2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気洋菓子店で「やりがい搾取」、残業100時間超が常態化…超過分未払いも(読売) ★5 [蚤の市★]

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:25:46.93 ID:dkkaVAd5O.net
>>661
親方日の丸

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:25:47.26 ID:MIZ6u+A90.net
こういったところはどんどん労基署に
相談に行った方がいい

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:26:59.35 ID:OEzhFYLf0.net
上場企業が無理なら平成の会社入るだろ
昭和の爺さんだらけの会社なんてハラスメントが当たり前コンプラの意識ゼロ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:27:10.28 ID:PfFkFPr60.net
>>666
でも労基署って指導するだけだから

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:28:13.07 ID:PfFkFPr60.net
>>664
女はパティシエール。そんなことも知らないで夢ばっか見てるから痛い目見るんだよ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:29:53.46 ID:GBAHCnl80.net
飲食業ってこんなんばっかりよな
雇われで働く職場じゃ無いよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:30:49.20 ID:LEgqbJ0d0.net
>>652
いつぞやのクリスマスのグチャグチャケーキを彷彿とさせる内容やな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:31:00.88 ID:kuVYJsh30.net
>>652
製菓進む人は知識や社会における立ち回りが高卒程度だから奴隷にしやすい奴ばかりだろうな
何だこの平仮名の多さは

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:31:22.73 ID:wO57PzUH0.net
ここのケーキ工場はクリスマス前になると少し仮眠出来るだけの奴隷以下待遇で働かされてるからなあ
一度社会的制裁してあげないとダメだよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:32:08.24 ID:fFyELLsl0.net
ちょうど1回目の指導前後はエロゲの背景モデルにされてブランドメージが云々ってあちこちに言いふらしてヲタ叩きに自分から焚き付け回ってた時期だな。
妙に必死だと思ったらこういうことだったのか。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:33:02.59 ID:pfuwLRzv0.net
>>127
効率化でケーキは安くなるはずやで。
現にコンビニはそうなってる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:33:16.91 ID:HhbdlMD00.net
潰れろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:33:46.76 ID:6gGO7lVl0.net
>同社は、労使の合意に基づき、時間外労働を「月100時間未満」と定めていた。

自分も36協定書を書いた事あるけどさ。こんな数字で受理されるのが信じられない。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:37:10.82 ID:poonUQeY0.net
残業月100時間でも死亡するわ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:37:26.68 ID:lvIpuqot0.net
残業代の労働規制も日本は緩いからね
アメリカだと時給換算で1.5倍払わんとあかん

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:37:29.54 ID:9VxNNn440.net
力士だってそうだろ?
稽古の後飲みも誘われて24時間付きっきりだぞ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:37:40.95 ID:PfFkFPr60.net
>>665
なんだそれ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:39:39.94 ID:XOXs7x000.net
某レーズンサンド有名店に面接いった時バターをミキサーでまわすのを朝八時から夜まで延々やる仕事ですが耐えられますかって店主にきかれた
耐えられてる社員のおじさんも見せてもらった目が死んでたけどスゲー自分には無理と思いまし

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:40:14.69 ID:PfFkFPr60.net
うちも夏季休暇正月休みがあるおかげで年間720時間守れてるレベル。
庶民の生活知らない役人の考える法なんてザル。
偉い人にはそれがわからんのです。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:40:54.19 ID:TZ5jR+V90.net
時々デパートの催事で売りに来るけど味は普通だった
もう買うことはないけど

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:41:25.59 ID:dMi7Psqg0.net
熊本にも「年寄は働けるだけで幸せなんだから残業代なんかやらん」と言ってるいきなり団子屋がある
商店の寄り合いで吹聴するから他の店も真似してるから

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:43:46.06 ID:gv9s4V/o0.net
またカルト兵庫かよ!!前もパワハラ自殺があった洋菓子屋があったよな!!

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:43:51.53 ID:kuVYJsh30.net
入ってくるのは頭お花畑気味の奴が多そうだが
業務自体はアスペと相性良いよな
ずーーーーっと同じ事出来る奴

688 ::2021/11/04(木) 06:44:32.65 ID:TscxWrSm0.net
精神的に100もできない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:46:21.64 ID:xZFO0c7y0.net
男のクセにケーキなんか食うなよw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:48:53.04 ID:Sz2X/Uib0.net
>>613
だから労働基準法の適用外です
と言いたいんだろうけど今後そんな考えは通用しないよ
目で見て盗めもアウトな
必要なことを相手に伝わるまで説明できなきゃ一人前とは言えないからね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:51:02.44 ID:dYDxvu/G0.net
ユーチューバーになってケーキ教えてる元パティシエ結構いるけど楽しそうだし店で働くよりずっともうかってそうなのもいたり

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:52:10.05 ID:dmSBGDhf0.net
こいつはハイジを潰した張本人だしな
冷酷なのが顔から滲み出てるよ
小山進とか在日の通名ぽいしな
言うほど美味しくないから10年前買った切やw

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:52:39.03 ID:TvJmbT3L0.net
労基署は強い権限あるのに、何でこんなに
皆違反するんだろうね。
まぁ労基署がまともに仕事してないだろうけど。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:54:01.27 ID:IdiV8+kg0.net
労基は強い権限なんてないよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:54:20.13 ID:fFyELLsl0.net
>>533
シャトレーゼは白州の辺だろ。
あのあたりは一応醸造所があったりと環境が良好なところ。
歩いてると高圧線のノイズが煩いくらいに聞こえるほどの田舎っぷりだけど。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:56:12.54 ID:+YbRIuad0.net
同調圧力
やりがい
奉仕の心

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:58:04.41 ID:dYDxvu/G0.net
>>695
観光で工場見学できるけどシャトレーゼはオートメーションだから工場にいるのは大型機械動かす人だけだったよ職人はみたことないな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 06:59:42.94 ID:5lTUuj9S0.net
ウチから歩いて10分程だけど、毎日行列やで。
不味くは無いけど特別美味いモンでも無いのに、並ぶのがアホらしいから買った事無いけど。

並ぶというか、行列を作るようにお店が作られてるっちゅうか、レジが狭くてトロいんで、進まないという悪どい店づくりをしてるのが嫌。

それでも、テレビに出てるから、とウチのオカンは年に何度が購入してくるが

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:00:11.81 ID:lvIpuqot0.net
>>694
権限はある
逮捕ガサ入れ検察に送検までできる
だがやる気はない

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:00:46.06 ID:VrDrVuVz0.net
嫌なら辞めろならもっと辞めやすくするべきなんだよなぁ
退職理由とか空白期間とか面接で聞いたり資料提出させるの禁止にしたらいいのに

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:02:24.51 ID:PfFkFPr60.net
>>693
そんなのないよ。訪問して「ちゃんとやって」って言えば実績作れる楽なお仕事。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:03:09.94 ID:OKqEP4XT0.net
年間1億円くらいは不払いか。

はらったのかね?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:03:48.08 ID:iA7UWdLC0.net
>>675
まあコンビニのケーキと比べたらさすがにダメだとは思う。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:03:56.93 ID:PfFkFPr60.net
給料不払いは記事になってないから単に労働時間だろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:04:34.45 ID:Iw0kk2O+0.net
俺もサビ残80時間超えの所にいたが精神がおかしくなったわ。でも…問題は、1日3時間ぐらいサビ残も問題だけど、休みの少なさの方が問題だよ。これで年間休日105あるかないかぐらいだったから。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:04:42.10 ID:PfFkFPr60.net
あー払ってなないのか。じゃだめだアウト。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:04:50.22 ID:iA7UWdLC0.net
金払えないなら従業員雇ったらダメだわな。その分自分が働かな。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:05:31.73 ID:dYDxvu/G0.net
退職金ちゃんとでなさそう
労基に訴えたの知られたらタコ部屋にいれられて鬼滅みたいなパワハラ説教されて解雇とかの世界ぽいけどな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:05:35.83 ID:rTQ01Z200.net
>>1
過去3年分な

また技能の早期取得を目指すような職人には
労働法は合わない気がする

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:05:46.06 ID:+MgIZl1w0.net
>>1
お前ら嫌いなサイコパス野郎だからって凸するなよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:06:08.67 ID:OKqEP4XT0.net
>>693

