2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車死亡7割が頭部負傷、強化月間・大阪でヘルメット促す [どどん★]

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:06.20 ID:0/fpE/L90.net
ヘルメットで防げるの?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:20.02 ID:Hc3BVu3r0.net
>>135
命を拾う確率は間違いなく上がる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:51:06.78 ID:2+a9BXdk0.net
>>135
あんな発泡とプラのカバーだけで
バリクソ効果ある

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:55:32.54 ID:wCBoM9Hw0.net
自転車乗りたい
乗るならヘルメットが似合うロードバイクにするか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:03.34 ID:s++56xEZ0.net
ヘルメットしてたら助かった訳でもなかろう?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:21.60 ID:JqG5q+at0.net
どうせスマホ見てんだろwwwwwwwww

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:07.94 ID:Du/JMJtS0.net
ヘルメット有る無しで全然違うよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:10:20.11 ID:rBoiCx6/0.net
あのさー、歩道をチャリ漕いでくる奴は
後ろから俺(人)を抜く時には警告ベル鳴らしてほしい
自転車が来る直前にこっちもふと歩く位置を変えるかもしんないし
運転してる側はわからんのかもしれんが、案外、走行音しないものなんだぜ

ほんとにさぁ、こっちの腕や肩をかすり気味に抜いてく時があるから。
ベル鳴らすと因縁つけられるとか不興を買うとか要らん事を考えてるのかもしれんが
未然に知らせてくれたほうがありがたい。お互いに事故を防げるほうがいいだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:49.34 ID:+VX/TKx10.net
大阪はまず逆走をなんとかしろ
他所の自治体だと左側の自転車横断帯を走るように表示されてるのに
大阪は右でも左でも自転車横断帯ならその日の気分でどっちを走ってもOK的な表示なお陰で逆走が多すぎて危険この上ない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:12:18.28 ID:ogihsqdz0.net
>>82
マウンテンバイクなら

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:15:30.97 ID:rBoiCx6/0.net
でなきゃ道交法通りに車道の自転車通路を走れよ!っていうね
ほんとマジで、案外サイレンスなんだぜ自転車って
自動車の横を走りたくなくて歩道を行きたいという気持ちはこっちも理解してんだからさ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:17:11.40 ID:TVlKejZz0.net
大通りは自転車通行禁止にしてほしい
自動車も歩行者も迷惑

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:17:17.03 ID:pdA8lE3A0.net
>>142
いっそ「どーけよーどーけよーころすぞー♪」みたいなミュージックホーンとか鳴らしてやろうか。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:18:40.19 ID:rBoiCx6/0.net
>>147
あー、それでも全然構わない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:19:33.20 ID:dt/BrkrD0.net
高齢者が多いって書いてるけど
高齢者って受け身取らずダイレクトに地面にぶつかってんじゃね?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:19:58.13 ID:LtmL0w1z0.net
>>139
俺は右側頭部の髪と耳が助かった

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:39.43 ID:2gob7/XG0.net
ちゃんと道交法守ってる自転車はヘルメットした方がいい
チャリカスロードはヘルメット禁止で勝手に死ね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:21:37.28 ID:rBoiCx6/0.net
>>87
そう、こういう気持ちにもなるだろうなーって俺は理解してるよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:10.39 ID:iYdqhQ2V0.net
自転車は公道の走行を禁止にしろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:40.86 ID:Tv8wSGOD0.net
大型どころか中型に踏まれたらヘルメットなんて役に立たない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:39.52 ID:G9vQPi2m0.net
中学の時自転車通学する場合はヘルメット着用義務の校則があったわ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:28:53.92 ID:d2Azhw+X0.net
そもそも車社会にしすぎだからだよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:29:00.86 ID:uqogttRX0.net
あの下向いて自転車乗って
停車してる車にぶつかった動画は
ヘルメットしてたっけ?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:44.87 ID:5lMMrgWw0.net
>>53
自転車専用レーンなんか路肩にとりあえず色塗ったってのが多いからねえ
幅が狭すぎるし、横を自動車が通るとマジで怖い
安全に走れるレーンならそれこそ1車線潰すくらいの幅がほしいけど
そんなもの作りたがらないだろうし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:31:03.80 ID:WCIyCHiO0.net
>>1
俺が電動アシストに乗る時も乗らない時もヘルメットをかぶっとるわい
別名カツラ(ヅラ)とも言うが・・・

