2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★3 [oops★]

1 :oops ★:2021/11/03(水) 01:25:16.41 ID:ROhl/rrX9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/K10013332771_2111022128_2111022129_01_02.jpg

岸田総理大臣は気候変動対策の国連の会議COP26の首脳会合で演説し、2030年度の温室効果ガスの排出量を46%削減するなどとした日本の目標を説明しました。そのうえで、5年間で最大100億ドルの途上国への追加支援などを表明し「経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を推進していく」と強調しました。

イギリスで開かれているCOP26の首脳会合で、岸田総理大臣は「気候変動という人類共通の課題に日本は総力を挙げて取り組んでいく決意だ」と述べたうえで、温室効果ガス削減の目標達成に向けて今後10年の取り組みが重要だと指摘し、高い野心を持って全力を尽くすよう各国に呼びかけました。

そして日本政府として、2050年の「カーボンニュートラル」を実現するため、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度から46%削減することを目指し、さらに50%に向けて挑戦するとした目標を説明しました。

また、岸田総理大臣は、アジアを中心に途上国の脱炭素化を進めるため、石炭などの化石燃料による発電から再生可能エネルギーへの転換を推進するとして、1億ドル規模の事業を展開する考えを示しました。

さらに、先進国が途上国に年間1000億ドルを支援するとした目標に届いていない現状を踏まえ、これまで日本政府が表明した5年間で官民合わせて600億ドル規模の支援に加え、今後5年間で最大100億ドルの追加支援を行う用意があると表明しました。

そのうえで「これらの支援により、経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を力強く推進していく」と述べました。

このほか、岸田総理大臣は自動車から出る温室効果ガスの削減に向け、次世代電池や水素などあらゆる技術を選択肢として追求することや、アメリカが主導する「メタン」の世界的な排出量を削減する取り組みに参加することなどを説明しました。

そして「われわれが気候変動に向き合うとき、誰一人取り残されることがあってはならない。日本は対策に全力で取り組み人類の未来に貢献していく」と強調し、脱炭素社会の実現に向けて世界をけん引していく決意を示しました。

■岸田首相“質の高いインフラ投資の拡大が必要”

また、岸田総理大臣は、COP26に合わせて開かれているインフラ開発などに関する会合で演説し、新型コロナで打撃を受けた途上国などの復興に向け、さらなる貢献をしていく考えを強調しました。

この中で岸田総理大臣は「新型コロナウイルスは多くの命を奪い、世界経済に大きな打撃をもたらした」と述べ、新型コロナからのよりよい回復のため、各国の連携のもとで、質の高いインフラ投資を拡大させていく必要があると指摘しました。

そしてインフラへの投資にあたっては、気候変動を含む環境への配慮や強じん性が重要だとして、歴史的に数々の自然災害に直面し、防災・減災対策に取り組んできた日本が、これまで得られた経験や知見を活用し、途上国などにさらなる貢献をしていく考えを強調しました。

さらに、岸田総理大臣は「途上国が必要な支援を迅速に受け、それが途上国の自立的で持続的な成長につながる必要がある」と述べ、最大でおよそ64億ドルの円借款の提供を含め、途上国の資金需要への対応などで、世界を主導していく考えを示しました。

2021年11月2日 22時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013332771000.html

前スレ
【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★2 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635866689/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:26:16.31 ID:slyPdVpT0.net
これが民意です

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:26:53.54 ID:D5pHsSKz0.net
俺たちの血税が

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:27:01.48 ID:0aP2CCvd0.net
岸田さんGJ
自民党政権バンザイ!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:27:26.90 ID:2pG2+vxp0.net
>>1
技術無いし金バラまくしかないもんな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:27:56.27 ID:zkLhji8o0.net
日本が持ってる米国債を換金しようとしたらどうなりますか?(´・ω・`)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:27:56.36 ID:I7oAuF4G0.net
立花孝志は「自民党をぶっ潰す党」をつくれ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:00.06 ID:p7dcHbly0.net
ばら撒く前に増やそうぜ! 増やしてからばら撒こう^^

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:07.12 ID:UILI+a/U0.net
もう日本は貧乏なのに

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:22.91 ID:OLfF3ce/0.net
途上国って言いながら支援受けようっていう国があるな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:29.99 ID:WyuL+tyE0.net
3スレにもなるのに、いまだに「外貨準備金」の言及が出てこないのが悲しい・・・

大丈夫か日本の教育は?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:44.19 ID:rkh1KNOQ0.net
明日の飲み水にも困ってる国なんて
口開けて待ってるだけの国に渡しても
争いしてもっと酷いことになっておわりよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:07.40 ID:0aP2CCvd0.net
もう立民とかマジ存在意義ないやん
岸田政権が日本を理想の国にしてくれるわ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:17.76 ID:MpdFjar40.net
岸田さんって気前いいんだな!
こりゃ給付金も期待大だな!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:17.98 ID:Neh3V/eV0.net
財務省にはいつものように1000兆円の借金のことを言い出す高官はいなかったのかw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:23.91 ID:wKRVK+Im0.net
>>6
どうもなりません。

>>3
米ドルだろう?アンタが稼いで納めたのは米ドルか?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:27.52 ID:rkh1KNOQ0.net
前スレに散々出てた単語も読めないバカが国を憂うとは

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:33.46 ID:RknlrvzR0.net
お前らの自民党w

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:51.41 ID:qhjTmbYC0.net
お前らが自民になんか投票するからだろ!
俺はちゃんと維新に入れたぞ!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:53.12 ID:5gi8Ij/L0.net
これ選挙に勝ったお礼かなにか?
アメリカみたいにアメリカファーストと言えないのかクズ自民

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:55.41 ID:LqrME+x10.net
税金でええかっこしいはやめてくれ
もはや日本が途上国に成り下がろうとしているのに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:57.69 ID:/XOPasCY0.net
確か使い道の無いドルが沢山あるとか少し前に何かの記事で見たんだけどそれ使うん?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:16.09 ID:ABE+QKPV0.net
>>11
前スレで出てきてるで

けど、パヨクは批判したいだけやから言っても無駄┐(´д`)┌ヤレヤレ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:32.19 ID:M/IcZsAz0.net
政権継続決まったばかりで重要な時なんだから日本向けの話もそこで一緒にして来いよ
おバカモン!!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:37.37 ID:rkh1KNOQ0.net
>>6
怒られます
しようかなと言っただけで酒を盛られて泥酔会見するハメになります

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:40.35 ID:ukJADWQW0.net
選挙終わったらすぐさま売国

自民党

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:42.90 ID:VITxeAvR0.net
先のない国が持つよりはいいな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:54.98 ID:/XOPasCY0.net
確か税金とは別物なんだよね?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:19.69 ID:1m9jqLWL0.net
コイツもアベるのかよ
おまいらが選挙で大勝させるから

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:25.10 ID:LZLoVhFR0.net
アホかよ日本人に配れゴミが

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:30.44 ID:kjtfhGPp0.net
国民一人当たり1万円の給付金になったけど、
払うどころか税金で徴収するわw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:36.82 ID:J3nb/Lvc0.net
円借款だろ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:38.85 ID:M/IcZsAz0.net
外に出かけたと思ったら内を忘れる
体一つしかないんだからちょっとは時節ってもの考えろ!!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:42.98 ID:U0SuzAX80.net
>>5
貯金切り崩し
家族が働いた金
先行き無しのごく潰しが握りしめてええかっこしいとか
母ちゃん涙が出るわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:43.92 ID:+KxJFiQ20.net
いつまで日本は金持ちのつもりでいるんだろうなあ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:48.90 ID:ABE+QKPV0.net
>>22
国内で使われへん外貨準備高な

支援する事で日本企業が優遇受けたりメリットは沢山ある

37 :朝鮮漬 :2021/11/03(水) 01:32:02.41 ID:tOt8GMa80.net
>>1
相変わらず主権者たる日本国民を踏み付けて

外面はええのう(^。^)y-.。o○

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:10.92 ID:2njr5iGK0.net
>>11
だから外貨準備は国民の労働の蓄積で高めた円の価値で買った外貨なんだが・・・
政府なら原油でも武器でも買えるだろw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:20.34 ID:IBLuT2qL0.net
>>11
お前の言う、その外貨準備のドルな 
勝手に空から振ってきた訳じゃないからな。それくらい理解してるよな? 

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:25.04 ID:1+0XTLaH0.net
中国は自称途上国だから外してな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:31.50 ID:KJmqH/H20.net
100億ドルを外人に恵むなら
日本人に10万円づつ配れよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:31.50 ID:5gi8Ij/L0.net
日本は日本ファーストだろ
経済不況のいまバラマキかよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:39.60 ID:W+Oko2sp0.net
もっと苦しめてくれ、まだ全然足りないんだ、もっと刺激をくれ…
願わくば俺もあの場に居合わせたかった…社会の歪みを感じる…

44 :朝鮮漬 :2021/11/03(水) 01:32:42.04 ID:tOt8GMa80.net
>>36
主権者たる日本国民に配れや(^。^)y-.。o○

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:43.82 ID:YZ4qLIzS0.net
ネトウヨ良かったなあ
これが望みで自民支持してたんだろ?w

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:47.99 ID:rpziVW9m0.net
増税するから問題なしw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:55.37 ID:YJjGgvSv0.net
100億ドルかよw
自民党に入れた奴が払え

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:59.01 ID:0aP2CCvd0.net
やはり岸田は下痢ちょんとは違う
思想があるわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:02.31 ID:oS2aQE/+0.net
>>13-14
キモっ
ネットでの印象操作は通用しない時代ですよ
地上波でイキってろやカス

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:15.51 ID:8zIFsRDH0.net
南極の氷が溶けだしたら、日本も沈むと言われてる(´・ω・`)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:16.19 ID:qhjTmbYC0.net
>>22
使い道のないドルなんてありません
銀行に持っていけば円に両替してくれます

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:31.87 ID:rkh1KNOQ0.net
>>32
そうだよ、なぜか使い道のないドルがーとか言い出す奴がいるけど

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:41.84 ID:gd+YCGqV0.net
どこかの国みたいに表明だけにしとこうぜ!
最大で100億ドルだし

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:52.85 ID:TUWL6UEA0.net
またか!日本人を大切にしろよボケ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:00.00 ID:2njr5iGK0.net
>>36
国外で使えるのだから、兵器や原油を買ったらいいだけ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:00.33 ID:vuNFWJmE0.net
岸田は100億ドル稼ぐのがどれだけ大変なのかわかってんのか
消費税下げれるレベルだよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:01.09 ID:sNscSjbN0.net
>>11
外貨準備金はその名の通り有事のための準備金な
他国に融資するカネじゃねーんだよタコ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:06.53 ID:zkLhji8o0.net
>>50
もしも太陽が無かったら地球はたちまち凍りつく(´・ω・`)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:06.98 ID:oYjVVmvM0.net
海外でもピンはねか

原油でも買えばいいのに

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:10.82 ID:YZ4qLIzS0.net
誰が総理やろうが結局中身はアベのまんまの自民党w

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:15.87 ID:wKRVK+Im0.net
>>44
米ドル貰って嬉しいのか?