仕事をしてないというか、特に悪質なつしかやらない慣行があるよな。

申告があったら機械的に査察にはいらないと小規模事業社の不正、犯罪行為はなくならんよな。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:06:37.53 ID:iA7UWdLC0.net
>>155
今のはクリームが多すぎなんよな。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:07:38.28 ID:ajy/6nTo0.net
そもそも残業自体がやむを得ないものであって
通常発生してはならないものという当たり前を認識していない人が多いのが問題
その発生してはならない残業をさせたら割増賃金になるのは当然だし
それを払わなかったら奴隷制度と何も変わらん

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:07:56.30 ID:PfFkFPr60.net
労基なんて今年四月に提出された36協定のデータ、まだ打ち込み終わってないんだぜ。
ノルマも実績も必要のないお気楽なお仕事。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:09:45.75 ID:7HKZMaL90.net
正に迷宮ブラックカンパニーじゃないか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:10:10.81 ID:WBLlaCMj0.net
時間外が200時間とか300時間とか凄まじいな
体に異常出るレベルだろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:10:14.21 ID:PfFkFPr60.net
>>713
経営陣は利益上げろしか言わない。営業が二つ返事で受注受けるからしゃーない。
トヨタの不正車検が明るみに出たけどこれで何かが変わるとは思えない。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:10:55.92 ID:rTQ01Z200.net
寝るのを惜しんで身につけた職能を
日本を代表する技術と自慢する割に
それを習得するシステムを労働関連法でつぶしていく
日本の腐った行政システム、どうにかしないと
日本人の資質に順応した技術立国なんて夢物語

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:10:56.93 ID:XkjfzgKZ0.net
ちゃんと9時就労開始で17時で就労終了させろ。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:11:16.65 ID:PfFkFPr60.net
先月うちも労基来てもらったけど、再来年までフル残業しないと捌けない受注があるから是正なんて無理。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:11:22.88 ID:wN5oIINt0.net
経営は菓子ほど甘くない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:11:27.69 ID:ZJQxzXzR0.net
ここで終身雇用してもらうつもりなら労働時間で異論を唱えるのはいいが、残業したくない技術は教えろ独立させろはどうかなぁと思うな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:13:44.67 ID:ajy/6nTo0.net
>>717
その利益を上げるために
従業員にジタハラやサビ残させるくらいなら
潰れてもいいかと。
ないほうがいいだろ?
従業員の生活?それも大事だけど
企業の新陳代謝も大事です

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:14:02.64 ID:wN5oIINt0.net
>>720
強制調査されるぞ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:15:07.68 ID:TZ5jR+V90.net
この社長、清原みたいな不自然な白い歯で高そうな時計してテレビ出てた

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:15:17.56 ID:wqciV4PC0.net
某歌手の三田アウトレットでラジオ番組公開放送出演時に出待ちで渡すか迷って結局は時間なくて諦めてよかった
まさかのslaverollだったとは恥ずかしい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:15:32.30 ID:aagLRvR+0.net
食品系はみんなこんな感じでしょ
そもそも労働法と合致しない職業だ

この程度で捕まえたら全国の市場は終わるわw
14日連続労働まで法的保証があるのは市場のお陰
14日家に帰れないのが当たり前だしな
それも年収200万代でだ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:17:17.21 ID:rTQ01Z200.net
職人技術系の労働契約からは
就業時間規制や最低賃金規定は適用除外ができるようにして
アルバイトと職人育成は別に扱えるようにしないと
技能職が育たんて

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:17:22.61 ID:FSzZ4aaG0.net
残業100時間が常態化してるんだったら、

残業代100時間の賃金を払ってたら
必ず破綻するだろ。

修行をタダでさせてやってるので、授業代を差し引いて
残業代は払う必要はないという謎の理論が当たり前ってのが
通用しないって、ちゃんと理解できるように
店主を懲役刑にすべき。
マジで

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:17:53.70 ID:wLJ863Up0.net
二度勧告されてるとか悪質だなw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:18:07.68 ID:iA7UWdLC0.net
>>265
え?デパ地下とか500円とかフツーだよ?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:19:01.40 ID:mJ0Mw04s0.net
みんなの労働時間が詰まったそんなお菓子です

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:19:08.90 ID:WIXqTJMZ0.net
誰も法律守らないなら法律なんて撤廃しようぜ
この経営者と喧嘩になり刺し頃しても無罪ということで

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:19:39.29 ID:ZUW44TmB0.net
>>265
価格が上がるのはしょうがないよね
ケーキ食いたいという自分の欲望のために労働者を苦しめるわけにはいかないから

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:20:06.10 ID:rTQ01Z200.net
職人希望 「技術を身に着けたいです。食事と寝るところがあれば他はいりません!修行させてください!」
技術企業 「法律でそれはできません。何かほかにスキルはありませんか?」
職人希望 「何もないので給料なくていいですから、おねがいします!」
技術企業 「おかえりください」

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:20:47.92 ID:PfFkFPr60.net
>>723
新陳代謝出来てないから老人しかいないよ。
俺も年内で転職する。

>>724
調査は済んでんだよハゲ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:21:17.27 ID:Sz2X/Uib0.net
>>718
後進に俺のような苦労はさせたくない!とはならないんだね
小さいなぁ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:21:38.17 ID:/YtOVDQG0.net
>>63
というか、自分の店持つとなるとどんなに小さい店でも雇われてたときよりずっと肉体的にはキツいからなあ。最近はそれに嫌気がさしてユーチューバーになったりするパティシエもいる。疲れるのや長時間拘束が嫌ならパートタイマーになれば良いと思うよ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:22:26.09 ID:PfFkFPr60.net
>>735
至って普通だな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:22:44.10 ID:dYDxvu/G0.net
小山氏が庭園作って野菜とか植えて子供たちに食育ツアーさせてるって記事最近見たけどコヤマの奴隷たちの働きを見せてパティシエの夢をあきらめさせるツアーやる方が現実的だよな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:22:52.40 ID:FSzZ4aaG0.net
従業員100人と、残業100時間以内の労使協定をちゃんと結んでるのに、
不払いを続け、労基監督署の勧告を2度も完全無視してる

余りにも悪質だろ。

管理者関係者全員、懲役刑でいいわな。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:23:51.23 ID:axsa2Ew+0.net
>>708
退職金を支払う義務はないからな日本の場合。制度や慣行があるなら当然義務あり。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:23:58.74 ID:rTQ01Z200.net
>>737
蕎麦屋やうどんや、パン屋なんか分かりやすいけど
労働法まもって修行の面倒なんてできないぞ
金払ってうどん教室いって開業とかより
給料安くてもうどん屋で修行して独立したほうがって人はいるだろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:25:27.80 ID:yHmBjKGH0.net
よその洋菓子屋には労災搾取の従業員がいなかったかね
ロイヤル関係

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:25:58.55 ID:yL9TKFW10.net
>>13
お前小山。?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:26:38.07 ID:wLJ863Up0.net
>>743
別にそんなことしないでいいよ
働いた分給料出せばいいだけの話

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:26:59.88 ID:/YtOVDQG0.net
>>675
効率化するとライン工化しちゃうから若いパティシエを育てることはほとんどできなくなるんだよなあ。だってポジションあんまり変えると効率悪くなるだろ?
結果として、コンビニスイーツはパートタイマーや派遣が同じポジションで同じ作業を流れ工程で作るだけのものになる。だってその方が低コストで効率よく作れるから。

だから飽きられるのも早い。
コンビニスイーツは簡単な流れ作業で見た目や味が良くなるようによく工夫されてるけど、あの金額を払う価値や感動があるかと言えば…

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:27:09.83 ID:IMotoTic0.net
>>1
月の時間外労働300時間超えってどんな生活してるんだ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:27:43.78 ID:rTQ01Z200.net
>>746
賃金もらって働くんじゃなく
労働力を払って教わるって意味なんだけどな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:28:03.15 ID:FSzZ4aaG0.net
残業100時間やらなきゃ、パテシエの技術を習得できないわけじゃないだろ。
ちゃんと正規の時間内で修行してたら、技術は習得できる。

時間内で生産できる商品の個数が足らないんだったら、
従業員を増やしてシフト組むとか
単純作業は外注を入れるか、機械化できるところは機械を入れるとか
経営努力をすべきだろ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:28:51.85 ID:LR286y2y0.net
従業員「作っても作っても終わらない…お菓子ぃなぁ…」

