2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★3 [oops★]

1 :oops ★:2021/11/03(水) 01:25:16.41 ID:ROhl/rrX9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/K10013332771_2111022128_2111022129_01_02.jpg

岸田総理大臣は気候変動対策の国連の会議COP26の首脳会合で演説し、2030年度の温室効果ガスの排出量を46%削減するなどとした日本の目標を説明しました。そのうえで、5年間で最大100億ドルの途上国への追加支援などを表明し「経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を推進していく」と強調しました。

イギリスで開かれているCOP26の首脳会合で、岸田総理大臣は「気候変動という人類共通の課題に日本は総力を挙げて取り組んでいく決意だ」と述べたうえで、温室効果ガス削減の目標達成に向けて今後10年の取り組みが重要だと指摘し、高い野心を持って全力を尽くすよう各国に呼びかけました。

そして日本政府として、2050年の「カーボンニュートラル」を実現するため、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度から46%削減することを目指し、さらに50%に向けて挑戦するとした目標を説明しました。

また、岸田総理大臣は、アジアを中心に途上国の脱炭素化を進めるため、石炭などの化石燃料による発電から再生可能エネルギーへの転換を推進するとして、1億ドル規模の事業を展開する考えを示しました。

さらに、先進国が途上国に年間1000億ドルを支援するとした目標に届いていない現状を踏まえ、これまで日本政府が表明した5年間で官民合わせて600億ドル規模の支援に加え、今後5年間で最大100億ドルの追加支援を行う用意があると表明しました。

そのうえで「これらの支援により、経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を力強く推進していく」と述べました。

このほか、岸田総理大臣は自動車から出る温室効果ガスの削減に向け、次世代電池や水素などあらゆる技術を選択肢として追求することや、アメリカが主導する「メタン」の世界的な排出量を削減する取り組みに参加することなどを説明しました。

そして「われわれが気候変動に向き合うとき、誰一人取り残されることがあってはならない。日本は対策に全力で取り組み人類の未来に貢献していく」と強調し、脱炭素社会の実現に向けて世界をけん引していく決意を示しました。

■岸田首相“質の高いインフラ投資の拡大が必要”

また、岸田総理大臣は、COP26に合わせて開かれているインフラ開発などに関する会合で演説し、新型コロナで打撃を受けた途上国などの復興に向け、さらなる貢献をしていく考えを強調しました。

この中で岸田総理大臣は「新型コロナウイルスは多くの命を奪い、世界経済に大きな打撃をもたらした」と述べ、新型コロナからのよりよい回復のため、各国の連携のもとで、質の高いインフラ投資を拡大させていく必要があると指摘しました。

そしてインフラへの投資にあたっては、気候変動を含む環境への配慮や強じん性が重要だとして、歴史的に数々の自然災害に直面し、防災・減災対策に取り組んできた日本が、これまで得られた経験や知見を活用し、途上国などにさらなる貢献をしていく考えを強調しました。

さらに、岸田総理大臣は「途上国が必要な支援を迅速に受け、それが途上国の自立的で持続的な成長につながる必要がある」と述べ、最大でおよそ64億ドルの円借款の提供を含め、途上国の資金需要への対応などで、世界を主導していく考えを示しました。

2021年11月2日 22時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013332771000.html

前スレ
【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★2 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635866689/

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:49.83 ID:gi0JYaJ00.net
チョンメガネ変態

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:02.60 ID:zA3kN3CV0.net
>>497
ドイツを馬鹿にできないな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:29.41 ID:0aP2CCvd0.net
>>507
自民一択やろ
岸田に10年はやらせてみたい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:00.93 ID:UZT+jYzg0.net
ありえないな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:01.10 ID:RHxaAEw40.net
さすがに日本の若者は怒れよ
日本の老人はやりたい放題やで
老人大好きな日本人には無理か

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:21.10 ID:rkh1KNOQ0.net
>>513
ほんこれ

都市が暑い理由はこれで説明できた

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:27.09 ID:FkyyIJkz0.net
ちなみにプレゼント代は1人8000円4人家族なら32000円な

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:31.93 ID:r+v/N2Jd0.net
岸田「大増税このあとスグッ!!!」

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:34.50 ID:JF3RrnKm0.net
日本で何かやるときは財源をどうするんだ!と怒鳴るくせに世界にはポンっと1兆円
民主が政権とってたらこの1兆円は日本人の給付金に回ってきてたのに

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:42.07 ID:0aP2CCvd0.net
>>518
若者は国際協調路線の自民支持だよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:47.63 ID:YsZlhcCG0.net
トランプさんが言ってたよ地球温暖化はウソだって

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:53.55 ID:zA3kN3CV0.net
>>516
無理だ

526 :ささ:2021/11/03(水) 02:20:26.83 ID:Vg8+YCHV0.net
岸やん、お金持ちやなぁ…
ワイにも恵んでくれや。
えーっ!税金からなの!?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:28.68 ID:ZrD617q20.net
岸田が国際社会で良いカッコするための費用・・・1兆円w

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:41.14 ID:sd4P7P1H0.net
>>1
国民の年金を下げて外国にばらまく馬鹿  


お前が払え

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:41.90 ID:v4KNuTGw0.net
だから俺は自民には入れなかったのに!
お前らいい加減にしろよ!

