.net
こっちは先払いしてるのに急に管理会社がかわり家賃滞納してますとかいって何ヶ月も催促された不動産関係はバカが多い

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:13:16.39 ID:iB1tye1J0.net
事実上の世界標準であるイギリス法では、court は covenant を enforce するだけだ。
そして、covenant で、修繕は tenant 負担となってるのが通常。
よって、屋根が壊れたまま tenant が逃げても、修理費を tenant が払えとういう判決になる。
チンパンジージャップ国がそうなっていなくても、人類には何の関係も無い。チンパンジーは人ではない。
ちなみに内田民法の最初の方に「私的自治」なる用語が出てくるが、何千年溯っても、人類では当たり前のことだからな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:14:05.20 ID:bhoF22480.net
>>149
ペンキは塗り直してもすごく安いから、
自分は請求しないけどね。

深刻な問題は別の箇所にある。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:14:20.37 ID:jnLp9OAw0.net
>>117
めちゃめちゃええ大家さんやん
もうそれ慈善事業だな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:14:31.98 ID:+Z3x3PCT0.net
>>161
生まれた時実家持ち家
実家を建て替える時の仮住まい、父の勤務先の社宅(今はもうない)
結婚した時社宅(今はもうない)その後持ち家
再び実家建替え、我が家に仮住まい

だれも社宅以外の賃貸物件未体験で
こういう話題の時に民間はボッタくられるんだ・怖い世界と学習

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:14:37.39 ID:V3uuofvi0.net
>>139
親から持ち家を相続したのかな
羨まC

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:14:56.90 ID:bhoF22480.net
>>144
後からの清算は、裁判で否定される危険があるから、
最初から堂々と「クリーニング代いくら」と明記し、
最初に受け取ってしまえば全然合法。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:15:13.63 ID:dEmQ5/2n0.net
>>59
こっちも弁護士立てる必要があるから双方資金力の殴り合いになるだけだよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:17:26.27 ID:qwfty26r0.net
いい勉強になったとか納得するから
いつまでもボッタクリが横行するんだよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:18:00.21 ID:bhoF22480.net
最近考えるのは、
20年、30年、40年と長期に住む人からは、
長期修繕協力金を回収したい。

壁紙や塗装がどうしたという話は
金額が小さいし、レベルが低い。
それに
30年、40年と長期に住まわれると、
室内の修繕が全くできないから、
部屋の痛みがひどくなる傾向がある。

家賃の物価調整も非常に難しい。

よって、長期修繕協力金のほうが
大切ではないかと考えるようになった。
世間的にはポピュラーじゃないけど。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:18:57.15 ID:qAU6FXhQ0.net
敷金は全額返済を義務付けろ。礼金や保証会社の強制は禁止しろ
修繕実費の請求が踏み倒されるなら通帳の残高を定期的に提出して資産確認したり
退去前にまとまった金を供託する仕組みにして信用を担保すればいいだけだろ

そのかわり家賃滞納しても追い出せない借地借家法のように
大昔につくってそのまま放置してるアホな法律も見直せよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:20:55.51 ID:bhoF22480.net
>>36
それは裁判所に持ち込んでもあなたが負けるw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:21:40.29 ID:bhoF22480.net
>>56
ペットによる傷付けは、裁判所も保護しない。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:21:40.39 ID:zeCvJ+SN0.net
>>199
最近は弁護士保険とか特約付きの有るから
資金力とか無問題だよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:22:35.67 ID:IUICDYyJ0.net
>>201
そのために更新料や家賃払ってんだよクズ君

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:23:32.32 ID:zeCvJ+SN0.net
>>201
住んでても定期的にメンテできるだろ
怠ってるのに勝手すぎる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:24:16.19 ID:bhoF22480.net
>>100
それね、国によって全然違うから気を付けて。

入居者増改築が禁止されている国もあるし、
排水溝の汚れをうるさく指摘される国もある。
いろいろ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:24:17.72 ID:kf0jcadB0.net
今の時代普通に住んでくれれば何もとらんわ。実費清算なんてやらんし、礼金か敷引かクリーニング特約でやってる。
うちは釘穴ぐらいじゃとらんけどね。
使い方酷いのはいるのが現状、ガラス割れたり壁穴空けられたら請求する感じだ。キッチリとした法整備してほしいけどすんだ個人の感覚によるから難しいな。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:24:37.65 ID:RESgWkb10.net
>>201
失せろ、この腐れ業者(腐れ家主)がっ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:24:56.42 ID:bhoF22480.net
>>109
クリーニング代でも何でも、
金額が明記されていないものは無効だから、
覚えておくといい。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:25:14.69 ID:IUICDYyJ0.net
経年劣化で価値が落ちるのに
その落ちた分も借主に負担させようとするクズがいるな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:25:54.45 ID:+Z3x3PCT0.net
>>201
古くなったからと言って、家賃は値下げしてる?
値下げしない分、修繕費として貯めるしかないんじゃない?
昔の様にステップアップ・住み替えしていく時代じゃないから
相場より安くして定借にでもして回転をあげるか
古くなっても値上げして借り手があるような地域なのかご判断を

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:26:02.77 ID:xoaLZlZ/0.net
連帯保証人に家賃滞納で催促したら
保証人になってないと嘘つくパターンもよくある

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:26:12.76 ID:3hcCbu9k0.net
今まで、出るときに金請求されたことなんてないけど、今回、地方に引っ越して、入るのにも出るのにも謎の金請求されるようでビビる
昭和かよw

今住んでるとこ、ペット禁止のとこで飼ってると出る時に2ヶ月分ぐらいの家賃をクリーニング代として請求するとか言ってるけど、これも蹴れるのかな?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:27:20.80 ID:ZixzdXjG0.net
>>199
まあ敷金なんて司法書士で済むレベルだけどね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:27:49.75 ID:RESgWkb10.net
とにかく、退去の際の立ち合いは一人でやらないこと
できれば年長者や知人に宅建士でもいれば同席してもらうとよい
どうしても一人で立ち会う場合は、事前に「東京ルール」(賃貸住宅 トラブル防止ガイドライン)の冊子を片手に立ち会うこと

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:28:01.82 ID:zeCvJ+SN0.net
>>215
ペットはあかんやろ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:28:23.28 ID:HMEBLt1n0.net
>>156
清掃前だったんじゃない?
繁忙期だと清掃業者が手配できず清掃前や途中で案内されたことはある。

退去の数ヶ月前に連絡くれっていうのはその手配までの期間を稼ぐ意味もある。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:28:51.14 ID:+Z3x3PCT0.net
>>215
禁止事項は守ろうよ
それは他に住民がいるなら、その人たちのためでもあるのだから

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:29:22.01 ID:KWaghPVL0.net
子供部屋おじさん、おばさんなら関係ない。
やっぱり上級国民さまの家主が煽ってたんだなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:30:13.89 ID:bhoF22480.net
>>207
空室にしてもらわないと、大きな工事はできないでしょう?
30年間入居したあと、床が腐った部屋を返してもらっても、
大変な修理代がかかる。壁紙どころではない。

エアコン、キッチン(家具まるごと)、ユニットバス丸ごと
交換など全部一度にやると巨額になるが、
10年ごとに少しずつ入れ替えていけば、工事の手間も
金額の負担も分散化される。

あと都心だと地価が必ず上昇していくので、30年単位で
みると、大家は極端な増税になっている。報道されない
だけ。人が入れ替わることで、家賃のインフレ調整ができる。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:30:30.42 ID:rf4aT7i20.net
不動産屋の情報隠しと嘘にむかつく

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:30:39.60 ID:+VFUGgJB0.net
ホントに不動産屋はゴミ屑だよ
今も借家だけど契約書は自分で作ったやつを貸主にハンコ押させた
こないだ貸主が買い取ってくれって不動産屋連れてきやがったから
ゴミ扱いして追い払ってやった何が5%の手数料と30万の登記代だ
死ね宅建ヤクザが地主のチンポ舐めてろゴミクズ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:30:47.91 ID:3hcCbu9k0.net
>>218
>>220
ペットは飼おうと思って飼ったんじゃなくてしょうがない事情からなんだけど、
当然、次の引っ越し先はペット可で探してる

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:31:28.30 ID:wV8GJ7cK0.net
>>129
マジであったんですよ。
調停で解決しようとしたら、大家が代理人に弁護士立ててきやがった。
もちろん代理人の弁護士はオイラの過失を主張して一歩も引かないどころかクリーニング代10万+弁護士費用20万請求してきやがって調停は不成立。
調停人から「裁判になるとあなたも弁護士立てなきゃならないから、これ以上やり合っても弁護士費用がクリーニング代以上かかるよ」的なことを遠回しにアドバイスしてくれた。
結局、こっちの弁護士費用と裁判にかかる時間と手間を考えたら10万払った方がマシってことで、怒りに震えながらクリーニング代10万払ったよ。
向こうは弁護士費用いくらかかったか知らんがメンツを守るためなら多少出費は覚悟でやり合ってくるんだなと思った。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:31:56.69 ID:bhoF22480.net
>>213
都心は地価上昇スピードが早いから、
劣化による減額幅より、地価上昇に伴う
増額幅のほうが大きい。

郊外は、ただ下げるしかないでしょうね。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:32:40.26 ID:bhoF22480.net
>>215
後半について、それは無理。
かえって損害賠償を堂々と請求されるパターン。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:32:49.61 ID:kf0jcadB0.net
>>216
司法書士ごときどうでもない。敷金取れればおkなんだよ。
裁判されたら諦めるだけw
司法書士弁護士の報酬でどうだった⁉て感じ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:32:52.29 ID:zeCvJ+SN0.net
>>222
床が抜けるとか有るのか?w
他のは住んでてもできると思うが
メンテ業者定期的に入れてもらった方が住んでる者も安心だぜ
まあそんな良心的な貸主の方が皆無だがお前みたいに難癖付けるんだろうな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:33:19.27 ID:h42JZm6c0.net
>>18
ならねーよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:33:25.17 ID:bhoF22480.net
>>217
大家は、契約に無関係な第三者と
交渉しなければならない義務はありません。

そもそも第三者は、現場に立ち入ること
自体が禁止です。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:33:37.11 ID:IUICDYyJ0.net
>>222
おまえの都合なんだからホテル代もおまえが払えばいいんだよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:33:37.43 ID:3hcCbu9k0.net
>>228
そうなんだ
ありがとう

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:33:53.48 ID:+Z3x3PCT0.net
>>225
事情があっても、飼うまでの間に次へ転居するべきだよ
大家や、ペット不可を信じて入居している人もいるだろうに

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:34:08.66 ID:DSf49UN9O.net
漏れは何も悪くない。過失も無い。

と言い張ってテコでも動かない覚悟でドーンと座って交渉すりゃ全額返還だなこれまで3回とも。まあ実際重い傷は無いしテレビ焼けとかタバコのヤニで壁が黄ばんでる程度だったしな!

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:36:22.11 ID:bhoF22480.net
>>230
大家は入居者の私生活まで監視できないでしょう?
ドアの内側に入らないのが原則なんだから。

きれいに使う人はもちろんいるけど、
酷い人はものすごく酷い。

善悪の両極端がいて、中間はあまりいない。
だから困るのさ。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:36:24.11 ID:RESgWkb10.net
>>232
第三者と交渉?
本人の交渉に立ち会うだけだから、な〜んも問題ないわw
お前みたいな腐れ業者や腐れ家主が良からぬことをしようとしてる方が問題だわ
入居者の知人が現場に立ち会って何が悪い?
家賃払ってやってるのにw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:36:46.85 ID:bhoF22480.net
>>233
ホテルって何?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:36:49.51 ID:71XP+y6D0.net
入居が決まったら管理会社立ち会いの元まず室内のありとあらゆる所の写真を撮りまくっとけや

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:37:28.57 ID:bhoF22480.net
>>236
たばこだけは、裁判しても勝てないよ。
大家がこのことを知らなかったのでしょうねw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:37:54.31 ID:+Z3x3PCT0.net
>>227
それなら転居費用を渡して出ていってもらい
改修して値上げして次へ貸したら良いのでは?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:38:21.96 ID:D6jM6HP60.net
金貸し、保険屋、不動産屋は賎業だから極力関わらないこと

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:38:22.72 ID:EYVEmtjh0.net
>>10
特約が公序良俗に反しなければ有効。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:38:34.39 ID:anw1XuH+0.net
東京で嫌な思いしたな。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:38:36.47 ID:bhoF22480.net
>>238
大家の敷地に、大家の許可なく入ることはできません。

家賃を払えば、何をしてもいいわけがありません。
家賃と引き替えに入居者が手に入れるものは、
ドアの内側の居住権だけです。

居住権以外の全ての権利は、大家に属する。
あなたに発言権はない。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:38:37.23 ID:0jkgXMdl0.net
>>86
頭悪…

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:39:17.83 ID:IUICDYyJ0.net
>>239
修理中の仮住まいだボケ
おまえが払うべき

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:39:47.44 ID:RESgWkb10.net
あと、退去時の立ち合いは動画か録音しとけよ
あとで証拠になるかなら
法律違反があれば、通報か公表(YouTube)も良しw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:40:54.69 ID:TsoGumzg0.net
言わなかったら返さないとことかあるよな。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:40:57.63 ID:zeCvJ+SN0.net
>>235
まあ事情ってのは周りの人間には関係ないからね
契約事が全てなんだよ
俺も以前隣のガキが猫飼ってて近所からクレーム入れられ
共有スペースで猫と戯れながらどうしたら良いだろって
甘えた奴が周りにいると大迷惑だよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:12.93 ID:a/5o2uvH0.net
>>232
前半に関し:
入居者が代理人指名すればクリアされる問題

後半に関し:
その場にいる事を入居者が認めてるのに、それは通用しない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:19.14 ID:PkO81tSn0.net
>>1
直さずに次の人入れて又退去時は敷金いただき
の繰り返し

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:20.65 ID:+Z3x3PCT0.net
>>237
それは賃貸業とは切っても切れない事案では?
日本人の劣化も激しいし高齢化・孤独化も進み
いろいろ気になるなら賃貸業には向かないかと

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:30.31 ID:vZeEao7O0.net
まだ借りている期間が残っているのに大家から「敷金はリフォームに使いました〜」ってふざけた通知が来た。
「敷金をリフォームに流用はできない。どこを直した、出る前に部屋の画像は取ってある。そのふざけた見積もり作った業者はどこだ。こちらの立ち合いなしで勝手に入って作業したら不法侵入だろう。そもそも引っ越しの原因はテメェのガキがマスターキー持ち出して部屋を荒らしたのが原因だろう、出るとこ出るぞ!」って脅したら全額戻ってきた。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:39.09 ID:fLhgDhaY0.net
先ず賃貸に何年住んでたかによるな
減価償却って言葉がある以上、現在回復の義務は確か判例では在住6年未満だっけ?
6年以上住み続けてるのなら修繕費は払う必要ないのは判例でも出てるから真面目に払う奴は馬鹿を見るな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:44.56 ID:O7kOF/B10.net
>>38
さすがに嫌なら住むなって話だし

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:41:54.25 ID:RESgWkb10.net
>>246
ばーかw
退去立ち合い日は入居者の家賃がまだ発生しているだろ
知人を入れて何が悪いんだ?w
馬鹿はこれだから困るんだよなぁ
せんみつ業者はこれだからww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:42:51.66 ID:bhoF22480.net
>>242
お金を受け取るのが大家の仕事であって、
お金を配ることは仕事ではない。

現状の一般的な契約書は、
将来発生しうる様々な問題について詰め切れて
いないなぁ、と私が思っていると書いただけ。

私自身、脳内で思いついた問題点を、
どのように契約書に書き込んだらいいか、
まだ結論を出していない。

いずれにせよ、都23区内に30年、40年も住んで、
その間ずっと家賃同額というのは、経済的には
明らかにおかしい。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:43:40.52 ID:WCAqlw+O0.net
テレビでCMしてる不動産賃貸会社は消費者が有名企業でないと近づいて
来ないので看板代わりにするための騙し。地場の不動産屋が金を払って
その看板のチェーン店であるかのように装ってるだけ。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:43:46.42 ID:bhoF22480.net
>>248
仮住まいを提供してまで室内全面改修する
話なんて、誰もしていませんw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:43:52.32 ID:wbf3uIGc0.net
トイレの電球交換に500円取られてた
自分で交換したら100円だと思うと腹立つ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:45:05.54 ID:bhoF22480.net
>>252
非弁行為は違法です。

大家は代理人と交渉しなければならない義務はないのです。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:45:38.75 ID:pgN/IbgC0.net
出る数ヶ月前から家賃引き落としを止めて敷金から引いとけと言えばおk

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:47:06.90 ID:bhoF22480.net
>>258
大家は、交渉の場に無関係な人を排除する権限を持っています。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:47:45.99 ID:IUICDYyJ0.net
>>259
キチガイ
30年40年ローンを払ってるのと同じで
そんだけてめいに金が入ってきて元が取れてるのに借主からまだ負担させようってのか
この守銭奴のクズめがw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:48:18.73 ID:O7kOF/B10.net
>>91
だいたい地元の会社が看板借りてるだけだからなー
都道府県ごとに内容も違うと思うわー