従業員2「景気(ケーキ)よくて当分(糖分)休めないねー」

従業員3「最近は健康に配慮して糖分オフなんて見かけるけどウチの洋菓子は本物だからそんなことしないもんな」

全員「OFFなのは自分たちの残業代だけだね!!」

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:29:09.40 ID:Sz2X/Uib0.net
>>743
そこにつけ込んで余剰労働を強いるのが正しいこととはないだろ
可能な限りマニュアル化するとか伝えるための努力を怠ってることに無自覚な輩が多すぎる
マニュアルってのは人を型にはめるためのものではなく迷わずに作業できるようにするためのものだからね
意識を改めるべきは教える側

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:29:29.37 ID:iA7UWdLC0.net
>>315
ちゃんとまっとうな賃金払って作らせた物以外店に出すのは客からしても迷惑だよなあ、アマチュアが作った物とかさ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:29:34.94 ID:dYDxvu/G0.net
お菓子板にコヤマのスレあるけど2005年から悪口ばかり

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:29:48.50 ID:1s30TwjK0.net
小山ロールってデパ地下で売ってるバカ高い奴だよね?
オーナー1人でぼろ儲けじゃん
芸能人と遊んだりして
従業員を奴隷にしてコレは酷い
赤字経営で給与払えないならギリ理解出来るけどさー

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:30:00.50 ID:ZUW44TmB0.net
>>749
労働力を使う以上は労働法に沿ってもらわんとな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:30:16.31 ID:yL9TKFW10.net
>>103
もう二度と買わんわ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:30:49.97 ID:QiR5wAtu0.net
やりがい搾取の現場って、上からそれを強要されるより、職場全体でそういう空気をつくるんだよな。
で、こういう現場に必ずいるのが「みんな仕事忙しくて大変だから」といって休まない人。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:31:08.03 ID:/YtOVDQG0.net
>>746
独立したくないのにあんな業界で働きたがるのはパートタイマーぐらいだろ。よっぽどの大組織でない限り、出世も給料も頭打ちになるしな。独立しないまま雇われだと、よっぽどのスキルがなければだいたい30代でサラリーマンと3倍くらい給与差がつく。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:31:21.39 ID:eyM//T+60.net
これから小山ロールお土産に持っていくと
「無礼者!帰れ!」ってなるんだなw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:31:23.58 ID:rTQ01Z200.net
英語の勉強するのにつき3万払うのはOK
うどん職人になるためにうどん教室に月2万はらうのはOK
うどん技術を学ぶためには月100時間、最低賃金の支給、解雇制限、その他もろもろ

技術伝承という意味では、今の労働法制は足りない気がする
技術習得目的のための就労に関する法律は
他の雇用制度と別に整備すべきだと思う

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:31:32.27 ID:pOTVTxjk0.net
技術を教えてくれるなら給与の出る専門学校気分で働く。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:32:07.57 ID:wLJ863Up0.net
>>749
そんな契約は違法って自分でも書いてるじゃねえかw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:32:08.87 ID:yL9TKFW10.net
>>121
お前の世界どんだけ狭いんだよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:32:17.79 ID:1s30TwjK0.net
>>758
その雰囲気が充満すると、辞めたら裏切り者になって逃げるには死ぬしか無くなる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:32:49.59 ID:kuVYJsh30.net
>>758
そうだね一緒に頑張ろうねとならず、勝手にぶっ壊れてくれと割り切る感覚が必要だな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:33:02.82 ID:ajy/6nTo0.net
>>758
それな
経営者側が休めない状況をわざと作るからな…
それでいて
職場を一致団結させないようにするし
あくどすぎるとしか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:33:12.75 ID:N94TSlH+0.net
で、お前ら仕事は?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:33:39.45 ID:rTQ01Z200.net
>>756
金を払って技術を習得するビジネスはOK
金ないけど低賃金で修行して技術を習得したい場合はNG

価値ある技術をどのように継承するかという社会問題

金払って技術を学んでも
低賃金や無報酬で技術を学んでも
経済的には一緒

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:33:51.24 ID:wLJ863Up0.net
>>759
それがどうかしたの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:33:54.25 ID:1s30TwjK0.net
もう、絶対に買わないし、周りにも買わせない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:33:58.30 ID:yL9TKFW10.net
>>139
何か人相良くないな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:34:14.55 ID:AAdzif4M0.net
>>761
徒弟制で弟子をひどい待遇でこき使うのが問題だったから今の法律になってるのでは。
研修医ですら法律上は研修時間を含めて週40時間よ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:34:35.72 ID:RBv3Bb+40.net
辞めた人たちの未払い金清算までいくとなると相当労力がいるがどこまで遡ってやるかだな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:35:26.74 ID:2fgmFVD90.net
ホラれもん嫌いだけど、あいつが言ってた職人の修行無駄多すぎみたいなの納得できる
あと職人ってコミュ障みたいなの多すぎ。そりゃ人に教えるのは無理だわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:35:28.59 ID:kb0v/qgI0.net
>>596
一生食える(但しオーナーみたいにイージーモードになるとは言っていない)
日本人は対価と能力と人生設計についてもっと親身に向き合った方がいい

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:35:36.22 ID:FSzZ4aaG0.net
有名な俺様の店で修行させてやってるので、カネは一切払わないってのが
いつまでも通用すればいいけど、

すぐに辞めてしまって、定着しないから
結局は、職人不足で、味が少しずつ微妙に堕ちていくわけだからな。

ブームになった有名店て、ほぼ味が落ちて飽きられる

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:36:04.85 ID:E8Ck5wxx0.net
まぁやりすぎかもしれないが、ブラックだのなんだの言い始めてから日本のさらなる衰退は始まっているな。
リスクも取らず親切になんでも学べると思っているだろうし、ベンチャーのような創業の頃の無理もさせずらくなっているから
素晴らしい技術や受け継ぐべき伝承なんていうのは引き継がれなくなってくるんだろうな。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:36:05.46 ID:+LObe7U80.net
不法労働で作られたスイーツ食べて満足か

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:36:11.14 ID:kuVYJsh30.net
>>139
そこはかとなくパンツ盗んだ議員と顔似てないか?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:36:35.93 ID:3OZ6x74b0.net
>>1
この店がというか、
パティシエ業界みんなこれで、
12月は30連勤クリスマス期間は無睡は不文律
技術根性が学べるを理由に未払いも当たり前

頭おかしいから取り締まられて欲しい
ITに来たらホワイトすぎて泣いた

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:36:51.58 ID:eyM//T+60.net
>>774
法律に則って2年前まで限定だってよw
理由は法律にそう書いてあるからだってw
この小山とかいう奴隷商はマジで潰さんとあかんわ
人を人と思ってない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:37:12.95 ID:IKcohl3b0.net
労基法違反を厳しく取り締まればいいのに

経営者側の責任

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:37:18.00 ID:E8Ck5wxx0.net
>>777
今でもこの店をまねているところは五万とあるけど、味は落ちていないらしいけどな。
俺が実際に試したわけでもないからわからんけど。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:37:26.42 ID:2nDqz13k0.net
俺の家の近くの人気パテシエも朝8時で帰宅が23時とかだな、一人じゃなく何人も

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:38:03.42 ID:cI468rlP0.net
個人店なら代表誰だよ顔と名前晒せよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:38:40.40 ID:f6WZX+gi0.net
100時間はやべぇな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:38:41.63 ID:E8Ck5wxx0.net
>>785
実際そこまでやらんと手に入らないものもあると思うんだがね。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:38:44.30 ID:1s30TwjK0.net
>>782
ほんと、コイツは酷すぎる
悪質で聞いてて胸糞だわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:39:20.50 ID:vqFdv7EG0.net
税理士事務所に勤務してたことあるけどパティシエと同じで雇われのままだと永久にブラック
独立できそうにないなら転業した方が良いで

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:39:44.14 ID:OwT7q7V80.net
菓子屋は特別に奴隷を認めろって言ってる犯罪者は
そもそもどの企業も大卒でほとんど実用的な能力のない新入社員を
給料払いながら1から育ててるってことすら知らないのか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:39:55.33 ID:IKcohl3b0.net
飲食店は小規模家族経営が向いてる

