2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人気洋菓子店で「やりがい搾取」、残業100時間超が常態化…超過分未払いも(読売) ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/11/03(水) 16:14:50.23 ID:ZJMIXqeB9.net
 人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」の運営会社(兵庫県三田市)が、社員らに「過労死ライン」を超える月100時間超の時間外労働をさせていたとして、今年までの3年間に2度にわたって、伊丹労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けていたことがわかった。1度目の勧告を受けた後、改善していなかった。労基署は長時間労働が常態化していたとみている。

洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(兵庫県三田市で)
 勧告は1月14日付と2018年1月15日付。

 同社の説明によると、同社は、労使の合意に基づき、時間外労働を「月100時間未満」と定めていた。しかし、18年の是正勧告で、製造や販売などに携わる社員ら約100人のうち、半数超の55人が100時間を超える時間外労働をしていたと認定された。その後も改善しなかったとして、今年1月に2度目の是正勧告を受けたという。

 また、同社では、社員ごとに労働時間を定め、固定残業代を支払った上で、所定の労働時間を超えた分を別に支払う仕組みだった。しかし、一部の社員に超過分を払っていなかったという。

 同社広報室は取材に事実関係を認め、「1度目の勧告の後、担当した社員が退職し、是正勧告について社内で共有されなかった。今は改善している」と釈明。2度目の勧告に対する改善報告書を現在作成中で、労使協定の内容を見直し、未払い残業代について、労基法に基づき、過去2年分を今後支払うとしている。


 同社は、1990年代にテレビのコンテスト番組で活躍した代表取締役の小山進氏(57)が、99年に有限会社として設立。2011年に株式会社化された。小山氏は、世界的なチョコレートの品評会で最高位に輝いたこともある有名パティシエで、ロールケーキ「小山ロール」で知られる。三田市にある店舗のほか、ネットでも販売している。

 同社によると、現在の社員と契約社員は計約110人。19年8月期の売上額は約20億円だったが、コロナ禍で20年8月期は約1割落ち込んだという。

 小山氏は「手作りへのこだわりが評価され、魅力を感じてやる気のある人材が集まっていた。だからといって法律に違反していいわけではなく、反省している。今後働き方の改善を進める」と話した。

 ◆ 時間外労働 =労働基準法で定められた「1日8時間週40時間」を超えた労働。労使協定(36協定)を締結すれば「月45時間、年360時間」を上限に認められ、労使が特別条項に合意した場合、年6か月以内に限り「月100時間未満」まで延長できる。ただし、年間720時間を超えてはならない。厚生労働省は、脳や心臓の病気で過労死として労災認定される目安を「発症前1か月に時間外労働がおおむね100時間」としており、「過労死ライン」と呼ばれる。

「パティシエ次々辞める」
 「若いパティシエが使い捨てのように扱われ、次々辞めている」。従業員の一人が、読売新聞の取材に同社の労働実態を打ち明けた。

 同社の製造部門では「 LINEライン 」のグループチャットで、出退勤時刻を管理職と共有する仕組みだった。従業員のLINEの履歴によると、従業員は昨年のクリスマス前、午前4時頃から午後9時頃まで働くこともあった。3日しか休みがない月や、時間外労働が200時間を超える月もあり、月の時間外労働が300時間を超える人もいたという。

 従業員は「みんな疲弊していたが、会社は『嫌ならやめればいい』という雰囲気で、声を上げられなかった」と言い、心身の調子を崩して入社後数か月で退職する社員もいたという。

 従業員は「みんな小山さんに憧れて入社した。ボロボロになっていく姿を見るのはつらい」と訴えた。

「一人前になるまでは修業」の意識根強く
 総合サポートユニオン(東京)の池田一慶執行委員の話「社員の意欲を利用して、長時間労働やサービス残業をさせる行為は『やりがい搾取』と呼ばれる。飲食業界は、労使ともに『一人前になるまでは修業』という意識が根強く、違法労働が横行している恐れがある。長時間労働は命にかかわり、意識を変えるべきだ」

読売新聞 2021/11/03 09:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211103-OYT1T50061/
★1 2021/11/03(水) 09:10:27.84
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635913217/

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:20:26.97 ID://AP/Hb50.net
>>329
怒ったからって金になる訳じゃねーだろw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:20:28.39 ID:JK0wJDGl0.net
>>379
まあそこはそろばん次第かと
利が上回ればやる人はやる