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:48:20.10 ID:PCkw3veV0.net
>>14
それでどうやって敷金が返ってくるんだ?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:48:31.08 ID:LHEl0jSD0.net
話は逸れるがどうしてこんなにマンション、アパートがあるのだろうね
都心に住む人が多いのは分かるが俺んちあたりは○○川を越えたド田舎
ド田舎なのに駅前から徒歩20分あたりまでマンション、アパートがびっしりと建て込んでいる
空き部屋も目立つが地主としては不労所得でウハウハだろうね
駅前にはテナントビルを建て駐車場で儲ける
不動産は管理会社に任せて黙っていても資産は増える
元農家の地主たちはすることが無いから町内会遊びにご熱心だわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:49:24.87 ID:8LAUdCP00.net
>>1
タバコとか吸ったら短くても壁紙張り替えだわな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:49:49.17 ID:bhoF22480.net
>>266
「そんだけてめいに金が入ってきて元が取れてる」
の部分が、証明されていません。

私は、23区内の地価が大幅に上昇しており、従って
大家だけ大幅増税になっている点を、法廷レベルで
証明できます。

反論をどうぞ。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:50:41.40 ID:bhoF22480.net
>>269
賃貸を建てると節税になるんよ。
税法の問題。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:50:59.47 ID:d8JRPX140.net
オーナーの立場で書くと
基本敷金って滞納がある時やよっぽど酷いとき以外は全額返金してるけど、最近増えた敷金礼金無しで貸したのに出てく時敷金返金求められた時は絶句したわ
もうそれからちゃんと頂く様にしてからは揉め事無いからヤッパリこの辺はちゃんと払うもの払って返すもの返す方が上手くいくって学んだよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:51:12.92 ID:PCkw3veV0.net
>>203
お前が負けるわ
馬鹿w

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:51:19.60 ID:HLHFB9Yp0.net
>>91
レオパレスオススメ
四季綺麗金いらずで楽々

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:51:23.98 ID:IUICDYyJ0.net
>>271
地価が下がったら家賃下げるのか
下げないくせに、守銭奴ぶり発揮してんじゃねーよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:51:54.11 ID:RESgWkb10.net
>>265
法的根拠は?
どの法律のどの条文か答えてみろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:52:08.52 ID:cC+7I5T/0.net
>>268
家賃滞納

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:53:04.50 ID:7xmkgDfn0.net
>>34
食堂でメシ食って,帰り際に食器洗浄代別料金です言われたら泣くわ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:53:27.57 ID:Xm/Mvo7M0.net
不動産屋ってクソしかいないからwwww

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:53:45.65 ID:cC+7I5T/0.net
>>268
@敷金分家賃滞納
A新しい住所を決める
B退去する
C不動産屋に退去したことを通知
D意味不明なことを言ってきたら着信拒否

これで解決

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:54:31.95 ID:Xm/Mvo7M0.net
弁護士なんて建てるわけ無いじゃんw
どう考えても赤字w
じゃあわたしも弁護士立てますっていえばいいだけwww

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:54:33.94 ID:zeCvJ+SN0.net
>>256
俺も20年以上住んでてけっこうガタ来てるの多いわ
今考えたら2000万ぐらい払ってる
風呂場は錆びてきて7年ぐらい
二階の排水が壁裏で駄々洩れ
隣のガキが走り回ったら堺と違う逆の堺の壁が響く
二階の足音や響きはしょっちゅうだし
雨降るとベランダのサッシのネジ穴から室内側に水漏れなど
管理会社に言ったが直す気配なしw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:54:57.41 ID:bhoF22480.net
>>254
「日本人の劣化も激しいし高齢化・孤独化も進み」
は新しい事象だけど、

法律と判例は過去の判断基準ですよね。

その差をどうするかという問題意識です。

敷金返還の話とは全く別だけど、
うちの物件で、あるご家族が老親を引き取った。
そのことについて大家は拒否できないので、
「ああそうですか」と返事した。

でもよく考えてみると、若夫婦が先に死に、
老親が残るシナリオがあるんですよね。
そのとき大家はどのように対応するか、
発生した費用は回収できるのか、定かでない。

新しい問題が次々生まれている。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:55:09.56 ID:O7kOF/B10.net
>>172
ソレだと大家も住人も金とられて騙されてるだけだけど

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:55:12.66 ID:IUICDYyJ0.net
>>272
30年40年すんでる借主の家賃下げたのか クズ君?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:55:28.01 ID:8d2RHBQ50.net
タカリ屋不動産
『ハイエナ』

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:55:58.44 ID:7xmkgDfn0.net
某コンビニが土地貸してくれ言ってきてさ。
「敷金2カ月でいいよな?な?」っていう契約書渡してきて失笑したわ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:56:06.53 ID:GX/pKh610.net
>>1
不動産業者なんてガソリン撒いて皆殺しにしてやればいい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:56:19.32 ID:+Z3x3PCT0.net
>>269
>空き部屋も目立つが
それって○○建託とかに、相続税対策にーって騙されたんじゃない?
一時問題になったよね?
空室率何%で計算されているんだろう…
しかも建物が粗悪品で賃貸に出せなくなった物件はその後どうなったんだろう?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:56:23.38 ID:IUICDYyJ0.net
>>272
失礼
>>271
でした

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:56:51.95 ID:/1QTjE3p0.net
うちも退去の時に敷金プラス修繕費で60万くらい取られたなぁ。
猫とガキがいろいろ破壊してくれた挙げ句に近隣トラブルで出ていけ言われたのもあったが。

あまりに仕事が忙しくて交渉する時間も気力もなかったから、そのまま払ったわ。
子供の躾代と割りきった。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:57:20.34 ID:9kF5h01E0.net
故意過失以外は全部オーナー負担でいいよ
そのかわり、貸主からの解約を簡単に認めてくれ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:57:39.15 ID:Xm/Mvo7M0.net
>>285
それが不動産屋ってことだろw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:58:00.25 ID:GX/pKh610.net
>>273
なに言ってんだ?このバカは

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:58:36.63 ID:Tn279GdU0.net
急な転勤がある仕事じゃなければ6年以上住めば大概経年劣化で済む
逆に6年経たずに引っ越しの必要がある人は敷引き連呼が楽

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:58:42.24 ID:bhoF22480.net
>>276
ええ結構ですよ。

でも私は都23区内の話をしているから、
地価が下がる可能性は、遷都でもしない限り、
限りなく低い。

地価が何十%も上昇+累進課税で、
とんでもないことになってる。私は法廷レベルの
証明ができる。

あなたこそ、大家が不当に儲けているという指摘を
しっかり証明してね。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:58:43.30 ID:RESgWkb10.net
>>265
根拠となる法の条文はまだか?
またハッタリか?
そうやって、無知な入居者を騙くらかして不要な金をふんだくってきたのか?
この腐れ業者、腐れ家主が

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:59:23.55 ID:IUICDYyJ0.net
>>293
できるわけねーだろ
おまえ日本中の年寄りを追い出すつもりだろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:59:36.37 ID:8d2RHBQ50.net
不動産屋と大家に裁判起こしてもらった方がいい
話はそれから

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:59:49.46 ID:7xmkgDfn0.net
>>295
伝説の51みたいなもんだろ
不倫した有責配偶者の妻が,離婚時に
「え?私が慰謝料もらえるんですよね?だって私女ですよ?」
「(夫の弁護士に)あなた弁護士だから私のこと助けてくれるんですよね?」

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:00:06.26 ID:bhoF22480.net
>>298
議題に無関係な人とは会議を開きません。
それだけ。
結論が出ないのだから、敷金も返さないですよ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:00:48.62 ID:kd2RPtSY0.net
前に退去時に全部の壁紙の張り替え費用払えって言われたわ。敷金だけじゃ足りないんで追加で30万近く払えって。
入居時に新しい壁紙でもなかったくせに
交渉して敷金内の9万で手打ちにしたけど今思えば敷金全額返してもらうべきだったな
不動産屋はほんとヒドい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:01:00.30 ID:RESgWkb10.net
>>302
やっぱりそのレベルかよw
だから「せんみつ」なんだよ、お前らはww

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:02:16.01 ID:7xmkgDfn0.net
某コンビニの契約書の続き
「敷金」を「返済する」
とか書いてて爆笑した。どうみても弁護士が書いた文言じゃねえw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:02:20.22 ID:fgBvFACP0.net
>>277
不動産屋だけど、半分あなたが正しいし、半分相手が正しいよ。

その知人がまともな人ならOKだけど、ヤクザみたいな人なら大家は排除できるでしょ。
条文は知らんけど探せばあるよ。
大家は自分の敷地に不審者が入ってきたら排除できるのは当然でしょ。

知人を呼ぶなら予め大家に伝えておくのがいいと思います。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:02:35.62 ID:IUICDYyJ0.net
>>297
地価が上がったり下がったりするのはおまえの運命だ
そんなに上がるなら家賃上げればいいじゃないか
上げれないのはもう古いからだろ
そこで納得するのが普通の人間だ
おまえはクズってこと

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:02:36.51 ID:zeCvJ+SN0.net
>>300
それな
それまで放置でいいんだよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:02:37.36 ID:RESgWkb10.net
>前に退去時に全部の壁紙の張り替え費用払えって言われたわ。
>敷金だけじゃ足りないんで追加で30万近く払えって。
>入居時に新しい壁紙でもなかったくせに

これな
これが一番よくある安易な搾取のパターン
若くて無知な入居者はまんまと引っ掛かる
国交省もいいかげん、こういう悪質業者にペナルティ課した方がいい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:03:45.16 ID:7xmkgDfn0.net
この手のアレといえばレオ・・・

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:03:52.83 ID:tFQyyYD/0.net
番組のスポンサーしてるくせによ〜
ひっかかってさ〜

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:04:23.48 ID:O7kOF/B10.net
>>226
大家の落ち度ゼロでおまえの逆恨みだと裁判長に諭されたのか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:04:37.77 ID:RESgWkb10.net
>>306
逆に、大家がヤクザみたいな管理業者を連れてきたら排除できるのか?
現実に大阪ではあるぞ
アイロンパーマに紫のダブルのスーツ着た昭和のヤクザみたいな管理業者のオッサンが来るんだよ
マジな話だからなこれ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:04:44.64 ID:eZA4QiQc0.net
クッションフロア剥がれてきてるわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:05:20.90 ID:bhoF22480.net
>>307
上げることはできるよ。
具体的にうちの物件では、
今、裁判で勝てる環境が整ったとみている。
もう少ししたら、正式に申し入れする予定。

でもね、いちいち時間とカネをかけなくても、
「自動的に上下できる仕組み」があったほうが
いいと、私は指摘しているだけ。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:05:30.17 ID:zeCvJ+SN0.net
そもそも田舎の管理会社って何で偉そうなんだ?
契約更新ごとに管理会社変えやがって契約拒否りまくったら発狂しとったわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:05:43.51 ID:Xm/Mvo7M0.net
>>129
日々の仕様で過失があるのはとうぜんだろw
重大な過失がもんだいになるだけw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:05:48.15 ID:jF7ewyuc0.net
>>3
クリーニング代と入れ替え時の洗い工事は
違うよ
掃除くらいしてから退去しよう
掃除したのにクリーニング代請求されたら
国交省の窓口に行け

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:05:54.20 ID:y2/hfyMU0.net
>>301
それ伝説の92じゃないの?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:06:50.03 ID:Xm/Mvo7M0.net
>>313
見た目だけで排除なんてあり得るわけ無いだろw
あほw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:07:08.75 ID:zeCvJ+SN0.net
>>314
おれなんかそんなのめくれあがって板丸見えだぜ
気にしたら負け

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:07:31.99 ID:y2/hfyMU0.net
>>314
明日管理会社に連絡
普通に使っているなら大家持ちで補修もしくは張り替えだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:07:34.92 ID:bhoF22480.net
>>313
「ヤクザみたいな人」は、私に無関係なので、
各自が個別に努力して。

いずれにせよ、私は「私の契約相手」しか会議室に
入れないし、交渉しない。シンプルな原則を貫くだけ。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:07:43.21 ID:EYVEmtjh0.net
オレ司法書士なんだけど、20万円程度の敷金で返還請求訴訟起こすやつには、費用倒れになるから止めとけと言ってる。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:08:11.75 ID:IUICDYyJ0.net
>>315
家賃も上げるし、修繕費用も取るなんてやっぱクズじゃねーか
家賃あげた分を修繕費用に回せよクズ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:08:45.34 ID:7xmkgDfn0.net
>>319
おう番号は適当だったw
訂正とん

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:08:57.13 ID:tFQyyYD/0.net
伝説のまさひろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:09:16.09 ID:8d2RHBQ50.net
>>306
伝える義務は無いでしょうね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:09:31.31 ID:IUICDYyJ0.net
>>321
フローリングじゃなくクッションフロアは経年劣化

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:10:02.67 ID:nS39hk/X0.net
退去時に敷金分を滞納すればOK
クリーニング代を請求されたら国交省のガイドラインを盾に拒否
不動産経営者はヤクザが多いからね
蛇の道は蛇ですわ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:10:07.46 ID:5D+/I08b0.net
学部生の頃に少額訴訟で敷金取り返したのは良い思い出
まあ今からしたら相手が全くガイドラインを理解してないとか、運がよかっただけだが

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:10:24.20 ID:zeCvJ+SN0.net
>>329
知ってるけどさ
大家に出るとき直せばいいよって言ってる

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:12:29.85 ID:HZOHN9bj0.net
>>201
お前が経費で直すものだ。入居者から取れるはずがない。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:13:10.05 ID:PCkw3veV0.net
>>278
ほう
賢いなw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:13:14.27 ID:b8JLT9pF0.net
まあこのスレでも露骨にやってるけど、
不動産屋は泣き寝入りしそうな相手だと
平気で吹っかけるからな。
で、弁護士や紛争処理機関への駆け込みをやめさせようと
ありとあらゆる詭弁をつかう。
ここでも展開されてる「経年劣化を無視した現状復帰義務」、は特約を結ぼうとも無効にできるがそこはトコトンすっとぼけるし。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:13:38.76 ID:Bc9WKPEy0.net
遠慮なんかするからだよ、小さな事でもガンガン修理させなよ儲かってんだから

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:13:49.98 ID:Rghkl15s0.net
不動産業者もピンキリだよな
ヤクザみたいなのはまだわかりやすいが
仲介大手ほど黙ってると悪どいことしてくる印象がある

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:14:09.22 ID:zeCvJ+SN0.net
>>335
これADRとか使えないの?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:14:14.11 ID:RESgWkb10.net
>>320
行間読めよ
アホはオマエw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:15:17.10 ID:Bc9WKPEy0.net
>>330
ヤクザ?こんなんで代紋ちらつかせたら合わねーだろ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:15:22.31 ID:RIvOCzpL0.net
>>8
誰もが20代に賃貸、30代で持ち家になるわけではないだろ。
お前は、意味なく金取られても社会経験で済ますのか?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:15:23.93 ID:RESgWkb10.net
>>323
お前みたいな法律を犯す腐れ業者、腐れ家主を撲滅するためにも、
国交省にはちゃんとルールを徹底してもらわんといかんな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:16:42.41 ID:fgBvFACP0.net
>>313

>>306
>>逆に、大家がヤクザみたいな管理業者を連れてきたら排除できるのか?