欲ばるから違法となる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:40:04.16 ID:1s30TwjK0.net
>>788
ちゃんと報酬があるならいいと思うよ
コイツのやってるのは強制の奴隷労働だからね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:40:36.40 ID:kb0v/qgI0.net
>>643
松下も地元捨てたり節操なく真似したりと今となっては大概な側面もバレている
ブランディングって大事だね
ホンダと同じくその後の没落もなるべくしてなったのに未だに一定数にマネキン芸される不思議

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:40:40.49 ID:97L7AS5x0.net
さっきテレビで見たが
店主が良いわけではないと今は反省してるが
熱意を持って来てる若者が多かったからやらせたと言ってたな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:40:46.50 ID:wjtCPI1c0.net
近くのケーキ店も地元テレビとかで取り上げられて繁盛してるけど
オーナーらしき人が客いる前で怒鳴ってる姿よく見かけるし
この業界自体中々ブラックなんだな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:40:51.80 ID:iA7UWdLC0.net
>>735
給料要らんとか見習い程度でいい!って言うような人、逆に使いたくないし、そんな人が作ったものを店に並べたくないわな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:41:09.75 ID:o5RtOTzS0.net
そんなことだろうと思った。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:41:11.24 ID:AAdzif4M0.net
>>788
医者の世界も昔はそう言われてたけど、最近はナンセンスとされてる。
長時間労働しなければ得られないものがあるから長時間労働は当然と経営者が主張したいなら納得できる根拠を示さないとね。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:41:53.22 ID:pqkZHjV00.net
うちの近所はオーナーが一人でやってるみたいなんだが
裏にも人がいるのかな
オーナーぽい人が朝からつくって、昼から店舗に立ってる感じ。小さいお店

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:41:55.48 ID:+JaKHUAl0.net
今もこんな昭和みたいな会社あったんやな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:42:29.85 ID:ZUW44TmB0.net
>>769
労働力を使用する以上は労働法に従ってもらわんと
会社が従業員に技術を教育するのに金をとりたいと言うのなら労働報酬を支払ったうえで教育料を徴収するなどの制度が必要でしょうね
このへん有耶無耶にしてるのは会社側の怠慢だと思うね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:42:44.97 ID:vqFdv7EG0.net
コロナでケーキ屋潰れるとこあるかもと思ってたがうちの市はどこも潰れてない
コンビニより多いのにな
ブラックでも5年以内に技術盗めて独立できる算段立つのなら耐えてみれば良いと思うがそうじゃないなら転業しなさい

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:42:46.63 ID:o5RtOTzS0.net
潰れるまで、持って行け。クソ搾取野郎

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:43:20.78 ID:1s30TwjK0.net
>>803
粉物は粗利がデカイと昔から言われてるからね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:43:38.86 ID:E8Ck5wxx0.net
>>793
まぁね。先々ケーキで食えると思えばやってしまうんだろうな。
これがいいとは思わんけど、自分も研究室にいたとき300時間から400時間ぐらいは楽に超過していたと思うわ。
それもほぼ無報酬でw 救急車にも運ばれたけどな。いい思い出だよw 若かったからできたんだろうな。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:44:28.20 ID:wLJ863Up0.net
>>778
リスク取らないのは奴隷使って搾取してる経営者だろw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:44:44.67 ID:8KODIP1g0.net
五十人以上100時間超えのサービス残業か
30人以上分の人件費未払い3年分か。。。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:44:50.41 ID:pqkZHjV00.net
>>775
技術は見て盗むもんだで

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:45:16.31 ID:OXiO8cB70.net
しかし昭和の職人が生まれたのは過酷な労働環境って要因もあるんだよな
最もこれは搾取というよりは働かざるを得なかったみたいな要素ではあるが
せめてスキルが付くようなことをさせてれば不満も上がらないと思うが

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:45:41.16 ID:E8Ck5wxx0.net
>>799
医者も今やっていないのか・・・
ああいう時期は医者にはあってもいい気がするけどなぁ。
24時間気にしていなければならない時は科によるんだろうけどあるわけで。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:45:59.21 ID:kb0v/qgI0.net
>>758
人の防衛本能が知らないが本質度外視で馴れ合いで乗り切ろうとしてしまうのな
それを早期発見、改善できない事で現場の不幸が始まる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:46:30.03 ID:HCM3Hcyj0.net
>>749
雇用契約に「教えます」って契約があるのだろうか
教えなかったら契約違反なら良いんだが

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:46:41.00 ID:y0uXtpgE0.net
ロールケーキの作り方が上手くなったぐらいで、一流の職人とは言えんわなwww
何十種類ものレパートリーが必要だろ。
日本人でそういう人は殆どいない。
クグロフ一つをとっても、日本人の作ったクグロフなんて食えたもんじゃないし、見かけもダサ過ぎる。 

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:46:56.70 ID:Sz2X/Uib0.net
>>761
ズブの素人にあっさり技術を習得されたらメンツ丸潰れだからわざと回りくどくしてるんだよね
ちっさ!

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:47:03.81 ID:1s30TwjK0.net
>>808
本人はプペル西野と遊んでんのにな
ご飯もろくに食えない従業員を休み無く働かせてさ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:47:10.58 ID:wLJ863Up0.net
>>806
研究室は学生だろw
それがしたいなら料理教室にして教室長無料開放すればいいだけ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:47:17.43 ID:RTIM1rOa0.net
サービス残業してる会社の商品とか絶対買いたくない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:47:18.83 ID:acnq6xwv0.net
>>29
長い棒とはなんだ精神注入棒といへ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:48:16.82 ID:8KODIP1g0.net
ここまで、法を犯してるのに経営者が逮捕されない時点で日本の労働環境は終わってるよな。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:48:23.20 ID:266iRM1e0.net
以前ここほどじゃないけどサビ残が常態化したどこで働いた事あったわ
今の職場もう決まってたのもあって退職1週間くらい前に専務、営業統括部長(社長の息子、娘)いる会議でお前らの努力が足りないから競合との差が埋められない的な事言われた時に幹部陣の能力がないからでは?サビ残強要して無理して差が広がってない事が社員の努力の結果
やれ娘の習い事の送迎があるからと午後3時には連絡つかなくなるアホが実質トップで良くやってるのでは?
って言ったら翌日から有給消化に入れた

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:48:31.84 ID:FSzZ4aaG0.net
>>788
修行の一環っていうんだったら
従業員100人と労使協定を結んだらだめだろw

協定を結んでるわけだから、
単純作業であって技術的な指導は入ってないって
認めてるんじゃねの?

早朝から深夜までぶっとおしで、
無料でご奉仕することが修行ってのは
もはやカルト宗教と同じじゃん

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:48:43.20 ID:wjtCPI1c0.net
時間外300時間とかってもう毎日流れ作業みたいなもんでしょ
体も頭もついてかない

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:48:55.63 ID:/OnwYLDA0.net
一度目ならそういうこともあるかと思わんでもないが
ここ勧告2回目だかんなぁ…
1回目の無視については変な言い訳してたし
悪質な店と判断して問題ないんじゃなかろうか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:48:57.76 ID:vqFdv7EG0.net
>>818
兵庫県民だが俺は知らんかったけど親に聞いたらかなり有名な店らしいで
社長がチョコレート菓子で賞いくつも取ったかららしい
このニュースで客離れ起きるかねえ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:49:06.90 ID:zP9il/w40.net
分相応の規模の経営しないと。もしくは短時間のバイトをたくさん雇うか

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:49:24.38 ID:kb0v/qgI0.net
>>810
道具も情報機器も今より遥かに劣っていた環境だから人力でどうにかするしかなかった側面はある
今の時代に同じ轍を歩んでどうするんだよとは言いたい

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:49:39.83 ID:E8Ck5wxx0.net
>>817
いやいやある手法でCMとかも作らされていたし、博士課程後期だったけど365日18時間研究してろだったからなw
正月でやっと帰れたよw 実際先生も夜中のぞきに来ていたから帰れなかったな。
マジでうちの研究室は2−3人救急車で運ばれていたわw 俺は2週間ぐらい入院したわ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:50:02.74 ID:pqkZHjV00.net
>>811
24時間超えの大手術とかもあるからな
そのあと休めるんだろうけど若いうちから労働時間気にしてたらできんな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:50:17.76 ID:6PpKmGTY0.net
過労死したら可哀想だからもう買わん。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:51:15.74 ID:E8Ck5wxx0.net
>>822
確かに労使協定は結ぶべきじゃないな。
でも労働者側も働かないとか結果に責任を追わないとかもあるから、
解雇規制は緩和すべきところとかもあるけどね。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:51:28.64 ID:wLJ863Up0.net
>>828
だからお前はその時学生で雇用契約結んでないだろ
全く別の話で無意味

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:51:33.03 ID:8KODIP1g0.net
>>824
法を犯してんだから、普通なら1回目で執行猶予、次で逮捕だよなぁ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:52:02.18 ID:Sz2X/Uib0.net
俺達は血の滲むような思いをして技術を習得してきた
だからおまえらが楽してそこに到達することだけは許さん
働け働け目で見て盗め!

