2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気洋菓子店で「やりがい搾取」、残業100時間超が常態化…超過分未払いも(読売) ★4 [蚤の市★]

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:48:18.94 ID:0LN6ay4w0.net
>>398
今飲食は従業員の取り合いしてるから失職者歓迎だろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:48:28.21 ID:T/kv1h110.net
クリームが少ないねぇ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:48:36.44 ID:zmsxSWJ80.net
100時間とか飲食関係じゃ普通というよりぬるいと感じる俺は病気やな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:48:39.16 ID:RlnG9EPr0.net
>>13
飲食関係はマジできつそうだな。
こんなの弟子入りするぐらいだったら、大工とか左官屋とか水道屋で見習いしたほうがよっぽど良さそうだわ。
忙しくてもまあ9時5時だし、建築関連は金が動くから賃金もそれなりにあるし、夜も寝られる。
栄養のある食事も取れるだろうしな。
飲食業ってあれ奴隷でしょ。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:48:40.58 ID:WsJg9hwz0.net
これもオウムの修行も同じ。
アホな部活動教育の弊害だ、こんな教育受けたら悪い奴に騙されるだけ。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:48:40.85 ID:CrNtuy6t0.net
>>543
政党がどこになっても変わらんよ
支持母体が【労組】の民主が与党になっても変わらないんだから

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:48:45.64 ID:2LMz36hG0.net
>>522
バーテンダーの修行なんか「洗面台の裏側が磨かれてない」とかで先輩バーテンダーに怒られるんだぞ
漫画で読んだから間違いのない事実

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:49:01.04 ID:3syvzKIk0.net
パティシエ目指す人は学校で一通りのことは習ってるんだろ?開業資金がないなら選ぶ職種でもないな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:49:04.35 ID:e3pzfFqC0.net
小室佳代さん出番です

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:49:14.89 ID:QrfhCcIr0.net
ステルス値上げで賃金上げず、やりがい搾取で奴隷扱い

無理なら店畳んだら

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:49:16.49 ID:SffW4cvL0.net
>>542
退職届を出すと、主従関係崩れるけどな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:49:23.32 ID:Nv6lGcZC0.net
ワタミはやりがい搾取と思うが、それと一緒にしないで。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:49:50.59 ID:8hKRkh0m0.net
>>525
まあ清掃業呼ぶとこではないから仕方ないですよね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:50:02.33 ID:kWvxgJ8q0.net
>>547
写真を見たことあるわ
六俵だから300kgを担ぎ上げてる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:50:13.59 ID:QtJjjMd40.net
>>537
でも女性自身が男女平等を主張してるしなぁ。
俺らは家で主夫やるから女性は土方でも長距離トラックの
運転手でもやってガンガン荷降ろししてくださいね。
残念ながらそれが女性が望んだ世界なんで。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:50:17.32 ID:jPwXDOdu0.net
友達のパティシエはクリスマスイブの朝(?)は3時に店に集合だったらしい
年イチならしかたないかってなるけど常態化はキツイよね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:50:22.42 ID:iC/KkFC40.net
>>15
掘られたりしないのかな。それなら行きたい。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:50:53.40 ID:+HZC6A4a0.net
発覚してよかったじゃん

こんなとこみんな辞めて潰れたほうが社会の為

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:04.05 ID:rLgveGXr0.net
一粒300円のチョコレートはいまいちやったな。ここはパンもめちゃくちゃ美味しいよ、高いけどね。

超有名だから働けるなら給料いらないってくらいの人もいるんやろね。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:15.41 ID:QjNlJKhl0.net
こう言ったら元も子もないけどー飲食なんてどこもそう
労基守ってたらまともに店なんて開けないのがほとんどだと思うよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:19.01 ID:FnPe9aG70.net
中途半端に雇用契約結んだらそりゃ違法になるわな
憧れてるやつ多いんだからボランティアなりインターンなりで募集すれば良い
授業料取って数年後に卒業バッジでも渡せば引く手数多のパティシエの証になるだろう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:23.60 ID:/5xjdZtv0.net
>>550
そっち系は前科もんも混じってる場合があるからコネクション的にどうかとは思うがね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:31.17 ID:1eZQVcUj0.net
>>545
でっていう
お前は昭和初期の一般人のように平気で8キロ歩いて移動できるのか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:37.19 ID:YBN4x75G0.net
>>499
裁判所に令状取りに行っても、警察に「後にしろこっちが先だ」とか言われてそうだな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:52.90 ID:uqbRo1p40.net
>>456
他のまともな職場を探せばいいだけ。
困るのはバカな経営者だしな(笑)

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:51:55.71 ID:5l1bWZkl0.net
>>552
正解だ

そもそも労組の上位専従さん達はな
資本家が本気出したらクビになる手合いで
生活を盾に飼い慣らされとるんですよ

政治家に文句垂れて溜飲下げてる暇があったら
自分のとこの上司経営者に談判して
金を上げろなり交渉しないとダメ

それでも今の資本家は調子こいてるから
二、三人ぶっ殺すくらいやらんと世の中変わりません

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:12.99 ID:HJukQyy/0.net
本当に悪いと思ってるなら首吊って詫びるわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:13.15 ID:1eZQVcUj0.net
>>560
あれ小道具だよ
よく見ると重い物持っているにしては重心がおかしいだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:16.49 ID:u9QeeGB60.net
>>545
月に6回程度しか休みなくて超過勤務させられてたら
壊れるだろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:19.86 ID:GqSeDYwR0.net
>>566
天狗を見習って欲しい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:44.17 ID:8hKRkh0m0.net
>>553
漫画バーテンダーってタイトルの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:51.88 ID:5l1bWZkl0.net
>>557
実際は生活を人質にされてるからな
中々辞表を叩きつけるなんてのは難しいだろうな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:55.21 ID:/5xjdZtv0.net
>>569
通勤が徒歩10kmだわ
きもちいいぞ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:52:57.29 ID:Nv6lGcZC0.net
>>542
ふむふむ。
店とお客との関係でも言えるよね。単なる価値の交換なのに。
お客を神様扱いした演歌歌手の責任は重いって言われてるよね。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:53:09.60 ID:xqZg/KNY0.net
リクローおじさんに弟子入りしたらよかったのに

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:53:27.12 ID:OAcCqw9y0.net
学生に法律を学ばせないからダメなんだよ
社会に出る前の高校では民法刑法労働法なんかを学ぶ機会を設けないと
学習要綱を見直すべき

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:53:29.08 ID:AiA1Esjk0.net
>>365
もう働きたくなくなってくるなw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:53:36.69 ID:zOtsSOy40.net
従業員増えたらこういう労使関係は無理。
ああ自分は親方から期待されてないと分かった奴からドライになって監督署に訴える。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:53:44.19 ID:Q+KscDYb0.net
>>553
でもバーテンダーは業界で全国大会をやって
たしか厚労省が共催だか後援してたはずで
優勝や入賞者は国の担保で技術の証明があるよ

そしてなにより全国大会で全国に人脈が出来るのが大きいぞ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:53:54.44 ID:zDXGa6Hp0.net
これからクリスマスケーキの仕込みあるから改善なんて無理ゲー
やめていく奴も増えるから残った者にはさらに過酷な長時間労働が待ち構えてる
今年のクリスマスケーキはちょっとしょっぱいかもなw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:54:26.93 ID:kWvxgJ8q0.net
>>569
蕎麦屋の出前なんか山のように積み上げた50人前を片手で持ってチャリやバイクで配達してたんだよな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:54:33.69 ID:KQgyyvzd0.net
ケーキ屋はブラックて聞くなあ、だいたい修行って感じで、準備時間や仕込みは自己啓発なので労働時間に入りません!教えてあげてるんです!
って本気で思ってそう。経営者は。
で、だいたい誰かと不倫してる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:55:17.82 ID:ttFzRgaA0.net
そんなクソみたいな店潰れればいいよ旨いケーキ作る屋なんて他にも腐るほどあるから誰も困らんよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:55:18.28 ID:qoL42Fgw0.net
労基→言うだけ
企業→慣れてるから聞くだけ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:55:27.35 ID:H2XQnUj80.net
自称厳しい経営者だと客の前で従業員を怒鳴る殴るといった事日常茶飯事な店はあるね
それを批判する客に対しては恥をかかすのも修行とか言って文句あるなら帰れと逆ギレする
中にはそれくらい厳しいから信用できると変に持ち上げる客もいるがw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:55:53.12 ID:0PEoa9CO0.net
エロゲより怖い店

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:56:36.99 ID:1eZQVcUj0.net
>>587
あれも撮影用だぞwww

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:56:39.16 ID:XiJxnrlq0.net
エスコヤマはたしかチョコをウォーターカッターで切ってるはず。
技術じゃないよね。
手作りといいながら自動化されてる部分も多い
機材の操作方法おぼえても、独立して同じ機材買えないから修行の意味がない

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:56:56.17 ID:xQcqZvUL0.net
基本的に「時間」売ってることを思い出そうな。
誰一人として1日の持ち時間は24時間だぞ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:56:56.63 ID:JesSKTgJ0.net
コヤマ「まだゴンチャ□フよりはマシだろ!」

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:56:56.95 ID:McjTon/q0.net
昔はもう一人雇えばいいのにと単純に思ってた。みんなハッピーやんかと。

年金や保険の企業負担が大きいから残業代だして人数絞ることになる。まじで負の連鎖だから年金や保険下げてほしい。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:57:01.31 ID:/5xjdZtv0.net
>>591
スパルタ劇場かよw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:57:13.70 ID:1eZQVcUj0.net
>>589
パンはパン屋の方がおいしいし

