2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共産】志位和夫委員長「野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明」 ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/03(水) 22:39:17.59 ID:L/Nou0D29.net
志位和夫@shiikazuo
野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。
共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。
さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。
午前8:37 ・ 2021年11月3日・Twitter Web App
https://twitter.com/shiikazuo/status/1455680446520463362

志位和夫@shiikazuo
誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ。
それは共闘の威力を証明するものとなっている
午前10:45 ・ 2021年11月3日・Twitter Web App
https://twitter.com/shiikazuo/status/1455712714760749058

★1が立った時間:2021/11/03(水) 16:37:52.78
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635940538/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:47.54 ID:0H6yPc9t0.net
野党共闘「見直した方がいい」61.5% 共同通信緊急世論調査
https://www.sankei.com/article/20211102-G5X5VJ5REVOC7LOMPN7APBAS7Y/

政党支持率では、衆院選で躍進した日本維新の会が10月の5・0%から14・4%へ大幅に伸び、立憲民主党を超えて野党トップに立った。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:57.33 ID:xQf3Oys10.net
>>1
自民党まとめサイト

アルファルファモザイク
はちま起稿
はーとログ
ハムスター速報

この自民党工作サイトがデマ拡散させる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:33.34 ID:qUfjzmaY0.net
また屁理屈か
こどおじみたいなヤツ
比例でしか闘えないくせに

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:42.15 ID:5MWT6y0l0.net
独裁者は妄想から狂気へ走る。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:43.64 ID:T+yl1X+g0.net
共闘つづけてください

自民公明、相当嫌がってるわ

Dappi使って罵詈雑言の嵐(爆笑)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:49.05 ID:yP4pTh5o0.net
共産にとって民主党を手下にできるのは
よほど美味しいんだな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:58.15 ID:Ex2Asw020.net
共闘の威力

立憲民主党、共産党共に議席を減らす
立憲民主党の党首、辞任

確かに威力すげーな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:59.50 ID:omwUra6P0.net
誰もやめろと言えない独裁党

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:41:01.33 ID:6p5rkCa10.net
選挙て威力発揮しすぎたな笑

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:41:10.74 ID:sGElRxwv0.net
こじらせてんなー

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:41:40.58 ID:fsLhzndo0.net
♯政党代表は小選挙区で審判うけろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:41:48.42 ID:mnR46WVS0.net
現実を直視できないバカw

こんなバカでも政治家になれるということかw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:41:56.69 ID:f1BXbR5c0.net
無党派だけど、完全に間違ってると思いますよw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:18.67 ID:q5Wdl4Wn0.net
議席減らしたことなんも反省も検証もせず他人のせいばかり

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:19.20 ID:F52VYQjt0.net
>>1
民主主義国家のメディアだもの。
共産党と組んだら批判するのは当たり前。

お前らが「共産党」なのが批判される理由だ。
 

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:24.08 ID:PxQcvkMX0.net
野党共闘の威力が抜群なのは理解する

立憲-共産党を今後もよろしく

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:36.06 ID:5yx1aG350.net
立憲はこの子泣きじじいどーすんのよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:40.08 ID:g6M5LYoD0.net
自民からすれば結果オーライなんだが…

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:47.17 ID:VWVXcRZJ0.net
党首辞任するわ、副党首無職になるわ凄い威力でしたねw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:03.39 ID:AJBvxjSg0.net
東海。 比例 i2021年
自民 2,515,841
立憲 1,485,947
公明 784,976
維新 694,630
共産 408,606
国民 382,732
れい 273,208
nhk 98,238
社民 84,220

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:04.79 ID:b2yK7qzj0.net
そりゃ毒饅頭本人は共闘した方がいいもんなw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:07.33 ID:WI1sOSU50.net
頭がイってる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:11.05 ID:8tZvPZk20.net
誰も野党共闘にそんな脅威を感じてないよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:20.40 ID:Aq2FF2ps0.net
しーちゃんは「共闘」って言葉に変なスイッチ入ったんだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:31.68 ID:MZuPx+bE0.net
どうか
これからも共倒続けてくださいwww

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:34.79 ID:vw5OmmsN0.net
共産党は比例の得票数減らしてるからな。 社民でさえ増えてるのに

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:38.96 ID:NHGICmKW0.net
>>1
志位たん、共闘続けてねw
立件ミンスさんも喜んで共闘やりたいと思ってるだろうしさw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:40.85 ID:ZbecB0cZ0.net
骨を切らせて肉を断つ!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:42.35 ID:S5Rl34wR0.net
自民の小選挙区落選大物議員の選挙区、
共産党の票が死票だったら勝ててただろうしな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:47.42 ID:K9IMJEJN0.net
>>21
NHK>社民に吹いた

伊是名夏子効果すげーw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:48.05 ID:7/e5mSrt0.net
貧乏神に言われてるぞw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:51.19 ID:yPf4iJR80.net
やめさせたがるも何も自分たちに投票しないのは愚民がどうたらなんて上から目線に支持が集まると思ってるならおめでたい頭だ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:57.86 ID:8A/7v5wu0.net
最低賃金1500円って掲げるなら自分の給料まずそのレベルに落とせよ
共産なんだろ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:44:09.11 ID:MbZzOaWC0.net
なるほど、こうやって「敵」を作ってまとめるのか、基本なんだろな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:44:24.10 ID:qhrISa4w0.net
共産はシイが間違ってないって言っちゃったから続けるしかない
立民が「お願いですやめさせてください」と言わない限りw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:44:30.78 ID:PHefX73u0.net
だめだこいつ…
はやく辞めさせないと…

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:44:39.29 ID:owxeeXhM0.net
何故か志位だけが勝った気になっている

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:04.25 ID:XxGmdaEu0.net
どこの平行線の世界の話?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:06.66 ID:TqtXhABt0.net
自民「いえ、あと10年続けてください」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:11.44 ID:mBXNmyi60.net
共闘で割を食ったのはミンスじゃないのか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:20.98 ID:oPiaY9mF0.net
公明党と共産党には入れたくない
 ↓
維新の会

比例で伸びたのは多分これ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:26.40 ID:levUP9Gh0.net
まさに左のネトウヨ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:45.04 ID:fsLhzndo0.net
>>25
そりゃ立憲民主っていうオモチャが手に入ったら
ウッキウキだし簡単には手放さないだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:52.68 ID:ai0g5ome0.net
引き算すると?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:53.76 ID:Lk/n/+zw0.net
なぁこれ、立憲は共闘問題マジでどう収拾つけるつもりなんだ?
もう進むも地獄、退くも地獄の事態になってないか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:55.60 ID:Npxo5cf00.net
>>35
どこの組織でもやってると思うよ

右左関係なく

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:00.14 ID:kYmTCqtK0.net
>>1
立憲の若手議員が共闘を批判してると聞いたぞwww

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:06.19 ID:vnnCKgup0.net
自分だけが完全に正しいと言わんばかりの言い様だな
流石に独裁政党は次元が違う、これじゃ日本は滅びてしまうわ
共産党に票を入れないのは日本を守るためだから自民が駄目でも絶対に出来ない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:28.00 ID:vw5OmmsN0.net
立憲 1108万→1149万
共産 440万 →416万
維新 338万 →805万

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:28.51 ID:Tqw7SZOf0.net
小選挙区の票と議席率

03・・・自民2600万43.8%(168議席56.0%)民主2180万36.6%(105議席35.0%)
05・・・自民3250万47.7%(219議席73.0%)民主2480万36.4%(52議席17.3%)
09・・・自民2730万38.6%( 64議席21.3%)民主3340万47.4%(221議席73.6%)
12・・・自民2560万43.0%(237議席73.0%)民主1359万22.8%( 27議席 9% )
14・・・自民2540万48.1%(223議席75.5%)民主1191万22.5%( 38議席12.8% )
17・・・自民2650万47.8%(218議席75.4%)希望1143万20.6%( 18議席 6.2% )

21・・・自民2780万48.4%(189議席65.3%)立憲1720万30.0%( 57議席19.7% )

立憲比例1149万

いつもの自公の組織票で安倍時代より多い2780万票も入ってるのに議席率65%台まで
落ちてるからな
自民にしたら脅威だろうよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:36.84 ID:NUinkgVO0.net
実は共産党は自民の別働隊説

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:01.08 ID:owxeeXhM0.net
違うな
別れ話を切り出されて
「絶対に別れない!」と喚き散らす感じか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:20.27 ID:dtuwNqnH0.net
>>1
お前ら含めた党員から集めた党費を党員に平等に分配してみ?
貧困層がそれで居なくなったら支持されるぞ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:28.24 ID:vWcdzlvK0.net
96議席も新たに確保したからな
強気にもなろう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:48.63 ID:u/Y90kbu0.net
万年野党は何でも言えるね

逆に政権取ったら困るでしょう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:53.33 ID:KCjUQ62L0.net
>>52
どう見ても維新

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:54.63 ID:7MXLy7z70.net
立憲共産党、続けて良いよ。
その方が都合が良い。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:10.29 ID:wQD9a1Kw0.net
枝野辞めたからな
志位も自分守りたくて必死なのよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:11.73 ID:FIW+SUjl0.net
>>1
無敵の人みたい。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:12.37 ID:Z4lwt4oA0.net
>>1
民主主義は多数決

立憲共産党を選んだ有権者より、自民を選んだ有権者が多ければ、
自民の勝ちで立憲共産の負け

敗軍の将は責任を取るべき
それだけの話

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:34.73 ID:KXFH6Fve0.net
共産党の惨敗の責任を取らないのか?この左翼

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:47.07 ID:Jg677jId0.net
視野の狭い哀れなおっさんやな
代々木のビルを売らなあかんようになるで

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:51.87 ID:YkeZSSpP0.net
>>1
いや、あの・・・続けてもらって大いに結構なんですが
本当にいいの?

(´・ω・`)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:55.32 ID:zb6hIsb00.net
選挙始まるまでは間違いなく政権交代ムードだった
麻生が何気に言った立憲共産党
これが決め手だったと思う

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:06.76 ID:bSQlU8UH0.net
立憲民主党はすでに日本共産党の支店だから、いまさら撤収はしないですよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:07.70 ID:gTvEVsVY0.net
>>940
>>現有議席は8議席しかなく半分以下だ。
>>どう思う?
共産は比例に出てる執行部メンバーが落選しない限り、「減った」とは思わない。
だから激減してないんだよ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:08.14 ID:YILwzBie0.net
>>1
>【共産】志位和夫委員長「野党共闘をやめさせたがっているのは
>自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明」

意訳: 我が共産党翼賛会は永遠に不滅です!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:21.06 ID:Il6aMxJN0.net
穀田って侍を初めて観たけど彼すごいね

あの目は侍だよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:22.86 ID:d+9cM4t20.net
立憲が共産党と共に沈むんなら自民と維新の2大政党にするしかないね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:32.57 ID:ls7O8y/c0.net
立憲民主党は議席を減らしたよね?
コロナ禍で国民は苦労したわけで、その不満は与党に向けられやすい。
そんな状況で議席を減らすってのは、とんでもない失態だよ?
立憲民主党の枝野代表は辞任した。
共産党も少しは現実を見ようよ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:35.98 ID:nG9FYXsJ0.net
維新の高笑いが止まらんな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:41.71 ID:+RA+Yxqp0.net
立憲共産党 応援します
106議席、おめでとう🎉

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:43.12 ID:qI6nxQM40.net
宿命のライバル社民党が虫の息だからね。いかに党勢を維持するかで手一杯だろ。野党連合政府なんてホラに決まっとろうが。政権側は与党なんだから野党がくっついてどうやって政権とるんだよ。あ、武力革命て手があるかw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:43.31 ID:gwSQ4s9q0.net
Cさんキレ出してるな…
この後は総括と称した内ゲバ、粛清が起きるのがパヨク史の常

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:56.11 ID:i4u+SP9u0.net
立憲執行部を吹き飛ばす程の威力

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:07.68 ID:ngpodC9Z0.net
立憲に毒饅頭票を喰わせ一定の支配力を得ることに成功
供託金抑えて立憲共産党として+84議席
作戦成功と思ってるから志位の言ってることは割と本音

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:10.42 ID:egHKRoHd0.net
俺たちは間違ってない
国民がついてきてないだけ、啓蒙が必要

共産党は100年前から同じ事言ってる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:14.06 ID:Npxo5cf00.net
>>52
スパイはもちろん
何人か入り込んでるでしょうねww

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:25.33 ID:K9IMJEJN0.net
>>75
「総括」は新左翼用語
代々木は「査問」

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:33.50 ID:vzior1th0.net
自己正当化が妄想を招いて連合赤軍のリンチ事件を引き起こしたのがわからないみたいだね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:37.53 ID:1HccyztV0.net
自公「しろあり共産党もっとがんばれ」

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:40.59 ID:YILwzBie0.net
>>60
> 無敵の人みたい。

志位一強w

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:42.15 ID:tnxCUrOi0.net
国民は共闘望んでるからこのまま頑張って

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:51.86 ID:DFNbsHBQ0.net
連合は?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:04.92 ID:FhFMz1DH0.net
「責任を取って」辞めた枝野のことを共産党は糾弾しなきゃいかんだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:12.82 ID:u/Y90kbu0.net
共産国社会主義国はロシアと北朝鮮
都合の悪いと処刑か毒ガスぶっかけられる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:17.14 ID:HDbk1JK50.net
志位和夫「キミのテーマソングも没収だ」

小池晃 「しい、シイ、C、志位しょきちょー♪ なんてね」

松原仁「そ、そんな」

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:33.12 ID:7kmNuHtL0.net
連合も共産も捨てなきゃ真の二大政党の一翼は担えない。まともな政治家なら分かるだろ、目先の成果に囚われるな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:34.82 ID:Egrc2WNB0.net
これって共産党の悲鳴なんだ
共産党の支持者は老人ばっかり、もうこのままでは先細り
立憲というカモフラージュ出来る影に隠れて生存するしかないんだ
共産党のままでも勢力維持出来るならば立憲なんか、蹴飛ばしてるわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:39.74 ID:VdVIIC9b0.net
もう完全にボケてる
アタマが現実逃避してるのだろう
それでもトップを変えらえないwww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:40.12 ID:WstPretI0.net
今の日本共産党の権力構造は、どのようなものでしょうか?
神3人(n人)体制とか、Cキンペー体制とか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:54.97 ID:tnxCUrOi0.net
>>25
戦争好きなんだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:59.13 ID:egHKRoHd0.net
>>71
共産党が現実を見出したらスターリンや毛沢東が出てくるから、夢みがちな志位のままで良い

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:04.01 ID:EakAdwNQ0.net
まあ、続けてくれたほうが自民には好都合w

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:07.33 ID:5KMchrq90.net
辻元清美落選の奇跡は、吉村知事ブームだけでなく、他で善戦した立憲候補者に惜敗率で劣ったためだと考えると野党共闘の威力はあったよな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:17.12 ID:tseCXZ0n0.net
負けたんだから

さっさとハラキリバンザイが真の日本人サムライ魂さ

3日もハラキリバンザイするのヤダヤダするのって 

枝野おまえ、真の日本人ではないのか
さっさと会見しろ

すみませんでした枝野私は

チョンの在でしたってな

プックスクス

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:25.77 ID:1QqkTP250.net
>>1
今回の選挙の結果を見ろよwww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:45.27 ID:AHoFi1QA0.net
すごい威力だったね 笑
おつかれちゃーん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:54.11 ID:qFyAUHRY0.net
責任取ってやめろ独裁者

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:59.58 ID:YkeZSSpP0.net
どうしちゃったんだ志位は?
昔はもっと冷静沈着でユーモアもあったはずなのに
どうしてこんなに余裕なくなっちゃったの?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:11.32 ID:T+yl1X+g0.net
立憲も連合と手を切れ

全労連と手を結べ

トヨタなんてEVで消えてなくなる衰退企業(笑)

どうってことない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:18.34 ID:bmDoOUq00.net
乗っ取り大好きだしここで転けたくはないだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:24.83 ID:tOBCJHaI0.net
お願いしますから
こっち向かないでくれます?関わり無いし関係ないっしょ?
枝野とパヨクが共産党にお世話になってるのに逃げようとしてますよね?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:26.29 ID:fsLhzndo0.net
>>85
連合は居なくなって

元SEALDsを始め市民団体が共産党ともども
強力に支持します

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:27.51 ID:K8MOMk0I0.net
この人はいつも自分は悪くないという尊大な態度だな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:35.34 ID:F8bY6ypG0.net
勝手に敵を設定する

そして敵の思惑にはのらない、とする

いくらでも屁理屈になりそうだな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:50.56 ID:CCuiogKq0.net
世界ひろしといえど
社会共産主義の国で
人権や自由が抑制されてない国は皆無
それが事実
人間の欲望に歯止めをかけられない
そぐわない思想

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:54.89 ID:PyA0xmkc0.net
冷静に考えると無闇やたらに候補者たてて
野党の邪魔するの辞めただけだよなぁ

協力しないとまた候補者たてるって
なんかヤクザの脅しみたいだな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:04.77 ID:PkBarUBn0.net
志位の頭の中では立憲の議席も共産党の議席としてカウントしてるんだろうから笑いが止まらんのだろう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:10.09 ID:Npxo5cf00.net
>>97
アニョハセヨ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:14.60 ID:s94t5rpW0.net
全共闘になぞらえて新共闘とでも呼んでおけ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:24.76 ID:lalfbEbk0.net
キジョ板をあらすじハゲ

49 可愛い奥様 2021/11/03(水) 22:50:17.43 ID:
ごめんおじさん激しいのがお好きだわ(笑)

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:26.37 ID:cqb5Z5CY0.net
なんかずれてるよな、こいつ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:28.23 ID:tseCXZ0n0.net
枝野っておまえ

チョンなんだろ

英霊達を舐め過ぎたな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:32.01 ID:i4u+SP9u0.net
>>56
立憲はそうだろうけど、共産はやっと自衛隊や日米安保を廃止できる、革命を起こせるんだとウキウキすると思うよ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:33.04 ID:T4DAjKW00.net
是非このままで!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:34.10 ID:OMUloeIe0.net
共産党は独立しといた方がいい
選挙協力はすべきだと思うけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:36.04 ID:HDbk1JK50.net
FAプロで俳優デビューしてほしい。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:49.18 ID:s7cCLiSY0.net
自民からすれば
立民が勝手に共産党という呪いの装備をつけて
選挙結果として
勝手に自滅してくれたので
これからも立憲共産党で世間から嫌厭され続けてくださいでしかないわな
次回も
立憲共産仲良く議席を減らせよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:09.88 ID:1QqkTP250.net
>>21
社民、存在価値なしwww

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:11.98 ID:egHKRoHd0.net
>>106
志位がというより共産党は
古今東西どこもそんな感じ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:22.87 ID:95pCRMvd0.net
今回の敗けが相当効いてるのかすごい壊れかたしてますね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:25.46 ID:jLiW2cJ30.net
共産党の最大の課題は党名

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:28.12 ID:ah8DYYvH0.net
となると、アカの激おこは、図星で顔真っ赤で、歯軋りしている証明ですかw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:28.32 ID:mD4IzMqz0.net
そりゃそうだ、共闘やめろとか言ってる奴はネトウヨ
共闘を嫌がるのはその敵しかあり得ない

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:28.62 ID:vvLvvy9y0.net
 
ニュースで各党首の意見を入れる時、狂惨党なんざとりあげるな!
ニュースショーでも、コメンテーターで狂惨党議員なんざ出演させるな!
.
国家転覆を党是とするテロ政党だろ(怒り)
.
欧米にも狂惨党は存在するが、
女王陛下が君臨する英連邦諸国50カ国はもちろん、
共和国のアメリカですらTV新聞は狂惨党を絶対にとりあげない。

ド イ ツ で は 狂 惨 党 が 非 合 法 ( 憲 法 違 反 ) な の は 、
.
狂 惨 党 が 国 家 社 会 主 義 で 、 ナ チ ス そ の も の

だからだ!!

www.sankei.com/smp/column/news/170708/clm1707080003-s1.html
> 米国や英国、ドイツ、イタリアなどでは共産党は国政の場に議席を持っていない。
>「どうして日本には、共産党があるの?」
> 福冨氏が、海外の若者たちを国会議事堂に連れて行くと、決まって驚くのだそうだ。
> 共産党は憲法違反だとして1956年に解散させた西ドイツ(現ドイツ)のような国からみると、
> 日本の無防備なまでの寛容さは不思議なのだろう。

しかも日本狂惨党は、
本家本元のソ連が西側との共存にシフトすると一方的に交流を断絶した程の革命原理主義者で、
筋金入りの極左だろ!!
.
旧ソ連よりも過激な日本狂惨党、革命路線を絶対固持
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153606350/ 抜粋
> ソ連共産党と日本共産党の仲は1960年前後、
> フルシチョフが掲げた西側との共存路線を日本共産党が否定して以来、芳しくなかった。
> 元同党国会議員秘書の兵本達吉氏は
> 「ロシアは、帝国主義国の仲間入りをしてしまった。
> 革命政党の日本共産党がそんな国に支局を置く価値はない」 ←←←★★★

警備警察50周年特集「武力闘争による狂惨革命をいまだ掲げる、時代錯誤政党」
www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm
.
狂惨党は現在も「暴力革命の方針に変更はなく、破防法調査対象団体」政府が閣議決定 2020年11年月21日
www.zakzak.co.jp/soc/news/201121/pol2011210002-n1.html

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:30.23 ID:Npxo5cf00.net
>>115
カムサハムニダ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:34.97 ID:ngpodC9Z0.net
>>110
それよな
立憲が割れたとしても共産党の補完勢力としてそれなりに数は残る

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:47.13 ID:vvLvvy9y0.net
 
真 の 性 奴 隷 慰 安 婦 、

狂 惨 党 ハ ウ ス キ ー パ ー !!