>>21
アンタは米ドルで納税してるんか?へ〜

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:24.40 ID:8f/hIdPH0.net
よくわからんがこのお金って国内投資には使えないお金なの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:32.51 ID:rpziVW9m0.net
売国マスコミと連携してる政府から
今後永劫的に支配されそうw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:32.65 ID:8zIFsRDH0.net
岸田先生の判断は正しいから大丈夫だって(´・ω・`)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:33.78 ID:rkh1KNOQ0.net
せやな最低いくらかなのかは言っていない
そのことをよく思い出してもらいたい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:39.49 ID:DouykoeL0.net
日本人にめちゃくちゃ配ってんじゃん
お前らの雇用維持のために雇調金もずっと延長延期やぞ
でもお前ら働かないから

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:40.68 ID:YJjGgvSv0.net
500億ドル+今回の追加100億ドル


また増税か・・・・

68 :朝鮮漬 :2021/11/03(水) 01:34:58.29 ID:tOt8GMa80.net
>>32
いいえドル (^。^)y-.。o○
>>52

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:10.98 ID:ZoCrptO40.net
立憲になったらODA減るの

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:24.23 ID:/XOPasCY0.net
>>36
そんなの名前のやつだった
税金とは別物なんだよね
だから「俺たちの税気使ってばら撒いてる!」という指摘は見当違いなんだよね、確か

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:31.90 ID:ZixRcRMI0.net
さす自民

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:41.05 ID:FEFZ7dh+0.net
やるなら二酸化炭素排出権と交換だな(´・ω・`)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:42.90 ID:xgVUs43E0.net
やってる事めちゃめちゃw

税金使ってまずは海外ばら撒き

国民への給付?
なにそれ美味しいの?

税金泥棒ですよね普通に

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:48.62 ID:8zIFsRDH0.net
>>58
そういうのを心配しだすとキリが無いけどな。火星人が攻めて来るとかな(´・ω・`)

75 :朝鮮漬 :2021/11/03(水) 01:36:14.95 ID:tOt8GMa80.net
>>66
原資は雇用保険やろ(^。^)y-.。o○

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:15.22 ID:zgg7gU2j0.net
国民には配らず外国には気前よく 安倍と変わんねーじゃねーか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:24.16 ID:0aP2CCvd0.net
>>69
減らんよ
ODAに関しては岸田さんも立民も変わりない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:27.96 ID:rpziVW9m0.net
組織大きすぎて何やってるかわからん政府w

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:32.22 ID:C9NOXrTW0.net
早速これか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:34.78 ID:yKfrfE+/0.net
非成長と分配

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:46.08 ID:slyPdVpT0.net
>>73
それを日本国民が許したんだから仕方ない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:48.92 ID:p7dcHbly0.net
>>64
最初から分配を謳ってるからな
もしかしたら神様なのかもしれない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:58.07 ID:BveftFF30.net
一人あたりのGDPは日本は世界で30位だからね
豊かな国でなくなったんだから、海外への支援も身の丈に合ったものにするべき

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:59.32 ID:YsZlhcCG0.net
選挙が終了
どんどんベトナム人や中国人がやってくるね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:00.17 ID:AwqvsFZb0.net
みんなと選んだ 自民党
みんなが選んだ 自民党
みんなで選んだ 自民党

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:02.40 ID:y4HLbVYM0.net
もう自国が途上国になったの分かってねーのか
マジで自民党入れたバカのせいだわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:06.41 ID:slMtycEM0.net
サンバ〜ルカ〜〜ン

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:08.45 ID:2njr5iGK0.net
>>66
実際に今の20代とか働かなくても趣味だけで
食っていけるしな。親祖父母の自営業から月50万とか経費で
とれるやつがほとんどだし。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:18.03 ID:sG83OQvD0.net
これは良いことしたね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:21.91 ID:aIqhXX420.net
毎回勘違いする人がいるけど
お金かかる事業やろうぜ、仕切るのは日本の企業な、だから
日本企業のために仕事売り込んでるだけだよ
「現金支援」と書いてない限りはそう解釈しないと

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:28.10 ID:ICy4O/b50.net
文句言ってる奴は岸田が日本は何もしませんって言って帰ってきたら拍手喝采なのか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:31.52 ID:M7OBqvz90.net
岸田って何やった?
短い期間でやったのは、犯罪者予備軍外国人の入国緩和と海外へのばら撒きと国民への増税示唆だけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:36.54 ID:89NI5/iO0.net
オレやオマエらから搾り取った税金はガイジンの為に使われるのだ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:49.51 ID:Neh3V/eV0.net
>>58
家は焼け畑はコルホーズ
君は粛正されるだろう

95 :朝鮮漬 :2021/11/03(水) 01:37:52.26 ID:tOt8GMa80.net
>>1
キックバックナンボや?(^。^)y-.。o○

それ以外目的あらへん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:59.35 ID:JYN1NWhr0.net
1兆円を日本人に使えや世襲!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:01.32 ID:4CA4sHoq0.net
選挙に協力した地方自治体の皆さん、今どんな気持ち?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:03.31 ID:ZoCrptO40.net
ODA減らす政党って櫻井誠の日本第一党ぐらいだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:21.50 ID:F1/jTjgZ0.net
死に晒せ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:26.34 ID:Y9qLNuIR0.net
もう日本が途上国なのに

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:36.40 ID:Av782z/p0.net
安倍がチヤホヤされてたときの外務大臣は・・・

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:37.27 ID:/XOPasCY0.net
>>51
両替したらどうなるかググったらこういう風にかかれてた
気軽にできないことじゃん


>最悪の場合、1ドル=70円台の話じゃなく、一桁円台と
なるでしょう。これじゃあ、日本の製造業は輸出で全く採算が取れなくなります。
多くの製造業が倒産するでしょうね。

https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q1025842610

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:37.33 ID:YJjGgvSv0.net
温室効果ガスなんか二の次でいいのに

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:41.13 ID:r26hDvXI0.net
他のアジア諸国を見下しとるなあ
日本よりちゃんとやってるだろ
暑さ対策に幹線道路の植え込みに常に散水してるんだぞ、東南アジアの暑い国は
日本は猛暑ですね!で お終いだからなあ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:41.90 ID:qhjTmbYC0.net
>>61
ドル貰ったらうれしいよ
金だし

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:44.34 ID:xgVUs43E0.net
>>81
まあおっしゃる通り

但し、幾ら無知な人でもこの事を知ってなお支持しようとは思わないだろうな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:45.34 ID:0aP2CCvd0.net
これで安倍を逮捕さえしてくれたら言うことないんだけどな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:46.12 ID:rpziVW9m0.net
支援という名目で
農業とか工場に外人連れてきて
安給で酷使させたろw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:51.67 ID:e8ePhUfH0.net
>>91
日本の現状を説明すればいいんじゃね?
五輪開催とは訳が違う

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:53.73 ID:3rX80Kch0.net
自民党に投票したバカ誰だよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:57.90 ID:5gi8Ij/L0.net
いまは内需拡大じゃ
岸田はアホか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:05.37 ID:8Mne1qwK0.net
他所の国に援助してる余裕なんて日本にあるのかね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:07.96 ID:F9iA3Y0r0.net
借金溜め込んだ国がやることじゃねぇ
ホント自民に入れたやつはバカ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:15.26 ID:A6FRjRQl0.net
WHO挟まずに個別にやった方が感謝もされるし効果も高いぞ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:19.31 ID:2njr5iGK0.net
>>90
でも内部留保増大で社員には支払われませんw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:33.54 ID:6tYPrYAq0.net
>>1
ガースーと一緒じゃねえか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:34.97 ID:rkh1KNOQ0.net
>さらに、岸田総理大臣は「途上国が必要な支援を迅速に受け、それが途上国の自立的で持続的な成長につながる必要がある」と述べ、
>最大でおよそ64億ドルの 『  円借款  』の提供を含め、途上国の資金需要への対応などで、
>世界を主導していく考えを示しました。

全部じゃないが100億のうちの大多数である64億は円借款でまちがいないじゃねーか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:51.02 ID:D1kWi35C0.net
自民党は前から
「国連・世界経済フォーラム・国際貢献・財界・財務省>日本・日本国民のための政治」
で国民に対してはいつも手のひら返しするのはわかってただろw
まぁ岸田政権始まったばかりだからまだ判断するのはあまりにも早いが…

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:51.14 ID:kKjzpEXJ0.net
バカかよこいつ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:55.41 ID:iPaMU5uX0.net
発展途上国ってずーーーーっと支援されてるのになんで今も貧しいの?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:57.08 ID:GpB1LVLf0.net
バラまき過ぎだろ

今は途上国の脱炭素化なんか、どうでもいいンだわ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:00.83 ID:AwqvsFZb0.net
税金
DEATH

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:02.67 ID:4wVcuv5T0.net
海外アピールもいいけど1兆円支援確約なんてすんなよ。小出しにすべきだし1200億くらいで充分だろ。
効率悪すぎ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:03.93 ID:tdlTcPSh0.net
自国民は自助とか自己責任とか言って見殺しにし、海外には大盤振る舞い
世界一間抜けな国ニッポンww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:06.31 ID:Sx9u8ztx0.net
国民が貰ったドルをそのまま貯金すればいいだけ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:07.79 ID:r+v/N2Jd0.net
バラマキ
それも海外だけ
ジミンは変わらねーなwwwwwwwwwwww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:10.69 ID:ZiNr+4ZN0.net
まずは国内をどうにかしろよ
コロナでズタズタじゃん
発展途上国になんて無駄に金使うなよ
国民の税金でノブレスオブリージュ気取ってんのかよ
大金を動かして善人面できるのさぞかし気持ちいいだろうな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:12.34 ID:w0id15lr0.net
どこにそんなカネがあんだよ?
減税しろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:15.55 ID:6tYPrYAq0.net
特別定額給付金はよせえ岸田ッピ 生活困窮者へ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:15.94 ID:EHeVRObz0.net
流石に塩漬けドル使うんだよな?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:16.85 ID:zkLhji8o0.net
イーグルシャークパーンサーイーグルシャークパーンサー(´・ω・`)

