2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通勤】阪急と阪神がラッシュ時の列車削減を検討 [記憶たどり。★]

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:58:39.19 ID:uovgomyO0.net
◯急という鉄道会社は下記の通り

阪急
東急
京急

意外にもこれしか無いのである

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:11:18.18 ID:NIcllJ5W0.net
西武新宿線沿線に住んでいるのだがラッシュ時の踏切の開かないことといったらない
西武沿線でもこれやってほしい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:20:09.40 ID:9OyGoTPW0.net
>>1
ええやん
負けるたびに本数減らし張ったら

134 :名無しさん@13周年:2021/12/17(金) 09:38:15.22 ID:O50/uwW3o
年末に差し掛かり、世界史10大発見になるか、人類史終息の
契機となる、10の41乗の雑菌の魂の生まれ変わりの技術を思いついた
後、2年目の越年になるか、中老鉄道後、
あまりに大規模移民が手こずると、大規模移民のアイデアが
思いついたのが最近という言い訳が利かなくなる、名前の理論
の開示もそう、但し、これについては、技量の問題ではない
という手がある、誰も支配の魂の指示をかいくぐれないことが
ばれてはまずい、人類虐殺を防ぐことができるかどうか。
ロボットそのほかの発達は早い、移民後も打ち壊しどころか、
あっという間に、20秒間、10の10乗個の魂がつまったロボット
の試作品がでてきてしまうか。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:18:44.88 ID:dPF/i8li0.net
>>117
おまえはカーチャンの袋に戻って外に出るな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:22:40.74 ID:4527ZlIo0.net
阪急宝塚線の服部に住んでたが1時間8本だったのが6本に減らされた上に
必ず庄内で急行に抜かれるというダイヤになった時は怒った

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:23:33.37 ID:wa7xSJVp0.net
やるなら半年前だろ?
意思決定が遅いから、位相が半分ずれてて今となっては逆の作用しかない
正のフィードバックかけて不安定性を増幅してどうする

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:31:01.56 ID:J1j8OCth0.net
夜間減らしたら飲み歩くやつ減らないかな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:33:50.96 ID:udxlv5GT0.net
時差出勤してんじゃねーのか
減らしたらその意味なくなるんじゃ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:05:17.25 ID:tv4t177X0.net
>>57
庄内しか住めんお前のせいやろ。阪急関係ない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:42:48.33 ID:rFjwQTGz0.net
>>37
阪急は冷房の温度が他社より高い
※冷房の効きが弱い・悪い

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:28:25.44 ID:2cuDUdnO0.net
>>6
運転手の人件費削減

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:30:46.94 ID:FXX6J6eg0.net
>>21
小さい頃水不足で節水を呼びかけられてみんな頑張ったら水道使用量が減ったから値上げしますって言われて母親がキレてたの思い出した

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 18:01:27.45 ID:GyeUXJuz0.net
>>132
お前は西武新宿線乗らないのか?
ラッシュ時はあれでも混んでいるんだぞ

145 :名無しさん@13周年:2021/12/17(金) 18:20:39.97 ID:qdMNBCtgH
阪急は車内空気循環させているので
窓を開ける必要ないと言ってるがナンセンス。
同じフィルターで空気回してるだけでしょ。
ドンドン窓開けてるわ。
スパイクタンパク発生器の乗客から
血栓作る猛毒浴びるのはゴメンだわ。
最悪。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 18:29:41.85 ID:NKk54yWc0.net
これでまたたちっぱなったら嫌だなぁ(意味深

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 18:58:06.27 ID:xfWTsXmF0.net
過密にして中国ウイルス感染拡大を遂行するテロ企業やん

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:09:53.34 ID:oKlDoQ4g0.net
密になるだけじゃんw

149 :名無しさん@13周年:2021/12/17(金) 19:34:28.51 ID:htjFqWcAm
>>131 小田急()

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 09:02:51.44 ID:IGHFf0DF0.net
>>131
つ北急

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 09:04:12.60 ID:fMCvHvti0.net
東京も減らす、大阪も減らすとなると、名古屋を首都にするしかあるまい。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:32:30.23 ID:SY21XwWe0.net
>>6
むしろ増やさないと・・・

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:10:06.33 ID:jI0Hokv+0.net
>>152
JRは6時台の本数を増やして7、8時台を減らして全体では減便にするようだね
時差通勤で早く出掛ける人が増えてるんだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 20:38:34.45 ID:aXOFKj0F0.net
そのうち、各駅に止まる指定席特急の方が普通列車より本数多くなるぞJ磐線のように

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 20:41:17.08 ID:HXA2GVee0.net
>>21
少し違うな。
時間をずらしただけなら大きく減らない。
リモートワークの普及のがでかいだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 22:19:47.22 ID:fqZu1ydA0.net
ついでに珍カスも削減してくれw

総レス数 156
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200