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:57:56.63 ID:T2oqEZss0.net
そもそもこういうところでサラリーマン的な発想が違うと思うけどなあ
有名シェフの飲食店なんて古い徒弟制ばりばりの世界だし
上に上がってけるのは他の人より努力できる人だけでしょうか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:57:58.50 ID:HCcXpTPS0.net
技術を身につけて将来独立する目的がある場合と
「そこで働きたい」ってだけの人はある程度分けて考えるべきかな とは思う(´・ω・`)
まぁ独立する場合は独立後に初めて身につく事も多いけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:58:12.45 ID:5l1bWZkl0.net
>>580
客だって神でもなんでも無いよ
むしろ販売してくれる人が居るから買える
そして買ってくれる人が居るから儲かる
こう言うお互い尊重し合う存在でしか無い、
つか、それが人と人なんだよね

経営者とか、上司と呼ばれる連中は
何か勘違いしとるのが居るからね

自分の会社では社長様、上司様でも
一旦社屋を出ればお前はただの人だよと言ってやらないからなあ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:58:33.72 ID:v0wXAdbK0.net
従業員長時間労働低賃金残業未払い

こういうブラックは大抵トップ総取り
もはや奴隷人殺し犯罪レベルなので法改正して取り締まれよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:58:42.72 ID:iC/KkFC40.net
>>582
政治と税金の教育もしてないしな。
皇室に文句付ける前に政府の金の取り方と使い方に文句を言うのが本当なんだけど。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:58:43.09 ID:u9QeeGB60.net
>>561
女性自身が男女平等を主張してるって論調好きだよな
そもそも体力体格が違う
力仕事をしたときの負荷が男女で違う
女なら全力でないと運べないものが、
男なら6〜7割くらいの力で運べるということがある

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:58:44.79 ID:T2oqEZss0.net
>>589
美味いケーキ屋はどこも似たりよったりだと思うよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:58:49.95 ID:n4BMX3aA0.net
聞いたことある店だー
サラッと技術だけ貰って暖簾分け…はさせて貰えなさそうだよね
業界によるけど、余裕のないトコは絶対許可されなかった印象…
何処何処で修行してーって独立できてる人はすごいと思う

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:59:43.61 ID:kWvxgJ8q0.net
>>593
なんでも撮影用いうなよ
ゆで太郎に行くと創業者が山積みして出前してる白黒写真飾ってるし
あそこまでの店ならさすがに捏造しないだろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:59:55.82 ID:liuq6UN10.net
職人の世界でも飲食関係だぞ 
技術が技術が修行が修行が いってるのは 
馬鹿しかいないんだろうなw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:00:08.16 ID:efTafRXU0.net
自覚のないブラック経営者におすすめ動画
https://youtu.be/-_mQG4wtdSQ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:00:55.70 ID:5jYI95d50.net
>>592
お前の比喩はよくわからない(´・ω・`)

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:01:14.80 ID:lZ2Ziozy0.net
団体客も来るし流行ってるところだし忙しいのは言わずもがなだけど
社員というより学ばせてやってるという意識が強かったのかな
休みも割としっかり取ってたのに 儲かってるなら払ってやりなよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:01:20.04 ID:TjoIRn+a0.net
>>588
粉袋担いだり容器に入れて掻き混ぜたりその後捏ねたりするからかなりの重労働で
女性には向いていないと聞いた

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:01:25.98 ID:NQsvyC9f0.net
>>478
そういう社会に害しかもたらさないゾンピ企業は潰さなきゃな。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:01:30.90 ID:SMQZh0P90.net
ブラックて一回働くと多少の事には動じなくなるし普通の企業入るときに一層ホワイトに感じる事ができるから悪い経験ではない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:01:59.16 ID:/5xjdZtv0.net
ガチンコラーメン道の佐野実は面白かったよな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:02:06.62 ID:2EsbPSyD0.net
日本の賃金が30年あがらなくて
労働環境が先進国一悪い要因の一つだわな
こんな風土の企業がゴマンとある

たしかにアメリカにもあるんだけど
アメリカはこんな残業するのはエリートホワイトで
報酬がたかいか上場予定でストックオプションもらえる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:02:12.21 ID:TkuiQ6To0.net
>>582
公立の高校時代に法律をガチ勉強したら
社会科の教師や担任から
キツく問題生徒あつかいされた

大人になってからわかったが
【公立学校教育=公務員試験出題問題】
そして
【公務員=労働基準法の適用なし】
さらに
【公務員=やりがい詐取・サー残・月300時間労働などが合法】

法律が適用されない公務員を公立学校で養成するのに
法律を勉強することは教師(公務員)からみて許されない!ってことだった

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:02:56.97 ID:/9m52zjB0.net
>>1
雇用労働も契約労働も雇用や契約などと称し噓ぶいている強制労働だぞ!

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:03:11.01 ID:5l1bWZkl0.net
>>614
経営に失敗してんだわ
労働対価を削らなければ潰れてしまうなら
それは経営の失敗

つまり経営者が無能

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:03:26.26 ID:kWvxgJ8q0.net
技術的なものは大したことがないなら
さっさとそれは公開伝授して
根性とか心構えとかそういう面で弟子として教えればいいんだよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:03:52.09 ID:tosWKCEp0.net
>>599
クロワッサンはケーキ屋の方がうまいなあ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:04:27.69 ID:O4MloMkm0.net
奴隷労働の禁止に該当しないの、これ?
脅迫や洗脳もやってそう
気持ち悪い文化だな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:04:31.07 ID:ynsDbhum0.net
やりがい搾取とかいう言葉使って誤魔化すな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:04:54.30 ID:2EsbPSyD0.net
>>478
値上げなるから高くても消費者は買うべきだな

そしたらそのうち賃金もあがる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:04:58.10 ID:/5xjdZtv0.net
>>620
創作系の人って経営下手が多いんだよな
どんぶり勘定だから辻褄が合わなくなってくる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:04:58.57 ID:Dap+vfrH0.net
>>615
いまの職場人生でもっともモラハラパワハラ
落ちこみまくり

今までの職場が天国だったと実感している
地域柄もあるのだろね
いまの地域合わん

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:05:04.60 ID:pr8YuK340.net
みくりさん!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:05:38.78 ID:2Q+1J4Eo0.net
>>543
若者だったんだよなぁ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:05:50.86 ID:liuq6UN10.net
どうしようもないな

法ぐらい守れよw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:05:55.13 ID:LM6MQjPd0.net
搾取された従業員の、涙と恨みがたっぷり注入された
そんな洋菓子を食べてたら、
こっちの運勢まで悪化しそう。。。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:05:57.54 ID:03M8vatA0.net
二度と起業させるなよこんなサイコ野郎

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:07:18.96 ID:kWvxgJ8q0.net
長らく米食だったからまだ小麦は日本人の味覚に慣れてないんだな
今や朝はパンもありはわかる
昼もまぁ忙しい時はなんとかギリ
でも夕食でパンは後100年日本人には無理だと思うな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:07:40.51 ID:5l1bWZkl0.net
>>626
それと、ここの経営陣の報酬を見てみたいね
株主への配当もね

飲食の様な完全に内需に頼る業界が
菓子も買えない様な賃金で人を使うってのは最早ギャグでしか無いからね
バカどころかギャグで経営やってんだろうね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:07:43.70 ID:u9QeeGB60.net
>>615
ホワイトで働いたとき本当に有難いと思った

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:07:45.85 ID:gF6nWWDs0.net
今ニュースやってる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:14.92 ID:2EsbPSyD0.net
>>630
現実中小や零細はこんな企業ばっかだぞ

なんでうちだけとおもってるやろな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:16.37 ID:cyX2ETeY0.net
アパレルのショップ店員とかも酷かったが今はどうなんだろう

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:32.55 ID:MqCqDYxsO.net
クリスマスは間に合わないから各百貨店やスーパーは
バレンタインにコヤマを使うのは考えた方が良い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:41.39 ID:RlnG9EPr0.net
>>588
不誠実で人間腐ってる感じやな。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:42.89 ID:Dap+vfrH0.net
>>623
経営者のせいにしてるけど
洗脳済みの同僚や上司まで全員経営者側にまわってるからね

うつで自殺がいまなら理解できる

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:47.04 ID:TBoJ29360.net
>>627
攻撃性のある人いると毎日辛いよね。
上司に相談して、改善されなそうなら辞めちまえ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:49.43 ID:H2XQnUj80.net
将来的に家業継ぐため他を経験するとの理由で入るのはあるかな
格安の理美容辺りにもそういう従業員は居たりするし

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:58.69 ID:eDVyeVeJ0.net
まだこんなことしてる時代遅れなオッサンいるんだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:09:12.49 ID:6nAxS9LY0.net
残業代無しでも喜んで働くマゾ従業員もこういった違法の片棒担いでることを忘れるな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:09:30.16 ID:9TWu/4re0.net
っていうかサービス残業させた経営者は逮捕しろよ。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:09:37.17 ID:L4wNn3AJ0.net
パティシエ ドM 小山

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:09:40.70 ID:5iAFg9y50.net
美容室なんかも、こういう詐取が多いんじゃないの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:09:50.50 ID:sZ6MdnGv0.net
ドラマであったよなアンナチュラル
なんとかロールだったし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:11.00 ID:bTswICUU0.net
>>631
児童の涙で出来たカカオのチョコレートも食わずどこに新疆綿使ってるか分からんから綿の服も着ず個人店の洋菓子は一切食わず運気爆上がりな日々を送ってくれ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:19.83 ID:UBLPVJbO0.net
>>614
やるなら経営者のみでやるべきことだよな
人を雇うならちゃんと雇用契約は守らないと

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:26.59 ID:Rhv+bv7z0.net
甘くて白いものを扱ってるところは
大概ブラックな環境だよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:31.99 ID:liuq6UN10.net
職人の世界では
飲食業が最底辺だろうなw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:33.41 ID:9FKnhbqB0.net
>>91
本当は奴隷募集なんだよな
究極の願いは無賃金で365日24時間死ぬまで働いてくれる奴隷