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:52:10.03 ID:AAdzif4M0.net
>>811
基本は交代勤務か当直の医者に任せるかだね。
死亡診断のためだけに主治医を夜中に呼び出すこともしなくなった。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:52:35.22 ID:iktZ6hzW0.net
超過労働を苦にしない元気モンがいるんだよな
それでそいつが基準になって、他がグチれない
元気モン、傍迷惑に気付けよ、お前がブラックの元凶なんだよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:53:18.57 ID:vqFdv7EG0.net
>>828
博士ってことは学士や修士の時代に先輩のその様子を見て納得したうえで博士課程に進学したんだろ
自業自得じゃねえかw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:53:35.48 ID:q1GYrxaD0.net
国の次なる労働環境改善は労働時間の改善への固執じゃない
業種による作業分担モデルの分析とか不要な職人の排除が急務だと思うわ
職人の志自体は大事な精神であっても職人自体は大量に居てもかえって困るのよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:53:49.60 ID:IKcohl3b0.net
日本の賃金が上がらない理由の1つ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:54:29.31 ID:E8Ck5wxx0.net
>>832
まぁ労働時間を気にしているのはやはり個人の健康を気にしてのことだろうしね。
だから研究室の例を出した。

日本の悪いところは、労働者の結果責任が負えていないというところだよ。
このケーキ屋は別にしても、欧米がーとかいうけど、結果が出ていなければ
翌日に机の上に段ボールなんてあるからな。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:55:03.92 ID:rTQ01Z200.net
>>802
そうだね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:55:04.17 ID:vqFdv7EG0.net
たとえブラックでも俺にとってお得なもの提供してるなら引き続き利用するよ
甘いもん嫌いだから元々利用しないけど

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:55:22.29 ID:rFVZXliE0.net
>>1
こういう事をさせる経営者は殺せよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:55:23.42 ID:FSzZ4aaG0.net
そもそも、コンビニのスイーツのほうが手軽で安価で、そこそこ美味いのに
一個600円とかのケーキが、そんなにバンバン売れる時代じゃなくなるよ。

修行して、ロールケーキ一本で喰っていけるわけでもないだろ。
従業員も、このスレ見てるだろけど、残業100時間タダで働いて見合うことか
よく考えたほうがいいよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:55:35.65 ID:oFEslSmt0.net
職人の世界だから労働時間が普通のサラリーマンと異なるのは仕方ないにしても、残業代を出さないくていい理屈にはならないからな(笑)
このスレにも沸いてる自称経営者どもはそこに回答しないし(笑)

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:55:37.35 ID:YxbpAQy/0.net
営業許可取り消せよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:55:42.04 ID:OXiO8cB70.net
>>827
まあそうなんだよね
あとはいかに職人の技術をツールに落とし込むかなんだが
これがうまく行ってればどの業界も後継者不足を危惧してない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:56:08.02 ID:AAdzif4M0.net
>>840
欧米は欧米の法律に従ってやってるだけでしょ。
日本にいるなら日本の法律に従わないとね。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:57:04.38 ID:b1yqfB0k0.net
2年より前の未払い賃金と本件によるイメージダウン
どちらが得なのだろう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:58:15.09 ID:tSDPP/V40.net
>>843
まぁ怖いわ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:58:15.97 ID:AAdzif4M0.net
患者の治療のためなら法律少々無視してOK、なんてことあるわけないのでね。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:58:38.20 ID:HCM3Hcyj0.net
>>844
全然ケーキなんか買わないけどコンビニ弁当漬けの過去がある立場ならわかる

新商品っていっても、味がもう全部一緒なんだよ
いやなんだよ、もうあの味〜

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:58:40.84 ID:rTQ01Z200.net
人間国宝的な技職人に
今の労働法で技術の伝承が可能なのか
一人ひとり聞いてみたな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:58:42.81 ID:2/sdHKZ90.net
>>7
というより気にする必要もないやろ
従業員が身を粉にして作っているものだ
敬意を払い食べればいいだけ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:58:47.29 ID:vqFdv7EG0.net
>>849
2回目でも全国ニュースになってなかったら大したダメージでも無かったのにな
昨日Yahooニュースに載って今日の朝刊にも載ったからまあそこそこダメージ食らったか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:59:51.21 ID:pqkZHjV00.net
>>834
学生時代に仕事さえ覚えればめちゃ楽なバイトがあったんだけど
マニュアルがないのが不思議だった
なんで誰も作ってないんだろうと不思議だったけど半年後にわかった
マニュアル作ってしまうと自分の価値がなくなる
マニュアルに価値ができる
先輩バイトたちは「俺がいなくなると困るだろ」という状況を作り出していたw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:00:14.09 ID:JjFJjyfp0.net
やっぱりエス コヤマって名前が、社員を奴隷化する要因じゃないかな
エム コヤマに改名すれば、自虐的になって社員に従属的になるんじゃない?

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:00:15.59 ID:/YtOVDQG0.net
>>770
独立したくないけど正社員になりたいなら有名店なんかで働かずにチェーン店や大手企業の研究室を目指したほうがいいかな。
働きに見合った給料がほしいと言ってもお客さんがその仕事に価値があると判断するかどうかだから、それがどうした、と思うならほしい金額よりはるかに価値のある結果を出せばいいんでないの?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:00:21.08 ID:Jp/SYZGu0.net
やりがいあろうとも長時間労働で心身壊れたらシャレにならんからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:00:43.47 ID:AAdzif4M0.net
>>853
法律無視しても私の技は無理ってオチじゃないかなあ。
人間国宝レベルだと。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:00:50.75 ID:2/sdHKZ90.net
>>813
近所の洋菓子店だと
学べます的なことを書いてたよ
まあそれでも法律上労働対価は現金で払う必要があるんや

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:01:43.39 ID:iktZ6hzW0.net
『この恋あたためますか』ドラマも影響ある
”これはフィクションで労基は守りましょう”とテロップ入れるべきだな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:02:29.37 ID:6Fg0+P/Z0.net
国家公務員のサビ残が無くならないのに民間のサビ残がなくなるわけ無いよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:02:32.48 ID:oFEslSmt0.net
寿司屋とかもそうだが、やたら長い下積み期間と威圧的な態度は安易に独立させて商売敵を増やさないためだからな。
器ちっさとしか思わない。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:02:49.06 ID:wLJ863Up0.net
>>858
そんな無意味な話どうでも良いよ
働いてる奴には給料払えってだけだから
できなきゃ違法だぞ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:02:59.12 ID:Mdu+TtTv0.net
自分のところの従業員を食い物にするなんて在日経営者に多いんだよな、ここがどうだかは知らんが。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:03:05.39 ID:vqFdv7EG0.net
ワタミやまいどおおきに食堂はブラック企業大賞にノミネートされたが今も変わらず営業してる
この店も大丈夫そう

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:03:13.36 ID:oCyFr8jr0.net
人雇え。
あと社長交代な

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:03:19.78 ID:PcGnOxkI0.net
たかの友梨も糞経営者

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:03:24.25 ID:uUp5EvGrO.net
>>270
ユニオンのほうが良い。
労基に行ったら、
「辞めたら良いんじゃないですか?」
って言われて終わり。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:04:01.10 ID:KY3gw5BO0.net
同じ名前のパン屋があちこち神戸にあるけど関係ありますか?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:05:00.42 ID:vqFdv7EG0.net
>>871
兵庫県民で俺も昨日ググってみたが無関係みたいだ
店の外観もそっくりだったんだがな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:05:19.15 ID:niauu8vg0.net
学んでどうんあるの? そこまで価値あるか疑問だわ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:05:33.95 ID:0zK2Y7hB0.net
修行中という名の奴隷を奪うなよw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:06:28.38 ID:oFEslSmt0.net
これ、残業代払う名目で個別面談するとあるが、
犯人探しするつもりだろうな(笑)

