2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨年の小中高生の自殺、過去最多499人…学校行事の中止などで心身に疲労か [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/11/03(水) 13:24:46.77 ID:SkvD9Yz69.net
読売新聞 2021/11/03 00:02

 政府は2日、新型コロナウイルス禍に見舞われた2020年の自殺について分析した「自殺対策白書」を閣議決定した。小中高生の自殺者は499人で、統計が残る1980年以降で最多。働く女性の自殺者は前年までの5年間(2015〜19年)の平均値と比べて3割増(1698人)で、女性や子供の自殺増が目立つ。厚生労働省は相談窓口の利用を呼びかけている。

厚労省
 白書によると、小中高生の自殺者は過去5年の平均値で男子233人、女子126人。これに比べ、20年は男子が20%増の280人、女子は74%増の219人に上った。小中高生全体は過去5年比で39%増えた。

 小中高生の動機(不詳を除く)は、進路の悩みや学業不振などの「学校問題」が男女ともに最多。男子は81人で例年並みだったが、女子は77人で過去5年と比べてほぼ倍増した。厚労省は「学校行事の中止や延期、コロナ感染拡大の長期化で、気づかないうちに心身の疲れが出ている懸念がある。周囲が異変に気づいたら声をかけ、相談を促してほしい」とする。

 20年の自殺者は全体で2万1081人(前年比4・5%増)。男性の自殺者は減少した一方、女性は7026人で前年比15%増となった。特に働く女性は、過去5年比で28%増の1698人で、職業別では事務職や販売店員、医療・保健従事者の増加が目立った。

 女性は男性に比べて非正規雇用で働く人の割合が多く、厚労省は、コロナ禍で失業や減収などの影響を受けたことが背景にあるとみている。相談は、こころの健康相談統一ダイヤルへ。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211102-OYT1T50171/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:25:20.21 ID:mjS/Z8qb0.net
自公維新のせいに

決まってるんだがw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:26:00.61 ID:NVcjaenr0.net
氷河期世代の子どもはメンタルが弱いな
まあ親が氷河期世代なだけでPTSDになりそうだがw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:26:38.39 ID:Y04Nn77l0.net
未遂で再起不能の状態で生きてるのは何人だ?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:26:47.39 ID:Az4nAY1K0.net
男はどうでもいいけど、女の子はもったいないな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:26:55.79 ID:x/GZz5od0.net
>>1
>女子は74%増の

これ酷いな。
医師会に殺されたようなものだろ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:26:57.74 ID:w3gRg5ws0.net
学校行事が生徒の癒しになってると思ってるやついるん?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:27:06.28 ID:NvKt4ulp0.net
共通1次世代より自殺が一桁も少ないのが現代

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:27:09.69 ID:HqYgZ3Y70.net
学校行事の中止て自殺ってなんだよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:27:12.95 ID:LAJ8UzvG0.net
行事が無かった程度で死ぬような奴なんてただの自然淘汰だろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:00.71 ID:R2LkhMvh0.net
少子化だから499人は多いな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:04.80 ID:PRbQe79l0.net
まあ隠蔽体質が悪い。学校も国もマスコミもな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:21.10 ID:ubxrp0r80.net
行事の中止は関係ないだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:29.20 ID:OG3/RPCq0.net
マラソンが死ぬほど嫌だった

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:34.07 ID:Rep4A7lV0.net
いやいや学校行事の中止はむしろ喜んでるだろw
問題は家庭じゃねぇの

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:39.85 ID:cqb5Z5CY0.net
500人へのチャレンジ失敗

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:41.71 ID:SI+Fco5B0.net
学校に行くなと言われても死ぬ
学校に行けと言われても死ぬ
つまり学校や家庭が原因ではない

今もつまんねーし
これからどうせ生きててもなーんもいいことない
と思わせてる窒息閉塞社会が原因

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:28:59.81 ID:oxS90yB+0.net
高額当選破棄

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:29:03.53 ID:HWl5JjN00.net
家に居場所がないんじゃないの

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:29:09.48 ID:ZXmunyPw0.net
行事の中止って喜びしかないと思ってたわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:29:40.41 ID:hhYPVRwn0.net
親がゴミクズだったんだろうな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:29:55.86 ID:ubxrp0r80.net
相談窓口利用しろったってさ、ああいうとこにかけても何も解決しないんだよね
むしろそのせいで余計絶望する

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:04.39 ID:vG4CB3zK0.net
学校行事中止なんてむしろ疲労軽減だろう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:15.63 ID:SdvyXrRg0.net
むしろ学校行事ないほうが平和な気がする

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:43.04 ID:LGOtip/q0.net
行事中止で疲労は草
ウェーイ出来ないから授業料返還求めた大学生と同じだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:46.07 ID:BzD7uHsr0.net
分析が
大きな間違いw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:54.10 ID:H+pBo4FgO.net
子どもは自由でいいとかよく言うけど自分の才覚ではまだ喰っていけないから辛いんですよ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:31:06.66 ID:ewtXw4Ra0.net
学校行事減って、うちの息子はむしろイキイキとしてるぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:31:07.88 ID:sYRs0rZG0.net
SNS通じた性被害も一因

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:31:38.37 ID:dO47Tlh00.net
中止でウキウキするだろ

普通は

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:31:45.35 ID:LGOtip/q0.net
>>22
ほんまそれ
あれは世間に助けてるアピールしつつ絶望した生徒の最後の背中を押す機関

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:31:46.08 ID:BfCpGt1w0.net
ゆたぽんは学校行くと病んで死ぬ
学校行くなと言うけれど

逆に学校行けなくなると死ぬのもおるんだな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:31:49.63 ID:z++Vz2sv0.net
「行事中止で疲労」とか、「自粛疲れ」とか面白いな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:32:01.04 ID:ir2mGlR90.net
>>17
家庭に原因がないなんてことはありえんわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:32:10.73 ID:wxv2ky6x0.net
要因は
せっかく止めてた学校行事をやるからじゃね?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:32:18.14 ID:FRA9LvNg0.net
行事がなくなることでストレスためる奴とストレスがなくなる奴

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:32:19.67 ID:SSLT8xFq0.net
>>5
何で男はどうでもいいんだよ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:32:52.42 ID:qbNx0nHh0.net
これからどんどん貧しくなっていく事が確定してんだから、「まだ若いのに自殺するのは勿体無い」なんてのは時代錯誤な年寄の価値観なんだわな。

むしろ人によっては自殺する方が賢い選択である可能性すらあるわな。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:32:53.94 ID:6Ke7MfYU0.net
1日中ゲーム三昧で良かったけどなぁ
友達とはLINEで話せるし

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:32:57.77 ID:LGOtip/q0.net
>>33
陽キャが考えたワードだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:33:07.14 ID:wxv2ky6x0.net
どんな調査よ
正面から向き合え

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:33:16.99 ID:UUhfYmzX0.net
オマエらマラソン大会や合唱祭中止になったら死ぬん?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:34:43.34 ID:SZ7F38lW0.net
今学校行くような年齢だったら学校行事が中止されたり簡略化されたらめっちゃ喜ぶw
とにかく面倒臭いし大嫌いだった

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:35:04.50 ID:n5vzmtes0.net
男はいくら死んでもいい
ウザいだけだし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:35:12.08 ID:fNJo2WDS0.net
普段は学校や教員を舐めているくせに行事になると張り切る連中がいたわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:35:15.44 ID:L6eSKQq70.net
>>37
男からすれば男はどうでもいい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:35:24.72 ID:RsmqN78o0.net
虚弱は必要なし

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:35:38.25 ID:UtnE7vzu0.net
休校明け心底絶望した表情で登校していった甥っ子はたしかにわいの血縁やと確信したで…
マッマであるわいのアッネはウルトラ陽キャやけど

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:03.30 ID:ylSyLPUI0.net
都会では
若者の
自殺が
増えている

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:10.39 ID:xtp676c00.net
文化祭や体育祭、遠足や修学旅行なんてストレス発散になるでしょ
学業オンリーの学校生活より
5ちゃんは陰キャが多いから、学校行事に負のイメージ持ってる人間多そうだけど

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:15.01 ID:bzYF/qEx0.net
そんなに学校に依存してるような奴が居るとしたら
そいつ社会に出たらすぐ終わるだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:16.12 ID:+8AJ70Ca0.net
小学生が自殺とか
仕事してりゃ偉いと思って子育て丸投げの親増えたしね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:30.64 ID:US289rGI0.net
根っこにあるのは家庭の問題。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:49.62 ID:uFkMVac50.net
学校行事なくなる方がいきいきするわw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:52.03 ID:fRXlKKf70.net
>進路の悩みや学業不振などの「学校問題」が男女ともに最多
本当にこれが原因ならどうしようもない気がするんだが

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:36:56.11 ID:BpR9jvTO0.net
いやいやいや
学校行事中止とか自粛疲れはないだろ
SNS全盛時代で今の若者が外で繰り出して遊んだり、スポーツが趣味だったりするイメージないわ
総インキャ時代だろ
どう考えても親が解雇されて経済が悪くなって将来悲観しての自殺だろう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:37:11.44 ID:IeDOXxg60.net
南無阿弥陀仏
(-_-;)y-~
やな国だわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:37:12.98 ID:Einb0CC80.net
実際死んだ方がマシな未来しかない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:02.49 ID:Be9zBT9G0.net
可哀想よなあ・・・・

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:02.72 ID:qnj+VbRc0.net
たったこれだけの我慢もできずスーサイドしちゃうとか
社会人時代乗り越えられないのが目に見えてる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:08.31 ID:b7fHNOGf0.net
>進路の悩みや学業不振などの「学校問題」が男女ともに最多

進路の悩みや学業不振って親の基準が厳しいから
軋轢で悩むんだろ、家庭問題でもあるじゃん。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:25.37 ID:IoMl7Krl0.net
学校でのいじめとか家での虐待とかで居場所がない子が身一つで逃げ込める施設があればいいのにね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:33.36 ID:vNqUYYDK0.net
>厚生労働省は相談窓口の利用を呼びかけている。

「相談窓口」ってパソナや胡散臭いNPOだよな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:36.69 ID:XrEdYhz50.net
アニメの見過ぎで死んだら異世界で活躍できると思ってるからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:49.31 ID:+8AJ70Ca0.net
>>51
大人じゃないんだから
小学生中学生だと、今日帰りたくないからビジホ泊まるわ
とか気軽に出来ないからさ
逃げ場がないんだよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:50.75 ID:jizH2Rr+0.net
これが自民党の教育の結果……

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:38:51.14 ID:Be9zBT9G0.net
>>60
ジャップは劣等民族かあ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:00.67 ID:HxLSDfYN0.net
自殺を考える子ども...
かわいそうすぎて泣けてきた
明るい未来があるよ楽しいことが待ってるよって言ってももうだめなのかな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:02.16 ID:Xp+ICXFX0.net
もともと先進国で唯一日本だけが子供の死因一位自殺だからな。コロナ前からおかしな国だよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:02.77 ID:SdvyXrRg0.net
前は休校のせいで増えたというトンチンカンな分析をしているのもあった
答えありきの分析
もう分析じゃないな決まった答えにするための理由付け
「学校のせい」であってはいけないから「コロナのせい」にして「学校行事がないせい」にした

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:16.94 ID:b7fHNOGf0.net
>>17
楽しいことは自分で作り出さないと降ってこない。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:19.76 ID:h/DZlV5s0.net
>>3
貴様は一体何世代だというんだ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:23.54 ID:cG1bskkM0.net
>>1
単に虐めの増加だろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:32.06 ID:+0d7oeWW0.net
>>40
陽キャ一括りにするとちょっと違うけど、陽キャのなかには対面して会って自分がクラスや所属の中の上のポジションであることを常に確認してないと不安になってたまらないタイプが一定数いる
その手合いが一体感だのなんだので自粛中お構いなしに集めたがる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:35.74 ID:utmnF7I10.net
神奈川県警「自殺ですね」

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:39.58 ID:nz99yhvJ0.net
別に自分だけが学校行事に参加できないわけでもなく、日本中、何なら世界中が同じ憂き目に遭ってるのにそんなに悲観するなんて、そもそも生きるのに向いてないだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:39:42.32 ID:E8+bBBDh0.net
>>52
子供産んどきゃ偉いと思い込んでる親が
きちんと向き合えてないことも多いんじゃない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:40:11.31 ID:wa4jVZEi0.net
学校行事中止のほうが自殺者減りそうな気がするんだが

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:40:27.97 ID:imfcLbAj0.net
学校行事の中止で自殺…?理解できない
むしろリモートワークで呑み会もなく、心身が血液数値も目に見えて健全になったが

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:40:35.43 ID:fGSczgQb0.net
>>2
民意は前回より更に上回りました
今後ますます格差社会時差津大国になります

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:40:50.88 ID:E8+bBBDh0.net
>>75
国民「旭川の女子中学生は自殺じゃない」

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:40:55.68 ID:fuZbewhh0.net
女子のストレスが男子に近付いててフェミさんは嬉しいだろうな(´∇`)

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:41:05.37 ID:5gqqrFuk0.net
ワクチンで死ぬ子供たち
https://archive.md/JvrbS#selection-247.5-247.19
診察に来た高校生とちょっと話しただけで、

ワクチンで死んだ生徒の話がポンポン出てくる。

各私立高校で1,2人の死者が出ているとすれば、全国的には相当数の高校生が死んでいると思われる。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:41:50.43 ID:b7fHNOGf0.net
>>76
公立で学校行事が多い中高に通っていたけど
できるだけサボって早く帰って午後のロードショーがみたくて
しかたかなった。学校行事がないせいで自殺なんて信じられないw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:41:53.45 ID:6nAxS9LY0.net
行事がストレスだろうに

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:00.78 ID:wkKP9+DY0.net
>>37
男は何人の女にも射精できるが、女は基本的に1年に1人しか産むことができないから。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:04.85 ID:0kg3mDEX0.net
学校行かなくていいとか天国だわ
独学のほうが勉強捗る

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:17.22 ID:oJ3W2tuI0.net
なぜあと1人がやれなかったのか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:20.11 ID:PR/b0ag40.net
いじめに耐えられないようでは日本では生きてけないぞ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:38.89 ID:1sfqhKEo0.net
学校は壊して更地にしたほうがいい。意識だけの社会主義なんてむしろ有害。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:50.33 ID:+3lIzlEc0.net
自殺は日本の国技だからなw
いやー世界に誇れるわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:42:59.03 ID:E8+bBBDh0.net
>>78
外でお祭り騒ぎしたがる馬鹿の方が
家庭でストレス抱えてるって、ことなんだろうかね
スポーツジムやサウナに、いつもいて、タムロしてるババアも、ガラ悪そうなの多いもんな・・・

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:00.47 ID:IZrZvHA90.net
自民党とネトウヨが原因としか思えん
未来ある若者を殺す自民党とネトウヨどーすんの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:00.86 ID:HxLSDfYN0.net
>>84
午後ロー民ww

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:12.18 ID:JpPBHMZL0.net
死ぬやつはだいたい学校行事嫌いだろう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:15.82 ID:AyqnOU8W0.net
両親の仲が悪いと家には居場所がないからなぁ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:16.00 ID:BjSyzBk+0.net
アベノミクス効果です!!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:20.04 ID:EeNKHYyL0.net
辛い話だな
子供の自殺は食い止めたい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:24.18 ID:xGOIpswI0.net
安倍ちゃんスガちゃんGJだね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:33.63 ID:6aiCvNcS0.net
むしろ行事が負担だと思うが。昔気質の考え方しても子供は喜ばんぞ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:43:36.15 ID:q4qGEGyz0.net
>>1

自殺を隠して病死と伝える家庭は昔からあるから、実際はもっと多いはず。
高齢者には安楽死の権利を認めて、若者には希望を持てる社会にして、まずは少子高齢化をなんとかしないとだめ。
自分は60歳くらいで安楽死させてもらいたい。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:12.62 ID:e4XG+iA90.net
>>83
コロナ罹患やワクチン接種の後、体調不良が続いていて将来に絶望して自殺もあるかもね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:20.53 ID:09Yd0nj/0.net







104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:28.24 ID:fuZbewhh0.net
>>100
でも行事減ってるのに増えたんだし、嫌でもそんなストレスでもないってのが実態じゃね?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:28.55 ID:dOtj+X9P0.net
SNSのイジメでしょ
ホント気持ち悪い国になった

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:37.97 ID:c4AMR1bO0.net
自殺するくらいの孤独感とか絶望感を持った子供を学校行事ごときで救えると思うなよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:41.63 ID:Be9zBT9G0.net
>>70
確かに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:55.70 ID:b7fHNOGf0.net
学校行事ってクラス発表会や学芸会でグループ分けや配役決めとかの
悪夢のほうが恐ろしいけどw
学校運営側は自分たちが苦痛を与えているなんてよもや考えないから
こんな分析なんだなw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:44:56.45 ID:QngShjsq0.net
衰退国日本の将来を悲観して

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:14.73 ID:fGSczgQb0.net
>>84
録画できないっていつの時代だよw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:18.48 ID:JLzFZSWL0.net
人生に成功した先輩から一言

学歴は最低マーチから人間扱い
出来れば、早慶国立上位に組み込め

新卒は必ず大手に入社すること
間違っても中小に行ってはダメ

大手行けないなら留年、留学をした方がいい
会社に転職する時は大手から中小はあっても、中小から大手は確実にないと思え

大手入れなかったら自穀も視野にいれるべき
それくらい覚悟が人生には必要

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:19.28 ID:wfiZYb650.net
昔から言うでしょ、

小人閑居して不善を為す

ってね。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:43.12 ID:Be9zBT9G0.net
親ガチャ失敗しすぎだろう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:51.55 ID:vljHNKi/0.net
人それぞれだろうけど学校行事とか余計に心労が増えるだけなようなw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:45:59.72 ID:l3i/G9vs0.net
普通は行事で疲労するだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:30.64 ID:vG4CB3zK0.net
対面授業なしで半分終わっちゃう大学生は気の毒だけど

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:54.72 ID:P/Thfrqy0.net
大人の社会が歪んでいると、
その影響が子供社会にも出る。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:54.77 ID:rbagYm4C0.net
>>114
陽キャにとっては人生の喜びを全て失ったかのような絶望なんだろう
俺にはわからんけどw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:08.90 ID:b7fHNOGf0.net
>>110
そういう世代、夜は上の兄弟がチャンネル決めるから
昼間しかなかったのだよw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:51.99 ID:e4XG+iA90.net
>>110
自分が初めてビデオデッキを買ったのは1982年で15万円くらいしてたかな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:52.93 ID:s16AiFd40.net
死にすぎぃ(´・ω・`)

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:07.07 ID:kQxFqbJL0.net
>>80
ユダヤ様の目論み通りですね。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:23.03 ID:e2thqVIG0.net
無能政治家のせいでもう終わりだネコの国

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:23.85 ID:e2thqVIG0.net
無能政治家のせいでもう終わりだネコの国

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:24.28 ID:e2thqVIG0.net
無能政治家のせいでもう終わりだネコの国

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:35.46 ID:vKfNXlhG0.net
貧困が貧困を呼ぶ

氷河期の負の遺産

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:49.90 ID:fGSczgQb0.net
>>111
ツベでは大東亜帝国以上なら
堂々と「大卒」と言えるって言ってたもん
ヽ(`Д´)ノ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:03.98 ID:Be9zBT9G0.net
少子化なのに自ら殺しちゃうジャップ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:18.92 ID:JLzFZSWL0.net
現実を書く

受験や就職と人生の節目に失敗したら、惨めな一生か自穀するしかない

その惨めな一生は、楽観視出来るほど簡単なことじゃない
その苦労は親を見て誰よりも知ってるから
自分も大手に就職失敗していたら自穀していた

人生の中盤、中年で周りの幸せを羨み
貧困や孤独や病に苦しみながら自穀することの悲惨さはお前らが想像している以上だよ

そう、それも劣等感と苦労と苦しみを味わったうえでの自穀

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:23.85 ID:YkalTd5S0.net
>>115
全くだ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:26.79 ID:mv0qn6cB0.net
>>29 そんなのSNSを辞めればいい。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:49:30.88 ID:8xCRUbgV0.net
体育教師による虐め殺人も足すととんでもない人数死んでるな。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:06.79 ID:uFfErhI/0.net
旭川みたいに犯罪者が大手を振って犯罪できる社会にすると
真面目に生きる人は苦しくなるからね

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:16.27 ID:75sPd0cI0.net
自身の経営する病院を大繁盛させることを目的とした尾身が殺した

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:39.09 ID:DCv4ddXP0.net
そんなやわじゃないだろ馬鹿にしすぎ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:50:46.83 ID:6P6X2khg0.net
>>129
このコピペ前にもどっかで見たな。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:02.11 ID:WOGsEA/60.net
行事どころか学校そのものが嫌いだった俺にはまるで考えられない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:06.83 ID:s16AiFd40.net
死にたくなったら猫を抱け撫でろ(´・ω・`)

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:26.08 ID:uRnhrYT70.net
勝ち組の氷河期世代の子息達

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:26.31 ID:SI+Fco5B0.net
>>68
明るい未来や楽しいことなんてないじゃん

大人が楽しい世の中や未来を体現してないのに
子供が夢や希望を持てるわけがない

ネットは陰湿だし
社会は失敗したら自己責任と叫ぶような猿が多いし

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:53.33 ID:Ki9npu9v0.net
学校行事が中止になって自殺するとか意味不明すぎるw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:55.96 ID:lcgIEyRl0.net
学校行事なんてやりたくないよな
ほんま分析がウンコ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:59.62 ID:YxKEC4ih0.net
学校行事の中止は心身の疲労が大回復するものだろ
休めない異常者か?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:31.71 ID:AFfG16CN0.net
むしろ行事が休みなら私ならイキイキしてしまう

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:41.00 ID:SI+Fco5B0.net
生まれ変わったら
楽しい幸せな人生になりますように

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:41.77 ID:YkalTd5S0.net
イジメを隠す理由かねぇ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:48.15 ID:Ao13OWAV0.net
親の責任だな
アホみたいに学校だけが世界のすべてみたいな教育してるからこうなる
学校なんて行きたくなかったら行かなくても良いんだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:53:48.70 ID:ALPDIb2d0.net
20年前に、自民党が呪われた天敵仏敵カルト創価と政権連立を始めたもんだから