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:36.54 ID:GMok62E20.net
>>274
法で決められた時間内で効率的に大量に作る製造方法や手間暇かけて価格に上乗せしても
客が買うほどの品質が競争力だ
違法な奴隷労働の人海戦術が競争力とか笑わせるな
部下に奴隷労働させて社長が外車乗り回すとかあまりにも醜悪

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:10:47.86 ID:7ppE4RXg0.net
「やりがい」「人間として成長」「お客様(利用者様)に喜んでもらえる・笑顔にする」「仲間ができる」
こんなこと書いてる求人には応募すんなよ?
人に働いてもらうなら大事なことはただひとつ、給与と待遇だ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:04.91 ID:rS/vGXSg0.net
みなし残業なのねクズだね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:27.07 ID:YZ4qLIzS0.net
>>4
今、店の外観テレビで流れててどっかで見たことあるなと思ったら
ネトウヨエロゲに無断使用された店かw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:27.59 ID:xuNtO2330.net
>>51
パルナスの赤ちゃんに似てるって言われた

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:38.28 ID:HBQismSZ0.net
根本的にはサービス業の過当競争があるからな
ま、潰れればいいだけだが

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:38.61 ID:/zDicmpq0.net
100人中55人が残業100時間超は明らかに人手足りてないだろ

繁忙期は残業200時間超や300時間超いるとか明らかに異常

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:38.68 ID:VcEFzFG/0.net
>>523
火水木の祝日が常に月金に振り替えられる業種は少なくないんだぜ
お勉強になったかな?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:41.72 ID:+EfQZSvi0.net
ゾンビ企業はやく300万社あるだろ。

この300万人の社長と嫁のベンツや服代にきえてんだよな。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:42.17 ID:MpbyuYks0.net
奴隷としてコキ使って作らせた
お菓子やケーキ
二度と買うことはないだろう

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:11:49.71 ID:tHmnc1ir0.net
この店のケーキはそんなに美味しくないよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:08.86 ID:UBLPVJbO0.net
>>625
それが値段が対価として合ってるならな
無闇な値上げは客離れを誘発するし
ただこの場合給料が上がるというか残業代が支払われる程度

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:11.22 ID:XiJxnrlq0.net
>>641
たんなるリーマンのくせに、経営者みたいな目線の発言してるやついるよな
たぶん社長に笑われてるよとおもうわ、滑稽すぎて

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:19.84 ID:5l1bWZkl0.net
>>655
その外車は社用車登録かもな
中小は大体ソレ

ハッキリ言って、経費からの横領

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:20.82 ID:lfhnhKjt0.net
アウトレット行った人がついでに行ける距離だから人気なんじゃね?
見た感じ普通で特に美味しそうにも見えない
ど田舎の行列なら目立つしな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:23.44 ID:9FKnhbqB0.net
>>655
常識的にはそういう考えが正しいのだが
非常識人じゃないと儲からない美味しい目できない

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:34.34 ID:TkuiQ6To0.net
>>646
違法を認知しても
取り締まる公務員に対して
「逮捕しなさい!」と命令する法律が存在しない

これ分かっていて
中小企業の経営者も兼ねてる
国会議員が法の抜け穴を立法している

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:35.04 ID:xuNtO2330.net
>>22
その専門学校辞めたの?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:38.62 ID:KU2Q1Qpb0.net
日本のサービス業はこれで過剰サービスでも成り立っているからな
労働基準を守っていたらあんな営業できるわけない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:42.10 ID:Dap+vfrH0.net
>>642
ありがとうございます
少し元気になれた

ちょうど職場からネットアンケートのお知らせきてて職場状況の様子集めてるらしいんだけど
それにもし本当のこと書いても
こっちが攻撃されそうでこわい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:12:52.83 ID:Hde/4Ye20.net
1度目の勧告の後、担当した社員が退職し、是正勧告について社内で共有されなかった。

こんな大事が共有されないとかある?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:16.86 ID:liuq6UN10.net
建設業の職人世界では
こんな話聞かないないもんな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:18.83 ID:66QZ65TZ0.net
なあなあ
LINEは韓国製アプリって分かってるか? LINEユーザーは

LINEユーザー男「ぼくチョンちゃん!」
LINEユーザー女「わたしチョンコちゃん!」

とパソコンスマホの前で声を出して言ってみろ!

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:19.51 ID:/zDicmpq0.net
>>675
小学生並みの言い訳

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:24.53 ID:+EfQZSvi0.net
>>668


経費からの横領、
背任と脱税だな。

小規模事業者をつぶさないと若者が搾取される。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:38.76 ID:HBQismSZ0.net
でも、飲食店も、美容院も、塾も、病院も、歯医者も、コンビニも、
日本が世界一あるんだぜw
潰れろ、でいいけどさ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:44.58 ID:zg2ShZhn0.net
自民経済犯

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:45.29 ID:wDb1sZyK0.net
言い訳が糞すぎる
担当者辞めたっていくらでも改善できるだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:13:53.79 ID:dRX6J8Qs0.net
ここかなり儲かってるよね
それで搾取するって

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:06.86 ID:5l1bWZkl0.net
>>676
俺みたいな本当の職人はどこにでも行けるからな
別にあんたの会社じゃなくとも食えますから、で終わり。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:16.07 ID:Yr6bXv2r0.net
労基署と児童相談所は警察官の仕事にすればいい 職員虐待、児童虐待なのだから

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:18.89 ID:I1RLmqOn0.net
無料で働きます、いい奴隷がそろっていますよニッポンには

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:23.92 ID:HxIHg3mk0.net
正に奴隷

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:36.66 ID:+EfQZSvi0.net
>>675

客もこんな犯罪者が経営するとこでかうなよな。


わかっててやってるし、うそをついている。

こいつは嘘吐きだよ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:14:55.86 ID:O7xX+Mid0.net
労働とは「経営者から指定された場所に
一定時間存在する事で、その成果は問われない。」
これが現行法の「労働」の解釈だよ。

窓際でお茶飲みながら9時から17時までネットやってるのも、
100時間残業してケーキを作り続けるのも、同じ労働に他ならない。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:06.07 ID:KQgyyvzd0.net
>>613
嫁の体験談だけどな
かなり肉体労働で朝はめちゃくちゃ早いらしいし
家でケーキ一緒に作ったけどボールでシャカシャカ混ぜるのめちゃくちゃ疲れるもんな
粉物は肉体労働だあ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:07.83 ID:zLBsZE5D0.net
ワタミみたいなのもノウノウと生きてるし
殺人未遂と同じレベルの刑罰を課すべき
過労死が出たら殺人罪な

692 :あみ:2021/11/03(水) 18:15:08.20 ID:xh6amc2h0.net
モンサンクレールじゃなくて良かった(^ω^)

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:21.55 ID:5RMSxveS0.net
>>667
本当に洗脳済みの中間管理職ほどウザいものはないな
経営者の奴隷が奴隷を管理する構図

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:27.11 ID:HBQismSZ0.net
海外は飲食業開く場合に、日本よりも条件が厳しい場合が多いんだけど(例えば距離制限とか)、
そういうのは言わないからなw
こういう問題はなかなか難しいよ
結局、労働者過剰、経営者過剰現象が原因だからな
みんな無職になったら解決するけど

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:28.08 ID:+NyWmf6q0.net
繁忙期に差し掛かるたび気分悪くなる

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:41.53 ID:xuNtO2330.net
>>35
和菓子屋って金持ってそう
名古屋栄にビル建ててるわ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:42.63 ID:2EsbPSyD0.net
>>666
あほかw
いま韓国と同じような物価水準だぞ

お前のような無知だらけだから失われた30年

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:15:54.75 ID:kqdkbwcA0.net
こーゆー時、労基じゃなくて個人加盟の共産党系労働組合に相談すると強い

赤だー公安監視されてるんだーとかアホなレスもいいが、労働問題は共産党一択
民主系は組合費払ってても「弁護士行って下さい知りません」で通すからな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:16:28.32 ID:SxsHZUs60.net
韓国経済界の人間はトリクルダウンを発生させる
日本経済界の人間は搾取だけする
それが韓日経済界の関係
だから日本の若者は韓国人になりたがる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:16:30.46 ID:rI1LiRIa0.net
コヤマってブーツインしてロックな人?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:16:35.53 ID:1OGQ2oqw0.net
反社だったのかよコヤマは

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:16:36.16 ID:KU2Q1Qpb0.net
日本のサービスは世界一とかいっているけど
こんな労働条件でやって見て見ぬふりしている国なんて日本くらいだからな
中国さえ日本のサービス業を持っていくと成り立たなかったから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:16:49.79 ID:HCcXpTPS0.net
>>51
不二家は「不二家 カビケーキ」で検索(´・ω・`)

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:17:00.24 ID:2EsbPSyD0.net
>>694
ベーシックインカムで配るのがベストや

そしたら奴隷労働しようとおもわなくなる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:17:01.44 ID:QaXL7Ptc0.net
東京の某人気店も接客の子達は丁寧でにこやかで完璧な接客してても
わざわざ見えるようにしてある厨房ではピリッピリして店主も超怖い顔してて
あーもう一切の妥協許さないからこの接客なんだなぁとどんよりした気持ちになったわ
まぁ確かに妥協してない味ではあったけどさぁ
厨房見せない店舗デザインだったらこっちもキラキラした気持ちで買って食べられたのに……そこまでは気が回らなかったんだなぁと思ったわ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:17:06.43 ID:xuNtO2330.net
>>45
商社って他の先進国にあるの?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:17:08.42 ID:gnQwn3hQ0.net
情報が共有されて無かったのは不幸な偶然だった。
無責任な前任者を追及する。
Sコヤマは悪く無い。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:17:24.12 ID:9FKnhbqB0.net
>>673
これな労働基準法守ってたら単に生きてるだけ生き長らえてるだけとなる会社が多い
ここから経営者が美味しい目する為には従業員に泣いてもらうしかない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:17:27.41 ID:5l1bWZkl0.net
>>679
私用目的の車をみんな経費で買ってるからな、中小は