外に出る時は必ずヘルメットをかぶってから出ていってるわ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:31:40.03 ID:C4ufObIK0.net
スマホで喋りながらチャリ漕ぐ奴なんなん
そないにずっと喋ってないと困るんかいアホが

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:42.05 ID:88l1Z+Jj0.net
自転車乗るのにヘルメットとかwwww
どんだけチキンだよwww

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:52.85 ID:fh3Ic1tR0.net
自転車用ヘルメットって発泡スチロールじゃん
鉄兜にしたら

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:57.26 ID:pPvZlgSt0.net
自転車と原付、二輪以外は走っちゃダメな感じの道路ってあるよな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:53.41 ID:dKJ08H9w0.net
>>162
衝撃を吸収するのが目的地だから発泡スチロールやMIPSでいい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:19.24 ID:sqpdhSr60.net
逆に音が聞こえにくくなったり視界が悪くなったりで危なそうだがな。
どうせ自転車で走ってるときに溝やら歩道の段差で道路に転倒して
そのまま車に頭轢かれて死ぬパターンだろ。
左端に寄れというけど、左端はあまり整備されてなくて
段差や溝もあるし右側は車がビュンビュン追い越していくし
こけただけで死ねるんだわ。バイクの死因とは全然違うのよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:10.61 ID:nwi+KcMz0.net
>>161
自転車を運転中に横に倒れてヘルメット被ってるバージョンは、車に頭を踏まれてもスポッと抜け出して助かってた

逆にヘルメット無しだとスイカみたいに潰れて死んでたよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:55.87 ID:HM/Jlcv+0.net
2か月ほど前マヌケにもコケて腕突いたらまだいてーんだけど
絶対軽く骨にヒビ入ったわ
腫れたりなかったがまだ捻ると痛いし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:52.90 ID:Y82Trq6h0.net
高校生になったらメット無しって意味不明だよな
全力でバカじゃねーのと言いたい
最近やっと風向きが変わってきたみたいだが

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:23.90 ID:7YTcry100.net
>16
クロスでこけて頭より先に足や手が地面に着けないという乗り方を変えない限り、危険度は変わらない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:56.42 ID:Svq0/BhR0.net
脊髄損傷も多いと思うが。谷垣さんみたいに。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:21.86 ID:h1HN8tSu0.net
>>166
「自転車を運転」ってwww

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:34.22 ID:V/glcp8I0.net
>>169
まぁ、ちなみにその時に肩鎖関節を脱却して手術になったけどね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:15.35 ID:9CgaRCHr0.net
だったら自動車運転のヘルメット義務化が先じゃね?
割合は少ないかもしれんが頭部損傷の死者数は自動車の方が多いと思うぞwww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:04.67 ID:88l1Z+Jj0.net
たかが自転車に乗るのに夜だからてライト点けるチキンもこの世からいなくなって欲しいわ。
チキンはさっさと死ね。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:40.87 ID:bUDI0cri0.net
スネル規格メット義務化だな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:36.79 ID:9CgaRCHr0.net
レーサーはヘルメットかぶってんだから自動車の運転こそヘルメットが必要だろ、自転車のことを言う前に

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:44.54 ID:r1fP1q9T0.net
夜の無灯火怖い

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:41.79 ID:d2Azhw+X0.net
夜の乗り物はなんでも怖いよ
人間は夜目が効くようにはできていないんだから

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:37:03.35 ID:iqzJrJni0.net
頭部以外で死ぬやつのほうが珍しいやろ
足の小指打って死んだやつなんか聞いたことないで