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:06:38.66 ID:HCM3Hcyj0.net
>>861
教わるのは、教えを受けるだから
学ぶは教える受けるは要素は必須じゃない
自由に学んでって感じ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:06:42.35 ID:oGzrpJPY0.net
兵庫の洋菓子屋ってちょっと規模が大きいと残業殆どないとこも多いのにな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:06:56.97 ID:2/sdHKZ90.net
>>814
くったことあるけど
うまいことはうまいよ
ベースとなる技術を取得しても
これだけで食っていくというのは厳しいのかもね
ただ職経歴で〜の店で〇〇年修行したというステータスも手には入るわけだ
都市部の競争が激しい地域じゃなければそれなりにくってはいけるとは思う

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:07:58.40 ID:KY3gw5BO0.net
>>872
じゃあ、いい風評被害だろうね、名前変えた方がいいのでは?嫌がらせ電話とかも相当来るんじゃない?
結構悪質だもんなあ、ヤフコメ見たけど20億も稼いでるくせにとか書かれてるな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:09:24.78 ID:kb0v/qgI0.net
>>847
GAFAの成長とかを見るに人が循環すればどうにでもなりそう感
ツールを落とし込む対象・工数の見極めとそもそものツールの準備を軽視する企業が多いから首絞まっている
リーマンOLへの講習なり職業訓練なりでここの対策に本腰入れないといけない時期だと思う
少子高齢化も相まって今の体質のままだと確率的に悪い方にしか進まない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:09:32.79 ID:a/mfh7Sn0.net
>>836
ほんとそれ
洗脳されてるのか知らんけど金に執着がなく体力あって社畜気質のブラック社員がいるとそれが基準になる
ブラック社員がいる職場は本当に厄介

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:10:17.42 ID:2nDqz13k0.net
>>818
サービス残業か分かんないけど労働時間が超絶ブラックで毎日行列できてる人気パテシエ、そう思ってても近くにあると旨いから買っちゃうんだよな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:10:40.44 ID:vqFdv7EG0.net
>>879
うちの市のセブンの居ぬきで入ったケーキ屋が今回の三田市の店の外観とそっくりなのよ
で、昨日ググったが無関係みたい
同じ兵庫県だがどっか海外の店の外観でも真似してるんかねえ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:11:07.20 ID:l07MWc1e0.net
やる気の搾取ならわかるけど
やりがいの搾取ならいいんじゃね?「やりがい」はあるんだから
賃金の不払いは別問題よ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:11:36.58 ID:2/sdHKZ90.net
雇用契約を結ぶ形態だとこうなっちゃうんだわな
でも家業を継ぐような場合だとこういう過重労働になっても労基がうごくわけがない
労働に対する対価を払うというのは当然だし
いくら稼ぎ時でも心身に変調をきたすまで労働をさせたらだめだわな
ただあまり締めすぎるとこの手の業界は軒並みやばくなるだろうね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:12:14.86 ID:niauu8vg0.net
>>880
日本人は創造性とかの才能ないから無理だろ
それに今のままでよくね?で終わり

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:12:33.76 ID:oFEslSmt0.net
ヤフコメ派手に炎上していて草

社員には超過労働強いて残業代払わないくせに
自分はバンド活動(笑)
典型的オーナー社長

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:12:44.19 ID:T3Rbvvs00.net
>>883
それはそれで、関係店のように見せて二匹目のドジョウとか言うやつを狙うようなものかもなwwwwwwwwwww
どうなってんだよ兵庫wwww

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:03.11 ID:vMm7yVhm0.net
2回目の勧告が出ると銀行口座を凍結するとか、カード決済を停止するとかしないと無くならないよ。

>>1
担当社員が辞めようが、社長が知らない訳がない。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:13.15 ID:VS75e4aP0.net
ワイ社は残業ゼロだよ
土日出社は自己責任

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:20.72 ID:4dZuF11k0.net
>>870
ユニオンって共産党系やろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:35.56 ID:vqFdv7EG0.net
ブラック企業承認してる従業員多いからなこの国は
バイトならさっさと辞めるが吉

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:37.73 ID:q1GYrxaD0.net
>>867
ワタミとか政界へのパイプがあるからなあ
中小零細だと同じようにすぐ復帰とはならないと思うよ
あの吉兆ですら再起にかなりの時間を要した

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:46.59 ID:iktZ6hzW0.net
宮本武蔵は五輪書を遺した
優秀な達人は承伝に熱心
承伝をもったいぶるのは、セコい奥義なんだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:14:39.40 ID:X00AHXF40.net
>>691
遠めの近所に玄関先にミニ黒板で「ケーキ・焼き菓子○○○○○」と出してる民家があるのを散策していて見つけて、どうみても民家なのにと気になってピンポンして話を聞いてみたらパティシエで自宅で焼き菓子の販売と注文で焼き菓子とケーキを販売している人だった
店だとどうしても日光や蛍光灯の長時間の光で菓子の色や質が劣化してしまうので両方使わないでいられる薄暗い自宅玄関の隅のミニケースで焼き菓子を販売したり注文で焼き菓子やケーキの販売を受付てると話していた
自分の目の届くところで菓子を管理できるのがいいと
焼き菓子も余分なものは一切入れないせいか焼き菓子でも今まで食べたことないすっきりした甘さで美味しかったので職場に配る用の菓子はそこで希望を伝えて注文したりしている
今はネットもあるし個人で自分のペースでやるのも良いかもしれんね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:15:18.00 ID:vqFdv7EG0.net
>>888
ケーキ屋コンビニより多いけど三田市の店と外観そっくりなのは1件だけだぞ
その1件のオーナーだけがおかしいんだと思うぞ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:15:55.42 ID:4dZuF11k0.net
洋菓子店って大変なんやなぁ
傍から見ると楽そうに見えてたわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:16:05.43 ID:nktO1+qn0.net
飲食店ではよくあること 弟子は見て学べ師匠より早く来てトーレニングしてろ 

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:16:20.78 ID:kb0v/qgI0.net
>>886
無いことはないが学校教育とかでもそうで異端な人と凡人を同列で教育して同調圧力が生まれるのが問題
海の向こうみたいに一部のスーパーマンと以下誰でも成り立つスタイルに置き換えていく必要がある

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:18:20.57 ID:niauu8vg0.net
>>897
飲食 接客 観光 介護 農業 漁師 みんな大変です
給料だって安いし

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:18:34.08 ID:X00AHXF40.net
>>755
オーナー1人は金回り物凄く良いのに現場は奴隷賃金の会社は悪の会社だな
わかりやすい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:18:49.09 ID:TQMMlN0x0.net
ロールケーキなんか近所のケーキ屋さんのでも充分美味しいけどな?そんなアホみたいに朝すぐ売り切れるとかそんなのに乗せられるのもどうよ?
だからいい気になるんだろうな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:19:22.75 ID:RvyAbf9g0.net
違法なのはそのとおりとして

一応好きな仕事ではあるわけだよね
そこだけは恵まれてるのでは

で、それはおいといて
日本ってただのアルバイトで時間働いて帰るみたいなドライな働き方させてもらえないことが問題だと思う
なぜか信者にばらないと批判される職場ばっかしだよね
欧米ってもっとドライに好きな状態で働ける

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:19:50.50 ID:niauu8vg0.net
>>899
何でも格差や平等いってる間は無理だな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:19:50.73 ID:+S1h73am0.net
西野のコンサルだかに絡んでた令和納豆と同じで、またトラブル起こしたんだね。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:19:56.64 ID:sJCLx3YL0.net
繁忙期に死ぬ程忙しいのはともかく普段はどうなんだろ
サビ残なら糞だけどちゃんと払われるならいいやって人もいるのでは

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:20:14.95 ID:HCzQXp+00.net
>>903
時給で働く仕事に付けばいいのでは