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:17:49.68 ID:1OGQ2oqw0.net
犯罪企業だったんだ。
買うのやめよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:18:14.40 ID:KU2Q1Qpb0.net
>>706
いわゆる総合商社は日本くらいしかない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:18:24.32 ID:E7CB2iY/0.net
>>22
パン屋も大概酷い感じあるが製菓はもっとなのか
仕込みの要る飲食は軒並み酷い
もう脳筋人的プレイを脱してある程度自動化すればいいのになとは思う

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:18:25.16 ID:HBQismSZ0.net
>>704
それよりも公務員にちゃんと仕事させたほうがええで
日本は自由が強すぎるからな
地方公務員が許可制・認可制の意味を知る
あとは、労基や公取がもっと働くだけで違うだろう

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:18:26.52 ID:rNKSJGlh0.net
>>667
うちの会社、勤続20年で主任なのに経営者目線のオッサンいるわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:09.40 ID:OTOQ0hGW0.net
繁忙期は100〜120時間残業してるわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:20.37 ID:KU2Q1Qpb0.net
>>712
小売りの生鮮とかはもっと酷いぞ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:32.16 ID:UVvItlV20.net
従業員に払わんと絶対所得隠しやってるやろな
税務署も動いたらええねん

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:34.26 ID:UBLPVJbO0.net
>>697
だから?としか言えない書き込みだな
買うかどうかは消費者が決めることで
急に韓国とか意味分からないわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:35.11 ID:URWv/g0I0.net
こういう人って、仕事が好きで楽しくて自分も長時間いつまでも働くタイプが多いのよ。
で、一緒に働いてくれている人達も自分と同じだと思い込んでいるの。
好きなことを楽しんでやっているんだから、残業なんて気にしないだろうし、
お金なんかより、おいしいものができること優先とかなのよ。多分、悪気はないの。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:35.53 ID:+qvrnOIJ0.net
>>1
箕面今宮のマダムシンコは閑古鳥やけど全然潰れへんなぁ

箕面東小野原のムッシュマキノは先月潰れて豊中本店のみになりよったでぇ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:36.29 ID:9FKnhbqB0.net
>>668
けど普通だろ、普通の光景

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:55.24 ID:xuNtO2330.net
>>704
毎年100兆円予算が要るみたいだけどやっていけるのかな?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:19:59.83 ID:HH/0pinw0.net
コヤマか、ヨコヤマかと思った

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:10.63 ID:GMok62E20.net
>>670
お上の怠慢だな
全員が真っ当にルールを守って初めて競争がはじまる
ズルする奴を野放しにしてたらより利益を出す為にズルの程度がどんどん凶悪化する

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:17.12 ID:2EsbPSyD0.net
>>714
家族いるから
搾取とわかってても従うしかないんやろw

ローマの奴隷とあまり変わらない現実がある

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:18.11 ID:yVjUtE580.net
過剰労働で自殺者まで出してる企業もあるからな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:24.57 ID:HMpYpgQK0.net
美味しかったのは搾取された従業員の労力のお陰だったのね🥺

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:27.17 ID:E7CB2iY/0.net
>>716
フードロスより行動ロスが嘆かれるべきよな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:30.64 ID:+qvrnOIJ0.net
>>6
田舎の山畑だらけの三田やのに毎日ぎょうさん行列やで

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:42.76 ID:HBQismSZ0.net
>こういう人って、仕事が好きで楽しくて自分も長時間いつまでも働くタイプが多いのよ。

本質的なこと言うとさ
だいたい高卒だろ?
こういう業界って
致し方ない面がある

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:55.37 ID:TkuiQ6To0.net
>>698
いや日本共産党が
破防法適用での公安調査対象なのは本当だよ
国会答弁も国会議事録も公開されてる

少なくとも日本共産党を利用したり
党員になれば
公務員になれないことも本当

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:20:55.62 ID:FS9YgYcN0.net
>>84
夢色パティシエール?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:21:10.89 ID:+qvrnOIJ0.net
>>14
それは不二家の白ロールやな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:21:25.73 ID:6Aq3ZbBI0.net
改善する気ないやろこれ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:22:06.45 ID:EXwC8cUU0.net
あーあの界隈の人達の1人でしょw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:22:09.95 ID:l0Ds3N2k0.net
相当な悪質企業だな チョコレート好きな極悪人

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:22:20.56 ID:9FKnhbqB0.net
>>709
会社=自分のもの
何が悪い?って考えだからな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:22:38.75 ID:kqdkbwcA0.net
美味いのかな?
ttps://shop.cake-cake.net/es_koyama/images/cate_3/XL/4.jpg?dt=20201222

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:22:47.59 ID:UL5T49ME0.net
日本人がフランスのレストランで働いた肩書きが欲しいから給料無しで働いて逆に毎月金を払ってたりするけど
まぁ いろいろだな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:22:52.71 ID:+qvrnOIJ0.net
>>20
そんなゴミチェーン店よりインスタ映えギャルの狙ってるオシャレ個人店が美味すぎやからな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:23:19.81 ID:u9QeeGB60.net
>>665
規模が大きいところって大して美味しくないよな
東京言って、有名高級店でケーキ買ってガッカリしたことあるし

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:23:51.31 ID:+qvrnOIJ0.net
>>23
マダムシンコのチョンと共に祖国に帰れやボケ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:23:54.00 ID:xuNtO2330.net
>>627
愛知ですか?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:24:25.01 ID:gfRtL6Nj0.net
サティアン状態かな?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:25:00.04 ID:TkuiQ6To0.net
ケーキなんて
マジで近所のスーパーのケーキで充分

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:25:01.53 ID:yYxTwYEu0.net
オマエラが大好きな韓国に比べても最低賃金を下回る実績を絶賛更新中の
発展途上国の我が国に相応しい話題

どの国がどれだけ豊かであるかについては、色んな指標があるが、
もうどの指標を見ても日本は30年間貧乏になり続けているのは事実でしかも絶賛更新中
もっともっと貧乏になるし、こんな会社は減ることは無い

自民が選挙に勝って良かったね( *´艸`)

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:25:32.13 ID:liuq6UN10.net
同じ欲の風俗嬢は
めちゃくちゃ高い給料もろてるのになw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:25:33.66 ID:gfRtL6Nj0.net
【電通】過労自殺の高橋まつりさん、睡眠時間が週10時間というとんでもない労働環境だった ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635656556/

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:26:10.73 ID:uqbRo1p40.net
>>600
徒弟制度は勝手にやってればいいが
労働の対価は払えよ。当たり前の話。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:26:17.39 ID:HCcXpTPS0.net
>>668
まぁ国税が認めているからな(´・ω・`)
と言っても普通の会社レベルで前何とかさんみたいな車買ったら税務署がやって来るけど
個人的にはそこら辺はもっと厳しくしてもいいけど
「基礎控除額をせめて生活保護の年額と同じ位にしろよ」とは思う(´・ω・`)

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:26:23.59 ID:lc/OkzOW0.net
前にこういうので勧告受けた企業で働いてたけど、残業代もらってたから正直余計なお世話だった
繁閑差のある仕事だから、繁忙期の残業代で稼がなかったら閑散期を乗りきれない仕組みだったからだ
残業できなくなって生活できなくなったのでやめた

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:26:49.07 ID:kqdkbwcA0.net
>>743
多分だけど、業界にもよるが平均して労働環境が悪いのは関西だと思うわ
関東の企業から関西の企業に転職したんだが、人事がパワハラは無かった・聞かなかった事にしよう!
とか平気声に出さずに処理するからな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:26:58.11 ID:jU3Jy5ZP0.net
政府の考えと真逆なんだから罰則強化して取り締まる方向で行け
こんなのだから日本は所得増えないんだよ
書類送検レベルじゃなく投獄も考えろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:26:59.44 ID:RlnG9EPr0.net
>>705
それ商品とサービスの提供を受けている自分も搾取側だから得って言えば得な立場なんだよ。
管理の緩い店だと、店員が鼻くそほじりながら、その手で商品をホイって持って来られるかも知れんし。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:27:25.19 ID:Sc6kSbLS0.net
結果的にゆずソフトは得をしたな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:27:33.51 ID:cqOO8Sq80.net
嫌なら辞めろだわな
なめてる

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:27:46.70 ID:Wk6kWorI0.net
全国ニュース

もう誰も行かないだろうな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:27:51.49 ID:gfRtL6Nj0.net
>>600
売り切れ御免の個人店の間はそれでいいわ
規模拡大して企業化した時点でサラリーマンだよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:28:34.80 ID:/9m52zjB0.net
>>1
これから未来に向けて脱資本主義且つ脱共産主義の気概、信念、意気込み、精神が重要であり必要だ!