天罰仏罰で世の中がメチャクチャだ

経済は停滞、平均収入も下がり続け
毎日のように凶悪事件も発生中

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:03.33 ID:Kf7PeliT0.net
>>1
もう学校行事は危険だから全て中止だな。元々あるから悪い。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:05.52 ID:VITxeAvR0.net
安倍の存在が心を蝕んでいるな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:09.94 ID:OBcVs8dq0.net
親が経済苦で心身共に疲れ果てているのが最たる原因だと思うけどな
そこから子供の面倒を見る余裕が無くなってそれを察した子供が死を選ぶ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:17.58 ID:YfwKcot00.net
厳しいな
社会人生活の方が100倍キツいし
どの道生きていけないだろう

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:36.77 ID:rJKh9cqw0.net
DVだろ
親が追い込んでるんだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:40.73 ID:ylSyLPUI0.net
氷河期世代のネットでの話を聞いていると、小学校とか
子供の頃は楽しかったという意見が多いけど、それすら無くなるんだろ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:45.69 ID:mRcXh0m20.net
デキ杉くんタイプが自殺してんのか?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:56.63 ID:vljHNKi/0.net
厚労省のこの分析が正しいとして
学校行事が無くなると死ぬ陽キャってそれはそれで能天気でバカすぎじゃねw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:54:57.99 ID:KMFU7HEj0.net
逆に助かってる陰キャもいるだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:04.28 ID:WGbUD0pk0.net
親と一緒に居る事が増えた事によるストレス

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:04.66 ID:Kf7PeliT0.net
>>147
よぅ、ゆたぼんパパww選挙ダサかったなwwww

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:19.78 ID:wOwQ+7/O0.net
遊びまくれればいいけど家にずっといたら逆に病むやつもいるだろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:50.90 ID:Uu48zD9I0.net
え?学校行事無くなってラッキーなんじゃないの?
現代っ子はめっちゃコミュニケーション好きなやつ多いん?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:59.53 ID:d50p1Bxj0.net
学校行事と部活とかいらんだろ別に

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:56:08.02 ID:AyqnOU8W0.net
お前らは忘れちまったから行事ぐらいでと言うが子供にとっては重要な事なんだよ。子供が生きてる世界は狭いのさ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:56:26.95 ID:6P6X2khg0.net
>>150
まあ選挙結果みると一般人は安倍の事どうとも思ってないって結果出たけどな。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:56:37.57 ID:wHnAgyN00.net
学校行事が中止になって死ぬやつなんかいねぇよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:57:10.99 ID:dpJwe/qg0.net
学校と家庭以外に集う場所を設けるしかないのか。でもそこでもLINEいじめがあるだろうしな。
サルに文明の利器を与えてるのは時期尚早とまだ世の中が気付いていない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:57:13.65 ID:yYhyk03+0.net
降霊して聞いてみよう

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:57:33.04 ID:uyHlUIH60.net
子ども残せた氷河期世代の子供が500人も自殺かよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:57:53.30 ID:B94u+1zh0.net
いちばん死んでるのは圧倒的な数の中高年のおっさんたち

でも関わらず女子供がわずかに増えたら大騒ぎ

いのちの値段はマスゴミやネット以外では平等ですよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:58:01.83 ID:fuZbewhh0.net
>>148
仏は神ではないのに天罰とか意味わからんよね

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:58:27.33 ID:GcVzxHwT0.net
絶対そういう理由じゃないだろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:58:44.32 ID:n8MtNdeG0.net
>>3
確蟹

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:58:56.30 ID:Be9zBT9G0.net
>>169
低年齢のが急増してる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:58:59.18 ID:CfTEtcp+0.net
>学校行事の中止などで心身に疲労か

虐めだろ
SNS使って陰湿で攻撃的な虐めがはびこってるんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:00:02.07 ID:qLTBaONl0.net
どっちかっていうと中止になった方がうれしい行事が多かった感

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:00:23.44 ID:7V4abPWv0.net
日常が楽しくないってこと?
まあ、日本の生活で楽しいのは子供のうちだけだしな
ガキ時代で楽しくないとなりゃ永遠に楽しい日は無いな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:01.38 ID:ZtjAQEVn0.net
学生時代ゲームばっかりだったからコロナ禍でもゲームやるだけで変わらんな
自殺理由になるか?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:01.58 ID:YlNykjbx0.net
不登校率は中学からはねあがるんだよ
中学がやっぱり問題

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:10.28 ID:n8MtNdeG0.net
>>37
きちょ◯◯

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:17.80 ID:azrYIJ+j0.net
学校行事がストレスなんだがw
むしろ、学校再開の鬱とコロナ感染による家庭の経済事情の悪化とかだろ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:20.62 ID:VITxeAvR0.net
選挙権なくても政治には参加できるぞ
山口二矢みたいにな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:43.48 ID:POt6XIUd0.net
ワイは学校行事の方が負担だったけどなぁ
いまは死にたく無くなる程楽しいんか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:01:44.89 ID:EUCyFPXN0.net
お前ら、5chなんてやってないで、少女を救え

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:02:01.99 ID:qjnXaBgY0.net
ほんとさみしがり屋さんだなあ
かまってもらえないとすぐ死ぬの?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:02:02.53 ID:FpW1k/bK0.net
コロナによる長期の休校が原因だろ
夏休み明けと同じで長期間学校に行かない状態が続くと鬱になりやすい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:02:15.64 ID:uyHlUIH60.net
SNSで肉体的のいじめより精神的に殺されて死んじゃうのかな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:02:37.09 ID:ZtkS8uY20.net
移民増税党の破壊力だな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:02:43.78 ID:gvDh+EVD0.net
大人になっても楽しくないもんね
そら死にたくもなるわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:02:50.75 ID:VITxeAvR0.net
>>164
安倍が存在することで瘴気が発生して理性が蝕まれるのよ
例え安倍を知らなくてもな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:04.10 ID:GWclCatY0.net
陽の光に当たらない運動しないコミュニケーション無しだと鬱になるから気をつけよう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:16.56 ID:AIqf+Z7G0.net
20年前に、自民党が「 呪われた天敵仏敵国賊カルト創価 」と政権連立を始めたもんだから

天罰仏罰で世の中がメチャクチャだ

1億総中流社会は破壊され
経済は停滞、平均収入も下がり続け
毎日のように凶悪事件も発生中だ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:36.82 ID:KQ5bIAE00.net
今年はどうなんだ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:38.82 ID:3gESm/N/0.net
政治が悪いから30年も低迷。自殺者増もコロナのせいにしてるけど悪政のせい。
ダメな政治家を選挙で落としたくても創価学会が付いたらどうしようもない。
日本の政治はもうどうする事も出来んよ。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:40.74 ID:0IFx7qbr0.net
学校行事の中止などで心身に疲労か

このレベルで自殺すんのかよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:46.60 ID:bUxFNRro0.net
行事によっては中止になったほうが嬉しいだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:54.92 ID:h8h7Jjwp0.net
若いまんこは天下無敵の国士無双アイテムなのに、
何で死ぬの?
上手に使えば何千万も稼げるよ?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:58.65 ID:ydN+sPOs0.net
やる事ないから余計な事考えるんだよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:59.64 ID:UVayRSD80.net
ジジババを一日でも長生きさせる為の、コラテラル・ダメージというものだ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:03:59.84 ID:yuoytPA60.net
学校行事が中止になると行事によるストレス発散が出来ないからイジメによってストレス遠発散する

そしていじめられっ子が自殺する

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:22.21 ID:hTRRxbhj0.net
失敗した人を入れるとこの倍くらいいるんだね。
日本終わったわ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:32.82 ID:WzmORxn70.net
>>193
それ野党が無能だからだろ
応援団もすぐそうやってすぐ他人のせいにする無能さ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:40.44 ID:G5wkfgs40.net
学校行事が嫌いな人は喜んでると思うが
SNSが原因と言いたくないのかな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:43.41 ID:U2wyOMQF0.net
小中程度で死ぬやつはどうせ社会に出たらすぐ死ぬよ
小学校程度ならまだ親の仕込み直しも間に合う年かもしれんし早いだけマシでは?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:47.82 ID:aDGyo+W60.net
>>7
全国の行事や式典類は
高齢化に伴い コロナ以前から 皇室から減らしていくことが決まっていたよ

粛々と進めてるだけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:49.34 ID:jGpVJXpf0.net
俺はオナニーしてるだけで幸せだったよ、今もだけど

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:04:58.93 ID:bJ8ZiV8s0.net
甘ちゃんすぎて草
世界には食うにも困ってる子供がどれだけいると思ってんだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:05:07.45 ID:56b0e6YD0.net
>>1
親のせい、家庭の問題

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:05:10.57 ID:rXKCyL8l0.net
学校行事の中止が心身の疲労って理屈は無理がある。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:05:35.21 ID:dZTTFQVr0.net
でも大人になって自民に投票するんだから笑うわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:05:36.36 ID:Rep4A7lV0.net
親である氷河期が毎日つまんなそうにしてるからかもね

氷河期で結婚できるだけでも恵まれてるのに

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:05:37.32 ID:KxXmE5Ab0.net
>>1
医療崩壊煽って、しこたま儲けたモラルの無い医師会のおかげだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0de2024286bbfb62f686aa746e5aa35fdfd1e64
政府の新型コロナ対策分科会会長の尾身茂氏が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)で、コロナ対策などで給付された300億円以上の補助金で収益を大幅に増やす一方で、有価証券の運用も130億円増加させたことが、AERAdot.の取材でわかった。JCHOではコロナ患者用の病床を用意し多額の補助金を受けながらも、患者を十分に受け入れていなかった実態がわかっており、厚生労働省などから批判があがっている。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:05:52.68 ID:KQ5bIAE00.net
昔は、二十歳の原点とか生まれてきてスミマセンとか神田川とか文化芸能の全てが暗かったからな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:06:26.68 ID:WzmORxn70.net
家にいる時間が長くて家庭や親に絶望したんだと思うけど、学校という逃げ場がなくなって

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:06:57.91 ID:GWclCatY0.net
社会人になると自殺するにも片付けることが多くて大変だから子供のうちに死ぬのは利口

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:06:58.09 ID:844wQp0m0.net
もったいなねーな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:07:00.86 ID:sVx3bELP0.net
まだ将来が確定してないのに亡くなるのは勿体無いね。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:07:05.17 ID:k1FQOzVo0.net
でも学校行きたくないって文句言ってたやん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:07:09.52 ID:cBCiJ03v0.net
500人もいるのか…多いな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:07:30.68 ID:V4sgcQlP0.net
選挙とも関係ねえよw
バカかお前ら

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:07:30.70 ID:5nPkXAqG0.net
誰に聞いたんだだよ!行事が無くなってせいせいしてる。なんならずっと分散登校やオンライン授業で良かった。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:07:46.95 ID:2XC7rYty0.net
生きることの難しさを小学生の時から叩き込まなきゃな。何もせず飯食えることに幸せを感じろよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:08:07.40 ID:Be9zBT9G0.net
未成年ばかりじゃなくて20代も増えてる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:08:14.40 ID:rxI4Ef5N0.net
学校行事?違う違う
付き合えば晒されて
年上と歩けば援交で注意されて
しょっちゅう警察から交際関係聞かれて処女かどうかも聞かれて
青春なんて0だから死ぬ方が幸せだ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:08:16.98 ID:V4sgcQlP0.net
499例なんだから一つ一つヒアリングしたらはっきりするだろ
要するに要因追求をしてない怠慢

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:08:25.16 ID:N/UZ9H7r0.net
コロナで死ぬ20代以下より多くね?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:08:29.59 ID:vljHNKi/0.net
人口減少そしてただでさえ子供の数は減ってるのに自ら死ぬ子供が最多って…
日本ってあれこれほんと詰んでるというか
まぁ解決方法は移民か

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:08:45.52 ID:b7fHNOGf0.net
>>178
小学校より中学からのほうが楽しかった。
いやなこともあったけど部活が始まって。
小学校は大量の宿題と教師の体罰で抑圧されていた。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:08:47.38 ID:9akxvEHd0.net
学校より家庭に問題がありそう

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:09:23.29 ID:AIqf+Z7G0.net
20年前に、自民党が「 呪われた天敵仏敵国賊カルト創価 」と政権連立を始めたもんだから

天罰仏罰で世の中がメチャクチャだ

1億総中流社会は破壊され
経済は停滞、平均収入も下がり続け
毎日のように凶悪事件が発生し、小中学生は自殺する有様だ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:09:25.50 ID:KQ5bIAE00.net
バカ世代のガキが死んでも関係ないわ。補助金漬け世代が少なくなって助かるだけ。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:09:38.55 ID:5RqPf3pS0.net
行事が減ったから自殺ってどんだけおめでたい表面上しか見ない推測だよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:09:40.67 ID:yuoytPA60.net
小中高生の自殺なんてイジメられからの絶望が99%だよ
学校行事がありませーんだから自殺しまーすなんてあるわけ無いだろwww

学校側はとにかくイジメを隠蔽、イジメを見ぬふりなんだからこんな文書にイジメられの過激化なんて書くわけ無い
イジメっ子達及び傍観勢のストレス発散がイジメられっ子に集中してると見るべき

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:10:02.33 ID:7AwI8EMv0.net
学校行くのが苦手だったからオンラインとか天国過ぎるだわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:10:03.88 ID:3MWjVxNW0.net
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/pot/1549693217

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:10:17.23 ID:QswiPHAe0.net
きちょきちょしてきた

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:10:24.82 ID:EPjQTgzY0.net
ステイホームで何処にも行けないのに、
動画見過ぎとかゲームやり過ぎとかで怒られて
たまにしか居なかった父親が
自宅にいて母親が機嫌悪くなり、小さな家の中で
ギクシャクが永遠に続く感じとか?
 くだらない妄想みたいなコロナ対策の茶番に真面目に付き合って、大事なものを捨ててる。
 平和憲法を真面目に守って、侵略を許す国民は家庭だって護れない。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:10:26.50 ID:b7fHNOGf0.net
>>228
そうおもうよ、家庭がきついかというか脱落を許さないんだろう。
経済面か規律か。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:10:27.16 ID:jfEI2+vm0.net
学校行事の中止なんてむしろ喜ぶべきことって子も多いだろうと思うけどな
進路とか学業の悩みなら大人の職場問題といっしょな気がする

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:11:43.30 ID:VC1+Asng0.net
マンコチンコ大事にな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:11:46.56 ID:3gESm/N/0.net
>>201
俺は自民を支持してるけど、野党が無能だからっていい気になってダメな身内を切れない
自民に呆れてるんだよ。周りがいい加減だからって自分もいい加減で良い理由なんて無いだろ?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:11:52.13 ID:m5r0jFyU0.net
老害とデブを守ろうとしたコロナ脳のおかげだね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:11:55.84 ID:YkalTd5S0.net
無駄に先生多くなってもこれだからな。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:12:08.39 ID:LXkoLhgB0.net
子供の自殺の根本的なのはコロナ禍じゃなくSNSだろ
ここ10年で自殺は年間1万人も減ったのに、その間10代だけは増えてたからな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:12:13.71 ID:wkIuEzis0.net
>>169
中高年になって自殺決断は尊重して良いと思うけどなー
子供はせめてハタチまでは頑張ってみろ思うわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:12:17.05 ID:fn2oJw990.net
金メダルに感動して自民党に投票したんでしょ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:12:46.87 ID:843Py39u0.net
何でも自殺扱いになってるだけじゃない?(神奈川方式)
ワクチンの服反応だって気のせい扱いになってるんだし。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:12:56.38 ID:/nO3z5UN0.net
イジメとは違う単なる人間関係のこじれで悩んで自殺する人も多いんじゃないかな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:13:00.91 ID:3lqoRZyB0.net
子供は学校以外、大人は職場以外の居場所が必要だと思う。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:13:08.50 ID:awYVA0MF0.net
普通逆じゃね、学校行事で心身疲労すると思うんだが

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:13:24.07 ID:8LIXDUbf0.net
家庭の問題でもコロナで生徒の関係が希薄になったりして捌け口がないのはより辛いだろうな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:13:42.61 ID:aDGyo+W60.net
>>236
同級生との お泊り会や 修学旅行も中止に してるとこあるしなぁ
親も心配なんだろうね
最近は拉致事件やら増えてたから

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:14:02.29 ID:sElcZUpJ0.net
罪深いコロナ劇場

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:14:28.81 ID:yuoytPA60.net
もっと言えば暴力などの直接的ないじめよりバブ、無視、孤立なんかの
疎外感による絶望からの自殺が増えてたのかもな
ソーシャルディスタンスを意識すれば本当に仲のいいやつとしか集まらなくなる
中途半端な距離感の奴はすぐ孤立する

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:15:00.60 ID:aqNLm4sQ0.net
全くもったいない
何故に氷河期世代で国からも社会からどうでもいい
扱いの俺が生きてて未来ある若者が死んでしまうのか
腹減ってるのか?すぐに作るぞ
寝床がないのか?そこ使えよ
この一人では広すぎる8畳の部屋を使えよ
話を聞いて欲しいのか?朝まで付き合うぞ
いくらでも相手するから死ぬなよ
涙が出てきた

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:15:01.47 ID:Or44TEo90.net
>>1
SNSのイジメが原因だろ
自殺したら警察がスマホ調べるのを義務にすればいい
いじめに加担したら逮捕な

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:15:19.74 ID:klMpAvZk0.net
厚労省が真面目に「行事中止で自殺が増えた」とか言ってるような国家に根本的な原因がある

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:15:23.85 ID:FRQdZWCH0.net
自民党に投票しよう

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:15:51.81 ID:WNnNqQrg0.net
学校専門の掲示板とかクラス専門の掲示板とかやってる学校は最高にアホ
誹謗中傷やいじめが発生しないわけないだろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:17:12.56 ID:wkIuEzis0.net
コロナに対する意識の違いで人間関係トラブルも多いだろなぁ
潔癖症がズボラな奴を嫌い、ズボラな奴が潔癖症を嫌うとか昔から有ったけど、それがコロナで先鋭化した

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:17:53.24 ID:fmA7cxvR0.net
子供の自殺の原因は間違いなくスマホによるコミュニケーション
スマホを取り上げれば自殺者は減るよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:17:57.18 ID:8vsjvBaq0.net
>>248
小学生の頃週1でじーさんばーさんの所に泊まってたけど
あれって親にとっても子供にとっても必要な時間だったんだと今になって思う

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:18:26.73 ID:Perevzei0.net
まあ死ぬ前にデパス飲んで落ち着けよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:18:48.36 ID:ZFM4LWrX0.net
>>5
男児も案外イケそう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:18:57.29 ID:4A2mds1V0.net
>>2
維新は高校(私立も)授業料無料なんだけど

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:19:16.71 ID:rA8QYO2T0.net
今の子供達は偉いなぁ
学校行事なんてふしろ負担で出たくなかったけどズル休みすると殴られるから仕方なく出てたわ
学校行事が無くなるとストレス溜まるってそんなに学校好きな子多いんかね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:19:34.52 ID:hyy26y1H0.net
実は人間関係でめちゃくちゃストレス溜まってたことに気づいちゃったのかな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:19:49.94 ID:mlZYhON30.net
>>1
>>226
今度は日本国民を外人に○させる気か?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:01.29 ID:oPiaY9mF0.net
自分の時代と違って受験学区が広がり同じ学力の子が平均的にいるからかもしれないが、今の子は本当に真面目でなんでも素直に取り組むよ。

モブ陰キャタイプ我が子もクラス一丸となって文化祭や体育大会取り組んでるのをみて「なんだこの青春学園ドラマの様な子ども達は…自分もこんな学園生活を送りたかった…」と思った。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:02.09 ID:Be9zBT9G0.net
>>260
そもそも誰が流行らせたんだよ??

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:29.30 ID:JoRQQQ100.net
自殺した子供の親の経済状況
データに出してほしい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:42.45 ID:WUGYElGM0.net
日本共産党やレイワ新撰組ならその100倍になってた

自民党で良かった…

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:43.65 ID:AABL1VqR0.net
子供は残酷だからクラスで自殺者が出てもケラケラ笑ってすませるだろうし
学校側は面倒事増やしやがってと自殺した生徒の親御さんに地域ぐるみで嫌がらせしたりしてるかもなw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:53.04 ID:PnjRHEo+0.net
清々しいほどの見当違いしてんな
そんなんだから改善しないんだろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:53.84 ID:NL2hmLG40.net
そりゃ今まで家にいろ! って言われてたのに今年は毎日学校に来い!となったからな
怠け癖つけちゃいけないっていう良い例だ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:20:57.15 ID:aDGyo+W60.net
>>243
イジメ事件か
北海道のやつとかかな…
進路問題で悩むのかもなぁ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:21:02.14 ID:sFo1rDo30.net
自民党政権になって若者の自殺が右肩上がりで増えてるんだが、さらにコロナで心身に相当なダメージを与えてしまった

子供を産んでもこんな自助の国では幸せに暮らせないから、子供を作らない

子供が幸せじゃない社会で大人が幸せになれるわけない

もう終わりだねこのくに

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:21:29.10 ID:sj8QKsqH0.net
運動会だのマラソン大会とか球技大会とか学園祭とか
存在しない方がマシだろ
むしろある方が負担なんだが

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:21:29.16 ID:NbHyoG3+0.net
学校行事なんかやりたくないだろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:21:33.86 ID:fBnX9O9F0.net
自殺するような子って学校行事とか苦痛に思ってそうなイメージだけど違うのか?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:21:44.35 ID:osbUb34C0.net
運動会くらい楽しみ無いからな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:21:47.15 ID:LXkoLhgB0.net
>>69
それって他国だと事故や殺人、病気が死因の上位に来てるってだけだから
人口比でも日本よりアメリカの方が子供の自殺数は多いからな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:03.95 ID:Perevzei0.net
今悩んでる事なんて10年後にはどうでも良くなってるよ
自殺するよりはよ自立しな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:15.56 ID:dpJBL+gU0.net
今のガキって幸せ過ぎて頭バグってるんじゃね
過去最高に恵まれてるだろ今のガキは
これで不満が出るようならもう勝手に死んだ方がいい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:48.15 ID:nQv3U4Y/0.net
とにかく政治が悪すぎよん

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:52.38 ID:SdvyXrRg0.net
低年齢からのSNSも原因の1つ
うちの子だけ持ってないなんてという親心もわかる
でもどこまで親が介入するかを決めないと毒になる
いっそ持たせないという選択も優しさだと思う
親スマホで友達とLINEやる子もいる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:22:55.72 ID:eL7HhbGj0.net
>>3
ゆとり世代の方が嫌だろ、まもなく子供も気付くぞ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:23:13.87 ID:JouEUFRh0.net
寧ろ余計な行事に出る方がストレス溜まるだろ?
今は人間関係希薄だからたまに関わるとそれがストレスになる
記事書いてる奴は何もわかって無い

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:23:29.02 ID:/6rSwDla0.net
爆笑!ウサギかよ!淋しすぎて死んだってか?ラリPを見倣え!