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:21:09.07 ID:0+l/pc0L0.net
普通の会社なら辞めればいい話なんだけどな
ここはほとんどが独立志向の高いやつばっかりで
給料より早く技術習得してさっさと独立したい
という合理的な関係性だったかもしれん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:21:57.58 ID:RvyAbf9g0.net
日本の職場って人の行い観て従え
っていうわりに
そのとおりにしたら絶対にダメだしされるね
先にやった人には言わず言いやすい者がターゲット
される

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:22:05.61 ID:TQMMlN0x0.net
2度も是正勧告受けているのに、告発がなければ動いてない労働局に不信感だわ。仕事してんのか?おい岸田よ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:22:36.72 ID:53jeIDWe0.net
>>856
教えるのが下手な奴ほど偉そうにしてる説

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:23:30.07 ID:WXanP7TV0.net
半年くらい適当に働いて
あの人気洋菓子店コヤマで修行!とか肩書で店出した方が成功しそう
開業資金はトヨタとか期間工渡り歩けばそこそこ貯まる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:23:54.78 ID:kb0v/qgI0.net
>>904
分かる
親ガチャの話に通ずるが一部のカリスマと同列に立とうとする無謀な人が多過ぎる
それを受け入れる器量がないだけよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:24:21.68 ID:niauu8vg0.net
まずお金を稼げる仕事しよう やりたいことは金あれば後でも出来るから

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:24:30.12 ID:Lcwp8tBk0.net
>>912
あのの意味が変わってしまったなw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:24:32.70 ID:RvyAbf9g0.net
>>907
時給で働いてるのだけど
ドライに働いてたら
そんな精神性で居られたくないって批判されたからさ

こっちは別にその職は目的じゃなくて給与のための手段なのに

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:25:12.96 ID:X00AHXF40.net
>>890
うちの会社も残業別にないのに「家に1人でいるよりここで皆といた方が楽しいのでw」と休日なのに職場にゆるく出勤して3時間くらいゆるくサビ残?していく40代独身がいるw
皆でおめー休日なんだから休めよwとか婚活でもしろよーwとか笑い合いながら過ごす

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:25:29.29 ID:G8+WgpZM0.net
立憲もさモリカケ桜なんかよりこういう庶民が食い物にされてるのを許さない!とかでしつこく与党に食い下がり法改正しろ!と騒いでたらもっと多くに支持されていたんじゃないのかしら

自分たちの方向性がおかしいのに気づいたのかしらw

ww

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:25:35.24 ID:noQShwrE0.net
当店のロールケーキは契約社員のタダ働きで作られております

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:26:21.72 ID:X00AHXF40.net
>>902
近所のケーキ屋もそれぞれ個性があってとても美味しいし感心するよなあ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:27:11.63 ID:noQShwrE0.net
山崎のスイスロールとどっちが美味い?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:27:19.62 ID:6HnGnEFG0.net
>>640
労基が立ち入り調査に来たら
「担当者が不在なので対応しかねる」
とか言って帰って貰うつもりだったのかなw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:28:10.87 ID:eyM//T+60.net
>>919
小山ロールを買うということは犯罪者を援助するということ

これ、試験に出ますからね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:28:36.71 ID:niauu8vg0.net
>>913
だって金持ちになれるのは運とかマジで思ってんだぜ
自分に実力がないだけなんてまったく思わないのが今の日本人だからな
仮に運でなれたとしても継続できないってことがわからないんだと思う

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:29:28.14 ID:0mMTudUm0.net
>>915
意味が変わって困ってるケーキ屋ありそう。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:29:45.34 ID:6HnGnEFG0.net
>>891
残念ながらこの国で労働問題の解決に前向きなのは左翼だけなんだわ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:30:27.15 ID:X00AHXF40.net
>>921
あれはあれで美味いな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:30:48.05 ID:IaH97AWj0.net
こういう夢持った若者をだまして働かせて、結果安くて良いものがたくさん手に入るのが日本の現状。この店は論外としても多すぎるぐらい多い。
良いものはそれなりの値段がするとみんなが理解し金払わないとないと、やりがい搾取は無くならない。経営者叩きで終わたら繰り返されるだけ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:31:52.42 ID:GSa2eDBC0.net
お前らが応援してる所は本当にロクでもない所ばっかりだな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:32:23.70 ID:G8+WgpZM0.net
>>928
昔、理美容でもタコ部屋同然の奴隷勤務させられてたからな。「奉公働き」なんて気持ち悪い言葉が残ってるのを撲滅させたいわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:32:58.42 ID:kb0v/qgI0.net
>>924
運がいい方に転ぶ理由すら考察しようとしないしね
そりゃ割の合わない賭博やガチャが無くならない訳だ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:33:14.57 ID:epIXazKN0.net
>>921
ヤマザキのロールちゃんの方が美味しいかも

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:36:26.64 ID:LR286y2y0.net
>>836
これは言えてる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:37:17.05 ID:niauu8vg0.net
>>931
賭博やガチャはするんだけど
何で株投資やらないのか?それがわからんよなw
世界一ギャンブルに金使う国民なのに・・・

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:37:26.75 ID:rDItcv3R0.net
>>891
昔の知り合いがユニオンに頼って労働争議起こして、数年かかったが和解という名の実質勝訴勝ち取ってた

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:38:30.71 ID:AtZpP5TE0.net
たった100時間で逮捕か

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:38:36.79 ID:wJLOQdxA0.net
好きなことをさせてもらってるんだから本来なら労働者から経営者に、好きなことさせていただけてありがとうございますってお金払ってもいいぐらいなんだよなあ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:39:33.64 ID:hdq/0abJ0.net
労基通告者特定されて何らかの不利益発生するんだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:40:04.73 ID:epIXazKN0.net
>>937
労働契約結ばなきゃいいんだよな
労働契約結ぶから労働法に縛られてバカな会社だなw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:40:15.85 ID:MQUHAVJc0.net
>>457
チェーン店以外ならまぁ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:41:28.87 ID:MQUHAVJc0.net
>>836
アニメ業界が
残業地獄なのは

概ね手塚治虫が24時間安値で働き続けたせい

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:41:30.74 ID:UhjyFZYb0.net
従業員100人って菓子工場だろ
技術学んでひとり立ちって話じゃないよな
つか是正勧告って役員会議に挙がるだろ
一人辞めて知らなかったで通る話じゃない

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:43:04.07 ID:LR286y2y0.net
>>910
してますよ?まずは早速海外に100億バラまきます!

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:43:20.17 ID:epIXazKN0.net
>>942
直々に社長あてに是正勧告書が届くからなぁw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:44:29.47 ID:HCM3Hcyj0.net
>>937
JOC 「ほんと、やつら塩むすびよこせとかうっせーんだよ」

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:46:10.10 ID:0mMTudUm0.net
>>942
そのタイミングで退職した人間に責任転嫁しただけで、意味のない発言です。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:48:19.21 ID:KrsQpKP30.net
K佳代が準備運動を始めました

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:52:18.28 ID:evxHHM3z0.net
従業員のやりがい奴隷化を3年以上継続してたってことだからな
労基から指摘されても無視決め込んでるのが更にタチ悪い、チュート徳井の脱税と同じ
クズの所業
使役側の人間として腐りきってる終わってる、経営者としては失格どころか、即退任すべき

日本が生産性低いのは使役側がクソ揃いなだけでなく、奴隷扱いされても文句も言わない
前時代的な、誤った職人気質が正しいもの立派なモノだと思ってる労働者側にもある
国家一丸となって低生産性、マイナス成長国家目指してるのだから改善の余地がない

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:55:24.06 ID:LR286y2y0.net
>>887
みなさん聞いてください新曲2曲「SとM」「ロックンロールケーキ」

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:56:45.23 ID:BnxsXEJy0.net
世界標準と同じく、経営者を逮捕しないとダメだよ
労働者の金盗んでるのと同じなんだぞ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:57:00.66 ID:wLiDwWnt0.net
労基法違反した経営社長が死刑ぐらい重い刑用意しろよ
結局、労基守らない裏技使ってやってるやつに真面目の正攻法で挑んでも勝てないんだよね特に飲食業
だから、みんなこっちもとなってどこも同じようになる
皆同じような環境になって価格に人件費部分上乗せできるようにしろよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:57:03.03 ID:eyM//T+60.net
これをいまだに置いてるデパ地下は反社会的勢力ってことでオッケー?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:57:06.03 ID:2G2FvY3b0.net
店の外観に見覚えあると思ったら
勝手にエロゲの背景に使われたとか言ってガチギレしてた店じゃん