大家が自分の敷地に誰を連れてこようと基本的には自由でしょう。ただし退去の原状回復を有利に交渉するために威圧的な対応を行う目的で誰かを連れてきたのであれば、その取り決めが無効となる可能性があるとおもいます。

弁護士じゃないんで、そこまでいくと判例調べてみるのがいいでしょう。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:18:01.68 ID:fgBvFACP0.net
>>328
もちろんないけど、トラブル防止のためには伝えておいたほうが良いと思います。
家族とかならともかく、知人は一般的ではないような気がするので。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:18:03.72 ID:zeCvJ+SN0.net
>>343
管理会社しか来ない場合は?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:18:56.72 ID:9kF5h01E0.net
お前ら適当なこといってバカに空気入れるなよ

特約に清掃費謳ってあったら実費負担だぞ
裁判官からもはっきり言われるわ
特約に書いてあることは基本有効だぞ

ガイドラインはあくまでもガイドラインだからな

士業の人に敷金全額取言ったら、あきれられるぞw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:20:24.45 ID:rgd+klvb0.net
>>345
それは大家と管理会社で管理契約の中に含まれてるんじゃないか
管理を頼んでいたら立ち会いとかしないし
あまりに金額が大きくなりそうな時は確認のために大家に連絡が入る

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:20:32.89 ID:keNPjbfd0.net
性別でなめる人は死ねと思う

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:21:45.63 ID:zeCvJ+SN0.net
>>347
じゃ管理会社がぼりそうな時は契約主のみで話すると言えばいいのかな?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:22:51.84 ID:7xmkgDfn0.net
管理会社が大家の代わりに交渉しだしたら,非弁っすか?ってきけばいいよ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:23:02.73 ID:xQ9TbmnH0.net
大和ハウスの管理物件はタブレットの項目を機械的にチェックして算出して普通にお金が返ってきた
フローリングをカッターナイフで傷付いてたのに

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:23:38.13 ID:wLMFl7ij0.net
規約で壁紙云々とか色々書いてあるけど、不動産屋がもっともらしい文言並べて書いてあるだけだから、経年劣化系は裁判すれば大抵勝てるぞ。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:23:39.29 ID:zeCvJ+SN0.net
>>350
今までの経験上殆ど非弁行為するよ
放置したら最期は大家が泣きついてくるw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:24:06.94 ID:PCkw3veV0.net
まあ一般的なことだが
住宅の場合借主の権利は強い
家主はそれは知っててけっこうビビッてるんだから
強気なことを言ってきても実は震えてるんだから
黙って言うことを聞くとか
損なだけだぞw
去年宅建士の試験に合格したおれが言うんだから間違いないw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:27:12.14 ID:zeCvJ+SN0.net
管理会社が変わって契約書まき直す場合殆ど拒否る
信頼関係云々言い出すがお前の方が他人やろと思うわ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:28:54.70 ID:7Bvr3Ukh0.net
>>33
経年劣化による汚れは請求されないけど、故意過失、
例えばタバコやシール跡など不注意によるものの場合は年数関係なしに取られるケースもあるよ
つまり、入居年数が長ければ一定の免責はあるけど、悪質な損傷は適用されない恐れがある。

入居時に壁紙全部張り替えて貸すなんてことのないし
要するに普通に汚さないように注意さえ払ってもらえれば余分に請求することはないしされても断って問題ない。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:29:31.17 ID:IUICDYyJ0.net
賃貸退去時鑑定人とかいう職業ないの?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:31:41.28 ID:zeCvJ+SN0.net
そもそも賃貸保険の特約で直しよるだろ
代理店が管理会社ならなんとでもしよる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:32:18.27 ID:FnTuGxm60.net
>>67
>敷金は仲介業者があずかり金として計上してる
>仲介業者の利益

利益なわけない。
会計上、預かり金は負債だよ。
PLではなく貸借対照表に載ってきます。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:32:33.03 ID:xqzFiEa30.net
不動産屋の敷金明細はほとんどいい加減
裁判するわけない
部屋をきれいに使ってる人はドンドン裁判に持ち込め
絶対裁判しないよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:33:30.88 ID:zeCvJ+SN0.net
何のために管理会社が進める高い保険入ってやってると思ってるんだ
ネットの方が特約も付いてるし安いんだよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:34:22.70 ID:iPYZcJhK0.net
春に23年住んだマンションを退去したけど経年劣化でほぼ戻ってきた
85万最初に払って敷引き?礼金?が引かれて35万手元に残ったな

一部上場の会社のマンションだったから法に則って処理してるのかも
知識武装して挑んだから拍子抜けしたよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:35:04.05 ID:O7kOF/B10.net
>>282普通に考えれば
赤字になるのは住人だと思うが

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:35:31.58 ID:b8JLT9pF0.net
>>346
という風にふかしまくるの業者の常

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:36:06.48 ID:OnJZl8B50.net
不動産屋や管理会社なんてほとんど腐れ帰化通名朝鮮人だからな!
ミニミニなんて本当に悪質な会社
あれも腐れ朝鮮人が経営してんじゃねえ?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:36:46.12 ID:zeCvJ+SN0.net
>>363
なんで住人が赤字なんだ?
俺弁護士特約付いてる保険数口入ってるけど無料だぜ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:37:59.79 ID:O7kOF/B10.net
>>366
特殊な状況の支払い分ある分だけ赤字ってことか

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:38:03.49 ID:TRgPOEhr0.net
ほとんどが管理会社の中抜きなんだよ
更新なんて書類のやり取りだけで事務費用と称して
更新料とは別にその半額を請求する業者がある
大家からも半額取って更新料分の利益を取るくらいのクズさだ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:39:06.98 ID:zeCvJ+SN0.net
>>367
過失で壊したのは保険使えるだろ??

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:40:43.38 ID:lRmMmWSx0.net
退去立会の時
これ見よがしに動画録っておけよ
まず変なこと言ってこない

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:41:37.32 ID:WpEZxpmO0.net
相談できるNPOをぐぐってみましょう

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:41:41.58 ID:zeCvJ+SN0.net
保険屋が経年劣化で払えませんと言うんかな?
殆ど事実認定みたいなもんじゃんw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:43:05.46 ID:7d7bpzAe0.net
エイブルは糞

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:43:29.30 ID:7Bvr3Ukh0.net
>>346
いや特約に清掃費や鍵交換代金にサインすればそれは払わないといけない
返金不要な礼金と同等。

375 :☆かじ☆ごろ☆ :2022/01/11(火) 22:44:53.52 ID:r1YxStxu0.net
10年以上住むと余り言って来ないって聞くよね。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:45:53.89 ID:O7kOF/B10.net
>>369
結局支払うってことだな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:46:15.86 ID:zeCvJ+SN0.net
>>374
契約書の期限が切れて普通契約になった場合はどうなるの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:46:31.51 ID:O7kOF/B10.net
>>370
どんなヤベー地区に住んでんねん

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:46:46.37 ID:DCKNuVgx0.net
URは本当に過剰請求しないな
17年住んで5万も取られなかった

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:46:53.02 ID:ZPglVSQp0.net
入居時に写真撮りまくるけど

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:47:12.94 ID:zeCvJ+SN0.net
>>376
それなら手続きの問題じゃん

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:47:15.56 ID:v+J5+/z00.net
どのあたりがバランスいいんだろうね
経年劣化ぶんは本来大家負担だが、それは家賃に含まれることになるだけで実際には店子が払う金から出る
経年劣化と言ってもその回復費用は年数に比例するわけではなく例えば壁紙張り替えが必要になったらそこから先はそのぶんの費用は増えてはいかない
家賃に含まれるとすると長く住む人は余分に払わされることになっていく

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:47:34.96 ID:WVutyuB90.net
>>324
費用はかかるが次の被害者を出さないためにもきっちりやり遂げたほうがいい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:49:08.04 ID:FFDdx/VG0.net
>>1
原状回復でトラブったら地元の行政書士ADRセンターに調停依頼をしたらいい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:49:09.16 ID:iUMA9k8X0.net
アパートに入居したときに壁紙が貼りかえられていなかったのに
転勤で退去のときに、大家からクロス張り替えますね。と言われたので
入居したときに張り替えられていなかったので
張り替え代はそちら持ちですからね。ときっぱり言ったら悔しそうな顔していたな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:49:31.07 ID:Gv0FMooC0.net
>>368
「書類のやりたりだけで」
「書類のやりとりたけで」
「書類のやりとりだけで」

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:49:43.04 ID:zeCvJ+SN0.net
>>382
だからその金を修繕費に充てるのは何も文句言わないよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:50:52.53 ID:7Bvr3Ukh0.net
>>377
普通契約ってどういうこと?w
2年ごとに更新はあるけど、特約は消えないよ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:51:37.67 ID:O7kOF/B10.net
>>381
通に考えれば
赤字になるのは住人だと思うしかないからな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:51:41.09 ID:zeCvJ+SN0.net
>>388
バカ大家のせいで更新してない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:53:14.73 ID:0NkB4jJ+0.net
>>390
もうお前は家買えよ、な?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:53:24.34 ID:rgd+klvb0.net
>>349
それは出来ないと思う
そうすると管理会社の意味が無いし
管理会社の言うことに納得が出来ない場合は素直に何が納得が出来ないかを伝えて大家さんに伝えてもらえばいい
そうすると大家と管理会社が妥協できるた案を提案してくれる

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:54:47.80 ID:zeCvJ+SN0.net
>>392
邪魔くせーから契約主呼べと言うよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:56:08.93 ID:0NkB4jJ+0.net
>>393
だからお前は家買ってしまえよ、な?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:56:44.44 ID:zeCvJ+SN0.net
>>391
家有るのに何で買うの?
賃貸住んでるからってバカにすんなよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:58:29.91 ID:W+y53YvL0.net
>>393
あんたみたいなのがメンドクセーから管理会社に金払ってんだけどw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:58:35.50 ID:Uaz7ozH80.net
>>3
本来はクリーニング代は負担する必要はないけど、
いまは特約で退去時クリーニング代は賃借人負担としてるところが多いよね。
本来は負担する必要がないのにあえて負担させるから、
わざわざ特約に記載するということなんだと思う。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:59:35.92 ID:0NkB4jJ+0.net
>>395
バーカ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:59:41.65 ID:zeCvJ+SN0.net
>>396
あほやな
管理会社は非弁できないんだよ
最終的には直の対決だ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:59:50.19 ID:cm6unbZP0.net
>>168
自分の時は家主側が弁護士になって一年未満の教育大出の50代のおばさんを弁護士として使って来たよ。裁判にもならなかったしこちらは弁護士立てなかったけど相手の要求突っぱねた

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:00:34.90 ID:W+y53YvL0.net
>>399
頑張ってください
応援してますw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:00:48.84 ID:xG/4+kVH0.net
不動産屋なんか詐欺師と同じで人の心理を突いてこようとするからな
逆に心理を突くとやましいところあるから折れる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:01:01.16 ID:c5kSlCbs0.net
ハナから礼金にしてプールしとけよ(´・ω・`)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:01:56.45 ID:zeCvJ+SN0.net
>>401
やる気満々やで
漲ってきたわ!
明日源さんでイメトレしてくる

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:03:45.65 ID:7xmkgDfn0.net
>>366
この系統の民事(債務不履行被告側)に使える弁護士特約ってどういう保険についてんの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:04:12.70 ID:O7kOF/B10.net
>>390
不法占拠してるのか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:04:52.34 ID:zeCvJ+SN0.net
>>406
いや
家賃は普通に払ってる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:05:36.85 ID:7xmkgDfn0.net
>>388
法定更新されて期間の定めのない賃貸借になった場合の話だろJK

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:05:52.70 ID:zeCvJ+SN0.net
>>405
弁護士保険特約付いてるのは損害保険だったわ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:05:54.91 ID:m1dfOZuD0.net
もう八年同じ賃貸住んでる

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:05:58.43 ID:GEMp3yxn0.net
でも大家もキツイぞ
うちは礼金・敷金0円、仲介手数料は全額管理会社
更新料1ヵ月は管理会社と折半でやってるが
退去時には壁と天井のクロスの張替えなどで10万以上かかるし
シャッターがキツイとか軒が壊れたとかで
年間500万円ぐらい修繕費が出ることもある
年間の利回りは3%あればいいほう
これ以上リフォーム費用がかかるなら売却も考えてる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:06:12.94 ID:i1LLzTO40.net
大家の立場からすればグチャグチャ抜かすなら借りるなよって思うし、家買って住めば良いだろと思う。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:06:27.56 ID:zeCvJ+SN0.net
>>408
それ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:08:20.32 ID:MDh8/3CF0.net
>>324
費用って勝てば全部相手負担じゃないの?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:08:23.21 ID:7xmkgDfn0.net
>>409
損保の弁護士特約なんかは,不法行為(被害者側)にしか対応してなかったりってのが多くね?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:09:15.43 ID:zeCvJ+SN0.net
俺は戦うために保険まで加入してるぞw

417 :参考:2022/01/11(火) 23:09:17.48 ID:b8JLT9pF0.net
https://www.mlit.go.jp/common/000991391.pdf
国交省のガイドラインのうち敷金礼金と特約事項の関係について
のものな、ちゃんと判例付きだから「単なるガイドラインじゃん」は通用しないよ。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:09:34.65 ID:TRgPOEhr0.net
>>412
だいたい家賃を値切るようなヤツほどごちゃごちゃと言うから
そういう人はお断りしてる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:10:16.83 ID:PmzcnTVj0.net
こういうグズっとる昆虫共がポンコツ団地に住む末路なんやろw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:10:24.66 ID:rgd+klvb0.net
>>417
予め契約書に書いてるならちゃんと読んで嫌なら家を借りるなよって思う

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:10:30.80 ID:d44Nawz10.net
どっかの弁護士事務所とかが率先して返還請求とかやりだして成功したら、過払い金に次ぐストックビジネスが弁護士/司法書士事務所に生まれるのでは?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:10:41.60 ID:7xmkgDfn0.net
>>414
それはほぼない
よくて弁護士費用(勝訴額の1割目安)が認められるくらい。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:10:43.87 ID:LHEl0jSD0.net
>>379
そのUR職員の社宅が近くにある
小田急の駅から十数分の高台、日当たり十分、
そのUR社宅から奥へ十数分に通常のUR住宅一般団地がある
要はテメーらで良いところを確保してやんの

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:10:57.51 ID:zeCvJ+SN0.net
>>415
だから弁護士保険やん
確か賃貸保険にも弁護士特約付いてたけど
故意じゃなかったら破損は使えるだろ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:11:30.64 ID:I07XXrnXO.net
相場より少し高くしてる安いの目当ては面倒臭いのばかりだからな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:11:58.16 ID:scWO1Ztq0.net
屁理屈こねて返金しないコソ泥詐欺師

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:12:30.67 ID:7Bvr3Ukh0.net
>>408
何を言ってるのかわからないが
契約更新といっても、契約しなおすということではなくて
既存の契約内容で、保険や保証人が機能しているかを確認するだけだよ
契約内容の変更が必要なら、それは双方の合意を経て変更する必要がある。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:12:35.68 ID:GEMp3yxn0.net
俺も若い時は賃貸暮らしで
更新のたびに家賃がどのくらい上るのかビクビクだったから
ずーっと更新時の値上げナシでやって来たけど、そろそろ限界だ
入居者の要求は年々極端になっていくし
近年は入居者の権利が守られすぎてるようにさえ感じる

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:13:13.06 ID:VM8lvYtj0.net
10年住んでる、
ベランダ使わないのでほっておいたら、ホコリの層ができてる
水を使わずに掃除するのが、面倒、ベランダなんか要らん

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:13:20.66 ID:/CuSqDHz0.net
原状回復のクリーニング業者だけど請け負う金額は1R15000円、2DK30000
そんなレベルだからな。エアコンクリーニングで+10000付くくらい。ホント安い

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:13:27.12 ID:zeCvJ+SN0.net
>>418
管理会社コロコロ変えて契約書まき直すバカも居るんだよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:14:04.64 ID:rm6FuYvC0.net
>>85
すげぇいい大家さんじゃん…
うちの部屋のクソオーナーに聞かせてやりたいわ
数年前給湯器壊れた時にちょっとでも安くあげようとしたのかガス屋に変な注文したらしく行きつ戻りつで10日もお湯使えなかったのに家賃の減額どころか詫びの一言もなし
間に入ってる管理業者が謝り倒してきたけど未だに思い出すと腹立つわ
自分で複数の業者に電話かけたらどこも「その型番なら在庫あるんで交換するだけだし今日中に直せますよ」って返答だったのに

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:14:37.46 ID:7xmkgDfn0.net
>>427
うーん,その法律用語を見たことないようだと,宅建すら持ってなさそう・・・

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:15:05.44 ID:I07XXrnXO.net
>>428
面倒臭いのいたから家を売ったたw
家主変わったから値上げされたんだろなw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:16:46.91 ID:b8JLT9pF0.net
>>411
言っては悪いが、不動産を所有するってことは管理保全する責任が生じるってことなんよね、当然そこにはなまなかではない費用が生じる。
最近、利率の良い金融商品買う感覚で実際に見もせずに購入する人も多いみたいだけど、そこの費用とか手間とか本気で考えてるのか疑わしい人も多い不動産管理会社に丸投げでオッケー的な、
武蔵小杉のウンコタワマンで資産価値下落分を不動産屋管理会社に賠償させようとか言ってた人いたもんな。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:19:29.75 ID:7Bvr3Ukh0.net
>>411
築年数が20年ともなると、設備の修繕費も半端ないからね
普通の人任せ大家で、利回りを得るなんて無理だと思う。
不動産もそういう甘ちゃんを客にして、回して手数料稼ぐみたいな商売だからな。
相続対策で節税にでもしないとなかなか美味しい物件はないんじゃないか?