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:23:45.73 ID:84RAw0DZ0.net
イジメを報告したら評価が下がるのがおかしい
問題を見つけて報告したんだから評価を上げろよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:24:10.17 ID:owVkFL2N0.net
>>111
自穀ってのは自分で穀物を作る、農家になれって事ですね!w

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:24:19.71 ID:sj8QKsqH0.net
>>283
月額500円でアニメと漫画と映画見放題って凄い時代じゃね?
YouTubeなんて無料やぞ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:24:28.85 ID:aDGyo+W60.net
>>271
今年の成人は男が少し人口多めだし
就職率も良いらしいし まぁ よかったほうなんじゃないか?
去年はコロナで減ってたらしいから

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:24:34.10 ID:lzSM5Fhw0.net
餓鬼の癖に心労て、こいつらどんだけ温室育ちなんだよw
社会人になったら5分の1くらい自殺しそうだなw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:24:38.81 ID:LXkoLhgB0.net
>>275
たしかいじめっ子に夜中に呼び出されてたしな
今の子はネットのせいで24時間逃げ道がない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:24:46.22 ID:iqufR3j50.net
今の子供はスマホの登場で見なくていいものまで見てしまっているんだよ
夢とか希望とか持てんだろうな
大きな失敗はしないだろうけど
エネルギーの源泉性欲はエロ動画に吸われているだろうしな
グーグルが作ったグローバル金太郎飴だ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:24:52.71 ID:3THfM4ds0.net
>>1
なわけねえだろアホすぎ。行事に行きたいと思う子は学校生活が楽しいから参加したがるが、
学校生活が苦痛な子は行事なんか憂鬱でしかない。俺も不登校経験があるからわかる。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:25:03.35 ID:/6rSwDla0.net
>>281
確かに、米国の10代は日本の7倍死ぬからなw 殆どが交通事故死(16で車の免許が取れる州もあるしな)だがw

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:25:09.10 ID:h/WSq+r20.net
軽トラで通学路に特攻する爺さんもっと頑張れよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:25:09.94 ID:EwsO8msB0.net
どうせみんないつか死ぬ
少し早く死んだら何なんだよ
どうせ死ぬのに必死に生きてる方が異常だろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:25:10.56 ID:dpJBL+gU0.net
>>291
そうだよな
昭和なんてビデオ一本300円とかだろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:25:16.59 ID:rxI4Ef5N0.net
まんこもったいなくねーか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:25:36.23 ID:pdA8lE3A0.net
学校行事が中止になった方が自殺減りそうなもんだがなぁ。
中止になった学校行事が再開されての間違いじゃねーの?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:26:13.32 ID:R4GkSsTH0.net
>>1
性行為の気持ちよさを教えたら悩みなんて吹っ飛ぶけどな
草食系が増えたのと会ってヤる機会が減ったのが原因だろう

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:26:28.26 ID:dpJBL+gU0.net
>>295
見たいものだけ見ればいいじゃん
それがネットの強みだろ

見たくないものが嫌でも目に入ってくるのが精神的負担ならテレビ世代のほうがヤバいだろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:26:50.44 ID:FT3fzMvU0.net
行事が中止で心身に疲労の意味が全く理解出来ない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:26:53.41 ID:anq6cr+50.net
コロナで家庭内に常に親が居て逃げ場所が無くなったからでは

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:26:57.82 ID:CHH6mj9X0.net
学校で毎日いじめられて
先生に相談したらなかった事にされもみ消され
親に相談して説教されたらこうなるわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:27:04.85 ID:ydLEGWR90.net
学校が休みで鬱々した気持ちになっただけで自殺するか?
SNSの虐めとかが原因じゃねーの

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:27:10.57 ID:3SDFtuhk0.net
孤独で精神病むとかなのかね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:27:20.19 ID:mlZYhON30.net
>>1
>>249
自分らの責任にされたくないんだろ
原因を他に持っていこうとしてるだけ
だから分析がとんちんかんな事になっている
ただそれだけ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:27:47.54 ID:4hJJJCoa0.net
>>1
そんなんで命絶つやつはさっさと死んでいい
ほんとに理由がそんなことならだが

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:27:51.74 ID:YiAbWQsu0.net
自公政権で未来に明るい希望が持てんのだよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:00.47 ID:VwMpmiEO0.net
この現代日本で子供作る事自体が虐待だからなあ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:37.61 ID:O124SU8P0.net
ジャップは陰湿過ぎるわ
監視カメラを早く導入しろよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:43.69 ID:B0C7JN980.net
自殺をすれば100%地獄に落ちる。
そこで500年間過ごす。この世より何倍も苦しい。

ということを教師は教えないし、神霊界の知識もない。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:45.94 ID:PvBplXgG0.net
スレタイバカじゃねえの?

コロナ疲れで誰が自殺するんだよ
便所新聞が

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:49.53 ID:sj8QKsqH0.net
>>313
そうだよな
結婚とか出産とかもう流行らないよな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:49.81 ID:cC4GCWlg0.net
あの年頃はほんとしょーもないことですぐ死にたくなるからな
野猿解散とか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:54.74 ID:LXkoLhgB0.net
>>297
アメリカに限らず海外って交通事故死が異常に多いのよね
カナダなんか人口は少ないくせに日本の5倍もいるらしい
まあ日本はここ30年で子供の事故死が11分の1にまで減ってるから、日本が異常に少ないんだけど

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:28:55.05 ID:7hS4uWvL0.net
むしろコロナで行事減ったからだろうが😡
子供の大半は授業以外が楽しみで学校行ってんだぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:12.91 ID:3SDFtuhk0.net
>>315
アルミホイル巻いた方がいいよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:26.46 ID:rRNrzUue0.net
行事無くなって喜ぶ層もいるでそ?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:30.66 ID:iqufR3j50.net
>>299
自殺して昇天する奴は別だけれども
基本的に命ある限り生き続けなければならないからな
生き続ける限りは楽しくなるようにした方がいい
あと必死に頑張ってると余計なことを考えなくなるしな
まぁ生きる目的もくそもないとは思うけど

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:31.81 ID:h/WSq+r20.net
>>300
それはかなり安くなってからだな
レンタルビデオ出てきた頃はVHSのソフト一本借りるのに1000円が相場だった
それでも家族で映画見るより安いとかもう上映してない映画見れるとか言って流行ってた
エロビデオ20品ぐらいまとめて借りてくおっさんとかもいたし

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:34.19 ID:BMaD0/ey0.net
ちがうってのw
自殺が増えてくるとは思ってたけどワクチンの後遺症よ。治らない寝れないで鬱になる
ツイッターでそういう報告めっちゃあるやろ。女性の自殺も増えてるよ。仕事云々が理由にされてたけど
ちがうからなw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:37.83 ID:gAxo5bq2.net
>>1
女子が明らかに激増してるのはレ○プやろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:42.80 ID:/p8V8+K10.net
自民公明のせいだね

かわいそうに

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:30:21.86 ID:aDGyo+W60.net
>>249
学校行事なんて それなりにやってたわ

 疲れるなら 運動クラブとか あまり気張らんほうがいいのにな
真面目すぎるんでは? 最近の子らは優秀だし

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:30:37.15 ID:wkIuEzis0.net
全体的にピリピリしてんだろな世の中

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:30:40.20 ID:dpJBL+gU0.net
>>324
昭和60年代生まれ平成育ちだから適当こいたわすまんw

やっぱアホほど恵まれてるよな今のガキ
それで死ぬならもう仕方ないだろ
絶対に社会じゃ生きていけん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:30:42.55 ID:95lVoZYM0.net
昨日ニュースでも似たような話やってた気がするけどむしろ学校再開になったから自殺増えたんだけどな
以下の記事の指摘もそれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/026e12aa9afe7aa1fe0393052f89ccb93fbafef3

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:30:47.98 ID:VwMpmiEO0.net
今の子供は、中学生時点での学力で、その後の死ぬまでの人生が見えちゃうからな
マーチ以上に行ける見込みが無ければ、16歳以降の人生はもう消化試合でしかない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:11.55 ID:fbeLgpL20.net
理由なんかなんでもいいんだけど
死ぬ事に対する判断能力なくなる生活習慣を何とかしろよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:15.01 ID:KQv5IPQX0.net
行事が少ないなら疲労も少ないのでは?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:17.47 ID:BrUIuK4D0.net
賢いな最近の子供は
生きてても辛いことばっかりだしな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:27.88 ID:sj8QKsqH0.net
>>319
日本は国土が狭いうえに自動車多すぎで
事故死するほどのスピードが出る前に渋滞だからじゃね?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:28.93 ID:6/aP1M5V0.net
学校の要らないの無くそう
校長先生の長話 古典 跳び箱 掃除  

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:37.08 ID:SdvyXrRg0.net
この人達に大人で自らそうした人の原因を分析してもらうと
職場の飲み会が無くなったため 飲みニケーションは必要である
なんて言い出しそうw
そのぐらいおかしい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:38.00 ID:O9QRoJs40.net
行事中止のがうれいしやろ この分析はあほがしたんやろな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:39.88 ID:Fyhl8Xsd0.net
JC、JKは死ぬ前にまずオレの所に相談に来いって。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:31:55.05 ID:ZtjAQEVn0.net
>>331
学校行けなくて自殺するやつもいるしどっちもどっちだな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:32:15.43 ID:R3DgkvIf0.net
>>7
それで自殺していてコロナのおかげで死なずにすんだ人も多い
少なくとも学校行事で思いとどまるにしても死にたいと思う人は多い

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:32:36.49 ID:b7fHNOGf0.net
>>300
出だしは3本で3000円とかだったよ。
ソニーとかだったけどw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:24.32 ID:wkIuEzis0.net
>>283
ケンモメンもそんなもん
戦争やらで一旦ぶっ壊れたりした直後の方がやる気が出るのかもな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:28.25 ID:rRNrzUue0.net
>>327
負け犬さん こんなとこで選挙の憂さ晴らしっすか? w 

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:31.27 ID:CHH6mj9X0.net
自殺対策として学校の保健室で
睡眠薬と抗うつ薬と精神安定剤が処方されるな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:38.65 ID:SBaI4BUV0.net
行事無いほうが楽じゃん

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:41.98 ID:sj8QKsqH0.net
>>335
そう 今の子はメッチャ賢いと思う
人生にも見切りが早くて行動的だ
うだつの上がらないオッサンとかダラダラ生きてるのにな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:44.30 ID:4/weeki80.net
登校中止で親に邪険にされた子は多そうだ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:51.30 ID:pdA8lE3A0.net
>>319
日本は運転免許の制度が厳しいからね。
免許更新でも一定の水準もとめるし。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:33:57.56 ID:3SDFtuhk0.net
ネットいじめなら精神科行って診断書取って被害届出すなり告訴状書くなり民事にするなりいくらでも手はあるじゃん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:34:21.57 ID:BZoh3VX30.net
????「自民党だからこの程度で済んでる」

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:34:36.03 ID:tsLl2ruRO.net
日本の未来に絶望したんだろうな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:34:49.26 ID:jfEI2+vm0.net
コロナと学業の関係だと
友達に教えてもらえなくなって付いていけなくなる子がいるとか
他の人の進捗が分からなくなって不安になるとかかな?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:35:13.60 ID:95lVoZYM0.net
>>337
本当に古典はもう少し少なくやればいいと思う
そのふん英語やれ
こういう科目削減の話するとつっかかってくるやつ出てくるが結局年を経ると人間専門的になってくるわけだし、古典やりたいなら大学で専門的に学びにいけばいいんだよ
それよりよりみんなが将来使うであろうものを優先したほうがいい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:35:17.27 ID:VwMpmiEO0.net
女子でも、ブスやバカでも結婚出産すれば幸せという訳に行かなくなってるからな
女子もせめてマーチ以上に行かないと、ロクな男と結婚できないから人生詰む
学力なくてもそこそこの男を捕まえられるのは、容姿か処世術に長けた女子だけ
量産型日本人女性ぐらいのレベルなら、一生独身子無しが安牌

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:35:22.38 ID:HAamsdfS0.net
主な娯楽がYoutubeとTiktokってその時は楽しいかもしれんけど将来の目標や希望が育まれたりはしないので中高生になった時に未来が想像できない若者が増加する

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:35:33.04 ID:Fvbp5c970.net
糞ガキってアホなんだね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:35:33.60 ID:5/tHgHt60.net
米グーグル、NYのオフィス拡張 2300億円でビルを購入
ニューヨーク周辺の従業員1万2000人の大半が集中する約15万平方メートルの「ハドソン・スクエア・キャンパス」を拡張する計画の一環。
新オフィスは2023年にオープンする予定。市内で雇用する従業員は最終的に1万4000人に増やす。
同社は新型コロナウイルス感染拡大を受け、在宅勤務と出勤を組み合わせた職場環境を整備してきた。

一方、公式ブログではビル購入の理由について、対面での共同作業が「私たちの将来の重要な一部だ」と説明した。

米IT業界ではフェイスブックも最近、ワシントン州シアトル近郊でアウトドア用品大手REIの本社ビルを購入。
アマゾンはニューヨーク・マンハッタンでオフィス拡張を検討中と伝えられる。アップルも米国内の複数の都市での大規模な拡張計画を発表した。

https://www.cnn.co.jp/tech/35177040.html


対面ではないと社会はまわらないんよね
いまごろテレワークだのと騒いでるジャップはいつも後れてるわ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:35:36.38 ID:8WyY3hM00.net
>>1
孤立してる子の希望聞いてクラス替えをしないのかな
いじめの首謀者になる子から離すだけでも違うだろうし
周りを巻き込む空気作って傍観者増えるようじゃどうにもならないよな
学生は学校が全てみたいなとこあるから

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:36:10.70 ID:sI5Rw0k40.net
いや、行事ないから生きてても仕方ないと思うだろ
むしろお前ら行事が無くなって何が楽しいの??

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:36:24.37 ID:wkIuEzis0.net
>>7
学校行事大好きな奴が出来ない事にイライラ
隠キャに優しくしてた奴も厳しくしてた奴も余裕無くなった

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:36:30.60 ID:GMlOEX1o0.net
学校行事とかそんなに楽しみかね
義務だから行ってたけどそんなのが無くなったから死にますなんて個体は
この先どっかで挫折したら簡単に死ぬようなアレだから遅かれ早かれ自殺するんやろな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:36:33.77 ID:peU6Iln/0.net
教師の質が低下してるからだな
子供の心平気で踏みにじる奴ばっかだし何なら己からいじめ主導してるし

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:36:36.20 ID:CHH6mj9X0.net
>>351
「うちの子はキチガイではありません」
「いじめで学校行かない?甘ったれるな」
親が無理解だと詰むね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:37:03.77 ID:r6cPlXwj0.net
学校の行事とか文字通り死ぬほど楽しみにしてる子もいるんだなw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:37:10.02 ID:sj8QKsqH0.net
>>357
言うて社会人でも将来が想像できてる者は少ないだろう
みんななんとなく就職して社内で流されて生きてるし

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:37:14.42 ID:YRtjj5WE0.net
ぼっちにとっては、行事中止のほうがありがたいんだけどなあ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:37:30.98 ID:5Otlj2aP0.net
医療従事者、自殺させちゃだめだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:11.60 ID:vJycxaK70.net
むしろ学校行事が嫌で自殺する方が多いだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:20.61 ID:ZtkS8uY20.net
>>361
昔は個人で何も出来なかったから行事がある。
今は必要ない。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:21.18 ID:V0yjhuG00.net
学校じゃなくて毒親と一緒に居る時間が長くなったからじゃないの?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:23.11 ID:3SDFtuhk0.net
>>365
前者は録音するなりタブレットのスクショ撮るなりすれば立証できるけど
後者は親が相当バカでロクデナシなら無理ね

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:31.24 ID:sI5Rw0k40.net
>>363
いや、学校行事だけじゃないだろ
旅行も何もかも無くなって
生きながら死んでるようなもんじゃん

引きこもりが生きてても意味がないのと同じだよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:44.87 ID:i4sTtdTB0.net
菅がカネ配らないで底辺放置したからだろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:45.77 ID:aSM+HzL80.net
確かアメリカでティーンエイジャーが親を訴えたかなんかしてたよね。赤ちゃんのときの写真をFacebookから消せ!って。我が子とはいえ他人なんだから、ちゃんと尊重してあげてほしいね……。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:49.74 ID:aDGyo+W60.net
>>319
向こうは広い大陸だし アウトドアできんと死ぬ場合もあるからなぁ
プチお出かけした先で事故死とかも多いらしい
サバイバルだよね 大自然の大陸は

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:57.06 ID:mdPfZW5r0.net
反ワク、どうすんのこれ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:38:59.18 ID:2+Mj2P5Z0.net
無駄なコロナ煽り、ワクチン煽りでどんどん死んでくわ
コロナの死亡者なんて高齢者ばかりなのにな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:07.57 ID:4Dez6Tdz0.net
人数だけ出されてもね
全員の何パーセントなの?
周りに命絶つようなバカな子いないし誤差みたいな人数だろ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:10.95 ID:Eenl/4je0.net
親から暴力や性的暴力を受けていて学校だけが救いだった子が
コロナによる休校措置などで逃げ場を失ったとかでは

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:16.68 ID:V2MUUkjN0.net
>>24
考えてみりゃマジでそーだな
だいたい過去、嫌な思い出のトリガーとなっているのは学校のイベントだな

オトナでもそうじゃないか?
せっかく順調というかキワで耐えてたのに
忘年会新年会で実質精神死んだ奴とか多いだろ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:30.80 ID:aaXVnRPk0.net
うちの子も死にたいって言う
こんなに小学生が自殺してると聞き流すことも出来ないよね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:30.85 ID:35ai6dFQ0.net
こんな程度のメンタルで自殺とかそりゃ社会人なるまで生き残れないよな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:40.34 ID:o6uBrHR40.net
引きこもりがヌクヌクと暮らせた8月以降、急に外に引き摺り出されたから自殺が急増したんでは?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:39:51.08 ID:Y1HSyn980.net
コロナで成人も不安定で
自殺増えまくってるから
子供も増えるやろな
しかし過去最多となると
コロナ事情で
子供により厳しい状況にあるわけか

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:04.35 ID:tGGORCD/0.net
学校行事の中止でストレスがたまる、とか、
テレワークになったからストレスがたまるとかいう方向に持っていこうとする奴って
基本的に頭おかしいと思ってる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:19.02 ID:LYztJVhn0.net
SNSやYoutubeばっかりみてると発信者は人生楽しんでたり、金持ちがほとんどだから
比較してしまって自分以外はみんな幸せなんだと鬱状態になりやすいんだと思う
何も知らなければ帰宅部で青春感ゼロの学生でも別に死にたくはならんけど、
ネットで同じ学生たちが彼氏彼女とデートしたり青春を謳歌すしてる動画見ると急に自分の人生が空しくなるあれ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:26.54 ID:Q6/vlXmA0.net
子供は他人と違っていいから自由に育つべきっていう教育方針は理想論だよ
体力、学力、コミュ力は親がちゃんと身に付けさせて平均以上のものを持たせてあげないと
結局学校という集団生活で苦労するのは当の本人なんだから

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:37.01 ID:ZtkS8uY20.net
みんな会社の忘年会とか嫌なのに、何で子供は行事が好きだと思うんだ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:38.59 ID:b7fHNOGf0.net
>>357
それあるかも。ちょっと好きになったことを初めて
コツコツやったらもっとうまくなるかなと思って
検索してみたら自分よりすごい人がすでにアップしてるもんな。
世界レベルをすぐに調べられるようになっているのも
やる気がなくなる原因かも。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:50.91 ID:Pqq0aCOH0.net
もうちょっと真剣に理由を考えんと対策打てんぞ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:40:53.94 ID:aSM+HzL80.net
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でクラスLINE入ってない腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね とか キモイキモイキモイキモイキモイ とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は学校に持ってきたレコードを見て、呟くんすわ
you'r my wondrewall.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 oasis
尊敬する人間 リアム・ギャラガー(問題発言はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:41:02.06 ID:aaXVnRPk0.net
これ学校行事が原因て考えてるのは大人の主観だよね?
もともと学校なんてめんどくさいのに
分散登校とかでリズム崩れて
休みがちになって不登校になって将来に悲観してとかあると思う

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:41:36.15 ID:I84DV7tt0.net
>>385
これじゃね?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:41:42.09 ID:mdPfZW5r0.net
>>379
10代でも死ぬよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:41:49.22 ID:3I/Jxe6y0.net
子供の絶望へこむ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:41:58.50 ID:3SDFtuhk0.net
ちゃんと調査していじめが原因でしたとかになれば対応が面倒くさいから
学校行事がなくなって鬱で自殺が増えたって事にして誤魔化そうとしてる感

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:42:22.62 ID:gAxo5bq2.net
>>357
人工知能が人類を超えるシンギュラリティが2045年と予想されていて、あと24年だ
それも早まるかもしれないと言われている

そもそも普通の若者に希望なんて必要ないのかもしれん
それに日本は戦争が終わって76年経って、富の蓄積も凄い
これからの若者の何割かは、相続で次々と財産が転がり込んでくるラッキー世代
(例:独身のおばさんのマンションと5千万相続した)

何の心配もないよ、無理に働かなきゃいけない人間の数も確実に減っていく

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:42:23.50 ID:VwMpmiEO0.net
今は、学力や容姿や何らかの才能など、何かスペック高いポイントのある子供でないと、日本に生まれて来ても人生楽しくないよ
親世代はボンクラ量産型でもそこそこ生きて来れたから、
自分の遺伝で作ったボンクラ子供でも十分生きて行けると思い込んでるが、
もう、量産型がヌクヌクできる時代じゃないんだよ
親からの遺伝で、何の能力もない個体に生まれた子供が生き延びる術は、
「蹴落とし合い」「足の引っ張り合い」に勝ち抜く事だけ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:42:36.58 ID:lnTRDT1W0.net
学校行事が潰れりゃ、やったラッキー♪ってなモンだろうがよ
コロナコロナで辛気臭くて嫌になったんだろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:42:37.47 ID:7xKRnInx0.net
体育祭や文化祭が楽しみの陽キャが死んだのか?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:42:51.41 ID:2J5xopuX0.net
>>1
いつも通りだろ
気にしてたら成人の身が持たない