戦前、日本狂惨党は、

女性党員を「ハウスキーパー」と称して、

男性党員へ「性と家事の奉仕」をさせ、

売春で党に貢がせていた!(怒り)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318389498/a54930820
> 小林多喜二について言えば「党生活者」という名作がある。
> いわゆる、ハウス・キーパーを扱った小説だ。
> ハウス・キーパーとは、
> 女性の人格と権利を無視して(注:捏造の)性奴隷従軍慰安婦扱いする制度であった。

小林多喜二「党生活者」や片岡鐵兵「愛情の問題」、婦人公論などで問題視された、
狂惨党「ハウスキーパー」問題
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/miyamotoron/miyamotoron_tencoron_housekeeper.htm  ←狂惨党員の自己弁護サイト

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:49.25 ID:YkeZSSpP0.net
>>1
壁をボコボコぶん殴ってる子供部屋おじさんを見ているようだ
「俺は悪くない!親が悪い!!社会が悪い!!」

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:00.07 ID:gTvEVsVY0.net
>>109
無闇やたらに候補者たてるのは比例票を集めるのには有効だから、理にかなってる行動だよ。
負け戦に動員される党員は溜まったもんじゃないが、
そいつらが反乱を起こす兆しはまったくないから、志位は余裕だよ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:00.37 ID:sP6BKtMy0.net
歴史修正主義者w

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:08.01 ID:YoL7JANk0.net
「野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその
応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明」

これで立憲の右寄りもナデ切りだな
62人以上が共産票のアシストで当選したらしいから
もう共産党の傀儡だろ立憲
衛星政党だわな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:11.33 ID:HDbk1JK50.net
辻元「ウチ、ぎょうさん人気出てはる共産党に入党したいわ〜」

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:20.15 ID:C6RRQ54w0.net
もう立憲の方は勘弁して下さいだろうが共産党がそれを許すかな
もう禁断の果実を食べてしまったんだから手遅れ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:26.94 ID:V0Nwhtqb0.net
まさに毒饅頭
立憲終わったな

維新を野党第一党にするしかない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:37.05 ID:6eqi7Rhy0.net
>>77
寄生する側はそれで良いけど、宿主が死にかけwww

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:46.37 ID:tseCXZ0n0.net
>>120
そしたらまた維新爆汁アゲアゲの参議院総選挙2022だ

おい血税泥棒の柔ちゃん!

息してる!?

さっさとしねよこの血税泥棒猫のゴキブリ

ババァがよ!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:47.83 ID:tEDiQiAr0.net
>>1
むしろ自民党は共倒やめないでって思ってるよ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:54.51 ID:iHI2Z8pD0.net
「共闘」ではなく、「共倒」れ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:00.65 ID:CWb8RU7B0.net
しがみついた以上はもう絶対離さない構えだな…

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:50.59 ID:YkeZSSpP0.net
志位「ゆけ」
枝野「はい、ご主人様」

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:53.19 ID:K9IMJEJN0.net
>>135
「橋下さん好きやねん」ってほざいてたぞw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:56.90 ID:Lk/n/+zw0.net
>>136
5ちゃんでも昔から共産党は用法用量を守って正しくお使い下さいって言われていたのになあ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:02.18 ID:0Aaa/O2R0.net
むりやろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:07.45 ID:8EzGrdZH0.net
ワインに1滴でも泥水が入るとそれは泥水

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:20.31 ID:BXGTWJiy0.net
共闘以前に戦略の練り直しが必要
共産党は単独でもなんとかなるけど
というか単独のほうが得票が集まる
共闘を解消すれば 
立憲はおそらく
ズタボロかと

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:31.31 ID:UwAnsNi+0.net
いや
自民側は
「野党共闘どうぞどうぞ いつまでも続けてくださいww」
だろ、どう考えても(笑)

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:32.63 ID:s7cCLiSY0.net
目の前で中国や北朝鮮を見てるのに
誰が日本版の立憲共産党政権の誕生なんかを望むと思ってるんだ
共産党という言葉のインパクトを舐めすぎ
一般人なら会話の中で「共産党」なんて単語が出てきた瞬間に顔が引きつるわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:52.65 ID:8zXAx9eC0.net
一番危険な共産主義者がやれジェンダーだの寛容な社会とか言っても誰も信用しないよな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:02.89 ID:71EtutRp0.net
みんなで立憲共産党を応援しよう!

出口調査は立憲共産党!出口調査は立憲共産党!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:04.39 ID:gTvEVsVY0.net
>>137
無理無理。
パヨクを侮るなやwww

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:08.73 ID:Qp1lOj6u0.net
野党共闘をやめさせたがっているのは立憲民主党とその応援団の全メディアだと思います

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:18.93 ID:NHGICmKW0.net
>>85
こまけぇこたぁいいんだよ(AA略)
連合の代わりに、全労連とか民商とか全商連とか民医連とかのアカい団体が
支援するからさw

立民のサポーターとか党員とか議員とか離れていくだろうなあw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:28.22 ID:CPF6t5gn0.net
仮想的をまだ持っているのなww
中国共産党と同じじゃん
結局アカはどこまで行ってもアカだなぁ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:32.63 ID:p+Un5K3L0.net
共産党が「政権交代をー」
最高だよ志位ちゃん
侵略される思想のパヨク政党が立憲
日本に有害なだけ
このまま国民や維新が野党の中心になる
その流れは出来た

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:36.78 ID:vw5OmmsN0.net
比例の得票数見れば、参院選結果もほとんど見えてるわけで

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:39.14 ID:Npxo5cf00.net
立憲にはもともと
隠れ共産党員が何人か
いたんじゃないの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:50.97 ID:fsLhzndo0.net
>>143
玉木「うちの敷地で小便してたから返すわ、ちゃんと繋いどけ」

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:00.94 ID:4Xj/xuso0.net
一度でも関わったやつの自由は絶対許さない共産党

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:11.01 ID:HDbk1JK50.net
辻元「ウチ、どうかしら。志位さんタイプやわ」

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:17.05 ID:gwSQ4s9q0.net
>>80
そうやって独自の隠語を作り出して
すぐにセクト化するんだよな
怖い怖い

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:19.22 ID:EyvfS6270.net
メディアなんて全部反自民だろ
ラサールもそうだけど政府よりに見えるって頭おかしいわ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:19.64 ID:CCuiogKq0.net
半年後には
立民から国民、維新に
何人移籍してるかな?
自民もあるかもしれない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:23.78 ID:Xl5Bh8cI0.net
一部メディアってどこだよ?www
被害妄想が激しいな?www

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:24.34 ID:6ADLvQUQ0.net
>>159
有田芳生とか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:31.13 ID:UUhfYmzX0.net
合理化
定義:満たされなかった欲求に対して、理屈付けして考えることで自分を納得させる心理的な防衛機制

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:32.67 ID:ngpodC9Z0.net
>>159
小川なんてもろじゃん
志位はあれが代表になることを望んでるよw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:33.54 ID:FHVx5RoK0.net
自民「えっ!?むしろやめないで!」

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:36.92 ID:HdPgesDO0.net
>>1
負け惜しみダセーなw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:43.41 ID:SEBI9yP10.net
もうひずみが入ってるじゃんw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:58.30 ID:zotPG0+F0.net
政治に多少興味を持ってから今までずっと、
「なんで絶対に受かりもしないの分かり切ってるのに、全選挙区に候補者出すんだこいつら?」
って思ってましたが何か?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:00.50 ID:3o36lyRr0.net
昨日の穀田恵二ガチギレに続いて今日のプライムニュースも神回だったな
伊吹文明は立民の議員は共産党綱領よく読んで危険性を認識しないとダメだと言い
御厨貴は志位さんは共産党の教えを聞かない有権者がアホだからもっと教育する必要があるって考えてると言い
松井孝治は今回の総選挙で共産党が悪目立ちしたので意識してなかった若い層にもなんかイヤな感じが伝わったと言い
すごい共産党一色だったね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:11.65 ID:BXGTWJiy0.net
少なくとも一人区二人区では共闘せざるを得ない。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:14.06 ID:fsLhzndo0.net
>>166
そりゃ新聞赤旗ですよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:17.02 ID:YCV9OxdG0.net
共産党 12→10(-2)
自民党 276→261(-15)
志位さんの勝ちじゃん
志位さんは悪くない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:24.76 ID:CPF6t5gn0.net
>>155
民医連
長尾ですらおちてるやん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:38.31 ID:Tqw7SZOf0.net
小選挙区

03・・・自民2600万43.8%(168議席56.0%)民主2180万36.6%(105議席35.0%)
05・・・自民3250万47.7%(219議席73.0%)民主2480万36.4%(52議席17.3%)
09・・・自民2730万38.6%( 64議席21.3%)民主3340万47.4%(221議席73.6%)
12・・・自民2560万43.0%(237議席73.0%)民主1359万22.8%( 27議席 9% )
14・・・自民2540万48.1%(223議席75.5%)民主1191万22.5%( 38議席12.8% )
17・・・自民2650万47.8%(218議席75.4%)希望1143万20.6%( 18議席 6.2% )

21・・・自民2780万48.4%(189議席65.3%)立憲1720万30.0%( 57議席19.7% )

立憲比例1149万

脅威感じてる自民や保守界隈でしょうね
データで一目瞭然だもん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:48.22 ID:1zOTFd/H0.net
維新にとって野党共闘はありがたいだろ
共産のカカシが減ると維新のカカシが生きって比例議席が増える
おまけに共闘になれば連合票が減る立民なんだから共産党に感謝しかないだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:53.08 ID:qI6nxQM40.net
いまごろ枝野と陳が査問うけているのか。泣けてくる。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:56.76 ID:fKEuJp1w0.net
もう自民党しか勝てない選挙制度に
なってるんだよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:04.28 ID:YoL7JANk0.net
共産アシストでなんとか90議席代だろ立憲
もう完全に浸透されちゃったな

そのうち安保反対、自衛隊違憲、天皇制廃止とか
言い出すんじゃないか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:18.33 ID:mk0DjIXI0.net
>>1
先の大戦の大本営もこんな感じだったんだろうな。「戦略は間違ってない!」とか言いながらジリ貧に。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:19.02 ID:FDnmivSN0.net
#選挙の事後報道に抗議します

ま〜たこんなタグ作ってオナニーしてるよ
負け犬の遠吠え乙wwwww

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:25.57 ID:xYLYuczC0.net
その通りだ
辻元もきっとそう思ってるぞ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:41.30 ID:nL8FWCgl0.net
共闘の威力で議席減っとるやんwwww

どう見ても自民支持者は共闘を続けて自滅してくださいという考えで
反日パヨクのミンスや極左の共産支持者がやめさせたがっとるだろ


共産党は暴力テロ組織だから粛清されないとわかんないんだろうな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:45.47 ID:l66CAtP70.net
共産党を切れば立憲民主党は「もっと負ける」というのがはっきりしているから
立憲民主は共産党を切れなくなる  つまり共産党の言いなり

でもまあそこまで上手くいかずに実際には立憲は賛成派と反対派で分裂するだろうが
半分でも取り込めれば共産党としては上出来なんだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:46.09 ID:HDbk1JK50.net
志位「キミ、朝強い? 明日から赤旗配れよ」
枝野「はい、喜んで」

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:58.37 ID:CPF6t5gn0.net
>>174
その伊吹が大阪維新は都構想ひけつされてるから大したことないとか
馬鹿がさらに馬鹿を見下す構造でニヤニヤしたわ
次も両方負けてしまえよ傲慢中央政治家ども

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:25.45 ID:lT5hrspL0.net
全く言ってる意味がわからん。まあ、
共産党にはメリットがあったのかもしれんが。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:37.80 ID:44jwjsca0.net
>>1
立憲民主党の寄生虫かく語りき

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:40.39 ID:eUrei05U0.net
共闘したんだから絶対逃がさないって事でしょ。
自分達の議席を減らしてまで応援したんだから簡単には逃がさないし骨の髄まで利用する気つもり。
共闘の意味がよく判らない事になってるけど多分気のせい。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:43.32 ID:Xl5Bh8cI0.net
朝日新聞って実は日共は大嫌いなんだよなwww

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:46.33 ID:FVfnXroA0.net
共産 106(+94)

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:56.36 ID:QWuhBVJQ0.net
>>25
本当は統一戦線って言いたいんじゃね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:58.89 ID:P7mjRDGq0.net
八代弁護士袋叩きにした件が意外に効いたのかもな
ネットでなくテレビの前のお茶の間をドン引きさせたのはデカかったかも

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:00.55 ID:s7cCLiSY0.net
【立憲共産党】という危険団体の爆誕で
一番喜んでるのは維新と国民民主党
自民を嫌う層の新たな受け皿として
議席が倍増したからな

自民は気に食わないけど
【立憲共産党】では流石に危険な香りしかしないので
仕方なく振り上げた投票用紙を維新と国民民主党に入れるだけ

現実を見ろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:10.58 ID:BCYD+UGf0.net
気持ち悪い
なんでこんなに認知が歪んでるの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:22.68 ID:nJFru5Mz0.net
なぜ、日本て共産党の支持者がこんなにいるんだろうね。こんなに訳のわからない親父が21年間も独裁政治を行い金を吸い上げて、不破のようなOBに金を流しているのにな、それに気づかないシンパて頭を洗脳されていることがわからずに、怒るんだろうな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:25.03 ID:CPF6t5gn0.net
ヴォケ掛けてる老人政党の中ではこれで話が通じるんだろ
中国共産党とか北朝鮮がアメリカに言ってることとほぼ同じだもんww

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:32.38 ID:l1X2nzys0.net
実際のところ逆風になったら、一気にオセロがひっくり返る可能性あるしな。
路線としては間違ってない。
何度も繰り返すうちに、一般に浸透するだろうしな。

ただ立憲は支持母体が許さないので、マタサキ状態。
結果として、国民と維新が伸びて、立憲は小さくなる。
支持母体を失う立憲は共産党がなければやっていけなくなるため、最終的には立憲共産党になる。

完璧なプランだな。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:33.72 ID:T+yl1X+g0.net
小選挙区で勝つには共闘しかない

結論はすでに出ている

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:35.71 ID:r/L3/Gm80.net
辞めさせたがってるの立憲支持団体だろw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:36.77 ID:KpxHsWIc0.net
選挙区ごとにきちんと作戦を立てれば結構怖いよ
都議選の時にやられたもん
どこでも統一候補だとか譲り合いすればいいというのは違うと思う

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:38.37 ID:AE/aAWIm0.net
比例代表 獲得議席数、票数、1議席あたり票数 ※四捨五入
自民 72議席 19,914,883 (276,596)
立民 39議席 11,491,997 (294,667)
維新 25議席 8,050,830 (322,033)
公明 23議席 7,114,282 (309,317)
共産 9議席 4,166,076 (462,897)
国民 5議席 2,313,746 (462,749)
れ新 3議席 2,215,648 (738,549)
社民 0議席 1,018,588
N党 0議席 796,788
支なし 0議席 46,142
第一 0議席 33,661
やまと 0議席 16,970
コロナ 0議席 6,620

衆院比例代表のドント式も1議席の格差あって死に票多いな
共産アレルギーを加味した今回の情勢
比例ですら死に表多いんだから共闘より合併したほうがいいんじゃないか?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:57.48 ID:BXGTWJiy0.net
>>151 
どちらかというと
自民が人権だ分配だ 
女性だ子供だ環境だ 
と言い出したのが信じられない 
出来るとも思えない
そう思うだろ
でじたる改革もそうだけど

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:01.26 ID:cteYBEMN0.net
どんだけ現実が見えてないんだ
こんなのに政治家やらせてるの危険だぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:14.71 ID:vw5OmmsN0.net
今まで、共産党を頼った野党なんてなかったでしょ。
その時点でもう政党として終わってんですよ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:20.24 ID:+vDRr5Xf0.net
記者「野党共闘やめろー!!」「もうバレてるんですようっ!!」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:23.64 ID:K9IMJEJN0.net
>>197
あそこまで噛みつくのは大人げないよねぇ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:29.89 ID:AE/aAWIm0.net
>>204
旧希望の党やあの周辺

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:39.89 ID:qoYfJTws0.net
令和の全共闘世代と呼べば
志位も枝野も誇らしいのかもな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:40.97 ID:JfH1g3XG0.net
反社会勢力別名毒マン共産党にへばりつかれてもう永遠に動きがとれなくなったのが
エダノン一家。首を代えても毒マンとの関係は続けざるを得ません、ご愁傷様。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:41.31 ID:JfH1g3XG0.net
反社会勢力別名毒マン共産党にへばりつかれてもう永遠に動きがとれなくなったのが
エダノン一家。首を代えても毒マンとの関係は続けざるを得ません、ご愁傷様。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:43.39 ID:cdKNr41q0.net
自民「いいえ?どーぞwどーぞwいっそ全野党と共闘してくださいね♪」

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:53.81 ID:tFaEylnE0.net
いえいえ
逆に共闘願ってますがw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:54.69 ID:HDbk1JK50.net
朝日新聞 「志位氏を軸に立憲共産党で行くべき」

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:56.20 ID:d9sjganU0.net
>>202
支持母体の無い立憲議員とか、何の意味があるのさwww

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:57.35 ID:GpB1LVLf0.net
立憲の代表選で争点になっちゃったので、焦ってるな。
今後は、候補者下ろすわりに、見返りがだんだん少なくなってくるかもな。
そうすると、高齢支持層のフラストレーションもたまる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:18.61 ID:s7cCLiSY0.net
俺は立憲が大嫌いだからこのまま
公安監視対象のテロ組織共産党と心中してくれる事を応援するぞ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:26.54 ID:pFPZz32A0.net
確実に頭打ちの共産党と組んで比例票減らした以上もう無理だろw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:28.59 ID:eIT5UKpr0.net
    ∧_,,∧  
   <=( ´∀`) <自民党の工作だ
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
    ∧_,,∧  
   <#`Д´> <…
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~  ポロッ
     ハ、___|    =( ´∀`)
"""~""""""~""""~""""""~"

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:38.19 ID:6ADLvQUQ0.net
共産党と組むのは諸刃の剣だと枝野も分かってたとは思う

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:49.45 ID:L1+qOHqP0.net
共産党の「非実在児童ポルノ」の規制主張 創作物への規制を求める世論を形成する
意図があるのではと、さらなる批判を呼び起こす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634996095/
※児童=18歳未満

【共闘】共産党、「対中国を念頭にした自衛隊機能強化を許さない」 - 2021選挙
政策★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635071462/
>南西諸島における自衛隊機能強化を許さない

これからが
 ほんとうの地獄だ…
|\   /⌒\   /ヽ /
|   / u ∨ / |/_
ヽ   7へ  ∨ u ム/
_> ヘ|Fヽ ヽソ/ラハ__
\_((6uヽ ・\))・ノ/ノ\
Y_/ /\_ u ̄ ̄_〉|ヽ
|||u |ヽ ((三ヲノノ| |
|∧ \|ヽ \__/ | |
ヽ \ \  /// ノ ̄\
 \ \  ̄ ̄ ̄ /

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:06.18 ID:1oElxIsh0.net
敵を仮想してそれに対抗する正義の自分という論法は、いかにも共産主義者

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:12.56 ID:NHGICmKW0.net
>>178
維新さんにとっては「共倒バンザーイww」やったんとちゃうか?w

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:15.91 ID:zotPG0+F0.net
>>182
「2大政党を作って政権交代可能な選挙制度」を、
マスコミ界隈巻き込みながら、主に左翼型の希望に沿った形で作ったものの、
肝心の2大政党たる自民じゃない方の政党が、全く政党の体を成していなかったという悲劇

他人非難してるだけの輩の集まりが政党名乗るんじゃねーよと

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:30.05 ID:egHKRoHd0.net
>>204
連合会長がはっきり言ってるからな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:51.76 ID:z+/Id9lt0.net
選挙区調整は必要だよ

野党はイデオロギー抜きで選挙区調整だけは

継続すべきだ

それこそ自民党の思うつぼ

裏でこっそり調整すればいいんだよ!

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:57.73 ID:yTiOWOsc0.net
妄想の陰謀論で火病りだしたぞwww
自民党は参院戦も赤組4党でやってもたいと思ってるって

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:07.19 ID:O8Yw8gIb0.net
>>1
あー1番やばいのに食いつかれた立憲

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:15.24 ID:MgWfISMY0.net
>>206
2017年総選挙の比例得票

自民 18,555,717
立民 11,084,890
維新 3,387,097

自民増、立民横ばい、維新は倍増以上

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:15.51 ID:GpB1LVLf0.net
しかも、今後はこれまで以上にメディアとかから共闘の内実を問われるから苦しいな、
連合も凄く神経過敏になる。
これまでの参院選とかでは、こっそりやってもあまり文句言われなかったのに
一本化したというだけで大団円だったので。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:33.66 ID:5oOgm/zg0.net
加入戦術ですね。分かります

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:35.37 ID:T+yl1X+g0.net
共産が共闘すると言ったら絶対に共闘するわ(笑)

あれだけ党名変えろと言われても変えない政党だぞ

赤い貴族がゴミの言うことなんて聞くわけがない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:36.47 ID:HDbk1JK50.net
志位「私は引退を考えておる。合流の暁には枝野さんを書記長にね」

小池「フフフっ、志位さんも千両役者だわ」

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:46.23 ID:y7WnW/Kz0.net
立憲の支持母体で共産党との野合に大反対の連合のことは華麗にスルー
そりゃ共産党的には連合排除して共産党系労組の全労連の動員に立憲の
候補者が依存してくれなきゃ困るもんね
せっかく議席を減らしてでも立憲の連中が共産党の言いなりの第二共産党
になってもらわないと一気に議席三桁の大躍進ってことにはならないもんね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:50.26 ID:CSIx3L+7O.net
>>1
共産党党員かもやでw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:54.32 ID:cbe25IRZ0.net
立民が逃げたそう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:06.31 ID:1l1RUP/m0.net
金が無いから立候補者を絞る理由ができて嬉しいんだろうな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:08.81 ID:ciL+Rrt30.net
やっぱり影武者が居るの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:10.60 ID:/bf/lxfM0.net
今回の選挙で立憲の党員・支持者の名簿とか色々流出しただろうな
例え共闘が終わるとしても共産は獲るものは獲ってるだろう
立憲は手遅れ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:19.37 ID:4dE669rp0.net
この人は議員を減らした責任とかどう考えてるの?また、党員の人は責任追及しないの?
そもそも、責任って概念ないの?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:21.91 ID:xZ4o9bU80.net
>>204
共産党には労働組合、労働者は眼中にないのでは?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:25.18 ID:l1X2nzys0.net
>>219
変わりに共産党が支えてくれるから、大丈夫。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:28.00 ID:C5Azjr4L0.net
>> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635940538/848
プロパガンダじゃなくて事実だぞ
まぁネトウヨは歴史から教訓を得るという能力も意思もないからな

>> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635940538/727
小池を追い出したとか言うけど小池は議席数を減らした張本人だけど?
希望の党に入った民主党議員のためには全然役に立ってないんだけど?
民主党が分裂して作った小沢一郎の生活の党から滋賀県知事を党首にして生活の党を作ったけど
選挙でボロ負けしたくせに党首で居続けようとしたけどそれと同じような恥知らずだと言いたいのか?
実際同じような恥知らずだったけどなお前と一緒でw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:29.51 ID:CPF6t5gn0.net
>>226
奴隷の正義
奴隷の道徳だね
ニーチェが言ったルサンチマンの政治