DIYでリノベーションするとか、末端の一人親方業者と親しくなってコストを減らすとかしたり
シャッターとかも、自分で原因を分析してメンテナンスするとかしないと。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:19:45.21 ID:b8JLT9pF0.net
>>420
残念ながら「読まなかった方が悪い」は通用しないよ。
キチンと読ませて理解させたことを確認の上で承諾を取る、
ここいら携帯電話に契約も同じ事になってて、
ぶっちゃけ、携帯電話販売代理店と同等のモラルの業界

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:22:16.58 ID:b8JLT9pF0.net
>>423
ああ生田の職員住宅ね
これでもかなり減ったし、豪華なところはつぶされてる。
首都圏だと生田高島平南柏かな?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:22:33.91 ID:NxVxgfjU0.net
管理会社による退去時の立ち会いで様子伺って取れそうな相手なら吹っかけてくる印象だったな
綺麗に使っていても敷金の一割以下で数千円の請求だったから払ったけど不本意ではあった

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:23:07.52 ID:TRgPOEhr0.net
>>431
時代によって相場は変わるし固定資産税や消費税増税などでコストも変わる
あまりにも現状と乖離した条件なら協議すればいい

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:23:26.17 ID:7Bvr3Ukh0.net
>>433
いや、だから、最初につけた特約は自動更新だろうがなんだろうが勝手に外すことはできないだろって。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:24:15.04 ID:XbsxOp1A0.net
>>359
ほんとだよ。差入保証金だったっけ?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:25:21.13 ID:XbsxOp1A0.net
ゼロゼロ物件でも、
退去時クリーニング代を高額なの請求したりね。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:27:21.77 ID:DvYm5Wkn0.net
>>1
>また天井のクロスが少し剥げていたんです。
>部屋の壁にも無数の画びょうの穴が……。

クロスは張り替えるだろうから関係ないのでは?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:30:23.53 ID:iK1Pqs4q0.net
管理会社に対して借主はお客様ではない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:30:31.74 ID:O7kOF/B10.net
>>437
ちゃんと読ませて理解させた形式を仕上げるための宅建免許だしな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:30:51.84 ID:TRgPOEhr0.net
>>439
きれいに使っていたというのはその人の主観であって
次に借りる人の主観と違うかもしれない
その不合理をなくすためにどんな場合であれクリーニングを入れている
数千円の内訳と居住年数は分からないけど良い方かもと思った

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:31:00.42 ID:zeCvJ+SN0.net
>>440
おれが何で契約拒否したかと言うと
初めに契約して2年更新で7万払って更新
その3か月後に管理会社変えるから契約書まき直せと来たんだよ
その管理会社が余りに高圧だから頭キタ
7万も返さず頭おかしいのか?世の中舐めてんのか?とな
大家よベカス!と言いたかったが勝手に泣きついてきたわ
結局7万返らず1年半ぐらいの契約書まかされた
で次の更新時に又管理会社変更だよ
契約内容も特約も満載の契約書で拒否したよ
そもそも契約途中で2年以内の別の契約まかすのが無効だろ?てね
その後は放置状態何度管理会社が変わろうが契約拒否だ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:33:53.62 ID:exmjL/4b0.net
不動産関係なんか半分チンピラみたいな奴ばっか
特に賃貸はその中でも最下層のやつが仕事してるわけで
トラブルになったら住宅に強い弁護士探して話聞いてもらうのが早いかもな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:33:57.45 ID:r9NnnLeA0.net
>>186
不動産業者に喧嘩売る必要はないけど大体合ってる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:34:14.73 ID:1B7VHkq40.net
>>33
こちらから「国土交通省のガイドラインでは」
こう切り出さないと管理会社は吹っ掛けてくるよ
_

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:34:29.46 ID:b8JLT9pF0.net
>>447
言い張るひとが多いからねえガイドラインとか作られた

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:35:50.45 ID:lRmMmWSx0.net
>>378
地区も何も不動産界隈の人間なんてクズばっかだろ
お前さんはよく知ってるだろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:36:32.06 ID:LHEl0jSD0.net
>>446
でも記名捺印したのだろう
納得済みで記名捺印したか
上の空で説明だけ聞いて記名捺印したか後から区別できないわ
ホント何を言い出すのか?
世の中それでは通らない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:37:40.97 ID:b8JLT9pF0.net
>>454
というふうにおどしかける

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:37:50.07 ID:V7G1g5sS0.net
現状回復に数十万レベルの金掛かる程めちゃくちゃにする奴もおるんやで(´・ω・`)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:38:41.33 ID:0I+E8gIj0.net
10年住んだ3万のアパートの敷金半分くらい返ってきたけどな
エアコン風向きできなくなって壊してたのに・・・

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:40:51.11 ID:kXRcXZ+b0.net
>>457
ある一定期間以上住むと寿命分使いきったということで請求されなくなる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:41:20.43 ID:lsV2a/q/0.net
普通に掃除しながら8年住んだらほぼ満額返ってきたで
部屋が汚いか業者が外れなんだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:41:38.79 ID:RL4eJc9y0.net
>>456
それはそいつからとってくれ…

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:42:50.22 ID:Tt8Iar9Q0.net
不動産屋なんてヤ○ザ相手にまともな事を言っても無駄
黙って、裁判所に敷金返還請求の申立てするんや

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:43:08.71 ID:7Gvfy7U80.net
>>450
対保証会社とかどうすんの?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:44:22.99 ID:GEMp3yxn0.net
同じ人間でも、立場次第で主張が180度変わるよな
昔は間借り人、今は大家だからつくづく自分ごととして感じるw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:45:37.47 ID:98UCq6HU0.net
短い期間しか住んでないのに 部屋の中がボロボロ  だったら返さない

長く居てくれたら、多少汚くなっていても、感謝の気持ちも込めて いいよってなる 

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:45:53.21 ID:D6tOgSQN0.net
>>463
悪徳大家vsがめつい賃借人なケースも多いような気がする
まあこれ不動産に限らないんだけど(低サービスだと顧客が低質になるから揉める)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:46:09.32 ID:TRgPOEhr0.net
>>448
一度目の管理会社変わったときに前契約を引き継いだのかな
それなら更新料そのままだが余計に手数料取られたら怒っても良さそう
次の更新は協議不成立だったんだね
まあどっちかが内容によって妥協するしかないが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:46:28.29 ID:1B7VHkq40.net
浴室のプラスチック製品や流し台ある程度汚れるのは仕方ないよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:46:45.13 ID:b8JLT9pF0.net
何十万使っても良いから面倒ごとはいやだ、とか言うカモ体質な人は別だけど、このスレにかかれてるレベルのことは大抵相談事例として公的な相談機関に記録されているから、まずは相談してみること。

「法自ら助けるものを助ける」という、これ悪徳商法への対応のイロハなんだけど、もの分かりのいいふりして泣き寝入りは哀しいだけだよ。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:46:52.61 ID:98UCq6HU0.net
悪徳大家もいれば、 住居人もクソみたいなヤツが多くいる

それだけの事  お互い様よ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:47:08.37 ID:bhoF22480.net
>>342
「契約相手でない人」と面会して何を協議し、
何を結論とするんだよ?

法律以前の問題だ。恥ずかしいぞ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:48:58.99 ID:bhoF22480.net
>>333
あなたは「物価は永遠に変わらない」という
考えで生きているんだね。珍しいね。

私は長期の話をしている。
長期のインフレ調整。
当然にして地価は変動する
(都会においては上昇する)し、
それは大家にとり増税に直結する。

増税されたら家賃上げていいと
借地借家法に明記されてますよ!

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:49:56.01 ID:b8JLT9pF0.net
>>470
その契約が有効か公序良俗に反しないか?
お前さんの理屈だと裁判官の存在意義すら全否定だな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:50:07.69 ID:bhoF22480.net
>>325
地価が上がっているから、家賃値上げは当然の権利です。
借地借家法に明記されている、家賃値上げの条件です。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:51:13.88 ID:b8JLT9pF0.net
>>471
でも修理は所有者ね

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:51:24.67 ID:GEMp3yxn0.net
>>465
どちらかというと、俺は言いなり大家だろうなぁ
だから10年以上居付いてくれてる入居者ばかりで
大半はいい人たちなんだが
長くなればなるほど古顔ぶって
無茶な要求をしてくる面倒な60男が1人いて困ってる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:51:33.30 ID:zeCvJ+SN0.net
>>471
地価が上がっても建物がぼろなら相殺で良いだろw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:52:32.86 ID:bhoF22480.net
>>472
あなた、法律の話は好きだけど、法律が何であるか
何にも理解しないで議論に参加してない?

裁判官は、法に明記された「判断する権限を持った人物」
として話に介入できるのよ。

入居者が勝手に連れてきた友人や業者は、会議室から
排除できますよ。参加資格がない。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:53:30.91 ID:bhoF22480.net
>>474
そう。だから値上げしながら修理するということですよ。
「値上げするけど修理しない」とはひと言も言ってませんよ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:53:50.38 ID:rivPw8XE0.net
>>468
そのまえにちゃんとした不動産屋で相場通りの家賃のとこに住むのが先だと思うな
紛争起こして処理するより紛争にならないのが先決
家賃と物件クオリティがそこまで乖離してることはまずないので
変な欲出してこっちのほうが安いとかあっちのほうが安いはしないほうが吉なんじゃなかろうか

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:54:32.29 ID:98UCq6HU0.net
ワンルームオーナーだけど、 最近入居してくる子の資料目を通すと
本当に苦労してんだな〜 って子が増えた気がする  こんな所得で将来どうやって生きていくの??という

でも、よく考えてみたら、そういう子が選んでくるくらい 自分ところの物件がボロくなっただけともいうw

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:54:47.53 ID:zEzON2HI0.net
> 基本的に入居者が修繕費用を負担する必要はない
(ただし、鍵交換費用については「賃貸人が負担することが妥当」とされている)。

「ただし」じゃなくてどちらも大家側の負担だろ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:55:00.86 ID:bhoF22480.net
>>476
建物の価値は、土地と比較して相対的に小さい。
地価が上がれば、建物の劣化分は相殺され、
トータルでプラスになる。

ここが問題なんよ。あくまで長期の話ですよ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:55:10.03 ID:zeCvJ+SN0.net
>>478
40年前だとバブル期の契約だろ
賃料相場ってそれより上がってるのか?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:56:38.03 ID:TRgPOEhr0.net
>>480
たまに保証会社よく通したなと思うことあるw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:56:43.10 ID:1CGsrKBu0.net
UR最強伝説

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:57:26.78 ID:b8JLT9pF0.net
>>479
というふうに泣き寝入りを進める人も多いんだけどね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:58:15.81 ID:rivPw8XE0.net
>>486
紛争起こさないのに泣き寝入りとは?
そもそも変な敷金取るところと契約するなって話なんだが

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:59:57.46 ID:J7gdN2WP0.net
ちょうど6年半いた部屋を退去するとこだ
礼金だから帰ってくる金はないが、取られもしないよな?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:01:34.68 ID:o4FtASqE0.net
>>483
地区にもよると思うけど、
23区内はあちこち(特に山手線の外側でも)
再開発が進んでいるでしょ?

だから、短期間でびっくりするほど
地価が上がっている。
これまでにない状況が発生してるよ。
コロナ不況は全く影響なし。

古いからといって、昔ながらの家賃で経営
している物件は、採算分岐点を割れていると
思う。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:02:00.00 ID:/kFNb9Dw0.net
そういや以前新築のアパートに越して3年で転居したけど敷金戻ってきたわ
大家さんと仲良くしてたからかしら

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:03:03.88 ID:2N6Rm0xK0.net
>>489
俺東京じゃねーから知らないが
バブル期を超える相場とは知らなんだ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:03:31.20 ID:UZCLOJ2j0.net
>>468
〉紛争起こして処理するより紛争にならないのが先決
はっきり言う、これは大間違い
悪徳業界は相手が折れると思ったらどこまでも付け込んで来る。
例えば、保証金なるもの、保証人の代わりという唄い文句がいつのまにか保証人もつけろという話になってる。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:04:17.23 ID:SaRoAeyx0.net
とある大手の法務部所属だったので、その旨書いたら水回り掃除以外全部返ってきたわ。
あいつら人見て言うこと変えるから気を付けた方がいい。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:04:24.25 ID:r2fFXtRp0.net
俺なんて築40年のオンボロ文化住宅を退去する際、畳の色が変色している事を理由に17万円請求されたけどなw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:04:55.56 ID:jAcl9ILB0.net
>>491
さすがにバブル期はまだ超えてない
バブル期は土地の値上がりが激しすぎて売り手が手付の倍額払って契約解除して
高値の買主に鞍替えするとかあった

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:05:28.15 ID:2N6Rm0xK0.net
>>494
えぐいなw
高いな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:06:45.88 ID:2N6Rm0xK0.net
>>495
それなら不満ないじゃん
賃料を値下げしたの?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:06:59.91 ID:UZCLOJ2j0.net
>>494
典型的な経年劣化のような気がするけど、

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:08:49.39 ID:r/yznlUO0.net
>>6
借り上げ社宅に入る時に不動産屋の担当が鍵を一本しか寄越さずに
「コピーは一本20,000円かかりますがどうします?」とほざくのよ
家族持ちで普通は黙ってても二本貰うはずだし、その部屋の鍵は海外製?のかなり特殊なディンプルキーで、
合鍵作るのにものごっついややこしい手続きが必要な奴だって知ってたから(自宅の鍵と同等品なのですぐわかった)
この鍵を今からコピーすんの?何日かかるの?って聞いたら、2週間もあれば大丈夫、入居日にお渡しできますって言う
嘘つけ、この鍵のコピー作るのは3ヶ月かかるぞ、持ち主の大家が実印とか使って手続きしないとできないだろって指摘したら
「大家さんと交渉して大家さんの持ってる鍵を至急回して貰いました、なので今回はお代は結構です」とそそくさと逃げたわ
大家が大家用に持ってる鍵を手放すわけなかろうに、隙あらば金取ってやろうって魂胆が丸見え

ちなみに棚子個人では勝手に複製の出来ないディンプルキーなので交換の必要もなく、交換費用というのはもともと無かった

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:10:01.71 ID:r2fFXtRp0.net
>>496
弁護士の友人に相談する事を大家に言ったらタダになったけどなw
チョロい大家だったw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:10:14.90 ID:fTEFU3Uu0.net
>>453
さすがに地域差が激しすぎるw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:12:04.55 ID:fTEFU3Uu0.net
>>454
説明をして署名捺印した形式をつくりあげるのが宅建免許の仕事だし
話聞いてないけど契約しましたあとかギャグが通用しない形式が整っているだけだよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:12:46.19 ID:hsGjqhu50.net
>>493
>とある大手の法務部所属だったので

そんなこと誰も見てないって
自意識過剰
お前の顔格好が怖かっただけだよ
「大手の」「法務部」? 笑わせる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:15:02.25 ID:0dMZzNpx0.net
>>446
なこたあねえ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:15:35.22 ID:/SuUAKej0.net
>>362
いやいや、20年住んだなら敷金は全額戻って来ないとダメだろ
余程故意や過失で部屋ぶっ壊してたの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:16:31.07 ID:fTEFU3Uu0.net
>>493
脅迫の一種で料金を負けさせた意識なのか適切な金額なのかが分かりません

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:16:51.36 ID:UZCLOJ2j0.net
>>501
この地域差wが結構クセモノらしい、
自称京都の不動産屋さんというひとが
「現状復帰とは新品同様にするということです」
とかいて
「でも最近は経年劣化もありという方向になってます」
とかすっとぼけたこと書いていた。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:17:31.86 ID:fEY/Qpf90.net
>>492
賛成
わけの分からん名目でお金を取る商売はバンバン争ってやればいいと思う
特に不動産界隈は慣習とかいう理由でお金取るだろ
仲介手数料とか礼金とか更新料とかプロパンガスとかさ
あいつらテクノロジーの進化に全く貢献しないし居なくてもいい連中だから遠慮することない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:17:35.56 ID:uopUB4cj0.net
>8か月くらいしか住んでないのに、壁紙の張り替え、入居前からあった傷の修復、鍵交換などを理由に、20万円近く請求されました。
入居時点でキズのあるような物件を貸すような大家はどうせ修理代だけとって修理もしないで次に貸すよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:17:45.59 ID:SaRoAeyx0.net
>>503
あだ名がのび太の自分がコワモテとか不動産業界で生きてけないでしょ。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:19:29.85 ID:78Ox5NLl0.net
関西には敷引きという変な制度があるらしい

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:19:37.24 ID:dxuTNBVT0.net
学生の時から10年以上住んだアパートだけど敷金全額返して貰えたよ
不動産会社所有の物件だったからってのもあるけど社長の鶴の一声で全額振り込むからで終わりだった

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:20:06.05 ID:T6KtxeQB0.net
良スレ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:20:32.48 ID:UZCLOJ2j0.net
あと、大手だから意識高いか?つうと別だし、
日本総合住生活という知る人ぞ知る会社の本で、
敷金はクリーニング代を差っ引いて返す、
とか堂々とかいてた。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:20:58.97 ID:p1Gz7z0f0.net
>>25
レオパレスは修繕箇所は直さず清掃のみでそのまま次の人に貸すからな
昔転勤で会社の借りたレオパレス住んだけど
入居の時渡された書類に不具合箇所を書く欄があったけど20箇所超えたわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:23:53.23 ID:MnA6CqTA0.net
甘えるな 早く借地借家法改正しろよ
アメリカ並の厳しいやつになw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:25:20.93 ID:fTEFU3Uu0.net
>>515
見落としたら請求されそうで嫌なシステムだなw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:25:42.07 ID:fEY/Qpf90.net
弱い立場の個人からお金取るなんてクズじゃなきゃできないよ
弱いものイジメする奴の常として物言ってくる人間はターゲットにしない
わざわざ喧嘩売る必要もないけどこれ見よがしな録音録画はマジやっとけ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:28:09.90 ID:0j46wLsl0.net
>>362
23年?
全額戻ってこなきゃおかしい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:44:27.93 ID:AMBwXnFr0.net
退去時の取り決めを予め署名捺印つきの書類で残さない所とは契約しちゃあかんね
大家と直だと未だにやりたい放題の輩がいる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:58:07.89 ID:NtQFjpcW0.net
本当に鍵って毎回交換してる??