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:42:53.18 ID:AerC9pzM0.net
>>353
日々移民による事件が絶えない中で
人口の1/3以上を占める未来のない老人たちを支えるために
増えず少ない給料の中から税金を絞り取られるとか地獄でしかないしな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:42:56.24 ID:X92vNl+f0.net
むしろストレスなくなるだろアホか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:00.04 ID:V2MUUkjN0.net
>>362
逆にいうと行事好きはろくでもないって事が証明されたな

生贄がないとヤルぞ?
とか
疫病神神社かよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:04.71 ID:95lVoZYM0.net
>>336
>>350
アメリカやカナダについてはそれらよりやっぱ性格的な差だと思うけどね
あいつらやっぱ日本人より激しい性格してる人多いもん
自我が強い
まあ道混んでないからは少しありそうだけどね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:05.71 ID:42Bc6CeL0.net
行事がなくなったことで救われた子もいるのでは

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:22.61 ID:WUGYElGM0.net
歳をとったら病気で苦しんで死ぬし
すんなり衰弱死する人は少ない
突然死とかは恵まれた死に方だよ

日本人のほとんどは老後の死ぬまでの10年くらいは
病気との戦いで苦しんで死んでいる
金持ちだろうが頭良かろうが80年前後で等しく死ぬ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:47.31 ID:aaXVnRPk0.net
毎日同じルーティンをこなすのが1番楽なのであって
そのルーティンが急に崩れて
それでも乗り越えてる友達を横目に乗り越えられず引きこもりになっていく自分なんてそりゃ辛いだろうな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:48.29 ID:X92vNl+f0.net
まあ電車で切りつけとかしてくるよりは自殺してくれた方がいい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:54.53 ID:o9HY0WsC0.net
アメリカもコロナ前から若い世代の死因も自殺がトップ。
薬物や事故に分類されてもほぼ自殺と変わらんのも
多いから。
学生ローンで卒業するだけで借金、医療保険も福祉もクソだからな。

自殺率世界一の韓国も30代以下は自殺が死因トップで
急増して問題になってる。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:43:57.76 ID:uPiZWWZu0.net
そもそもどうやって調べたの?
自殺失敗した人に動機を聞きに行ったの?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:02.65 ID:MNb72QXg0.net
ありがとう自民党wwwww

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:14.93 ID:7xKRnInx0.net
女の増加ヤバイな
町田の小学校みたいなネットいじめのせいじゃね?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:16.51 ID:SdvyXrRg0.net
>>360
中1で不登校になったAが「B(仲いい)と同じクラスになれたら学校に行けると思う」
Bも「自分と同じクラスになったらAは学校来やすいかも」と2年連続で先生に伝えたそうだけど
同じクラスになれないままでAは結局不登校のまま
不登校が治る保証なんてどこにも無いけどもしかしたらのきっかけすら貰えないんだなと思った

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:22.83 ID:gAxo5bq2.net
>>364
そのおかげで公立高校入試の内申比率が下がり続けている面もある
(行政、教育委員会の事なかれ主義の怪我の功名だね)

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:25.37 ID:m7xgI1ry0.net
死は救済だからな
若いければ若いほどその死には価値がある
年取って寿命で死んだって誰も悲しんでくれない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:27.08 ID:GnDAvx4G0.net
遺書なしの変死扱いだともっと4んでるんだよな?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:40.03 ID:8wOAd6ng0.net
脳筋精神論万歳の教育現場でコロナ培養させられるからじゃね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:42.18 ID:pJt3gIeO0.net
孤独や仲間外れが1番心を病む
学校行かなくていいとか大人には近づくなとか安易に子供に吹き込んでる連中が1番悪だよ
イヤイヤだろうがリスクあろうが学校や人間との関わりは希薄にしてはならない

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:44:46.53 ID:1CGQv9DJ0.net
そりゃお先真っ暗な国に生まれてしまったもんな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:45:21.44 ID:b7fHNOGf0.net
>>416
甘え過ぎじゃないw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:45:29.31 ID:wkIuEzis0.net
普段来てもひまわり学級だけど、行事の時は誰よりも張り切ってる同級生居たな
並以上のコミュ力で自分の意見も言いつつ調整取ってた
今考えたら何の障害でひまわり学級在籍なのかわからん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:45:37.78 ID:aDGyo+W60.net
>>337
校長の長話だなぁ
あれだけは ほんと要らんよな
ブッチしたいもんな
無駄な式典類は大幅カットでよろしかろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:45:50.94 ID:nBY8q6rf0.net
>>400
なんか情報化とかSNSでそういうの見えすぎちゃってる感じはする
学歴だの俺はこうだって明文化出来るステータスないと堂々と出来ない
また逆に弱みある場合も病名だの明文化されたステータスでないとダメ
なんとなくで存在許されない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:46:06.84 ID:95lVoZYM0.net
SNSがティーンの精神的健康を害している問題はアメリカとかだと今めちゃくちゃホットな話題なのに日本じゃ全然やらないね
まあ日本のが下手したら拝金主義化してるのかもな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:46:09.45 ID:a0G4bTRO0.net
現実コロナの影響で授業日数減ったため
塾行っている子との教育機会の格差とか
日数減ったことによって急ぐぶん授業について
来れない子が出てきたとか、そんなところじゃないかな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:46:31.29 ID:aaXVnRPk0.net
>>423
甘えすぎかもしれないけど不登校の子にとっては唯一の救いともいえる友人は本当に大事なんだよ
たったそれだけで1人の子どもの将来を変えられるかもしれないのに
それすら甘えと切り捨ててやらない大人ってどうかと思う

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:46:42.03 ID:wkIuEzis0.net
>>385
引きこもりを無理矢理外に出すとこうなる的な

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:46:50.86 ID:cAid3UH40.net
>>1
日本が嫌になったんだよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:46:58.82 ID:jfEI2+vm0.net
>>402
それなんか矛盾してるよなw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:47:06.93 ID:aDGyo+W60.net
あの長話と 式典類さえカットすれば
かなりマシにはなるんじゃないか?
他の行事は たいして苦にならんやろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:00.49 ID:7smQq0fa0.net
>>1
めんどくさい行事なんてない方が良い
何処にも遊びに行けないストレスだよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:01.34 ID:b7fHNOGf0.net
>>429
休憩時間に会いに行けばいいだけじゃない?
授業中でもクラス内で友達に援護射撃してもらいたいってこと?
個が確立していないんだな。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:02.56 ID:0+LgEc7c0.net
そりゃ脳ミソ空っぽの家畜ジャップが親だったら死にたくなるよな
ブヒブヒと文句垂れつつも自ら屠畜場に向かう姿に気づいたら全てに絶望するよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:17.15 ID:95/4fZUJ0.net
学生にワクチン接種を義務化すれば解決する
どうしても接種したくない生徒にも接種しない権利を認める
しかし未接種の生徒は学校行事の参加を禁ずれば良い

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:17.31 ID:2CQ2Yj2j0.net
>>372
これだよな
特に女の子の自殺増えたのって家でひどいめに合ってるじゃないかと

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:17.96 ID:bcSEBYII0.net
むしろ俺は学校行事が嫌で嫌でしょうがなかったけどな
ずっと通常授業でいいやって思ってたくらいなんだが

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:18.75 ID:3I/Jxe6y0.net
少数になると生存競争もシビアになるってこった

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:29.93 ID:WmBTZ8EH0.net
過去最多か
どうしてこんな国になったんだろうな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:46.89 ID:o+E3ch0P0.net
スマホのゲームもイベント無きゃ辞めるだろ?
人生も一緒だわな、ましては小中学生なんてどうしょうもない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:48:55.05 ID:cJcck+1C0.net
こういう世の中はまだまだ続く。
恨むなら親を恨め。
そういう体制の維持を親世代が先日選び採ったばかりだ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:49:05.53 ID:tgqjcDCK0.net
学校という逃げ場がなくなったら死ぬほど辛い
そういう環境にある子供がこれだけいるとわかったんだから
何か対策が必要

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:49:10.46 ID:fOITPt6Z0.net
クラス内の政治とかくそめんどくさかったからなぁ
毎日顔を合わせてるから場に慣れていくだけで余計なことを考える時間だけが増えて答えが出ないとしんどいだろうな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:49:20.62 ID:nBY8q6rf0.net
>>372
まあ家に居場所がない子供は逃げ場ないわな…
一時期店も塾も習い事も何もかも閉鎖だったしな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:49:21.59 ID:7smQq0fa0.net
ゴミ売りは行事大好きタダで動員自民党の仲間だから行事の重要性を刷り込むためのポジトーク

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:49:31.53 ID:jfEI2+vm0.net
>>427
それは感じる
規模が違いすぎるから仕方ないとは思うけどGoogleとYahooのメール使うたびに

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:50:08.69 ID:cy+6VK4G0.net
他殺が多い国よりはるかにマシ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:50:19.49 ID:VwMpmiEO0.net
イジメで潰されて不登校になったら、
学力があっても内申点がボロカス、推薦入学もダメ、
底辺校にしか行けなくなって、大手のリクルートラインに乗れず、
中小ブラック非正規まっしぐら
子供なんか作らん方が子供の為だよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:51:26.72 ID:b7fHNOGf0.net
>>444
うちの親も経済的には困らなかったけど子供に要求することは
思いつきでめちゃくちゃだったけど、読書と映画を見ることには
口出ししてこなかったら生きてこられたかもしれないw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:51:32.16 ID:wkIuEzis0.net
>>389
上流からしたら礼儀やらは当たり前の事でわざわざ言及する事じゃ無いって前提の上での、自由にやらせる、なんだろうな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:51:32.83 ID:kFIkHRoz0.net
学校行事がなくなってしぬとかリア充だったんですね
学校行事がなくなってしぬのやめた人の方が多いんじゃないの

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:51:44.47 ID:B+w3ctik0.net
陽キャはイベントなくても楽しいことを積極的に作り出す
陰キャはイベント再開でストレスがかかる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:51:50.98 ID:ami9T0B/0.net
今更ながらだけど眞子さまも学習院にそのままご在学であればまた少し変わったのかもなぁ
眞子さまと同窓のアナウンサーの方が眞子さまのご在学中の事をお立場がこれ以上悪くならない様に美点のみを語られている点でも学習院は人の心の教育を大事にされているように感じられて他の学び舎とはやはり一線を画すものがあるなぁと中年ながらに感心してしまったよ
どうしてもマスメディアに身を置く女性は身内の事であっても批判的な振る舞いになりがちだからね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:51:52.08 ID:1CGQv9DJ0.net
ただでさえ数少ないのに自殺者まで増えるなんて
こういうニュースは伝染性があるからもっと増えるだろう

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:52:25.83 ID:tgqjcDCK0.net
学校がどれだけせいふてぃになってたかってこと

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:52:38.91 ID:ami9T0B/0.net
申し訳ありません、>>455は誤爆です

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:52:55.31 ID:8wfzIOhp0.net
多すぎだな
こんなに多いの? 
考えないといかんね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:53:03.76 ID:EgWM9we20.net
行事が中止になってなぜ疲れるのよ?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:53:15.17 ID:S1oEweGB0.net
親のネグレクトだろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:53:37.14 ID:WmBTZ8EH0.net
コロナ死者より自殺者のが多い国

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:53:38.12 ID:G2FzifqE0.net
>>5
今の世の中の需要が男より女の方が高いから

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:54:07.45 ID:1HDYucMP0.net
新コロ後遺症は女性の方が圧倒的に多い
女性の自殺増には後遺症も影響してる可能性も否定できないな
後遺症が周囲から理解されずにメンタルやられるケースも多い

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:54:27.54 ID:x2rGHeuI0.net
行事ない方がラクやん

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:54:43.76 ID:+uAypECk0.net
まえらって独身が長そうだから子供が嫌いだろ
前の職場にいたお局婆を思い出す

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:54:45.41 ID:S1oEweGB0.net
日本も先進国見たく子供から目を離したらダメにすべきだよな
見習うべきは見習うべきだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:54:58.72 ID:HlVhypaA0.net
相変わらずいい加減な分析してんなぁ…

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:12.85 ID:aDGyo+W60.net
>>386
自分はコロナで自粛になったら 少子化解消じゃん
と単純に思ってたw

あんまし増えてないw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:17.86 ID:wkIuEzis0.net
>>406
十分条件やら必要条件やら勉強し直した方が良いんじゃね?
なんの証明にもなってねーぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:26.67 ID:H5alq06S0.net
自殺理由見るとイジメが滅茶苦茶少ない
旭川みたいに騒がれなければ全部隠蔽されてるんだろw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:31.54 ID:eVcUiCX40.net
修学旅行や遠足やるな来るなウイルス撒くなと叫びまくったジジババはこの責任取るの?
絶対吊るし上げて断罪すべきだ!

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:42.06 ID:nqn9qDxq0.net
もったいねえw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:53.40 ID:b7fHNOGf0.net
昔は公園とかの遊び中に事故死する子供がいた。
いまは外遊びしなくなったけど自殺が増えた。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:55:59.27 ID:1CGQv9DJ0.net
たしか十数人に一人が体外受精で生まれてるんだっけ?
生命力そのものが弱まってるんだろうね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:56:04.00 ID:ZtjAQEVn0.net
>>469
ずっと一緒に居るから仲悪くなるらしい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:56:09.69 ID:XOiys27q0.net
学校行事が中止になると疲労するの?
逆じゃね?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:56:34.43 ID:RPmFrA130.net
レジ袋有料化のせい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:56:44.02 ID:w0f932tn0.net
学校行事楽しみにするような陽キャが自殺とは

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:56:53.87 ID:HNwN1fZG0.net
>>296
俺は遠足とか修学旅行だけ行ってたぞ
悪く言うやつももちろん居たがそれより喜んでくれる奴の存在が大きかった

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:57:13.45 ID:bJb06UiU0.net
陰キャ的にはむしろ運動会体育祭文化祭ない方が精神上良いだろ
それがなくなったから自殺増えました言われても困るw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:57:15.29 ID:95lVoZYM0.net
>>448
やっぱ適度な距離感が大切だからね
あんまり密だと疲れるしSNSに関してはキラキラマウンティングに疲れちゃう人が多いみたいだな
まあLINEとかでは起こらないかもしれないけどフェイスブックやインスタだとキラキラ勝負になるわな
特に10代の女性が精神的にやられるみたいだから

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:58:03.05 ID:MB8gNLoR0.net
学校行事の中止が自殺に繋がる訳無いやろ…
旭川と同じ様な理由でしょ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:58:07.69 ID:d2VsKM5c0.net
部活の大会と学校行事が重なるときつい

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:58:48.38 ID:was/fVZo0.net
祭りが中止になってるのはマジかわいそうだと思う。田舎はそれぐらいしか楽しみがないから

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:58:57.94 ID:Y7i8NJ+60.net
コロナ禍のオンライン授業でいじめられてる生徒の負担が減るとか言ってたのに

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:59:29.29 ID:aC6ym6vm0.net
お昼寝しねえからスッキリしねーんだよ
5,6時間目とかいらねーから給食くったら下校しろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:59:30.09 ID:xToqceqR0.net
スポーツにかけてる子かな?大会なくなったから、希望がないね
あとは貧困、飲食アルバイトでなんとか生活していた子とか、シフト減かクビ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:59:37.07 ID:1U9mdzQ50.net
こんなもの自己責任なんだから放置でいい

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:59:43.76 ID:uqhKaS2g0.net
めんどくせー学校行事が中止になって喜ばない子供なんておらんだろ
勝手に教員の都合のいい子供像を作ってんじゃねえよ
こんなデタラメな調査で給料もらえてんだからいいご身分だよな!

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:59:47.89 ID:VwMpmiEO0.net
今はまだ女の方が自殺率低いけど、
これからの日本、量産型スペックの女性は出産願望を捨てないと生きて行けなくなるよ
なぜなら、量産型スペックの女性でも手が届く範囲の男は、もう女性の面倒見る余裕が無いから
女性も幼児期からガリ勉して偏差値70ぐらいになっておかないと、中学生ぐらいで人生が見えてしまい、絶望するだろう

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:59:57.66 ID:SdvyXrRg0.net
>>450
入試の成績上位○位までは内申不問と要項に書いている高専を見たことあるけど
それをクリアできるハイスペックが不登校である可能性は低そう

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:00:08.64 ID:Jo74wqlQ0.net
別のニュースだと緊急事態明けで学校への登校が始まってから増えてるってあったけどどっちなんだろ?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:00:37.33 ID:4/weeki80.net
>>487
確かにフランス人やイタリア人はシエスタで陽気だな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:00:57.62 ID:bJb06UiU0.net
>>469
お隣の中国は少子化対策に強制的に電気ストップさせてるらしいぞ
石炭高騰して発電出来ない言い訳としか思えないが少子化対策に無理矢理電気ストップさせて娯楽をなくすとみんな子作りするらしい
日本も試しやってみてもいいかもなw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:01:07.88 ID:CG8gWCiC0.net
学校行事が子供の自殺の抑止力になっていたのか

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:01:52.37 ID:Kr+eBPFF0.net
>>483
繋がるよ
少し想像力働かせれば分かる

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:01:53.87 ID:5G899/uw0.net
何で学校行事の中止で疲労が溜まるんだよ
むしろ逆だろ
あんな面倒なもん中止になってくれた方がいいだr

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:02:28.52 ID:4/weeki80.net
介護施設なら行事がなくなって鬱になるのはわかる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:02:35.62 ID:ynsDbhum0.net
こんな分析しか出来ない奴らが国の中枢にいるんだな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:02:38.64 ID:3I/Jxe6y0.net
家庭の問題あるにしても集団意識のほうが強いだろうな
連絡網あったけど四六時中繋がってたら余裕で死ねると思った

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:03:28.76 ID:CG8gWCiC0.net
むしろ家庭からの逃げ場がなくなったことと孤立感じゃないのか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:03:32.54 ID:9+hi1gZ80.net
運動会なんかすげえ嫌だったぞ
中止うらやま

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:03:46.73 ID:bLnIybz80.net
一斉休校で自殺減って、登校が始まってから自殺増えたんじゃなかったっけ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:03:48.74 ID:S1oEweGB0.net
どんな奴が亡くなったんだ?
虐めでストレス発散してた奴が虐めれなくなって自殺した可能性もあるんでね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:04:41.34 ID:VwMpmiEO0.net
陽キャは、実はメンタル弱いんだよ
孤独が何より怖くて、承認欲求が強いタイプだからこそ、
常に人とツルんで、明るい振る舞いで注目浴びようとする
実はメンタル強いのは、ボッチで空気でも生きてる陰キャなんだよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:04:51.73 ID:S1oEweGB0.net
コロナ関係なく家庭の問題でなくなったんだろ
見て見ぬふりにコロナ使うなよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:05:16.30 ID:sI5Rw0k40.net
引きこもりが生きてる意味が無いと認められないここの奴等じゃまともな考察でき無いだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:05:23.33 ID:0CgLiugt0.net
ゆとりが悪化してるな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:05:42.33 ID:zcJ1emVc0.net
次は女50代の自殺が増えるらしいです

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:05:48.69 ID:WmBTZ8EH0.net
これほど若い子が自殺をしてるのは日本と韓国ぐらいじゃねーのか
あんな国と肩を並べてる時点で異常なんだよ

512 :風吹けば名無し:2021/11/03(水) 15:06:15.38 ID:cfKd3AyI0.net
池沼アスペはでんちゃ撮り撮りして罵声大会、破壊活動、不法侵入してて忙しいから自殺なんて考えが無くて、たのちぃなぁ〜^^

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:06:17.94 ID:SdvyXrRg0.net
>>495
一人っ子政策の弊害か
作りゃいいってもんじゃないやろwww

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:06:47.63 ID:C5laTFsw0.net
困るのは学校行事で目立つ事に命かけてるヤンキーだろう
卒業式とかやたら気合い入れるし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:07:31.28 ID:ucMhwjVg0.net
お菓子は値上がり
不景気なのに税金搾取
おかげで親の喧嘩や過労心労増えまくり
行事がどうのこうのじゃねーよ
子供は敏感なんだよ
不景気にした自民党のせい

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:07:35.58 ID:Co1YSK2w0.net
学校行事中止で死ぬわけねえだろ
イジメ隠しのすっとぼけかよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:07:39.44 ID:S1oEweGB0.net
コロナを原因にして逃げてんじゃねーよ
学校行けなくて自殺するなら養育費を完全無料化にしねーと
金なくて学校行けない奴がみな死ぬじゃねーか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:07:41.92 ID:pgpjZi1o0.net
>>1、単純に生活苦だろ・・昭和かよ・・。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:07:45.00 ID:MLmDDZp60.net
 
朝から深夜までLINEで必死なんだからそりゃ疲れるわw
 

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:07:58.63 ID:Be9zBT9G0.net
>>500
事無かれ主義

見て見ぬ振り

やってる感

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:08:00.88 ID:sI5Rw0k40.net
むしろ、引きこもりのお前らって生きてて意味あるの?
こどおじとか、生きてる意味あるの?