俺たちは常に被害者で正義なのだ
俺たちに対抗し勝ものは悪であり悪魔の手先なのだ

これがルサンチマンの政治
常に被害者ポジション

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:38.21 ID:3YYHqXaD0.net
【正論】立憲支持者「立憲が負けたのは国民の意識が低すぎて人権を守る気がないから。奈落の底」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635947286/
アホな日本人に民主主義は無駄

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:45.44 ID:E9WXPmBZ0.net
>>1
被害妄想の世界

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:53.09 ID:x+4yhkw90.net
立共はこのままフェードアウト確定だよ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:54.12 ID:+vDRr5Xf0.net
>>242


抜け忍を禁ずる。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:00.75 ID:GpB1LVLf0.net
立憲だって共産票ほしい奴も多いからな、
ただ選挙区によってはそれを実感出来ない人もおおいのだろうし
比例が振るわないと、比例復活の余裕が少なくなるのも問題

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:04.04 ID:MgWfISMY0.net
>>1
与党にとっては楽な戦だな
極左の異常性が明白で、それと組んでる連中もひとまとめにできる
実績のある与党と政権担当能力のない野党という分かりやすい構図に持ち込める

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:04.86 ID:ZSIcijGe0.net
公務員総出で改竄総選挙だったことの裏付けでもある

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:10.41 ID:Eb9v7jOM0.net
>>1
この脳内変換って何処かの韓国の様な言い訳ですねw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:10.95 ID:izxV6TO+0.net
共闘してくれた方が議席が他に行ってくれるから助かるんだが?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:12.95 ID:ySr6FKNu0.net
>>1
国民との認識のズレがすごい
だから支持されない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:15.40 ID:egHKRoHd0.net
>>230
選挙区調整とはつまり政策調整になってしまう
候補者おろす引き換え条件でこの政策実現に協力しろとか、
調整ってそんな簡単なもんじゃないよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:15.44 ID:Ki9npu9v0.net
立憲くん外堀埋められちゃってるじゃん

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:25.56 ID:z6sUlPmC0.net
>>220
面子つぶさずに候補者減らすことができるのはメリットだろう
もう闇雲に候補者立てる体力が無くなってきてるから

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:30.00 ID:HDbk1JK50.net
職場に
集金人
やって来る

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:32.28 ID:pFPZz32A0.net
>>230
そう、そうれで良かったんだよ
調整だけで良かったのに共闘って

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:34.42 ID:3o36lyRr0.net
>>190
そりゃ維新が比例復活もできなかった京都の伊吹からすれば大阪のカラ騒ぎはアホらしく見えるんだろ
さすが横山ノックや橋下徹を知事にしただけあるなあとしか

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:47.29 ID:gTvEVsVY0.net
>>244
減ってない。
減ったというのは、執行部のメンバーが落選してはじめて「減った」ことになる。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:50.85 ID:1zOTFd/H0.net
連合も威張ってるわりに影響力落ちてるからな
参院選の東京選挙区から察するに鉄板組織票こんな感じかな
自民90万
公明60万
立民60万
共産50万
維新10万

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:52.24 ID:3Y8JIxXE0.net
>>1
一番やめたがってるのは立憲民主党じゃね?www

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:01.02 ID:mV/SmpTf0.net
志位さんはでかい

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:02.37 ID:oDveySeI0.net
一般人は野合なんかどうでもいいのよ。
成果だ戦果だと騒いで執着する連中の動機は胡散臭く映るけど

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:03.00 ID:hsg/G5xv0.net
>>230
共産党は野党共闘の建て前がなければ全部に立てるしか無いのよ
日本中全ての選挙区で赤旗売ってんだから
地道に努力してる党員がいるもの
空いてれば立てるしか無いのwww

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:13.67 ID:xZzLIaiW0.net
>自民応援団
やっぱり立憲民主党じゃないか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:25.80 ID:AE/aAWIm0.net
>>229
連合の意見をこれまで通り聞くことと格差是正を訴えることは矛盾してしまう
連合は財界と同じ支持先になったほうが分かりやすい構図になる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:29.60 ID:vw5OmmsN0.net
共産党に頼って議席伸ばしてさ、与党になった後どうするつもり
野党になったら自然と得票数延びるとでも思てんのか。
そこらへん何も考えてないのがダメなんだよ、立憲クン

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:45.96 ID:K9IMJEJN0.net
>>244
無謬と申しまして共産主義そのものに誤りはないそうです
もしあるとすればその運用方法なんだがそこを追及すると血が流れる

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:46.29 ID:KXFH6Fve0.net
20年以上も委員長やっているのおかしいだろう?責任とって辞めろ!ハゲ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:11:48.69 ID:5BEbBWox0.net
野党共闘よりも恐ろしい与党イカサマ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:02.55 ID:s7cCLiSY0.net
どうしても勝ちたきゃ
「共産党」
というキチガイネームをまず変えろ
新党「たすけあい」
でも何でもいいだろ
馬鹿な奴らだな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:05.39 ID:NrAj8vvv0.net
>>46
なってると思う
体制変わるのは良いが、今後の方針決める中で
共産に抱きこまれてる接戦区の議員と、独力で当選可能もしくは反共の議員の間で壮絶な内ゲバが始まるで

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:06.69 ID:CPF6t5gn0.net
>>264
その京都は財政破綻寸前www
大笑いしたよ
精々苦しめ思い上がった伊吹のような中央政治家が暴言吐くたびに
関西で自民の存在感も薄れていくだけなんだよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:24.65 ID:x+4yhkw90.net
>>255
立共がバイデンジャンプしたみたいだね(笑)

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:27.23 ID:VDEUu1c10.net
この発言一番嫌がってるの立憲じゃねw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:29.25 ID:9aRuAyJ60.net
キチガイだろこいつ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:31.44 ID:BXGTWJiy0.net
>>206 
共産アレルギーは小選挙区での共産党の票に伸びがないことに顕れている
共闘、共産党アレルギーというより(そもそも比例は関係ないし)、
公約に魅力がなく 小選挙区でも比例でも 票が維新に流れた結果 
惨敗になったと思われるが

日経の分析で、自民が今回、小選挙区で得票率の割合が高かったわりには
勝てなかったというのは共闘が小選挙区でそれなりの効果があったと結論づけてた   

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:41.37 ID:qI6nxQM40.net
小選挙区にしたら自民、公明、国民(民社)、立民(社会)、共産党と元に戻りました。まだ小選挙区やりますか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:43.33 ID:3LIHfvHo0.net
今回の地獄の様な衆議院総選挙の結果さ

グンマーさ!

証拠隠滅ドリルで破壊の小渕のババァ!
テメーはノルマンディー上陸作戦でハラキリバンザイ戦死した英霊6800万人からの

恨み辛み真の北斗信玄餅を食らって最期は信玄餅を喉に詰まらせて溺死の最期さ

英霊達を舐め過ぎたようだな
ハードディスクドリルで破壊の小渕優子

ロックンロールが始まるぜ
ロックンロールに嘘はない
ロックンロールの神様

ら氷河期棄民無投票派層コドオジコドオバ
最大票田層からの反撃開始の反撃開始さ
アベナチス自公与党政権は
震えてしねよレレのレのおじさんさ!
英霊達3000万人を舐め過ぎたようだな
小室Kシナチョン一味の産業スパイをさっさと
核の炎で殲滅パールハーバー2021さ
ファッキンヒロヒトしねよアベナチス自公与党政権
アウシュビッツの英霊達を舐めるなよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:45.83 ID:YoL7JANk0.net
まあ本当に自民を倒すのが最優先なら
維新とか国民民主とかNHK党とかとも組めばいいのにな

打倒自民よりイデオロギー優先だから
一緒にやれないんだろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:57.57 ID:zpYp2ZAW0.net
自分への敗北批判を自民党とその応援団とやらに転嫁してるね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:59.74 ID:gTvEVsVY0.net
>>275
おかしくはない。
共産党は基本終身だから、20年だろうが30年だろうが問題ない。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:08.88 ID:ZVkJWWqM0.net
志位は保身に走ってるなw
こっちも党首交代だろうな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:15.32 ID:l1X2nzys0.net
>>238
共産が立憲を食うチャンスだしな。
立憲もそれが分かってるから、もうもう組みたくないと思ってるやつもいるだろうし。
結局、内ゲバで破滅するのがいつもの野党

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:25.80 ID:HDbk1JK50.net
志位「私に逆らう議員は神奈川11区から出馬して貰う」

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:37.13 ID:/NjW1usm0.net
>>1
自民党は数字の上では勝ったし「野党はそのまま野合路線を継続してくれ!」って思っているんじゃねーの?
つーか自民党を応援しているメディアなんて日本に存在しているのか?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:51.25 ID:ooq4AJQ20.net
その通り
石原と甘利を追い落としたからな
このまま共闘するべき

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:56.27 ID:zh+hoAaP0.net
ID:gTvEVsVY0

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:01.34 ID:5oOgm/zg0.net
CO2削減が具体的なスケジュールに
なって、原発や内燃機関で飯を食う
旧同盟の尻に火が付いてる。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:09.38 ID:Mucy3z7c0.net
負けても接戦に持ち込めた選挙区も多かったからな
枝野の煮え切らなさと江田のNISA失言が無ければまた違った結果になっていただろう

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:11.28 ID:x+4yhkw90.net
で、志位はなぜ小選挙区にでないの?(笑)

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:24.20 ID:VzALT5vd0.net
>>244
アカの世界では弁解が許されず責任を問われた時点で人生終了なので
命(他人の命も含む)がけで責任問題そのものを否定するのが定番

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:31.47 ID:egHKRoHd0.net
>>245
あるわけないだろ
スターリンも毛沢東もだいたい共産党のリーダーは労働者に興味ないじゃん。どこの国の歴史も。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:36.95 ID:s7cCLiSY0.net
共産党って言葉には危険な暴力のイメージしかないからな
まだ公明党だの創価学会の方がオープンに宗教で柔らかい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:46.45 ID:E152rCNu0.net
騙されてる人を放っておけない
おせっかいな人が止めさせようとしてるんやろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:54.06 ID:FuLIjIYy0.net
共産主義の名の下に1億人の人が殺されてんだぜ

何よりもまず、こうした犠牲者への謝罪と哀悼が先じゃないの?
共産主義お得意の「歴史改竄」で、「なかったこと」にするつもり?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:58.62 ID:x+4yhkw90.net
>>296
だからこそもう立共解消は不可能なんだよな。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:58.91 ID:zT5xhz4X0.net
志位の言うとおりだ
立憲との共闘は成功している
だから永遠に共闘を続けていくことで、
2000年後とかに自民を倒せる日が来るかもしれない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:07.10 ID:fYtlI6JF0.net
昨日BSフジに共産のチンピラ紛いな基地がいた

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:39.53 ID:oW/MeAzZ0.net
共産が悪いというより遠慮したとこで立憲が舐めプで負けるのが悪い
一週間前くらいから吹かしすぎだわ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:45.65 ID:YkeZSSpP0.net
「志位さんの辞任を…(ムグッ」

志位「今、何か聞こえたか?」
穀田「気のせいでしょう」

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:54.92 ID:0tZj26E20.net
>さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。

4位さん、、、
失敗したという判断で、えだのんはやめてんだよねww

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:04.11 ID:OCCMUU/x0.net
>>200
蕨市なんか市長が共産党だぜ!
ナウイ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:08.01 ID:0xADAlo50.net
どんどんやってほしい。
共闘ならり、合併なり。

もうすでに、立憲に主導権はなく、
共産党にあるんだし。

立憲、本性だせよ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:14.12 ID:kJ4HcM8S0.net
>>1
福山哲朗が投票の2〜3日前に勢いは我々にあると言いながら惨敗したの思いだした
左翼と言われる人たちは現実をそのまま見てないんだな
外交とか経済とかとても任せられない人たち

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:14.38 ID:NrAj8vvv0.net
>>138
死にかけたら吸収すればいいし、それで党勢は拡大できるからどう転んでもCの勝ち
枝野は緩い共闘のつもりだったかもしれんが代償は高くついたな
反グレや反社と軽い気持ちで絡んで落伍したカタギの典型例をまさか政界で見られるとはな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:19.48 ID:0UvsJJl80.net
志位さんどうしちゃったの
このままだと無くなりますよ
もう独自の道行った方がいいよ
共産が出てくるとますま右傾化するから
もう引いて下さい

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:23.75 ID:Zke3mkro0.net
TV漬けで左翼がかってるうちの団塊ジジババですら、共産と手を組んだと言うと嫌な顔して
立件に投票するの止めたからなw
このまま共倒でいってくれると笑えるわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:25.66 ID:C5Azjr4L0.net
>>263
生する気があるんだったらしてもいいよそのかわり半分は力民主党が後者をおろして共産党が建ててそこに支援するって形じゃないとダメだな
それじゃないなら共産党は何で下ろさなきゃいけないんだよ
わざわざ比例票を減らすようなことをしなきゃいけないんだから当然恩恵を受けなきゃ共産党の得に何かならねえよ
まさか自民党にとっての公明党みたいな補完勢力になるとでも?
しかも政権を共有しないような票くれるけど何もしなくていいって言うのか?
そんな下駄の雪のみたいな立憲民主にとって都合の良い存在なんか存在するかよ
そんないい加減な考えを持ってたから今度の選挙に勝てなかったんだろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:29.06 ID:32WAATxM0.net
アンチ陣営からのブーイングは最大の誉め言葉。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:30.47 ID:NFb3xBFZ0.net
>>1
どうぞ続けてください

自ら「確かな野党」と言っていたラベルを剥がしたのが何年前だったかな?
そこから支持率は落ち続けているだろ
「与党には100%ならない」というのが反自民の受け皿としてキチガイでも務まっていたのにそれ捨てたからねw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:43.78 ID:3LIHfvHo0.net
>>288
最近出てきた滑舌がいいおばさんに党首を譲れよ

このおまえの爺さん

スパイ売国泥棒猫のおまえだよ志位

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:17:06.12 ID:zsXqaXJl0.net
甘利や辻元小沢を落としゴミみたいな野党に老害不支持表明しつつ調子こいてる自民公明は3分の2以下に落とす

わりとバランスいい判断してんなジャップ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:17:25.09 ID:bORmLs5m0.net
>野党共闘をやめさせたがっているのは

立民支持(だった)層の相当部分だろうが。
選挙結果という現実を見ろ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:17:37.53 ID:dJbB9vwg0.net
次の立民の代表の旗振り次第では立民内で分裂して
立憲共産党になる可能性あるよな
というかこのまま極左へ振り切るしかないと思うけど

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:00.29 ID:0UvsJJl80.net
小沢に触発されたのか不破の命令か知らんが
もうやめようよ
恥かくよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:02.07 ID:ngpodC9Z0.net
>>308
枝野は共産党に喰われた側、志位は立憲を喰った側
何を言ってるかのポルナレフだろうが志位は本気で成功と思ってるよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:02.45 ID:PkBarUBn0.net
共闘継続派と反対派で立憲は割れるんだろうな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:10.27 ID:RnRSDNlO0.net
そうそう
不滅の立憲共産党を失敗とぬかす奴は敵なので粛清しましょう

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:25.12 ID:C5Azjr4L0.net
>>273
実際に力民主党は小選挙区で票を伸ばしたから
対して議席数を増やして勝った勝ったって言ってる維新のほうは
立憲民主党が時点でギリギリ負けたって言う後者がたくさんいる中
維新なんてボロ負けしたくせに日々氷をたくさん取ったばかりにどんどんとっていったのか現実じゃねーかよ
どっちが本当の実力を持ってるかなんていうのは明らかだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:35.02 ID:M8KPGzAH0.net
共産党員はなんで疑問に思わないのかね
憎き社会党の残党共と手を結ぶんだぞ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:36.90 ID:x+4yhkw90.net
>>321
もうすでに『立民』という単語に違和感しかない(笑)
立共が定着し過ぎた。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:39.32 ID:aZagh+co0.net
こいつの言うこと聞いてたら遠からず立憲が分解されるな
立憲内の右派は国民民主でも維新でも受け入れてもらえるかもしれないが、左派反日は先鋭化するしかなくなるぞ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:56.45 ID:zsXqaXJl0.net
そのうち立憲議員の各事務所に共産党の政治将校が常駐するようになれば面白いのにw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:59.64 ID:snQrnBZR0.net
>>52
小沢一郎が自民の別動隊だと思ってる
野党をことごとく破壊しているのが証拠

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:59.87 ID:s7cCLiSY0.net
維新や国民民主が育つから
今後10年20年立憲共産党でがんばれ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:05.86 ID:q4krwRvy0.net
ツッコミどころ満載すぎて相手にするのも面倒くさい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:06.35 ID:mTVh61L20.net
野党が全部共闘したらどうなる?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:10.98 ID:oDveySeI0.net
終身独裁は共産主義の定番だから。

他国の体制を転覆させて安定した大口顧客を
確保するには平等を謳った独裁者が要るの。
そういう設計なんだよあれ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:23.26 ID:NFb3xBFZ0.net
>>312
確かにな〜
本物の寄生虫と違って宿主が死んでも問題ないからなぁw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:29.45 ID:NrAj8vvv0.net
>>145
そもそも今までの政治の歴史でここまで共産と踏み込んで連携したような党ってあったっけ?
まさにパンドラの箱を開けたのが立憲だとすれば非常に罪深い

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:32.88 ID:yOHzxHob0.net
>>1
大した力もないのに妨害する必要はないだろ。
勝手に共闘してればいいってスタンスじゃない?
現に読み通り大負けしてるし。
応援団が動く必要もない。

それよりおたくらの応援団が口が悪い書き込みばかりしてるからこんなに負けたんだよ。
口を開けばネトウヨ、ジャップ、安倍ガー、反ワク。
まずここにいる末端の実行部隊に書き込みやめるように言え。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:32.99 ID:9wChTLzG0.net
>>305
あれで共産の怖さ知った奴も多いだろうな
少し前に言ったことも忘れてんだから話にならない
立民も共産も左だが、共産はカルト的な怖さがある

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:46.93 ID:PHefX73u0.net
野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその応援団です。
同志、あなたは野党共闘をやめさせたいですか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:53.09 ID:q4krwRvy0.net
>>334
選挙の敗因をあやふやに出来る

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:55.12 ID:x+4yhkw90.net
>>334
創価もいれてやって

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:05.26 ID:DOuzrAIb0.net
>>334
そんなもん国民の信用得られると思うか?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:09.12 ID:J8lwo2gz0.net
       手遅れ♪
       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:17.21 ID:lZSR57320.net
野党共闘を諦めた時点で自民党独裁の完成だもんな
維新という野党殺しのウイルスも感染拡大してるしな
安倍政権の時以上にこの国の政治は危機的だわ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:22.37 ID:41ByuT8x0.net
ストーカー女かよwww

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:29.33 ID:HDbk1JK50.net
小沢「ちぃーす、自分は小沢一郎と申します。」
志位「おおっ、小沢君。壊し屋のキミの力を借りたい」

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:29.47 ID:5oOgm/zg0.net
組織の存続だけを考えたら
志位は正しいと思うよ。
あとちょっとで民主党を乗っ取り
20年は党を守れる。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:40.14 ID:kJ4HcM8S0.net
>>1
しかし間抜けな枝野がとんだストーカーを呼び込んで置き土産を置いてったな
立憲にむしゃぶりついてもう放さんぞコイツは

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:40.60 ID:J8lwo2gz0.net
  手遅れ♪
     ∧∧    
     (゚-゚= ),,,, ノ
    ⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:44.24 ID:mWN2cTUZ0.net
どうぞどうぞ、ずっと共闘してて下さいな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:56.60 ID:ApWLjQLA0.net
>>309
おまけに喪家の勢力も強いという、ワンダフルタウンだぜベイビー

絶対に住みたくない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:01.25 ID:K9IMJEJN0.net
>>337
ないね
孤高の存在だった

公明はああ見えて与党入りしたら現実路線になったのが意外w

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:09.32 ID:0tZj26E20.net
>誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ。
>それは共闘の威力を証明するものとなっている

4位さん。。。
止めさせたがっている一番の勢力は「連合」ですよw
保守系は #枝野辞めるな とかやって遊んでるだけですよw

共闘を本当に続けたいのなら、「連合」を説得することから始めましょう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:15.46 ID:idTCZ14j0.net
まーた

パヨクの被害妄想か

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:22.70 ID:zsXqaXJl0.net
>>334
党名は非自民党?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:31.18 ID:j/GrKU+Q0.net
日本共産党との共闘をやめさせたがっているのはむしろこれまでの立憲島支援者では

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:32.80 ID:Nera459T0.net
>>1
で、比例は?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:47.16 ID:trixIqf90.net
むしろ立憲共産党は密着しててくれないと困るまである

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:51.94 ID:YoL7JANk0.net
>「野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明」

立憲の代表選で使えそうなセリフだな
共闘を止めようとするヤツは自民の手先!みたいなw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:52.41 ID:YkeZSSpP0.net
共産党員「誰のおかげで当選できたと思ってんだ?」
立憲議員「日本共産党です!!」
共産党員「お前はどこに忠誠を誓うのだ?」
立憲議員「日本共産党です!!」

(´・ω・`)

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:55.59 ID:Ki9npu9v0.net
手を切るには右傾化するしかない

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:03.54 ID:0gOSnvQF0.net
的確な分析もしないで自民ガーって言ってる限り共闘しても共倒れになるだけだからこのまま続けてほしい

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:04.53 ID:X6KbiB5d0.net
与党側は止めさせたがってなんかないかと
むしろ次の解散までは離れられない状況を喜んでるだろ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:12.33 ID:s4Xa5KL30.net
#共闘やめないで

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:16.22 ID:PHefX73u0.net
>>338
すぐ工作員とか陰謀とか考えるのは脳の病気の始まりですよ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/special_edition/still/img_16.jpg

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:16.93 ID:ctM/D+vg0.net
>>1
立憲はもう逃げられないから安心しろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:20.00 ID:u/Y90kbu0.net
共産支持者は立憲に入れたのに
立憲支持者は共産党に投票しなかった

共産党はまんまとやられたんだよ
議席数が減ったんだから

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:20.60 ID:C5Azjr4L0.net
>>244
責任って何?
責任っていうのは自分に化された責務を果たすってことだろ
だったら共産党の求める政策戦略をどれだけ果たしてるかってことであって
部外者がとんちんかんな発想で持ち出す責任って言葉には何の意味もないよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:41.46 ID:dJbB9vwg0.net
どっかのメディアが野党支持者に野党共闘を続けてほしいか聞いてたけど自公支持者にも聞いて欲しかったな
下手したら野党支持者より続けてほしい声が大きかったりして

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:42.74 ID:Mucy3z7c0.net
自公の連立も最初はアレルギー強かったらしいしな

公言してないが維新と公明も大阪の小選挙区では明確に住み分けしてる
共闘という言葉を前面に出さずとも住み分けすればいいのよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:47.90 ID:zpYp2ZAW0.net
どうやら自分への批判を認めがたいようだな
枝野と福山は素直に認めたのに
これが共産主義者の本性なのか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:56.85 ID:xTFnaPuU0.net
>>1
>今回の結果をもって「共闘失敗」と
>断ずる一部メディアの主張は根拠がない。
いや、共産党視線じゃなくて立憲民主党視線の話だから。

>自民党とその応援団の一部メディアだ。
何年もモリカケをしつこくやっているマスコミが「自民党応援団」?
(やっていないことを「やっていないと証明しろ」と言うのは
基地外だが、日本のマスコミは、これを何年もやってたんだぞ?)
あとさぁ、以下を日本のメディアは報道しなかったよ?
・安倍首相に追従してフランスその他が
 「国民にマスクを配る」と発表。
 富岳のシミュレーション結果が出るまで、しつこく
 「マスクは意味がない」と報道。
 (これ、殺人罪で起訴されても仕方ないよな)
・安倍首相が各国で勲章をもらったり、表彰された。
その他もろもろ。
どこが「自民党応援団」?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:58.30 ID:1QP43cfR0.net
非正規労働者は、年金を毎月払う能力なんかないよ。年金すら払えない人を大量に産んで自己責任と放置した。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:00.97 ID:majK8Otl0.net
野党共闘をやめた上で、共産党が小選挙区に勝ち目がない候補を立てるのを「自主的に」やめればいいだけだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:15.16 ID:vw5OmmsN0.net
>>326
維新は比例で得票数倍増。

立憲は微増、共産は減。

得票数も増えせないで、小手先の計算で与党の議席だけ削っても政権はとれんよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:17.85 ID:Me3LBfHD0.net
え?