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:59:42.32 ID:GM7bcCV10.net
めざまし8で全国区デビュー

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:04:48.18 ID:oiZVMpRx0.net
営業停止処分に出来ないの?
絶対またやるよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:08:43.27 ID:wNORGwIt0.net
喜んでサービス残業する自称ヤル気マンも犯罪の片棒担いでることを自覚して欲しい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:14:39.72 ID:txE7fdIh0.net
>>953
いくらこの事件が悪質だとしても
あれに関してはエロゲ会社とオタクさんサイドが悪いんで

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:15:10.20 ID:GFCAyUGb0.net
手作りにこだわるならもっと従業員を雇って交替制で24時間フル稼働させればいいじゃねーかよ
それが無理なら数量限定にして従業員に負担を掛けさせるな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:20:17.74 ID:wJLOQdxA0.net
好きでやってるから辞めないんだろ
好きなことやってお金もらえるなんて贅沢じゃん
長時間労働つらいってなら向いてないんだよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:23:15.33 ID:P+uXgSkn0.net
残業月100時間程度で人って死ぬの?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:23:49.07 ID:Y/KUGtzr0.net
ワタミみたいなものか

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:24:01.01 ID:wJLOQdxA0.net
独立して自分で店もったらそれぐらい働くんじゃないのかな
修行だろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:25:56.09 ID:fBqdc9QJ0.net
ワタミもやってるだろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:26:19.48 ID:W+jAP+Qk0.net
>>1
頭お菓子い

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:27:29.73 ID:W+jAP+Qk0.net
>>957
背景使用は違法ではない
これは違法

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:28:24.91 ID:VQ1iDcPB0.net
なんの為に生きてるんだろうこの人たち

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:30:53.15 ID:Y/KUGtzr0.net
実際に本人に教えてもらってるならまだ分かるが
おそらくそうでは無いんだろうな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:31:55.43 ID:KrLO+v+o0.net
110人で200億って無茶しすぎだろ
ブームの間に儲けられるだけ設けたれつーつもりなんやろけど
犠牲が大きすぎる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:33:04.23 ID:VUV9Eg5E0.net
労働がキツイんじゃなくて、人間関係がキツイんだよな
悪党を増長させる共犯者みたいな心情で働き続けるのが

大体キャパオーバーなら作る種類が多すぎるんじゃないか?
人気商品に集中すればいいのに

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:33:10.73 ID:p/5OCAUq0.net
弟子はエムを名乗ることを許されるのかな
知らんけど

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:33:36.00 ID:X00AHXF40.net
値段相応の美味しさがあるとはとても思えんな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:34:32.43 ID:97L7AS5x0.net
儲かってなかったのかねえ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:34:42.67 ID:Scg4BceN0.net
>>884
やりがいを餌に賃金を払わないのがやりがい搾取の意味だよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:35:00.33 ID:eogP4SmC0.net
ゴンチャロフでも虐待あるし。
やべー業界だよ
労働監督署は役立たず
税金の無駄

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:35:46.52 ID:mo6UKg840.net
蟹工船菓子を発売して逆にアピールすべし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:37:19.45 ID:X00AHXF40.net
>>972
オーナー1人がホクホクで現場で働く人は奴隷賃金の、儲かっているのにオーナーと現場で格差がありすぎるパターンでないか?
現場にもそのホクホク利益が還元されればいいが

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:39:35.98 ID:wJLOQdxA0.net
儲けたかったら同じように独立してブラント成長させればいいんだよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:40:52.97 ID:kMNTaaFg0.net
>>957
町並みや立体形状が商標登録されていない建物の外観を二次利用することは何ら違法じゃないだろ
あれが宮崎パヤオとかなら大喜びのくせにエロだとキレるってそっちの方がよほど悪だろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:41:48.22 ID:EduDOPNb0.net
>>976
菓子屋とパン屋なんて時給換算したら笑うしかないレベルの薄給激務がデフォだし
現場に還元されてるとは思えんな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:42:00.69 ID:eyM//T+60.net
サービス残業はやってる側もやらせてる側も違法です
この認識があればサビ残はやらない
大手とかサビ残した従業員が法令違反で解雇事由になるのに

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:45:26.06 ID:HCM3Hcyj0.net
>>960
すぐ死なないだろうけどぼーっとして
撹拌機に腕喰われてなくなっちゃうかも

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:46:50.15 ID:2nkm+CFq0.net
>>1
殺人ケーキ(R)寸前

というか100時間はやばい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:48:24.46 ID:rDItcv3R0.net
>>971
うん、もらったら有難くいただくけど自分では別に買わない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:49:04.79 ID:eyM//T+60.net
多い時は月300時間だよ
毎日10時間の残業を30日の計算
しかも無給で

小山ロールやばすぎやろw

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:49:58.55 ID:HtZKIVEo0.net
ワタミなの?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:50:33.47 ID:eyM//T+60.net
ワタミロールでいいよ
その方が分かりやすいだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:55:31.62 ID:PjEQ5E4P0.net
>>1
作った分を売り切ったらおしまい。
週40時間時間しか働かせない短時間労働の有名洋菓子店もある。
店員は客に愛想良くしないフランスのような店は実在する。

◆日本橋高島屋にも出店する洋菓子のオーボンビュータン

河田 勝彦氏インタヴュー

インタヴュアー: 河田さんが若いころの日本人は良く働いたと思いますが。こう言う業界は労働条件などは厳しいのでは?

河田: うちは週40時間の労働しかやらせてません。その限られた時間の中でどうやって自分をたたき上げるかが重要で、
8時間以上働いても良いものは出てこないからね。午後には厨房を閉めちゃうし、後は自分の自由。
仕事ばっかりやってることが必ずしもいいとは言えないし。無理ばかりしててはいいものは作れないと思いますしね。

インタヴュアー: インターネットのグルメ系の掲示板なんかでは「オーボンヴュータン」の店員は愛想が悪いと言われてるようですけど?

河田: あんなの気にしてたら何も出来ないよ!しかし、どうにかならないかね、匿名って言うのが良くないんじや無いの?
自分の意見はちゃんと名前を出して言うべきだと思うけどね。
あなただって、うちのケーキが美味しくないと思ったらちゃんと「美味しくない」って書いたっていいんだよ!

https://artifaith.jp/ex/kawada

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:59:54.65 ID:jXw1giHw0.net
パティシエを夢見る若者たちの血と汗と涙と恨が
小山ロールのおいしさの秘密だったんだな
食べたことないけど

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:00:17.71 ID:0Mg1Ccm80.net
>>987
美味しくないって書いたら訴えるくせにw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:13:17.14 ID:gDS4DPmc0.net
無罪放免か
こんなんだからダメなんだよな
罰金50億とかつければみんなやんないだろ
罰が足りないんだよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:15:15.26 ID:X4wC1hBN0.net
1日4時間程度の残業が過労死レベルって甘くね?洋菓子店だけになwwwwwwww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:15:52.93 ID:gDS4DPmc0.net
こういうただの殺人行為が野放しにされてるのが日本の現状
通り魔とかかわいいもんだよ
こいつのほうが100倍極悪人
鬼畜だわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:21:42.15 ID:DdDlMnQY0.net
>>991
1日ほぼ2勤してる状態のどこがそう言えるんだよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:26:48.28 ID:rDItcv3R0.net
>>993
そいつがエスコヤマで働くんじゃね

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:28:29.52 ID:X00AHXF40.net
お客様のためにという気持ちをオーナーが利用するんだよな
詐欺と新興宗教の超定番手法だな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:28:34.66 ID:qiJvYjWl0.net
どう見ても経営者の鑑

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:30:40.58 ID:uUp5EvGr0.net
コヤマ法律違反洋菓子店

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:32:00.05 ID:bCLQHxNT0.net
もう潰れてどうぞ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:41:52.79 ID:u3DYwCSN0.net
小山とかいう人は人としてダメだろ社会的に抹殺した方が良い

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:45:50.04 ID:eh+X4NoP0.net
5ちゃん底辺おじさんのお前らの勤め先より労働環境は良さそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200