真面目に聞きたい

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:08:08.56 ID:Md49pRB90.net
ねーよ
行事中止で半分は喜ぶから

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:08:37.17 ID:S1oEweGB0.net
ベーシックインカムするしかねーな

格差を無くさないと自殺者が増える

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:08:44.63 ID:rxJP9Uvz0.net
親が貧乏で低学歴ドキュンだから子供にストレス発散負担が回っていく

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:08:46.40 ID:V80zeXWX0.net
>>1
コロナ禍でいじめ増えたんだろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:09:11.01 ID:RkcrB9pr0.net
外出機会が減って自殺が増えたんなら家庭の問題だろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:09:47.45 ID:rRPigv9f0.net
これは自殺にしておこうって話だろうな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:09:55.94 ID:3I/Jxe6y0.net
一生懸命競争してたのはちょうど中2までだったな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:09:56.44 ID:96xhpm+k0.net
行事中止で心身疲労だと…?
普通喜ぶとこやろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:09:57.47 ID:rxJP9Uvz0.net
コロナ禍で1番影響したのは親の所得だ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:09:58.71 ID:S1oEweGB0.net
リモート学習が増えると先生や教育委員会から自殺者が増えるから言ってるだけだろ
子供の事なんてなーんも考えてねー

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:10:03.43 ID:nm/ihsZB0.net
ワロタ!糞弱い😆

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:10:15.19 ID:Or3CKSYg0.net
こどもの自殺なんて99%人間関係といじめ被害者だろ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:10:20.59 ID:SdvyXrRg0.net
>>517
お金無くても学校行けるように補助は手厚い
さすがに大学はお金と難しいか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:10:50.58 ID:VwMpmiEO0.net
スポーツ推薦とかに賭けてる子供は、
勉強はどうしても駄目だから、エネルギーを部活の方に全振りしてきているし、
幼児期から、親が「スポーツ虐待」気味に育てているケースが多いので、
公式戦での戦績が積めないと、入試はダメだわ親に責められるわで、人生絶望する

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:10:54.36 ID://AP/Hb50.net
いじめが本当に増えてる
アホに電子機器を渡したのが最大の原因
それまでは一部の賢い人間しかパソコン触れなかったんだよね
子供でもスマホ扱えるようになったからチンピラやいじめっ子集団でも使うようになったわけよ
馬鹿な奴は悪用するわけよ
利便性を追求するとどうしても弊害が出るんだよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:11:15.26 ID:OiOue1G00.net
>>522
ぼっちはクラスの半分もいない。
ボッチのために大多数が犠牲になるなど本末転倒。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:11:31.34 ID:Md49pRB90.net
まあでも難しいよな
いじめられてた奴はジョーカーみたいになる可能性が高まるから

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:11:35.20 ID:7xKRnInx0.net
クラスLINE学年LINEのせいだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:12:46.58 ID:dL4BSaty0.net
引きこもりを責めるんじゃなくてなぜそういった人たちが生まれるのか
どうしたら引きこもりがhell社会になるかを真剣に取り組まない限り無理じゃないっすかね
引きこもりの中にもゴミみたいなのもいれば、いいもの持ってるやつだっている
まあ今人多すぎだし解決するきなくて死んでほしいんだろうけど

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:13:11.57 ID:KM7z6Wbw0.net
>>33
何もしないことなのに疲れるの?
旅行だイベントだ
エネルギーの無駄遣い

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:13:14.98 ID:HS94RtzC0.net
学業の悩みで亡くなった子が多いのか。

小学生なんて幾らでも挽回出来るのに、可哀相でならない・・・。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:13:26.26 ID:AMtxfpO00.net
自分はいじめだったなぁ 幼稚園の頃からからかわれたり、馬鹿にされたり
勉強もスポーツも出来なかったから居場所なくて死にたくなったことはある
孤独じゃなくてつるんでる友達もどきみたいなのにいじめられたり
金取られたりしてたのが辛かった 
高校で不登校1ヶ月で済んだけど、学祭や修学旅行も行かなかった

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:13:37.88 ID:iNnCarPn0.net
コロナよりしんでんじゃん
こんな世の中にしたやつは誰だ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:13:44.90 ID:JFD4MAR20.net
運動会やりたくなかったんだが、二度の延期後さらに雨が降って中止のチャンスが来たのよ
そしたら次の日、朝から有志が校庭の水たまりをスポンジで吸い取ってなんとか開催できる状態に
しかもそれを見てどう思ったかなんていう作文も書かされてしんどかった

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:13:50.90 ID:2Hs/BDpP0.net
失業者が増えすぎなんだよ
何が行事だ記者やめちまえ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:13:57.14 ID:HEv7XV8R0.net
むしろ中高生の学校行事は苦痛だったわ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:14:01.96 ID:ZtjAQEVn0.net
>>543
成仏してや

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:14:30.44 ID:yzkmA8Xu0.net
自殺リスクのあるタイプは中止で喜んでそうなもんだけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:14:43.08 ID:ZtjAQEVn0.net
親の収入減からの貧困ストレス自殺も多いやろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:14:54.97 ID:7xKRnInx0.net
いじめでしぬならスクショなり証拠残しとけよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:15:13.45 ID:VwMpmiEO0.net
親が賢くて時間と金に余裕のある家庭の子供は、
イジメにあったら親がすぐ不登校にさせ、フリースクールなど次の手を考える柔軟さがあるが
量産型家庭の子供は、親もそこまで頭回らないし、金もないから、とにかく子供を学校に行かせる事しか思い付かない
結果、子供が自殺する

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:15:34.69 ID:bA9fwHMK0.net
行事が中止なると嬉しくなる俺って異常?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:15:46.38 ID:O5XCmSJE0.net
>学校行事の中止
これのどこが心身に疲労をもたらすのかわからない
むしろ自分が子供時代ならよろこばしいこと
自殺してる人間は、祭り好きの人間か

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:15:47.91 ID:nBY8q6rf0.net
>>535
これ本当に可哀想
スポーツに限らないけど大会とか何か実績出して進路が決まる子
そういうコンクールや大会が潰れまくってるのはキツい
そして我が国は大学進学前のほんの数年の状況が、左右してしまう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:16:36.24 ID:HS94RtzC0.net
>>540 
完全に同意だな。原因は千差万別だろうから、原因を断つのはきっと難しい。

けど再起のチャンスは幾らでも転がってるって風潮になれば、本当に再起出来るヤツも
出てくる。
アメリカなんかは終生再チャレンジ国家だ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:16:36.85 ID:IzE7nmsM0.net
これのガチ原因は運動不足だぞ
運動はストレス解消の特効薬だから
子供が脳汁出まくりなのは運動しまくりだから

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:16:40.28 ID://AP/Hb50.net
元柔道の格闘家石井がクロアチアに国籍変えたけど本当に自由で良いと言ってたね
路に困ってたりすると多くの人が助けてくれて感銘したってね
日本人は冷たいし人と同じことをしないといけないから辛かったと
僕には日本の生活は無理でしたってたね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:17:32.14 ID:95lVoZYM0.net
>>540
言うてこれからどんどん現役世代減っていくし移民しっかり入れる気がないならそういう人たちも戦力化する方法考えないと厳しいだろうな
あと不安定雇用の人たちのセーフティネットも考えないと
そもそも技術が革新すれば雇用は減るし

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:17:52.38 ID:ESUYEcQU0.net
行事がないほうがエエんちゃうの?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:17:55.48 ID:HwBYjxdp0.net
行事が無くなって死にたくなるような小学生は居ないだろ
コロナで家に居る時間が増えたから虐待だよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:13.35 ID:xZAIWhFd0.net
マスコミのゴミ屑がネガティブなニュースばかり流すからガキンチョは心理的影響受けるんだよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:16.53 ID:DB5PA/Fr0.net
>>5
本当。
死ぬならモテない男性の慰みものになってかつ子供の1人や2人産んでから逝ったらいいのに。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:30.20 ID:GgDQajcp0.net
学校行事がなくなったら死ぬ?
バカ言ってんじゃねぇよww

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:18:54.87 ID:pw5RcE7z0.net
いじめや親の貧困で将来に絶望だろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:19:45.21 ID:k1wpQk4n0.net
せいぜい旅行くらいじゃないか
体育祭、文化祭どれも微妙なのしかなくね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:20:05.53 ID:QlY+8jlQ0.net
自殺は甘えで自己責任やで

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:20:05.91 ID:HS94RtzC0.net
そもそも絶望の下地はあったんだろう。

まー今の世の中、希望はどこにも無いからね。上級だけでしょ、幸せなのは。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:20:10.87 ID:CVLGvGWN0.net
未来のない日本の庶民に生まれちまったら
まあそりゃ死ぬだろ
賢い奴ほど

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:20:35.92 ID:1fxmzdy60.net
学校行事の中止で自殺する陽キャなんているか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:08.94 ID:DB5PA/Fr0.net
>>569
日本ほど簡単にお金持ちになれて、
犯罪しても大した罪に問われない国は無いと思う

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:22.13 ID:+vDRr5Xf0.net
>>2
維新は関係ない

政権与党は
自民党と公明党だけ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:25.67 ID:sQUiwWqJ0.net
いじめによる自殺はどのくらいなんだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:29.08 ID:OfkXG6LR0.net
SNS、動画系見過ぎると鬱になるなからな
ネットは色んな世界を垣間見れるけど劣等感を感じたり、情緒不安、無気力になりやすい気がする

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:36.65 ID:O79Do9c+0.net
俺は家にいるのが嫌だったなあ。
下校時刻まで学校で遊んでいたし、
そろばん塾がある日はうれしかった。
夏休みなどの長期休暇は憂鬱だった。
1日中、親に監視されるような状態の方が苦痛だったな。
現在もそんな子は少なくなかろう。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:38.17 ID:GUxYhTyg0.net
暇な時間を与えるからいろいろ考えて死ぬんだよ。
家事とかおつかいとかで児童労働させて考える余裕をなくさないと。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:46.41 ID:Mw53Xy4N0.net
親が追い詰めてるのでは

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:55.18 ID://AP/Hb50.net
>>554
学校行事が中止になる

暇な時間が増える

子供にお馴染みLINEをやる

他人の悪口を言い出すやつがいる

それに乗るやつもいる

仲間外れやいじめが増える

自殺に追い込まれる

こういうことこと

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:56.36 ID:4NaE9Hnp0.net
家で虐待受けてる系の自殺やろ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:22:17.07 ID:YsAwhAK10.net
まぁ民主よりマシだわな。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:22:20.98 ID:99TrNcPO0.net
マスコミの問題だろ

自殺した子供のニュースを大きく取り上げて
自殺者を悲劇の英雄に仕立てて美化する。そりゃ子供は死ぬわ

子供の自殺を減らしたいなら、自殺報道を見直せと
マスコミは自分たちが自殺者を煽っている自覚がない

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:22:30.26 ID:PnGNh+OA0.net
小はともかく、中高にもなりゃヤンキーになれる
働く事もできなくはない。ゴミ親の責任は小学生までかな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:22:48.37 ID:pw5RcE7z0.net
生きていく苦痛より死ぬほうがマシということだろ 簡単な理屈だ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:22:50.63 ID:vGs1Rxi60.net
人間よっぽどの事がないかぎり、自殺しようなんて思考にはならない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:00.91 ID:cR+KpYDU0.net
>>560
昨今だとつまらんトラブルで大ごとになるしな。

コロナうんぬんでなくSNSで24時間学校の関係が続くのがシンドイと思う。

俺がガキの頃は学校終わってバイバイすればそれっきりだったしな。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:01.02 ID:7f0eE76N0.net
悲しいけどこれが自民公明党の作った世界だから民意だからね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:02.72 ID:2V6WD+ZL0.net
ほんとはアレでシんでんのを自殺に計上してたりして
なーんちゃって

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:19.31 ID:b7fHNOGf0.net
>>521
生きていることに意味なんてない。
昆虫に生きている意味ってある?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:23.19 ID:YKpKGyoO0.net
子供は世界が狭いからね
大人から見るとどうでもいいことを気にしていたり、それで不安に押しつぶされそうになる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:31.89 ID:EJxtPztT0.net
俺なら学校が休みならウハウハだけどな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:36.45 ID:2FrGfThs0.net
小学生の自殺は壮絶

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:44.70 ID:IToCn8Oh0.net
>>1
今の日本は死んだもの勝ちだからな
賢いわ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:23:48.64 ID:VwMpmiEO0.net
>>52
そう、元を正せば、カツカツ共働きなのに子供を欲しがった事が間違い
子供は、どこかに丸投げしないと生活できないレベルの夫婦が欲しがる物ではない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:24:06.74 ID:YKpKGyoO0.net
親がきちんと言葉に出して「自殺してはいけない」って言った方がいいよ、
こういう自殺が増えているときは、うつるから

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:24:11.22 ID:0CgLiugt0.net
LINEだと平気で「しね」とか同級生にいえるからなあ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:25:12.82 ID:EJxtPztT0.net
>>594
新型自殺ウイルスのワクチンはよ!

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:25:40.06 ID:dyJBhvXR0.net
>>1
コロナで過剰に騒いだ尾身茂が全員殺したようなもんだな
まぁ、小池百合子が主犯なんだが
早く元の生活形態に戻せよ
そっちの方が遥かに死人が少ない

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:25:49.07 ID:CVLGvGWN0.net
>>571
>本当。
>死ぬならモテない男性の慰みものになってかつ子供の1人や2人産んでから逝ったらいいのに。
お前みたいな気持ち悪い奴が多すぎて絶望したんだろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:25:53.40 ID:HS94RtzC0.net
>>574 
だなぁ。ネットは脳活動オンリーで承認欲求、自尊心が肥大していく。
比例して劣等感、過剰な比較と批判にさいなまれる。

便利で毒。子供にはキツイよ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:25:55.31 ID:VT8DWhGM0.net
自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:25:57.81 ID:VM1N27Pj0.net
リモート時は減ってたのにな。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:26:54.52 ID:oBMmOdOX0.net
学校行ってなくともSNSのいじめがある

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:27:01.31 ID:hikd1ZY90.net
気付いた者から死んでゆくのさ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:27:22.25 ID:Kf7PeliT0.net
自民党はなにやってるの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:27:48.96 ID://AP/Hb50.net
赤の他人なら縁を切ればいいけどクラスメイトだと縁を切れないからねえ
無視もできない
何無視してんだよーと絡まれる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:27:57.46 ID:pJt3gIeO0.net
>>557
俺も運動不足説に同意かな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:28:03.83 ID:rbk9Uh+o0.net
>>1
おかしい
学校行事が減るとなぜ疲労するのか?
むしろ学校行事で疲弊するだろ?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:28:32.65 ID:VT8DWhGM0.net
>>599
安倍「来世で再チャレンジ!」
菅「来世も自助!」
竹中「来世こそイノベーション!死ねば技術革新が来世でおきます!」

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:28:47.77 ID:2jorTkI+0.net
うちの子運動オンチだから運動会親子共々楽しくなかった
ダントツ最下位の子供が晒されるの可哀想だし見るのつらいし
そんなでも嫌なことからの切り替え早くて好きなことに楽しむタイプの子で親ながらメンタル強いなとホッとしてた

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:28:57.24 ID:fxvGhBTD0.net
こんな時代にガキを産むなんて罪人のやることだよ
クズと馬鹿しかガキなんて産んでない
自殺して苦しませたくなかったらガキなんて産むな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:29:11.26 ID:pJt3gIeO0.net
お、id被りだ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:29:16.62 ID:4NaE9Hnp0.net
>>582
Byクズ親

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:29:38.55 ID:d4r+Z1TK0.net
>>607
学校行事は友達が増えるチャンスなのよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:29:46.09 ID:YR3UETHZ0.net
そのせいで少子化が加速して日本は終わったけどな
所詮は私立大なんて金儲けでしかない
表向きは教育だとか抜かしてるけどスポーツ馬鹿を推薦で入れて宣伝させたりな
女は中卒でおじさんと結婚して子供8人産む
こうなれば日本は復活するのに
今じゃ平均賃金も先進国では最低レベル
2100年は人口も4000万人でGDPも世界3位から30位になりナイジェリアに抜かれると予測されてる有様

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:29:49.25 ID:BzS8Xihs0.net
オレとオメコしてから自殺したらよかったのに

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:30:13.78 ID:rbk9Uh+o0.net
>>3
ゆとりとさとりの方が遥かに弱いけどな
氷河期だったら死なないような、
クリスマスイブに仕事入っただけで死ぬもん

メンヘル世代

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:30:16.44 ID://AP/Hb50.net
まあ厚労省の言ってることなど信用しない方が良い
自殺なんて大概いじめが原因にきまってんだろ
何が学校行事で心身に疲労がwwwwwだよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:31:00.87 ID:Be9zBT9G0.net
>>615
だから絶望したんだろ


って言われるのが嬉しいんだろ?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:31:14.68 ID:ZtjAQEVn0.net
親の収入源で高卒余儀なくされる子供もおるやよなぁ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:31:39.45 ID:U2wyOMQF0.net
>>276
一々主語大きくしてんじゃねえよ
「お前」が幸せじゃないだけだろこの底辺www

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:31:44.61 ID:WC661t9P0.net
どうしたら、学校行事の中止がなんて論理展開になるんだ?(w
この分析をしたやつは、面を晒せよ。

コロナでダラダラできていて、学校という現実を見なくて良くなったのに
登校するという現実で、より学校を嫌に感じたというほうが自然だろ?

622 : :2021/11/03(水) 15:32:04.40 ID:rc+hOBiN0.net
未来が無い国

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:32:06.77 ID:rbk9Uh+o0.net
>>613
なら「疲弊」ではなくて、
「発散できず」とかじゃねえの?

俺は学校行事で友達増えもしないし減りもしなかったけどな
修学旅行で宮島とか二条城で関東大会の練習しかしてない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:32:10.34 ID:MLmDDZp60.net
>>604
「直近の民意」
はい、論破w

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:32:30.81 ID:8y3XllP30.net
教育熱心な家庭とスポーツで進学考えてた陽キャ家庭はイライラしてたな
内申点の計画が狂って

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:32:30.89 ID:fxvGhBTD0.net
毒親が多すぎる
この時代にガキをこさえただけでもサル並みの毒人間なんだけどさ
その上にガキに自己責任論押しつけるとか悪魔だよね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:33:17.33 ID:rbk9Uh+o0.net
>>621
まあ言えるのは、
家で一人ですることないとつまんなすぎて嫌になる、
親が同じ家にいると息が詰まる、
ってあたりかな

親が悪い

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:33:37.12 ID:P3ZqGEse0.net
学校行事の中止は関係無いだろ
単なる憶測だけで結論づけてるが
ちゃんと調べてんのか!?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:33:40.68 ID:s83VsYCN0.net
>>1
親がクソ
育て方が悪いwww
人生って学校が全てじゃないんだよ
教えてやれよクズ親がwww
親がバカだからバカな子しかできないwww

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:33:48.31 ID:pw5RcE7z0.net
学校行事は、仲間はずれの原因の元やろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:33:54.77 ID:VwMpmiEO0.net
今の子供は、中学生の時点で死ぬまでの人生が見えてしまう
中学で教師に媚びて内申点をたくさん貰えたか、
進学校に行ける学力があるか、
スポーツや一芸で推薦入学が出来るか
それで、大卒後に比較的安定した就職に繋がるかどうか決まる

もしくは、
芸能人並の容姿や著名人になれるレベルの才能やリーダーシップがあって、
学歴でジャッジされない所で生きて行けるか

まあ量産型夫婦から生まれた量産型の子供には厳しい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:34:16.22 ID:h/C+ugE50.net
学校行事とか関係ないだろ。

長引く景気低迷で
義務教育の公立中に通う子供も少なくない家庭も学校もすさんでいて
親に相談しづらくて、朝鮮系の連中が幅を利かせてるエリアでは
旭川事件みたいなのも全国各地で発生してんだろ。

ジョーカーも千代中という福岡でも有名な朝鮮DQN中学だったらしいぞ。
いくら経済指標の数字を誤魔化そうが、こういうのは誤魔化せないからね。

いい加減に”自殺”で誤魔化すのはやめた方がいい。
自殺するような犯罪行為に巻き込まれてるケースは殺人としてカウントすべきですね。

633 : :2021/11/03(水) 15:34:39.48 ID:rc+hOBiN0.net
ああ成りたいなあみたいな大人が居ないからじゃん

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:34:48.79 ID:GuNVC9nI0.net
>>1
なんだそりゃ
空前絶後の400億円アニメの主人公炭治郎に誰も励まされてないのか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:35:14.60 ID:rlmbjlMD0.net
この秋でメンタル回復しないのかね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:35:38.49 ID:8sRuyotN0.net
行事も中止で学校に行かなくていいなんて最高なのに
学校より家が地獄の子がそんなにいるんだろうか

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:35:59.31 ID:fT1yWmJd0.net
>>406
実際そんな感じだから困る

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:36:51.54 ID:rbk9Uh+o0.net
>>628
大学生でも鬱が増えてるらしいんだけど、
サークル活動がないとそんなにダメージ多いのかね

サークルなんぞだべってるだけだったが。
Googleをゴーグルと読み、
Linuxを「正しくはライナックスです」とか恥ずかしいサイト書いてた、間宮くん元気ですか?