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:01:45.41 ID:5eSGlzLl0.net
関東地方の更新費用がおかしいわ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:05:30.79 ID:PBoHpgAY0.net
更新料とってる関東はそれで全てまかなうべき

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:08:55.26 ID:ONC+/6Pc0.net
レンタカー屋も結構やべえよね
店の前で写真バシャバシャ撮ってから出発するようになった

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:14:36.98 ID:3SeMdvB30.net
敷金なんてくれてやるくらいにしか思ってないけどな
礼金は流石に0にして貰うまで粘るけど
出る時に敷金で騒ぐ割に意外と礼金払っちゃう奴多いのな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:15:21.15 ID:kC2sCo4n0.net
鍵の交換費用を請求されるのは納得いかんな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:16:48.83 ID:zpHqdw140.net
>>522
まだ関東の方が地方より良心的だよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:18:38.06 ID:PBoHpgAY0.net
>>527
そうなの?どうひどいの?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:19:32.30 ID:qk8C/MaQ0.net
必ず揉める物件は、大家さんががめつくて、複数裁判抱えていたりするのよね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:20:41.45 ID:Zeouzsey0.net
うちは敷金焼却します宣言されてるわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:20:47.93 ID:qk8C/MaQ0.net
>>521
してないって聞いたよ
遠方に引っ越ししてたり、身元がわかっているし

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:21:15.74 ID:Zeouzsey0.net
>>528
大阪の保証金10ヶ月取るとか怖すぎる

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:24:16.19 ID:yPMxKG/D0.net
>>526
嫌ならそこと契約しなければいいじゃん

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:26:19.05 ID:PBoHpgAY0.net
>>532
そんなのあるの?家賃10万なら100万渡しておかないといけないの?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:28:12.55 ID:OlbEZ58X0.net
>>526
前の人のカギをそのまま使わせてくださいって交渉してみたら?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:38:08.16 ID:NtQFjpcW0.net
>>531
ならなぜ鍵交換料とるのだ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:41:00.74 ID:fTEFU3Uu0.net
>>529
どうやってそんな物件ばかり拾ってきて住みたがるの

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 01:41:50.75 ID:fTEFU3Uu0.net
>>532
大阪を地方の総意扱いするなw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:00:55.65 ID:bGFOnY1+0.net
不動産は基本詐欺
常識だろバカが

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:07:07.19 ID:e50xwT7o0.net
入居時に鍵交換代で2万払ったけど交換されてなくて何者かに出入りされてた
そのせいで新たに鍵交換するはめになった時は腹が立った

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:13:47.95 ID:0VCglCkP0.net
防虫除菌とか鍵交換とか退去時修繕なんて不動産屋が勝手にやってることだからね。大家に関係なく

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:19:20.99 ID:BmKNlL+A0.net
普通に使っての経年劣化なら問題ないが短期でも掃除など一度もせず惨状としか言いようのない状態になる事があるから何とも
仲介が客観的に見て判断してくれればいいが貸主借主両方から金搾ろうとする仲介業者がクリーニング代とか言い出すんだよ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:23:51.88 ID:qk8C/MaQ0.net
>>537
転勤族が多く住んでる街だと、噂になるのだよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:26:20.42 ID:qk8C/MaQ0.net
>>541
不動産屋さんが管理会社してる場合も多いからね
大家が遠方に居る場合、物件は任せるしかないし

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:31:14.41 ID:CVPZWREB0.net
>>422
なら費用の100倍位上乗せして請求しとけば減額されてもプラスになるだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 02:36:31.56 ID:ONC+/6Pc0.net
>>545
ならない
請求認容額(裁判所が妥当と認めた額)の1割
たとえ実際には高級弁護士に依頼したとしても弁護士費用実費は関係ない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:07:17.50 ID:H1CJHaul0.net
「賃貸住宅、国土交通省のガイドライン」で検索だ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:10:19.12 ID:Jod7vUSm0.net
新築から綺麗に6年間住んだとき管理会社が壁紙だけ貼り直しさせてくれと言ったな
本来なら経年劣化は持ち主の負担だろうけど人気上昇地域なのに家賃を据え置いてくれた礼にお支払いした
賃貸ってそうして互いの都合に配慮するもんだし次の借り主のためにもきっと良かったろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:12:29.37 ID:p/k5q6hi0.net
修繕費ふっかけられたときどこに相談すればいい?いきなり裁判はしたくないんだが

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:25:51.32 ID:UZCLOJ2j0.net
>>548
あなたのところの分"だけ"別にしたんだ
奇特な業者さんもいたもんだ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:29:03.69 ID:XpHAXeSi0.net
古くからある詐欺でしょ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:32:18.67 ID:rwxZ/U0k0.net
>>9
分かる
愛知県に転勤した者なんだけど、三河はトヨタとDENSOとアイシンあるから西三河の地主と不動産会社が貸し手優位で調子乗ってる。西尾市と安城市の一部には大東建託村と言われてる地域もあるくらい。
TOYOTA社員ですら豊田市や豊明市やみよし市とか三河がイヤなって名古屋かお隣の市の新しめのURや分譲マンションの賃貸借りてる人も結構多いくらい

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:34:17.50 ID:N+AyFEBa0.net
>>374
その手の特約はそのページに直筆サインと捺印いるんじゃなかったか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:34:52.97 ID:rwxZ/U0k0.net
>>543
ある
刈谷市の不動産屋は良くないと聞いてる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:40:43.64 ID:qNlshT060.net
>>3
大阪のとある業者では
退去者に美装代請求
入居者にクリーニング代請求
賃貸もちゃんと相見積取ろう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:43:30.39 ID:p33FQkQl0.net
大体貸してる方も元々どう言う状態なのか把握していない
部屋一つ一つすべて詳細に記録を残しておくなんてやってないでしょ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:45:07.42 ID:PZavzXsa0.net
敷金なら100万請求したって構わない。そういうルールだから。
払う素振りが無い奴は、知り合いのヤクザやチンピラ使って恫喝するしかないな。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:47:37.75 ID:guuk83m60.net
>>1
そもそも修繕費とっておいてそのあとそれを修繕するかどうかあやしい

してないからそうだったんだろうしな
そしてそれなのに前の借主から敷金を回収していそうだし

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:52:11.06 ID:4J/9iyuT0.net
ペット可物件に住んでる
飼い犬が柱かじった、模様替えする時に家具ひっくり返して壁に穴空いた
掃除する時にペットサークル引きずったら床に傷付いた
等々、原状回復費用怖くて引越し出来なくてもう20年住んでる
いっそのこと取り壊しとか建て替えで「退去してくれ」って大家から言って来てくれないかな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:55:37.72 ID:/+45QXKE0.net
>>525
礼金は不動産屋の収入だからゼロにするのは難しい
もししてくれたのならそれは長期的に空いてて困ってた物件
不動産屋の儲けゼロにしても入れたい物件ってことね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:58:39.11 ID:SwtANP8L0.net
退去時クリーニング代とは、通常清掃してない場合ですよね、ガイドライン見ると。通常清掃していればクリーニング代無くていいのかな。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:05:11.93 ID:9UTUgRY+0.net
ペットが壁引っ掻いた
タバコで壁神まっきっき
3年で退去は結構な額とられる?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:05:53.19 ID:0KK8hj0F0.net
騒音さえ気にしなければレオパが得

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:09:08.20 ID:eQV4ma2G0.net
レンタカーでクルマ借りてタイヤ減ったからタイヤ代よこせって言ってるようなもんだろ、家賃に入れとけよダボ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:10:24.23 ID:lAGDgp/X0.net
>>505
関西には敷引きという習慣がある
契約的に全額戻ってきたのと一緒

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:12:05.85 ID:rZf7/Uzn0.net
>>3
ほんとな。貸主負担でしょ普通。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:13:28.16 ID:RM63rSKt0.net
簡易裁判所で低額訴訟

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:30:55.81 ID:JxT5dgmi0.net
和室にカーペット敷いて一年ちょいキレイに使ってたけど
退去時に畳変えるからって敷金3ヶ月分返してくれなかったな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:38:45.23 ID:LB3iL5RN0.net
法律で明文化しない日本の国家や自治体がおかしい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:39:37.80 ID:LB3iL5RN0.net
>>568
抗議しなかったの? めんどうくさかった?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:44:24.83 ID:9Y0rppnQ0.net
>>1
この国の家主は人間のドクズの巣窟じゃね
まあ俺が学生時代の家主さんは珍しく
いい人(奥様)だったけど

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:47:40.79 ID:1aLGqwoR0.net
>>11
冷蔵庫の電気焼けの汚れは通常の使用範囲だし、今時の冷蔵庫でスペースしっかり取ればそもそも焼けないと思うが、昭和の冷蔵庫使ってるの?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:50:15.19 ID:JxT5dgmi0.net
>>570
仲介不動産屋に言ったら大家に直接言えって電話番号教えてくれて
大家に電話で言ったけどダメだったよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 04:57:28.67 ID:LB3iL5RN0.net
>>573
直接言ってダメな時は行政の賃貸住宅トラブル相談窓口に!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 05:02:17.78 ID:lekEpVdw0.net
まあでもクリーニング代とかは絶対二重取りしてるよな
原状回復は新入居の義務じゃないのに
入居時クリーニング代取る業者の多いこと
あと変なサポートとか盛り盛りのとこも多い

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 05:06:18.34 ID:Zu3xuDK30.net
昔1年半だけ住んだ物件でクッションフロア1m×1mが汚されてるから張り替えるとかいって敷金7万円丸々没収されたな
まあそんとき某国試受かって気分良かったからいいよって言って言い争いはしなかったけど

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 05:18:38.79 ID:U68R541F0.net
>>1
敷金礼金なんて日本独自の制度止めれば良いのよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 05:22:38.90 ID:kZulRwtx0.net
零細の不動産屋でも入居時の写真撮影や傷汚れの確認ぐらいやるぞ。
今まで賃貸の敷金でモメたことなんかないわ。
都会の大手の方がエグいのか?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 05:28:48.72 ID:/YWai0Ct0.net
> もし、写真を撮っていれば、私のせいではないと主張できたのに……。

ここで読むのを止めたw
賃貸で写真撮影は基本

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 05:34:44.63 ID:iMJ1FDxR0.net
東京都は家賃200,000位払わないとまともな家に住めない

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 05:55:32.67 ID:a4AEj9Qw0.net
>>383
数万しか手元に残らないのに意味あるか?
15万は訴訟費用だ。
20万丸々返ってくることはない。


>>414
ほぼ和解だから訴訟費用は各自負担。
完全勝訴しなけりゃ訴訟費用を負担させられない。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:20:09.29 ID:+Var0KSn0.net
>>312
調停だよ。
物事をよく知らないんだね。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:27:56.03 ID:bQw+ZYrb0.net
大家は委託丸投げ
不動産屋が儲けるためにしてる場合が多い

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:43:20.63 ID:DRzqfZpJ0.net
前に退去時にチェックしてる時に、電球(廊下のしょぼいヤツ)が切れてますね三千円です、床が傷ついてるんで張り替えで5万です、タバコ吸いました?壁紙5万です言われて流石に揉めた

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:52:02.29 ID:FeUGDOZE0.net
今まで3件賃貸マンション住んだけど敷金戻って来なかったことなんて一度もないな
ほぼ全額戻ってきてるわ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:59:39.87 ID:fEY/Qpf90.net
揉めて裁判起こすのは大変だと思うけど
次の人のためにグーグルマップで口コミ書いといてよ
知ってる管理会社はクソミソに書かれてて最近口コミ全消ししてたわ
ということは効くってことだ
弱者なりにできることからやっていこうぜ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:02:27.07 ID:dq6FwX+A0.net
ジャップのいやらしさが下水のごとく噴き出したような不動産業界の内情だなw 日本人とか言うジャップ風情の強欲な虫けらは一度国ごと滅んだ方が地球環境に良さそうだな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:03:34.45 ID:wJp4AmJJ0.net
>>557
今どきそんなことヤクザはしません。
というか出来ない。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:04:27.64 ID:BErhHNaK0.net
古い賃貸は戻ってこない法則
新築物件で数年なら戻ってくる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:06:08.13 ID:fEY/Qpf90.net
あとは動画ね
ふざけたこと言ってきたらそのままyoutubeに上げてよ
バズったら賃貸トラブル系youtuberとしてデビューする道も開けるよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:09:30.42 ID:hEElp4+e0.net
俺は大家(の息子の嫁)がキチガイだったけど管理会社がまともで助かったパターンだわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:13:24.47 ID:4aiPOQ530.net
鍵の交換は必須だから入居時に貰ったはずの4個のうち一個でも無くすと4万円くらいは取られる
ただ鍵を全部返せば無料になる
一個でも無くしてるとお金取られるよ
鍵全とっかえになるから

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:14:55.89 ID:5Dw9OTFk0.net
築26年に3年住んでるけど最初に壁の写真とか撮っておけばよかった
画びょうの穴やら何かでこすって抉れた跡とか傷だらけなんだが
これをお前のせいだと請求されたらブチ切れですわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:15:41.79 ID:/RpCEMZf0.net
民間はダメだよ
店子が無知なら当たり前のように吹っかけて取るつもりだから

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:18:19.87 ID:XUlZAJw80.net
ワンルーム賃貸2棟とファミリー向け賃貸マンション12戸持ってる大家だけど
そもそも素性の悪い人には貸さないし
入居前に一緒に部屋の確認して書面にサインさせるからほぼトラブルはないし
不具合指摘されたらその時点でちゃんと対処するよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:19:04.91 ID:nIeiBG0x0.net
部屋汚くしてるから、退去時の返金は期待してない
むしろ追加を求められたらつっぱねる意気込みですw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:25:32.24 ID:Bsr32rIy0.net
納得いかないどころか100%返さない気違い大家だらけやん
宣伝してるような大手が危ねえ

揉めてもいいなら対処法はこのスレにも出てるな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:27:40.38 ID:poIoZ+1m0.net
大家が直接やってる所はもっとひどいぞ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:29:57.77 ID:fawYrgU10.net
あれ?このまんまの内容でわしは逆に弁護士をたてると言ったら大家側が折れたぞ!

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:32:45.04 ID:PYF2sQQx0.net
玄関にカーペット敷いてあるマンション借りた時、退去で張り替えるからって金請求されて断固拒否したわ
借り続けてたらむしろ感謝されていいぐらいなのに2年おきの謎の更新料だの賃貸ってほんまアホくさい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:34:59.90 ID:7vUxFypy0.net
賃貸マンションに住んでるけど浴室乾燥機が動かなくなった
退去するときいくらぐらい取られるんだろう

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:36:41.75 ID:Rtx+5aTe0.net
原状回復費用の明細とか求めれば出してもらえるのかな
出さないなら内訳わかんないから支払い義務ないでしょとか言えそうなもんだけど

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 07:40:35.04 ID:7OERH6ODO.net
>>600
更新料は契約更新の書類作成代として不動産屋さんが受け取る物
大家側には一円も入らないよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:15:12.94 ID:WkJjZbHk0.net
安い物件に住むから
何処かで帳尻を合わせるのが不動産

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:21:25.64 ID:Ei227wA00.net
今年3月で6年目なんだけど2月に更新費用と火災保険が切れる
5月に退去する時はやっぱ更新費用と火災保険かけなきゃダメなん?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:24:47.25 ID:0dMZzNpx0.net
>>560
礼金って不動産屋の仲介手数料のことか?
それはそれで別に払うんじゃないのか?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:24:53.27 ID:PYF2sQQx0.net
>>603
西暦しか更新しない書類作成に十数万とか
そんなもんに納得してるからいつまでも賃貸なんだよw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:25:48.29 ID:0dMZzNpx0.net
>>533
それが通るなら
世の中の問題のほとんどはなくなるな
この馬鹿w

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:30:27.24 ID:0dMZzNpx0.net
>>324
それはお前が儲けにならないから嫌ってるだけだろ
馬鹿w

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:33:13.10 ID:0dMZzNpx0.net
>>346
言われねえよ馬鹿
適当言ってるんじゃねえぞ
悪徳不動産屋の犬w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:58:50.46 ID:fEY/Qpf90.net
法律以上の契約はない
ハンコついてても無効
当たり前だろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:10:37.16 ID:xEBBQklL0.net
ワイ大手管理会社勤務 歴18年
何でも聞いてや

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:13:47.21 ID:fMoa9PTG0.net
>>562
ペットの傷は取られる
タバコで汚れた壁紙代は3年だと半分負担
あと、ルームクリーニング代

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:15:07.16 ID:6tn8ll530.net
仮に30万を争点とすると、着手金3〜5万と当面の必要経費、
成功報酬は30%が一般的なので15万で結審したとすると5万が成功報酬。

こんな時間だけかかる安値の紛争を引き受ける弁護士なんていない。
相談相手にはなってくれるが「自力か司法書士に頼んで少額訴訟でやって」と言われて終了。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:15:19.41 ID:x9IvoIlb0.net
>>608
カギの交換費用取らないところと契約すればいいだけじゃん
あほ?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:17:06.00 ID:PkSGOevE0.net
マンション買って引っ越しした時、10年住んでた賃貸の部屋を1週間掛けて掃除したら、大家さんに貸す前より綺麗になってる言われたけど、結局敷金から清掃代3万引かれたな
なんでって思ったけど、敷金15万程戻ってきたし面倒だからそのまま受け入れた

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:19:20.00 ID:6tn8ll530.net
更新料って、関東の不動産屋の風習だよね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:21:08.63 ID:ihDOQgFJ0.net
>>514
だからURは返金率高いのか

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:27:08.71 ID:dVHktD+L0.net
>>3
入居時と退去時にとる業者がある 入居時の費用の明細は捨てずにとっておけ 証拠になるから

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:28:10.40 ID:b1kMqURf0.net
退去立ち会いにややこしい入居者が半グレの兄ちゃんみたいなの連れてきたからゴネられるの覚悟したけどガイドラインとか善管注意義務とかクロスの測り方とかめちゃくちゃ詳しくてこっちもあっちも普通に納得して済んだ事あるわw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:34:21.12 ID:fAabCOyf0.net
>>612
元よりあった床や壁やドアの汚れや傷は
退去時になんか言われることある?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 09:59:36.67 ID:4vw22v3c0.net
>>621
入居時に管理会社に連絡して証拠残しておいたら大丈夫。
前の入居者が付けた傷だけど揉めて請求出来なくて次の入居者のせいにするってやり方もあるから。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:05:43.56 ID:UZCLOJ2j0.net
つくづく憂鬱になるのは、
従来悪徳業者への対処法と言われたものが
ごく一般の業者にも使わなきゃいけない業界がドンドン増えてること。
不動産業ってその筆頭かな?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:15:06.56 ID:Hs1rVd0+0.net
不動産業界自体が悪徳みたいなもんですし