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:28:59.28 ID:85DWy8Ra0.net
まぁこういう職人の世界は今後難しいだろうな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:29:02.50 ID:u9QeeGB60.net
>>707
会社が改善する気ないのに
窓口にされて突き上げ喰らって
板挟みになって辞めたんだろうな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:29:14.11 ID:yQdd1WqD0.net
過労死ロール

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:29:16.66 ID:HCcXpTPS0.net
>>749
>労働の対価は払えよ。当たり前の話。
でも旨くも無いケーキに誰もお金は払わないでしょ?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:29:24.29 ID:5DpMa3md0.net
起業しる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:29:36.42 ID:hh6cJgF50.net
洋菓子店にこんなのが多いってよく聞くな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:29:38.28 ID:z/BvesHX0.net
搾取されるジャップ猿www

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:00.19 ID:FaO874sj0.net
経営者目線で考えると、雇う人間が独立する可能性が高いのならやりがい搾取でもしょうがない気がする
月250時間残業のザ・やりがい搾取系の職業に就いていましたが今は独立して平均の3倍は稼いでいると思うし。

最近もてはやされた修行3ヶ月程度の女寿司職人のようなトレンドで無能でも稼げる奴が出てこないためにも修行という形で必要かと思う

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:05.19 ID:M3Q6PUS80.net
若者に人気の職業てのはこういうの多い

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:21.36 ID:yQdd1WqD0.net
>>763
若いパティシエの血の混ざったケーキは旨いか

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:28.73 ID:/npSLEAM0.net
>>762
アンフェアか

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:42.49 ID:Xxn9te8B0.net
時間外手当しっかりくれれば時間外労働月100時間超歓迎だわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:47.56 ID:vhvtshHH0.net
じゃあ専門学校にして授業料を取ればいい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:54.97 ID:iqO0uuUQ0.net
ジャップ国w

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:30:56.18 ID:grXrn+SX0.net
パティシエ=ライン工

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:08.66 ID:gfRtL6Nj0.net
>>768
ユーチューバーか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:19.31 ID:QaXL7Ptc0.net
>>754
あーなるほどー
確かにこの味でこの値段であの人数で何故やってけるのか?って気持ちになったわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:21.98 ID:fupVCRp20.net
>>15
今はカニの漁獲高が制限されてるから、全然稼げない。去年行って断られた

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:24.80 ID:jervQeU40.net
既に奴隷制度を導入している店があるんだな(棒)

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:33.99 ID:euMcvdQI0.net
>>1
この問題の本質は過労死ライン云々ではなく、
時間外労働賃金を支払っていないってことだからな。

よくコピペで出てくる、さいたま市の税金乞食みたいに満額時間外労働賃金が出る場合は
逆にボーナスステージなんだよ。
そこを混同してはいけない.

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:36.75 ID:liuq6UN10.net
食べ物関係は酷い話しが多すぎるわ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:57.68 ID:yYxTwYEu0.net
>>756
>嫌なら辞めろだわな
未だにこんな土人レベルの知恵遅れの物言いが書き込まれている時点で
もう国として終わってるわ
構造的な問題を個人的な選択すり替える詐術の気持ち悪さ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:31:58.61 ID:euMcvdQI0.net
>>1
他方で、
こんな舐めたことしている税金乞食がいるわけで

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=al
なぜ雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングをしないのか?
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:32:14.14 ID:5TXSNqR/0.net
有名パティシエが経営していると言っても、家元制の古典芸能の感覚なんだろうね
家元にとっては、住み込みでただでこき使える内弟子と、月謝やら会費やらを貢がせる外弟子
の二種類しかいない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:32:23.69 ID:fupVCRp20.net
国税がアップを始めましたwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:32:58.70 ID:ZfmB25nC0.net
ケーキ屋はピンハネ人件費が
目当ての業界

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:33:18.50 ID:cqOO8Sq80.net
>>781
お前も現代についてこれなくて文句ばかり言う底辺なんだろうな
れいわ支持者か?がんばれよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:33:26.74 ID:D1UQNCbL0.net
>>777
一方で北海道では鮭の乱獲が止まらない模様
漁業ってセーブする思想ないのかと思う

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:33:42.00 ID:MdvJPuSz0.net
元カノが似たような洋菓子店で働いてたな。14時間くらい店にいたと思う
そんで給料が手取りで12万とかだったからw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:33:46.87 ID:lbr6MsV30.net
毎月100時間残業してたら自分は一体何の為に仕事してるのかわからなくなりそう

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:34:22.42 ID:+vDRr5Xf0.net
そして、やはり味は落ち、やがて・・・

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:34:31.11 ID:u9QeeGB60.net
>>768
現実を知ることは大切だな…

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:04.47 ID:D1UQNCbL0.net
>>781
まあ心配せんでも今度は零細もインボイス制度で絞められるからぬるま湯に浸かれなくなるさ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:04.49 ID:xuNtO2330.net
その点バス運転手は超勤ちゃんと付くし、男女給与格差ゼロ
不規則な勤務は辛いけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:05.22 ID:jsNzbCVI0.net
昔は技術を憶えるために安い賃金で働くのが当たり前の業界だったみたいだな
もう時代が変わったことを分かってないんだろうな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:07.84 ID:liuq6UN10.net
こういう人間は手を拡げるべきじゃない 

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:13.42 ID:tosWKCEp0.net
>>685
警察の手で交通違反ばりの取締りをやれれば少しは変わるだろうな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:28.09 ID:P3ZqGEse0.net
アニメーターと同じだな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:36.90 ID:HCcXpTPS0.net
>>769
その位頑張っても旨くないってのその人に旨い洋菓子作る能力が無いんだから
他の職探した方がいいと思う(´・ω・`)

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:49.54 ID:KU2Q1Qpb0.net
日本のサービス業は異常に安くて高品質すぎるんだよな
そりゃ従業員にしわ寄せがいくわけだ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:35:50.78 ID:iqO0uuUQ0.net
仕事なんて金のために仕方なくやってるだけなんだよ
なんだよ、やりがい(笑)ってw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:09.49 ID:+vDRr5Xf0.net
https://youtu.be/y0PTjxGtRlw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:18.13 ID:TBoJ29360.net
>>791
アニメーターとかまさにこれ
好きな職なんでしょ?かわりはいくらでもいるよ?
すきなんでしょ?何時間でもいいでしょ?
残業代?しらないよ 好きなんでしょ?
休出?当たり前でしょ 好きな職やらせてあげてんだし

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:20.73 ID:t5etBtWp0.net
お菓子ばかりではないけどな
今は親が辞めさせることも多いみたいね
クリスマスだ正月だって家にも戻れないのは
おかしいって

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:37.04 ID:IyZ/sAsS0.net
昔みたいに佐川でがんばったら年収1000万オーバーするような
仕事ないしな今の奴らは開業資金も貯めるのは一苦労というか
親や祖父母が開業資金出してくれる親ガチャにあたらないと
開業すらままならんからな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:40.78 ID:HBQismSZ0.net
日本の公務員って根本的に勘違いしてるけど、
日本ははっきり言って働いてるやつが多すぎ
60過ぎて働いてる国なんてないし、こんなみんな働く国だと労働待遇が悪くなるのはあたり前
やるべきは、無職の勧め、怠けの勧めだよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:46.21 ID:l690Atnx0.net
違反したら即経営者逮捕、業務停止すればいい

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:49.10 ID:kqdkbwcA0.net
>>800
やりがいあった方が良くない?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:36:52.16 ID:mjgk5I7e0.net
そんなに残業するほどやることあるっけ?
100時間も何してるの

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:00.22 ID:use83gei0.net
ひでー話だな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:10.65 ID:CHY8XQwF0.net
>>789
昼間に仕事で移動中に待ちゆく人たちを見てたらそんな感じですね
それと昼間に空いてる電車を見たら、そのまま乗って帰りたくなるとか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:25.03 ID:ydLEGWR90.net
こういうスレって必ず残業自慢する奴がいるよね
無職だったら笑えるけど
有職でも奴隷自慢に見えて笑える

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:29.09 ID:2hfTx00I0.net
奴隷商って知ってて買ってるヤツも加担者だからな
人の血を吸う悪魔ってことだ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:33.44 ID:FYtTmPCn0.net
従業員のやりがい搾取でコネあげられた小山ロールは美味しいですか?w

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:50.22 ID:JsC+2UU30.net
甘さ控えめな職場だな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:52.91 ID:VcEFzFG/0.net
>>552
当時は、偽装請負と派遣労働者に対する違法行為は厳格に運用して摘発してたよ
社員全員集めて研修させにやって来た法務部の人が言ってた
サービス残業強制の摘発も厳しくなってたような

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:37:58.18 ID:Fok40Wp00.net
俺は仕事楽しいから何時間でも残業できるなぁ
楽しくない仕事なんか辞めればええのに

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:07.64 ID:n2u/fJe40.net
鵜飼脳

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:12.93 ID:9qKPH2D30.net
和菓子を作る女主人公の漫画あったけど
「見習いなんて給料なしで午前四時には起きて全員の
食事の支度して掃除洗濯もするのが当たり前だ」
みたいなことを職人が言ってからそういう世界なんだろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:23.49 ID:t5etBtWp0.net
>>802
仕事早く覚えて独立するか
良い条件での会社に移る

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:43.81 ID:lc/OkzOW0.net
>>789
残業代もらえてたら、1時間経つたびにお金の落ちる音がチャリンチャリン聞こえてテンションあがるんだよこれが

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:38:44.07 ID:D1UQNCbL0.net
>>811
実態は残業ブーストしないとまともな手取りにならないって所か

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:03.89 ID:HBQismSZ0.net
なあ?
日本の駅、乗降者数1位から10位まで、全部日本の駅なんだぜ?
これだけで異常ってわかるだろうが
資源の無い貧乏国なのに、無理して豊かさ感を出すからみんな苦労するの
それなりの暮らしにすれば、みんなもっと楽になる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:08.02 ID:qYvvDRE50.net
拘束時間と労働時間がな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:20.41 ID:iIsrOVvH0.net
ブラックばっか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:27.24 ID:KU2Q1Qpb0.net
日本全体がこんな感じだから他にいってもましであっても似たようなものだと思うぞ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:30.15 ID:0p9l/cbB0.net
>>729
大して美味しくもないのに高くて行列が出来てたな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:35.85 ID:qYvvDRE50.net
拘束時間は半分で計算してもいいと思うぞ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:48.37 ID:882XPCEX0.net
こういう立ち仕事のハードワークとデスクワークが100時間っても雲泥の差があるな。
後者は20年くらい前によくやってたw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:39:53.44 ID:euMcvdQI0.net
こんな舐めたことしている税金乞食がいるわけで

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=al
なぜ雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングをしないのか?
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:08.19 ID:OXviZF5e0.net
こういった職場って定時で帰ろうとしたら、なんで仕事が終わってないのに帰るんだ?とか聞いてくるんだよな笑

