2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食品】チーズ王国フランスに焦り、カマンベール脅かすイタリア・モッツァレラ人気 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2021/11/04(木) 12:24:45.84 ID:lT5KIJav9.net
AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/3022e50ad73523234d07161a7d9a89bfae3e9dfb

【AFP=時事】美食の国フランスを象徴する北西部ノルマンディー(Normandy)地方の特産のチーズ、カマンベール。その地位がイタリア産のモッツァレラに脅かされている。

 カマンベールとモッツァレラ。厳密にはライバルとは言えない。独特の香りで知られるカマンベールは単体で食べられるが、モッツァレラは主にサラダやピザ、パスタの材料として使われる。

 しかし、フランス国内でカマンベールの人気が衰えているのは確かだ。それはチーズの好みや伝統が変化していることを如実に示している。

「カマンベールは古くさくて一段下とみなされており、苦戦している。それに対しモッツァレラは若者の間ではやっている」と、首都パリのおしゃれな一角にあるスタイリッシュなチーズバー「ラ・クレムリ・デュ17(La Cremerie du 17)」のオーナー、マイク・ビジャ(Mike Bija)氏は言う。

 店ではワインと共に、生乳から作った伝統的なカマンベールを提供しているが、かつては異端と呼ばれたイタリア産水牛の乳を使ったマイルドな種類も用意している。

 仏農業・食料省によると、カマンベールの販売量は2020年までの5年間で11%減少し、年間4万8000トンに落ち込んだ。国産のチーズ主要5種のうち販売量が減ったのはカマンベールだけだった。

 一方、同じ期間のモッツァレラの販売は62%と大幅に伸び、年3万8000トン近くにまで拡大した。

 調査会社ニールセン(Nielsen)は最新の調査報告で「モッツァレラの販売量は近いうちにカマンベールを抜くだろう」と予想している。

 カマンベール需要の落ち込みは、食後にチーズを食べる習慣が、今ではディナーパーティーや祝い事などでしか見られなくなったことが大きな要因となっている。

■「工業化されつまらなくなった」
 サンイレールドブリウーズ(Saint-Hilaire-de-Briouze)村でチーズ専門店「フロマジュリー・ジロー(Fromagerie Gillot)」を家族で営むエミリー・フレシャール(Emilie Flechard)さんは「両親は昼食、夕食ごとに食後にカマンベールを食べていた」と話す。同店はフランス最大の独立系生乳カマンベール製造店だ。(以下ソースで)

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 04:10:14.23 ID:W+1YujLm0.net
>>768
ミニベビーベルチーズ
コストコにしか売ってないや…orz

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 04:53:12.20 ID:WnXt+Rpg0.net
コレステロール値が高いからヨーグルト以外の乳製品はあんま食ってないわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 06:28:25.41 ID:8++hVFEZ0.net
プロセスチーズレンジでチンして焦げる手前まで
焼くとチーザ以上にチーザうまいよ

クッキングペーパー推奨、6pで一個700w1分半程度

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 08:50:03.35 ID:8+SKJk8D0.net
モッツァレラが一番好き

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 08:52:13.85 ID:I+VxbjTx0.net
チーズ好きだけどプロセスチーズしか好きじゃない

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 08:52:38.92 ID:MA4CQ/gE0.net
>>759
カッテージは非発酵
モッツァレラは発酵食品

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 08:54:45.26 ID:No74YySE0.net
>>637-638
大好きなので2回言いました

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 08:58:16.75 ID:/uTnmP250.net
酒やめてからカマンベール食ってないな
そして名前見ても食いたくならん
つまみとしての価値しか見出してないんだろうな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 09:00:53.11 ID:oVF5JRKv0.net
>>1
フランスはワインを飲む量が激減してるからなぁ
特に若い層
そりゃカマンベールの消費量落ちるだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 09:02:04.41 ID:oVF5JRKv0.net
>>200
サイゼリヤを激推ししているイタリア人がいるからそのサイトを見てみたらいいよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 09:03:02.17 ID:UUSh1nT60.net
やわいチーズよりトムジェリーにでてくる穴あいた硬いチーズが好き

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 09:03:27.06 ID:oVF5JRKv0.net
カマンベールチーズは加齢に伴う脳の認知機能低下を抑制する働きがある

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 09:05:18.96 ID:7XmtRZTP0.net
シャインマスカットにブルーチーズ挟むのTwitterで流行っててやってみたら旨かったわ
あとスライスした柿とモッツァレラを交互に挟んでオリーブオイルとブラックペッパー振るのもかなり良かった

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 10:05:45.66 ID:F6+2pBRW0.net
モッツァレラ=伸びる=映える
ってのが原因ではなかろうか

総レス数 782
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200