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:20:30.24 ID:/6cPhaf20.net
何が問題なんかw
で、この店で過労死したやつはどんだけいるん?まさかゼロ?w
批判してるやつは知恵遅れ確定w

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:20:40.39 ID:uqbRo1p40.net
>>373
世界一とかニートらしい陳腐な発想で草

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:20:47.68 ID:kWvxgJ8q0.net
AKBのラーメン屋も賃金未払いで訴えられそうなんだよな
あの店にラーメン修行に来た職人さんからしたら
残業分はともかく、いくらなんでも本賃金ないと生活できないから訴えるのだろう

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:20:55.89 ID:ft0LSt540.net
規模縮小で値上げが良いよ
能力ないヤツは働く場所なくなるけどな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:20:56.42 ID:/6cPhaf20.net
残業が 1h5万円 なら残業が待ち遠しくなるし
体調も気力も充実し
嫁も「あなた今日は10時間くらい残業できるよう朝から栄養いっぱいの朝食よ」だろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:21:00.29 ID:Y5f4BkMy0.net
早朝とか短時間勤務に頼ってるくせに有給消えてる事報告しないうちの会社。
おぞましい…申し訳ない…

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:21:13.63 ID:Z2FWgkzs0.net
飲食は大なり小なりこんな問題を抱えてるよな(´・ω・`)
おそらくは構造的な問題で、完全に取り払う事は出来ないんだと思う

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:21:23.82 ID:nk08LCAV0.net
>>377
その時は時効が2年だったからねぇ
この前の民法改正で時効伸びたけど

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:21:29.09 ID:u9QeeGB60.net
>>364
客が減るなら潰れたらいいんじゃね
従業員も長く勤められないような過酷な状況みたいだし

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:21:29.80 ID:rfXD6q9H0.net
>>368
それで捕まったら割とザマァ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:21:55.11 ID:JK0wJDGl0.net
>>382
経営者と金貸付てた人

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:22:12.18 ID://AP/Hb50.net
仕事にやりがいを求めること自体間違い
仕事とは罰なんだ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:22:17.69 ID:AVrifVtn0.net
>>394
潰れたら従業員全員失業するぞ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:22:25.38 ID:8TerpCyM0.net
勧告2度無視は悪質だよな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:22:28.04 ID:5RMSxveS0.net
不法労働で作られたスイーツ食べて満足か

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:02.86 ID:BTEql/3t0.net
笑顔で励ますっちゃろう

バーカ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:05.24 ID:ft0LSt540.net
>>400
食わんよ
果物くうわ
あんなもん糖尿のもと

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:17.75 ID:JK0wJDGl0.net
>>398
業界の新陳代謝が進むから悪く無いよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:17.86 ID:LGOtip/q0.net
>>383
そういうのは有難い奴隷だな
まさに1に書かれているように不満を持っても文句を言わない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:29.78 ID:fbLq39130.net
こんな平日17時過ぎに5chやってるようなおまいらには修行とか無理だよなw
「代わりが誰でも出来る仕事」を定時上がりで頑張ってください

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:32.63 ID:YpUjmnCo0.net
> 未払い残業代について、労基法に基づき、過去2年分を今後支払うとしている。

3年だろうが5年だろうが、サービス残業を強要して、後からバレても2年分だけ支払えば済むなら、初めから労基法違反した方が利益が出ると見越して、2年という時効を利用して労基法違反してる企業が多いだろう。
だから、時効以前のサービス残業の賃金は払わないのは、詐欺罪とかも適用して、賃金の回収と経営者や幹部の刑事責任も適用しないといけないと思うわ。

やったもん勝ちになってるから。

大企業や上場企業の場合は、経営幹部が従業員にサービス残業を仕組み的に強要してるだけでなく、
その従業員の正社員が、契約社員や派遣といった非正規労働者にサービス残業になるような働き方、例えば、片付けや掃除は就業時間の前か終わった後とかにさせるようなことを強要して実質のサービス残業をさせてる。
そうやって、部門や事業所の収益を出すために非正規に賃金払わずに労働させて、正社員の給与の原資にしたりしてるから、さらに悪質。
経営幹部だけでなく、正社員労働者も労基法違反を非正規に対してやってる。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:40.08 ID:sW22j8OX0.net
>>270
ドキュメント72時間で見た、24時間営業のサンドイッチ屋が
そういえば札幌あたりだった記憶