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:18.30 ID:oYjVVmvM0.net
>>90
海外でもピンはねですか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:38.30 ID:vNVsCKNP0.net
すまんが非正規女性の自○率が上がってるらしいが
自国民は大丈夫なんか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:42.17 ID:z1i6qjkD0.net
そのお金で四国新幹線つくってくだちい

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:43.92 ID:8f/hIdPH0.net
円借款ってちゃんと帰ってきてんの?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:45.19 ID:3rX80Kch0.net
>>123
1兆円どころか
総額8兆円の海外バラ撒きだぞw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:45.80 ID:angRO45x0.net
>>111
単なる信用保証や円借款だから、別に構わないんじゃないの?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:45.87 ID:/XOPasCY0.net
>>73
税金とは別物だって
外貨準備高を使うんだと

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:50.51 ID:8Mne1qwK0.net
それで国民には国債発行するだけで、将来へ借金残すのか? だもんな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:56.39 ID:jPceUJcc0.net
15議席も減らしたくせに
もう天狗になってるな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:57.16 ID:s5c2Ge2E0.net
この国にそんな余裕あるのw
なら国民から救えよw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:58.21 ID:ZunZia/30.net
>>7
顧問は小泉純一郎?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:19.63 ID:A6FRjRQl0.net
WHOじゃ。中国の利払いに横流しされそうだし

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:25.34 ID:EqhYUDGu0.net
海外に気前よくばら蒔いて増税いつもの事だな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:26.91 ID:R1M2fmQK0.net
まぁ安倍政権の対米インフラ投資はわけわからんかったけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:29.49 ID:8Mne1qwK0.net
こんなことやってたらプライマリーバランスも大変ですね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:32.30 ID:rkh1KNOQ0.net
>>135
前スレのミャンマーは95%返せなかったんだったかな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:33.75 ID:HnQw/uwq0.net
このスレで騒いでいる奴らはこの前の選挙でちゃんと野党に投票したのか?
投票に行っていない奴は政治に文句を言う資格無いからな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:34.65 ID:GpB1LVLf0.net
途上国にええカッコ出来て良かったな、岸田

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:37.52 ID:WcKWXiQL0.net
先ずは外ヅラ
からの売国
自国民ガン無視
しれっと増税
スタグフレ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:41.23 ID:5gi8Ij/L0.net
無職を救え
自殺者を救え

アホか岸田は

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:53.89 ID:FA0BO/up0.net
選挙終わって直後にやったのが、海外行って1兆円バラマキ表明www いや、コレは想像以上に酷い。菅以下だろコイツ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:58.32 ID:8Mne1qwK0.net
財政黒字化目標なんて笑っちまうわな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:00.67 ID:rpziVW9m0.net
女さんの自殺率が増え
パパ活女さんがより増えるのであった

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:03.21 ID:0fHRav3S0.net
使途追跡管理がザルな日本の支援金はもれなく、現地政府高官の裏金や着服、中国企業への発注に使われます

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:14.32 ID:qhgat+bh0.net
>>85
野党に入れたワイは文句を言う資格が出来たと捉えてok?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:15.21 ID:FJt20h2u0.net
米国債で支払いますと宣言してみろ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:16.21 ID:I+qgVcLU0.net
>>133
大丈夫なわけない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:21.22 ID:FpW1k/bK0.net
外国に行ったら毎回お金の約束ばかり・・・

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:22.09 ID:pQPgGDEo0.net
当たり前だろ?自民党に勝たせたんだからw
ただの好き嫌いで一票入れたバカどもは万歳三唱してなよ
これからは選挙の真の意味を知ってから政治の話をするべきだね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:22.31 ID:IzE7nmsM0.net
成長なくして分配なしなんだけど
分配大好きだなこのアホ総理

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:38.92 ID:8Mne1qwK0.net
>>148
国民民主に投票したよ
文句言う資格あるだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:43.77 ID:0aP2CCvd0.net
馬鹿ウヨ悔しいのぅ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:45.49 ID:ABE+QKPV0.net
外貨準備高をドルで配れとか言うとるけど、ほんまにそれやろうとしたら
絶対円で配れて文句言うやろ。

てか、そもそも為替を安定させる為の金で、配るとかそんな為の金ちゃうし
円に換えて配ったら円高になって為替安定の目的から外れるやん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:53.38 ID:zd617MTg0.net
そんな金ねンだわ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:55.62 ID:w0id15lr0.net
先進国()の認定もらう為のお布施だろ
対外的な先進国認定の為に浪費しない事公約にする政党出てきたら投票するわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:06.10 ID:JkXYPuXp0.net
これって貧乏人(岸田)がデパート(世界の舞台)でハイブランド買って息巻いてるようなもんだろう? 
身の丈に合わないことする奴は駄目

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:12.73 ID:rpziVW9m0.net
テレビで知ってる奴だから
とりあえず票入れたろ

こればっかやしなw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:27.81 ID:neTVj1Pm0.net
またばら撒くのか、、

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:31.57 ID:GpB1LVLf0.net
アフリカ救っても
隣の中国が温室効果ガスバラまくから、意味ねーよ

バカだろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:35.42 ID:angRO45x0.net
>>138
日本の支援は円借款だから、基本的に国民の腹は痛まない

最貧国には円借款の放棄をするが、それは先進国としての経費って感じかと

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:40.14 ID:rkh1KNOQ0.net
小泉進次郎ですら楽勝だったしな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:42.47 ID:o41Ul4lu0.net
演説日本語だったね(´・ω・`)
あれくらいの原稿読みながらの演説だったら
英語でやればいいのに、、、

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:51.93 ID:dD7t8TGs0.net
グレタ閣下に岸田よくやったねってお褒めの言葉を賜りそうw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:55.36 ID:qhjTmbYC0.net
>>102
君さ、まともに議論しようよ
一桁円になるドルっていくら両替したらなるのよ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:08.85 ID:X0dkCM7A0.net
すげ〜

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:22.71 ID:3rX80Kch0.net
>>164
ドルでいいぞ
海外エロサイトにぶっ込むには最適だ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:24.52 ID:U0SuzAX80.net
>>90
そりゃ国内で生産拠点を維持して設備投資して雇用で利益分配して
法人税しっかり負担してるのに唾吐く奴はあほ扱い程度じゃ済まんはずなんだが
行いぐらい見つめろよってことじゃねえのかな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:38.83 ID:0ssvP/sJ0.net
税金でも国債でもないし
プライマリーバランスなんて全く関係ないぞ?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:53.47 ID:PamunJiy0.net
>>5
技術がなければ売れるものが作れないから、すぐ持ち金も尽きるんだけどね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:53.89 ID:Einb0CC80.net
国民の現実「貧困 自殺 コロナ」

自民党「自己責任で死ね 税金はたっぷり絞る。10万円も返さないが海外に100億ドル」

お前らはなんの為に納税して自民党に入れてるの?
自動車にかかる税金だけで10万円近いんだよ
そに金すら返さず30年衰退させてるんだよ
年金すらどうなるか分からないんだよ

マジでお前らは何で自民党に入れて納税してるの?
意味あります?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:57.17 ID:0aP2CCvd0.net
>>173
聞き取れん英語しゃべるよりは通訳に任せた方がええよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:22.29 ID:YsZlhcCG0.net
裏では小室眞子さん大問題
これアベのせい

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:23.51 ID:r26hDvXI0.net
>>75
それなw
原資が税金じゃなくて、労働者が出した雇用保険の積立金だったという
しかも、枯渇したw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:25.23 ID:/XOPasCY0.net
>>175
外貨準備高の事をちゃんと知らんから議論できんのよ、すまんね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:37.38 ID:5gi8Ij/L0.net
>先進国としての経費

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いまだに先進国と思ってるアホが多すぎる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:43.82 ID:HU37JbEN0.net
>>140
菅じゃダメだと言われて変えたのに減るのは無いね
立憲を笑ってる場合じゃない事に気づかない無能

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:53.34 ID:il8mjcNJ0.net
もう日本はバブル景気の頃とは違うんだよな

1人辺りの賃金は世界何位だ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:00.17 ID:F0clSmUn0.net
我々日本国民は支持します!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:10.20 ID:/TkJImsW0.net
日本人が自民を選ぶんだから仕方ない。
自業自得、自己責任。
こうなるのはわかってるだろ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:24.61 ID:WZLl1Zpp0.net
露骨に言うと支援と言うベールで包んでお金で途上国を傘下に入れておくのは安い買い物じゃない?
ただ日本が中国みたいな動きしたらアウトだけど

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:32.74 ID:JkXYPuXp0.net
世界の首相に舐められないようにと岸田がかましてるんだとしたら
メッシー君だと逆に舐められるだろうに
いい歳してキャリアのある政治家がなにやってんだ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:49.37 ID:vuNFWJmE0.net
自民党「国内奴隷から集めた金を途上国に送っておいたわーあー俺いいことしたなぁ」
途上国「ジャップからの金を国民にばら撒くとジャップに統治しにくくなるから上級国民のボーナスにしとくわwwwにしてもジャップはバカだなぁwww」
途上国貧民「1日1ドル以下の生活をしてるのに、誰も支援してくれない!ジャップみたいな先進国はクソ!」

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:49.39 ID:nRb4/nMa0.net
>>179
そんなことを言うなら日本人にドルを配ったり、ドル払いで公共工事したら?
プライマリーバランス関係ないならいくらでも使えるよね?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:53.25 ID:qhjTmbYC0.net
世界一借金してる国が(1200兆円)海外にいって金持ちのフリして金をばら撒いてます
いとおかし

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:57.44 ID:01BVZWHY0.net
グローバリズム推進みたいなまた世界みんなでこれをやりましょうというアホ目標

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:59.72 ID:o/vpCD650.net
>>6
💀ええんか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:00.17 ID:8f/hIdPH0.net
>>179
こういうお金って国内向けには使えないものなのかね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:03.67 ID:IBLuT2qL0.net
カーボンニュートラルなんて、日本にとってはただ迷惑なだけ。一ミリも国益にかなわない。 
それどころか自国の基軸産業を痛めて、国益を失うような政策を言われるまま丸飲み。 
ほんと異常だよな。 もはや国外組織としか思えない。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:03.80 ID:i3G2qp8f0.net
そのドルで石油買えばいいだけの話じゃないのか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:04.49 ID:0aP2CCvd0.net
文句言ってる奴は日本から出てけよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:04.86 ID:tnxCUrOi0.net
感謝されないばら撒きキタ───────(゚∀゚)───────!!