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:23.15 ID:UvXpAZBl0.net
亀頭負傷って見えて玉フュンした

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:03.99 ID:9JMEx3YS0.net
>>29
横切ったおばさんの頭突きをきれいに顎に食らってKOされているな
その後の無反応の倒れ方が証拠

むしろ、やはりヘルメットあったので無防備に倒れても
症状は小さかったのではないか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:22.34 ID:9CgaRCHr0.net
自転車乗りがみんなヘルメットとマスクしてるってか、そんな狂った光景お笑いの本場大阪だけにしてくれwww

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:14.04 ID:912ZTuHM0.net
ヘルメットがなければ即死だった

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:26.15 ID:1++lepk30.net
>>11
ヘルメットが有ればカタワにならずに済むかもしれない。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:57.38 ID:+H9uwVkL0.net
そりゃヘルメットかぶってたほうが安全だわ
だったら歩行者もヘルメットだなw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:32.46 ID:SEJOZIT40.net
自転車で頭を怪我するってのは、あの高さから
重量のある頭部が落ちるってのがまず危ないのであって
速度は(本人にとっては)あまり関係ない

ブラックアイスバーンの下りカーブを時速5キロ以下で
ノロノロ通り抜けようとしたら、前後のタイヤが真横に滑って
足払いを食らったかのように転倒したことがある
精いっぱい頑張って肩から落ちて、頭はコツンって感じだったけど
それでもヘルメットは割れてた
人間は歩いててコケると自然に丈夫な前頭部から落ちるけど
自転車だと側頭部をぶつけるのもヤバい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:44:19.20 ID:uOhv1t9a0.net
>>174
勝手に自動点灯なんよ、もう何年も前から
すまんの

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:25:15.85 ID:3+q0xgB80.net
道歩くときも各部プロテクターとメットした方が安全だ
とか言い出したらきりがないんだってば

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:49:34.79 ID:3Xso0dj00.net
自転車乗る時は必ずヘルメット被るけどコロナワクチンは打たん

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:16:04.60 ID:pwBWZkNP0.net
うちの近所の中学もチャリ通でヘルメットとしてて
ダサくてかわいそうだな思ってたけど
最近見たら形骸化しててヘルメットなんか被りもしなくなったから
それはそれでムカついた

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:43:54.30 ID:II+3bMC00.net
オートバイ用のブーツと頑丈なグローブも必要
手首とか足首や脛やっちゃうぞ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:09:49.57 ID:5pxNB5om0.net
>>185
長野県の低学年小学生は徒歩通学時ヘルメットよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:18:59.38 ID:cJE021+x0.net
>>142
どけどけーって鳴らしちゃいかんと聞いて遠慮してる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:30:35.57 ID:RnrDewt50.net
>>185
本来はその方がいいはずなんだが
不思議な事に誰もかぶってない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:35:41.80 ID:jlL4FS7F0.net
大阪府庁の職員からやらないと
自転車通勤はヘルメット義務化

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:06:27.41 ID:UiG30Oty0.net
ヘルメットは義務化でいいと思う
あと、スピード制限しろよ
原付き30kmなら自転車は20kmが妥当

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:09:45.46 ID:48y38Ij20.net
ママチャリは土人の乗り物だろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:10:52.02 ID:zJqLvinB0.net
>>8
すげー落車してもそのままレース続行なのかw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:12:44.91 ID:zJqLvinB0.net
>>14
谷垣さんメット被ってなかったら死んでたよ。
俺もロードで落車したことあるけど、あの発泡スチロールみたいなのでも被ってなかったら生死を分ける。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:14:23.76 ID:JKq+//bV0.net
俺(41歳)も去年テンカンっぽいので意識失ってもろに電柱にぶつかってタンコブできた
2〜3分後に目が覚めて子供たちに囲まれてた
危うく救急車を呼ばれるところだった

私生活はなるべく自転車で、仕事以外では車やバイクは乗らないようにしてる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:15:51.85 ID:JKq+//bV0.net
ワクチン接種後も駅で倒れたんだけど、意識を失って倒れると受け身をとらないから衝撃が強い