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:41.19 ID:2MMIV8kM0.net
もう搾取パティシエの下半身指導とかエロゲー作っちゃえよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:48.03 ID:XKcl1bCZ0.net
ずっと人気店だし税金関連はしょっちゅう調査員とか見に行ってるだろうから、それで問題出てないってことは税金のほうはちゃんとしてるんじゃね?
知らんけど

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:23:57.89 ID:8f/hIdPH0.net
まあいうてサビ残無いと回らない所は多いだろ  

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:02.07 ID:eL7HhbGj0.net
学校もあちこちできて店もそこら中にある
スイーツは大手が牛耳ってレッドオーシャン化してる
非正規率も離職率も高く、非正規入れると所得も低い

今さらパティシエなんか目指す奴は良いカモだ
まともな職に就けず自己開拓できないカモを集めて
養分にしてるだけと気づけ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:08.44 ID:/6cPhaf20.net
シベリア抑留でさえ過労死は

過労死できるほど働くには
そのための体力気力がいるんぞ
無理だからw

バカて「過労死」の意味を一度も深く考えたことないやろw
知恵遅れだから当たり前かw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:10.15 ID:AfJQbKdY0.net
ずっとハロワに求人出てるよ。
有名だとは聞いていたが人足りないんだなと。
地元の人は「普通の味。あれに並ぶ人の気持ちがわからん」

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:10.40 ID:vGswpxCU0.net
>>387
小山はチョコレート世界一取ってるんよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:26.48 ID:NTKt94hM0.net
規模だけでかくなって中身は個人商店だとありがちなパターン
残業代払うと破綻するのか創業者の懐に入るマネーが減るのが嫌なだけか。
時代が急速に変わりつつあるから
これからもポツポツこんな事例は報道されそうだか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:39.46 ID:JK0wJDGl0.net
>>406
それは派遣会社が訴えるべきだよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:48.31 ID:W1CfsbLR0.net
趣味に残業なし感覚

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:24:58.23 ID:Nv6lGcZC0.net
アベノミクスは円安誘導政策だから、そのせいで、それまで安かった外国の労働力が使えなくなった。
自動車なんかの輸出産業を救う代わりに、国内に派遣労働と言う名の低賃金労働者を生み出すしかなかった。
輸出産業も一時的なカンフル剤で、ゾンビ状態をなんとか生きながらえてきたのが今。
でも、そういうモルヒネ、カンフル剤は歪を生む。
それが、太陽光や電気自動車の技術の停滞や価格競争力の低下。
そして、円安誘導政策は、日本を本当に貧しい国にしてしまった。
ドル80円時代と、113円の今は為替的には3割程度の差だろうが、体感的には2倍くらいの貧しさの差になっている様だ。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:25:07.89 ID:ft0LSt540.net
ベトナム人雇えばいいんじゃねw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:25:08.58 ID:tLdyDIYK0.net
>>129
アンナチュラルのしあわせのハチミツケーキ工場労働時間超過事件は泣けるよね
坪倉で泣くとは
工場長も寝る間もなく1番働いてたし

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:25:16.35 ID:zDXGa6Hp0.net
固定残業代が28時間で35000円ってことは1時間1250円
残業は1.25倍以上と決まってるので時給は1000円か

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:25:17.59 ID:4kJ6X+u60.net
■パティシエ エス コヤマの魅力を語る■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1130127593/

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:25:24.07 ID:Ca+xevnE0.net
>>407
>ドキュメント72時間で見た、24時間営業のサンドイッチ屋が
>そういえば札幌あたりだった記憶

それ、すすきの近くの店だぞ
24時間営業なんて繁華街じゃないと利益出ないわ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:25:48.03 ID:UVvItlV20.net
従業員に給与として払うだけ払た方がええんちゃうの
所得隠しやってるんちゃうか
税務署も動いたらどうなん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:25:57.94 ID:ejcN/dTu0.net
>>29
仕事は仕事で割り切れるからな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:15.65 ID:W8qNl9OG0.net
>>201
普通に考えてさ、結婚して家庭を持つことまで考慮すると
独立するには、下働きなんて中卒からやらんと無理なわけ
まぁセンスの問題だから、できる奴は専門行ってからでもいいけど
そんなの稀だよね
20億も売り上げる菓子会社だと、一通りできるようになるまで時間掛かりそうだな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:18.45 ID:uqbRo1p40.net
残業代払うと潰れるなら潰れたほうがいいよ。
その程度の会社ということ。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:26.74 ID:v3PY+eVU0.net
>>371
そりゃ日本の労働者に投資してないからな
全体のパイが減少してる
外資はおろか日本企業だって海外に毎年拠点移したりしてる
日本人は起業少ないし