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:13.40 ID:mPf8djNQ0.net
衰退国が途上国を支援して自己満足
国民は貧困

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:20.81 ID:01BVZWHY0.net
国際協調ってやつなんだろう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:43.13 ID:Einb0CC80.net
>>191
何十年それやりましたか
何が帰ってきましたか

206 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/11/03(水) 01:47:46.60 ID:LIxtPW/O0.net
(; ゚Д゚)1兆円ってこと?
コロナダメージを建て直す前に?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:48.98 ID:DkU799g90.net
またばら撒きか!?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:50.81 ID:YsZlhcCG0.net
SDGsも推進中w

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:15.32 ID:CYlC/Xt10.net
>>14
給付金は子育て非正規と世帯限定だぞw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:24.64 ID:o9FeF7fu0.net
何一つ変わってねえ・・

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:34.69 ID:FA0BO/up0.net
これ調べたら更に約148億ドル支援ってあるけど、まあその分を国内に投資してくれたら

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:43.24 ID:rkh1KNOQ0.net
>>191
世界的には台湾みたいにずっと感謝してくれる国の方が少数派

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:49.62 ID:LTDvig/p0.net
金ないくせに会社の後輩には気前よく奢るやつみたい

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:57.29 ID:ZdQJV36i0.net
30年間成長しないけど金は出し続ける奴隷ATMだから仕方ないよw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:02.68 ID:GkmsmpEw0.net
これが分配か

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:04.48 ID:JkXYPuXp0.net
>>205
それだね日本のOD.A.は中国を軍事大国化させだけだ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:05.74 ID:tyYtm9I+0.net
自民党という米CSIS主権政党ww

国民?なにそれ状態www

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:27.68 ID:tnxCUrOi0.net
これODAか?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:31.09 ID:mY/HYGOr0.net
売国奴自民党日本人殺すことはすぐ行動する

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:35.75 ID:Einb0CC80.net
>>199
日本唯一の輸出品である優れたエンジン自動車を自ら殺すんだからな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:38.23 ID:QMkM6FHp0.net
>>191
ならお前がやれば?
他に国民に功績をもたらした人と、無能によるパラ撒きとでは感情が違って来るんだわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:43.84 ID:b1hc+59n0.net
海外には平気で一兆円ばらまくのに自国民には二回目の給付金すら渡さないとか笑いが止まらないw
お前らの税金は海外の土人どもに渡るシステムになってますw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:50.31 ID:VL11q4F90.net
安定のATM外交

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:53.09 ID:QztV2DS70.net
チンパンジーが政権とるとこうなる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:02.87 ID:5gi8Ij/L0.net
国際協調www
同調圧力かよ

まずは自国を救う強さを持て

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:03.26 ID:67Bn0FC60.net
ODAは貸付だから返ってくる!
現実は平成15年から28年までの間に2兆2848億円を債権放棄

https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/keitai/enshakan/saimuhouki.html

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:17.02 ID:JkXYPuXp0.net
明日解散総選挙やってくれ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:13.62 ID:nBaKwPDM0.net
いまだに外貨準備金知らん奴多いんだな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:28.01 ID:y8u9D/qz0.net
年金減らします

途上国へばら撒きます

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:38.79 ID:0aP2CCvd0.net
>>227
アホ?税金ドブに捨てるだけだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:39.24 ID:Sx9u8ztx0.net
こういう金上手く回せば
もしかして日本人て働かないでも利鞘で食っていけるんじゃね?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:52.32 ID:HnDgWENr0.net
>>213
同時にカツアゲもされたりね☹

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:03.74 ID:qhjTmbYC0.net
>>201
お前が出ていけ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:10.12 ID:rpziVW9m0.net
人気のない岸田が派閥に媚び売って
総理にさせてもらった末路

安倍の件について追記するといいながら
派閥の目があるからもうだんまりw

上級国民老人様利権の傀儡やな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:19.07 ID:ZcPl0psv0.net
円を刷って100億ドルと両替する
これが円安の原因な

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:32.98 ID:F9iA3Y0r0.net
日本人よりセックスしてガキ産んで幸福度が高い途上国様になぜ支援が要るのさ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:33.65 ID:rkh1KNOQ0.net
>>226
これ
そもそも全部返したの日本だけだし

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:39.57 ID:8C5ZqRDx0.net
外国に分配しま〜す

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:42.51 ID:tyYtm9I+0.net
改憲→しません
分配→しません
物価→上げます
所得→下げます


増税→します
ばらまき→します
移民→入れます


なんだこれ?
正気かwwww

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:43.14 ID:HmtS3cu10.net
>>61
米ドルくれよ。欲しいぞ。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:43.60 ID:Q8TgUh7R0.net
パヨクガーもニンマリw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:47.98 ID:0aP2CCvd0.net
>>233
悔しいのぅあんちゃん 悔しいのぅw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:50.24 ID:angRO45x0.net
>>185
日本の外貨準備高って単なる借金だよw

例えば街の不動産会社が、1億円の土地を取引したいとする
そんな金は会社にないから、銀行から1億円借りて取引し、取引が終わったら1億円を銀行に返済する
それで不動産会社は300万円の手数料を得るってこと

その1億円が外貨準備高だと思えば良い
あくまで借金だから、返済したらゼロになる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:55.64 ID:HnDgWENr0.net
>>201
やーやー😛

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:11.37 ID:e9AW5HLD0.net
まだ先進国のつもりでいるんか。
こいつダメだろ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:12.92 ID:UlyqnNXr0.net
その金で日本の温暖化対策技術開発すればいいのに

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:20.40 ID:MCSzURep0.net
韓国「今だけ途上国です」

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:27.13 ID:mY/HYGOr0.net
タダッピ「ODAは貸付だから返ってくる!」
現実は平成15年から28年までの間に2兆2848億円を債権放棄
した下痢自民
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/keitai/enshakan/saimuhouki.html

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:27.73 ID:nSFr6JnX0.net
選挙前に言ってけれ
貧乏がバラマキする余裕なく

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:46.78 ID:egPBP9E+0.net
>>217
アメリカにケツ掘られながら
チャイナのチンポ舐めて
半島を手コキしながら
ロシアを足コキしてる
っていう政党が圧倒的一強とかいうカオス

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:51.61 ID:j63D/qjU0.net
>>1
医療機関に使って次の準備しろや!
ドルで支給すればいい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:56.55 ID:QMkM6FHp0.net
>>233
だよな
あんなの支持してる奴は広島カッペくらいなもんだろ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:05.30 ID:IId2Qmmr0.net
日本はどこかが援助してくれんのんか?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:16.08 ID:jru+BFtf0.net
途上国=北朝鮮中国

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:17.02 ID:8C5ZqRDx0.net
大勝すると調子に乗るから議席減らさないとって言われてたのに馬鹿が自民に投票するから案の定調子に乗った

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:23.88 ID:hsuhI3L70.net
自民共産NHKの誰に投票しろと、、ヌググ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:26.40 ID:yzBIVS440.net
野党もこういうのを突っつけよ
LGBTなんか誰も興味ねんだわ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:27.03 ID:U0SuzAX80.net
>>230
どぶから這い上がれるならいいんじゃね
どぶの中にいるのが好きじゃなければ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:30.16 ID:e9AW5HLD0.net
選挙に勝った途端にこれだもんな。
クズすぎるわ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:36.85 ID:F9iA3Y0r0.net
少なくとも俺より女の子の乳を揉めてる奴等に一円も支援する気はねぇぞ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:38.76 ID:r+v/N2Jd0.net
年金は制度の危機だけど、
海外にはどんどんバラマキwwwwwwwww

マリオネット岸田のやりそうなこと

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:42.50 ID:Y2zTrEvw0.net
ほら見ろ
所詮こいつも安倍の継承者なんだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:45.58 ID:txBfWbND0.net
先進国の中で最悪の財務状況の国が日本
他国を支援できる状況ではない
岸田さんを悪く言いたくないがこれはアカンよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:56.56 ID:IBLuT2qL0.net
この金が、キックバックでいくら官僚や政治家に流れるんだ? 

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:01.92 ID:FA0BO/up0.net
>>225
アメリカの温暖化対策してるケリー特使は先進国全体で1000億ドル支援を表明した2019年宣言を目標とした2023年を待たずに達成できると歓迎。日本は600億ドルに加えて、更に100億ドル追加支援を申し出たそうだ。7割も日本が負担すんのかよ。コレで更に増税?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:02.82 ID:EGfB+9tg0.net
国民に配れよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:06.02 ID:0aP2CCvd0.net
>>252
悔しいのぅ また負けて悔しいのぅw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:22.08 ID:tyYtm9I+0.net
>>255
にしても早すぎて草ww
12時間しか経っとらんぞ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:23.53 ID:WZLl1Zpp0.net
途上国にばら蒔く事で発展国の信用が付いてくるだけどな
ワクチンの確保など見ればわかるのに足下しか見れない馬鹿ばっか

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:30.78 ID:FHJy4YGT0.net
岸田って顔も良いし外面リベラルで外国ウケ良さそうだしウヨ向けリップサービスも使えるしと
極端な弱点ないから平凡な支持率ながらもなんだかんだ長期安定政権になりそうだな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:48.86 ID:EGfB+9tg0.net
>>267
まだダッピーか
税金にたかる寄生虫め

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:51.06 ID:w1Coui/H0.net
さっきの安価ミスった
直すの面倒くさいから岸田はクソと言っておく

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:52.68 ID:ELE06WUJ0.net
安倍と変わらん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:53.67 ID:CXia+iQG0.net
ばら撒いてもこっちが困ったときに助けれくれるんか
日本の金が尽きたらシナ畜生に媚び売るだけやろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:54.49 ID:/TkJImsW0.net
さすが世界一の間抜け民族www
他国からは理解できないだろうなww
ひたすら自滅して滅亡するんだろうな。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:54.67 ID:/TkJImsW0.net
さすが世界一の間抜け民族www
他国からは理解できないだろうなww
ひたすら自滅して滅亡するんだろうな。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:57.62 ID:vNVsCKNP0.net
コロナで売上げ落ち込んでるの知らんのかな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:57.69 ID:/XOPasCY0.net
>>243
各国の外貨準備高の一覧というのを見たんだけど、外貨準備高=借金という事になるのなら、各国はこんなに借金してる事になるの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:15.11 ID:NAC2QsVp0.net
一兆円もあれば国内でほんとに困ってるひとらがどれほど助かることか
自民党の金の使い途には賛同しかねる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:23.18 ID:FA0BO/up0.net
>>191
途上国は衰退した日本見て笑ってんじゃん
タイしかり、インドネシアしかり

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:27.34 ID:angRO45x0.net
>>257
たまに質問しているよw

本当に税金が使われるのは債務の放棄で、平均すると年に800億円程度使っているかと
まあその位は先進各国はやっているってことで

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:36.68 ID:e9AW5HLD0.net
>>269
日本が信用を得るのは大切なことだが、そんなことをやれる財政でもなきゃ
格差は日に日に広がっていくわけで。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:36.69 ID:oaV/2Ko00.net
>>263
見栄

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:40.38 ID:cXIYVIUB0.net
>>159
金蔓という存在の日本。

日本人には増税させて外国人に日本の税金を
ばら撒くのです…w

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:53.28 ID:k0Vs7Mv20.net
バラマキっていうより
サプライチェーンの再構築だという(笑)

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:01.30 ID:tyYtm9I+0.net
>>258
だから選挙やってもまた自民党が勝つだけだから意味ないって話だろ
税金使ってどぶに浸かったままやでw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:12.86 ID:HmtS3cu10.net
>>117
残りの37億ドルは?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:18.00 ID:gvc7cHHL0.net
>>1
当然国民にはそれ以上の支援があるんだろうな??