たぶんGoogleをゴーグルと読んだのは世界できみだけだと思います

639 : :2021/11/03(水) 15:37:07.74 ID:rc+hOBiN0.net
学校行事が楽しいとか昔の話だろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:37:25.02 ID:VPpp2T2i0.net
まじでそんなに死んでんのかよやばいだろ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:37:28.75 ID:yOPBoZWs0.net
ネットやLINEでイジメられるからな!家に居ても逃げ場がない地獄

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:37:29.55 ID:VwMpmiEO0.net
>>629
学校が全て!と教えておかないと、
子供が家庭を心の拠り所にしてしまうだろ?
そうしたら親の負担が増えて家庭が破綻するんだよ
ほとんどの親が、子供に愛情注ぎたくて子供作ってる訳じゃないからな、綺麗事じゃないんだよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:37:29.96 ID:WC661t9P0.net
>>636
そうそう。
むしろこの機会にクソ家庭を炙り出すチャンスとも言えるのにな。

わけがわからん。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:37:32.54 ID:fxvGhBTD0.net
>>632
お前みたいなゴミって戦前からいたよね
「朝鮮人が井戸に毒撒いた」とかデマ撒き散らす人間のクズ
クズはいつの時代もクズだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:38:20.65 ID:rbk9Uh+o0.net
>>633
それは過去の伝記なり、スポーツ選手なり自分で見つけたらよろしいじゃん
大谷になりたい野球少年いてもいいし、
キングカズみたいに年取っても現役であろうとする人がいてもいい
オリンピックだってあったし、
パラリンピック選手にあこがれる小学生もいるだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:38:37.79 ID:kM0YtaF80.net
自殺するタイプなんて学校行事めっちゃ苦手なんじゃないの?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:38:59.61 ID:AH4QfUAb0.net
なんでこのスレ学校嫌いがこんなに多いんだw
お前らそんなに学校に友達いなかったのか?
休み明けとか友達に会えるの普通に楽しいだろ
家でじっとしていれば子供はストレス溜まる物

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:39:40.75 ID:VwMpmiEO0.net
運動会などの行事が無くなると、
勉強できないタイプの子供が内申点稼ぐチャンスが無くなるんだよ
本当にテストの成績だけで進学先が決まってしまう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:39:49.78 ID:blgq24+m0.net
学校行事なんてストレスしか感じなかったな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:39:50.25 ID:ZtjAQEVn0.net
>>647
休みの日にこんなスレに張り付いているんだ
察しろ

651 : :2021/11/03(水) 15:39:51.97 ID:rc+hOBiN0.net
子供に愛情注いでる私を発信したいみたいなのいるね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:39:59.15 ID:h/C+ugE50.net
学校行事は関係ないって、体育祭とか返ってないほうがうれしいんじゃないの?
俺もシャイで人見知りだった子供時代は体育祭本当に嫌だったよ。

学校行事じゃなくて、家庭環境が決定的に悪化してるんだよ、
こそ泥自民の誤魔化し経済活性化詐欺で良く見せてるけど
平均給与はどんどん下がって実態は悪化してるからね。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:40:04.40 ID:3xaZ2YxO0.net
ゲーム三昧できた休業が終わって絶望したと言うならわかる。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:40:16.85 ID:giWS7ySL0.net
親の責任だよな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:41:06.28 ID:OJGUYt4f0.net
いじめは学校の責任問わないからな
やりたい放題

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:41:12.19 ID:WC661t9P0.net
>>647
学校というか自分の面倒臭いことはそりゃ嫌いだろ?
遊んで生きていければそれが一番良いんだから。

働かないと娯楽も生まれないから、そういうわけにもいかないけどな。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:41:26.80 ID:rmHpg80b0.net
家にいるより学校の方がマシって、くらいに絶望的な家庭環境の奴が数百人規模で存在してたんだな。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:41:35.57 ID:rbk9Uh+o0.net
>>636
家は地獄だよ
まず旦那がテレワークしてんじゃん?
んで子どもが走り回ったりすると怒鳴られるじゃん?
嫁は子どもを静かにさせようと必死じゃん?
書斎を持ってる家なんてほとんどないし。

その中で中高生なら年下の面倒見ないといけない
んで宿題は多く、休み時間がない
クソ親だと勉強の息抜きするとぶん殴る

やっぱね科目の変更という気分転換ないとアウトだよな
底辺が底辺を産み、生まれた自分を呪って自殺する
まあ底辺が子ども作るのが間違えてるんだけどな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:41:36.95 ID:pKwHdVMw0.net
リスクが限りなく低い子供は自粛しなくても良かったよな

老人を生かすために子供が犠牲になるとか地獄の構図やん

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:05.05 ID:VwMpmiEO0.net
>>626
その傾向は加速してるけどな
そこらへんの子連れは、大抵が公共マナーが最悪だが、
もう今はそういう連中しか子供作ってないよ
マトモな人間は日本で子作りなんて無理だろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:14.82 ID:uqogttRX0.net
>>1
こういう分析してるうちは減らんな
ま、頑張って

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:42:27.13 ID:ZtjAQEVn0.net
>>657
親が再婚してて他人と居たくないってクラスメイト居ったわ
なんやかんや家庭問題ってあるんやで

663 : :2021/11/03(水) 15:42:42.92 ID:rc+hOBiN0.net
>>647
冷戦崩壊から自由主義辞めてなおかつ学力も下げるという政策だから
楽しいわけないだろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:44:02.27 ID:DB5PA/Fr0.net
>>598
その言葉そっくり返す

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:44:02.96 ID:rbk9Uh+o0.net
>>647
俺は学校好きだよ
親から体温測られて止められる以外は基本学校には何があっても行ってたから

同級にバカにされたりしてたけど、
学校で10年に1人の頭いいやつと親友で、
俺は2番取ってたからなんの苦もない
あえていうなら勉強内容が簡単すぎて困ったくらい
うちの高校で現役で国立行ったの俺だけだったし。
推薦なら一人いるけどな

666 : :2021/11/03(水) 15:44:12.78 ID:rc+hOBiN0.net
>>645
身近にいないとな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:44:47.17 ID:jbjPQWZZ0.net
数百人からの変動ならなら誤差だ
理由も「か」じゃねぇよ
圧倒的多数に問題が無い中、アホか

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:45:19.11 ID:CG0Uzxac0.net
地獄とは家庭だ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:45:37.44 ID:Kf7PeliT0.net
自殺する奴って自民党好きそうw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:46:01.22 ID:rbk9Uh+o0.net
>>661
なんで「家=地獄」って思わないんだろうな
DV親がこんだけ子殺ししてるのに。
どう考えても親が昼間から暇潰しに子どもいびるからだろ
児童虐待の件数調べたらこの二年間が多いはずなんだがな

671 : :2021/11/03(水) 15:46:24.25 ID:rc+hOBiN0.net
>>665
あなたが学校生活を送ってた時代より悪化してるって話

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:46:25.37 ID:29s0eOhy0.net
自殺は甘え

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:46:34.35 ID:hpQaCVDy0.net
コロナが影響してるってこと?
うちの子どもの学校は去年の修学旅行は中止になったし
今年は体育祭も文化祭もなくなった
そもそも今年度は春・秋にオンライン授業なって実質3ヶ月半ほどしか
学校に行ってないな
勉強捗るから有り難がってはいたけど

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:47:49.56 ID:PnGNh+OA0.net
だから大真面目に言ってるんだよ
おめーらの嫌いなトラウマなヤンキーはいじめなんて通用しないんだよ。逆にぶっ飛ばすから
蛮勇も時には身を守るために必要

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:47:57.83 ID:HM/Jlcv+0.net
死にそうなガキは施設に収容しヘロインでも接種さえこの世には天国があるって一度ワカらせたらいい
そしたら死ぬ率が少しゃ減るだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:47:58.37 ID:sFo1rDo30.net
氷河期世代だけど、わいが小中の時はバブルで希望に満ちて、毎年家族で海外いったり、箱根や長野行ってた

いまの子供て貧しくなった日本で、そういう家族交流もしてないんじゃないか
それに加えてスマホ中毒で楽しみは仮想世界だもん

心が病みやすくなるのもわかるよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:48:00.55 ID:6yLuLVrI0.net
>>7
修学旅行の枕投げとか
経験しないで大人になる不安は計り知れない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:48:53.59 ID:uqogttRX0.net
>>71
小さいうちからそういう訓練しとかないと
社会人になったらもっと辛くなるからな
その場を作ってあげるのは大人なんだけどね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:49:13.64 ID:KyoBlACX0.net
もっと楽に生きろや

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:49:15.20 ID:AH4QfUAb0.net
>>657
基本的に自殺する子供の根本原因は家庭にあると俺は思ってる
だって学校が原因なら学校行かなきゃいいわけだし
苛めっ子が家におしかけてくるわけじゃないしね
家庭の中に逃げ場のない子供が自殺するしかなくなる
周りの大人が子供の逃げ場を作ってやらないからこうなる

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:49:36.01 ID:rbk9Uh+o0.net
>>666
子どもにとって「尊敬する人」は男児で父親、
女児で母親が一位だよ
次にスポーツ選手やノーベル賞科学者とか出てくる

身近なおっさんになりたいなんて、
30年前からいませんけどね
まあ教師に憧れるならまだわかる

>>671
でもうち学校荒れてたけどね
県下でも有名なダメ学年が一個上
今がそれよりひどいなら、
人焼き殺した中学生よりひどいやつがいることになるな
ちなみに塾講師やってたから現状をお前よりは知ってるが。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:50:14.91 ID:6JEpy9Ax0.net
実技の先生は制約多くて辛そうだね
自分の学生時代はイベントの出来栄えを気にしすぎた先生方がピリピリイライラ指導してた記憶だから行事がない方がまったりしていいんじゃないかと思ってた

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:50:19.07 ID:VwMpmiEO0.net
量産型スペックの男女が子供作っても、子供が生きて行くのが大変だから可哀想だよ
何のアドバンテージも持たずに生まれた量産型には厳しい時代
容姿、頭脳、スポーツ、その他の才能は、遺伝でほとんど決まる事が科学的に証明されてるから、
量産型ボンクラ遺伝子の男女は、子供欲しいというエゴは捨てた方が良さそうだ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:50:33.04 ID:CVLGvGWN0.net
ブッダも言ってたが生まれてきたら負けだからな
早く輪廻から外れるんだ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:50:53.93 ID:avtxqrpg0.net
>>9
> 学校行事の中止て自殺ってなんだよ

行事中止なら、、喜んで生き返るやろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:51:01.46 ID:orH4thOh0.net
小中校生が自殺か

親が医師で患者に猥褻な行為をやったとされ
裁判に有罪になり学校で虐められた中学生が
電車に飛び込んで自殺したのがあったな
虐めが原因が多いんだろうか

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:51:06.29 ID:AhsMXa3D0.net
>>677
今の修学旅行は一部屋数人程度の部屋に泊まるよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:51:08.61 ID:56HZ+kcB.net
これ見ちゃうと気持ちは分からんでもない…
https://i.imgur.com/Zobp5Ch.jpg

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:51:39.07 ID:tGyopctb0.net
ヒマでやることなくて恋愛にのめり込んでトラブルったら当て付けで自殺ごっこして本当に死んじゃったパターンでしょ
女なんてそんなもん

690 : :2021/11/03(水) 15:51:48.70 ID:rc+hOBiN0.net
学校行事の中止などで心身に疲労かとかいうステマだろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:51:56.92 ID:pw5RcE7z0.net
>>680
いやいやネットでの精神攻撃があるやろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:04.40 ID:rbk9Uh+o0.net
>>680
ほんとこれ
家庭からの逃げ場は家出しかないからな
親戚やじーちゃんの家にも核家族で頼れない

まさに地獄だよ
親ガチャの失敗率が高い
親が氷河期なんで、まともなら結婚できてない
デキ婚して即離婚か、まじで金持ちの家系で両方上級
でもそれだと親が家で勉強させたがるからな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:05.30 ID:l3xqmZ4g0.net
>学校行事の中止などで心身に疲労か

つまり家庭に長時間いることによって自殺が増えたのか
学校が逃げ場になっていたってことになる
そんなに子供を虐待する家庭が多いのか・・・

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:22.85 ID:14tXgeQX0.net
へ?行事なんて中止で清々するだろう
(´・ω・`)

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:22.99 ID:ll3KtOve0.net
>>670
それだよね
息子の友達が自殺したけど、その後に親の話を聞いていたら家が地獄だった
教育熱心な親だと思っていたけど教育虐待レベルの追い込みだった
学校が逃げ場だったのに学校が閉まった故の自殺

小さい頃から息子と友達で仲間内では一番しっかりしていて一番勉強のできる子だった
うちにも泊まりに来たり一緒に旅行したこともあった
そこまで追い詰められていたと気付けず申し訳ない気持ちでいっぱい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:24.99 ID:h/C+ugE50.net
イジメ問題というのも家庭環境が悪化してるから
家庭でストレスを抱えた子供が学校で問題を起こしてる可能性が高いね。

イジメ問題を起こすのは両親共働きで親の愛が薄い子供とか、
片親で親の愛に飢えてる子供が多いのは事実です。
そして、それはそのまま犯罪率にも繋がります。

親と一緒に過ごす時間が少ない子供は必然的に
親の文化の継承もスムーズに行われなくなるからね。

そして、家庭環境が悪化する一番の原因は経済的理由でしょ?

親も今の朝鮮儒教文化のブラック企業で嫌になるような経験をしていてば
当然家庭でもストレスがたまって機嫌が悪くなるし、
当然そのストレスが元で子供にも当り散らすから
その子供もまたストレスを抱えて解消の場を求める訳です。

イジメ問題の本質は基本的に親のしつけの問題だからね。

経済状態が上向けば、もっと家庭環境も良くなるので
学校内でのトラブルも減るのは間違いないでしょうね。
クソ中平蔵の労働文化改悪で、今は義務教育の学校も非常勤講師とかいう
無責任で質の低い教師が授業をしてるからイジメ問題なんかも放置でしょうね。

全部こそ泥自民の侵略政策のせいなのです。
「人のせいにするな」なんてのは朝鮮DQN幼稚園に通っている
犯罪朝鮮人の幼稚園児の詭弁です。 
朝鮮DQN幼稚園なんてあるのかどうかは知りませんが。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:31.33 ID:ZbO58Fb60.net
自殺するほど学校行事に賭けている奴いるのかな?修学旅行とか遊びに行くような工場見学
だけだろう。まぁそれよりも学校生活が無くなり孤立を深めたやつが増えただけ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:48.42 ID:4ZKkCsRt0.net
これはダメだろ
政治家のせいだ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:52:54.22 ID:SV64Yz650.net
自殺するようなタイプが
学校行事楽しみにしてたの?
家庭の問題じゃなくて?
信じ難いけど遺書があったのかなあ

700 : :2021/11/03(水) 15:53:15.63 ID:rc+hOBiN0.net
>>681
模範的回答じゃん

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:53:21.68 ID:l3xqmZ4g0.net
>>694
まあ普通はそうだよな、普通じゃない家が多いってことだけど

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:53:23.82 ID:NWekJ6jV0.net
生活苦でしょう

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:53:24.12 ID:Nl0IdpxQ0.net
行事は後からだるかった思い出とかあるけど
やっぱり色々経験出来ないのは気の毒

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:53:48.95 ID:9XBDCP000.net
昔は学校行事は街の実略者の息子などが優遇されて貧乏人ははなから相手にされず、カースト最下位だった。そんなもんだと思ってた。今はだいぶ改善されてると聞く。問題は例の情報過多だろう。知らなくていいことまで瞬時にわかる。いやな世の中だよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:10.56 ID:tGyopctb0.net
自粛と称した堕落した日々を送ったから、いざとなったらダラダラ癖が抜けなくて頑張りたくなくなって狂言自殺するつもりが本当に死んじゃったって感じ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:16.21 ID:/nO3z5UN0.net
>>688
まあこの頃はしょうがないな
バス会社も頑張ったよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:22.62 ID:yfwYj+OA0.net
逆じゃなかったのか
どう自殺に繋がるのか
メカニズムがわからん

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:27.57 ID:GFVzuERV0.net
学校行事がある方が嫌な人が多いんですけどね
官僚って馬鹿なんだね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:33.35 ID:5eD7y8oC0.net
なんにせよ自己責任だな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:39.17 ID:t5etBtWp0.net
まあ生まれた時から王子さま、お姫様だからな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:41.01 ID:I9rbkVXK0.net
コロナ世代の絶望

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:45.55 ID:6yLuLVrI0.net
>>687
時代も変わったな。
俺らの頃は、クラスの男子全員一部屋だったよ。
20人ぐらい。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:54:54.49 ID:Y5DOWSQs0.net
俺もイジメ、教員の体罰で自殺を考えた一人
学校でこういった経験に耐えても社会に出て上手くいくハズがない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:55:18.38 ID:6YMd9RNC0.net
>>1
もったいねw
人口減少し続ける日本の救世主のきちょちんきちょまんなのに

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:55:34.02 ID:6yLuLVrI0.net
>>688
クイズの答えが知りたい

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:55:53.19 ID:vp5A1VAK0.net
コロナで家庭崩壊したんじゃない?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:56:04.62 ID:tGyopctb0.net
>>713
お前本人が気付いてないだけでお前自身に問題アリとみた

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:56:14.16 ID:l3xqmZ4g0.net
>>707
家にいると親に虐待されるような場合だろ
学校という逃げ場がなくなってずっと虐待され続けたら自殺したくなるわな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:56:51.99 ID:rbk9Uh+o0.net
>>686
そのケースは悲惨だが、
親の因果が子に報い、としか。
クソ親の遺伝子を自ら消しただけマシだとしか。

>>688
楽しんでない

>>695
お前さんは悪くないから気に病むな
周りに気づかせまいと必死に隠してた子供のことを思うなら、
気づいてやれず、など思うな
見事に隠し通したな、と思うべき
教育熱心=愛ではないのよ
秋葉の加藤も教育熱心という言葉で片付けられてるが、
新聞紙の上にこぼした飯を食わせるとか虐待
そういう子だと成績も中途半端になる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:01.76 ID:2WSvLb7K0.net
>>61
親の基準が厳しいのは親が経験した氷河期が厳しすぎたせい

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:05.83 ID:AH4QfUAb0.net
>>695
5ちゃんねるやってるこどおじや引きニートは幸せな奴多いと思う
子供が落第生でも親が全て庇ってくれて社会や学校に責任があると擁護してくれる
ねらーはちゃんと逃げ場を用意してくれた自分の親に感謝するべきだね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:09.26 ID:f62+pt+u0.net
休校に入ったら一時的に減少して再開したらまた増えたんだってね
やっぱりいじめとか多いんかな
子供のうちから死を考えるって辛すぎる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:19.49 ID:ERgq3sYW0.net
学校行事ないくらいで死ぬとか甘えじゃん
いじめとかじゃないんでしょ
リア充弱すぎ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:31.74 ID:xbjhN+450.net
人それぞれだが学校行事の中止で自殺って直接な原因とは思えんが

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:46.40 ID:QEuqZZAs0.net
>>563
そういうのも嫌だから死ぬんだろw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:49.66 ID:8grmGrPV0.net
えっ?
俺の場合は学校行事が重荷で自殺仕掛けたことあるが???

727 : :2021/11/03(水) 15:57:49.71 ID:rc+hOBiN0.net
>>681
休校辞めてから増えた

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:51.37 ID:GFVzuERV0.net
>>717
自己紹介

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:58.68 ID:apvLX0Q90.net
俺が学生当時に運動会やらマラソンの中止だったら練習も無くなってウキウキしかないわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:57:59.35 ID:Wk6kWorI0.net
昭和55年ぶりの小中高生自殺者最多
約半世紀ぶり 笑 何が起きてる日本

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:58:14.58 ID:kCSnIby20.net
約500人ですか…
やるせないね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:58:30.06 ID:mcn/9xLX0.net
既出だが「年代別で最多」なのは、減少傾向とはいえ「働き盛り」
脂が乗りきった「オッサン世代」で有るのは忘れないでね!!

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:58:39.67 ID:l3xqmZ4g0.net
コロナによって隠れていた問題がいろいろ出るわな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:58:55.78 ID:kCSnIby20.net
>>730
子供の数が違いすぎるのにこれはヤバい流れ…

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:59:16.94 ID:8grmGrPV0.net
>>730
昭和55年とか一番児童の人口が多かった時代やん。
なんかへんやね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:59:55.45 ID:SV64Yz650.net
女の子が倍増ってのはなんでだろな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:08.49 ID:dD7t8TGs0.net
学校行事中止でとか的外れw
SNSだろ
裏垢凄いねw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:15.57 ID:tGyopctb0.net
>>728
学校でも社会でもダメって
そしたら本人に問題アリだろ
よしよし甘い言葉で誤魔化しても現実は変わらないよ

まぁ発達障害だと何をやっても変われないかw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:22.85 ID:sQCEIsfT0.net
子供はかわいそうだよなあ
自分が小学中学のころ思い返してみても
毎日忙しかったから自殺とか考える暇なかったな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:29.87 ID:Bde+TiOC0.net
学校行事が無いとか氷河期世代からすると羨ましいんだけど

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:31.27 ID:IdZcWIYr0.net
>>6
子どもの自殺や苦しみはほぼ家庭に原因がある
ぶっちゃけ虐待なんだが
コロナで外に逃げられなくなった分、
虐待家庭の子供の負担は増える罠

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:33.29 ID:lkr4DK8l0.net
中防の頃なんて朝から晩までおっぱいでシコシコしてたのに今の若いやつは大変だな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:42.37 ID:s7cCLiSY0.net
>>2-5
すべて中国共産党と
そのシンパのせい

今すぐ全世界の人類と国家が団結して
中国共産党独裁政権を倒さないと
中国はこうやって何度でもウイルスをばらまいて
罪のない子どもたちの命を奪いまくる

744 : :2021/11/03(水) 16:00:48.33 ID:W6ccuoxm0.net
学校のせいじゃないというステマじゃん 
バカバカしい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:00:58.63 ID:h/C+ugE50.net
こいつらスパイ官僚たちは馬鹿なのではなくて、
わざとおかしな分析をしてミスリードしている可能性が高いね。

こいつらは故意に日本の義務教育が荒れるように仕向けてるんですよ、
そうすればその荒れた家庭で育った日本人と中国人や朝鮮人と結婚させやすいでしょ?
中国朝鮮のスパイや統一カルトが考えそうな事です。

こいつらはスパイなんですから。
厚労省の官僚もいまだにスパイだらけです。

こそ泥自民のクソ安倍や菅がアメリカ政府からあからさまに警告されて、
日本学術会議の中国朝鮮との癒着や千人計画の事も暴露された今では
おとなしく活動を控えているようですが、スパイの取り締まりなんか全くやってないから
スパイがいなくなった訳ではない事を理解しないとね。

あいつらはしつこくへばりついて売国政策を進める事が出来るチャンスを待ってるのです。

私が言ってきた事が妄想でもなければ精神障害でもない事は
既に多くの事が暴露され、証明されている事ですからね。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:01:08.59 ID:rbk9Uh+o0.net
>>721
まあ殺されてないわけだしな
イジメられっ子多くても殺されるほどでもないしな
パソコンかスマホは維持できる経済力あるし。

でも今の小学生だと同じ環境だとすぐ死ぬと思うよ
東大王とかに出てくる、まじめに大学行ってないような、
親ガチャで私立中高一貫でテキトーブッこいてたような、
顔で言えばフツメンなのにチヤホヤしてくれるからな
昔はブサイクが必死こいて勉強だけやっても受からなかったもの
それ見てたら自分の将来は親程度にしかならないと夢を失うわな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:01:12.44 ID:kCSnIby20.net
>>736
なんだろね…生命力は女性のが高そうなのに
そちらを選択できるふんギリがつきやすいのかな?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:01:19.58 ID:tGyopctb0.net
>>736
ネットで年上と恋愛してフラれてあぼーんとかじゃない?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:01:22.13 ID:LfH6GT3w0.net
>>20
典型的な陰キャ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:02:05.82 ID:Ys5ZRqFa0.net
部活や行事がなくて授業だけになると、人間関係が固定して逃げ場なくなるからかな…
所属する場所は、ある程度多い方が息抜きができる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:02:15.12 ID:Bde+TiOC0.net
>>749 そもそも陽キャだったら自殺しないだろ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:02:15.76 ID:vnlVdEMM0.net
自殺失敗して4回救急車呼んだわ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:02:23.59 ID:sG28i1Sj0.net
何というか世の中おっさんおばさん達って学校行事を本気で子供が楽しみにしているって信じているよな

オンラインでのコミュニケーションが中心になってミニ5chみたいなコミュニティーで村八分とかいじめが増えたとかそんなんが原因じゃないっすかね

特に女性のコミュニティーはきついの多そう

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:02:51.06 ID:pw5RcE7z0.net
小学生で死ねるメンタルってすごいな理由として虐待しか思いつかん

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:02:58.52 ID:bjZB4ozx0.net
変化に対応できなかったということだから中身はジジババと同じだったのだろう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:03:03.84 ID:T5s8FGqr0.net
じっとしてると誰でも鬱になるからな
運動をすればいいだけ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:03:20.38 ID:PPmQVcw40.net
ストレスを甘く見過ぎ
処方箋ドラッグなんかのオーバードーズも激増してるよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:03:21.49 ID:kCSnIby20.net
>>751
陽キャで男女で飛んだやつ二三ヶ月前あったよね?あれなんだったんだろ?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:04:02.14 ID:t5etBtWp0.net
>>739
だよなあ
でも今はいろんな意味で期待値が高すぎる気も