もう立憲は次の選挙半減だろ。

国民民主が労働者保守層の受け皿になる。

つまり立憲はもう必要ない。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:21.65 ID:ALTX6mpk0.net
野党が野党であり続けてるのにはちゃんと理由があるんだね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:29.26 ID:q4krwRvy0.net
>>343
それは連立与党にも言える言葉でもある

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:33.36 ID:C5Azjr4L0.net
>>300
創価学会なんて何人に人の家に乗り込んで創価学会に強引に入れようとするような危険な宗教だぞ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:34.11 ID:BwijU5ok0.net
今回の選挙で立憲は小選挙区では前回よりも9議席を
上積み出来ている。もし、野党共闘がなければ
20議席ほど減らしていた可能性がある。
誤算だったのは、比例区で選挙直前に反自民を叫び
豹変した維新に反自民の票が流れた事。
選挙後は維新は自民ポチに戻るのに気が付かない人が多すぎる。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:42.06 ID:ULx9pE770.net
しねしねあべ 

チャウセクスの様な最期さ


大政奉還2021オータムの秋さ

プックスクス



日本人の武士道精神を舐め過ぎたようだなあべ 


さっさとハラキリバンザイしね

なお解釈は無しだ

苦しみ絶頂でしんだんだあべ血税泥棒猫どものチョッパリ一味鬼畜米英のパシリと成り下がった
奴隷立国ジエンドジャップ土人国

自公与党政権をさっさと空爆殲滅せよパールハーバー2021オータムの秋さ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:46.67 ID:6Tzkb3d30.net
共闘とかどうでもいいクズ野党なんだし、お前は引退しろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:51.15 ID:9wChTLzG0.net
よく共産党はブレないと言われるが、
志位教祖の信者が集まってるんだからブレるわけがない
教祖様に逆らった奴は粛正よ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:02.08 ID:VerZx0ld0.net
どうぞ続けて続けてw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:04.76 ID:XUHftyhq0.net
選挙区協力くらいなら、自公もやってるから
そんなに批判されるべきじゃないよな。
問題は毒饅頭食ったこと

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:11.03 ID:x5X7mw590.net
単純に考えて小選挙区制なんだから共闘以外損しか無いじゃんw
まあよく有る言い訳として、共産党と組んだら本来の支持者が離れるとか言うけど、
それでも組んだほうが大抵は票増やすメリットのが大きいし

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:14.73 ID:MgWfISMY0.net
>>368
それは共産は織り込み済み
沖縄以外で共産が小選挙区で勝てるわけなことは、共産自身も重々分かっている

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:16.79 ID:w14ynAQp0.net
結党以来、労農派、所感派、黒田派(革共同)、ブント、志賀派、野坂参三と粛清してきた代々木が今さら野党共闘とか笑えるんだが

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:17.65 ID:fYtlI6JF0.net
まあ共闘という名の乗っ取りだからなw
爺婆しかいない共産の生きる道はこれしか無いんよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:24.44 ID:qZqu1lwQ0.net
>>1
俺は共産党シンパだけど共闘は失敗だったと思うぞ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:30.34 ID:84WGcJkX0.net
共産党に失敗失策は存在しない
認めなければ異論も出ない
だから21年も党首が変わらないでやっていける

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:31.74 ID:gTvEVsVY0.net
>>368
そのあたりも共産は織り込み済みだよ。
議席数は減ったが、供託金とかの費用も減ったわけだから。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:34.14 ID:NlMRSrWy0.net
はい

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:35.21 ID:C5Azjr4L0.net
>>339
いや田崎の方こそ自分が言った一方的に決めつけて共産党を侮辱するようなことを言った自覚がないって時点で
痴呆症になってるんだからもう政治評論家なんてやめたらいいってことを改めて実感した

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:47.85 ID:f4fuy+aZ0.net
イイヨーイイヨー 自滅してくれ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:59.26 ID:oZbc1Fs80.net
さぞかし立憲と協力したのが嬉しかったんだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:04.60 ID:dJbB9vwg0.net
>>390
まあ志位の思惑通り行ったよな
枝野はまんまと喰われた

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:18.71 ID:NrAj8vvv0.net
>>353
昔はガチのキチガイ暴力集団だったから、どこも政党としてまともに相手にしてなかったしな
ソフト路線に転向してしばらく経ったせいか、立憲連中の危険性を甘く考えた結果が今回の惨状か
そういう意味では国民の方がよほどまともな見識を持っているということが証明されたな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:28.10 ID:i3G2qp8f0.net
そうだと思うよ
せっかくカルト宗教自民党から票切り取ったのに、野党批判しかしてない維新に奪われただけ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:28.23 ID:1zOTFd/H0.net
>>238
いい実験になったと思うよ
連合に頼らなくても野党共闘やれば少なくても90議席ぐらい確保できる計算がたった
連合は国民民主にまかせて風が吹くまでこのままでいいんじゃねって考えても不思議じゃない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:28.98 ID:p9NYAg2k0.net
自民は野党共闘は大歓迎だろ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:40.34 ID:p+Un5K3L0.net
サリンをまいたのはあいつらだ
よしふ君あたりに
このカルト集団の分析をお願いしたいね

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:48.32 ID:MgWfISMY0.net
>>387
しかし、実際に自民批判票は立民から維新へ流れる結果に
共産と組んで非現実的な政策を訴えたせいだよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:53.36 ID:zsXqaXJl0.net
もう自民に入れたくない奴は維新か国民どっちを育てるか考える段階だな
赤に汚染されたところはもう燃やすしかない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:59.53 ID:nlgapl0+0.net
野党が全て共闘したら、連立与党の矛盾を誰も言えなくなってしまうではないか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:04.17 ID:zpYp2ZAW0.net
共産党と応援団やらは敗北の事実を総括できないようだな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:13.84 ID:Vgw7KZ6v0.net
共産党は将来やばいのが分かってるから
一歩ずつ合併へ浸透させようとしているな
今回連合を取り込めなかったんじゃなくて、連合外しで
民主共産党まで想定内だろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:21.53 ID:X6KbiB5d0.net
>>367
共産党員票のおかげで当選した人多いだろうからね
逆はほとんどいないだろうけど
つまり立憲は次の衆院選まではやっぱり立憲共産党にならざるをえないw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:21.97 ID:awOEQxcm0.net
前回選挙よりも総得票数が減ってるんでしょう?
どれくらい増えたの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:24.36 ID:HDbk1JK50.net
選挙前は「立憲共産党」と批判して
選挙が終わればスルーで
また選挙戦になれば「立憲共産党」と批判すればいいだけ。
簡単なお仕事です。

@岸田文雄

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:24.68 ID:3zZ0bIC60.net
>>4
共産党は、立憲民主党を核とした政府を樹立させて
その後その政府を乗っとるつもりなんだよ
ロシアも中国もそうやって今がある

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:32.02 ID:aZagh+co0.net
>>379
当時は反発あったにせよ連立状態も年季が入ってるんだし、野党のぽっと出の連立とじゃ同列で語れんと思うわ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:33.33 ID:sSkXo2pU0.net
自民は公明と共闘してるせいで単独政権取れなよな
選挙協力で議席減るし

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:38.64 ID:Cf3c6gqa0.net
もうなにも怖くない
最後に残った道しるべ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:40.11 ID:jEfoL81a0.net
共闘を一番止めさせたがってるのは立憲支持者じゃないのか?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:44.26 ID:1UB9o5Tp0.net
>>405
民主党ってつくところには入れないよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:54.02 ID:dJbB9vwg0.net
そういやこの国って極左勢力はあっても極右政党は
泡沫で消えていくんだよなあ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:12.93 ID:DMj4X7iy0.net
競った選挙区多かった。自民は当日までビビっていた。菅のままなら逆の目だった。野党共闘を脅威に感じている自民とネトウヨが止めさせたがっている。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:23.06 ID:aBCA3S7m0.net
さあて、毒まんじゅうの毒がじわじわと立憲共産党に廻り始めましたワラ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:30.13 ID:T6ULjtaU0.net
志位さん自ら共産党が今現在もやばいカルト集団というのを世間に知らしめてくれた

志位さんGJ!

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:34.97 ID:J8lwo2gz0.net
>>399
     民間の労組は暴力的な共産党排除するのに
     えらい苦労した歴史があるからね

       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:35.92 ID:YNu4fWEg0.net
立憲民主『お、おう…』

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:40.97 ID:ti/kHnoR0.net
そうだな、立憲共産党は継続すべきだ
自民党とその応援団に負けるな!

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:43.21 ID:gTvEVsVY0.net
>>401
なんだかんだ言っても、
立憲共産>>>>>国民維新だからな。
これが逆転しない限り問題ない。
志位は当面逆転しないだろうと思ってるはず。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:48.05 ID:9wChTLzG0.net
>>409
それな
今更共闘解除なんてできるわけがない
行くも地獄、戻るも地獄
立民の終焉が近付いてる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:49.51 ID:Npxo5cf00.net
連合へのアプローチは
もう自民党、維新、国民民主ではじめてる
やろな

いまさら立憲に戻るのかな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:54.87 ID:NFb3xBFZ0.net
>>366
赤旗でネット部隊特集やってたじゃんw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:07.54 ID:C5Azjr4L0.net
>>376
維新が増えたのはベーシックインカムで毎月たくさんのお金を配るって言うのに騙されて投票した人だよ
昨日松井代表がテレビに出てたけど真っ先にやる事は憲法改正って言ってたからな
人々の苦しみの上に議席を取ったくせにその議席で憲法改正なんてことやるのかよ
やっぱり一人ひとりの苦しみ悲しみっていうのを全く理解できない政党だっていうのがわかったな
こんな日本に存在したらいけない政党なんてありえないだろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:10.12 ID:i3G2qp8f0.net
創価自民党って言わなかっただけ野党側は大人だと思う
太田もこのタブーに触れないところはチキン

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:37.74 ID:J3Hz8F3t0.net
脅威と感じて無いのになんで共闘止めさせる必要があるんだよ

自惚れんな(w

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:39.24 ID:jWPF9F+v0.net
政権取ったあとの事(国民の生活)を考えない烏合の衆に投票するメリットがわからん
烏合の衆の飯の種のために投票させんの?アホなんじゃね

片っ端から落石していけよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:39.29 ID:0tZj26E20.net
>>360
なるねえw必殺の殺し文句だわww

とにもかくにも、立民の重鎮衆の中で「共産との共闘は止めるべきだ」といった人の話が、ひとつとして出てこない
こんな状態で、47の泉や50のなんとかが、党首になっても、重鎮衆の説得はできないだろう

一番いいのは、ただの若返りではなく、共闘を危惧して動いていた重鎮が、新党首になることだけど

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:47.12 ID:MOt0CpUL0.net
まあ小選挙区善戦でも勝たなきゃゼロだし
もとより比例下げたらダメでしょう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:48.23 ID:+11DKj6W0.net
自民派はむしろ共闘どうぞどうぞなんじゃないの?
自滅してくれるし

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:55.10 ID:J8lwo2gz0.net
   もはや手遅れ♪

     ∧∧    
     (゚-゚= ),,,, ノ
    ⊂と,,,,,,,,,,,,,,,つ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:02.89 ID:ScJtLidN0.net
人の言うことを聞かない奴だな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:03.16 ID:p9s4wk1N0.net
立憲から供託金せしめてただで候補者立てられるから

そりゃ志位独裁共産党は止められまへんわなあ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:05.97 ID:vTPGQMgZ0.net
水と油なのにw 交わるわけないじゃんw 何言ってんだ、選挙で選ばれてない独裁者が

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:09.74 ID:70VBDdni0.net
反日パヨチョンがくっついて分かりやすくなった
これからは維新か自民の2択でいいから選挙は楽だなw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:12.90 ID:vw5OmmsN0.net
比例
自民 1855万→1991万
立憲 1108万→1149万
共産 440万 →416万
維新 338万 →805万

これが党としての実力だよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:14.10 ID:GaYqpaAd0.net
よくわかんないけどこのおじいちゃん頭やばいね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:24.19 ID:CeuoKqnC0.net
「ずっと友達って言ったよね?」

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:26.04 ID:HaX+Oc2D0.net
立憲を共産党化させるのに必死だなwww
お前のところも議席減らしてるやんけwww

弱小の国民民主やれいわが増やしてるのにだぞwww

勝てもしない小選挙区で候補を擁立して
野党票を分散、自民党に塩を送っていたのはこの共産党

占領軍の元に共産党が成立したことを考えても
こいつらの目的は、自民党を生かすこと

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:32.24 ID:kd0aRmxk0.net
立憲が死ぬからもっと共闘してほしい
共産党としては乗っ取り狙ってるんだろうな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:39.92 ID:1zOTFd/H0.net
>>259
過半数取れないことは分かってんだから政策調整なんてメディアや国民向けの大義名分だよ
自社連立政権のとき真逆のイデオロギーなのにアクロバティックな政策調整は見事だった

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:40.46 ID:u/Y90kbu0.net
立憲と共産党の支持年代が60才以上なのはビックリ
若者の方が自民離れのイメージだった
共産支持は学生運動の生き残りかな
昭和40年くらいだっけ 浅間山荘立て篭もりがあったの

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:45.01 ID:fK9PsO1d0.net
よっしゃ!頑張れ!俺は応援してるぞ!
自民支持者だけど!

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:47.92 ID:vkRTcg4K0.net
えっとー、議席が減ってるんですけど。
まあ、共産党にとってはそれでもメリットが大きいんだろうけど。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:52.63 ID:UyNLSkG90.net
そりゃ、共産は良いおもちゃ手に入れたもんな
共産から票恵んでもらわないと当選できない立憲議員が何人いることかw
代表が代わろうが何しようが、立憲は共産のケツ舐めなきゃ生きていけない党におちぶれた

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:10.93 ID:pH3HLz320.net
共産党は維新を追及した方がいい。維新は明らかに立憲民主党を批判して票にしようとしている。維新もおんなじ事やってるのに威張ってるのはおかしい。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:13.91 ID:HDbk1JK50.net
志位「おい、福山。我々の言う事を聞かないとお前の秘密ばらすぞ」

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:15.57 ID:1UB9o5Tp0.net
>>387
実現したい理想があってそれを訴えるんじゃないのかよ
足し算はその後でしょ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:17.28 ID:cbe25IRZ0.net
立民が逃げたそう

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:19.03 ID:aZagh+co0.net
>>418
日本で極右ってなると現代の日本の保守からは外れてしまうし、単純に需要が乏しいのよね
左だと日本破壊したい奴らとか相乗りできる層が多いけれど

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:28.11 ID:DMj4X7iy0.net
維新は関東小選挙区全敗。反東京のアホアホ関西人が投票しただけ。選挙でも自政策ではなく、立憲ネガキャンばかり。トランプと同じ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:29.53 ID:aX1mRkxq0.net
志位の言う通りだが
野党共闘は今後もぶれずに続ければよい
日本の没落を止めることは
無能な自公や維新では不可能
国力を回復して国民生活、科学技術、文化芸術を高められるのは
日本の知性集団と協力できる立憲や共産党による政権交代しかない
無能政権の失政による日本の厳しい現実を伝え
日本の知性集団と協力できる立憲や共産党による政権が
いかにして日本の国力を回復できるかの構想を国民に訴えよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:41.35 ID:K9IMJEJN0.net
>>446
土井たか子を衆議院議長に祀り上げて上手いことやったな

まあだから河野洋平の息子がいまだに信用されない訳だがw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:43.13 ID:VOjfzfS50.net
>>1
威力証明神

イノ、モスの似た者同士まさにw
多層連関レイヤー構成もハイレベルでみんな変態の基地外って感じが安心するわw秋田観光tunnelも本当に抜けてしまった気がする。ずっと見てないし経年変化かなwなんだったんだ…

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:46.59 ID:BXSD2Vd70.net
野党共闘=立憲ミンスを合併吸収するためののもんだろう
そら立憲ミンスの烏合の衆が知能指数の高い共産党員に勝てるわけねぇべ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:47.34 ID:dyOmdZ3d0.net
セクト意識の強い左に共闘なんて出来ないことは歴史が証明している。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:48.55 ID:j/GrKU+Q0.net
自民党の候補者の演説でビラ配りしていたのは若いおにいさんだったが立憲党の場合は今回は前回以前とは違って腰が曲がって背中も丸まったじいさんばあさんだったがあれは共産党からの応援だな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:52.44 ID:HaX+Oc2D0.net
>>441
共産党と組まなければ
立憲はもっと比例入ったよ
小選挙区で共闘はいいが
接戦だけで勝てないなら全く意味がない
むしろ議席を減らしてしまった

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:54.50 ID:YkeZSSpP0.net
不破「ほれ、あたらしいおもちゃをやろう」
志位「うわーい、やったあ!」

枝野「野党共闘!野党共闘!!」

志位「見て見て!こいつなんでも言うこと聞くよw」
不破「ハハハ…壊すんじゃないぞw」

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:57.33 ID:MgWfISMY0.net
>>447
共産党の運動員見たことない?
ほとんど70歳以上のジジババだよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:59.82 ID:dJbB9vwg0.net
>>447
どこの調査でも若い世代の自民支持が平均して高い傾向
偏向につられないのか長いものに巻かれたがりなのかは
わからんが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:15.63 ID:NrAj8vvv0.net
というか立憲の代表選でも志位が暗躍して裏から影響力行使するんじゃないの
志位の息がかかった議員が代表になるとかな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:17.51 ID:kd0aRmxk0.net
自民党がいやなら立憲
いや立憲=共産党だよな
維新か

てなるわな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:19.63 ID:aBCA3S7m0.net
玉川徹「日本共産党という名前を変えたらどうだ?」

の答えが「野党は共闘」なんだろうね。共闘を名目に立憲の乗っ取りをかけて偽装政党を手にする。
日本共産党が党名隠してやってる〇×の会とか市民運動の会みたいな感じで

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:25.96 ID:i2zs5ESb0.net
>>1
立憲民主党は絶対に手離さないぞという強いメッセージ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:35.58 ID:fsLhzndo0.net
志位ちゃんのメンヘラ臭が凄い

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:35.91 ID:nlgapl0+0.net
野党ってのは、与党のやること全てにただ反対するだけの集団だよね
国会はホントにくだらない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:37.40 ID:C5Azjr4L0.net
とにかく枝野っていうのは自分でも言ってる通り政治家としては向いてないんだよ
民主党を潰した前原ってやつと仲がいい位だよ
主張が近い奴とつるむよりも自分と同じレベルで政治論争をできる人と一緒にいる方がうれしいやつなんだよ
だからコロナが蔓延して自民党の支持率が落ちて力民主党に政権交代のチャンスが現れたときに
それを自分の実力だと勘違いしてもっと強く言えば政権交代になると思って頑張って自分の首と
立憲民主党の政権交代のチャンスを潰したんだよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:52.50 ID:MgWfISMY0.net
>>418
>>455
自自公の頃、朝日新聞は小沢自由党は極右だと攻撃していた

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:54.31 ID:J8lwo2gz0.net
   働かないでオラついてる公務員と
   大阪で維新は戦ってたけど
   役所はまだそれでもなんとか成り立つが
   民間は会社ごと倒産するw

       ∧∧   ただそれだけの話だw
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:03.79 ID:114+pNP70.net
共産党「逃がさん…立憲だけは…」

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:19.15 ID:vTPGQMgZ0.net
野党共倒wwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:20.32 ID:LgGGAr3I0.net
>>353
共産党は共産主義イデオロギー
公明党は宗教政党だが政治的イデオロギーは中立

この違いだろうな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:21.36 ID:ag2efeeH0.net
>>1
日に日に党員が寿命で減少してるから
共闘でしか生き残る術がないだけやろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:23.72 ID:1QP43cfR0.net
毎月の年金を納めるのも安定雇用の人じゃないと無理。不安定雇用は、年金すら貰えない。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:26.80 ID:j/GrKU+Q0.net
公明党と日本共産党はなしでやってくれよ与党も野党も

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:33.53 ID:FEGwYSzg0.net
ファッキンヒロヒトしねよ血税泥棒猫どもの

あべ自公

ジエンド自由民主党さ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:34.96 ID:FyNxrQQH0.net
>>1
自分達が害悪なのがわかってないんだからしょうがない

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:46.82 ID:trixIqf90.net
共産党に軒先貸して母屋取られるんだろうけどその母屋が出火しているというシュールな展開で笑える

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:52.34 ID:HaX+Oc2D0.net
立憲を共産党化したいもんなwww
なんせ共産党支持層のジジババは減り続けてるしwww

高齢でwww

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:00.46 ID:u/Y90kbu0.net
>>465
日当2万貰えるの?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:01.39 ID:NFb3xBFZ0.net
>>429
そんなん周知の事実みたいなもんだと思ってたけどそうでもないんだな