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:22:23.51 ID:0fz3uPHj0.net
福岡だがこっちの地域にリロってあるけど、めちゃめちゃ質と程度悪いよ。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:34:17.44 ID:fs4GjgPV0.net
管理会社にとって客は入居者じゃなく大家だからな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 10:44:41.10 ID:3wSzA64/0.net
>>612
アパート取り壊しまで粘れば敷金戻る?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 11:24:10.22 ID:UZCLOJ2j0.net
そういやあ、阪神大震災のとき不動産の専門家と自称する男が
「地震で倒壊したアパートは店子の負担で建て直す義務がある」
とか宣ってたなあwいや関西は怖いとこだと。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 12:13:27.30 ID:p9soGevb0.net
大家は豚、入居者は豚の餌

入社初日の研修でそう教えられたわ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 13:42:37.44 ID:qU0PxiQw0.net
UR出る直前に壁に2〜3センチの穴開けたけど修理用の材料買ってきて体裁繕ったら許して貰えたw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 13:48:21.47 ID:dOYrLdzr0.net
三井の賃貸は作りに起因する傷とか汚れはちゃんと免除してくれたわ
外気導入部が排気ガスで汚れるところとか、
扉とクローゼットが干渉してできる傷とかは無料だった。
まあ入るときに高い金出した上にきれいに使ってたからかも知らんが

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 14:02:46.44 ID:M7/c+vwN0.net
適当に出てきちゃったんで相当請求されるかな?としらばっくれてたらハウスクリーニング料1.5万引かれた敷金が帰ってきて逆に驚いたわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 14:19:05.55 ID:Dj3JMIpv0.net
壁紙などは耐用年数が6年と定められていて、6年住めば残存価値がなくなるから、
落書きだらけで退去しても壁紙代の支払いはないという理解で正しいよね。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 14:32:51.72 ID:KizD8fsZ0.net
耐用年数は、流し台が5年、クロス、エアコンは6年、便器やユニットバスなどは15年とされている。
年数を超えた設備は入居者の不注意で破損させてしまっても工事費用はかからないのか?
ガイドラインによると、耐久年数を超えたとしても継続して使用可能な設備は、
入居者の故意・過失によって工事が必要になった場合、その工事にかかる費用の「一部」を入居者側も負担する「可能性」があるとしている。
ただし、「新価」を請求することはガイドラインに反するとしている。
レオパレスなどはこの「新価」を請求してくるため、注意が必要。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 15:38:05.26 ID:OlbEZ58X0.net
>>610
たぶん誤解があると思うんだけど
契約条件を明記して署名サインするところに、諸費用みたいな感じで清掃費の費用なんかも書いてあって
家賃、保険、保証人、その他条件(清掃費や鍵交換費、24時間サポート)、更新の条件と費用
一連の確認をした書類にサインして契約が成立する。

よくみたら気が付かないところに書いてあったという類のものじゃないから。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 18:12:14.44 ID:Hd9svLrX0.net
>>346
清掃はしましたで終わる話。
引越するんだからまあ当然でしょ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 18:49:15.87 ID:0dMZzNpx0.net
>>620
納得出来なきゃゴネるっては多いからなw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 18:50:09.39 ID:0dMZzNpx0.net
>>623
今はのきなみそうなってるからなあ
ドコモとかもそうだw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 19:26:36.34 ID:9xftx7Pr0.net
>>614
それは司法書士も一緒。
法律職でなくてもまともな人間は一切関わらない。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 19:40:20.19 ID:VlVZ8PZe0.net
>>614
着手金って最低30万だと思ってたけど僕が
間違ってたのか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 20:08:05.31 ID:bMgWy4Jr0.net
>>633
耐用年数を過ぎたからって、故意に汚損したら賠償義務あり。

資材費と工賃があり、工賃は支払い義務があり、
しかも工賃のほうが資材費より高いというwww

好き勝手なことするなよ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 20:10:36.09 ID:0dMZzNpx0.net
>>639
悪人が利を得て善人が泣き寝入りするのがお前の好みか
徹底的なクズで悪徳業者の犬だなw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 20:18:25.65 ID:CVPZWREB0.net
>>614
懲罰的賠償金数百億請求して報酬半分提示すれば乗ってくるだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 20:24:18.18 ID:Sjdq+lFs0.net
>>641
さすがに故意で汚損する奴はいないだろ
過失の場合、耐用年数を経過していたらまず原状回復義務はない
無知な入居者を騙して搾取するビジネスモデルはネット社会においては通用しなくなってきてるよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:18:43.12 ID:yPMxKG/D0.net
>>644

ガイドラインによると、耐久年数を超えたとしても継続して使用可能な設備は、入居者の故意・過失によって工事が必要になった場合、その工事にかかる費用の一部を入居者側も負担する可能性があるとしています。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:54.46 ID:7OERH6ODO.net
>>607
何言ってるのか良く分からない
貸してる立場から言った訳だが何かの誤解?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:28:29.28 ID:Sjdq+lFs0.net
>>645
あくまで「工事が必要になった場合」でかつ「費用の一部」を負担する「可能性」があるということ
実際には入居者の負担は発生しないことが多い
実際、少額訴訟などでも入居者有利の判断が出る

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:14.60 ID:rFC7wmmB0.net
ワイ何もわからんのだけどようはわかったフリしとけばええんやろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:49:10.42 ID:/SuUAKej0.net
>>634
クロス6年か!良いこと聞いたわ知らなかった
畳は?
シンクは料理しないから綺麗だけど便所は便座を暖房ウォシュレットに勝手に替えてしまったわ
陶器の便器部分とタンクが無事なら大丈夫だよな?最悪、昔の便座も保存してる

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:54:23.82 ID:/SuUAKej0.net
>>505とID被っちゃたわ、別人です
同じマンションの人かなw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:04:19.54 ID:1h98Q+Ir0.net
>>324
少額訴訟なら弁護士いらないよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:21:35.24 ID:yPMxKG/D0.net
>>647

ttps://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/109-108.pdf

Xは、国土交通省の「原状回復をめぐるト
ラブルとガイドライン」では、壁クロスの耐
用年数は6年とされ、本物件における残存価
値は最大で1円であると主張するが、仮に耐
用年数を経過していても賃借人が善管注意義
務を尽くしていれば、張替えは必須ではなか
った。
当該ガイドラインによっても「経過年数を 超えた設備等を含む賃借物件であっても、賃 借人は善良な管理者として注意を払って使用 する義務を負っていることは言うまでもな く、そのため、経過年数を超えた設備等であ っても、修繕等の工事に伴う負担が必要とな ることがあり得る」とされている。
台所の壁クロスの張替えには、少なくとも 1万7000円程度の費用が掛かり、その半額で ある8500円を原状回復義務の不履行に基づく 原状回復費用として認めることは相当である。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:29:38.16 ID:1h98Q+Ir0.net
>>602
明細や領収書は求める権利があるし、大家は出す義務がある。

うちは去年の3月に退去して、半年以上経っても敷金が返ってこないから大家に連絡したら、敷金32万+10万ほど支払いを要求された。
明細と領収書のコピーを送れと要求したら、大家は領収書はまだ貰っていないと逃げている。どうせクリーニングなんかしてないんだよ
自分が入居したときは壁紙を変えてなかったし、クリーニングもされていなかったし
10年以上住んだから減価償却されるものも多いし、敷金返還が遅れてるから延滞金も返してもらうわ
グーグルマップにもクチコミ書くわ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:30:21.73 ID:1h98Q+Ir0.net
>>605
更新料は契約をとぼけてれば?
火災保険は戻ってくるよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:35:29.05 ID:9xc+uyqtO.net
内緒で猫飼って壁紙ボロボロになったけど修繕費請求なくてホッとしたことある

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:38:44.86 ID:yPMxKG/D0.net
>>653
原状回復費用がかかることと大家が原状回復工事等をするかどうかは関係ないよ
つまり原状回復費用を請求した=大家は原状回復工事等をしなければならない
にはならない。
だから原状回復費用が請求しても大家がそれを使って修理等をするかどうかは大家の自由

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:42:16.47 ID:Sjdq+lFs0.net
>>652
8年も住んで、クロスの張替えの費用を払う賃貸人は馬鹿w
俺なら即刻控訴する
裁判官が賃貸に住んだことない上級国民だと判決は往々にして歪む

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:43:47.59 ID:Sjdq+lFs0.net
>原状回復費用が請求しても大家がそれを使って修理等をするかどうかは大家の自由

むしろ、ほとんどの大家がしていないのが現状
そのまま貸して、次の入居者からも金を踏んだくる
糞みたいな人種

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:51:27.22 ID:UZCLOJ2j0.net
なんか、弁護士や公的機関に相談させないように必死なひとがいるっけど、今のところ「相談しなければよかった」「相談したが無駄だった」という人は皆無という事実

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:52:23.96 ID:yPMxKG/D0.net
>>658
そんなに大家が得する世の中ではない。
今は空き家率50%と言われている
仮に原状回復費用がある程度発生するような汚いクロスの部屋であればわざわざ借りる人はいない。
仮に借りるのであれば大家が家賃を減額するか、入居希望者からクロスが汚れていることを理由に賃料減額やクロスの張り替えを申し入れられる。

そのどちらも要求されず、汚いクロスのまま前回と同じ賃料を請求できる入居者を獲得できたならそれは仲介業者の手柄ということになる。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:59:53.79 ID:3sh4w3QA0.net
鍵交換代とか取っても実際には交換してないからな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:30:06.50 ID:mKrUMyPE0.net
新しく入居する人にも鍵交換代請求してるのに、
退去時に鍵4本のうち1本が足りないから、鍵代請求っておかしいよな
10年前そんな請求された記憶がある
今なら払わないけど

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 08:40:32.92 ID:yXccBDIv0.net
不動産会社は色々なこと言って敷金ほとんど取ってしまうよね。プロによる清掃代とか
何とか言って多くても半額くらしか返してくれない。

こういう不動産屋の横暴を許してるのは日本だけでしょ? アメリカとか、セキュリティ・
デポジットは全額返してくれるのが普通だし、日本だってひと昔前までは普通に全額
返してくれた。今の不動産屋の横暴は国が介入しないとどんどん悪辣になるばかりだ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:06:50.09 ID:phJ6X4ep0.net
>>663
だから役所も無料の相談機関つくったり弁護士も相談に乗ってる、
けど、それを必死に隠そうとする不動産関係者の声が大きいんだよね、このスレも例外じゃないでしょ?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:18:50.31 ID:yV7gK9iZ0.net
不動産屋は入居時に状態を把握してるはずなんだがな、大きい不動産屋になると担当もコロコロ変わるし、分からなくなるんだろう。
そして請求されるというオチ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:23:40.22 ID:kLVOopmW0.net
>>663
大家としてもアメリカ流に
家賃滞納したら拳銃持った警官が速攻で追い出してくれるようにしてほしいよ
変な商習慣は賃借人が極端に保護されていることの裏返しでもある

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:33:10.49 ID:lPcH9Hg50.net
便座が割れてしまったこと言えずに8年

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 09:39:24.21 ID:seb/f9vc0.net
>>666
入居させるの厳しく審査したらいいんじゃないの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 11:32:51.74 ID:YuRvciho0.net
善管注意義務と過失
この違いを明白かつ具体的に区別しておけばトラブルは防げる
家主の言い分も理解できるが、現状は圧倒的に無知な入居者が不相応の負担を強いられてることが多い

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 11:54:59.35 ID:woqmA/Sr0.net
>>641
6年過ぎた壁紙の残存価値が1円なら最大1円を払えば補償額としては充分だよね。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 12:01:34.62 ID:kojHOyuj0.net
東京都内は、わりかしまともだった。神奈川は無茶苦茶。腹くくってバトルすれば、返って来る。契約書はよく読んで、契約時に訂正させておくのが、肝心。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 12:12:45.29 ID:lnWBnrks0.net
清掃代を敷金から取るのは違法?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 12:34:29.01 ID:phJ6X4ep0.net
>>672
答は全部上にかいてるよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 12:35:56.22 ID:AEu92JHD0.net
>契約書はよく読んで、契約時に訂正させておくのが、肝心。

契約書ってのはほとんどの場合、一方が作成、もう一方が同意する書類
つまり、賃借人は同意するか、しないかの二択しかない
訂正するなら契約しないとなるのがオチ
借りる立場ってのは端から不利なんだよ
だから借地借家法などの法律が存在する
只、それも契約書の前では微力に過ぎない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 12:42:58.42 ID:cMEw72Rl0.net
>>1
ガイドライン手に持って立ち会いに挑むと無茶言ってこないというのは聞いた
あと若い奴と女は知り合いのオッサンか親父に同行頼んだ方がいい
賃貸住宅トラブルの相談乗ってくれる窓口があるしそういうのも活用すべし
要予約で自治体や都道府県にもよるだろうが無料の行政書士にも相談できる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 12:54:31.64 ID:axpBKvuq0.net
うちはオフィスでやられたなー
原状回復で1000万
いろいろ頑張って800万まで下がったが納得出来なかったなー
オフィスの場合より家主が強くなるんよなー

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 13:25:38.43 ID:RUcEo+yv0.net
>>676
家主が強くなるというよりは
契約書にガッツリ書かれてたんだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 15:31:44.98 ID:TrNtpeve0.net
裁判まで引っ張ってやれば、ほとんど払わなくてすむよ
裁判所は国土交通省のガイドラインより大家に厳しい見解出してくれて助かる

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 15:49:45.04 ID:s0Ixz9pi0.net
長年住んでたら経年劣化のぶんは払わんでいいのだろ?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 15:51:42.37 ID:phJ6X4ep0.net
>>674
こういう嘘を平気でつく

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 15:58:58.05 ID:j+E1PX670.net
俺は宅建とって大家と交渉したよ
古いタイプの大家は
悪気がないから、今の法律を
じっくり話してだいぶ戻ったわ
別に不動産業界行くつもりは無かったけど
知識武装は大事だよ
履歴書にも書けるし
一般教養としてこの程度の民法は
みんな知っておいて損は無いぞ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 16:04:56.32 ID:j+E1PX670.net
>>679
当然だよ
長年住んでいなくても
経年劣化は考慮される
中古車ぶつけても
新車で帰ってこないのと同じ
6年以上住んでたら
殆どの物の価値はゼロだから
たとえ壁紙が汚れてても
払わなくていい

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 16:09:43.58 ID:IJAHbtE90.net
>>682
嘘を言うのはやめましょう。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 16:14:04.72 ID:ImtLQBt70.net
>>682
こういうにわか宅建取得者が適当なこと広めるからトラブルが増えるんだよな
お前は耐用年数過ぎたらなんでもかんでも捨ててるのか?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 16:27:02.58 ID:6NnzSqFd0.net
高い家賃を取りながら、雨漏りや水道管の破損で修理を何度依頼しても
生返事で無視。そのくせ、引っ越した後でリフォームの追加料金を払え、
と家まで来た大家がいたな。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 16:40:21.75 ID:IJAHbtE90.net
>>685
その大家が不動産会社なら宅建協会に連絡
個人なら必ず書面で出して証拠を確保、写真などを撮って必要費であることを明確にする
その上で弁護士などに相談して、家賃と相殺するなどを検討

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 16:41:21.02 ID:seb/f9vc0.net
良識があれば経年劣化は考慮する

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 16:56:31.66 ID:s0Ixz9pi0.net
>>685
設備壊れたときってどこまでが大家負担でどこまでが借り主の負担なの?