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:22.30 ID:cWWo+rKx0.net
バラマキ自体は前から決まってた額なんだろうけど
選挙後即バラマキか

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:22.87 ID:XTuIptlU0.net
イーロン・マスクの全資産の2%で飢餓問題解決するみたいだし
富裕層からどんどん税金とって再分配すれば良いんだよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:23.83 ID:neTVj1Pm0.net
貸した金は返ってこない
学習したらどうだ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:35.60 ID:2am9Xidb0.net
そんな事より
ワクチンに関する一連の問題に対処する予算は組んであるのか?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:38.89 ID:O7l04wmy0.net
>>7
N国支持層の大半はネトウヨだからあり得ない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:41.14 ID:HmtS3cu10.net
>>287
あ、寝ぼけて間違えた。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:41.98 ID:ma31jBPr0.net
富の再分配()

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:56.22 ID:ELE06WUJ0.net
そんな自民に投票するバカな国だから仕方ない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:02.32 ID:zh2kyj620.net
またバラマキかよ、そんな金はどこにあるんだよ?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:02.38 ID:5gi8Ij/L0.net
トランプみたいにアメリカファーストと言ってみろ

日本ファースト言えんのか、このボケ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:04.58 ID:B3hHBkz/0.net
>>209
公明党のせいで一般家庭に金が届かなくなった

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:09.23 ID:bbcPsnpG0.net
グレタ握手会なんかにでかけてんじゃねーよクズ
世界中国対策会議のIPACやってるの報道すらしねーってなんだよ
グレタのアイドルライブなんていちいち報道してんじゃねーよ!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:09.83 ID:5/DnStdq0.net
日本にも生きていくのに困っている
国民が沢山居るのにな……

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:14.87 ID:0aP2CCvd0.net
ネトウヨがアベガー連発しててワロタw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:19.76 ID:cUe4fZ+/0.net
現金でなく環境技術の製品とかシステムを提供するということだろ
当然それを担当する日本企業に資金が与えられて繁栄する

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:23.27 ID:r+v/N2Jd0.net
得 意 海外へのバラマキ
不得意 国民へのバラマキ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:23.54 ID:angRO45x0.net
>>278
基本的には借金だと思って良い

まあ各国では様々な担保の形はあるが、ポイントはあくまで国が国民の財産を担保に借りた金ってことだ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:24.80 ID:l+1ByMj+0.net
日本が貧困の途上国なんですけど

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:35.59 ID:w3wqjW720.net
こやつ今までにないくらいのマリオネットか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:39.11 ID:WCIyCHiO0.net
>>201
お前が地球から出ていけや
それかこの世から去れ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:42.82 ID:bkktZd9Q0.net
国内で使うと、メガソーラみたいな粗大ゴミを
買っちゃうんだよ。後、田舎の誰もいない道路とか、
金欲議員が沢山居るから。

海外に投資して、リターン狙うほうが良いかもと、
最近思えていた。

この手法で中国はエグいことやってるよな。
連中も国内ではシロアリにタカられるから、
海外で運用してるのかも。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:44.79 ID:DZgsKy/f0.net
その金で、軍事力あげろよ、アホ岸田

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:52.33 ID:bnyAsEon0.net
>>270
ハア?顔が良いとか何処のBBAだ?
顔勝負は維新と立民(若手)に惨敗

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:57.33 ID:zA3kN3CV0.net
岸殿様はボンボンなのか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:01.41 ID:oaV/2Ko00.net
>>301
国民助けても見栄張れねえだろうが(麻生口調で)

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:22.70 ID:WCIyCHiO0.net
>>1
岸田:「日本は世界のATMで〜す」

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:29.39 ID:/TkJImsW0.net
バカな日本人の自業自得だろ。
これまでの自民党のやりかた見ればわかりきってることだろ。
消費税も当然上げるよw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:31.60 ID:2jnCajh90.net
議員の資産から出しとけ
なんやこいつ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:37.91 ID:/XOPasCY0.net
>>243
wikiみたら借金じゃなくて貯金って書かれてるけど、これは間違いなの?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/外貨準備

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:38.15 ID:eNnt5LD40.net
もう馬鹿だろ…
まず助けが必要な自国民助けないで何してんだよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:45.84 ID:xgVUs43E0.net
思えばメディアの報道で自民の獲得議席が過半数割り込む見込みなんてのがあったんだよな

それでバランスを取るつもりで自民に投票した人が増えた可能性

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:46.82 ID:vt/Gb/RW0.net
国民投票で決まりました

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:47.11 ID:r+v/N2Jd0.net
>>295
まさか、「再分配」先が海外だったとはwwwwwwwwwwwwwww

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:53.81 ID:ABE+QKPV0.net
日本の外貨準備高…1兆3685億ドル(約151兆円)

その内の100億ドル
国内で使えない金な

使い道に困ってるくらいやろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:00.36 ID:PUHpximR0.net
早速海外にバラマキかよw
どうなってんのw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:08.53 ID:d90KrqFv0.net
自民に入れた奴に聞きたいんだけど選挙終わったらすぐ他国に金ばらまくのどう評価してんの?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:08.96 ID:qhjTmbYC0.net
消費税15%待ったなし!

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:10.97 ID:znhf1w6K0.net
>>16
原資は税金なんだが?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:21.02 ID:cXIYVIUB0.net
金融ユダヤ人から日本の富を吐き出せと命令されてるんだよ。
逆らうと暗殺されちゃうか失脚させられるからな。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:23.74 ID:/XOPasCY0.net
>>305
>>317

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:27.77 ID:yABOpORQ0.net
国民より途上国の方が大事だもんな!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:29.72 ID:e9AW5HLD0.net
一兆円あれば、普通の会社なら考えられんレベルの投資ができるんだが。
それなのに国内そっちのけで水道は海外に売り飛ばすし、
外国人留学生は優遇するし、何考えてんだか。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:36.03 ID:U0SuzAX80.net
>>269
金の切れ目は縁の切れ目
覚えとくと良いよ
一時の甘やかしが信用になるなんて世間知れずもいいとこ
死ぬ寸前を助けてやっても恩を忘れる奴はいる
信用には担保がいるんだよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:36.66 ID:oaV/2Ko00.net
追加支援ってところがポイントだな
就任ご祝儀で配るなよw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:39.75 ID:1EPchLJx0.net
日本は日本国民だけのものではないとか言ってたポッポ笑えねえな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:42.97 ID:KP9usGZq0.net
後進国が途上国に支援してどうすんだよwww

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:01.54 ID:U845GqpB0.net
まぁこれが国民の総意やからね
しゃーないよ 貧困層ドンマイ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:03.20 ID:YsZlhcCG0.net
参院選どうなるか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:07.01 ID:1jBEU7LP0.net
114億円なんて余剰な安倍マスクに比べたら安いもんだw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:07.92 ID:txBfWbND0.net
その100億ドルは日本国民の借金になる
これはダメだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:21.12 ID:4y7bSJed0.net
安倍さんと同じじゃんw
国内の貧困は放置して
海外にばらまいたふりしてキックバックでしょ
本当に飽きれる

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:28.69 ID:l+1ByMj+0.net
まずは国内の電気事業を確立してから海外に協力しろや
このままだと日本の電力が足りなくなるぞ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:30.58 ID:8WTTxBeD0.net
社会学者がテレビで行ったけど若者は諦めの境地に入って、現状維持を望んでいるらしいよ。一方で格差社会bェ進むとジョーャJーみたいのが麹。後も出てきて試ミ会が荒廃する演ツ能性もあるらbオい

342 :ニューャmーマルの名無bオさん:2021/11/03(水) 02:01:38.00 ID:CI6Do/lK0.net
途上国って中国のことだよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:40.84 ID:j5mIHs5C0.net
バカだなぁ、お前ら一生自民党のATMやってろ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:44.24 ID:7V4abPWv0.net
イェ〜イ!!民意!!

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:45.78 ID:e9AW5HLD0.net
>>334
いまだに自民党の脳内では先進国トップのつもりなんだろ。
バブル時代を引きずって。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:45.98 ID:8Mne1qwK0.net
>>330
半導体事業も終了だしな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:46.62 ID:8duozLZa0.net
安倍のアナル舐める奴だけが美味しい思いできる独裁国家

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:47.76 ID:+kFJacyX0.net
>>336
衆院選前からズタボロだったが普通に自民党勝ったろ?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:52.12 ID:dOFrPAzK0.net
用意があるって言うだけで出さなければいい
みんなそうだから

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:52.90 ID:DouykoeL0.net
文句あんなら維新の言ってるベーシックインカムでいいじゃん
生活保護も要らんし
雇用の自由も生まれるし
稼ぎたい奴だけ稼げる国でいいじゃん
稼げない奴全員クビにできるし
どうせ大増税間違いないんだから

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:53.47 ID:oaV/2Ko00.net
>>333
比較したら鳩山時代より多く海外にばらまいてましたとかなったら笑えねえ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:59.61 ID:/TkJImsW0.net
あれ?なんで怒ってるの??
みんな自民に投票してるじゃん。
自民のお馴染みの海外送金だよww

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:05.09 ID:zA3kN3CV0.net
>>310
その通りだよな 
備蓄も必要だけど マスク防護服など
他人様に金くれてやるなら空母なりミサイルなりあるだろうに

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:04.89 ID:WD0Fi1Ga0.net
こんなもんよりもコロナ給付金の方が先だろうが

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:28.41 ID:eNnt5LD40.net
>>337
ドルだぞ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:32.47 ID:8Mne1qwK0.net
国債発行する時は渋る 渋る

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:34.31 ID:1EPchLJx0.net
どうせみんな返す気ないじゃん
代わりに国土くれたりするならともかく

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:36.51 ID:zA3kN3CV0.net
途上国並みなのにお金だけは出すのね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:42.89 ID:cXIYVIUB0.net
無駄金だわ。寄付した大金の使い道は大半は運営の人の人件費w

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:45.44 ID:NTQ6s9L80.net
>>312
育ちの悪い顔つきだね
あの年代で三浪して早稲田
実家は金あったっぽいからボンボン

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:46.90 ID:CXia+iQG0.net
条件付きで金出さないから間抜けな金持ちってイメージしかない
実際にはハリボテの金持ちだけど
観光に行ったら真っ先に財布狙われる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:49.93 ID:nOzP+vqR0.net
まさか自民に入れといて文句言ってるアホはいないよな?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:57.00 ID:LjXymR9J0.net
>>293
応援団見ると某カルトの別動隊っぽいけど

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:00.65 ID:T3rVWJnM0.net
いつまで先進国ぶってるんだ、
30年も経済成長せずに途上国化したってのに

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:06.50 ID:angRO45x0.net
>>317
wikiの表現がおかしいと思う

そもそも「国民経済の貯金」なんて言葉、オレは聞いたことがないし、実態とは全く異なっている

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:11.38 ID:egPBP9E+0.net
>>357
自民党「ぼくたちは国土もあげるよ?」

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:17.00 ID:e9AW5HLD0.net
>>362
オレは自民には入れてない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:20.14 ID:jcJJGgZ50.net
バカな日本人にはふさわしい仕打ちじゃんw
岸田バンザイ!自民バンザイ!