個人の利益は削減削減な党ですよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:02.64 ID:1UB9o5Tp0.net
>>379
それの反論は政策協定があるかないか
野党全体で協定は不可能だろ
もしできたら嘘つき野郎が混じってる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:20.31 ID:DMj4X7iy0.net
維新は関東小選挙区全敗。反東京のアホアホ関西人が投票しただけ。選挙でも自政策ではなく、立憲ネガキャンばかり。トランプと同じ。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:23.95 ID:aX1mRkxq0.net
日本の国力を再建できるのは
日本の知性を結集できる
立憲や共産党などの野党連合だけ
失敗が証明された政権
身を切る改革ごっこの独善強権の会では不可能
日本の知性を結集して日本の国力を再建できるのは
立憲や共産党などの野党政権だけたと訴えよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:27.60 ID:C5Azjr4L0.net
>>377
それいつから言ってるんだよ
労働組合が強かった頃の分裂した後の社会党左派や民社党の頃から
全く議席数中減らす事はあっても増やす事はなかった存在だぞw
お前にとって社民党とかどれだけ意味があったかよただの自民党の補完勢力だったじゃねーかよ
下駄の雪以下のつまらん存在w

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:33.95 ID:HDbk1JK50.net
気を付けて
自宅ポストに
赤旗が

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:35.69 ID:p805F6k/0.net
実のところ立憲の低迷は共産党のせいじゃなくて
支持層の高齢化による支持者の絶対数の減少だろ
今から団塊の世代が平均寿命を超えてくるから終りが見えてきたな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:42.74 ID:1zOTFd/H0.net
>>270
選挙区に候補者立てればあと比例であと3、4議席は増えた可能性あるから無駄じゃないんだよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:01.54 ID:x+4yhkw90.net
>>486
5000円だよ。
2万は基地活動のやつらでしょ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:03.54 ID:MOt0CpUL0.net
>>453
ほんとそう
選挙後に数合わせするのは理解する
やる前から票の数合わせみたいなことするのは
有権者なめてるとしか言えん(自公も)

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:04.27 ID:0tZj26E20.net
>>435
むしろ困り果てているのは、立憲w
(えだのんの因果応報ではあるが)

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:06.35 ID:0HKNgWtk0.net
自民党がこんないい咬ませ犬を失いたがってるわけねぇだろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:09.53 ID:z6ELXlpJ0.net
立憲共産党がんがれー
立憲民主に負けるなー

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:17.47 ID:aBCA3S7m0.net
枝野は中道とパヨクの境目みたいな奴だから、彼がいなくなったら急速に立憲の極左化が始まるだろうと予言しておくわ
シバキ隊みたいな奴らが主導するようになるで

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:47.22 ID:QtJjjMd40.net
立憲「えっ?」

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:59.81 ID:MgWfISMY0.net
>>1
党員の高齢化、赤旗の部数減で
党の収入減が顕著
供託金没収が痛くて小選挙区に候補者を立てる力がもうない

共産党は決して立民の手を離さないよ
離したら最後、溺れて川に流されて行くのは明白なんだもの
立民は一緒に川に落ちて行くしかない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:13.34 ID:9wChTLzG0.net
共産党じゃなくて共産教が相応しいな
志位教祖を崇める信者の集まり

ああ、キモい

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:13.93 ID:FEGwYSzg0.net
>>486
元赤軍の残党だろテルアビブとか中東で

いろいろやったとかしらんけど

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:34.46 ID:5VEOVbJQ0.net
一番街宣車走ってるのにw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:38.96 ID:fhUHdUbI0.net
共産党もだいぶ追い詰められてきたな
攻撃するばかりで防御わすれちゃったろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:39.54 ID:u/Y90kbu0.net
>>495
日当あるんだw 弁当にお茶付き

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:41.47 ID:DMj4X7iy0.net
多くの選挙区で競っており、10%以内の差で負けたところも多い。野党共闘は支持されていた証拠。だから自民ネトウヨは止めさせようとさている。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:46.88 ID:bRCU8ZMy0.net
これもうカルトやん

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:47.83 ID:i2zs5ESb0.net
>>1
(共産党にとっては)
共闘の威力を証明できてメリットもあり、絶対に手放したくない
(立憲民主党にとってはどうなのか???)

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:49.60 ID:AKtW8Ji30.net
まずは責任とれよ
独裁とはあんたのことでは?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:01.03 ID:84WGcJkX0.net
誰も飲まなかった劇薬を誘惑に負けて自分から飲んでしまった枝野
調子に乗って首班指名選挙まで自分の名前を書かせた。
こうなればもう選挙の結果はどうであれ共産党は成果があったと主張し続けるに決まってる
半分は立憲民主党に向けて。
一度握手した手は振り払う時が一番怖い

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:01.48 ID:NrAj8vvv0.net
>>497
共闘を主導したのは福山って意見あったがどうなのかね
結果受けて真っ先に責任論と自分のクビについて言及したからその線が濃厚だろうとは思うが

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:14.75 ID:NFb3xBFZ0.net
>>466
民主党があたおかなのが選挙に行く層には理解できてしまう
ただそれだけ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:36.48 ID:x+4yhkw90.net
>>507
そそ。あとほとんどはナマポ奴隷。
多分ここにも本職がいるから話をききたいわな(笑)

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:36.98 ID:aX1mRkxq0.net
立憲、共産党、日本の知性集団で
日本の国力を再建できることを訴えよ
学者が日本を去る無能政権は日本を没落させるだけだと
身を切る開会とやらの強権独善の会は知性集団と相容れないと
立憲と共産党などの野党政権こそ日本の国力を再建できることを伝えよ
失敗政権はもはや無用

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:42.09 ID:4GwPopx+0.net
>>6
いつもの共産党で安心したw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:43.64 ID:AE/aAWIm0.net
>>404
そうだと思う
小選挙区はもちろん
比例には影響していない言う人がままいるけど
影響が無いとは考えにくい
共産アレルギーを加味したのが今回の比例得票数だと思う
参院選の参考になるよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:47.84 ID:K9IMJEJN0.net
横浜で林リコール・カジノ反対運動をしてたのはみんな棺桶片足突っ込んだミイラだった
そいつらがドン藤木に騙されてホイホイ山中に投票した

思えばあれが野党共闘の勘違い第1号だったのかも

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:48.19 ID:UyNLSkG90.net
>>34
まずは赤旗配ってる奴らに金払えよ
共産党員から搾取しておいて何言ってんだか

>>462
共産のビラ巻いてるのはジジババばかり
学生運動が忘れられない世代なんだろうね
あと10年したらいなくなりそう

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:55.24 ID:u/Y90kbu0.net
過疎地域は自衛隊居なくならないでって看板あるぞ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:58.01 ID:CPF6t5gn0.net
アメリカの陰謀だとか言うてる中国共産党そっくりでそw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:59.82 ID:iyEb1uzU0.net
自民党その他応援団は引き続きやってもらいたいだろうよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:37:38.07 ID:MgWfISMY0.net
>>509
共産主義は宗教
共産党は宗教団体だよ
だから創価公明とはものすごく仲が悪い

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:37:58.26 ID:AE/aAWIm0.net
組まないと比例ですら死に票まみれ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:07.53 ID:TGIXrxzN0.net
共倒しとるやん

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:08.37 ID:/y2xSyNQ0.net
寝たあとに怖いおにーさんが出てくるパターンですか?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:08.44 ID:FEGwYSzg0.net
>>511
賛成だ志位、元スパイがじーさんならばいつまで経っても国民の支持は得られないんだぜ!?

プックスクス

さっさとズラ、取ってからハラキリバンザイさ

もちろん介錯無しさ

苦しみ抜いてしねの

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:12.07 ID:MOt0CpUL0.net
まあ連合とるか共産党とるかの瀬戸際
次の代表がどう考えるか見ものです

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:40.98 ID:j/GrKU+Q0.net
与党への対抗軸として日本共産党どころか韓国中国とも仲良くしましょうじゃね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:45.74 ID:DMj4X7iy0.net
岸田は不法滞在外国人にもワクチンを無料接種するみたいだが、いいのか?アホウヨ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:48.33 ID:nlgapl0+0.net
>>508
ネトウヨ「いいよ、そのままずっと共闘でw、つーか、それだと党の意味なくね?」

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:48.96 ID:nj0b10ee0.net
期待以下の威力だったから問題なんだろう

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:53.08 ID:OocgTym90.net
若者が投票に行って投票率がもっと高くなれば、腐った野党どもはもっと議席減るのにな。かと言って自民も増えるとは思わないから、国民民主と維新が増えるだろうな。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:59.30 ID:mwNloL7E0.net
>>1
陰謀論のように言ってるが大丈夫か?
普通に失敗と思われてるんだがw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:08.77 ID:i4u+SP9u0.net
これ共闘に反対する人は自民の補完勢力、敵とみなします宣言だな。
共闘に反対して共産に嫌われたら選挙区で勝てない、選挙区で勝つために共闘すすめたら従来の支援者や無党派層が逃げて比例減らす。
何という毒饅頭。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:11.11 ID:WQ5p/xG00.net
見えない何かに矛先を向ける様になったらお終い

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:26.75 ID:1zOTFd/H0.net
>>272
連合は大企業組合員の利益団体だから派遣には関心ないと思うよ
まあ時代が変わって企業に賃上げ交渉してくれるのが自民党なんだから存在意義に疑問を持つ組合員も多いだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:27.31 ID:2QJ8AwJo0.net
共産党は、まともな話ができないね
価値観が違い過ぎる

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:31.18 ID:9wChTLzG0.net
https://pbs.twimg.com/media/CpQpRFTVUAE2cBl?format=jpg
前原は先見の明あったな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:31.85 ID:aBCA3S7m0.net
>>508
共闘の狙いや日本共産党の思惑を多くの有権者が知らない時点での投票行動だから
これから問題点がどんどん議論されていく中で共産党系共闘の正体がバレたとき果たして
今回みたいな得票をとれるかどうか。非自民・非共産の政党が候補を立ててくるんじゃないかね?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:44.03 ID:g7G9SpZx0.net
共産党ネット工作部隊は余命幾許もないおじいちゃん達たぞ
正論パンチばっかり言いやがってかわいそうだと思わんのか?思わんか

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:44.44 ID:Cn3Xka7e0.net
あーはいはい、共闘怖い。ついでにここらでお茶が一杯怖い。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:46.47 ID:x+4yhkw90.net
ぱよ〜。日当5000円を否定しないとそれが真実になるが反論はないのか?
本当ということでいいんだな?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:49.07 ID:BXGTWJiy0.net
>>444 
だから今回共闘したんだろ 
維新に小選挙区でも比例でも票を奪われ
議席を奪われた形だ
共産党への拒否感からか
立憲の票が入らんので共産党(小選挙区)のほうが
損をしている形になっているはずだが

立候補しないので比例でも損をしているはずだが

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:00.25 ID:aX1mRkxq0.net
独善強権の会も
失敗証明済み政権も
没落日本を再建できない
日本は世界でもまれにみる衰退国家
世界の中の日本の現実を国民に直視させる必要がある
国力を再建できるのは
日本の知性を結集し協力できる
立憲、共産党などの野党政権だけ
自公や独善強権の会ではとうてい不可能と
真剣に国民に訴えよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:16.89 ID:y5rL2SI70.net
立憲共産党に向けて一斉掃射

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:35.37 ID:FEGwYSzg0.net
>>531
マジかそれいいよ奴ら不法入国者ども土人など

さっさと副反応ブーストアップバージョンを打って

皆殺し殲滅削除せよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:39.79 ID:pH3HLz320.net
>>489
おっしゃる通り。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:42.59 ID:BXGTWJiy0.net
5ch時点で皆じいちゃんで独身だろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:55.03 ID:6rQndecj0.net
枝野福山が、責任取って俺たちは党を出る。んで、新しい政党作る。もちろん共産と組むつもりは無い。くる者は拒まん!とか言い出して玉木をチラ見しだしたら笑うわ。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:56.33 ID:AE/aAWIm0.net
>>453
単体の党で選挙に望むにしても政策がコロコロ変わってるのが政党だし

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:28.16 ID:C5Azjr4L0.net
>>389
野党共闘とか言ってる相手の中のどこに共産主義者がいるんだよ
ていうかあんたが共産主義者なら共産党に入れないで自民党にでも入れてんのか?
心痛まないのか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:34.65 ID:yQsV2Wu70.net
共産党は会社と組合の折衷案を全て壊そうとするしな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:58.13 ID:K9IMJEJN0.net
>>551
玉木には「あなた排除しましたよね?」とにこやかに言ってほしいw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:11.51 ID:DMj4X7iy0.net
>>532
自民はカルト創価の支援を受けてるが、これはいいのか?ネトウヨ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:13.91 ID:OocgTym90.net
立憲民主がもっと国民に支持される政治をすれば共闘なんていらない。
まずは民主党時代を猛省して、国民に支持される政治をしろや

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:14.68 ID:+JJNpd160.net
こわい、一度でも共産党の集会に行けばずっと付きまとわれるんだろうな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:15.84 ID:0tZj26E20.net
>>513
結局それは、後出しの「戦犯探し」でしかない

おれが、新代表が若返ったところでどもならんと書き込んだのは、
重鎮連中のなかで「共闘を危惧する人」の話が、ひとつも出ていないこと

誰が言い出したか?の戦犯探しは可能だが、結局みんなで納得したことw

ハッキリ言って、「共闘路線を覆せるだけの人」は、いない
このままズルズル、来年の夏を迎えるだけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:31.06 ID:NrAj8vvv0.net
>>444
議席減らしても選挙費用は立憲の操り人形のおかげで格段に削減できたから共産としてはコスパいいんだろ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:31.26 ID:mxtjiYQ10.net
次の首班指名は「志位和夫」と書くのが礼儀ですよ、立憲共産党の議員さん

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:32.97 ID:Goax+DO40.net
いつものマスゴミのムーブ。
結局、アホな国民は騙されていつもの日常に戻って搾取される。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:43.16 ID:LaE+QiRK0.net
>>551
「うちは立憲民主党じゃないから立憲民主党のことは関係ない」って言うやつだなw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:44.70 ID:aZagh+co0.net
求められているのは腐敗した自民党の尻を叩く補完勢力なのよね
立憲共産党は他党が団結するためのやられ役みたいになってるわ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:45.32 ID:z/vjMa220.net
甘利・石原・若宮・平井「なぜバレた!」

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:50.14 ID:FEGwYSzg0.net
さっさと共産党党本部に戦車からの砲撃開始だろ

ソビエト連邦崩壊2021オータムの秋バージョンです

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:50.54 ID:z6ELXlpJ0.net
>>557
もう手遅れ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:01.83 ID:aX1mRkxq0.net
日本を見放し
研究者が海外へ逃げていく
失政政権では没落国家を止められない
強権独善の会も反知性集団で国力は低下するだけ
日本の知性を結集し協力し
日本の国力を再現できるのは
国力を衰退させた安倍・菅と結託しかた会ではなく
日本の知性集団を結集できる立憲、共産党などや党政権だけだ
没落国家日本の現実を国民に伝え立憲・共産政権の必要性を訴えよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:03.98 ID:+JJNpd160.net
労働組合もこうやって共産党に侵略されたんだろうね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:21.33 ID:Goax+DO40.net
>>561
自社さ連立方式だとそうなる。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:32.96 ID:ESVh9Hu10.net
やはり、野党はきょうとうでは駄目だ。
こうちょうなら一番偉いから好調になるはず。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:48.22 ID:IbptR3vZ0.net
二大政党制を目指すべき
自公が共闘して無敵状態になってるのに野党が離反してどうする?
戦う前から負けを認めたようなものだ
野党の間で共通項を見つけるべきだ
選挙後に小川淳也が「野党が共通項を見つけなくてどうするんだ?」と吠えた
共闘を嫌がって共闘が効いてるというコメントを自民が出した
共闘は自民対策に一定の効果がある
野党全体で自民党の議席数を減らしたら勝ち
過半数を割らせたらいつでも連立政権を組める
自民が共闘を嫌がってる
流れを読め
行けるところまで行くべき
身を捨てて押して押して押しまくれ
そうすれば勝つ
選挙区で与党対野党で1対1で対決の構図を作れ
倍プッシュだ!!!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:52.46 ID:u/Y90kbu0.net
ずっと共闘で良いよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:05.29 ID:aBCA3S7m0.net
大阪の結果が東京や愛知に飛び火していく
非自民非共産がこれからのキーワード

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:08.64 ID:CfTEtcp+0.net
>> 批判ばっかりってのがそもそも嘘だからな
むしろ政権持ってる訳でもない野党批判ばっかりしてるのが自民党

そうなんだよな
お金使って世論操作
官房の機密費握っているから如何様にでも操作できる
対抗するには事務局員議員総動員で安倍自民の悪行暴きしかない
攻撃は最大の防御だもの

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:31.37 ID:7AOb+ADZ0.net
>>1
まあ共産は自党候補あれだけ降ろしても2議席減だからな
これくらいなら想定内だろうし続けたいだろうさ
ただ立民側の比例結果が壊滅的過ぎてなあ…

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:35.49 ID:zsXqaXJl0.net
>>557
国民が求めてるのは反省ではなく
消えることだよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:40.10 ID:vw5OmmsN0.net
共産党の力借りて与党になっても、そんな与党を誰が支持するのかって話だぜ
4年だけ記念与党やって引退するのが夢のなのか?
そういうとこ何も考えてないだろ立憲クン

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:43.68 ID:i2zs5ESb0.net
>>1
この発言は、立憲民主党に向けてのメッセージ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:44.70 ID:Q+2+cmhO0.net
お薬増やしておきますねー
(´・ω・) チラッ
今度カウンセリングも受けましょうねー

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:51.40 ID:AE/aAWIm0.net
>>557
都会じゃなく田舎に根を張ることから始めて数十年かかるな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:00.17 ID:+vDRr5Xf0.net
>>571

あーあーやっちまったな。河野。。。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:03.45 ID:FEGwYSzg0.net
いまのブラック企業蔓延しまくりって

結局は共産党全体主義からの影響だろ

いいとこ取りしかしてない

搾取ロシア皇帝あべ自公

をさっさと殲滅撃沈せよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:25.44 ID:eUrei05U0.net
>>557
それが出来ないから共闘なんかしてこうなったんでしょうに…

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:29.24 ID:j/GrKU+Q0.net
自民党がリベラルに振って来ているのなら差別化するため思いっきり右に行ってみろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:32.69 ID:vnWh2ijG0.net
確かに共闘の威力はあったな
小選挙区では立憲共産にプラスの威力が
比例では自公や維新に対してプラスの威力が

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:33.38 ID:MgWfISMY0.net
ちなみに、今回では共産党の公約では、火力原子力を全廃して
2030年には電力を40%減らすとしている

日本は夜になると電気が止まる国になるけど、
まあ、革命のためには、その程度の犠牲は仕方がない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:33.87 ID:VnCA/Bpv0.net
早稲田=3校(軽応+立教青学)

今の衆院数のバランスはナチュラルな感じ
平成軽応のインフレが異常だっただけかなぁ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:42.33 ID:1ZVy2uQm0.net
共産党、なんか余裕無くなってきてね?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:43.18 ID:3pknESQg0.net
まあ、ネガキャンしてるのは創価学会員くらいのもので、色々悪運が重なって共産党が政権についてたとしても、国民は日本が共産主義国になるとも思ってない
外交、防衛も今の路線継続だと思ってるよ
共産政権による外交、防衛の方針転換は、自民政権による憲法改正以上に難易度高いのもわかってる
創価は知らんが、自民党員もほぼ俺と同じ見方

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:47.26 ID:PHtO+lBR0.net
>>1
今日はこれくらいで勘弁したるわ!!
ってやつ?
なんかみじめだな〜

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:00.71 ID:aX1mRkxq0.net
日本の知性集団と協力できる
立憲、共産の野党政権こそ日本の国力回復が可能
国力を衰退させた安倍・菅の自公も
安倍・菅と結託していた会も国力衰退の共犯
立憲、共産などの野党こそ日本の国力を回復できる政権だと
日本の実態を伝えて真剣に国民に訴えよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:08.04 ID:t/ltl+2N0.net
こりゃスターリンの大粛清が始まりそう

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:21.43 ID:Goax+DO40.net
>>568
それは言い過ぎだけど、東大出身者など高学歴をもう少し高待遇で取り扱わないと、マイルドヤンキーなどが調子に乗りすぎて、世の中全般がおかしくなる。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:29.74 ID:Npxo5cf00.net
東京新聞の望月が
立憲 共産の共闘を批判したのには
びっくりしたな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:32.73 ID:s7cCLiSY0.net
岸田や公明のほうがまだ実行力のある左翼だな

立憲や共産は弱者のために出来ることゼロ能力ゼロ

国会で口汚く自民を批判するだけの国会ゴロツキ税金泥棒でしかない

自民が嫌いな左翼は公明に入れて
自民が嫌いな右翼は維新にでも入れたらいいよ

立憲や共産に入れても票が無駄で税金泥棒を増やすだけ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:36.70 ID:tvdpGYOG0.net
やっぱ本音では勝てもしない選挙区に金かけて候補出しまくりたくないのね
選挙に金かけず真面目にやってる振りして批判でお仕事のポジションは堅持できる美味しさを覚えちゃったからもう立民は寄生され続ける

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:41.36 ID:DsUmgNlE0.net
いいぞその調子だ
立憲から非アカを追い出すのだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:56.44 ID:1zOTFd/H0.net
>>402
自公は野党共闘を潰さないと困るのは事実
だからメディア使ってステマしてるわ
逆風になったらオセロのようにズラッとあった白が一気に黒になる
ここ一番で政権変えるのは組織票でなく無党派層の鉄槌だからな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:47:03.88 ID:C5Azjr4L0.net
>>518
共産党にアレルギーなんて持ってる人は年寄りしかいないよ
アメリカにもアレルギーがいなかった頃こそサンダースがいつも有力な大統領候補として残ってるだろ
トランプが選ばれた時だってトランプよりもサンダースの方が支持率高かったんだからな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:47:20.87 ID:YkeZSSpP0.net
>>568
俺らの仲間以外は馬鹿だってか?
オウムまであと一歩だな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:47:23.03 ID:SfJym2Mk0.net
いまのブラック企業蔓延しまくりって



結局は共産党全体主義からの影響さ

いいとこ取りしかしてない
搾取ロシア皇帝あべ2021

自公の血税泥棒猫どもを

さっさと殲滅撃沈せよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:47:50.44 ID:ag2efeeH0.net
両党議席を減らしといて脅威ってなんやねん
自己評価高杉

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:47:59.31 ID:i2zs5ESb0.net
>>595
すでに内ゲバが始まっているということ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:04.55 ID:JQMQh1bc0.net
まぁ本人がそれで良いなら別に良いんじゃねw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:14.14 ID:Goax+DO40.net
>>593
左派勢力は組合員から立て直さないと、もっと言えば魅力ある組合に編成し直して、組合員を増やさないとダメだ。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:29.27 ID:zsXqaXJl0.net
総括

しないんですか?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:34.68 ID:SukbQhJ/0.net
これって隠してるようで隠せてない気がするが立憲に言ってんだよな今更利用して切るなよって怖ぇ〜

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:35.14 ID:UKDNfuAF0.net
枝野さん拷問されちゃうの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:44.88 ID:zpYp2ZAW0.net
ここまで自己保身の塊だとはな
まるで反党分子の総括に乗り出すようだな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:46.97 ID:IbptR3vZ0.net
自民党系のテレビコメンテーターって誰がいる?
金子恵美や杉村太蔵はそうだよね
野党系のテレビコメンテーターは一人も居なかったが橋下徹がテレビコメンテーターになって自民独占に穴をあけたのは偉大な功績だ
テレビが自民の宣伝を一方的に垂れ流すのがうざい
テレビを制するものが選挙に勝つ!