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:50.77 ID:wPwifAmx0.net
結果クリスマスケーキやバレンタインのチョコが値上がりするってことでこの話も終了だな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:52.86 ID:nk08LCAV0.net
>>415
この数年の働き方改革で労基法違反案件の取締り厳しいからねぇ
これは自民党の成果

これから労働者の意識も変わってくるね

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:55.39 ID:+PDXNs6t0.net
ワイの友達も専門学校出て人気のお菓子屋就職したけど、ずっとレジ打ちで12時間
給料も週6働いて手取り15万ぐらいで精神病んでたわ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:57.04 ID:rNKSJGlh0.net
洋菓子って単価が高いから儲かるんじゃないの
経営者が搾取してるのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:26:57.85 ID:NTKt94hM0.net
>>405
今日は平日ではないな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:07.11 ID:M3BMfRDQ0.net
これは致命的だろ
人の生き血を吸ったケーキなんか誰が食いたいと思う?
しかと三田みたいなど田舎までわざわざ出かけてまで

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:09.61 ID:/6cPhaf20.net
労働時間での労働対価報酬をいい加減廃止しろw
時間いればさえ銭もらえるて無能は
己の無能さを痛感できるからw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:15.47 ID:HsNUqrQF0.net
人気店なんだ
どんなお菓子売ってるんだ?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:21.67 ID:kWvxgJ8q0.net
>>423
ススキノ近くというほどでもないよ
徒歩で行くのキツイくらいススキノからは離れてる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:22.48 ID:YfwKcot00.net
>>419
グエン
「複雑なのはちょっと・・・」

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:32.26 ID:5RMSxveS0.net
まあ、労基が動くのは相当質が悪い店ということだな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:34.10 ID:sW22j8OX0.net
>>121
パティシエとして習熟するなら大手でもホテルの製菓部の方が良さそうな
製菓メーカーだと工場のライン管理とか
まるで修行にならない部署に回される可能性も高そう

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:40.24 ID:ft0LSt540.net
そもそもなんでパティシエなんかになりてぇんだ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:50.82 ID:M3BMfRDQ0.net
朝ドラのまれで描かれてた世界は綺麗事すぎた
こっちが現実

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:55.15 ID:K2DWF0Ac0.net
>>405
「頑張る」が出来ない若者が増えてる
イージーモードだから、努力して何事か成し遂げた経験がないまま大人になってしまった可哀想な世代
「頑張れない自分」を反省せずに「会社が悪い、ブラック!ブラック!」と人のせいにして人生逃げつづける

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:00.11 ID:LGOtip/q0.net
>>426
結婚して家庭を持つ事を考える奴はパティシエ選択するの間違ってるだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:12.74 ID:u9QeeGB60.net
>>382
確かにすごい

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:17.18 ID:2MMIV8kM0.net
>>441
そんなもん苺ケーキが好物だからに決まってるだろ!

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:23.11 ID:UVvItlV20.net
四国の愛媛県の銘菓タルトと洋菓子も売ってるようなチェーン店
大卒で手取り12万円とかそんな会社が普通にあるよね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:33.40 ID:NZG9sD8Z0.net
店構えも名前も似てるから、一瞬、パティシエヨコヤマかとビビった。あそこ、何食べても美味しくて大好き!デパ地下スイーツよりレベル高い。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:45.21 ID:oxJKDsS40.net
ケーキて今は格差あるからな
よく考えたら子供や女性しか縁ない
食べ物

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:47.80 ID:TaExiIEu0.net
ロールなんて、別にある程度のレベルなら、どーでも良いわ!
胸くそ悪るー

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:28:49.71 ID:ft0LSt540.net
菓子作りの工程の一部なんか全然複雑じゃないよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:29:25.86 ID:M3BMfRDQ0.net
幸福の科学に入信して千眼美子と名前を変えた人が
まれで風俗嬢に身を落とす主人公の友人を演じていたが、
主人公の方がブラックな職業だったという現実

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:29:34.21 ID:/6cPhaf20.net
>心身の調子を崩して入社後数か月で退職する社員もいたという

じゃあ残ってる大多数はなぜ残ってるの?w
やめたやつも数か月も持ったんやろ
バカて己の矛盾に気づけないwww

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:29:40.76 ID:KbxwIBni0.net
>>422
16年前に立ったスレかよw過疎板は落ちないんだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:29:48.45 ID:HsNUqrQF0.net
前のスレ見てきたけどプペルケーキとか作ってたのな
そりゃやばい奴だわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:29:49.85 ID:8f/hIdPH0.net
>>427
まあそんな簡単じゃないわ  実際に潰れたら一番被害被るの労働者だもん