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:48.31 ID:IBLuT2qL0.net
それで今度は、炭素税やら環境税と言って国民にはさらに税金を課す予定なんだろ? 

一体誰のための政府なんだよ、異常でクソすぎて、もう言葉が見つからない

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:48.67 ID:sNscSjbN0.net
>>458
えっ…いつからCOP26の支援金に自国企業紐付けする枠組み出来たんですか?既存の分にはそんなもの一切ないけど?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:37.13 ID:rkh1KNOQ0.net
リンカーン早く来てー

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:52.50 ID:Einb0CC80.net
>>524
嘘っていうか今が氷河期だからね
地球でいえば。
温暖化は自然の摂理で当然の流れなんだよ
調べてみ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:55.94 ID:mxtjiYQ10.net
まあ日本人が選んだ政府の政策だからな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:22:03.37 ID:B0pSTndm0.net
日本国民はいつになったら
自民公明党はアカンと気付くのだろう
当分は無理っぽい、若い層も保守的過ぎるし

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:26.36 ID:1fj5ouje0.net
>>497
日本は世界でもトップ10に入るくらい軍事力ありますけど?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:38.33 ID:rkh1KNOQ0.net
とりあえず立民は東日本大震災の時にらやらかした奴らを全部切らないと
記憶に残ってる奴等が生きてる間は浮上するの無理

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:50.07 ID:fM6Z9qKW0.net
>>1
COP25では中国は発展途上国ってして先進国の国に金払えって言ってたもんな。
カーボンニュートラルは中国が利用して他の国に圧力るとしか言えんな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:51.62 ID:yxvPW2Qi0.net
その1兆を貧困層に配れ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:33.10 ID:DouykoeL0.net
>>448
一番二番とかそういう問題じゃなくて…誘致して何十年掛かったとしてもある程度回収できるわけだし
バラマキとか言ってますが回収以外にも色々と思惑があるわけですよね?
それに見合った
分かります?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:39.16 ID:qhBzAzBr0.net
小室家警備費どころでは

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:48.97 ID:EUCYzxmX0.net
自民党に投票した奴と投票行かなかった奴だけから徴収するとかできんかな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:52.75 ID:1fj5ouje0.net
マスコミはこういう事をテレビ新聞で一切報じない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:01.79 ID:j06v8b3K0.net
>>497
日本の上なんて安保理常任理事国ぐらいしかないけどw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:02.05 ID:XrEdYhz50.net
まず日本国民の税金下げてからやれ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:04.30 ID:RHxaAEw40.net
湾岸戦争の宮沢以上のクズ総理

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:16.83 ID:pS//7+4u0.net
コロナで疲弊してるので、金は返んないだろう

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:17.24 ID:0DnO/rjR0.net
Q 外貨準備とは何ですか?
A 外貨準備とは、通貨当局が為替介入に使用する資金であるほか、通貨危機等により、他国に対して外貨建て債務の返済が困難になった場合等に使用する準備資産です。
わが国では、財務省(外国為替資金特別会計)と日本銀行が外貨準備を保有しています。

日本銀行 公表資料・広報活動
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/intl/g08.htm/

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:19.84 ID:H3csMhEd0.net
この円安が進んでる中こんなドバドバ出すのは正直ありえん
原油高はまだまだ続くし生活は苦しくなっていくね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:20.32 ID:IBLuT2qL0.net
>>523
自国の国益を無視してまで協調するそんなアホに政治をされたら国が滅ぶわ 

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:21.41 ID:/TkJImsW0.net
世界の歴史教科書に過去に日本という自滅した間抜け民族がいたとか
書かれそうw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:23.48 ID:DEOBa05q0.net
な、日本の財政は健全だろw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:29.38 ID:BVBVd+iO0.net
秋篠宮家や宮内庁、政府、官僚ってなんでこう、俺らのカネをかってにばら蒔くの?あーあと小室夫妻な