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:47.42 ID:NrAj8vvv0.net
>>559
だろうな
そこまで気骨ある奴は党出てくのが筋かと
共産にキンタマ握られてる奴多数だし、共闘白紙は無理だろう
共闘の内容を表面上後退させて支持層にアピールしつつ、実態は変わらずで共産に配慮ってのが落としどころだろうな
共産にすれば立憲を操れる実さえ確保できれば、名目はどうでもいいだろうし

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:48.35 ID:Mucy3z7c0.net
>>472
コロナ対策はだいたい野党提案に政府が乗っかっただけ


https://i.imgur.com/w0D8pOe.jpg

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:02.39 ID:q7XSHZ0N0.net
【爆笑】在日さん、ノルウェーのK-popファンを装うが、壁の形とシャープのエアコン(6畳用)でバレてしまう
コメント欄参照
 ↓
http://www.all-nationz.com/archives/1079495498.html

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:08.27 ID:aZagh+co0.net
>>584
勝つことだけが目的の共闘っていうのが実に活動家精神で国民を蚊帳の外にしてんだよなぁ
極端なようだが下々の民は誰が勝とうが、いい暮らしさせてくりゃそれでいいんよね
仮に政権奪取したとして、また民主政権時代みたいなことされたらかなわんよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:16.33 ID:z6ELXlpJ0.net
>>607
その余裕すらないやろ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:16.91 ID:aX1mRkxq0.net
失敗政権の継続では没落は止まらない
維新の強権・独善・反知性では国力はさらに低下する
国力回復には日本の知性集団と協力できる立憲、共産などの政権しかない
今は研究者が海外に逃げている

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:18.94 ID:u/Y90kbu0.net
改革的では無い!とリンチされて埋めれれちゃう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:57.59 ID:t/ltl+2N0.net
202X年 C大粛清

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:20.57 ID:sQ5Fyw1K0.net
末端党員が共闘したいわけがないんだよなあ
遺恨が深い連合・日教組・解同の関係者が多い立憲の候補者の応援とかできねえよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:20.70 ID:Goax+DO40.net
>>601
共産党は昔から学歴重視。
もっとも学のない奴がイデオロギーなぞ理解するわけないけどな。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:26.55 ID:SfJym2Mk0.net
>>609
とりあえずウイグル再教育施設に収監されて

再教育されてから出所します
それは20300815の
とても暑い夏でした

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:50.05 ID:ngpodC9Z0.net
>>607
共産党公示前12議席→立憲共産党選挙後96議席
供託金抑えて+84議席の圧勝です。by志位

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:55.31 ID:p9s4wk1N0.net
いやあ落ちたもんだね日本共産党も

供託金タカる為に組むってそれ乞食じゃないですか(笑)

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:02.15 ID:uDXz6bDf0.net
小選挙区でそれなりに戦えることは実証できたが比例がダメすぎる。

やはり肝は経済政策だよ。安倍ちゃんが第一次政権で失速したのも
悪夢の民主党政権と呼ばれるのもすべて経済政策の失敗から。

野党共闘するならそこを擦り合わせて目玉にするくらいでないと
比例で国民の関心を引くことは難しいんじゃないかな。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:10.83 ID:Npxo5cf00.net
>>620
共産党員の方でも抵抗あるの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:12.27 ID:Goax+DO40.net
>>620
特に街道だろうな。よく耳に入ってくるよ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:19.11 ID:DMj4X7iy0.net
野党共闘を批判するネトウヨは、自民のカルト創価との共闘をどう説明するのか?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:22.74 ID:AE/aAWIm0.net
>>600
同じ認識

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:33.22 ID:OocgTym90.net
本音言うと、共産党は供託金を払いたくないだけだよな。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:38.23 ID:NrAj8vvv0.net
>>624
そもそも支持層が乞食なんだからw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:45.11 ID:BXSD2Vd70.net
>>478
大白蓮華読んだことない?中国一色だよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:08.83 ID:7AOb+ADZ0.net
>>600
結局さ、共闘で入った票も逃げた票も高齢者メインなんだよ
もともと両党の支持者が高齢者に偏り過ぎてるのが真の敗因

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:11.06 ID:WdfYXikI0.net
無関係なネトウヨが急に元気になって、何よりですね^^

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:22.46 ID:aX1mRkxq0.net
関西のテレビを取り込んで
口車で大本営発表記事かを書かせても
日本の没落が止まるわけではない
むしろ国力はさらに低下してしまう
日本の知性集団を尊重し協力できる立憲や共産の政権こそ
日本の国力を回復できる唯一の政権と国民に真剣に訴えよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:44.36 ID:p+Un5K3L0.net
>>557
今度の党首候補の小川君
「世界市民として、朝鮮学校への支援が必要」
もちろん入管法を緩めて多文化主義して
外国人参政権を与えるのも大賛成だろう
怪しい活動家が巣食って腐っているのが立憲共産党だ
このまま共産と一緒に消えるのが日本の為になる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:56.09 ID:r3AFJtQi0.net
>>405
まさに維新に流れてるだろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:57.17 ID:IVd0fDCr0.net
議席を減らして枝野辞任が野盗共闘の成果です

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:57.30 ID:BXSD2Vd70.net
>>631
共産党の党員になるためには
毎月の給与の10%が党費だよ?
貧乏人では党員にすらなれない

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:06.26 ID:WjObFPLQ0.net
>>600
それよく言うけど
アメリカの左傾化は実行力の伴わない民主党に一部が怒って
スターリンや毛沢東の強権を好んでいる連中だぞ
一部のネトウヨが中国や北朝鮮の強引な手法に憧れるのと同じ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:06.88 ID:SukbQhJ/0.net
>>611
テレ朝とかTBSとかのコメンテーターってほぼ野党系だろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:11.93 ID:sQ5Fyw1K0.net
>>626
そりゃそうよ
両者共に遺恨は半端ない
共闘は無理がありすぎる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:13.40 ID:Goax+DO40.net
もっとも、左派が内ゲバ続けるのも、売国自民やアメリカCIA等の工作の成果だけどな。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:17.83 ID:p9s4wk1N0.net
>>631
「日本共産党は政党助成金貰ってない唯一の政党!キリリッ」

でも議員歳費ピンはねしてるんだよね(笑)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:26.05 ID:uDXz6bDf0.net
>>615
>下々の民は誰が勝とうが、いい暮らしさせてくりゃそれでいいんよね

その通りなんよ。経済政策でせめてアピールしないと。
維新のように地方で実績つくれればなおいい。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:32.36 ID:pvZQvLn50.net
>>1

日本共産党、弱体化しているようだな
警察庁の締め付けがきついか

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:36.91 ID:9FKnhbqB0.net
皇帝Cさんが天皇制の廃止と憲法違反である自衛隊の解体を望むは当たり前なのである

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:42.79 ID:WdfYXikI0.net
ネトウヨが急に元気になったけど

なにかいいことあったのかな?^^

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:50.90 ID:HaW5rWsa0.net
>>1
このズレっぷりよ
失敗から何も反省してないし
民意を理解する意思もない

これからも思う存分、共闘して
票を失い続けて欲しい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:13.79 ID:0tZj26E20.net
>>612
うん、そんなかんじかな

>共闘の内容を表面上後退させて
ここは、はっきり後退ではなく、「するともしないともどちらとも取れる表現」にして、
立民としては、お荷物(共産党)を引きずったまま、参院選に突入

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:17.56 ID:Goax+DO40.net
>>644
勝つためには、助成金を貰うべきなのかもな。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:18.80 ID:dljnYRvj0.net
>>628
共闘が批判されてるわけじゃない
議席を減らしてるのに“大勝利!”と大本営発表をする志位に戦前回帰を感じて恐怖してるんだよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:20.88 ID:XPEltMMp0.net
 
 
肉屋(自民党)を支持する養豚(ジジババとカルト信者)


CIA日本支部の日本破壊エージェントが朝鮮カルト統一教会自民党


https://i.momicha.net/politics/1635942569525.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635868346396.jpg

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:29.94 ID:3pknESQg0.net
一般国民に創価アレルギーはあっても、日本共産党へのアレルギーはないに等しく、一般国民からは遠い存在
共産党員ですら非現実的な共産主義を信じてないのを国民は見透かしていて別にどうとも思っててないのが実情

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:56.17 ID:89no8HCP0.net
結果を恣意的に利用する事=独裁者の必須条件だな。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:55:03.30 ID:Lt6f78bG0.net
【共産】
志位和夫委員長
「野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその応援団の一部メディアだ。
それは共闘の威力を証明」

これだよ!これだよ!枝野ーーーーーーーーーーーーこのずぶとさ!我が道を行くーと!基地外だが!!

枝野!共産党に入党しろーーーーーーーーーーーーーまずは!赤旗の新聞配達から始めろ!!

志位さんのようにーーーーーーーーーーーーーーーーおおらかな人物になれ!枝野!枝野!!

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:55:09.88 ID:7eOW66bj0.net
>>628
批判するだろ
自公賞賛してる書き込みなんて見たことねー

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:55:15.85 ID:aX1mRkxq0.net
ポピュリズムに走っても国力衰退は止まらない
研究者や教育を尊重し協力できる
立憲や共産の政権こそ日本の国力を回復する政権
研究者を敵視する会や
任命拒否政権では論外
日本の研究者は海外に逃げている
野党の政権に一新して国力回復を図れ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:55:20.76 ID:721YvFKI0.net
どんどん共闘しちゃって下さい
そしたら最後に消滅できますからw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:56:02.29 ID:y+VUe03W0.net
 
★衆院選で話題になった人達

甘利 比例かあ
辻元 比例もだめかよ
枝野 立憲 党首 深夜にやっと当選
原口 立憲 副党首 130票差でやっと当選 
小沢一郎 比例でやっと
安住淳 立憲 スッキリ当選
玉木雄一郎 国民 党代表 
平井卓也 自 デジタル相 比例で救われた

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:56:30.11 ID:1zOTFd/H0.net
>>545
維新は大阪での大勝が近畿ブロックの比例ゾンビ大量獲得がメインだから
関東は野党共闘のスキマ狙ってカカシ立たせたから比例議席が取れたに過ぎない
野党共闘なければ維新における関東の比例議席は半減してた

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:56:33.68 ID:89no8HCP0.net
>>654
俺あるよ。京都産まれだから蜷川のせいで共産党アレルギー

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:56:53.11 ID:Lt6f78bG0.net
>>659

リベラルの岸田がーーーーーーーーーーーーーーーー次の餌食かも!!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:56:54.98 ID:9TSOKxAU0.net
自民党を支持するものだが

野党共闘はありがたい
なぜなら共闘する限り、両者が納得いく政策しかできない

するとほぼなにもできないので
自民の失点しか追求できない

すると、逆張りを常にすることしかできず
政権担当能力がないと見なされる

共産党と共闘する野党はじり貧となり、いずれ消滅する

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:02.88 ID:WdfYXikI0.net
自民ブタ
肉屋を支持する
自分を肉屋だと思ってる

ブタさん^^

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:06.86 ID:DMj4X7iy0.net
失われた30年のほとんどは自民政権だった。民主は僅か3年半。日本を没落させたのは自民であることに間違いない。官僚言いなりの岸田では没落続く。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:18.95 ID:1QP43cfR0.net
政治家は、年金を払えていない人を100人集めて、年金制度をどうするか話をしてみれば?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:41.31 ID:Vgw7KZ6v0.net
自民が公明ドーピングを切れなくなったのをヒントにしたんだな
しかし自民と公明は利用しあう関係で合併はないが
共産は乗っ取りまで考えてるからな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:46.98 ID:aBCA3S7m0.net
>>600
じゃあどうして民青が壊滅状態なんだ?若い子は党員の子供しか居ないのは何故?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:49.29 ID:uHlx8oIr0.net
シロアリにしゃぶり尽くされろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:51.84 ID:p+Un5K3L0.net
>>600
アメリカはアカ狩りした国だぞ
赤旗を振る政党なんぞ支持されない
赤旗に洗脳された君にとってアレルギーが無いだけだ
独裁者の志位に見てみろ
民主主義を否定する組織を見てみろ
世界中のアカ国家のミニチュア版だ
北朝鮮も中国も同じアカの仲間だ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:52.64 ID:Mk02spW50.net
逆じゃないの

むしろ共闘のおかげで自民安泰、維新急伸なんだから

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:53.40 ID:Y0nzqbau0.net
>>665
なら立憲共産党は人殺しを支持する豚か

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:00.79 ID:1QP43cfR0.net
SDGSとか言って、年金払えてない非正規はどうしろって?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:01.00 ID:p9s4wk1N0.net
>>660
ノビテルや中村喜四郎もな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:01.46 ID:IbptR3vZ0.net
>>641
放送法遵守を求める視聴者の会が出てきて国民がテレビに圧力をかけたことにされて
日本の報道自由度ランキングが下がって
古賀茂明が政権批判して報道ステーション降板して
野党系のテレビコメンテーターがひとり残らずいなくなっただろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:06.02 ID:D6jevHdc0.net
しょぼしょぼ砲
効果は抜群だ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:16.30 ID:rOVhyAmG0.net
つか、重複立候補やめるべきだよな
ゾンビ復活は民意反映できてない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:23.56 ID:g7G9SpZx0.net
おじいちゃん語彙力無さ過ぎでしょwww

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:27.98 ID:WdfYXikI0.net
自民ブタがブーブーうるさいお^^

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:28.13 ID:pABC37V20.net
枝野も降りちゃったし立憲はどうケリつけるつもりなんかね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:52.60 ID:7AOb+ADZ0.net
>>642
共産の若手はそうでもない
遺恨自体知らないのな、驚くけどw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:20.22 ID:eElpFcYe0.net
効いてる効いてるw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:21.78 ID:9o3VgE7l0.net
でも暴力革命する気は無さそうだよな
公安が今まで武器見つけた事無いらしいし

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:29.03 ID:mtLwUtpY0.net
>>654
いや。
共産党は怖いわ。
日本国民の常識でしょ、共産党は怖いってことは。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:31.17 ID:WdfYXikI0.net
自民党だと消費税が上がるのになんで喜んでるんだろう

何も消費しない人なのかな?^^

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:50.19 ID:pKFpAmoz0.net
立憲早くも終わったな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:53.66 ID:Npxo5cf00.net
枝野ってなんで
共産党と共闘したのかな

元革マルやったら知ってるはずやのに

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:24.53 ID:Fkq5jgoS0.net
もう半分共産に乗っ取られてるからガンガン支持率下がるのが目に見えてる。
ネトウヨが枝野を潰してくれたおかげだなw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:36.02 ID:1mRbC/Xm0.net
>>21
奇人変人ネタ枠のN党以下って・・・
あ、社民も奇人変人ネタ枠だったわ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:39.37 ID:BJmv43nJ0.net
>>412
日本の汚いやり口だよね
女の格好してアイヌや熊襲を倒すって卑怯なやり方
大和お得意の卑怯なやり方だよね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:43.08 ID:As45CgEz0.net
やめなくてもいいよ
消滅するその日まで

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:43.63 ID:OpBqcsH90.net
ぶっちゃけこれで共産が100議席取ったようなものと考えるとやばくね?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:49.40 ID:zVKDHmeg0.net
>>650
選挙では「閣外からの協力」なんてレトリックで国民騙そうとしたけど、同じような手法使うだろうね
そして共産はその玉虫色の表現を都合よく解釈して立憲での更なる橋頭保を確保しに行くと
今後の展開が楽しみだわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:51.84 ID:qZRdmq4L0.net
>>680
でも志位は選挙結果の責任を取ってないじゃん

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:01.96 ID:bFkfwqbD0.net
なんで不幸そうなネトウヨが、自民党を支持してるんだろう
マジでわかんない^^

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:19.61 ID:mL/wZ4Fk0.net
解放して貰えない立憲が気の毒だな。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:23.95 ID:30/07bAr0.net
共産党議員は一定数の比例票で毎回当選できて良いよね。貧乏人のみかたしてれば、安定した高収入の議員の地位は揺るがないから羨ましいわ。これは、れいわ山本にも言えることだけどな。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:31.76 ID:SCsD8Pnz0.net
なに言ってんだこいつw 逆だろ、自爆してくれるのになぜ阻止する必要があるのだ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:35.60 ID:3Ab3qDtA0.net
>>689
単に自爆しただけやろー
ネトウヨのせいにされてもな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:38.42 ID:5xJK2iGo0.net
>>654
アレルギーがあるから立憲の支持者が減ったんだわ

>>689
ウヨの意味知ってる?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:46.29 ID:4DTwzBIO0.net
まあ共闘が大成功だからな!
周囲の雑音に負けずに迷わず行けよ?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:49.93 ID:F2CnMwrN0.net
小選挙区ではそれなりに効果あったみたいだし、続けていけばいいんじゃね?
続けて行けば当たり前になって国民は麻痺するから

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:49.71 ID:VXeSbTv80.net
アカ狩り成功でパヨクが発狂してるなw
ざまあみろ!

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:20.79 ID:wz2BgmUd0.net
>>686
21年間も独裁している共産党の志位に比べたら、消費税なんて
たいした問題じゃない。独裁、ダメ、絶対!

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:25.87 ID:g55eDkc80.net
共産党は政策以前に人間性がね
ツイッターでもその界隈の知識人が「死ね」とか平気で言うからね
切れ方がヤバい

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:38.38 ID:0u+77Z3+0.net
志位って普段責められること無いから防御力が皆無なんだわw
どう切り抜ければいいか分からなくて発狂しちゃってるw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:40.57 ID:bFkfwqbD0.net
共産に減って自民が勝っても、ネトウヨはどんどん不幸になるだけなのに
マジで不思議な人間たち^^

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:57.81 ID:d3KOE24p0.net
ジミンガーと言っている場合ではないと思うが
共闘をやめたがっている立憲の議員とその応援団をどうするか考えろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:58.24 ID:Zg4lN08/0.net
共産党の目下の敵は太郎なんじゃないのか?ライトな支持者みんなれいわに取られるんじゃないのか?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:08.23 ID:yJh9TuO70.net
>>682
逆にそれも問題だなw
歴史的経緯を知っておかないと色々調整できないよね
実際失敗してるんだから見直した方がいい

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:09.39 ID:l1fUl+tq0.net
>>600
米国民主党左派のサンダースを支えてるのが若者や大学の学生なんだよな
米国の若者のほうが格差社会でいちご白書に回帰してる
そこで民主党保守派が人気の高いサンダースを潰してバイデンに一本化

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:10.70 ID:5xJK2iGo0.net
>>658
パソコンを覚えて他の職に就けだのコンクリから人へだの言ってたの忘れたのか?
研究者や教育なんて尊重してないだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:10.79 ID:zVKDHmeg0.net
>>697
反社と安易に取引した立憲に全面的な非があるとしか

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:13.84 ID:lOZNlZ4P0.net
>>696
立憲共産が幸せにしようとしている層から漏れてるからだろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:35.20 ID:3B8CGUSm0.net
>>694
立憲の議員が地元のテレビのインタビューとかで
そのこと聞かれてもはぐらかすだけでさ
やりにくそうにはしてたね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:39.46 ID:xGt6nVYd0.net
>>686
ジミンガー、ネトウヨガー
この連呼をしていれば自分が正義になれる
そんな時代は終わってんだよ
国民は立憲共産党も立憲も拒否をした
彼らはネトウヨでもなんでもない
君の身の回りにいる普通の庶民だったのだよ
狂ってしまったアカカルトさん

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:53.66 ID:bFkfwqbD0.net
一瞬の勝ち馬オナニーってそんなに中毒性があるんだろうか

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:56.88 ID:BsYbxFgw0.net
パヨクが書き込めなくなる魔法の言葉

「志位はいつ選挙結果の責任を取るの?」

 
みんなで広めようぜw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:15.03 ID:a/IuyWBQ0.net
この思考が左翼たる所以だ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:37.32 ID:8+ymlPJe0.net
立憲は看板変えて記憶喪失の術使うの知ってるから志位はここまで粘着して楔を打ってるんだろうw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:38.05 ID:/pqwJtWq0.net
痛々志位

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:48.25 ID:Mqy50sNg0.net
>>715
単純な理由だなw
だがその通りだ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:53.02 ID:3Ab3qDtA0.net
>>720
左翼超えてキチガイやな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:15.70 ID:C50u6IpI0.net
野党共闘なかったら立憲は90議席割ってた
甘利もノビテルも当選してた

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:31.78 ID:ifvwWBbU0.net
>>722
嫌いじゃないww

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:34.07 ID:9T5i0c6U0.net
>>710
ライトな支持者をれいわが集めきった所で
乗っとるつもりでしょう。
今は大きくなるのを待っているところ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:38.23 ID:4DTwzBIO0.net
>>719
プチプル乙!
絶対神なんだから責任とか言う下賤な概念とか無いし

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:42.59 ID:qNuCxkAv0.net
年金払えない





年金もらえない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:56.00 ID:J/3SPK/u0.net
     不幸のトリクルダウン

       ∧∧  手遅れ 
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:59.91 ID:okOi0AP80.net
共産党と組むとか罰ゲームだろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:04.79 ID:Fypxc7sS0.net
>>723
ホモと外人以外は自民党を支持するしかない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:15.61 ID:zVKDHmeg0.net
>>725
ノビテルはどうかな
あれだけ差がつくと共産ドーピングなくてもアカンかったのでは

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:47.56 ID:OW/CFbaH0.net
共闘の威力w

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:48.49 ID:+x+5vBp90.net
>>719
これめちゃくちゃ効くよな
板中に書けば息できなくなるだろう

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:50.11 ID:JwyIkT2W0.net
>>698
与党にはずっと不満を前提として
死に票が趣味で一部でも政策を実現させる気のない政党には票入れたくないわ
逆に自身の政策を受け入れさせるわけじゃなく与党の政策に乗る一方のゆ党にも入れたくない
そんな野党ばかりなら今ある条件で個人的生活向上を追求する列に出戻りで並ぶのみ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:51.20 ID:B/lFuYWs0.net
小選挙区で唯一勝ってる共産党議員が沖縄で辺野古移設阻止だからなあ
共産党員も共闘には不安を持っていると思う

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:55.23 ID:zmFFPU240.net
枝野も引責辞任したんだから あなたも進退考えるべきでは?