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:29:50.90 ID:tp8S4bij0.net
半地下の家族のピザ箱作りみたいだな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:29:55.14 ID:eaUr4OGP0.net
>>404
リーマンと違って職人同士だからな
定年まで面倒見ることなんて考えてないだろうし
当人だってそんなこと望んでないだろ
店を持つことなんて考えてないってなら
シャトレーゼみたいなとこにでも行った方がいいじゃん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:30:09.57 ID:nk08LCAV0.net
>>439
労働者から明確な不払い残業代とかの
労基法違反の申告があったら労基の
フットワークは軽いねぇ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:30:15.96 ID:9rLyIvwI0.net
奴隷労働が日本の技術を産んできたのにな
規制したらアメリカの菓子みたいなのが手に入らなくなるのか

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:30:26.49 ID:K2DWF0Ac0.net
>>438
ベトナム人は頭も根性も日本人よりあるよ
それにモラルを身につけたら、日本の底辺は居場所なくなる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:30:45.92 ID:7w9nvaNq0.net
>>405
今日は祝日なんだが、日本人なの?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:31:26.14 ID:ft0LSt540.net
>>460
規模拡大しすぎなきゃ良いんだよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:31:47.80 ID:1eZQVcUj0.net
>>413
地元でなくても普通の味だよ
なんでありがたがられているのか疑問だった
広告代理店かなんかに宣伝を依頼していたんだろうね
京都の某抹茶スイーツ()の店なんかも宣伝で有名になった口だから

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:31:51.36 ID:LYkr37T70.net
ここは一つゆずソフトとタイアップしてだな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:31:56.80 ID:TkuiQ6To0.net
日本人技能実習生

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:33:18.87 ID:5RMSxveS0.net
定職をエサに奴隷にされる日本人
経営者はウハウハやな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:33:20.46 ID:mazrdk3H0.net
底辺過ぎるww

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:33:22.31 ID:TkuiQ6To0.net
【飲食】求人が急回復、コロナ禍前の水準に迫る勢い…「他に決まりましたので」 面接辞退も増えた [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635921995/

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:33:30.42 ID:KAd7EAE00.net
チクったの誰だよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:33:50.76 ID:ataqW54e0.net
日本には社会的志向を持った企業で買い物をする層が異様に少ないんだよな
とりあえず安ければいいみたいなのが多い
だからこういった従業員を搾取するような企業がのさばる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:34:06.01 ID:u9QeeGB60.net
>>439
ほとんど機能しないもんな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:34:18.73 ID:mHEtJrEM0.net




…あっ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:34:29.90 ID:hxL05WML0.net
そういえば、何年か前にパティシエブームみたいなのがあった頃、上手くやれれば物凄く儲かる、ってある洋菓子屋さんが言ってた
高級車何台も買えちゃいますよ、みたいな感じで話してた

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:34:36.94 ID:ly0JdgFh0.net
甘くないね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:34:50.39 ID:1eZQVcUj0.net
>>471
社会的志向を持った企業って例えばどこよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:35:05.22 ID:SffW4cvL0.net
>>54
俺は好きだが、働いている人はブラックかもな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:35:09.41 ID:hw99Kuka0.net
>>332
増やしたら赤字にって言うんだろうな
それ商売としてどうなのと思うのはある

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:35:15.07 ID:aE/VoEQp0.net
こんな超有名店で、めっちゃ儲かってそうな店でも。
関西人は金に貪欲だなあ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:35:23.85 ID:XKcl1bCZ0.net
関西でお菓子のテーマパークみたいなのやってるのといえば、もう一個滋賀の和菓子やってて今は洋菓子も出してるところもでかいのを運営してるが、あっちはホワイトなんだろうか

同じような菓子のテーマパークみたいなのを郊外でっていうの、関東圏でもあるのかな?寡聞にして知らず

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:35:25.72 ID:8hKRkh0m0.net
>>392
10代の時にチェーン店バイト入った初日にトイレ掃除から始まった時にこれはなかなか…と思ってしまった

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:35:29.53 ID:h2GjDIqi0.net
何だよ小山ロールって堂島ロールのもろパクり

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:35:45.04 ID:Yr6bXv2r0.net
労基署はなくして民事訴訟を活発にした方がいい

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200