ファンが異音出したときは負担無しで交換してもらったけどドアのどこが留め具外れたとかは誰が負担?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:05:17.73 ID:DlPm3cX30.net
このスレ見たら
自分の中でURのイメージがかなりアップした

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:08:18.38 ID:phJ6X4ep0.net
>>686
嘘をいうのはやめましょう

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:09:30.13 ID:HTzyLEYi0.net
>>505
敷金っぽい名前がつくお金には
「敷金」と「敷引き」がある。

「敷引き」とは「礼金」のこと。
 関東では「礼金」関西では「敷引き」
 と言うらしい。
ーーーーーーーーーーーー
1 「敷引き」=「礼金」
2 1とは違う、いわゆる本来の「敷金」
ーーーーーーーーーーーー
1は、礼金なので戻って来ない。
2は、故意過失による破損•損耗がなければ
全額戻って来る。あればその分引かれて戻って来る。

自分の場合、1は20万、2も20万で、
1は 礼金なので戻って来なかった。
2は 4653円引かれて戻って来た。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:09:57.30 ID:IJAHbtE90.net
>>688
契約による
極端なことを言えば、トイレが壊れた場合は入居者負担で修理するという契約なら当然入居者負担
ただしその特約が入居者によってあまりに酷な場合や契約時に説明をきちんとしていない場合にはその特約が否定される場合がある

特約がない場合、生活に最低限必要なもの、誰が住んでも必要とされるものは原則大家負担
ただし故意、過失によって異なる。故意、重過失なら入居者負担
設備によっては地域性などもあるため争いになったら裁判で決着つけるしかない
例えば北海道のストーブなど。北海道でストーブなしで生活するのは不可能に近いから

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:10:39.04 ID:IJAHbtE90.net
>>690
どこが嘘?
あなたならどう対応すんの?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:12:17.73 ID:phJ6X4ep0.net
>>684
というふうなことを真に受けて泣き寝入りするのが1番の愚策、
争うべきところで争おうとしない人間はどこまでも付け込まれる。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:12:47.50 ID:aKCX6JUY0.net
>>682
そもそも論なんだが、築年数が多くなると耐用年数を経過した物も多くなってくる
いちいち、全部取り換えていたら、それは新築を維持するのとほとんど変わらない
そういう無駄をするより、古くなった分家賃は安くなっている分を考慮して
普通に生活すれば使えるものを、過失で破損すれば請求されることは当たり前のようにある。
もちろんその現存価格というのを考慮しての話だけどね。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:15:11.24 ID:phJ6X4ep0.net
>>693
相手側の業界団体に相談してどーすんの
御慈悲でも貰えと?
この手の紛争処理は公的なところがある。
それでも不満だったらそれこそ弁護士に依頼すべし

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:16:41.83 ID:IJAHbtE90.net
>>696
宅建協会は不動産会社に対して処分権限あるんだから言えばいいだろうが。
ダメなら次行けばいい
あなたの言いたいことってその程度の話?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:16:50.26 ID:4aMxfuiU0.net
マンションデベがやってるところでは借りない方がいい
酷い目にあった

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:17:12.70 ID:phJ6X4ep0.net
>>695
なんで突然に過失損傷の話を持ち出す?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:17:48.65 ID:nKWfzhzL0.net
多少のチェックならいいけど
駄目な部分が多すぎると写真や書類を書くのもキツ過ぎる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:18:56.15 ID:phJ6X4ep0.net
>>697
業界内の内輪事は業界内でやるべし、
そんな余計なこと、考慮する義理は借りて側にはない。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:20:24.28 ID:IJAHbtE90.net
>>699

>>652を読んでみてね
「耐用年数 原状回復費用」で検索すれば弁護士が解説してるページがいくらでも出てくるよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:21:24.79 ID:Kk86dV5U0.net
正直不動産業に甘すぎるんだよね
やりたい放題だよ体育会系の大男出してくるから大抵の一般人は歯向かえないようにしてるし

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:22:52.84 ID:GJ1WTzFp0.net
国の指標が出てたはず。
畳なら6年とか壁紙なら何年とか水回りの床の腐りなら何年とか
で現状復帰0円になるってさ。
それに従えば良いだけでは?
今どき新築と同様に戻せ、なんてバカなこと言う不動産屋も大家もいないだろ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:25:47.09 ID:phJ6X4ep0.net
とにかく、1番やってはいけないのは
「泣き寝入り」
ひっかかるところがあったら、いや無くても
しかるべきところに相談すること考えましょう。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:33:14.09 ID:phJ6X4ep0.net
ここで再度断言しておくと
「敷金トラブル」で泣き寝入りせずに
しかるべき機関や弁護士に相談した人で

後悔してる人は一人もいません

このスレでも必死に相談しても無駄無意味と主張する人達がいますが、それはそうだんされると困る人達だと理解しましょう。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:41:46.69 ID:kvEV/v/D0.net
そもそも戻ってこないもんだと思ってる
引っ越しで遠方に行くから交渉する気力もない

足が出るときはさらに取られる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:44:14.55 ID:f1nDUVOU0.net
>>704
そう思うだろ?
ところが実際にいるんだよ、わけわからん請求してくる大家が

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:44:28.22 ID:ZtqurOgn0.net
>>620
それ内装屋じゃないのw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:46:26.46 ID:f1nDUVOU0.net
>>652
しかしさー、ガイドラインが耐用年数超過のものについても
原状回復費用を認めるのは合理性がない気がするんだよな
責任の有無と負うべき負担の内容の議論がごっちゃになって
るとしか思えない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:49:17.32 ID:7TYgFROc0.net
>>689
でもなあ平成築でもなんかペンキでペタペタやって補修してたりみすぼらしいんだよ
下地処理ケチってるのかぽろぽろ剥がれてくるし

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:52:18.02 ID:aJDIc6r8O.net
>>710
破損がなければまだまだ使えた物はそりゃ破損させちゃダメに決まってるさ
そこはキチンと言わないと耐用年数が過ぎているだろうと突然バットを振り回すバカが横行しかねない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:55:11.60 ID:uCRT07S40.net
>>710
あなたは耐用年数を過ぎてたら、友達にその設備を壊されても文句言わないか?
耐用年数が過ぎたことと価値がないかどうかは別問題だろ。

耐用年数過ぎても価値があるものなんていくらでもある
耐用年数過ぎたら壊されてもなんら請求できないなんてことになったら家賃が跳ね上がるだけだ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:56:09.58 ID:f1nDUVOU0.net
>>712
それは責任論の話で、それをクリアした先に損害論がある
責任論で負ければ責任自体がない
責任論で勝ったらじゃあいくら払うの、ということになり、そこで
出てくるのが減価償却による残存価値の話、というのがガイドラインの
枠組み
ただ、現在価値がゼロだからと言って破損していいはずはないので、
そもそも減価償却により残存価値を定めて、原状回復もその範囲、
というのがおかしいのでは、と個人的に思ってる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:58:26.39 ID:f1nDUVOU0.net
>>713
むしろ、ガイドラインが税法上の減価償却の仕組みをそのまま
援用してる方に違和感がある
交通事故でも何でも、減価償却と物損の時価とは一致しないと
みんな考えてるのに、なんで原状回復はいきなり減価償却になるのか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 17:58:40.10 ID:+mOV8P7h0.net
URで家賃14万円の部屋に5年住んで退去時にめっちゃ綺麗に掃除したら
敷金28万円のうち27万円戻ってきたワイ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 19:44:56.18 ID:m3ORuyUM0.net
>>674
賃貸物件は、いくらでも世の中にあるんだよ。空き室にして置くのが一番損なので、定型の契約書なんぞ、ちゃんと言えば、訂正に応じる。そもそも、そこを調整するのが、仲介屋の仕事だろ。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 20:42:54.05 ID:btDKOUyN0.net
ウチは大体返してるな。10年以上入居してた場合は、大体リフォームするから壁に穴開けたり
故意に設備を壊していない限り全額返すかな。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 21:07:01.44 ID:QtvcpS9J0.net
>>717
だからと言って、後々揉めることが確実な原状回復に関する項目で
賃貸人側が妥協する内容に書き換えることはほとんどない
人気物件や築浅物件なら皆無に等しい

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 21:11:39.75 ID:QtvcpS9J0.net
>>695が正論
そのうえで国交省のガイドラインがモノサシになる
経年劣化は無論、それ以外においても、故意や重過失以外は賃貸人が負担する
例えば生活上の小さなキズだったり、汚れだったりは過失にあたるが、それは目をつぶりなさい
これが国交省のガイドラインの趣旨だと思う
上で地裁の判決を張ってた人がいるが、あれは完全に重過失だから例外にすぎない

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 21:14:02.13 ID:oAOD8eqy0.net
>>656
領収書がなければ、大家に払う必要はない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 21:15:12.31 ID:oAOD8eqy0.net
>>667
便器なんか自分で交換すればいいじゃん
手数料取られないし、簡単だよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 21:33:39.49 ID:IJAHbtE90.net
>>721
すでにそういう判例が出てる
探すの面倒だから書かないけど。

例えばお前が友達にゲームを貸した
友達がそれを壊した
友達が弁償としてそのゲームの代金を払った
お前がそのお金で同じゲームを買うか、別のゲームを買うかは自由だろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 22:02:50.62 ID:rimr1GSS0.net
引っ越すときその月の家賃とクリーニング費用払うの
嫌だなー怖いなーって思ってたら
退居するときに汚れとかキズとかも問題ないので
すでに払われてる家賃分だけでクリーニング費用相殺出来るって言われて
金払わずに済んで何か得した気分になった
毎月家賃振り込んでたけど翌月分の家賃だったんだな
ずっと当月分の家賃振り込んでるんだと思ってた

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 23:26:41.77 ID:rDD6vmo+0.net
昔ニュース特集で見た百均のリメイクシートでバリバリグチャグチャにされた部屋が悲惨だった

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 06:21:38.37 ID:jyutRVHJ0.net
>>281
これ周知徹底されるべきだな
強欲家主は撲滅させないと

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 08:10:00.28 ID:fGM5LSMG0.net
>>726
別にやっても良いけど、違法だよ
敷金を賃借人の申し出で家賃と相殺はできない。
原状回復に大きな問題がなければおおめにみてくれる大家もいるけど

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 09:59:55.30 ID:J9NBNdtF0.net
>>727
何の法律?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:18:22.78 ID:ZVe0LsPz0.net
>>19
法律まではいってなかったような。多分ガイドラインあたりだろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:19:20.19 ID:ODxc9pHP0.net
>>728
借地借家法とか
「敷金 家賃充当」とかで検索すれば出てくる
敷金返還請求権は退去後に発生する

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:26:24.29 ID:ZVe0LsPz0.net
てかみんな入居時に写真とらんのか?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:34:33.33 ID:J9NBNdtF0.net
>>730
また嘘をw
敷金が規定されたのは民法

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:46:56.26 ID:ODxc9pHP0.net
>>732
言ってる内容があってるなら民法か借地借家法かどっちでも良くね?
借地借家法とかって言ってんだから良いじゃん。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:49:49.31 ID:ODxc9pHP0.net
>>732
たしかに敷金規定は民法だけど、賃貸借契約の終了関係は借地借家法で規定されてる

○借地借家法法第30条(強行規定)
建物賃貸借の更新等)の規定に反する特約で建物の賃借人に不利なものは、無効とする。
第3章 借家 第1節 建物賃貸借の更新等
第26条(建物賃貸借の更新等)
第27条(解約による建物賃貸借の終了)
第28条(建物賃貸借の更新拒絶等の要件)
第29条(建物賃貸借の期間)

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:51:43.78 ID:J9NBNdtF0.net
>>733
で滞納が違法と書いてる条文は?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:54:11.84 ID:ODxc9pHP0.net
>>735
クイズ大会やりたいなら1人でやってろよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 10:56:10.41 ID:bVOQ/Fe20.net
っていうか、>>281は家賃を滞納した後退去して、
滞納家賃と敷金(返還請求権)との相殺を主張すればいいって
話してるんだよね?
それは別におかしな話でもない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:00:55.32 ID:J9NBNdtF0.net
>>281
は相殺を要求するしないとか書いてないんだよな。
あくまでも滞納してすっとぼけるまで、

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:01:59.37 ID:zx3Kn4WE0.net
だったら最初から敷金なしのところに住めよ
バーカ!

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:02:23.33 ID:ODxc9pHP0.net
2)充当の時期

@賃貸借契約存続中の場合(主に滞納家賃債務への充当)
大家さんは、賃貸借契約中に家賃の滞納があれば、契約が終了前であっても充当することができます。

一方、借り主からは、滞納家賃と敷金を充当することを主張することはできません。
(大判昭和5.3.10)
ttps://k-legal-office.com/blog/yachintainou/254



1.  結 論
  ⑴  質問1.について ― 賃貸人は、物件を明渡す前の、賃借人の滞納家賃と敷金との相殺の要求に応じる必要はない。
  ⑵  質問2.について ― 賃貸人は、入居中の賃借人の滞納家賃を敷金で充当する義務はなく、滞納家賃を敷金から控除することなく家賃滞納を理由として、契約解除をすることが可能である。
ttps://www.retpc.jp/archives/21610/

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:08:07.36 ID:J9NBNdtF0.net
結局
>>281
が違法とする根拠は無しか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:10:21.68 ID:bVOQ/Fe20.net
>>740
そのとおりだけど、だから>>281は別におかしくないじゃん
敷金の返還を渋る大家がいるのも事実だし、敷金による
充当は事実上何の手続きもなしに返還を強制できるわけで、
メリットがある

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:11:06.56 ID:745sdgv70.net
経年劣化を理由にヤニまみれのクロス張り替え代を払わなかった入居者w
現状回復義務を盾に払わされてたなw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:11:55.73 ID:Y8sgOC830.net
録音しておけば
担当者くらい
プー太郎にできるよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:12:26.78 ID:O2JlxwCl0.net
通常の生活での痛みは払う必要が無い

これ知らない人多いよね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:12:41.86 ID:745sdgv70.net
>>281
E保証人に請求

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:12:58.46 ID:zx3Kn4WE0.net
だったら最初から敷金なしのところに住めよ
例えばレオパレスとか
契約の段階でわかってることなのに
後になってから文句言うな!
敷金なんて帰ってこないのが前提だろ!

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:13:05.90 ID:sIdLgQCL0.net
金持ち層が不動産所有してるから国は動かないと思うよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:13:52.56 ID:/7DkVPkp0.net
住んでる自治体の生活消費センターに相談するといいよ。
俺の場合、中々返金されなかったけど相談したら直ぐに返金あったし。
出て行く時に徹底的に清掃したから当然だと思ってるが。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:14:17.97 ID:745sdgv70.net
>>745
弁護士は都合が良いことしか言わないけどなw

現状回復義務はあるからフックの穴ひとつでも血眼で探すまで。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:15:50.16 ID:vvhS5Vcg0.net
>>737
退去、明け渡しっていうのは基本的に大家の立ち会いがあっての話
滞納家賃があるなら大家が退去の立ち会いをするとは思えない。
滞納状態で退去の立ち会いをお願いしますって言ったらまず滞納分払えやって言われる。
立ち会いなしで退去しても大家は解約認めないし、仮に一方的に解約しても滞納分の債務は残る。
大家の立ち会いなしで退去して、入居者から一方的に解約しますなんてことやったら非常に悪質

もちろん、原状回復費用等が一切かからず敷金がそのまま返ってくる状態であれば結果として相殺されるってことになるかもしれないが、それは大家側の判断であって入居者が主張することではない。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:17:27.67 ID:/7DkVPkp0.net
>>747
敷金は返金するもので、返金されないのは礼金だよ。
勘違いしてると思う。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:17:51.58 ID:O2JlxwCl0.net
親戚がアパートで死んで処理やったけど、大家最初いろいろ請求してきたけど
論理的に話したら結局0円になったわ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:19:52.47 ID:ODxc9pHP0.net
>>742
自分が逆の立場でそれされたら、どうか考えてみようね。

あなたが自分の部屋を貸して、あなたが確認する前に借主から「多分問題ないはずなんで敷金と賃料相殺してね。あとは知らないからさよならー」
あなたからしたらそれを決めるのは俺だろって言いたくならないかな?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:20:55.40 ID:bVOQ/Fe20.net
>>751
もちろん原状回復費用が必要なら前提も変わるが、
そうであっても原状回復義務と費用を明示して請求し
最終的には裁判しなきゃいけないんだから、敷金の返
還をめぐってやりあうよりよっぽど話が早い
悪質というが敷金の返還でトラブルになることが多いから
こうなったわけで、自衛手段としてはありえる方法だわ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:22:40.84 ID:745sdgv70.net
>>755
毎月の家賃請求されて給料差押られるだけじゃね?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:23:07.29 ID:ODxc9pHP0.net
>>753
相続人がきちんと片付けてくれるなら良いけど、荷物放置してばっくれた挙句、同居人揃って相続放棄するやつもいる
あなたが荷物をちゃんと片付けて話し合いをしたなら十分まとも

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:24:22.45 ID:O2JlxwCl0.net
風呂の換気扇が壊れたから直せってさんざん管理会社に言ったのに直さないで
出るときカビがあるって金取られたのは切れたなあ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:25:18.77 ID:bVOQ/Fe20.net
>>756
給料の差押えには債務名義がいるし、敷金充当がなされていれば
債務名義は取れない
もちろん滞納後退去前にそうなったら給差しもあるけど、要は2回家賃を
滞納して出てくって話なんだから、そこまでいかない可能性が高い

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:26:42.95 ID:ODxc9pHP0.net
>>755
別にやりたきゃやっても良いけど、法的には負けるよってこと
保証人にも迷惑かけるし
部屋に大きな傷がなく、原状回復費用が一切かからないならその方法でも別に金の問題は発生しない

ただそんな非常識なことをするやつは部屋の使い方にも問題がある場合が多い
大家の問題点を挙げているが、入居者側が部屋を汚く使って費用を払わず逃げるケースだっていくらでもある

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:29:21.75 ID:ODxc9pHP0.net
>>758
それは勝てた事案だよ
貸主が必要な修理をしなかったために発生したものは貸主負担にできる

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:31:20.74 ID:745sdgv70.net
>>759
敷金?