報道番組で共産所属議員がソコ突っ込まれてキレまくってましたが(w

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:06:56.99 ID:p5SbkSxm0.net
マジでこのまま逃すな。有耶無耶にさせるな。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:02.02 ID:1yJTrRLw0.net
安倍政権による独裁を許さないと言いながら、自分は21年間共産党で
独裁を続けている。民主主義の危機と言いながら、一度も共産党内では
党員選挙を開かない。クズだよ、本当のクズ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:06.18 ID:igyb5tT00.net
共産党の候補者が居なかっただけで、選挙期間がやけに静かだったな
参院選もこの調子で議員を減らしてくれよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:12.92 ID:dRQnC/MR0.net
つまり、共闘しなかったらもっと議席が減っていたと?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:14.11 ID:l1fUl+tq0.net
>>641
いまは官僚上がりの大学教授がコメンテーターが多数
ビビるのが大阪市のなんちゃら委員の公職にいた弁護士や文化人がコメンテーターに起用されてるしな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:18.76 ID:k48tpeMf0.net
まあ共産側からみたら美味しい取引だからな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:21.12 ID:qYpSuia60.net
最早合体したらいい
支持はしないけどw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:22.24 ID:3B8CGUSm0.net
>>725
その分比例ではもっととってたよ
比例復活も多かったろう
いくら小選挙区で粘れても比例とらなきゃ意味なし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:30.13 ID:2UhGTWdn0.net
>>671
なんか知らんが落ち着けw
アカはダメ絶対の国だから共産党色を回避した再分配思想や政策が発達してるんだよ
その結果がサンダース人気
トランプとかは民主党自体をアカ認定してるけどね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:32.31 ID:mWN3cGxP0.net
ここも大分転落しちゃったな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:33.70 ID:hs8MCM3z0.net
「しーい、しーい」

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:41.83 ID:CBlu68U20.net
今回は選挙直前に共闘が決まったけど、この状態が続くと、立憲民主党から立候補してても共産党の紐付きかもと疑わなきゃならなくなる。
選挙の選択肢が減るから迷惑。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:45.91 ID:L9gWVuYT0.net
>>706
そりゃ 共産主義者は対立セクトの車に火炎瓶を投げ込んで焼き殺したりしてたもの
人権意識なんか皆無だから

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:54.40 ID:fbhQff2c0.net
毒饅頭怖いな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:57.48 ID:abdyKYpY0.net
ほとんどのニュースやワイドショーが
立憲よりの報道にみえるのは俺の感覚が
おかしいのかな?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:07.47 ID:a/IuyWBQ0.net
>>724
彼らの思考の基本が被害妄想だしね

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:30.95 ID:9T5i0c6U0.net
>>725
ノビテル落ちたのは維新が出たのも大きい
立民には入れたくないがノビテルもいや
な層が維新にいれた

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:34.80 ID:zVKDHmeg0.net
>>710
それな
底辺層への耳障りのいい公約で票集める手法はカリスマ性ある太郎に完全にお株奪われたからな
れいわも虎視眈々と狙ってそう

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:35.51 ID:P4+XUzqa0.net
>>753
立憲共産党ができてからずっとそうだったぞw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:44.27 ID:z2ZY75gJ0.net
ていうか与野党問わず立憲共産党止めて欲しいっていうのは少数派だろ。
自公陣営から見ても創価に愛想尽かされた甘利やノビテルみたいな一部にささっただけ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:51.85 ID:L2Fn6fJc0.net
比例を増やしてから言えよ。
立民と共産だけ比例減らしてる時点で説得力ない。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:03.16 ID:UJth6I7b0.net
>>717
終わってねーじゃん。
立民は96も取れて、維新・国民より遥かに多い。
ジミンガー、ネトウヨガーはまだ通用したてことだぜ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:04.40 ID:Fypxc7sS0.net
前まで労組の人が選挙を手伝ってくれたけど今回は共産党のジジババばかり
これでやばいと思わない議員は感覚がおかしいわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:07.75 ID:xGt6nVYd0.net
>>600
あとアメリカにパヨクはいないから
団塊アカイデオロギーは存在してないから
九条教もいないから
覇権主義を否定する奴はいないから
日米同盟を破棄して軍隊を減らすバカはいないから
国旗国歌もリスペクトして愛国者をバカにしないから
目を覚ませよ共産アカカルト信者

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:12.72 ID:35V2MGeF0.net
維新が伸びるだけ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:31.48 ID:KkbEu/xF0.net
>>710
貧困層れいわに奪われてるよな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:44.06 ID:/8JBhx4e0.net
>>712
だけどサンダーズだと民主党支持者の本流がトランプに投票しかねないからバイデンにしたんじゃなかったっけ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:45.72 ID:+RA5MPBc0.net
我が街!愛知県ーーーーーーーーーーーーー愛知11区のトヨタの街も!自民党が!民社党の基盤だったのに!!

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:10:20.61 ID:V+Bzp//T0.net
立憲は比例はそこそこ票は取ったんだよな
でも自公が2500万くらいだったのが今回2700位とったからな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:10:31.24 ID:yGhDQjmF0.net
志位も共産党の真のトップではないからね。
本当の実質的なトップは元・日本共産党中央委員会議長の不破哲三。
現在91歳で当然議員でもないが、現在も現役の党中央委員(共産党の最高指導部)。

不破が就いていた日本共産党中央委員会議長とは、日本共産党の最高職で
野坂参三宮本顕治、そして不破の三人しか就任しておらず、現在は空席。

今も志位の上には不破がおり、不破の意向でなければ志位も委員長を辞任できない。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:10:38.79 ID:3B8CGUSm0.net
>>766
まあ一番色濃く結果がでたねw
共産党と組んでw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:16.74 ID:i5ZBUywp0.net
立憲共産党はつづく

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:53.39 ID:d8jb7f1s0.net
>>717
でもなツボやハッピーは嫌だろw
お金もらってる脱皮や国情院マダムに扇動されてタダッピーやってるほうが恥ずかしいだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:56.82 ID:DHxXRm9+0.net
せやな、威力は満点だったわなあ
自分とこの党がまともな国民から拒絶されていて世界的にもNGなんて口が裂けても言えないもんなあ
今後もぜひ続けて行ってくれ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:12.36 ID:V+Bzp//T0.net
今回共産があちこち候補立てたら自民300超えたろ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:14.62 ID:0gXUOE0K0.net
>>760
維新も国民も議席を伸ばして
立憲共産党は共闘しても議席減らしたんだが
それはどう思うの?

まあ共産党は何言っても責任を取らないんだろうね!
共産主義者にとって共産党は神で自分は奴隷だから

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:45.34 ID:yJh9TuO70.net
共闘失敗は仕方ないが、それを認めないというのは見苦しいよなあ
まず自ら身を引かないと格好がつかないと思うんだが、志位はそういう普通の発想ができんのかね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:45.84 ID:dkM6FeRi0.net
連合って自民党側に寝返ったんか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:36.01 ID:H82VJcL/0.net
こんなやつが政権取ったら終わりだなと😌

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:36.10 ID:uLhWJT6Z0.net
素晴らしい今回は枝野を始末してくれたしそのままの君でいてw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:40.50 ID:UJth6I7b0.net
>>774
伸びたと言っても
立憲共産党>>>>>>>維新・国民
じゃん。
圧倒的な差があるぜ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:43.61 ID:wVQSP+VJ0.net
だまし、なだめすかし、
情でほだされた立憲民主党は
永久に共産党と共闘をし続ける。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:43.73 ID:/8JBhx4e0.net
>>658
それこそ共産党なんかにやらしたら自民より教育界に介入して自分らに従わないのを排除してしまうやろ
共産主義者ぐらい他排的で非寛容的な連中はいない
中共が香港でやったことを見てみろよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:46.71 ID:3B8CGUSm0.net
>>775
今までも増えたときにはドヤって減っても知らん振りだったし
辞める訳ないくらい分かってるよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:46.91 ID:Hot52eFn0.net
こんな人が綺麗事や理想を語ってるのを信じろと言うのか?弱者を救済するのか?
理想を抱いて共産党を支持している人達に聞きたい

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:02.44 ID:b8EPwuvi0.net
パヨクは国民を資本主義の奴隷扱いするけど
なら共産党員は自分の支持政党の文句も許されない肉奴隷なんだろうねwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:06.28 ID:ARFFzLPN0.net
DAPPI臭がして臭すぎる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:13.23 ID:zVKDHmeg0.net
>>775
共産の立場では成功だからこう強弁してるんだよ
表面的な議席減は必ずしも重要な要素ではないということ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:16.85 ID:zNnn/qJB0.net
モリカケサクラやめろ
C「効いてる効いてる」
野合やめろ
C「効いてる効いてる」

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:21.26 ID:ARFFzLPN0.net
DAPPI臭がして臭すぎるスレ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:40.37 ID:JJy0aFdm0.net
>>779
そりゃ元の知名度と人気の差だ
まあ共産は国民民主以下になったみたいだけどね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:53.15 ID:j8+RGnoj0.net
負け犬の遠吠えという素敵な日本語があるぞ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:55.28 ID:M4OT2jWX0.net
>>654
どっちもあるわー
むしろ共産党の方がアレルギー反応強い かゆかゆ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:03.78 ID:yGhDQjmF0.net
>>775
そもそも共産主義自体が共産党エリートは無謬で失敗しないという思想だから。
共闘が上手くいかなかったのは立憲民主と下部の共産党員の責任であって
エリートである指導部の判断に間違いはないという考え。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:04.02 ID:xJbQLTdz0.net
>>1
いや、野党共闘自体はたぶん間違ってない。
間違ってるのは、そこに共産党を入れちゃってる事なんだけどね。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:04.16 ID:6IgDGPGF0.net
こいつの言ってることはどうでもいいけど、日本はネトウヨだらけってことでいい?
よく考えたら何十年も昔っからネトウヨだらけだったわw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:08.69 ID:w2GSrT/P0.net
お前が独裁やめたくないだけだろ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:15.13 ID:MaWByrJl0.net
ジミンガーしてないと不安で不安で仕方がないって感じなのかな。
実際には、反共闘の声は左派に多いのだが。
まあ、内ゲバ殺人事件の苦い記憶があるから迂闊に同志を批判できない事情は理解しますよ。
共産党は自民党に感謝するのだぞ、スケープゴート且つ精神安定剤になってくれているのだから。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:23.43 ID:MocAVTII0.net
>>691
統合失調症の人かな?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:23.67 ID:ifvwWBbU0.net
野党の新党って
一度つまづくともう二度と復活しないよね

立憲民主が次の選挙で
もう一度良くなるイメージがわかないんだが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:32.20 ID:V+Bzp//T0.net
共産も400万票もってるからな
選挙区あたり13800票

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:49.39 ID:b8EPwuvi0.net
>>779
維新は共産党より議席が増えてしまったけど
それは敗北ではないんだね。

共産党は神だから現実を見てはいけないのか。
かわいそうな奴隷。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:50.09 ID:k48tpeMf0.net
共産サイドからみると、もともと当選確率ほぼ0の小選挙区の出馬を見送るだけで立民側に貸しを作ることができて供託金も節約できる
支持層も固く立民と組んだところで変わらない
メリットしかない

立民側は共産が出馬を引っ込めたところで小選挙区で自民に勝てるとは限らず
勝てたとしても共産に借りを作ることになる
支持層は共産と組んだことで従来の支持層の一部が離反
デメリットが大きい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:01.18 ID:QMMOTiNL0.net
野党共闘じゃなくて共産党が論外なだけなんだが

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:01.71 ID:XSxC/IHZ0.net
>>1
いや、今回ばかりは毎日新聞社がめちゃくちゃ野合を批判してる
焦ってんだよ
立憲民主党の応援団が考え直せと記事を書いてるんだから

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:03.27 ID:6X8mRFWd0.net
全然関係ないけど、1、2年前、近所のスーパーの前で志位が演説してたわ。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:09.54 ID:XahmZIbf0.net
>>7
半世紀ぶりぐらいで友達出来たら嬉しいだろそりゃ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:30.73 ID:MocAVTII0.net
>>791
共産党のはアレルギーではないわな
拒絶反応だもの
俺らに挑戦してくるテロ犯とかゲリラ犯だし

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:42.39 ID:1yJTrRLw0.net
>>799
党員が次々と寿命を迎えるから、次は400万票の底を割る。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:03.76 ID:l1fUl+tq0.net
>>765
そういう意味合いで書いてたろ
米国の中間層の若いインテリがサンダースを熱烈に支持してることはそれなりに脅威なんだよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:10.27 ID:MocAVTII0.net
>>795
独裁やめたら共産党じゃないし

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:32.54 ID:d3KOE24p0.net
なら立憲と共産党の中にいる共闘反対派は自民のスパイということで粛清だな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:35.63 ID:SUZulAJL0.net
固定客を融通しあってるだけでは勝てませんよ
自民の客を奪わないとダメなんだから

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:37.51 ID:b8EPwuvi0.net
>>792
だからこそ共産党は論外なんだよなあ。
実質的に独裁しか選択肢がない。

そしてパヨクは独裁を肯定する奴隷。
自民未満なのは間違いないw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:39.68 ID:V+Bzp//T0.net
公明の700万票はでかいよな
選挙区あたり24200票だもの

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:49.21 ID:JJy0aFdm0.net
共産が国民民主より議席減らしたの普通にやべえよな
国民民主なんてこれまでずっと泡沫野党扱いで
「死票になるから入れるな」とか言われてたのに

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:18:25.91 ID:fnt4566O0.net
そりゃ志位にはやめてほしいわ
どうなっても責任取らなくて良い身分のやつだからな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:18:30.25 ID:MocAVTII0.net
>>803
当たり前じゃん
共産党が政権とってみ?
メディアは『赤旗』だけになるんだぞ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:18:47.38 ID:JVPjD1bK0.net
日本を日本共和国連邦に暴力革命して日本人を絶滅収容所送りにしてやるニダ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:18:48.45 ID:lRGyrDpE0.net
あと20年は投票率2%を確保できて政党であり続けるから、
2議席減よりも供託金の節約を優先するわけね。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:09.57 ID:8B5Fkx7o0.net
>>814
もはや日本共産党は、若者も、貧困者も、派遣社員も救わない事が
良くわかったからね。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:10.78 ID:ifvwWBbU0.net
>>810
粛正は言葉が悪い
友愛にしてください

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:26.88 ID:RT/+NCE50.net
嫌われ者って、自分が嫌われてることに全然気が付いてないんだよな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:26.94 ID:Y0ZPxOSc0.net
>>794
日本人=ネトウヨ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:43.25 ID:6IgDGPGF0.net
>>801
立民は自分に甘いから食った毒饅頭吐き出して、胃洗浄することなんてできんやろうなぁ
立民はもう終わりなん?もう駄目なん?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:53.35 ID:kGC3rs1l0.net
小選挙区に立候補せず南関東ブロック単独一位で悠々当選の共産党C位委員ちょ

でもねそのおかげで共闘したリッケンミンスの比例票消えて比例復活ゾンビ当選出来なかった死屍累々
おかげでリッケンミンス党内から共闘ヤメロって声出てるんだけどねぇ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:02.78 ID:b8EPwuvi0.net
>>801
もう手遅れだろ。立憲は共産党の票欲しさに奴隷になった。

前原の言う通りシロアリに集られたな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:37.01 ID:6IgDGPGF0.net
>>822
それ言うの我慢したのに…

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:39.82 ID:z2ZY75gJ0.net
>>801
デメリットが大きいと分かっても立憲は一度打った共産党というモルヒネを止める事は不可能。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:48.27 ID:ARFFzLPN0.net
DAPPI臭がして臭すぎるスレ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:48.39 ID:xGt6nVYd0.net
>>775
キンペー、カリアゲ、志位が
自分の失敗を認めるかよ
こうやって批判の矛先を外に向けて内部を統治する
彼らの行動パターンは全く同じ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:51.78 ID:dkM6FeRi0.net
共産党は労働争議で裏切られたり日本赤軍が暴れたのを直に体験した年寄りにこそ嫌われてる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:00.09 ID:JJy0aFdm0.net
>>819
ナマポ申請の時に共産党員と行くと受理されやすいみたいなのは今でも聞く
それ専用の組織にでもなればいいんじゃないかな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:02.18 ID:Zg4lN08/0.net
共産党政権なら憲法改正反対とか普段言っておきながら政権取ったら180度方針変えて憲法改正して独裁体制作って天皇制廃止したり徴兵始めたりする

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:23.19 ID:l1fUl+tq0.net
>>776
大企業と公務員給料上げ続けたの自民党だぞ
自ずと投票行動は変わる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:24.66 ID:UJth6I7b0.net
>>800
敗北ではないよ。
共産にとっての敗北は比例で幹部が当選できなくなること。
それが敗北だ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:25.79 ID:0dCJAC700.net
志位は早く責任とって辞めろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:26.01 ID:MocAVTII0.net
>>783
きれい事なんか言ってないよ

党の幹部を除くと全員貧乏になる、つまり貧困も弱者もなくなるよねと
生活保護をピンハネしてるのも広く知られた事実だし

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:36.48 ID:4iQMHvTq0.net
>>1
へぇ〜
立民は嫌がってなかったっけ
ま、勝手にやればいいよ
反省しない党だよな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:40.42 ID:V+Bzp//T0.net
志位は共産党の中でも柔らかいというか
昔の頭の硬い共産党とは違うから中途半端なんだよ
防衛予算を少し削るとか
自衛隊が海外行く時は敬礼して見送ってるとか
小沢一郎と手を組むとか

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:40.81 ID:ARFFzLPN0.net
DAPPI臭がして臭すぎるスレ。。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:42.50 ID:IAViXi2A0.net
共産党は小選挙区候補者前回200名余のところ共闘で半分の100人程度に抑えた
それで議席数は微減で済んだ
つまり縮小均衡の道を選んだわけだ
経営者としてはこれはこれで賢い

だが志位、貴様のやっていることは戦うことを放棄し与党を利するただの癒着だ
万死に値する腐敗だ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:51.50 ID:W8p1OnqK0.net
>>1
立民「あの」

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:57.37 ID:xpDUUJM00.net
なんて前向きな連中なんだ。。。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:22:07.74 ID:b8EPwuvi0.net
>>828
そう思うのは、対抗馬に共産党を入れて
自民に入れるのはおかしい言ってる発達障害だけだろ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:22:09.43 ID:ARFFzLPN0.net
DAPPI臭がして臭すぎるスレ。。。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:22:13.95 ID:oFE6/MWw0.net
純粋に経済学的に見れば、共産党は名称とは真逆の米共和党の小さな政府志向に近い
共産党を支えるのは、市場で価格支配力を持たない中小零細の自営業者の集まりの民商だからだ
労働者の味方ではなく、小資本家の味方が共産党であるのが実態
逆に、中国共産党とまではいわないが、米民主党のような大きな政府を志向しているのが自民党
大企業になるほど、その内部では市場ではなく、組織による資源配分を行う
しかも、日本の大企業の多くはは労働者管理企業と言われており、それ故にこれらが自民を支持するのは自然な流れとなってる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:22:21.64 ID:yGhDQjmF0.net
>>821
無知蒙昧な非共産党員の感情など考慮に値しない。
共産党エリートとは、こういう思想だから何とも思っていない。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:22:53.91 ID:Fm9T9K0I0.net
立憲「私たちも考え直したいと思います」

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:22:59.39 ID:Mbf4GB050.net
呪いの装備・共産党で草(´・ω・`)

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:23:38.65 ID:ifvwWBbU0.net
共産党員って
リアルでは志位を批判できないから
ここでこっそり批判してたりしてww

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:23:44.39 ID:XSxC/IHZ0.net
野合というドーピング使って議席を落とすって相当だからな
まぁ、共産党と組んだことで離れた組織票もあるからな
共産党が政権取れば独裁で独裁法律作りまくって議会制民主主義や選挙すら法律で変えて方なんてあってないようなものになる。
中国化すれば極左メディアと支持母体の利益と旨みが通らなくなるからな。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:23:54.57 ID:BXBAVBnF0.net
野党が立憲と共産と社民だけになった

与党 自民、公明
ゆ党 維新、国民、れいわ
野党 立憲、共産、社民

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:23:57.41 ID:qtERYgfk0.net
市民連合=共産党なんだな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:23:59.77 ID:wfOT5w2b0.net
>>776
連合は労使対立の伝統的な労組ではない
労働貴族として企業中枢部と協調するのを専らとしている
共産党と反りが合うわけがない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:24:02.83 ID:MocAVTII0.net
>>838
中途半端で結構だよw
また交番襲ったり、MHIに爆弾送り付けられたり、ダッカ事件起こされちゃかなわねえ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:24:15.08 ID:Fm9T9K0I0.net
反省できない人はサイコパス

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:24:15.74 ID:uLntljuT0.net
>>844
志位が辞任せず居座ってる時点で「現実はDAPPI」なんだろうね。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:24:16.62 ID:ARFFzLPN0.net
DAPPI臭がして臭すぎるスレ。。。。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:24:56.26 ID:cZ4O0rEA0.net
うわあこまったきょうとうやめてほしいなあ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:03.89 ID:Fypxc7sS0.net
>>851
れいわって九条教のキチガイ仲間だろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:09.34 ID:gWLpp/tB0.net
パヨクフルボッコで息してなくて草

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:45.79 ID:8B5Fkx7o0.net
>>849
10年ぐらい前はそういう書き込みもあったよ。「今の執行部じゃ選挙を戦えない。
志位さんはもう10年やったんだから良いだろう。後進にゆずれ。」と。

でもそういう人たちは、全員共産党の支持をやめてしまいました。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:16.67 ID:ZyxBDoKw0.net
>>1
その見方で間違いない
だから枝野降ろして小川なんてメディアも行政も担ぎ上げてる
立憲は小選挙区でプラス9取ってるからひるむことは無い