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:04:06.54 ID:rbk9Uh+o0.net
>>735
その頃って「受験戦争」って言われてて、
「荒れた学校」の時代

子どもは自殺や事故で死にまくってたが、
子どもが死んでも代わりがいたから気にしてない
俺の同級、三人交通事故で死んでるが、
葬式終わるとケロッとしてたくらい

んで就職期にはバブル崩壊してて、
短大とか専門だとなんの仕事もない
四大出ても仕事ねえしな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:04:09.70 ID:yfaqf1Fl0.net
子供の自殺の原因なんて、いじめか親が金がないに決まってるだろ。
学校行事を楽しみにしてる奴なんて見た事ない。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:04:10.31 ID:kCSnIby20.net
>>756
籠るとあかんね
散歩するだけでもだいぶ違うと思う(∩´∀`∩)

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:04:37.12 ID:H5alq06S0.net
自己責任!おまえ迷惑!甘えんな死ね!とか他人に言えないような子供が死ぬんだろうな
そういう社会なんだから適応しないと

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:04:42.08 ID:7vEfAn8r0.net
親が異変に気がつかないものかねえ
親が一緒に風呂入って話してれば些細な異変に気がつくと思う

765 : :2021/11/03(水) 16:05:05.27 ID:W6ccuoxm0.net
>>736
それは休校中に暇になったからSNSじゃね
親がひどい。なおかつ学校にも行きたくないて女子は死にたいが口癖

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:05:09.80 ID:+Mn0/h5g0.net
修学旅行のような県外に行くものは
コロナ禍だし保護者の意見も必要だけど
学校行事は普通に行われてるぞ、田舎は

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:05:16.02 ID:KE9Udqy50.net
>小中高生の自殺者は過去5年の平均値で男子233人、女子126人。

子供の頃から女の方がメンタルタフなんだなw
生物として設計に無理が無いから、バランスが良いんだろうw

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:06:02.15 ID:nyeleRw90.net
>>764
年頃の女の子と風呂入るとか、即学校の先生に相談されて要注意親として警察に通報されるわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:06:39.56 ID:Uk0NSITO0.net
自殺大国肯定してる人達が政策握ってるからね。ケケ

770 : :2021/11/03(水) 16:06:42.06 ID:W6ccuoxm0.net
学校行事復活させたい勢力がいるんだよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:06:56.48 ID:s7cCLiSY0.net
>>2-4
@中国がウイルス発生を隠蔽してを世界中にばらまく
A世界中が活動凍結して経済死が増える
B特に若い女性はコミュニケーションに頼る所が多いので活動凍結自宅引きこもり状態にされると精神を病んで自殺しやすい

【結論】すべて中国が悪い。世界の女性と子供を守るために中国政府を倒して、ウイルステロをできないように国連監視下に置くべき

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:14.98 ID:kCSnIby20.net
修学旅行中止は中学生ならかなりダメージあるわな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:18.53 ID:0n7Temia0.net
>>66
教育は公明。よって創価が悪い

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:23.52 ID:rbk9Uh+o0.net
>>736
女の場合、コミュニティ作りたがるじゃん
男は割と一匹狼とかボッチとか普通にいるけど
トイレも友達と行かないと気が済まないんだから、
より孤立に弱いんだと思うよ

電車に飛び込むニュースも女の方が多いしな
ならマンマン開けば人生も開くのに

あと思春期とかで女の方がうちに篭る印象ある
小学生高学年からアタオカなんで。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:27.15 ID:zpYp2ZAW0.net
日本ほど子供が電車に飛び込んでる国はないな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:30.90 ID:HnDgWENr0.net
中規模な学校一校分くらいか(´・ω・`)

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:38.69 ID:Uk0NSITO0.net
旅行とかヤクザのしのぎとか復活させたいでしょ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:50.40 ID:VwMpmiEO0.net
家が地獄とか言うけども
子供の心の拠り所になるような家庭を作るのも、これまた親の能力が必要になるんだよ
そんな高等技がラクにできる高スペックの男女ばかりが親になっている訳ではない
親だって、コストを掛けて結婚子作りをしたのだから、
子供には成績なりスポーツなりで結果を出してもらわないと、元が取れないんだよ
子供に課金したのに、スポーツも勉強も平均的レベルで終わったら、親の方が絶望するわな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:51.12 ID:IFTYBHks0.net
毎日一人以上か

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:51.19 ID:SV64Yz650.net
小中高で一緒くたにされてるけど
自殺する理由かなり違うんじゃないの

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:53.80 ID:t5etBtWp0.net
>>760
なんか違う感じw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:07:56.58 ID:AH4QfUAb0.net
今の子供はお前らの子供時代より間違いなく不幸だよ

公園に行ってもボール蹴れない
自転車に乗ったらよろよろ散歩する老人にぶつからないよう気を付けなければならない
子供を狙った変質者が多数いて用心しないといけない
SNSで仲間外れにされないように立ち回らないといけない
大人になっても国が借金地獄で増税の未来しかない

お前らの子供時代には全て無かった事
こんな時代に子供として生まれたらお前ら生きてく自信ある?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:08:11.68 ID:cUUavN6p0.net
学校行事は関係ないだろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:08:52.36 ID:HnDgWENr0.net
>>774
やべぇ気持ちわりぃ(´・ω・`)

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:09:19.67 ID:O79Do9c+0.net
>>692
>家庭からの逃げ場は家出しかないからな
>親戚やじーちゃんの家にも核家族で頼れない

親戚などを頼ったら親のメンツ丸つぶれになるから後が怖い。
二度と帰らないという決心が必要だろ。
受け入れる方にもそれくらいの覚悟がないといかんだろうし。

ま、独り立ちできる経済力を持つまでは耐えなきゃならんだろ。
もしかすると、昨今の「こどおじ?」騒ぎとかいうのは
親と同居できない、したくない人のやっかみも混じってるのかな?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:09:35.34 ID:zpYp2ZAW0.net
>>783
あるだろ
運動会体育祭とか要らんよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:10:00.35 ID:rbk9Uh+o0.net
>>764
いまどきの親はそういうことしない
そもそも飯も一緒に食わない
テレワーク時代になればなるほど、
勉強したのか、宿題やったか、の監視だけするくせに
楽しい会話なんてしない

まず親が笑える状況にないからな
テレワークしててゲームしてわらってたら殴りにくる

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:10:06.93 ID:H8uF3VJe0.net
>学校行事の中止や延期、コロナ感染拡大の長期化で、
>気づかないうちに心身の疲れが出ている懸念

わかってんなら相談してもしかたない気もするわ
楽しいことがなくて面白くないから死ぬってんならもう仕方ないじゃね
気づかないうちに心身の疲れが出てるの中高生だけじゃないし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:10:09.37 ID:fU5G0Cit0.net
昨年の小中高生の自殺、過去最多499人…学校行事の中止などで

https://youtu.be/EjM7sBFHnzA

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:10:51.35 ID:cUUavN6p0.net
>>786
ん?関係あるのに要らんとは?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:11:04.99 ID:h/C+ugE50.net
まだ現代日本のイジメ問題を軽く見てる人がいますが、
これもミスリード工作かもね。

現代日本の”イジメ問題”と呼称される問題の多くは
もうイジメなんていうちょっとした悪意を含んだ
コミュニケーションというレベルではない、
もう児童犯罪という形で言い換えた方がいいものばかりです。

その代表例が旭川女学生自殺事件でしょ?
あれももうイジメじゃないですよ、集団による性犯罪行為であり
被害に遭った女学生の人間性や人生を貶める極めて悪質な犯罪です。

あれをイジメなんて言ってるのは中国人と朝鮮人のなりすましだけです。
あれはもう暦とした重大犯罪であり、社会不安を増大させるテロ行為ですから
認識を改めないと。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:11:06.45 ID:HnDgWENr0.net
>>778
子供は親の所有物じゃないからな
そんな感覚なら産まない方がいいんじゃね?(´・ω・`)

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:11:17.68 ID:Bde+TiOC0.net
>>764 親が自分の親からそうしてもらってなかったら出来ない。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:11:17.87 ID:T04TAy6Z0.net
自身のストレスを子供に向ける親は多いと思う

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:11:27.14 ID:MJ2tR/+60.net
行事潰れて喜んでるヤツのが多いだろ
原因は別にだわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:11:33.03 ID:s7cCLiSY0.net
おっさんは知らないだろうが
若い女性はコミュニケーションが無くなるだけでマジですぐに精神を病む
この状況を作ったのは中国
中国を世界で監視統治すべき

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:12:23.15 ID:AWnlm3Hk.net
>>715
たぶん清水寺で行われる行事は?って問題だから
今年の漢字が答えだな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:12:26.16 ID:cUUavN6p0.net
>>794
これかなぁ
ストレス向けないまでも余裕が無くて子供のケアまで気が回らないとか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:05.45 ID:ZtjAQEVn0.net
>>794
前の会社でストレスマックスのときは、そんな感じやったわ
今は会社変えて良くなった

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:15.63 ID:+xb1a3/Q0.net
要らない物が多い中で特に行事とか学校に一番要らない物だろ・・・
友達を作るため、仲を深めるためと思ってもその時の友達の関係なんて卒業して別々になったら終わりな薄っぺらい関係なだけだし
SNSで手軽にやりとり出来るとしてもその分切ってしまうのも手軽だからな というかその程度の関係ならお互いに飽きてくると思うわ

801 : :2021/11/03(水) 16:13:16.82 ID:W6ccuoxm0.net
>>786 
運動会中止とか修学旅行中止になって自殺とか居ないだろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:34.71 ID:hE8EhN3p0.net
中止になったら嬉しいもんじゃないの

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:36.80 ID:t5etBtWp0.net
>>787
いやいまどきの親ってものすごく子供に
気を使ってるぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:43.78 ID:UZhRBXmQ0.net
家庭が地獄すぎる子なのかな?
家出したり放課後時間潰したり友達とカラオケ行ったりできなくなった
高校生なら飲食バイトも減ったんだろうし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:44.62 ID:rbk9Uh+o0.net
>>784
現実を直視できないならやはりお前には子どもの相手は無理だぞ
まじで男を選ばなければ恋人つくるの余裕なんだから。

>>785
やっかみはあるだろね
実家に部屋がない勢多そうだしな
そもそも家族ができたら独立して家を持つってのが日本の歴史からするとおかしい
普通は嫁を迎え入れるのが常識
田舎から追い出されて大学行って、都内で激狭アパートで暮らしてるやつが武器を手に入れたんだろ
結局そんなのは一人暮らしで孤独死するか、
嫁と喧嘩するだけ。
DVはめちゃくちゃ増えたってよ、コロナで

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:52.21 ID:H8uF3VJe0.net
>>680
ほんとそれ思うわ特にコロナで親が子供に関心持つどころか
自分の仕事の有無、テレワークや家族の世話が増えるのが第一のストレスで
子供が平日学校にいかなくて家にいるのがイライラするしどっか外に行ってくんない?
ってやつだから

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:13:57.13 ID:F34dSe0F0.net
少子化のなか日本人のクズばかりが子供を作ってクズがクズを育ててる
殺伐とした環境で子供の自殺が増えるのも納得

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:14:14.07 ID:KE9Udqy50.net
まあ、女の子は「おちんぽ気持ち良いー!!」って経験してから、吊るなら吊ろう。
人生の快楽の1/3も経験していないだろう?

人生の目標を見失ったのなら、そんな目標も生きる原動力になるさ。
とりあえず「おちんぽ気持ち良いー!!」って経験するまで、生きてみてはどーだろう。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:14:30.02 ID:cUUavN6p0.net
>>802
積立金返って来るだろうし良い事もあるしな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:15:07.14 ID:BqVEvXML0.net
「若者の自殺が増えている」などと何十年も前から必死で煽って
若者を自殺に追い詰めようとしてるけど
年毎に多少の増減はあっても、ほぼ横ばい。

今も昔も、もっとも自殺率が高いのは50代〜60代の男性だね?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:15:46.36 ID:Kf7PeliT0.net
>>688
楽しそう☺

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:16:02.11 ID:H8uF3VJe0.net
>>808
お前に回ってくることはないことだけは自覚しとけよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:16:07.31 ID:SV64Yz650.net
自殺原因を分析した結果が
学校行事がなくなったせいなの?
家庭環境も調べたのかな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:16:27.67 ID:cXIYVIUB0.net
教育関係者は全く仕事をしていないという事だよな。

815 : :2021/11/03(水) 16:16:51.33 ID:W6ccuoxm0.net
>>810
子供の総数激減してるのを忘れてないか?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:17:05.56 ID:PRZECylz0.net
学校行事ごときで自殺すんならそのさき長くないだろ
早めに死ねてよかったじゃん

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:17:18.92 ID:p6iDHJ300.net
どうして自分をそこまで追いやった教員、生徒に復讐しないのか?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:17:22.30 ID:+xb1a3/Q0.net
そこまでは考えなかったが潰すとかなら当時考えてたかもな
でもよく思い出したらそっちの方も考えてたかもしれん

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:17:57.32 ID:+YrjVY870.net
学校行事なんて中止になったらむしろ喜んでいた自分みたいのは
めちゃくちゃ少数派なんだろうなあ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:17:58.46 ID:WOaY1dAJ0.net
>>1
学校行事の中止や延期で自殺なんて有り得るのか?
学校行事なんてなければなくてもいい程度の存在かと思ってた

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:03.20 ID:VwMpmiEO0.net
今の親は、我が子にも厳しく「スペック」を問うからな
独身子無しだと世間体が悪いから結婚子作りするケースが多いのだから、
当然我が子にも「見栄えのするスペック」を要求する
人から一目置かれるレベルの容姿、勉強、スポーツ、リーダーシップ、
周りからの人気度、職業にできるレベルに何らかの才能...
我が子が、それらに1つも恵まれていない事が分かった時、親の怒りは我が子に向く
子供にとって家庭は心の拠り所ではない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:03.89 ID:rbk9Uh+o0.net
>>803
気を使う=触らぬ神に祟りなし、なんだよ
大切にする、と
距離を置く、は全然違う

例えば塾に行かせて、親が子どもになんのアクションもしないでいると明らかに記憶の定着は悪くなるし、
楽しくもない
「今日のご飯のおかずは今日習ったこと」として色々話させる。
すると受け売りだが習ったことをベラベラ喋る
これで成績が恐ろしく上がる

親自体が兄弟いなくてコミュ障だからな
子どもとの接し方知らんのよ

>>804
家出はともかく、マクドとかで高校生見ない
サイゼリアもそうだな
バイト代もなければ、小遣い増えるわけもなく。
といって、学校で部活もできない
こりゃ身動き取れんわな
ソニーの収益あがるわけだ 音楽DLするしかない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:09.70 ID:HnDgWENr0.net
>>803
年間虐待報告件数20万件あるけどね(´・ω・`)

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:23.71 ID:pw5RcE7z0.net
修学旅行なんて不安でしかなかったな集団行動や知らない土地や食事、大浴場とか
疲れることだらけ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:28.43 ID:CWsMSR9S0.net
>>765
最近のFB元社員による告発でSNSは十代女子に強く悪影響を与えてるって社内調査結果でてたしな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:43.84 ID:DS0Y/dFC0.net
全部チャンコロのせい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:18:53.55 ID:H1peE46n0.net
>>1
学校行事なんて無い方が楽しいに決まってるだろw

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:19:35.47 ID:LldhtK8h0.net
学校とか外が逃げ場になってた子だろ
つまり家庭に問題があったのであって学校行事がどうこうじゃない

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:19:40.66 ID:H8uF3VJe0.net
>>814
普段より忙しいらしいよ
オンライン授業のシステムを揃えるところからやらないといけなかったから
まず子供にその環境がなかったら出来んだろ?
だから学校が用意して端末貸与してたりする

あと入試にかかる業務は今年は自粛、なんて出来ないからなw
どこも学生を集めるの大変そう

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:19:54.55 ID:QkQ3CKRY0.net
>>796
女は喋ることでストレス解消してるからな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:19:59.32 ID:+YrjVY870.net
家庭環境の悪さが原因なんじゃないかな
貧困とか虐待
家に居場所がない子なんていっぱいいるから

832 : :2021/11/03(水) 16:20:24.79 ID:W6ccuoxm0.net
内申点重視とSNSだな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:20:49.89 ID:VwMpmiEO0.net
>>792
逆に言うと、現代は、そんな感覚の人でないと、子供を欲しがらないんだよ
自分の見栄えをアップさせるアクセサリーとして子供が欲しいのだから

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:20:57.11 ID:nmooc32r0.net
行事は関係なくね?
圧倒的にスマホ絡みのいじめが原因だろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:19.11 ID:H8uF3VJe0.net
>>821
それ今に始まったことじゃなく昔からだから
昔自分がやられたことを教育と思って子供にやってるだけ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:20.86 ID:KE9Udqy50.net
>>812
俺に回って来るかは置いといて、絶望するから吊っちゃうんだろうな。
だから、何でも良いから希望を持てと、そんな風に思う。

人生これからなのに、ホント、勿体ないぜ。若年層の自殺は。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:25.02 ID:B/L595ai0.net
>>83
ほれ見ろ
やっぱり毒チンじゃないか

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:34.07 ID:MC9qLF1g0.net
>>741
自分もこっちだと思うんだよなあ
学校行事が無くなって死ぬ程落ち込む人なんかそうはいない
学校が無いことで子供達が追い詰められる程の持続的な苦しい環境や状況があるとしたら
それはほぼ家庭内での境遇だろうよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:35.14 ID:h/C+ugE50.net
こういう記事で問題の本質をはぐらかすのも
記者が面と向かって官僚にはっきりそう言えない文化だからでしょうね。

学校行事で生徒のストレスが解消するのなら
毎週体育祭や球技大会でもやってりゃ解決するんだから
そうすればいいだけでしょ? 今はダンスもやってるんでしょ?w

そうしない理由はそれじゃ解決しないからです。

朝日新聞の記者みたいに自殺しないと意見を
上司や官僚に主張できない国になってしまってるのがおぞましいよ、本当に。
下が上に逆らってはいけない朝鮮儒教階層文化そのものじゃない。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:41.51 ID:xUTSa9DA0.net
なんでもすぐ学校ガー政府ガーで笑う
ストレスで死ぬ奴はどうせ長く生きられないよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:50.67 ID:tPrHAGFd0.net
これも民意なんだね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:21:52.25 ID:cXIYVIUB0.net
両親兄妹がアスペルガーの俺はかなり不具合のある実家暮らしを余儀なくされたわ。今はボツ交渉だが。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:22:22.24 ID:j59Zbwv+0.net
ゲームや漫画が原因やな

死んだら異世界に行ってチートでもできると思い込んでるんちゃうんけ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:22:34.05 ID:t5etBtWp0.net
>>824
地域の子供会とかボーイスカウト、
ガールスカウトなど昔のように盛んに
しなきゃだめなのかね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:22:36.89 ID:wylCThIE0.net
>>571
ノルウェーなんて70人射殺しても21年で出てこれるんだけど

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:22:38.82 ID:/rz2pcFm0.net
なんでジジババは死なねえんだよ
一人死ぬだけで税金数千万浮くらしいじゃん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:23:17.08 ID:Bqt71BmY0.net
死ぬやつは負け犬なんだよ。

848 : :2021/11/03(水) 16:23:22.14 ID:W6ccuoxm0.net
>>825
隣の芝生は青いが見えやすくなったし中毒性もある

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:23:23.89 ID:CVLGvGWN0.net
少子高齢化がひたすら進行する中で子供の自殺者だけはうなぎ登りってほんと地獄だな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:23:45.24 ID:AVrifVtn0.net
ジジババを守るために子供を自殺に追い込む美しい国、ニッポン

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:23:46.67 ID:CiYhQhrf0.net
学校行事なんてうざいだけ。
体育祭は脳筋体育教師が指導力という評価得るために生徒を利用してるだけ。
文化祭も同様。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:23:49.50 ID:rbk9Uh+o0.net
>>817
それやるとお礼参りになるし、
いじめられっ子が刺すといじめられっ子が犯人になるから
あれは不思議
刺されて当たり前のことをしたほうが被害者になる
だから遺書残して死んだ方が世間から突き上げ食らって制裁される
それとて旭川みたいなクズ市町村だと救いがない
メガンテ無駄とかチャオズかよ

>>810
その年代が死ぬのは国家にとっては年金出さなくてすむから助かるので。
ヒキコが死ぬのも同じ
誰か真剣に「ヒキコの自殺が増えてますがなんとかしましょう」なんていうか?