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:34.00 ID:2hfTx00I0.net
>>819
最近中国系アニメ栄えてるけど
まさに給料を高額で支払ってるんだよなぁ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:39.08 ID:l690Atnx0.net
体が慣れていくもんやろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:39.23 ID:5sR6mgqn0.net
以前に既に勧告を受けていて未払い賃金もあるとか
単なる残業過多じゃないところが真っ黒すぎる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:40:52.91 ID:E7CB2iY/0.net
職人的な世界って必ずカーストが形成されるし下が不味い思いをするのよな
技術の継承の視点でも過度な先鋭化なんてするもんじゃない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:03.52 ID:5l1bWZkl0.net
>>721
普通にした社会がダメなんだよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:07.60 ID:LtmITQ7V0.net
マジか一生買わない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:34.80 ID:HBQismSZ0.net
ヨーロッパなんて18世紀の建物をみんな使ってるのに、
日曜日は小売りの店が閉まってたりするのに、
2時間ぐらいの昼休みがあったりするのに、
あのGDPなんだからな
根本的に日本は目指す方向性が違うんだわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:41:41.97 ID:MmXtDNyV0.net
見返りは何よ?ヤリ貝?
冗談はよし子さん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:42:12.19 ID:A04ZzOa20.net
勧告されても変えなかったんだから
外道だわな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:42:34.82 ID:Hzqo98Bw0.net
転職できねーの?
俺は仕事が好きで残業とかは苦にならんけど
前職では明らかに経営者が調子に乗って搾取してたから
普通に転職したよ、怒り狂ってたが
俺が辞めることに対してじゃなく
自分が搾取出来なくなることに対して腹が立ってるんだろ?と
ツッコみたかったね

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:42:41.50 ID:w1fT15Cp0.net
やっぱり関西

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:42:43.98 ID:SzUM+0CX0.net
甘くは無いのですね |д゚)

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:01.11 ID:SI+Fco5B0.net
飲食業界はいろんなドキュメンタリーとかみても
厳しい指導が多いし体育会系で大変そうだなと思う

憧れや夢や希望を抱いて入る人が多いから
やりがい搾取やパワハラが横行しやすいんじゃないかと思う

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:15.88 ID:9+KXEqUX0.net
ああ、エロゲと喧嘩したところか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:18.78 ID:YOHHjZQN0.net
味は間違いない店なんだけどな
俺も忙しくさせてしまっていたか、すまない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:33.22 ID:w/AxQC2W0.net
年末クリスマス商戦にぶつけてくるとは元従業員の恨みつらみが凄いんだろなw
LINEで出退勤時間を管理職と共有とかブラックすぎて笑えん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:35.10 ID:liuq6UN10.net
労働時間と給与 これがしっかりしてれば 
人間関係が
うまくいかなくても耐えれるからな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:39.61 ID:djBbYobA0.net
問答無用で逮捕しろ、で裁判で初犯だろうが必ず実刑、執行猶予なし
そうじゃないと自己責任論の日本は変わらん奴隷制じゃないか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:43:52.92 ID:I1RLmqOn0.net
今も仕事中だけれど明らかに割に合わない内容の商品で時間がかかってまったくもうからない
この手の仕事が増えてきたし今後さらに増えていくのが目に見えているのでそろそろ金額交渉し直さなければ・・・

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:44:54.90 ID:5l1bWZkl0.net
>>750
経営者報酬を得る以上はダメだと思うわ
ハッキリ言って
多少は目を瞑りましょう、が、増長させてる原因だ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:01.13 ID:kqdkbwcA0.net
>>847
いや人間関係だろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:01.87 ID:HBQismSZ0.net
そもそもお客様は神様みたいな発想やめないとかわらんよ
日本の労働は完全に世界水準でも異質だからな
客がいないときはスマホやってるのが普通だ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:14.82 ID:1eZQVcUj0.net
>>807
ちゃんと金を貰えていればの話
やりがいだけで生活できないじゃん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:25.23 ID:0p9l/cbB0.net
>>833
まあ修行もろくにさせずコキ使ってるだけだろうな
「修行なんだからむしろ金払え」なんて言ってる奴もいるが
実際に行った感じ流れ作業だったぞ
ロールケーキはそれほど高い技術もいらんだろうし
実際、「たねや」は只で教えたり他の企業の研修を受け入れたりしてる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:26.87 ID:2hfTx00I0.net
>>846
クリスマスケーキの時期は戦争やから
少し崩れただけで嵐のようなクレーム入れるモンスターリア充の相手もせなアカンし
ちょっとは労わってやれやれ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:31.87 ID:yYxTwYEu0.net
>>786
な、これな
思い込みと決め付けで一方的に罵倒するだけで、その語彙も「底辺」で精一杯
わざわざレスするくらいには気に障ったんだろうけど、まともに反論できる知性も無いらしい

カアイソウ、ほんとカアイソウ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:45:58.42 ID:KXl5LgZc0.net
LINEのグループチャットで出勤確認とかでもう駄目w

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:06.60 ID:A04ZzOa20.net
飲食は師事した職人によって雲泥だからなぁ
ちゃんと弟子のこと考えてる人か
ただの使い捨てとしか思ってない人か

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:36.94 ID:1eZQVcUj0.net
>>837
日本人は勤勉だっていうの、高度成長期のほんのわずかな時期の話だからな
江戸時代も昭和初期もどちらかというと怠け者

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:37.08 ID:E7CB2iY/0.net
>>837
100均やデフレ企業をはじめとしてサービス過剰すぎるのよな
過剰な事を国の当たり前にしてきたから今更プライドが働いてスタイル変えられない企業、組織が多いんだろう
そんなちょっとやそっと失う物があったって人は早々死なないのに
過剰にする事でクレーマーも怠け者も産むし軟弱になるだけ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:48.23 ID:OXviZF5e0.net
コンビニスイーツのレベルが上がりすぎて、街のケーキ屋さんが単なる高いだけの店になってるよね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:46:55.04 ID:TMXZfyCJ0.net
そんな甘い商売じゃないんだよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:09.29 ID:w/AxQC2W0.net
聞いたこと無い店と思ったら小山ロールのところか、何度も食べてるわ
まあこんな記事読んじゃったらもう二度と買うことは無いだろな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:23.59 ID:OXviZF5e0.net
ケーキを作りたいなら公務員になって趣味でするのが一番いいよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:33.20 ID:oT1LVuBh0.net
すごい人気店みたいだね
テレビが取材いったら並んでる
百貨店の催事でも並んでるってさ

しかし1回目勧告から全然改善せずに3年とかひどいところだね
それで辞めた人も大勢いそう
でもこいつのところで働きたい人が多いんだろうな
人がどんどん入ってくるから、改善しない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:43.31 ID:KU2Q1Qpb0.net
これから原材料費が上がってくるから企業努力という名の従業員からの労働搾取がさらに増えるぞ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:47:45.06 ID:E7CB2iY/0.net
>>843
体育会系で対価が支払われるならまだしもそうじゃないのがなあ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:15.30 ID:9y4XXxGA0.net
ドリームバイトのとことは違う?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:18.34 ID:QXLZ39/w0.net
ワタミとか凄いよな
お客様の笑顔のため

お客様遊んでるだけだぜ
オマエは死にそうな顔して遊んでるやつに尽してんだぞ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:24.31 ID:wiG94Mo60.net
格差拡大で国民の大半が底辺だから擁護レスが多いな
資本主義なんて奴隷社会なんだから嫌なら他に移るなり頭つかえよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:31.67 ID:G6uXIK0Y0.net
>>21
親方が生活の面倒みてやりながら仕事教える代わりに給料なし、なんて昔の話だろ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:35.72 ID:Yr6bXv2r0.net
>>823
休憩時間出ない拘束時間は労働時間

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:40.60 ID:aDhYBUjn0.net
知り合いが都内でパティシエしてたけど、朝5時〜夜9時まで勤務で休みは週1、12月は休み無しとか言っててアホかと思った
いくら貰ってたのかは知らんけど

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:48:58.82 ID:HBQismSZ0.net
日本は社会主義だろ
だからおかしなことになってるのをちゃんと理解しろよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:00.58 ID:OXviZF5e0.net
外国人労働者って定時になったら仕事が残っていても帰るのが凄いわ
サビ残なんて絶対にしない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:04.94 ID:r9ZRj3Tv0.net
キンコン西野と仲良しでプペルクリスマスケーキ作ってたんだって

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:06.84 ID:SIyJNpY30.net
>>1
ホント日本人て残業に対する認識緩いよな。
普通仕事残ってようが時間になれば帰るぞ。
労働者の手が異常に遅いとかなら分かるが、基本的に人手足りてないのを残業で何とかしようとしてる会社がわの責任だからな。
それを何とかしてしまうと会社が甘えるだけだから、労働者がわがちゃんと無理って言って聞く耳もたなかったらボイコットして会社にダメージ与えないと舐めた態度取り続けるだけやぞ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:16.27 ID:C9YZwd+M0.net
>>808
生産ラインでの流れ作業など、いくらでもあるよ
非常に地味な仕事も黙々とやらされるよ