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:29.47 ID:jTrXlMoe0.net
>>783
ただ生活保護受けるなら共産党員連れて行くと一発らしいな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:29.58 ID:st4ufuGa0.net
共闘は朝鮮労働党だけでいいだろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:36.52 ID:wfOT5w2b0.net
>>854
何歳?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:41.33 ID:Mbf4GB050.net
>>831
政官癒着なんだよね、それ(´・ω・`)
弱者利権を盾にしているだけの話で、やってる事は不正入札とかわらない
税金を左翼の食い物にしている点を問題視するやつがいないから見逃されているだけの話

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:48.61 ID:ARFFzLPN0.net
何人動員してんだよってくらいクソレスだけでスレに勢いがあるDAPPIスレ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:58.41 ID:okOi0AP80.net
>>857
(´・ω・`)バーカバーカ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:27:07.04 ID:yGhDQjmF0.net
>>851
れいわは番外だろう・・・
山本太郎が「比例にはれいわと書いてね」と何度も言うのに
「山本太郎」と書く連中が支持者なんだから・・・

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:27:14.88 ID:psiG/s4a0.net
>>1
共倒の威力は証明された。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:27:18.51 ID:XSxC/IHZ0.net
>>845
その時点で騙されてるカモ
政権取れば昔、共産党が言ってた天皇の公開処刑や独裁国家化
現在は、表では拉致問題は北朝鮮が悪いみたいなこと言うようになってきたが表立って北朝鮮を批判した党員は除党処分

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:27:41.75 ID:b7+rhDPoO.net
自民党としてはこのまま立憲共産党でやって貰って
尚且つ代表には小川とかにやって欲しいんじゃないのかなw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:27:43.77 ID:2wXScXqo0.net
>>366
その研究って最初は反政府の人たちって報道だったのに第一報がでてから結果が変わったよね
不思議だなー

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:27:58.95 ID:pU+7PpwU0.net
何をやって失敗してもとにかく悪いのは他人。他人のせい、俺は悪くない。志位独裁の共産党です。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:05.52 ID:2UhGTWdn0.net
>>711
>>711
市民運動の現場とかでさ、同世代の立民議員や活動家と意気投合する若手って結構多いんよ
でもどちらも上から一方的に「それダメ無理だから」ってお達しが来るのね
なんでダメなんだろうと悩む彼らに詳しく説明するのが、なぜか外部第三者の俺
現場は色々とおかしなことになってるわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:08.70 ID:2Qpyk4ds0.net
共闘するより共産党が消えればいいような気もするが。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:25.14 ID:h+ceyiMN0.net
>>798
いや、維新も民民もゼロぐらい落ちたあと盛り返してる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:42.67 ID:DIzIXNC40.net
こいつ東大卒なんだぜw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:29:19.18 ID:UJth6I7b0.net
>>861
そう。
志位が気に入らなければ、共産党を抜ければいいだけ。
でも議員レベルで抜けたやつなんて聞いたことがない。
そういうことが起きない限り志位は安泰。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:29:27.68 ID:V+Bzp//T0.net
でも野党統一候補は今回に始まったことではなく
知事選や参議院1人区、補選などでそれなりの効果を上げてきたことも事実
これは認めないといけない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:29:40.62 ID:yGhDQjmF0.net
>>831
>>863

役所の中にも共産党系の組合があるからねぇ・・・
受理しなかったら、そいつらから吊し上げれれるから。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:29:54.11 ID:9itAIVxB0.net
立憲は裏切ったら大変やなこれはw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:29:59.00 ID:KyrMNw400.net
しぃちゃん辞めないで〜

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:03.80 ID:oFE6/MWw0.net
>>871
低学歴には分からんだろうだろうなあ、何言ってるのか
無理に入ってこなくてもいいよ
右だの左だのの思想きちがい以前の問題だから

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:09.19 ID:9T5i0c6U0.net
>>878
鳩山由紀夫「まじか」

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:09.87 ID:/XuHPsKw0.net
長老政治なんだよなあ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:12.29 ID:v3e3zFuH0.net
大敗してる人間の発言じゃないね。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:30.33 ID:XSxC/IHZ0.net
>>881
NHKの中にもあるよ
近年は煙たがれてるらしいが

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:43.23 ID:GaHRBx/R0.net
そんなことより立憲民主の次の党名考えてやろうぜ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:49.10 ID:axAGH1K+0.net
共産と組んだせいでどれだけの人が立憲避けたんだろうとは思わないのね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:02.51 ID:FmUrvjGT0.net
やめたいのは立憲だけ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:04.89 ID:wfOT5w2b0.net
>>879
抜けて共産党批判でメシ食ってる奴は結構いる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:15.57 ID:Fm9T9K0I0.net
共産党って性格がやばいんじゃね?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:34.91 ID:8B5Fkx7o0.net
>>879
会社でもなんでもそうだけど、一部のやる気があるヤツが先に抜けて行くんだよな。
そして日本共産党というサークル活動を楽しみたい、脳死した奴隷たちだけが
共産党の支持を続ける。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:35.86 ID:Y9LHKf6u0.net
キョンキョン応援してるかも

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:52.12 ID:gMNoKXtO0.net
自民党は共闘支持はだと思うけどなぁ
何もしないのに労働組合が向こうからすり寄ってくるなんて、
自民党にとっては夢のような話じゃないですかs

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:52.90 ID:XeiMukXj0.net
謙虚さゼロ
まるでR4だな、コイツ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:16.27 ID:Fypxc7sS0.net
共闘も問題だが、モリカケ路線の限界が見えたのも課題だな
モリカケで自民から離れた票で維新が焼け太りだよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:39.94 ID:xGt6nVYd0.net
>>861
立憲も共産も同じなんだよな
まともな人が去っていくから怪しい活動家の巣窟になる
共産党の演説を見たが常軌を逸した発狂してるフェミが叫んでた
立憲のマニュフェストもあれ狂ってるやん
国民から乖離してこのザマだ、もう要らないよ
思想自体が時代遅れ過ぎて、むしろ危険なんだから

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:53.42 ID:1mj2vioT0.net
自民 共産 野党系と出てるときは野党系というチョイスがありだったけど
自民と野党系となるとえっって思って自民にいれてしまった
こっちが当選していいのかって思って

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:57.08 ID:9mvNLUmu0.net
ぶっちゃけ供託金を半分にして2人落ちただけなら充分共産党にはメリットあったんだよな
要するに今まで供託金の無駄遣いでしかなかった候補者のリストラだろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:17.37 ID:JZJOrpqV0.net
野党は文句言ってるだけとかお笑い芸人が言ってるけど
そのワイプだけ抜いてるテレビ局の方には突っ込まないバイキングバカ一味…
もうだめねこれ
復活当選している方もいるが落とされてる人は過去に評判落としてきた方なんで
見てる人は見ているんだなという印象

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:19.47 ID:oxlIBMBy0.net
いや、むしろ自民党支持者は野党共闘
立憲共産党を望んでいる

どんだけポジティブシンキングなんだよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:21.51 ID:6uBH/AbnO.net
失敗しても選挙ない分配する側が特権階級化、適正な競争が働かないって
過激な資本主義や市場原理主義者がいくらくずの犯罪者で米ソ冷戦時代の東西認識が古くてもこちらも自身の正義や無謬性に疑いを持たない失敗を修正しない宗教化してるし批判通りになってんのはだめだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:27.17 ID:AO6eaahg0.net
>>1
【共闘の威力】
自民党、単独で絶対安定多数獲得
立憲民主党、議席減、枝野辞任、支持者からは統一候補でなければ入れてたと言われる
共産党、議席減、党員や支持者は共産党に入れたと上に報告しつつ別の候補に投票

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:47.64 ID:Fm9T9K0I0.net
だったらせめて票を減らした分析ぐらいやれちゅーの

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:04.01 ID:jZ6d4wYM0.net
若い人はよく見ときな
政党ってこうやって潰れていくから

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:22.22 ID:XSxC/IHZ0.net
>>884
お前みたいな底辺層はベーシックインカムを求めるけど人口300万人未満の欧州国でしか成功していない現実を知らないんだよな
カナダで大失敗したことも知らずに

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:41.42 ID:wfOT5w2b0.net
>>890
いや俺は選挙区は初めて立憲に入れた
比例は共産。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:47.63 ID:UZkwhbs40.net
>>1
さすがシイ、マルタ会談天安門事件後にも未だに日共率い続ける独裁者だけある、PSYCHO-PASS野郎さっさと日本以外の母国品あたりにけーれ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:57.72 ID:iGcfShlt0.net
>>1
どうぞ
続けて
共倒れ
しても
逆ギレ
無しで

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:18.06 ID:O7IDFJfc0.net
>>907
ついに共産党が解散するときが来たのか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:22.58 ID:9T5i0c6U0.net
>>890
うちの選挙区は国民民主党の新人vs自民だったが
共産が野党統一候補宜しくと走り回ったせいで
共産、社会党の票とちょうど同じ量
無党派層の票が自民に流れて自民が勝った

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:25.30 ID:UJth6I7b0.net
>>894
だから問題ない。
国民の中に、一定数、共産党と綺麗事を言いたいやつがいる。
SEALDsてのがいたてことは若者の中にもそういうやつは一定数いる。
共産党はそいつらを食い物にするだけ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:41.44 ID:qNuCxkAv0.net
自民党に天誅を下してもいいですか?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:51.60 ID:6Fz4b1kQ0.net
選挙速報での枝野の激やせ振り見たら野党共闘は海千山千の相手の甘言に聾されちゃったんだろうなと想像がつく

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:59.45 ID:6Ke9/gOQ0.net
>>907
6年前にシールズやしばき隊に関わった若者は、誰一人として日本共産党に
面倒を見てもらえず人生がぐちゃぐちゃになりましたが? まだ見ます?

918 : ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/11/04(木) 00:36:02.49 ID:uWz+nKFh0.net
https://i.imgur.com/j2KHnKT.jpg

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:03.26 ID:CDDWvrHS0.net
バカにしているの間違いだろ
共産主義は、カルト宗教の嫌われ者だからな
叩いているだけでカタルシス

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:04.37 ID:hlMdZGew0.net
>>517
最近の共産党はアベガーからダッビガーになってるんだなw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:04.49 ID:nwgplZXC0.net
>>1
ぜひ共闘を続けていただきたい!w
by保守

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:04.83 ID:u4xd8tHo0.net
枝野は共産共闘で選挙ボロボロで引責辞任したぞ?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:15.05 ID:FfHjDPXq0.net
>>881
ナマポ申請に創価や生健会=共産党を連れて行くとハードル下がるけど、一生付き纏われて寄付やら新聞購読、選挙活動にいらん金を使わないといけないハメになるで
安全なコースは民生委員ルートやな、年寄り、母子、障害くらいしかチカラになってくれないけどな
あとは知事か市町村長あてに親展で直訴状出すくらいか

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:45.57 ID:RoRmjdPC0.net
このバカは何言ってんだ?
議席を減らしておいて成果とかバカだろ?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:45.96 ID:mlMsh/ST0.net
はいはい、怖い怖い(^^)

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:46.81 ID:wfOT5w2b0.net
>>896
労組と考えない、労使仲良くクラブだから自民党としては大歓迎

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:48.59 ID:X5J7Dnlt0.net
>>860
そりゃ少しでも息してきたら共産党の政治責任を問えば瞬殺されるしな

国会議員が責任取らない社会が好きなら
もりかけを追及する資格もないのにねw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:07.54 ID:k48tpeMf0.net
>>890
これまでは立民に流れていた自民党批判票が
今回はかなり維新に流れただろうね
国民やれいわが微増したのも立民が無党派層から敬遠された影響だと思う

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:21.94 ID:JcGOpedT0.net
共産に完全に寄生されてて草

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:36.83 ID:XSxC/IHZ0.net
リベラルでもカルト独裁共産党は拒絶する人が多い
このまま野合を続けて選挙を楽しませてくれwwww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:40.65 ID:NANWphpY0.net
被害は立憲だけだし好きに続けな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:42.66 ID:9T5i0c6U0.net
>>916
枝野んは共産党や旧社会党系の
ガチガチの怖い人の事知らんかったんかな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:51.20 ID:SowWoJj40.net
>>6
反対意見はみな脱皮か(о´∀`о)

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:56.81 ID:qNuCxkAv0.net
自民党に罪を償うべき悪人がいるので、天誅してもいいかね?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:00.19 ID:oFE6/MWw0.net
>>908
ベーシックインカム?
なんじゃ、そりゃ、どっから出てきたんだ
お前が求めてるんだろう

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:22.23 ID:R0oT7u2u0.net
そもそも選挙とは互いの政策を提示して有権者に選んでもらう事だろ
それなのに政策や理念が違う売国野党の政党が集まって談合して候補者を振り分けるって頭イカれてるとしか思えん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:23.56 ID:jHY/bD/c0.net
勝手にやってろや

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:43.08 ID:06UrQitm0.net
これからも維新に流れ続けるだろ
むしろ立憲共産党は未来永劫ない

自民党と共産党が一緒に見えるあたおかが
支持層みたいだしなwww

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:43.30 ID:gMNoKXtO0.net
立憲を共産なしでは選挙で戦えない政党にするのが共産党の目的だろうからなぁ
すくなくとも枝野個人はもはや共産なしでは議席を確保できない立場になってる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:43.84 ID:6Fz4b1kQ0.net
>>901
与党を目指すだから共産党が今回の選挙から小選挙区に議員立てなくなったのはそういう事情だったんすね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:50.35 ID:Mbf4GB050.net
>>907
社会党が辿った道そのものだよなこれ(´・ω・`)

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:58.16 ID:fwBYX69e0.net
強酸で枝の一本のみならず
幹の全部と根も焼ける

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:01.85 ID:Y9LHKf6u0.net
共産に入れる赤旗勢は日本に何を望んでるの?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:02.18 ID:LUfuzfXQ0.net
共産党はもう日本にはいらない
どっか他の国でも行ってくれ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:03.28 ID:4iQMHvTq0.net
>>906
共産の支持者だった年寄りが死んだ分だ
コロナもあったし、
だいぶ死んだからな
立憲もそうだろな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:12.49 ID:UZkwhbs40.net
立憲共産党は社民党へ近づき
国民民主党は民社党へ近づく

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:19.48 ID:AoOeCo550.net
野党共闘は共産のガイキチっぷりが再確認出来て良かったよw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:21.48 ID:k48tpeMf0.net
>>936
ほんこれ
与野党とも選挙談合は止めて欲しい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:25.11 ID:/ohbjILu0.net
こいつら何遊んでんの?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:37.17 ID:R0oT7u2u0.net
立憲共産党(笑)(笑)(笑)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:45.60 ID:tVcIar0w0.net
何で自ら正体をバラすような行為をしてしまうのかな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:49.90 ID:qilYMt+v0.net
>>940
赤旗も100万部割ったとかで買えとか言ってたしな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:58.66 ID:qeD8TcUW0.net
パヨチョン悔し泣きか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:40:20.84 ID:JcGOpedT0.net
>>924
共産党議員が90人も増えたんだが?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:40:29.68 ID:gMNoKXtO0.net
>>946
国民民主については、近づくも何も、
もともと旧同盟系、特に自動車労連がが支持基盤で、
民社党そのもの

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:40:32.89 ID:QMMOTiNL0.net
>>938
支持層というか連合は共産党との連携はあり得ないと言ってきたわけで

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:40:55.47 ID:NovzOaq60.net
立憲は白旗

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:13.31 ID:JF1rk4DB0.net
参院選でもやればいいんじゃね?
衆院選からの試算だと与党の30勝2敗っていう
面白い結果になるらしいよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:38.44 ID:POtWuFHw0.net
次の参院選でも是非共闘してください!!
自民党と一部のメディアに負けてはいけません!

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:39.50 ID:O7IDFJfc0.net
>>957
ジャムはアオハタって言わせたいんだな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:44.23 ID:5JBFp2gV0.net
>>954


962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:54.09 ID:XSxC/IHZ0.net
>>945
18、19歳の50%近くは自民党に入れたんだよな
20、30代でも自民党が多い
野党はこの先20年間苦しむぞ。

これ、ネット投票導入したら現在よりも自民党圧勝なんだよな〜
なのに導入しないのは、組織票の影響力を落としたくない企業の圧力があると見た。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:59.19 ID:CSM4+3fC0.net
自民党+ネトサポ「野党共倒をもっと続けたまえw」

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:02.11 ID:yGhDQjmF0.net
共産党の意向に逆らえば、政治的・社会的・生物学的に抹殺される。

今の立憲民主は、鬼舞辻の前で平伏する下弦の鬼と同じ。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:03.30 ID:UJth6I7b0.net
>>956
ありえねーけど、立民がこの状態でも96もとれるなら連合なんて要るのか?ていう話はあるぞ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:41.28 ID:R0oT7u2u0.net
>>948
選挙談合いいね〜
この言葉が広まって欲しい

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:46.34 ID:AAHbbTov0.net
 
善意の国民「おーい、そっちは危ないぞ!帰ってこいって」


バカ「ん?あっちへ行くと何か都合が悪いのか?じゃあ、もうっちょっと・・・」

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:54.33 ID:qNuCxkAv0.net
野党共闘でいいよ。共産党なんかそんなに変なこと言ってない。大したことない。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:59.40 ID:6Fz4b1kQ0.net
>>909
自分は今回初めて共産党に入れようと思ったが立憲ミンスと組んだから
小選挙区は白票(立候補は自民、立憲ミンス)
比例代表はれいわ新選組
裁判員は通名臭いのは全員×票

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:01.11 ID:o9BKmx3E0.net
>>963
【痛恨】 自民党ベテラン議員 「立民の枝野代表が辞任するのは、本当に痛い。我々は『守護神』を失った」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635864059/

マジで言ってて草

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:19.86 ID:2cPEt/680.net
>>951
寄生完了してるから、バラしても問題ないからだよ。
もう手遅れ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:20.43 ID:yGhDQjmF0.net
>>965
実質的に共産党の下僕である立場で満足なら、それでもいいのかもな。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:35.70 ID:CDDWvrHS0.net
枝野は、特攻したぞ
志位は、いつ特攻するんだ?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:46.37 ID:O7IDFJfc0.net
>>962
支持者が多い党の人が票を数えると贔屓とか出たりしないのかね?

ま、自動化してもなにか仕組まれる可能性もあるか、、、

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:54.46 ID:QtsZEo/E0.net
>>962
これは数年前から分かってて傾向よな
立憲とかは年配だけで支えてるって

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:04.04 ID:qNuCxkAv0.net
野党共闘なんか、そんなに変なことしてるわけじゃない。きちんとした政治戦略。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:08.35 ID:hAWd/rCf0.net
党首に文句言うことすら許さない奴隷国家に住みたいなら共産党にすればいいんじゃね?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:24.15 ID:6Fz4b1kQ0.net
>>968
でも中国の兄弟の杯っぽいからだから侮れないよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:29.53 ID:QMMOTiNL0.net
>>965
いらないなら離れるだけの話だな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:33.09 ID:dNWj+/S/0.net
自分を批判する連中は、馬鹿か陰謀だと決めつけ聞く耳を持たない
自己を省みることのできない連中の集まりだから、どんどん思想が先鋭化されて支持者が減る
最終的には民主主義を無視した過激団体になる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:38.64 ID:uEMWhZEG0.net
>>960
キューピーは赤旗

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:53.14 ID:G0AE23vl0.net
もともと立民は小選挙区では次点になれるんだから
小選挙区で勝ち抜きを目指す必要って本当はあまりない
比例票を増やして復活当選の議員を増やす戦略でいいのよね

小選挙区で競るために比例票を減らして議席減というのが今回の結果
まあ作戦が間違ってますわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:45:04.96 ID:gMNoKXtO0.net
>>965
共産党と手を組まない範囲で応援してくれた連合をそういう風に扱ってると、
ほんとうに連合に切られて、共産に従属することになるぞ
立憲民主党内部にいる共産党シンパの狙いは、まさにそこなんだろうけど

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:45:06.58 ID:qNuCxkAv0.net
ネトウヨが嫌がるなら野党共闘でいいよ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:45:22.29 ID:UJth6I7b0.net
>>971
実際ポスター貼りだとか立民への投票をしてるからね。
ご破算にしたら、立民は連合や無党派から共産と匹敵する協力が得られるのかね?てことになる。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:45:39.23 ID:qeD8TcUW0.net
共産党支持層が高齢化していて党の存在自体が危ぶまれてるわけ
支持者死んで行ってるから単独で立てても票集まらないわけさ
そこで立憲と一緒になって票集めしたんだけどダメだった
でももう共産党単独ではジリ貧なんよ
共産党が生き残るためには立憲と足し算しないとね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:46:10.61 ID:BU/jx6an0.net
>>980
もうすでに民主主義無視してるだろ?

人柄は好きではないが都民は
脅迫じみた手段で宇都宮候補を退かせたことを忘れてはいない。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:47:02.24 ID:6Fz4b1kQ0.net
>>980
アオハタのイチゴジャムのイチゴは中国生産
ユダヤコチニールより赤いよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:47:25.86 ID:iAYdpfNv0.net
パヨクは喜ぶけど無党派層からそっぽ向かれるだけだぞ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:47:39.17 ID:JQJO/qKP0.net
革命成就の暁には少数派(メニシェビキ)が多数派(ボリシェビキ)を追い落として弾圧する、までが既定路線
こんなのに騙される立憲民主も愚の骨頂だ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:47:43.19 ID:2cPEt/680.net
>>965
そりゃ立憲を野党統一候補にしてもらったからだろ?
参院選は逆になるかもなw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:48:05.08 ID:B3xyaQpg0.net
枝野が共闘は失敗だったので解消するって言ってから党首降りたら回復してたかもね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:48:05.35 ID:UJth6I7b0.net
>>987
「民主主義無視してるだろ」じゃなくて共産党と民主主義は別物。
あちらは人民民主主義という別物を持ってる。
日本ではただ都合よく民主主義を利用してるだけ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:48:26.26 ID:Eiv/LwwI0.net
維新による議員立法でもって比例区は段階的に定数削減から最終的に全廃されるだろうから結果的にはパヨク連合の互助会は単発的には継続されるかもよ
所詮は延命治療程度
比例区全廃で単純小選挙区制になればそれすなわちアングロサクソン型保守二大政党体制に移行
自民と維新しか残りそうにない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:48:27.64 ID:6Fz4b1kQ0.net
>>988
>>981

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:48:29.51 ID:DJtwjFrb0.net
なぜ自分達が議席減らしたか分かってないな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:48:36.71 ID:ilKy+Tf3O.net
共産党は憲法改正して軍拡路線でいかんとw

まず自己矛盾解決せえよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:49:13.85 ID:2q2u0TUK0.net
>>993
元から民主主義じゃないんだよなわかってたけどw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:49:16.22 ID:rwDi2Nac0.net
共産党 期待

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:49:35.02 ID:l0A18tLs0.net
お前らこんな政党に入れたことを反省しろよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200