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:21.51 ID:2q5u73ZhO.net
ジョーカーさん助けて

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:26.57 ID:0aP2CCvd0.net
>>353
自民党はお前らみたいな池沼と違うんだよ
安倍の言ってるのもリップサービスだよ いい加減気付け

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:34.00 ID:oaV/2Ko00.net
>>354
国民にばらまいたら貯蓄にまわるでしょうが(麻生口調)

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:45.07 ID:EUCYzxmX0.net
中抜きしまくられる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:01.17 ID:ABE+QKPV0.net
>>354
それは税金でやればいい

これは外貨準備高やから別物
国内では使えない金

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:08.52 ID:FkyyIJkz0.net
いいねー支持されてるからどんどんやろうぜ!

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:08.58 ID:l+1ByMj+0.net
自民党いらんな
早く政権交代できる対立政党ができないかな
戦後、ずっと出てこない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:11.44 ID:d90KrqFv0.net
分配より他国へばら撒き

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:12.53 ID:zA3kN3CV0.net
相変わらず世界のお財布扱いされてるよね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:13.81 ID:Einb0CC80.net
国「まずは自助! ナマポは死ね!」

dappi「そうだ死ね!」

国民「死ね!」

国「最低限の文化的生活を下げていい、つまり国民は満足!! 海外に兆円ドン!

国「老害は死ね!」

dappi「死ね!」

国民「じじいばばあを殺せ! 働けないなら死ね!!」


いつまで日本人はこのマッチポンプに騙されるの??
他人に「ざまあ」した分全部しっぺ返し来てんじゃん
年金も社会保障もどんどん無くなってんだぞ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:20.51 ID:8duozLZa0.net
>>369
早く来てくれーーーっ!!

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:21.92 ID:neTVj1Pm0.net
だから票が維新に流れるんだよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:25.64 ID:cXIYVIUB0.net
>>330
グローバリストによる売国政策だよ。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:32.33 ID:gAJjIAtt0.net
倍増とは海外バラマキのことである

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:34.49 ID:ELE06WUJ0.net
しょっぱなからやりたい放題で草も生えんよ
先が思いやられるわ、まあそれでも自民に投票する白痴ばかりだからね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:40.61 ID:WCIyCHiO0.net
>>322
約151兆円で為替介入(外国為替市場介入)せんかいゴルァーw

で、151兆円で為替介入する前に俺に言ってくれたらええねん
>>1

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:45.04 ID:FA0BO/up0.net
>>330
金額もそうだが、真っ先にやったのが政府専用機で海外訪問、たった数時間滞在で数兆円規模のバラマキ表明。困窮してる国民はシカトw この国民軽視路線全開が素晴らしいよw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:53.20 ID:XTuIptlU0.net
45%の人間が選挙権を自ら捨ててる国の国民が顧みられるわけないだろ

飼い殺し確定だよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:53.39 ID:TlVNMr9+0.net
甘利の失脚が関係してるのこれ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:59.79 ID:3M2DHONF0.net
もう日本は
金もない、技術もない、人材もいない
いつまで先進国のつもりでいるんだ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:01.32 ID:1EPchLJx0.net
>>382
閣議決定でそうなったのか

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:06.56 ID:8Mne1qwK0.net
>>364
低賃金 デフレが外国にカッコつけてるのは滑稽だな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:09.44 ID:euFPNexG0.net
まあ100億って大谷の年俸の4年分くらいだろ
別にええやん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:09.94 ID:eNnt5LD40.net
岸田
お前じゃ無理だわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:10.93 ID:7V4abPWv0.net
消去法で自民にしといて良かった

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:25.50 ID:Jgnd1Urb0.net
増税と分配

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:34.69 ID:yABOpORQ0.net
海外に分配しててクソ笑う

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:37.56 ID:W/Qm/hCJ0.net
ちゃんと分配してンだわwwwww公約通りなンだわwwwww

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:42.23 ID:Einb0CC80.net
>>303
無駄な港とか作ってそのシステム海外からバッシングされて消えたんだよ
今は何もわからず撒いてるだけ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:53.26 ID:KP9usGZq0.net
遺影!めっちゃほーりでーい!(仕事)

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:54.47 ID:CM2igXb90.net
そんな金あったんかいw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:59.90 ID:eNnt5LD40.net
>>391
だからドルだっての

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:04.60 ID:/TkJImsW0.net
日本人はなにされても消滅するまで自民に投票していきますw
もう白痴だね。
若者は諦めるのは仕方ない。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:05.20 ID:F9iA3Y0r0.net
結局、途上国にいい顔して日本企業が工場建ててさ、現地の雇用を促進して日本企業が健全化、途上国も雇用の安定化してwin-winとか言うが
一方日本に住む人は負け続けてんのよな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:10.73 ID:FHJy4YGT0.net
>>311
そんな政権選択肢に入らない党と比較する意味ないやろ
安倍は微妙なキモさからか知らんが世論調査でも女に嫌われてたし菅は覇気のないジジイ
岸田になって総理大臣の顔面偏差値が久々に上がったのは事実だ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:15.68 ID:ELE06WUJ0.net
>>391
大谷って年俸2500億も貰ってるのか…

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:19.43 ID:d90KrqFv0.net
成長無くして他国へ分配

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:20.55 ID:PUHpximR0.net
むしろ貰ってこい、この役立たず

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:28.43 ID:FA0BO/up0.net
>>66
それで失業保険切れかけてんじゃん
普段、収めてないような飲食にジャブジャブ金注ぎ込んで

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:39.05 ID:G4uNWg1X0.net
政治家の懐に入るのか?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:45.05 ID:gAJjIAtt0.net
成長なくても海外分配あり

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:51.59 ID:tyYtm9I+0.net
自民党「こいついくらぶん殴ってもヘラヘラしてておもしれ〜バキッズガッ」

アホウヨ「グハッじ、自民党まんせー野党よりマシ...ゲホッ」

米中韓「アハハその辺にしといたれ、たかれなくなるでなw」

自民「ボッコボコおもしれーボコッ!」

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:59.96 ID:rxJP9Uvz0.net
もう日本は先進国じゃないですけど

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:00.99 ID:9i7vcONW0.net
途上国がつけ上がるから甘やかすなよ。
だからといつまでも途上国なんだよ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:03.22 ID:N/0sQ19A0.net
外人に分配な

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:10.78 ID:PzsutXAB0.net
果実の実を海外に配るのかよww

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:11.52 ID:cUe4fZ+/0.net
グレタと山本太郎は同じ匂いがする どちらも中退による中卒で発信する声はでかい
しかし、実経済や技術を知らずに無理な要求を社会に発信するのであてつけられた政府
は混乱させられる 
彼らに同調するのは、社会未経験者の世間知らずの若者学生か社会の落ちこぼれ疎遠者

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:12.53 ID:YsZlhcCG0.net
それからベトナム人や中国人をどんどん入れるらしい

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:21.84 ID:Km9HBWcZ0.net
総理にキリストのコスプレをさせるために国民は納税をするのではない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:22.44 ID:X2U0bReo0.net
アフガニスタンみたいなバカな国境に無駄金浪費したって言うのに本当に

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:29.12 ID:rkh1KNOQ0.net
>>402
水路作った医師みたいに現地で殺されたりな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:38.55 ID:2pG2+vxp0.net
>>191
日本人のお人好し精神は他国には通じんぞ
感謝はするだろうけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:01.40 ID:ovCU3DwE0.net
途上国が他の途上国に拠出ってギャグ?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:08.59 ID:1jBEU7LP0.net
>>355
いっいっいっ
1兆1390億円!!!

ひゃぁぁぁあああ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:12.44 ID:9m3ZamKq0.net
自民党ハイ論破

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:13.04 ID:yfZznr6b0.net
今、円安やし、ドル売って円買って国内に還元しろよ
ずーっと外国にバラマキやんけ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:17.28 ID:EokvGQ8x0.net
1兆円の血税バラまいて、どれだけ還流するんだろう

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:17.58 ID:rpziVW9m0.net
長期で政権やるとやりたい放題やな
メディアの露出が多い自民か維新で
出馬すりゃ
よっぽと変なことしなければ
選挙も大抵勝てるし

あとは国会で寝てればいいから
楽な仕事やで

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:17.92 ID:gAJjIAtt0.net
日本の所得は下がる一方なのに海外バラマキは増える一方

これもワニの口である  矢野

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:21.25 ID:6PpkVPLs0.net
国内も中途半端で外国は金で解決
景気も良いわけじゃないのに外面ばっかり良くてうんざりする

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:28.23 ID:egPBP9E+0.net
>>416
チャイナには人件費抜かれてる分野多いから来るメリットないぞ
ITやらアニメーターはチャイナの下請けやった方が儲かる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:28.73 ID:XnXwvB1k0.net
まず国内の経済をなんとかしてから言ってください…

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:41.15 ID:U0SuzAX80.net
>>386
たかが4人に一人程度の比率で世の中動かすとか思いあがってるのも如実に表れているのがねえ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:41.31 ID:qhjTmbYC0.net
>>362
俺は維新

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:45.86 ID:87nHH5Po0.net
簒奪と分配
俺たちから奪って虚栄心で外国に金を分配な
信任されたとかデカイ面して最初にやることがこれ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:49.73 ID:zA3kN3CV0.net
>>388
それな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:52.66 ID:FCm1Aw4A0.net
>>34
ほんこれ
馬鹿かっていう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:54.84 ID:KP9usGZq0.net
21世紀になって途上国とかやる気ねぇだけだろほかっとけよもう

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:58.72 ID:DouykoeL0.net
>>402
ん?正しいじゃねえか
大企業様がそれで税金納めてくれるんだから
それで持ってるんだぞ日本

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:59.63 ID:iUeJozVz0.net
絶好調だなwww
日本人が望んだことだからしゃーない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:00.11 ID:O3Hm2Cbz0.net
これが日本の借金になる訳か
上納する為だけに無駄な金が流れて行く

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:04.61 ID:8duozLZa0.net
投票率55%だからな

永遠に変わらん

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:18.85 ID:0aP2CCvd0.net
>>432
負け組乙w

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:27.28 ID:mijvzrr50.net
>>191
全て中国に持ってかれてますが?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:33.41 ID:8Mne1qwK0.net
自国民には成長なくして分配なし!!