>>819
俺もどーでもよかった
1年で運動会、2年で文化祭、3年で修学旅行というクソ学校だったが、
学校一の美少女のブルマ姿以外どうでもよかった

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:23:57.96 ID:GSoIEZOL0.net
親の方も子供がずっと家にいて疲れるらしいね。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:24:03.73 ID:H8uF3VJe0.net
>>842
その家族の中、自分だけはアスペルガーではない、と?
養子かなんか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:24:16.85 ID:Y7P5nVj90.net
自民支持してた親御さんや非正規女性も多いし仕方ないですな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:24:25.45 ID:F7EL3nt+0.net
むしろ学校行事があった方が死にたくなるような原因ならない?
それきっかけのいじめとか多いし

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:24:35.58 ID:IheZeCVG0.net
それにしてもお前らが未だに自殺してないことが不思議だよな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:24:38.91 ID:wylCThIE0.net
>>846
じゃあまずお前が死ねばいいと思うよ
そうすりゃお前がじじばばになる前のコストも削減できるからな

859 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/11/03(水) 16:24:49.27 ID:LIxtPW/O0.net
(; ゚Д゚)よっわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:24:53.25 ID:d415kN0Q0.net
行事なくなると疲れるの?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:25:08.73 ID:HnDgWENr0.net
>>846
お前はジジババになったら自殺でもするんか?(´・ω・`)

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:25:29.62 ID:wylCThIE0.net
>>847
まあそういうことだわな
負けてしまったことをそのまま受け入れて退場してるだけだからな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:25:31.85 ID:jBL6DxbJ0.net
中学の時トイレでチン〇見られて
あだ名がほーちゃんになった奴が居たわ

そこで問題なのがほーちゃんがほーちゃんと呼んでた事よ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:25:39.68 ID:HnDgWENr0.net
>>857
ブーメランやんけ(´・ω・`)

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:25:59.07 ID:cUUavN6p0.net
>>861
安楽死は認めて欲しいかな
ボケてまで生きたくない

866 : :2021/11/03(水) 16:25:59.98 ID:W6ccuoxm0.net
二項対立じゃねえよ
家も学校も嫌が自殺する

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:19.79 ID:smodw7Ah0.net
>>2
自殺願望のある人間が自民党に入れてるんじゃない?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:35.44 ID:8ReryjzH0.net
学校行事とか嫌いだったわ、無い方が嬉しかったが

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:38.52 ID:ny6+Mmcb0.net
>>680
>苛めっ子が家におしかけてくる

終えに押しかけてくる奴もいるよ
旭川女子いじめ事件みたいにね

スマホ持ってたら家にいても攻撃を受けるから
イジメられてるのが判明したらネットは遮断するのが一番いい
本人はネット棄てることに恐怖があるからおやが切ってやらないと駄目

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:45.88 ID:7GtuuDdq0.net
自民維新に投票したんだから自殺者は自己責任なンだわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:52.10 ID:AVrifVtn0.net
今の民主主義って完全に失敗してると思うんだよ

ふつうは次世代の子供たちにお金を使うべきなのに、子供たちには選挙権がなく、数だけが多いジジババの票を目当てに政治家はジジババのための政策をする

ジジババが医療費1割だのバス無料だの厚遇されるなか、現役世代は社会保障費と言う名のジジババへの仕送りで疲弊し、子供が産めず少子化になり、さらに次世代がジジババに押しつぶされるという悪循環

ジジババから選挙権取り上げないとこの国マジで老いさらばえて死んじまうぞ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:53.40 ID:9SSgZxvb0.net
自殺を考える(実行する)ようなレベルだと
むしろ学校行事中止になったら嬉しいんじゃないの?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:57.67 ID:QNMStZBl0.net
ん?めんどくさい事が減って逆に楽じゃね?w

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:26:59.40 ID:+m9YfOMT0.net
行事?的外れじゃね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:27:05.15 ID:rbk9Uh+o0.net
>>840
家庭が悪い!とか言ったら読売とらなくなるから。
本当のことを言っちゃダメなの
サカキバラのときも誰がどー考えても、母親がキチガイなんだけど、
一生懸命、荒れる学級崩壊とかのせいにしたがったからね
今でも女子だけ高偏差値ガーとか言ってるけど、
女子が優秀なのではなくて、優秀なのは私立に行ってるだけ
本年度の入試結果がチョー楽しみ
たぶん別人数枠撤廃しても変わんない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:27:26.14 ID:zlQ51p/G0.net
>>853
何のために産んだんだ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:27:33.70 ID:Hf6aWlD70.net
うちの子、学校行事から不登校になったけどな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:27:33.81 ID:9agS77aL0.net
陽キャと言う自己の存在意義を他者に求めちゃう人種が自殺してるん?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:27:43.65 ID:ro+ZO4iJ0.net
子供が大人にいじめられる構図で見てらんねーよ
子供の人権を守ろう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:27:46.28 ID:HnDgWENr0.net
>>847
ある意味勝ち組かもしれん(´・ω・`)

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:27:54.96 ID:cUUavN6p0.net
>>876
想像してごらん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:28:02.49 ID:wylCThIE0.net
>>865
それは同意する
人知れず自殺するんじゃなく合法的に安らかに死ぬ選ぶ権利はほしい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:28:21.92 ID:6eEEniyw0.net
学校行っても行かなくても死ぬんかい…

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:28:36.83 ID:24GqPCKc0.net
>>872
リア充だと、その理論言っても異常者扱いになるだけ
特に結婚している女性には通用しない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:28:38.32 ID:B/L595ai0.net
>>730
>>735
俺が生まれた年やんけ
もしかしたらその年自殺したガキの転生かもな
結局学生時代禄な思い出なかったが良い大学出たら超氷河期で詰んで30代でこどおじヒキニートですわw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:28:40.69 ID:ekaqMnkq0.net
行事がきっかけでいじめに遭った奴なら何人か知ってる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:28:55.80 ID:Hr1BbnAC0.net
もう緊急事態宣言も出さないから安心しろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:04.66 ID:HnDgWENr0.net
>>876
ほとんど世間体でしょ(´・ω・`)

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:07.08 ID:H8uF3VJe0.net
>>871
おもしれーな
子供には何の政策を訴えるの?一律お菓子給付?ゲーム手当?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:07.33 ID:T26LDilT0.net
むしろ学校行事なんて
自殺するような子供にとっては憂鬱のタネだろ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:11.33 ID:wylCThIE0.net
>>880
ただ戦いもせずに人生を退場してるだけじゃん
そもそも勝ってるなら退場もしてないし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:21.32 ID:vl4OF+vz0.net
情報入り過ぎてパンクしてしまうのかな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:35.58 ID:rWrAjFlRO.net
亭主が留守じゃないのが女性、子供の自殺が増えた原因

894 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/11/03(水) 16:29:42.83 ID:YgC9UfcM0.net
可愛いjs jc jkは全員面倒見るのに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:48.73 ID:pw5RcE7z0.net
だいたい夏休み明けで自殺者多い傾向で学校行事とか的外れも大概にしろよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:50.71 ID:KCYyUP9/0.net
>>680
苛めっ子は家におしかけてくるぞ
ゴミを庭に投げたり車にいたずらしたりする

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:29:51.59 ID:h/C+ugE50.net
本当に嘘や誤魔化しばかりのどうしようもない国になったよね、この国は。

偽日本国ですよ、この国はね。
もう日本の文化じゃないもの、政府官僚や大企業の企業文化からして。
トヨタもついにこれだけはやっちゃいけないという売国行為をしましたしね、
もう日本の大企業も信用できない会社ばかりじゃないの?

誠実で真面目な日本の文化を体得した日本人が
なりすましの朝鮮人たちにモノのように扱われて苦しむような国ですからね。

俺もこいつらなりすましたちに薄気味悪い朝鮮儒教階級文化を押し付けられる前に
さっさと人生と名誉を回復してアメリカで全て告発しないとね。
まあ、もう内容に関しては世界中の知性派の皆さんに知れ渡ってるので形式だけですがね。

冗談抜きで戦争になりますよ、この状況は
第二次世界大戦前にフランスがドイツでやってた事そっくりですから。
日本人はもう絶対になりすましの朝鮮人を許せない所まで怒りが爆発してますからね。

まあ、そういう事を話しても官僚の原始人たちには理解できないでしょうしこの辺で。

898 : :2021/11/03(水) 16:30:10.08 ID:W6ccuoxm0.net
昔なら家も学校もキライで街中ほっつき歩くのもいたけどな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:10.22 ID:hXI4D9Ib0.net
自殺する人って基本的に精神的障害ある人なんでしょ?
普通の人は自殺しない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:11.98 ID:4+qiWmHY0.net
11月は文化祭だの音楽祭だの修学旅行だの色々できてよかったよ
子供の世界観でイベント無いのは辛いことだ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:13.59 ID:PLxVtRWL0.net
な?賢い悪魔が作り上げた地獄の傑作の国だけのことはあるだろ?
日本民族も人間じゃん。人間としてビルトインされてる理性?
霊魂?が悲鳴をあげるんだよ。自覚できない人は潜在意識にたまり込んで
いつしか鬱になって、なんで?なんで?俺が私が鬱に?なんてことに。
幼少より、理不尽やら義や愛に反する毒を少しずつ飲み込まされて蓄積
してるわけだ。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:14.46 ID:rWrAjFlRO.net
旦那が家にいるとストレスなんは子供も同じか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:27.96 ID:OyFx9P8U0.net
イジメ受けてた奴はいままでよりも登校日に恐怖感じるやろ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:30.04 ID:tvlNG5nj0.net
行事無くなるってむしろ疲労が無くなると思うんだが

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:32.13 ID:uDIKz4250.net
相談窓口がなんの役にたつんだ?
コロナ脳を抹殺してすべてのコロナ脳規制解除する訳じゃないだろ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:35.18 ID:rWrAjFlRO.net
夫が家にいるからじゃね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:38.72 ID:ny6+Mmcb0.net
>>764
その親に異変が起きているからな・・・

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:48.44 ID:MRuII3U70.net
つっても毎年何十万人生まれてるからこの程度誤差だろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:48.65 ID:gSTDAtLP0.net
>>838
行事がないならもう死にたい!ではなくて
変化なくただの勉強や虐めが平常運転なのが鬱に繋がるんじゃない?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:30:49.46 ID:UbAiQBP/0.net
ただで少ないガキが死亡とか
日本がクソ国家の証明でしょ
バカウヨほど感性が鈍ってないからな
クソジジババと無能なバブルがかわりに死ねや

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:31:07.28 ID:H8uF3VJe0.net
>>876
何のために生むか考えてない
そういうものだ、という感覚で生きてるから

生まれたら自然に成長して自然に勉強ができて大学まで進学できて、
自然と就職して自然に彼女できて自然にセックスできて結婚したら自然と子供が出来るもんだ、そういうもんだ!
って思って生きてる人が大勢いる

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:31:21.62 ID:rWrAjFlRO.net
夫が家にいると女子高生は死にたくなるからな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:31:25.94 ID:sFo1rDo30.net
自殺した若者の大半はA型に間違いない!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:31:29.55 ID:mcvBjbyD0.net
親の貧困のせい

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:31:38.91 ID:H5alq06S0.net
>>876
そりゃ会社でハブられないようにするためだよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:31:54.01 ID:BblhlTpz0.net
行事なんて疲れるだろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:32:07.01 ID:rWrAjFlRO.net
旦那が家にいるせいで妻と子供は自殺が増えたのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:32:17.17 ID:wylCThIE0.net
>>890
クラスに友達いなくて居場所ないやつが集団で旅行に連れて行かれたりすると苦痛だろうな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:32:29.32 ID:PLxVtRWL0.net
だいたい陽キャでもない人間を陽キャだと認めさせられることから
ストレスを溜め込んでるんだよ。お前らも。自覚なく。そんななん?っつー。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:32:32.80 ID:iOV5jPaa0.net
こういう分析は100パー間違ってるよな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:32:36.75 ID:24GqPCKc0.net
>>875
でも成人して出した本のタイトルも
ダジャレでやっぱり元からおかしいと思ったけどな
単に親も子供も異常が遺伝しておっただけ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:32:57.56 ID:/A17YJiv0.net
499って、縁起が悪い

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:33:09.49 ID:zQcHVRPC0.net
>>918
ガキの頃の俺だわ
今は表面繕えるようになったからマシだが

924 : :2021/11/03(水) 16:33:09.85 ID:W6ccuoxm0.net
>>735
親SNS疲れ
子供SNS疲れ
学校内申点重視→担任への行儀よく立ち回りがうまい子供が裏でいびる

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:33:18.82 ID:F34dSe0F0.net
>>908
毎年2万くらい出生数が減ってるほうが酷いな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:33:20.19 ID:HnDgWENr0.net
>>891
逃げるが勝ちという言葉もあるし(´・ω・`)
勝ちの概念も人それぞれや
今辛い状況にいて死ねる人が羨ましいとかいう子もいるしな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:33:21.82 ID:rWrAjFlRO.net
亭主元気で留守がいい

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:33:35.16 ID:wylCThIE0.net
>>916
陰キャなコミュ障以外はそういう行事は楽しいんだよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:33:44.33 ID:SX+rO9au0.net
学校行事の中止ww
これ大真面目に言ってんだろか?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:33:56.67 ID:JQMQh1bc0.net
行事が中止なら家で寝てりゃいいんだが
家でも居場所がないって奴かな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:07.90 ID:+Ic2Mish0.net
>>10
それは一因なだけで孤独感が増して鬱だとか色々あるんだろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:18.45 ID:3LIRf2/r0.net
マスクやめろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:27.68 ID:DfRLOanb0.net
運動会や修学旅行中止くらいで
いちいち心的疲労してたら
台風上陸して予定狂うたびに
手首に刃物入れなきゃならんわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:31.51 ID:AVrifVtn0.net
>>889
頭悪そう

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:36.17 ID:rWrAjFlRO.net
>>925
> >>908
> 毎年2万くらい出生数が減ってるほうが酷いな

無理やり産ませてもしゃーない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:40.20 ID:T26LDilT0.net
>>928
自殺する子供なんて
かなりの割合で陰キャなコミュ障じゃん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:34:43.11 ID:wylCThIE0.net
>>926
逃げるが勝ち?笑わせないでよw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:00.93 ID:O5mE7fsF0.net
これはワク自殺っスw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:01.82 ID:RE0jr00g0.net
コロナでネットに触れる時間と頻度が増えたことのほうが
メンタルへの悪影響でかいだろうな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:03.94 ID:fD3eVkHC0.net
親の勝手で生まれさせられるんだからせめて子供は自由に安楽死ねる権利あるべき

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:09.47 ID:BTqoB8kT0.net
>>915
田舎は世間体が最重要だからなあ。
30歳超えて独身だとまともな社会人じゃないて発破かけてくるんだよな。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:16.74 ID:Kf7PeliT0.net
うーん消去法で自民やねw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:21.64 ID:IeDOXxg60.net
(-_-;)y-~
親が親ヅラするためのペットって可哀想やなぁ。
南無阿弥陀仏

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:22.61 ID:rWrAjFlRO.net
家に男がいるのが耐えられない女性女子高生は死にたくなる

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:44.98 ID:rgQOxXzI0.net
コロナごときでこんなに自粛するからこうなる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:48.13 ID:HnDgWENr0.net
>>910
代わってあげなよ(´・ω・`)

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:35:56.64 ID:UbAiQBP/0.net
ジジババはなぜ死なないのかな?誰か論文にしろよ
臭くて鈍くてひとの世話無しでいきてけないゴミクズ

老人だらけで子供がいない国がそんなにいい国なのか?
それなら日本は世界一だなw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:36:07.09 ID:rbk9Uh+o0.net
>>867
立憲民主とか共産に四年前に入れてた人はみんな死んだしな

>>882
誰が殺す役をやるんだか。
ドクターキリコとかいう医者や座間市の馬鹿みたいな
快楽殺人者に頼むのか

>>871
そうだね
とりあえずお前は年金支給断れよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:36:08.21 ID:+Ic2Mish0.net
>>48
似た所があるなら相談役になってやれよ

950 : :2021/11/03(水) 16:36:09.82 ID:W6ccuoxm0.net
>>10
だからステマでしょ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:36:27.23 ID:wylCThIE0.net
>>936
いや、だからそれはさいしょからそう言ってるわけだが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:36:51.04 ID:rWrAjFlRO.net
まぁ夫が家にいるのが悪い

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:36:52.29 ID:+PMBtM790.net
コロナ禍でいつ学級閉鎖になるかもしれないのに、現場は行事なんかしたくないだろ
授業時数確保という「ノルマ」をまず無くさなきゃ

じゃあ、それがない学校ってなんなの?という話になるから、ノルマは無くならない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:37:03.46 ID:rgQOxXzI0.net
>>948
スイスにいけば安楽死できる

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:37:03.48 ID:F34dSe0F0.net
>>939
ここのクズどもみたいなの見ちゃったら精神病んじゃうだろうな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:37:09.25 ID:p6iDHJ300.net
>>705
コラ、淫売の息子、場違いなコメントすんな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:37:29.07 ID:1XnCHIts0.net
>>944

母子家庭でないと、ダメなのか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:37:44.08 ID:SCpfnMId0.net
死亡診断書を。。。黒塗りで、すべて公表しないとね、
偽造かも ウソかも、後遺症で障害者の事案もあるよ 

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:37:44.70 ID:wylCThIE0.net
>>950
なんのマーケティング?
ステマって言葉をまちがって使ってないか?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:38:01.37 ID:owiMl9t90.net
小学生向けのお悩み相談とか
ただ一緒に遊ぶだけの場所を無料で始めたら需要あるかな昼間暇だから女の子と遊びたい

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:38:09.94 ID:iOV5jPaa0.net
>>941
昔は同じくらいのスペックの相手を世話してやって
ご近所や親類でアフターフォローもしてくれたけど
個人主義自己責任のこのご時世じゃ無理やな

962 : :2021/11/03(水) 16:38:14.12 ID:W6ccuoxm0.net
>>947
冷戦ボーナス時代を生きて来たから基本的に日本=天国だという記憶があるから死なないよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:38:15.36 ID:ZpCc7OG/0.net
>>49
スヌーピーのハンカチ貸してあげたけど

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:38:16.44 ID:rWrAjFlRO.net
夫がコロナ持ち帰って家庭崩壊

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:38:39.89 ID:wylCThIE0.net
>>954
他国の人間でもOKでるのか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:39:00.50 ID:tP76ar060.net
運動会とか遠足でいつもぼっち飯だった俺からしたら行事中止とか喜びでしかないけど

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:39:01.97 ID:HnDgWENr0.net
>>937
笑えたならええやん(´・ω・`)

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:39:03.27 ID:PLxVtRWL0.net
>>936
>陰キャなコミュ障

この国の陰キャコミュ障認定もあやしい。世界的には陽キャ認定
されるかもしれない。なんせ世界の陽キャ基準はその人に信仰・希望・愛が
あるかどうか。この国の陽キャは世界的には
「陰キャの陽キャ被り者」であることが多く、すぐに陰キャだと見抜かれる。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:39:07.57 ID:rgQOxXzI0.net
>>965
出る

だから世界中からくる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:39:52.97 ID:rgQOxXzI0.net
>>705
自分の未来をここで語るな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:40:22.88 ID:rbk9Uh+o0.net
>>945
子どもにはワクチンないんだし、
9月頭の家庭内児童感染の数見たら、
政策としては間違ってない

子どもが自分で遊びを考えられないのがでかい
ゲームのストーリーに沿ってプレイはできても、
自分の物語は作れない
「なんか面白いことないかなー」じゃなくて、
面白くすればいい
親が喧嘩する家なら公園で宿題やってもいいわけで。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:40:32.09 ID:VcEFzFG/0.net
暇でセックスやりまくった結果では?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:40:42.21 ID:BZttljGP0.net
つれーわぁー
学校行事中止つれーわぁー

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:40:45.27 ID:L+MsQKzl0.net
子供の世界でも男のほうが自殺率高いのか

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:40:57.94 ID:KE9Udqy50.net
>>941
スゲー同調圧社会だなwww

976 : :2021/11/03(水) 16:41:01.24 ID:W6ccuoxm0.net
>>959
五輪みたらわかるだろ
学校イベント旅行イベント
電通の日本の子供は礼儀正しくて協調性があるという虚偽のイメージ作り

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:41:12.87 ID:SCpfnMId0.net
 "(-""-)" 往生の前に、親やペットのねこと、、、相談しろよ! 

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:41:25.34 ID:HnDgWENr0.net
>>955
多分純粋な子は病むだろう(´・ω・`)

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:41:29.64 ID:YZ4qLIzS0.net
>>2
アベ自民党政権を終わらせることが出来なかった日本人全体の責任かもね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:41:39.99 ID:tu9GBL0h0.net
流石に500人近く自殺してるのは多いな
社会情勢不安になると自殺増えるとは言うが弱過ぎない?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:42:01.30 ID:iIaL4ef20.net
学校に行かないと自殺者が増える

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:42:04.15 ID:qSoFFBWI0.net
修学旅行中止にされると自殺したくなっちゃうかー
わからんでもないー

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:42:21.31 ID:vWBC1ttn0.net
巣ごもりのネットのせいだろ
ネットの世界で自分の容姿とかどのレベルかすぐに分かってしまう時代
あれ俺って平均より不細工?と思うと絶望して死にたくなるんだろう

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:42:33.87 ID:/oo9k79i0.net
こんな国に夢も希望のある未来は無い奴隷になるだけ、度胸があれば私も死んでいる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:42:39.59 ID:qxnlVTPB0.net
死をかわいそうとか思う側のイミフな常識wwwwww
こいつら完全な知恵遅れやろw

かわいそなのは別離となた生き残った側だけ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:09.74 ID:KE9Udqy50.net
>>974
社会的な要因ってより、生物としての強さかもな。女の方が自殺数少ないのは。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:12.38 ID:rgQOxXzI0.net
>>971
10代でコロナが原因で死んだのはゼロ
報告されてる3人は全部他の要因

かたや自殺499人

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:15.76 ID:Vh64r21q0.net
いや、安倍政権以降のコロナ前から増加傾向だっただろ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:23.86 ID:FG7i0UWC0.net
生意気なクソガキどもなんぞ
なんぼでも死んでくれ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:27.32 ID:HnDgWENr0.net
>>960
なんかあぶねーな(´・ω・`)

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:53.15 ID:qxnlVTPB0.net
自殺んあて転校転居と同じ
嫌なら、学校・会社辞めなさいと言いながら
でも死ぬのはダメ、我慢して生きなさいてw

こいつら完全に知恵遅れやろw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:43:53.27 ID:rWrAjFlRO.net
学校側のケアが足りない
責任は学校

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:44:00.49 ID:MqJxKAj60.net
>>3
氷河期で結婚できる夫婦て社会的待遇が良い場所に
潜り込めるだけの能力があるから社会的に
折り合いの付けられる遺伝子の子供ばかりだと
思ったが違うのか

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:44:04.94 ID:YZ4qLIzS0.net
>>730
アベ自民党政権の賜物です…

995 : :2021/11/03(水) 16:44:06.68 ID:W6ccuoxm0.net
令和は惜別の時代と予測したけど
その通りになった

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:44:17.96 ID:owiMl9t90.net
背中押されたしちょっと場所から真剣に考えてみる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:44:32.01 ID:/OMlik320.net
>>983
有名フランス人サッカー選手たちに、日本人たちの顔が気持ち悪すぎて吐き気がすると言われてたけど、じゃあ全員死ぬの?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:44:59.68 ID:Zke3mkro0.net
>>979
学校教育を歪める日教組他、左翼教師を排除しないとなぁ
いじめの実態調査に協力するなとか指令出す連中こそ、いびり殺してやらなきゃならん
旭川のクソ野党どもはなんて言ったっけ?
つい最近になぁ
いじめを認めるなとか抜かしてたよなぁ?

死ねよ、生徒の安全の敵だわ
今そこにいる明白な敵だよなぁ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:45:00.50 ID:B/L595ai0.net
>>980
俺が就活してた頃同世代の就活自殺は万行ってたがな
体罰当たり前で大人は理不尽な存在でしかなかった
中学の頃も自殺多くて問題になり始めてた
当時中2で自殺してマスコミで大きく取り上げられたのが居たが同学年だったし

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 16:47:00.48 ID:FG7i0UWC0.net
バカは淘汰されるべきなのだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200