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:19:45.06 ID:7J2/8AD50.net
>>201
電車内でてんかんの発作か何かで倒れた人見たけど、
当然受け身なんか取れる訳なく、そのまま床に頭ぶつけて出血してたわ。
居合わせた看護士の人が処置してたけど、俺はガグブルで駅着いて駅員呼ぶのが精一杯だったわ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:35:12.15 ID:iRG+Tc5m0.net
はじめからチャリ乗る時に頭外しておけば安全

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:59:18.24 ID:1LKgORvl0.net
あのとっさに足から外れないペダルも禁止しろよ
コケた奴がこっちに倒れてきて寄っかかりやがったわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:00:56.35 ID:llV4/TrX0.net
>>204
乗ってみれば分かるが外れるから

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:12:27.38 ID:1LKgORvl0.net
>>205
そりゃ外れるようになってるんだろうが
現にペダルに足くっついたままおじさん倒れてきたからなw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:14:58.37 ID:zJqLvinB0.net
>>205
そりゃ転倒したら外れるけど、外れないから立ちゴケするんだぜ?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:15:03.09 ID:dmMlTU8a0.net
>>188
入浴時の転倒事故リスクを考えたら風呂シャワー時にはメットプロテクターしてた方がいいしな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:22:53.99 ID:1UWc01ua0.net
死亡、重傷事故の8割が法令違反だから、厳罰化と取り締まり強化すりゃあ飲酒運転みたいに激減すんだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:25:37.27 ID:IbA9Z/pp0.net
>>209
メット以前にそこだと思うわな確かに。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:36:37.64 ID:1UWc01ua0.net
>>210
一時停止場所でちゃんと一時停止する奴が絶滅レベルだし
信号無視や逆走は日常茶飯事

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:42:39.17 ID:CDiRcNwF0.net
ほらケケ ケケ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:49:12.88 ID:llV4/TrX0.net
>>207
そんな鈍臭い奴は乗っちゃダメだってレベル
別に危険でもない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:50:16.42 ID:zJqLvinB0.net
>>213
>>204で的外れなレスしたのは訂正しないとな。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:12:12.70 ID:3J0zjO970.net
ID:llV4/TrX0
鈍臭そう

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:12:40.89 ID:0aQIWpgv0.net
>>11
そらそう思うけどカタワになる確率も高いんじゃね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:24:11.72 ID:xMlb/AUI0.net
ヘルメット以前に、交通ルールを守れないヤツをどんどん取り締まる方がいい。
歩道を走るとか、交差点でも止まらず突っ切るとか、スマホみながら走るとか、
そりゃ事故るわと思うような運転する奴ばっか。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:00:00.53 ID:IbA9Z/pp0.net
正直、事故りそうな走り方するからこそ時間短縮できるって面はあるのよなチャリは。
うーばーいーつとかそんな感じじゃん。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:01.93 ID:5y6Qqgfz0.net
>>29
ツールドフランスのスタートでも女が爺婆へのメッセージをカメラに向けて大落車事故を引き起こしていたな。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:25:42.59 ID:xkH4T0ft0.net
まず大阪人民を規制しろやw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:33:51.43 ID:5xY3cnQX0.net
バイクと違って自転車は
ヘルメットをしまう場所がないからなー

バイク乗りがバイクから降りて、
ヘルメットを持ち歩くことはほとんどないが
自転車乗りは持ち歩かないといけないから
難しいんだよな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:42:42.62 ID:5nHyAgxL0.net
電動機付きママチャリを漕ぐ女子にもヘルメット義務付けすべき

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:50:45.08 ID:BnxsXEJy0.net
>>221
今は折りたたみのヘルメットがある

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:56:29.19 ID:dNWj+/S/0.net
チャリはどんな理由があっても車道を走るな。
チャリの走行は歩道限定だ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:57:44.37 ID:YjlZG8dk0.net
ヘルメットが当たり前のバイクは胸部プロテクターしましょう言ってるな
キリないだろバカが