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:54.67 ID:jcJJGgZ50.net
100億ドルもらった途上国はお前らの大嫌いな移民で返してくれるよw
良かったなw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:03.15 ID:QDhRr5fs0.net
いつまで先進国ヅラしてんだ。貧しい国ニッポンだぞw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:24.49 ID:xgVUs43E0.net
まあそもそも岸田が総理になろうとしたのも正直見栄でしかないだろ

ビジョンが無いから
人の話を聞けるとかそういうフワッとした事ばかり
具体策を提示しない

だから形に拘る 中身が無いから

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:26.47 ID:oaV/2Ko00.net
ウシジマくんで金持ちの友達と遊び歩いて見栄張るために
闇金で数百万借金してハイブランドと高い食事につかって
最終的にパチンコ屋のトイレでおっさんのチンコ咥えて金返す女の話あったね

日本はこのルート進むのかな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:32.26 ID:8duozLZa0.net
>>437
普通に消費税が一番の財源だが?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:33.38 ID:O7l04wmy0.net
>>23
池沼ネトウヨに何万回説明したらわかるのか…
例えばコロナ禍にアベノゴミマスクを莫大な税金で浪費せず
その準備金で外国でマスクを日本のために買うでもよい
日本の一部の会社の儲けのために貴重な日本国の財産を使うなと言っている
安倍のせいで日本が斜陽国家になった現実を認識しろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:36.15 ID:qhjTmbYC0.net
日本が成長しないのって借金して海外にバラまいてるからじゃね?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:45.29 ID:rkh1KNOQ0.net
>>442
持っていかれた後で中国が建設途中で放棄して
泣きつかれてわざわざタダでやってあげたりとかな
アホかいな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:03.02 ID:Einb0CC80.net
自民党がばらまいてきた何十兆円もの金を国内に使ってたら
またバブルの再来できたのに
開発予算すら出さないから何も育たない

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:18.62 ID:HKL48sPC0.net
自国民が貧困で死にかけてるのに他所の国に金出す余裕がどこにあるんだよ売国奴

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:32.57 ID:8Mne1qwK0.net
岸田「これから4年間何しようかな」

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:38.54 ID:EUCYzxmX0.net
>>447
それはベラと一話の主婦がごっちゃになってる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:41.82 ID:m/I9YAk00.net
これには左の方々も何も言えまい
ほんと家系そのまんまの毒のない優等生の発言だな
文句を言う方がいるとすればそれは左ではなくて韓国系の反日くらいなもんだ
つまんね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:45.33 ID:egPBP9E+0.net
>>444
大半の日本人労働者はその移民のシワ寄せで人件費を買い叩かれて上級が安い労働力を確保できるっていういつもの流れ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:57.64 ID:TC5922DJ0.net
これ寄付ではなくて事業投資ね

1兆は日本の事業者に入るから公共事業みたいなもん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:03.74 ID:r+v/N2Jd0.net
超出遅れ低成長のニッポンが世界に金配りまくるとかいう悲劇、いや喜劇か
wwwwwwwwwwwwwww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:06.90 ID:neTVj1Pm0.net
ガソリンの多重課税も止めろ
ばら撒きに使うな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:11.18 ID:eNnt5LD40.net
毎回毎回支援してるけどちっとも良くなってねーじゃねーか
だいたい何に使われてんだよ
向こうの上級の小遣いにでもなってんだろどうせ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:16.34 ID:Einb0CC80.net
>>447
米にケツハメされながら
中国にフェラチオして
韓国とロシアに手コキしてる状態が今なんですよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:18.25 ID:tyYtm9I+0.net
>>452
しめて60兆円な
びっくりするでwwww


自民党「こいついくらぶん殴ってもヘラヘラしてておもしれ〜バキッズガッボコッ!」

アホウヨ「グハッじ、自民党まんせー野党よりマシ...ゲホッ」

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:18.43 ID:D1XPfGmu0.net
国民に使えよ
途上国にばらまくなら政府紙幣ってことにして国民負担にしないでくれ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:18.89 ID:8duozLZa0.net
>>450
日本人一人当たりの借金は1000万超えたからな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:18.96 ID:EztjMDAQ0.net
ばら撒きは自民の得意技

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:21.81 ID:DouykoeL0.net
>>407
だからそう言ってるだろ
問題は矢印を自分に向けず稼いでいない奴が多いんだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:43.09 ID:TlVNMr9+0.net
>>395
ほんそれ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:02.86 ID:gLUhOfnC0.net
>>1
自民党に票を入れた馬鹿どもが払え

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:08.18 ID:oaV/2Ko00.net
>>455
片方はヤク中の話だっけか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:13.50 ID:uHeb03Tg0.net
>>322
いやw財務省がギリシャみたいに国債をドル償還出来なくて破たんするいうてるだろw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:16.35 ID:D1XPfGmu0.net
こういうのに抗議の批判票いれないとだめだと思うわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:31.12 ID:rkh1KNOQ0.net
>>437
わー赤字だー
儲かってないから納めませーん(消費税除)

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:33.92 ID:VgCXP0kR0.net
ネトウヨおめでとう

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:40.22 ID:l690Atnx0.net
>>58
サンバルカン乙

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:44.89 ID:8duozLZa0.net
>>458
オトモダチ企業が「公共」とかウケるわ〜

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:50.18 ID:r+v/N2Jd0.net
岸田「国民には増税をプレゼントな!」

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:50.42 ID:XTuIptlU0.net
>>457
てかもう今はそれどころなくて移民の方を正社員にしたがってる
日本人は英語が出来ないのでな

経団連が正社員を45歳定年にしようって言い出してるだろ?

もう労働力としてすら日本人はいらねンだわ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:50.79 ID:AcQuPX3v0.net
お金を渡すだけじゃなく、ちゃんと実になる支援をしてあげてほしい
じゃないと韓国の二の舞だわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:02.77 ID:2G13c+yL0.net
グレタの資金になります

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:18.00 ID:D1XPfGmu0.net
途上国の支援金って一部の人間の懐に入るだけだろ
やらんでええわ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:18.12 ID:PUHpximR0.net
日本人はアホだからすぐ忘れるよw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:21.81 ID:FADLC77B0.net
また世界の御用聞きかよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:25.33 ID:/J1ftjBW0.net
日本は途上国になりかけだろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:28.85 ID:gLUhOfnC0.net
>>299
外人にまで配ったクソカルトに絶対に許さない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:39.92 ID:8Mne1qwK0.net
10年後もデフレ脱却を目指してそう

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:46.51 ID:yxvPW2Qi0.net
バラマキ外交を継続
アベの真似すんなよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:59.69 ID:yDo7lRIL0.net
誰よ、自民党に絶対安定多数与えたバカな有権者は。
立憲を勝たせたくない気持ちは十分わかる。ましてや共産は論外だ。
しかしだからと言って自民党を調子付かせれば、奴らは奴らで国を売る。
それがなぜわからん。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:11.08 ID:IBLuT2qL0.net
そして国民には もれなく炭素税をプレゼントです。  

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:17.49 ID:B0pSTndm0.net
他国にいい顔ばっかして自国民にはケチケチな自民党
とっとと自国民にばら撒けよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:19.63 ID:zA3kN3CV0.net
>>370
お前も池沼か
おいコラよ!

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:22.70 ID:RHxaAEw40.net
バラマキして日本にこどもたちに借金を押し付ける岸田は有能だな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:29.65 ID:/KZ0SejP0.net
世界にもバラまくのかよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:32.93 ID:oaV/2Ko00.net
>>482
二階の扱い見てれば分るよ
二階は自民だから良い親中っていう理論な
自民総裁の決めたバラマキならいいバラまきってなるだろう

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:49.19 ID:7V4abPWv0.net
マジいろいろな指標が日本はもはや途上国って示してるんスけど

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:51.04 ID:rkh1KNOQ0.net
日本人は異世界行ってもチートなんて無理よな
御用聞きで成り上がりは無理だ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:59.82 ID:JYN1NWhr0.net
軍事力が無いから金払うしかない
それが日本

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:06.10 ID:8WTTxBeD0.net
それでもここにいる人たちの中にも選挙に
行かなかった人がいるはずだ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:07.47 ID:l690Atnx0.net
誰一人投票にいかなければいいだけ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:16.60 ID:gLUhOfnC0.net
>>91
お前は「よく売国してきた!」って歓迎するの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:17.63 ID:neTVj1Pm0.net
そして消費税増税なんでしょ
知ってるんだ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:26.29 ID:gi0JYaJ00.net
税金泥棒!!!