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:30.52 ID:1azNeaZt0.net
給付金も勝ったからもう一切出ないんでしょ?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:33.92 ID:YsZlhcCG0.net
フリーエネルギーはいつよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:37.24 ID:xir8W41h0.net
おいおい全然足りないよ
もっとスピード感を以て10倍は支援しないとダメだよ
日本は空前の好景気と言われててその状況を作り出した自民党が今回の衆院選でも大勝したんだからさ
国内は皆金持ちになって不満はないっていう民意だから外の困ってる国にじゃんじゃんバラ撒いて

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:15.87 ID:Ymdt1/YA0.net
>>537
関係ないよ
今はネット工作した方が強いというのが自民と維新でよくわかった
新しい党首や幹部が出てきても同じようにネトサポにレッテル貼られて人気の河野や吉村が批判したらあっという間に悪者になる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:19.87 ID:egPBP9E+0.net
自民党支持者はグレタに一切文句言うなよ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:28.43 ID:xzzQxTIF0.net
>>523
勝手に若者代弁すんな
深く考えてない人はガースーありがとう河野ありがとうの類しか聞かない
大阪は吉村

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:29.00 ID:jOvNGOkz0.net
なお日本国民は
見ごろしにします

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:49.86 ID:0aP2CCvd0.net
>>550
お前がいくら地団駄踏んでもこれが民意なんだよ
あきらめろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:55.78 ID:zA3kN3CV0.net
>>527
家族に梅干し生活させるタイプだわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:58.44 ID:Am2qlTXl0.net
100円ちょーだい!

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:01.31 ID:+lgPcp0r0.net
ありがとう自民党

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:12.15 ID:R/A7aRyH0.net
相変わらず外ではいい顔だなw
国内では自殺者が増えても放置しているくせにw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:21.16 ID:Einb0CC80.net
さっきも言ったけど日本ってのは

米にケツハメされながら
中国にフェラチオして
韓国とロシアに手コキしてる状態が今

国民ってのは何かって言うと
このどうしようもないバカビッチがセックスできるように
給料全ツッパしてる状態

見返りはなんもない
風俗嬢とかキャバに入れ混んで恋してるくらいアホ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:32.52 ID:/TkJImsW0.net
世界一頭悪い民族に選ばれたなw
もう消滅確定だろwww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:35.20 ID:qhjTmbYC0.net
立憲もこういうことを追及しないから負けるんだよ
「政権獲ったら森友加計追及チームを発足させます」じゃねーよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:48.91 ID:YsZlhcCG0.net
誰も中国には文句言えないのかw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:12.02 ID:Pw3rR7b40.net
国民に使える金はねンだわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:12.96 ID:8duozLZa0.net
>>561
民意では無い

利権意だ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:33.94 ID:AwqvsFZb0.net
みんなが選んだ
自民党

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:36.75 ID:RHxaAEw40.net
>>556
8兆円の10倍って、日本の国家予算並みだなw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:37.42 ID:LS/Cz3Qt0.net
また、ばらまきだよ。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:40.76 ID:FkyyIJkz0.net
>>554
子供には配るだろ支持した通り

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:45.22 ID:rpziVW9m0.net
>>569
関わると厄介だから
触れずに遺憾砲

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:45.35 ID:3fTOQ4Dk0.net
日本もすでに途上国なんですがね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:50.06 ID:AOOVxIFV0.net
衰退先進国のリーダーシップ最悪すぎる

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:05.64 ID:egPBP9E+0.net
>>569
経済依存度くそ高いぞ
経団連とズブズブの自民党がチャイナ切れるわけない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:09.52 ID:YNUUw99F0.net
もう国内生産と需要が落ちてるからバラ撒き外交は限界来てる

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:15.87 ID:XTuIptlU0.net
>>523
たぶん投票してるのは「賢い」若者達なんだろう
学校で評価される課外活動やってればSDGsの事に触れない機会なんて無いしな

既に勝ち組の彼らは将来の税負担増よりも今の年寄りや貧困層に消費税を払ってもらう事を選び目先の減税には目もくれず自民党に投票してる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:19.39 ID:ljz46+ju0.net
また失われた何十年を引き継ぐのか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:23.98 ID:/k2F+akw0.net
誰も承認してないぞ
引責辞任しろよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:29.71 ID:0aP2CCvd0.net
>>568
立憲は国際協調支持だ、反対する理由がない
森掛けを追及するのが正しいだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:35.83 ID:7V4abPWv0.net
この道しかない!

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:40.77 ID:AwqvsFZb0.net
みんなで選んだ
自民党
みんなの代表
自民党

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:04.44 ID:W5Q+K8FV0.net
気候変動って本当に温室効果ガスとか人間が原因なの?