賃貸契約は継続してるやん🤣

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:32:00.57 ID:bVOQ/Fe20.net
>>760
発端は「違法だ」とかいう話からなんで、まあ理解が
得られたってことかな
最初からそういうことなら何の異論もなかったよw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:34:58.22 ID:sVr9iP450.net
こんなんでも50過ぎた独身だと貸してさえくれなくなるんだから。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:35:25.29 ID:sBFflclC0.net
敷金なんて掛け捨てみたいなもんじゃないの?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:36:17.88 ID:WZ0+v2ZJ0.net
>>761
風呂釜は無理だけど風呂の換気扇は特約で借主負担にできるかなぁ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:36:25.79 ID:FO2WCUGI0.net
敷金は捨て金だと思え

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:38:18.01 ID:WZ0+v2ZJ0.net
資格教科書やネット情報だと消費者が勝ったケースばかり強調されるけど、実際は業者側がけっこう勝ってるんだよね。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:42:29.65 ID:6Z7jTwrI0.net
>>758
原状回復は日常生活で出た以上の修理と業者の
ハウスクリーニング程度だから、
換気扇壊れた分の修理代は大家持ちだわな。
おれも父親の残したアパートを見よう見まねで
大家やってるからわかる。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:42:33.24 ID:WZ0+v2ZJ0.net
入居者くん「退去したぞ。原状回復は敷金と相殺な
大家くん「なんか言いよるけど住んでなくても家賃は解約するまで払ってもらうで

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:43:31.60 ID:WZ0+v2ZJ0.net
>>769
ここにも経年劣化と原状回復の区別がつかない人が。。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:45:07.43 ID:WZ0+v2ZJ0.net
>>281は泣いて逃げた?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:45:22.08 ID:sIdLgQCL0.net
住んでる年数によって生活で劣化した物は対象にならないと聞いたけどな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:46:01.96 ID:aan7iriU0.net
>>770
これ何?
大家くんのやつ
なんでそうなるの?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:46:42.30 ID:ydliabg00.net
貸す側から借りる側に一つ言うとしたら煙草はやめとけってことだ
あれが原因でオーナーさん側に折れてもらったことは一度もない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:46:53.69 ID:8IQIU2SE0.net
敷金だけじゃなくて礼金とか更新料とかクリーニング代とか駐車場代とか
バンバン取られるんだけど
そんなら若いうちに家建てちゃった方がマシだぜ
アパート借りたら家中写真撮って出る時に「この傷は元々有りましたよね」て言うのがセオリー

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:47:26.32 ID:zw0Pi+HC0.net
ネットで現在の家賃を調べて
借りたときより家賃が下がっている場合は
今まで払った差額の合計を突きつければ少しは折れるだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:50:01.61 ID:6Z7jTwrI0.net
>>775
部屋の中黄色くされるし、畳に穴開けるし、
タバコ吸わない家族に貸すべき。
たち悪いのは敷地内に平気で吸い殻捨てるから。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:50:59.03 ID:8IQIU2SE0.net
俺はガキがメチャクチャ部屋をぶっ壊したので
自分で直せるところは直して知り合いの業者呼んで傷んでる所は直して
クリーニングも自分でやってチョット浮いた

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:51:59.83 ID:6Z7jTwrI0.net
>>731
不動産会社によっては担当者がとるところもある

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:53:08.00 ID:bkGhWTr/0.net
>そう嘆くのはIT企業に勤務する30代男性

20代ならまあ同情するが30代じゃな。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:53:38.39 ID:WZ0+v2ZJ0.net
タバコは原状回復義務でクロス全部張り替えいけるからな。
経年劣化は通らない。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:55:36.12 ID:c0r5GhuD0.net
預かってるのはバックれた時の修繕費のために事前に取ってるだけ
大抵の場合、もらったものは返さんし、修繕費で足が出る場合超過した分は請求される

敷金礼金は戻ってこないものと考えて余計に取られないようにするだけだと思って借りてたわ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 11:59:11.12 ID:b1MKqn+z0.net
どうせ床傷つけて修理代払いたくない・払えないからゴネてるだけだろ
ほんと貧乏人って卑しいな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:03:20.72 ID:gWReatma0.net
半年滞納して追い出される寸前に敷金は返済義務があると言って暴れた住人の話を聞いた事ある
敷金は廃止方向ならしいが大家さんも家賃で飯食ってるから大変だなぁ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:07:02.51 ID:H7pEDJxt0.net
家の修理なんてさ大抵自分で出来るから
借りる時に大家に「出て行く時に自分で直す」って契約してさ
思った以上にボロボロになっちゃったけど
襖とか障子とか全部直して床も補修してったな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:09:38.05 ID:H7pEDJxt0.net
だいたい床なんて底抜ける大穴でも開けない限り素人でも補修出来るわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:17:40.87 ID:0e+oTZoo0.net
>>93
だよなあ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:22:05.20 ID:WZ0+v2ZJ0.net
次に貸し出すレベルまでの清掃は大家負担だけど、
通常の状態まで戻す清掃することは入居者負担だよ。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:26:04.00 ID:pJ3p5MRN0.net
>>788
大家が負担してくれる物件に入居すれば良いんだぞ、そこはあくまでも契約次第なんだから

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:29:17.57 ID:kfrd9QKo0.net
保証会社「金だけください」

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:31:37.75 ID:tk5n1YJo0.net
入居時に不動産屋に見えるように家の中を細かく撮影しておけばいい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:37:14.93 ID:7RX3a2ij0.net
敷金は別にあっていいと思うが別に返ってこなくてもそれ以上かかってないならどうでもいい

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:43:10.10 ID:J23rfhMH0.net
>>18
橋下べんごし「ショボイ案件は受けまへん」

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:48:27.61 ID:z5o8jWZC0.net
敷金ない家って退去時に敷金分引かずに請求してくるだけだから意味ないよね?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 12:55:37.35 ID:WnoOL9ex0.net
そもそも敷金なしでまともな物件あんの?
築50年のボロアパートくらいじゃね?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 13:34:19.39 ID:iY19DMCh0.net
鍵交換費用は次の入居者からも獲る二重獲りだろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 13:53:59.16 ID:ODxc9pHP0.net
>>797
ガイドライン上は入居時の鍵の交換費用は貸主持ち

鍵の交換費用を請求させるのが嫌なら、そこと契約しなければ良いだけ
仲介業者に鍵の交換費用を請求するような大家は嫌だと予め伝えれば良い

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 14:02:00.03 ID:zx3Kn4WE0.net
>>796
レオパレスがあるだろ><

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 14:06:54.03 ID:ODxc9pHP0.net
>>799
一回も使ったことないから知らなかった。
ただそういうところって敷金という名目では金を取らないだけで、その分を指定保険会社の保険料とか他の名目でとってるだけじゃないの、
で、保険会社からキックバックみたいな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:16:27.18 ID:J9NBNdtF0.net
というふうにありとあらゆる屁理屈つけてくるので、
まずは公的な機関なり弁護士に相談しましょう。

繰り返しますが、相談して後悔した実例というのは
今のところ聞いた事がありません

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:35.51 ID:n0MBs4iP0.net
不動産会社ほど明確に証明しなくても平気で金を奪う所は他にないわな

賃貸メインでやってるところは働いてる連中も相当程度の低いのが多い

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:13:31.66 ID:sIQ6FRKy0.net
賃貸に限らず売買も頭のおかしい奴多いけどなw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:59.21 ID:7S2zufht0.net
一方の意見ばかり羅列されてもなぁ
車の事故と同じで「〜したつもり」とかどうもな
知り合いの部屋はごみ溜めみたいでも本人は綺麗にしてるって言うしさ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:48:12.12 ID:2KUxSfxP0.net
>>695>>720を読め

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 20:06:31.35 ID:FU5Cek5U0.net
賃貸のマンション管理会社に鍵交換は請求されるが
カギ交換は無しで話すれば
前の現状のままの鍵で引き渡してくれる
前の入居者が泥棒だったら大変だが

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 20:24:13.15 ID:LW8FGbwv0.net
>>643
弁護士の報酬は着手金8.8%報酬金17.6%と決まってる
お前の言うように数百億請求したら、莫大な着手金取られるだけだ
アフォそのものだ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 20:38:46.03 ID:mvwj+9pr0.net
>>807
別に取れれば着手金渡してもいいよ
取れないのは許さんけど

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 20:40:35.55 ID:LW8FGbwv0.net
>>808
取れなくても着手金は払うんだよ
「着手金」て言葉の意味分かってるか?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 20:42:09.34 ID:B2d5xP/w0.net
12年住んで風呂場がカビだらけで天井歪んでたけど請求されなかった
立ち合いした不動産屋のオッサンがフルリフォームするからいいですよって

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 20:47:33.56 ID:fGM5LSMG0.net
>>810
不動産屋にもよるけど、もし12年滞納なしで払ってくれたなら有料入居者

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 21:21:51.76 ID:MtnEN7fT0.net
賃貸に住む奴は知恵遅れ。
一戸建てを買いなさい!

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 21:34:12.83 ID:r7WBZTiN0.net
>>29
借りる側にも、時間的な余裕ない場合が多い。ほんとにすぐ部屋が必要だったりね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 21:35:56.61 ID:r7WBZTiN0.net
>>801
普段頼りにならない行政が頼りになる数少ない対象だよな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 22:02:49.40 ID:mvwj+9pr0.net
>>809
それは認めない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 09:15:44.37 ID:kAO3Qghs0.net
良くも悪くも、半公半民のUR最強ですよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 09:42:31.80 ID:eiqoO2460.net
>>816
URの物件決して安くないけど礼金無し、更新料無し、敷金はほぼほぼ返還されること考えると良心的なんだよね
敷地に余裕あるし建物もしっかりしてるから長く住む人多いと思う

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 10:13:07.24 ID:kAO3Qghs0.net
UR職員は公務員気質なのでダメだけど
UR自体は最強

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 11:50:36.93 ID:sk178Ktm0.net
UR安いかと思ってみたら高けーじゃねーか 5万以下に抑えろよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 13:53:08.30 ID:dwOoo/jz0.net
学校の連れから聞いたんだけど、レオパレスって退去の立ち合いがないってマジなの?
後から原状回復費用の請求書だけ送付されてきて言いなりで支払うとか、ありえないと思うんだけど

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 14:13:15.11 ID:I8VMpQYY0.net
え?
学生時代のアパートも退去の立ち退きなかったぞ
鍵持って不動産言って渡しただけ。

敷金返すと言っていたのに3ヶ月経ってもなんの音さだなしだったから大家に電話したら不機嫌そうに2ヶ月くらい立って返金されたわ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 14:18:45.95 ID:dwOoo/jz0.net
普通は立ち合いするでしょ
でなきゃ、家主や管理会社の言いなりで金取られるんじゃね?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 15:20:59.93 ID:PX8NtbuE0.net
ちなみに、オマイラを相手してるのはURの職員じゃなくリンケージかコミュニティーの人間、下請な。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 15:25:12.85 ID:PX8NtbuE0.net
>>822
言いなりにしろ泣き寝入りしろ、って事だろうな。
ここのレスにもそういう意味ととれるものがなんぼでもある。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 15:35:08.30 ID:UV6aXBfH0.net
2回引っ越ししてるけど
どっちも退居する時は管理会社の立会はあったね
入居時に管理会社が写真とかも撮るから
退居する時にキズとか汚れで揉めることも全く無かったな
むしろ退居の時の確認で凄く綺麗にしてあるって褒められたな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 16:07:17.58 ID:xKW3BoQm0.net
敷金が返らないくらいならいいけど
床を張り替えるから追加で20万とか言われたら怒るわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 17:56:29.01 ID:8Xfq0G6V0.net
>>825
普通はそんな感じだよね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 17:57:41.73 ID:8Xfq0G6V0.net
>>826
だね
お前(大家)の商売道工なんだからお前でやれやってなるよね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 19:08:52.20 ID:3hqEjbLk0.net
>>826
退去して半年以上経ってるのに敷金が振り込まれないから文句を言ったら、敷金36,万だと足りないから、4万追加で払えって言われたわ
キレイに使ってたのに、台所のIHコンロやシステムキッチンの代金、クリーニング5万まで請求されてた
文句を言って裁判するわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 19:10:33.51 ID:3hqEjbLk0.net
ちなみに11年住んで家賃の滞納はなし
見えるところだけリフォームした築40年のボロマンション
風呂タンク(古いオール電化ーから3度も水漏れがあって、床とか歪んでるわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 19:17:09.66 ID:8Xfq0G6V0.net
>>830
ひどいなそこ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 20:13:41.33 ID:jUb+5CqC0.net
大人の争いは結局裁判でしか解決しない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 20:48:05.69 ID:9MTGcro70.net
エアコンから水ポタポタって向こう持ちで変えてもらえる?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:08:23.23 ID:XEhjAuvu0.net
>>829
裁判なんかしたら金かかるだけ
業界団体に相談すればただで相手が引き下がる
その辺やっても解決しなかったら裁判だけど、わざわざこっちからやる必要はない
無視して本当に相手が訴えてきたら応じればいい
あなたに本当に不手際がないのであれば、どうせ相手から裁判なんてやってこない
あなたに問題があるなら金払え

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:50:42.43 ID:9J/jC07p0.net
>>834
>業界団体に相談すればただで相手が引き下がる
消費者生活センターだっけ?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:58:07.49 ID:XEhjAuvu0.net
>>835
そこでもいいと思うけど、宅建協会とかは?
ttps://www.zentaku.or.jp/about/free_consultation/
そこでどういう対応すればいいかきいてみたら?

相手が宅建協会に加入していたら、そのこと伝えればいい。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:40:46.10 ID:omJ1eRSg0.net
なんで相手側の業界団体に?
まず公的な機関だろ?

838 :参考:2022/01/16(日) 07:46:02.23 ID:omJ1eRSg0.net
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1381682753/

不動産会社の賃貸部門に勤めていました。

敷金トラブルについての宅建協会の指導についてですが、、
一応、無謀な業者に対して、注意喚起はしてくれます。
が、それが、トラブルの実質的な解決にはならないことが事実です。

残念なことではありますが、
トラブル対処には、質問者様の個人的な努力が重要になります。

東京都都市整備局「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」
(ネット検索可能)、に詳しく書いてありますので、今一度、ご確認ください

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:57:23.29 ID:neRnfs0M0.net
オレも昔アパート退去時に立ち会いした時に汚れがあるから敷金で直しますとか言われたけど、「最初から付いてたのに何で払うのさ?直すなら知り合いいるからそっちに頼むわ」と言ったら「じゃクリーニング代だけでいい」と言われた
金だけとってクリーニングだけして壁紙なんて張り替えないんだろうね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:00:29.68 ID:omJ1eRSg0.net
それ以外の事例もググって見たけど、
宅建協会以外のページはのきなみ
「宅建協会は話聞いてくれるだけ」
ですね。
無意味とまではいいませんが、まずは国なり自治体なりでしょう。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:07:12.42 ID:tmVVy7Om0.net
逆に請求されることに驚き
2年くらいしか住んでなくて壁紙剥がしたとか何か壊したなら分かるけど長く住んでればクリーニング費用だけで済むのに
あと変な不動産屋で契約しないことだな
コンビニより多いから屑も結構いる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:30:07.91 ID:X1WEvYIK0.net
うち小さい不動産会社と管理会社兼ねてる大家さんだから
コロナ禍で大変な時、家賃待ってくれてたし
敷金あげたいわ
あんまり室内汚したり壊したりしてないから
多分修繕費とかもかかんないと思うけど
感謝しかない
普通なら追い出されてるけど
信じて待ってくれてる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:33:57.20 ID:acUZmCNB0.net
>>829
裁判てw
敷金何日までに全額振り込めと
請求に対して債務不存在を盛り込んだ内容証明一通出せば話終わる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:39:46.89 ID:3LNEetMO0.net
上の部屋の騒音が迷惑だから改善させてくれと何度もお願いしたのにお前ら何もしなかった。だから敷金丸々返せ。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:45:55.21 ID:szsOyuNy0.net
>>627
取り壊しってことは立ち退きよね?
敷金どころかむしろ立ち退き料請求できるやん

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:56:27.79 ID:B66/cSIt0.net
こういうののの大半は入居者側この嘘なんだよね

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:02:10.51 ID:gRQZKUnO0.net
汚れだけじゃなく臭いもな、タバコ吸ったらダメよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:05:45.67 ID:omJ1eRSg0.net
>>846
という嘘

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:14:14.75 ID:gUVxK/Zj0.net
>>627
アパート2回立ち退いたけど新居代と引っ越し代とか数十万分くらい負担してくれたな。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:15:21.88 ID:T7dGl3qP0.net
入居時にトラブル回避のために日付入りの写真や動画撮影をすべきだよ
出来るなら不動産の人に立って貰ってここに傷、汚れ、へたり有ります見たいに指さしをして貰って
あとで証拠になるよ
オレはシミの写真撮ったら心霊写真だったことに後で気付いた…隙間からこちらをのぞく少女と女性が写ってた…退去時に見せたら黙ってて欲しいと言うことで全額とプラスアルファの返金があった

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 14:41:27.42 ID:AW+TiBMS0.net
そういや事故物件は一度誰かを挟めば次からは告知しなくていいとかいうやつはなくなった?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 14:54:25.19 ID:kuWEh/kg0.net
>>851
なくなったって?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 16:43:21.27 ID:M7/eQNw+0.net
>>839
>壁紙なんて張り替えないんだろうね
壁紙の減価償却は5年
だから、5年経ったら,壁紙は無価値
0円のものを汚しても0円だろ
5年以上住んでいて壁紙だけの汚損なら
敷金から払う必要は絶対にない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 17:03:04.48 ID:EtTOEN920.net
尿石が鍾乳石みたいになってる便器は買い替えないとしょうがないだろうな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 17:41:06.42 ID:HmEtg4FN0.net
タクシー会社が運営しているマンションから退去するときに、敷金返って来なかったわ。当時ネットなかったから言いなりだったわ。今なら、録画して合法的に嫌がらせしてやるのに。

総レス数 855
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★