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:00:57.69 ID:dNWj+/S/0.net
ヘルメット着用を法律で完全に禁止しよう。
違反者は死刑でいい。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:01:02.31 ID:BnxsXEJy0.net
>>224
一番弱い歩行者の安全は蔑ろにしていいの?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:03:17.77 ID:cAOm/Okp0.net
歩行してるのと変わらないくらいの負荷にケイデンスなら10km/hくらいで受け身はとれそうだけど、それ以上はヘルメットしとけよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:09:30.11 ID:cAOm/Okp0.net
>>53
自転車関連事故は5割減
なのに自転車対歩行者事故は横這い

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:09:46.68 ID:iW1EWaZi0.net
>>1
でも無法状態はほったらかしなんでしょう?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:10:41.28 ID:rQRjFswj0.net
>>224
今どき化石かよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:17:15.27 ID:VW2v6Z8G0.net
>>224
歩道を歩いていたら、
勢いづいた自転車が後方から抜いて前に出る時にハンドルグリップを腕にぶつけられて
跳ね飛ばされそうになって、ぶつけられたとこにが大きく腫れてあざが出来たんだが。

逃げようとしたから捕まえて
事の重大さを話して
事故を無かったことにされたくないから警察も呼んだ。
病院に行ったが交通事故ということで治療費は加害者全負担の手続きをした。
保険入ってないと自腹で賠償だ。

車道で車とケンカしたら相手の方が悪いが
歩行者相手だと自転車の方が悪いからね。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:20:12.24 ID:Lbq/MgaD0.net
>>府内の自転車事故は約30%の3万162件

30%は多すぎでしょw
大阪府内だけでもチャリはヘルメット義務化しろよw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:21:38.36 ID:XAfbrgL00.net
その分視野が狭くなって事故りやすくなるんじゃねっかな
スピード出さなければそうそう事故らない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:21:47.28 ID:oGTQvgVb0.net
>>7
歩行者死亡99.9% がヘルメット未着用

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:25:05.08 ID:BnxsXEJy0.net
>>234
視野が狭くなる様な自転車用ヘルメットって
みんなMTB用のフルフェイスでも被るのかよw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:27:00.97 ID:tgwwzJ1J0.net
競技用自転車とママチャリ比べられてもなスピード出せる方は必要だけどママチャリはいらんだろ
それより歩道でなく専用道路とか走行方向限定したほうが安全かな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:30:02.21 ID:tgwwzJ1J0.net
大阪は自転車専用レーンとか道路の整備ケチってるんかいな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:39:34.14 ID:VM3Xz7aR0.net
大阪人は狭くて人通りの多い商店街でも手押しせずにスイスイ漕いで通るよね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:40:31.67 ID:QVAi/SL90.net
問題はヘルメットじゃなくてスマホだろ
片手運転になるからとっさの対応でパランス崩して受け身も取れず頭ぶつけるんだよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:43:28.03 ID:BnxsXEJy0.net
>>237
温暖化防止でEVEVEVと騒いでるのに
自転車冷遇はおかしいんだよな
一番効率のいい乗り物なのに

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:50:40.70 ID:NVmfqJGK0.net
複雑性PTSDのレッテル貼って社会的に殺すため
組織的犯罪やら性被害に遇わせるくらいなら
さっさと自転車乗らせて事故死の方が良かったろ。
アホウヨは頭が足りないもんな。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:55:06.50 ID:NVmfqJGK0.net
しかも身分秘匿して子分にするため海外も協力してた雰囲気だもんな。
「俺ら」の対立軸って全く生産的な事してこなかったのに
何処から根拠の無い自信が湧いてくるんだろうな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:56:48.93 ID:NVmfqJGK0.net
要するに「俺らに比べてコイツラは社会のお荷物だ」って思ってたんだろ?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:03:21.76 ID:+U5xtytd0.net
自転車事故の死亡に関しては高齢者が圧倒的に多いんだがな
65才以上で全体の7割を占めている
あとはスマホいじってる若者