華やかさに騙されちゃいけない

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:30.86 ID:uaEHcsn00.net
>>1
エロゲに前景パクられたとこでしょ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:33.73 ID:KXl5LgZc0.net
ケーキ屋がブラックだと世間に知れ渡って良いことではないかねw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:49:40.74 ID:v1pVpHdf0.net
>>4
民間ならサビ残160時間したらそのあとから残業あつかい(残業代が出る)でも恵まれてる方だから、いきなり残業あつかいでるなら200時間でもホワイト扱いだぞ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:50:21.65 ID:voDROiAB0.net
お客がお金払ってくれればまだ良いけどね。
結局、競争も激しいし、技術の習得が前提だからな。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:50:40.36 ID:0p9l/cbB0.net
そもそもケーキだけやってるわけじゃなくて
やたら内装が豪華なカフェやらレストランも併設しているんで
ロールケーキは利幅が大きいといっても設備投資や人件費がかなりかさんでそうだった
それをやりがい搾取でカバーしてたんだろうな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:50:40.92 ID:uaEHcsn00.net
>>865
だいぶ辞めてるらしいよ
試される大地って感じ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:50:45.48 ID:d452bBho0.net
経験積みたいなら大きな洋菓子店よりも個人経営のところのほうが何でもやらせて貰えるだろ
どうなんだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:50:45.80 ID:jM52tbEF0.net
で、営業停止処分とか無いのけ?
やったもん勝ちやんケ
制度が悪い
バランスいい天秤にしなきゃね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:50:55.33 ID:HBQismSZ0.net
まずは労働しないっていう前提を認めるべきだ
それを国が認めない限り、絶対に変わらんよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:01.88 ID:5+jL74Ea0.net
ブラックで利益が出るとホワイトが潰れちゃうのだ
まともな経営してるところの利益を奪うんだからホワイトが先に潰れちゃう
労基が機能してない国だからブラックだらけになるんや

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:06.58 ID:8KcUofT+0.net
アパレル、アニメーター等もだけど、やりたい人が腐るほどいるからブラックなサービス残業させまくるわな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:08.03 ID:HCcXpTPS0.net
>>850
いや俺は高級外車とかに目を瞑らなくてもいいから
基礎控除額とか上げてって考え
基礎控除額48万円をせめて生活保護が年間もらえる額にしてほしいわ(´・ω・`)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:30.55 ID:uAZa8mcp0.net
那須の人気ベーカリー、ペニーレインも労基法違反してたね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:39.02 ID:MdvJPuSz0.net
ちゃんと金貯まるか?残業代出てるか?ボーナス出てるか?退職金出てるか?定年まで勤めあげて豊かな老後を送ってる人が過去にいるか?
いなけりゃそんなとこに長く勤めてるほうも相当アタマイカれてるぞ
いつも入社したやつに教えてやってるわwうち誰もまともに定年退職した実績無いよってなw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:49.67 ID:GWpdDOwV0.net
>>141
ほとんど新興宗教の教祖さまだなw
毎日毎日自己啓発ノートを書かせて報告させてボロクソに貶し、精神がコテンパンになったところを見計らって優しい言葉をかけるという。
コレ洗脳といいますw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:51:52.53 ID:liuq6UN10.net
少女のなりたい職にランキングしてるイメージあるけどw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:52:41.67 ID:9jb/4rYH0.net
消費者には関係ないからね。アパレルもそうじゃん。ウイグルで強制だのなんだので騒いでたけど。そこまで考慮して選ばないし。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:00.70 ID:/20aH8760.net
目指してる人にとってはここに就職出来ただけでもすごいんだろうしなー
職人の世界だから難しいよね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:04.92 ID:jM52tbEF0.net
同業者が従業員引き抜いて
店つぶれろって思う

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:06.24 ID:w/AxQC2W0.net
未払い残業過去2年分遡って出るなら社員にとっては思わぬボーナスだね
LINEという証拠もある事だしw
100時間なら数百万円単位だわな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:20.96 ID:3syvzKIk0.net
開業独立資金貯まらんわなこんなことしてても そりゃライバル店なんか出来て欲しくないわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:21.05 ID:v1pVpHdf0.net
>>888
ブラックってのは残業一切つけやいところ。残業として認めてるだけでもホワイトだよ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:53:45.82 ID:y10xCggy0.net
>>886
それまでに軌道に乗せちゃえばおk的な
ブランドや人気的に多少値段上げても客はいるからね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:02.91 ID:HCcXpTPS0.net
>>843
まぁ一時期目立ったバイトテロやるレベルの人が多いのも事実で(´・ω・`)

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:09.34 ID:IyZ/sAsS0.net
昔は修業して肉体労働で開業資金稼いで
資金がたまったら開業がデフォやったけど今は肉体労働が
稼げないというか稼げる仕事がないから開業資金が貯められん
トヨタの期間工とかいっても3年とか頑張らんといかんいからな
それでも開業資金が貯められるかどうかわからんくらいの金額やし
今の子はチャンスがまったくない親ガチャ頼みだよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:13.95 ID:HBQismSZ0.net
日本は消費者、客の立場なら世界一の国だろう
ただ、それでいいのか、だわな
明後日な方向に向かった極地のガラパゴス国ということになる

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:21.28 ID:V7hilFVd0.net
今日で126連勤

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:27.78 ID:Yr6bXv2r0.net
集団訴訟で付加金も出れば( ゚Д゚)ウマー

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:33.93 ID:8KcUofT+0.net
>>885
個人経営のパン屋なんて、転職する際にたいした実績に入らんからな
いきなり店長を任せるとかにならん。よっぽど有名店だったり、コンテスト優勝、マスコミに取り上げられた実績があれば別だけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:54:36.64 ID:u9QeeGB60.net
>>832
限界がきたら体は壊れる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:14.20 ID:MHUjvyDl0.net
小山ゆうえんち〜🎡

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:20.16 ID:XQYqOiIN0.net
>>837
勤勉過当競争だと時間あたりのGDP下がる

日本は自動車産業のGDPトップクラスやけどサービス業が最悪やねん

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:27.90 ID:NplXMLt00.net
だって朝行ったらいっぱい出来上がってるからな、精巧なケーキが大量に
君らいつ作ってんの???っていう(´・ω・`)

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:45.39 ID:fODssdTP0.net
俺ならバイトでレシピを盗むかボランティアで潜入するね。別に独立して同じ店をやるわけじゃないし。時間と金を無駄にする奴隷にはならないなぁ。他で貯めればいいわけだし。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:55:52.20 ID:dOZHkfTK0.net
>>904
それで観光立国なんて目指したら
国民は幸せになれないだろうな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:00.20 ID:GMok62E20.net
>>900
感覚狂ってるな
ブラックかどうかは相対的に決まる話じゃないよ
労働法規を遵守しているかいないか
シンプルにこれだけの話

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:09.26 ID:0p9l/cbB0.net
>>899
ライバルも受け皿も今はできてんじゃね
最近はロールケーキやらチーズケーキやらショコラも人気で
特にロールケーキは作りやすいから過当競争
告発されたのも他に選択肢ができて求心力がなくなってきたからだろう

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:26.23 ID:uj4INOfA0.net
>>44
また店でコケて傷害保険せしめるぞ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:29.05 ID:4iI39Qfc0.net
パートバイトだと時給が積み上がるから
契約社員で雇ってこういうことしてんのか
怖い

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:56:58.06 ID:y10xCggy0.net
はやくブッラク企業リスト作って明確化してくれよ
こんなんで子供生めとか言ってられんぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:57:15.23 ID:etAafc740.net
厚生労働省自身が労働基準法って守れているの?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:57:24.18 ID:wUT8sq+J0.net
日本の飲食業はブラック
某有名シェフも調理場で暴力が日常だったしな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:57:53.22 ID:LIdfXB180.net
こんなことやらねぇと利益取れない洋梨店なんぞ潰れろ!!

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:58:54.96 ID:zTOuRA/20.net
100時間って全然大したことないが
大騒ぎしてんのか?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:58:55.21 ID:byhwZcAJ0.net
経験なんて不要かな。だって星の数ほどいる一流シェフやパティシエがYou Tubeで1-10まで無料で優しく教えてくれるし(笑)10回作ればもうマスターできるし。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:59:10.23 ID:FVv/rm7K0.net
この人数いるとなると
もうオーナーパティシェに何か直接教わることもなく
奴隷で搾取されて辞めるだけなんだろうな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 18:59:10.70 ID:W2YzOxr70.net
>>1
またやるよこいつは。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:00:20.73 ID:v1pVpHdf0.net
>>914
労働法規遵守すると株主利益に反するって訴えられるだろ。うちは大変な目に遭ったみたいだぞ(上場したりはしてない同族経営)。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:00:55.88 ID:kqdkbwcA0.net
>>922
1週間7連勤だとそーでも無いが、5日だと結構キツイだろ
しかも立ち仕事

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:16.84 ID:+KQ0xVMz0.net
ブラックが悪いというよりブラックからいつまでも逃げ出さないのが悪いよ。この国では職業選択の自由が認められてるし。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:32.56 ID:YCGtNC4S0.net
見せしめに実刑にしてほしいわ
ビビって誰もやらせなくなるだろ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:01:33.79 ID:mG6jA/Ez0.net
半端ないなこのやり方は・・・

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:09.43 ID:VtPXZMpt0.net
>>924
地方でもいつも募集してるブラック菓子やあるある地元民はうわさで誰も行かない求人とか

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:53.90 ID:HCcXpTPS0.net
>>907
今は有名店に勤めていても何らかの実績無いとあんまり意味ないかも(´・ω・`)

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:54.15 ID:q4yy+dv10.net
労働基準法と公職選挙法は守らなくてもいい法律だからしゃーない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:18.91 ID:Yr6bXv2r0.net
>>922
時給1000×1.25×100×55人

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:21.03 ID:hMnb4dik0.net
>>921
利益が取れないのは安けりゃいいって国民性だからなのかな
自分で自分の首締めてるんだよね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:38.43 ID:jQLyiCd+0.net
調理師になりたての頃
厨房に配属された時にブランドもんの包丁持ってただけで虐められたの思い出したわ
飲食界隈歪んでる連中多いわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:40.94 ID:avZiISxo0.net
>>866
>これから原材料費が上がってくるから企業努力という名の従業員からの労働搾取がさらに増えるぞ
この10年原材料は高騰してるし特に2019年のマダガスカル産のバニラビーンズの高騰の時が特にやばかった
原材料の高騰分価格転嫁できないからその皺寄せがやりがい搾取になったんだろう
車の価格や吉野家、ガソリン、ポテトチップスと目に見えてインフレが始まってるし買うときは安い方がいいし従業員にはちゃんと金払ってやれって思うし難しいな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:03:53.16 ID:wz8Z9Sn/0.net
>>923
確かに朝から晩まで皿洗いするよりひたすら動画をみて試行錯誤する方が技術は早く身に付くはず。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:02.04 ID:4mOKDVuA0.net
許せん