中国とかの公害見れば人体には悪いと思うけどさ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:05.02 ID:+JUMtFsu0.net
日本は倒産も自殺者も増えてるのに海外なんか気にしてる場合かよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:18.14 ID:J9sNhdIt0.net
貿易でドルめちゃくちゃ稼いでも円にできずに米国債しか買えないからこうやって使うしかねえんだよ
アメリカの基軸通貨に喧嘩売ったら石油取引をユーロ建てにしようとしたフセインや米国債を換金しようとした中川昭一みたいになるんよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:23.78 ID:rkh1KNOQ0.net
インボイスやるなら消費税下げろよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:40.81 ID:TypdIVbG0.net
騒いでる奴って外貨準備高って知ってるか?
そこから出すんだよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:41.13 ID:xir8W41h0.net
>>557
横からだけど日本人の大半はマジでどうしようもない馬鹿だから
テレビでやってた、週刊誌でやってた、あの議員格好良いから好き、あの議員ちゃんと日本語話せるから好き
ステマに弱いと言うか世論操作に気付かないみたいな、そんな人しか居ないから

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:05.49 ID:loiu9PWE0.net
それでこそ自民党だ
どんどん増税して外国に配りまくれ
自民党に票を入れた甲斐があった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:13.37 ID:Lt6f78bG0.net
【COP26】
岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★3

バーカ!数時間の滞在なんだろーーーーーーーーーーーーすぐ帰国するんだろ!!

ATMーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー健在!!

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:19.37 ID:8duozLZa0.net
>>577
これがその途上国になった原因ですよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:35.68 ID:swZEKp3A0.net
>>5
米と連携して中の一路一帯への経済的対抗支援だよ。

 バイデン氏が中国一帯一路に対抗、岸田首相が追加拠出表明−COP26
 Bloomberg News
 2021年11月3日 0:03 JST
 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-02/R1Y5EWDWX2Q001

 >バイデン米大統領が「債務のわなと腐敗」に代わるインフラ金融支援

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:40.71 ID:xir8W41h0.net
>>591
それデマだってじっちゃんが言ってたよ?
国家予算見たことある?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:49.41 ID:w29tHuma0.net
国民を支援してくれ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:59.63 ID:angRO45x0.net
>>568
日本のODAは大半が円借款だから、追求しても余り迫力がないんだよなぁ

オマエラが言う”バラマキ!=税金”は借款の放棄だが、旧民主党時代に凄く多かったんだよね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:36.35 ID:Einb0CC80.net
俺らの未来にあるのは安倍政権が確定させた2050年問題だけだぞ
4割以上が高齢者になって年金制度が完全に壊れる
2050年に65歳迎えるやつはその時点で人生詰む

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:48.18 ID:1EPchLJx0.net
そんで国民の金と技術を注ぎ込んでライバル(途上国)を育てるという

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:55.78 ID:puYoy7on0.net
自民に投票したやつは、何で自民に投票したんだ
めちゃめちゃいつもの自民やん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:59.55 ID:B0pSTndm0.net
自民売国党の岸田首相が無能なのはこれで分かっただろ
コロナで打撃を受けた自国民よりも他国を優先する
野党は追及しろよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:06.43 ID:8duozLZa0.net
>>591
バカダッピは口開かなくていいよ?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:51.08 ID:e3pzfFqC0.net
日本は他の国には1円も借金がない
日銀がいくらでも刷ってくれる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:52.29 ID:8duozLZa0.net
>>602
オトモダチだからに決まってんだろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:59.57 ID:j6LSKv1A0.net
>>1
東南アジアの開発は日本が頑張ってたのに
脱炭素でイギリス、フランス、中国に取られるわけでw
ほんと日本ってまじめ馬鹿で衰退していくよな

環境に日本人は配慮していないと欧州から言われるけど

配慮してないのはアメリカ人、中国人、ブラジル人の
地球人口の半数を占めるやつらの努力が足りないからであってな

ほんと日本はあほ政治家とあほ国民が多すぎ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:09.34 ID:R1M2fmQK0.net
円借款だから円でしょ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:21.54 ID:e3pzfFqC0.net
中韓冷遇なら自民でいい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:25.54 ID:0aP2CCvd0.net
>>603
どの野党が追及するんだよ N党か?w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:27.09 ID:UVayRSD80.net
国民は現政権を選挙で支持したんだから喜んで負担しなさい

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:30.28 ID:76iZKs6x0.net
ドルで良いから国民に配ってくれよ……

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:31.10 ID:NDLkJ2W00.net
一兆か、なんでこんな貧乏な国が他に支援を
まあ対外イメージはよくなるんだろうが、日本って感じ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200