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:03:23.15 ID:2HHn82/j0.net
自動車事故でグチャグチャになってる中で頭部守って存命してもなんか嫌だな・・・w

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:04:48.60 ID:VE7hMD3D0.net
免許制度導入、住所氏名入りナンバープレートとヘルメット義務化

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:09:21.28 ID:Zj7Ro9aC0.net
死亡事故なんて歩行者だろうがなんだろうがほとんど頭部損傷なんだから
常にヘルメットを義務化すべき
馬鹿は一生被ってろよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:20:17.43 ID:97L7AS5x0.net
プラスチック製のヘルメットじゃトラックに頭部が衝突したら割れるだろ
軍隊みたく鉄製のヘルメットじゃ意味がない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:27:26.59 ID:BnxsXEJy0.net
>>249
割れるからエネルギーを吸収するんだが

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:42:03.00 ID:qcWK4WLv0.net
どこだったか
ヘルメット義務化した地域があったな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:43.78 ID:RnrDewt50.net
>>249
かぶってなかったら
その割れ分を全部頭で受ける事になってんだけど

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:29:48.32 ID:3J0zjO970.net
>>249
鉄製って大戦中の世界から来たのかな?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:58:55.85 ID:SEJOZIT40.net
>>249
ヘルメットは衝撃受けたら即交換なので問題ない
ってか鉄製のヘルメットもそうだぞ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:08:50.87 ID:zJqLvinB0.net
>>249
あれは割れることで衝撃吸収してる。
トラックにぶつからなくても落車しても路面にぶつけても普通に割れる。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:45:16.31 ID:nUQFetdp0.net
>>184>>216が正しいと思う

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:45:31.93 ID:DYqcONl40.net
もっかい言うぞ、自転車より危険な自動車運転手のヘルメットが先だ、レーサーを見習え

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:53:45.96 ID:Y/VpRVMs0.net
その前に事故らない運転を覚えさせろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:32:35.90 ID:/ddhVKsb0.net
いつまで無法状態を放置しておくの

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 05:28:34.65 ID:x9Z69yMQ0.net
車の一時停止隠れて取り締まってるパトカーも自転車はスルーすんだよな
逆走も信号無視も全然取り締まらんしなんとかしろと

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:19:08.91 ID:M6wCubkQ0.net
免許制度ないから切符切ってもめんどいからだろう。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:37:36.16 ID:+t80ho4s0.net
飲酒運転なんかは一時期ちゃんと捕まえてたのにな
自転車は歩行者との事故で加害者になるのもそうだけど、自動車との事故で負傷、死亡する確率も高いから、本当にちゃんと交通ルールを守らせるべきだと思うわ
自転車って速いからな、交差点なんかで背後から来られたり、横断歩道を横断歩道外から斜めに入って来られたり、怖い
逆走、無灯火はもちろん危ないし

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:48:53.31 ID:M6wCubkQ0.net
一方通行逆走は自転車の強み。
これだけのためにチャリに乗ってる洛中人とか多そうだ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 06:49:36.77 ID:jzLLdcau0.net
大阪に関しては、逆走を自治体が奨励しているから警察に取り締まれと言っても無理

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 08:52:20.74 ID:cEEdmjkU0.net
発展途上国は原動機付きでも余裕でノーヘルやろ
衰退途上国がいつまでも先進国を気取るなやカス

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/05(金) 13:58:51.81 ID:rV4jk9j20.net
>>260
免許制度じゃないから身元確認が手間
その手間を乗り越えても反則金制度はなく一発赤切符か今なら講習制度だが、おそらく内部評価が低い

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:17:58.23 ID:gaZaTQwm0.net
もうこの国終わりじゃん

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 00:45:52.05 ID:wfZQ+lXw0.net
終わりだからって医者が忙しくなるようなルール緩くしたりはしないだろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 18:23:14.14 ID:98WkNGmW0.net
脳みそぶち撒けて死ねw

総レス数 269
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200