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:20.40 ID:LcCQT4mX0.net
憧れたってソイツになれるわけじゃないのに
やっぱちょっとアレなんだろうな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:46.76 ID:tUb4fK2W0.net
自分の会社も入社した後、契約書に残業30時間までは給料に含まれるって文言があって、残業代一切支払われないんだけど、これはオッケーなん?
医療機関やけども

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:04:58.80 ID:HOTjCdbr0.net
中国だとタイミングによっては死刑やでこれ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:05.05 ID:y10xCggy0.net
>>922
あくまで100時間以上で忙しい時期は300時間に上る
問題なのは残業代が未払いなこと

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:20.70 ID:/M4gyRim0.net
学生扱いにして授業料取って働かせればもっと儲かるやん

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:31.46 ID:1m9jqLWL0.net
やりがいは金に換金できるんやで

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:05:49.47 ID:F0l3vdy00.net
丁稚奉公なんだから文句言うな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:06:31.22 ID:GMok62E20.net
>>926
いやいや法律を守って訴えられるって意味がわからない
法を守ることで株主の利益を損なうから労働基準法を無視しろなんて訴え裁判所がまともに取り合うのか?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:06:46.61 ID:4wIwqL0V0.net
こんな無理して作らせたスイーツなんて美味しくないやろ…

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:07:10.33 ID:L3i8LXGx0.net
>>926
それを国が認めたらすごい話だな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:07:44.99 ID:BCfZvEEm0.net
>>946
従業員を虐待したら、変なもの入れられたりしないんだろうか?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:08:23.92 ID:BCfZvEEm0.net
>>926
そんなものが認められるわけがないw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:08:31.43 ID:V7hilFVd0.net
>>926
労働債権は最強債権なのでそれはありえない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:08:55.23 ID:ucPh1kKW0.net
>>944
ノウハウの渡す以上
そんな感じの就労形態が必要なんだろうな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:04.43 ID:9oCtXGtl0.net
クリスマスは更に残業だろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:05.55 ID:+CprkB260.net
石の上にも三年って大昔にどっかの坊さんがただポロっと口にしただけだぞ。何の科学的根拠もなくそれが正しいと信じて押し付けてくるやつってバカだよなぁ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:12.99 ID:HCcXpTPS0.net
>>942
中国のノルマ達していなかったら罰金は今は無くなったのかな?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:27.18 ID:04eFfk4f0.net
訴えられたり労基に目をつけられたりしたら損の方が大きいに決まってるから、絶対にサービス残業させるなって言われてるけど
残業代払わず済ませてそれでいくら浮くんだろう?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:34.03 ID:qSoFFBWI0.net
地元人気店で務めたという実績ほしいでしょ?わかってるよね?(ニチャァ)

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:38.32 ID:54Gk6YI00.net
労基入らねば

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:09:48.55 ID:2NMtIh950.net
>>936
だって底辺だし

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:13.30 ID:y1ZByUsX0.net
>>4
雇用の流動化を進めるならアメリカ式に習って一撃で会社が傾く懲罰的な賠償金を命じる社会に変わるのが筋

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:35.76 ID:TuKDoCzJ0.net
税泥皇族と寝た男のようにすれば楽して生きられるんじゃねえの

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:45.73 ID:V7hilFVd0.net
でも飲食系は仕込み含めて1日12時間労働はデフォな気もする

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:10:53.51 ID:HOTjCdbr0.net
製菓を含む飲食とアパレルはブラックやからなあ
ユニクロがアパレル業界ではホワイト企業と言われるくらいブラックw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:07.93 ID:Rn6epdiX0.net
>>4
日本の外科、内科医療は崩壊する。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:11.33 ID:04eFfk4f0.net
>>963
経営側がじゃなくて雇われで?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:15.74 ID:0V8OSfcs0.net
やる気のある人材には、残業代を払わなくても良いらしいロール。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:34.44 ID:V7hilFVd0.net
>>961
アメリカも長時間労働は結構デフォだぞ
絶対やらんのはフランス人

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:52.75 ID:QkQ3CKRY0.net
一日でもそこでバイトすればそこで修行を積んだって他所で自慢できるよね。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:11:54.18 ID:V7hilFVd0.net
>>966
雇われで

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:15.19 ID:CsOSxy4r0.net
パンとかスイーツはマジでヤバいからな
やりがいを理由に労働環境が抑制されまくり

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:24.81 ID:eAE8uxG10.net
あらあら
クリスマスとバレンタイン前にやられたね
まあそれでも儲かるんだろうけど

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:32.64 ID:vetvobgO0.net
ここで問題なのは密告されているそれも何回もって事なんだよ
つまりこの小山って人は腕はいいけど人望が無い

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:49.86 ID:/X2j1DZc0.net
>>550
そりゃあパティシエ雇ってそいつにレシピ盗まれて開業されたら
マルっと人気を持っていかれかねないから、そうそういい待遇ではないだろう
ラーメン屋とかもそうなんじゃないかな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:00.13 ID:0kg3mDEX0.net
もし、>>1が日本一美味い洋菓子店だとしても、奴隷のように従業員を酷使するおんら不買が怒るのが日本以外の国
マイナス成長民族国家の日本人は「美味けりゃ何でもいい、技能実習生だって奴隷レベルなのだから何の問題も無い」ってスタンス

この記事も、日本がすでに様々な事象において終わってる、終焉国家である証左

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:13.34 ID:ruv9LQMD0.net
フレンチや洋菓子は超絶体育会系が多いよ。丁稚奉公だから給料も激安。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:20.11 ID:04eFfk4f0.net
>>970
正社員ならそうなのか?早朝に仕込みやった人間が夜の接客や調理までやる必要ないと思うんだけど
その人数で回さないと赤だからってこと?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:35.02 ID:0V8OSfcs0.net
そこで開き直ってブラックロールを売り出せば、皮肉にも業績V字回復。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:50.53 ID:xtZFhN5p0.net
>>22
それは学校説明会で教えてほしいw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:15.86 ID:Mp6GmSK10.net
「お前は勉強させて貰って金まで要求するのか」と言って若い人をこき使う職場とか本当にあるんですよ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:17.38 ID:yXSJg6dD0.net
介護業界と一緒だね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:36.85 ID:Yr6bXv2r0.net
>>965
開業医は経営者で労働者ではないので働いてください
勤務医は労働者なので労基法遵守してください

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:53.91 ID:wVwgKc5H0.net
三田って田舎やろ
そんなとこにわざわざケーキ買いにいくん?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:14:56.16 ID:QPJERmOp0.net
奴隷労働って中国がウイグルでやってることだからな
擁護してる奴は頭おかしいぞ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:02.36 ID:OXviZF5e0.net
>>903
昔は佐川で働家一千万貯めて開業するとかあったけど、今は到底無理だもんな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:20.49 ID:0V8OSfcs0.net
介護もなぁ、ボランティアという名目で休日出勤させるからな。おそろしい。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:21.14 ID:mNU3qirf0.net
そもそもさ朝の3時頃にイヤイヤ起きてイヤイヤ作ったパンが美味いわけないだろ。朝食後にコーヒー飲んでからヤル気MAXで作ったパンの方が確実に美味い。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:15:42.55 ID:/68Bcaox0.net
頭お菓子なるで

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:13.42 ID:SpYmUzcj0.net
レシピって言うけど、よっぽどのもの以外、何回も買ってきて検証を重ねれば似たような味のものが作れると思うんだけど
ケーキなんか特に、持ち帰れるんだから
マダムシンコだってすぐパチモンで溢れたじゃん

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:14.88 ID:Dt1qoAad0.net
>>919
残業自慢しとるよな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:16.66 ID:HBQismSZ0.net
わかるんだけどさ
日本は就職のしやすさも異常に簡単なんだよね
海外はコンビニのアルバイトでも100倍ぐらいあるからね
要するに、店もいっぱいあるから就職もしやすいわけね
いいとこどりはできないわけさ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:19.40 ID:QPJERmOp0.net
>>987
早起きできないならパン屋は無理だぞ
発酵時間かかるのはどうしようもないんだから

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:21.91 ID:qSoFFBWI0.net
修業期間と称して仕込みという無賃労働時間帯が存在するの
昭和から続く悪習だよな、令和やぞ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:16:47.14 ID:Mp6GmSK10.net
>>21
嘘つけ。その奴隷労働で利益出して上でピンハネしてるだけだろ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:22.58 ID:4iI39Qfc0.net
こいつは違うのだろうが
だいたいパンだのケーキだのは
トップも必死の労働してるとこばっかだから文句言えんよなw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:17:46.08 ID:SpYmUzcj0.net
最近だって某派遣会社が大規模にやってたじゃん

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:00.81 ID:haOcnIAl0.net
日本人って非科学的な人が多いね。機械で再現しても味は同じだよ。わざわざ劣悪な環境でしんどい思いをしてまで作る必要はない。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:01.76 ID:7S9IpKsq0.net
>>903
しんどい仕事が激安になっちまったからなあ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:13.40 ID:V7hilFVd0.net
>>977
チェーン店でバイトならそうなるかもしれんが
調理なら無理だな。マニュアル化きっちりされてるならともかく
他人の仕込みで仕上げは味がぶれるし
また、最終的に独立志向のやつほど、仕入れから仕込み仕上げまでやらないと
ノウハウ覚えないというのもある。だから業界慣習的に労使ともに修行と受け入れられてる部分もある

それで流石に限度越えると>>1にな?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 19:19:42.49 ID:HB6f2cbP0.net
株式会社化する必要ある?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200