キックバック利権

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:29.89 ID:YsZlhcCG0.net
グレタさん大喜び

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:30.08 ID:R2LkhMvh0.net
100億ドルのうち、100億ドルは上層部の私服を肥やすお金になります

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:30.43 ID:Einb0CC80.net
日本人「働いてるけど生活できないよ」

政府「なら死ね 移民で賄う」

外国に1兆円ポーン

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:35.23 ID:8duozLZa0.net
>>462
スゲー解り易い

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:48.86 ID:zA3kN3CV0.net
参院選はどこにしようか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:53.15 ID:PY2Rh35J0.net
選挙の時にこういうこと分からなかったんかね
自民が勝ったら温室効果削減で1兆円出しますって
分かってたら誰も投票しねーだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:59.41 ID:8Mne1qwK0.net
>>490
非正規 女性 18才以下 しょうがないからやるよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:05.20 ID:JYQ3Gl6f0.net
いつもの自民党の中抜き100億ドル

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:08.99 ID:2+51gtYG0.net
財源は?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:12.93 ID:UdDmqgLg0.net
途上国ってまさか中国と韓国じゃないだろうな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:43.63 ID:bbcPsnpG0.net
二酸化炭素ばっか話題になるの明らかに利権がらみだよな
熱くなるのは昔はヒートアイランド現象で十分説明できたんだよ
コンクリ舗装しまくったら熱こもるし水源も枯れて住みにくくなるよ
でも人類は植物との闘いで草むしり面倒だから舗装するのを選んだんだよ
単にその選択の結果があるにすぎない
なんで目に見えるこんな簡単な事実は無視され二酸化炭素とか言ううさんくせー話になんだよ
グレタ住んでるとこなんて一年中冬で暖かくなったがいいとこだっつーの
子供が百年前の地球を想像して今の地球みて泣くかよヴァカ
中のインド人の作文ってとっくの昔にバレてんのにいつまでやるんだよ
それに夏は暑いの当たり前だし東京の奴らはクーラーに慣れすぎてワガママになってるだけだっつーの

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:49.83 ID:gi0JYaJ00.net
チョンメガネ変態

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:02.60 ID:zA3kN3CV0.net
>>497
ドイツを馬鹿にできないな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:29.41 ID:0aP2CCvd0.net
>>507
自民一択やろ
岸田に10年はやらせてみたい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:00.93 ID:UZT+jYzg0.net
ありえないな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:01.10 ID:RHxaAEw40.net
さすがに日本の若者は怒れよ
日本の老人はやりたい放題やで
老人大好きな日本人には無理か

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:21.10 ID:rkh1KNOQ0.net
>>513
ほんこれ

都市が暑い理由はこれで説明できた

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:27.09 ID:FkyyIJkz0.net
ちなみにプレゼント代は1人8000円4人家族なら32000円な

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:31.93 ID:r+v/N2Jd0.net
岸田「大増税このあとスグッ!!!」

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:34.50 ID:JF3RrnKm0.net
日本で何かやるときは財源をどうするんだ!と怒鳴るくせに世界にはポンっと1兆円
民主が政権とってたらこの1兆円は日本人の給付金に回ってきてたのに

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:42.07 ID:0aP2CCvd0.net
>>518
若者は国際協調路線の自民支持だよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:47.63 ID:YsZlhcCG0.net
トランプさんが言ってたよ地球温暖化はウソだって

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:53.55 ID:zA3kN3CV0.net
>>516
無理だ

526 :ささ:2021/11/03(水) 02:20:26.83 ID:Vg8+YCHV0.net
岸やん、お金持ちやなぁ…
ワイにも恵んでくれや。
えーっ!税金からなの!?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:28.68 ID:ZrD617q20.net
岸田が国際社会で良いカッコするための費用・・・1兆円w

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:41.14 ID:sd4P7P1H0.net
>>1
国民の年金を下げて外国にばらまく馬鹿  


お前が払え

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:41.90 ID:v4KNuTGw0.net
だから俺は自民には入れなかったのに!
お前らいい加減にしろよ!

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:48.31 ID:IBLuT2qL0.net
それで今度は、炭素税やら環境税と言って国民にはさらに税金を課す予定なんだろ? 

一体誰のための政府なんだよ、異常でクソすぎて、もう言葉が見つからない

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:48.67 ID:sNscSjbN0.net
>>458
えっ…いつからCOP26の支援金に自国企業紐付けする枠組み出来たんですか?既存の分にはそんなもの一切ないけど?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:37.13 ID:rkh1KNOQ0.net
リンカーン早く来てー

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:52.50 ID:Einb0CC80.net
>>524
嘘っていうか今が氷河期だからね
地球でいえば。
温暖化は自然の摂理で当然の流れなんだよ
調べてみ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:55.94 ID:mxtjiYQ10.net
まあ日本人が選んだ政府の政策だからな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:22:03.37 ID:B0pSTndm0.net
日本国民はいつになったら
自民公明党はアカンと気付くのだろう
当分は無理っぽい、若い層も保守的過ぎるし

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:26.36 ID:1fj5ouje0.net
>>497
日本は世界でもトップ10に入るくらい軍事力ありますけど?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:38.33 ID:rkh1KNOQ0.net
とりあえず立民は東日本大震災の時にらやらかした奴らを全部切らないと
記憶に残ってる奴等が生きてる間は浮上するの無理

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:50.07 ID:fM6Z9qKW0.net
>>1
COP25では中国は発展途上国ってして先進国の国に金払えって言ってたもんな。
カーボンニュートラルは中国が利用して他の国に圧力るとしか言えんな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:51.62 ID:yxvPW2Qi0.net
その1兆を貧困層に配れ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:33.10 ID:DouykoeL0.net
>>448
一番二番とかそういう問題じゃなくて…誘致して何十年掛かったとしてもある程度回収できるわけだし
バラマキとか言ってますが回収以外にも色々と思惑があるわけですよね?
それに見合った
分かります?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:39.16 ID:qhBzAzBr0.net
小室家警備費どころでは

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:48.97 ID:EUCYzxmX0.net
自民党に投票した奴と投票行かなかった奴だけから徴収するとかできんかな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:52.75 ID:1fj5ouje0.net
マスコミはこういう事をテレビ新聞で一切報じない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:01.79 ID:j06v8b3K0.net
>>497
日本の上なんて安保理常任理事国ぐらいしかないけどw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:02.05 ID:XrEdYhz50.net
まず日本国民の税金下げてからやれ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:04.30 ID:RHxaAEw40.net
湾岸戦争の宮沢以上のクズ総理

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:16.83 ID:pS//7+4u0.net
コロナで疲弊してるので、金は返んないだろう

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:17.24 ID:0DnO/rjR0.net
Q 外貨準備とは何ですか?
A 外貨準備とは、通貨当局が為替介入に使用する資金であるほか、通貨危機等により、他国に対して外貨建て債務の返済が困難になった場合等に使用する準備資産です。
わが国では、財務省(外国為替資金特別会計)と日本銀行が外貨準備を保有しています。

日本銀行 公表資料・広報活動
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/intl/g08.htm/

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:19.84 ID:H3csMhEd0.net
この円安が進んでる中こんなドバドバ出すのは正直ありえん
原油高はまだまだ続くし生活は苦しくなっていくね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:20.32 ID:IBLuT2qL0.net
>>523
自国の国益を無視してまで協調するそんなアホに政治をされたら国が滅ぶわ 

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:21.41 ID:/TkJImsW0.net
世界の歴史教科書に過去に日本という自滅した間抜け民族がいたとか
書かれそうw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:23.48 ID:DEOBa05q0.net
な、日本の財政は健全だろw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:29.38 ID:BVBVd+iO0.net
秋篠宮家や宮内庁、政府、官僚ってなんでこう、俺らのカネをかってにばら蒔くの?あーあと小室夫妻な

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:30.52 ID:1azNeaZt0.net
給付金も勝ったからもう一切出ないんでしょ?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:33.92 ID:YsZlhcCG0.net
フリーエネルギーはいつよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:37.24 ID:xir8W41h0.net
おいおい全然足りないよ
もっとスピード感を以て10倍は支援しないとダメだよ
日本は空前の好景気と言われててその状況を作り出した自民党が今回の衆院選でも大勝したんだからさ
国内は皆金持ちになって不満はないっていう民意だから外の困ってる国にじゃんじゃんバラ撒いて

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:15.87 ID:Ymdt1/YA0.net
>>537
関係ないよ
今はネット工作した方が強いというのが自民と維新でよくわかった
新しい党首や幹部が出てきても同じようにネトサポにレッテル貼られて人気の河野や吉村が批判したらあっという間に悪者になる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:19.87 ID:egPBP9E+0.net
自民党支持者はグレタに一切文句言うなよ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:28.43 ID:xzzQxTIF0.net
>>523
勝手に若者代弁すんな
深く考えてない人はガースーありがとう河野ありがとうの類しか聞かない
大阪は吉村

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:29.00 ID:jOvNGOkz0.net
なお日本国民は
見ごろしにします

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:49.86 ID:0aP2CCvd0.net
>>550
お前がいくら地団駄踏んでもこれが民意なんだよ
あきらめろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:55.78 ID:zA3kN3CV0.net
>>527
家族に梅干し生活させるタイプだわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:58.44 ID:Am2qlTXl0.net
100円ちょーだい!

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:01.31 ID:+lgPcp0r0.net
ありがとう自民党

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:12.15 ID:R/A7aRyH0.net
相変わらず外ではいい顔だなw
国内では自殺者が増えても放置しているくせにw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:21.16 ID:Einb0CC80.net
さっきも言ったけど日本ってのは

米にケツハメされながら
中国にフェラチオして
韓国とロシアに手コキしてる状態が今

国民ってのは何かって言うと
このどうしようもないバカビッチがセックスできるように
給料全ツッパしてる状態

見返りはなんもない
風俗嬢とかキャバに入れ混んで恋してるくらいアホ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:32.52 ID:/TkJImsW0.net
世界一頭悪い民族に選ばれたなw
もう消滅確定だろwww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:35.20 ID:qhjTmbYC0.net
立憲もこういうことを追及しないから負けるんだよ
「政権獲ったら森友加計追及チームを発足させます」じゃねーよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:48.91 ID:YsZlhcCG0.net
誰も中国には文句言えないのかw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:12.02 ID:Pw3rR7b40.net
国民に使える金はねンだわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:12.96 ID:8duozLZa0.net
>>561
民意では無い

利権意だ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:33.94 ID:AwqvsFZb0.net
みんなが選んだ
自民党

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:36.75 ID:RHxaAEw40.net
>>556
8兆円の10倍って、日本の国家予算並みだなw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:37.42 ID:LS/Cz3Qt0.net
また、ばらまきだよ。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:40.76 ID:FkyyIJkz0.net
>>554
子供には配るだろ支持した通り

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:45.22 ID:rpziVW9m0.net
>>569
関わると厄介だから
触れずに遺憾砲

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:45.35 ID:3fTOQ4Dk0.net
日本もすでに途上国なんですがね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:50.06 ID:AOOVxIFV0.net
衰退先進国のリーダーシップ最悪すぎる

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:05.64 ID:egPBP9E+0.net
>>569
経済依存度くそ高いぞ
経団連とズブズブの自民党がチャイナ切れるわけない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:09.52 ID:YNUUw99F0.net
もう国内生産と需要が落ちてるからバラ撒き外交は限界来てる

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:15.87 ID:XTuIptlU0.net
>>523
たぶん投票してるのは「賢い」若者達なんだろう
学校で評価される課外活動やってればSDGsの事に触れない機会なんて無いしな

既に勝ち組の彼らは将来の税負担増よりも今の年寄りや貧困層に消費税を払ってもらう事を選び目先の減税には目もくれず自民党に投票してる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:19.39 ID:ljz46+ju0.net
また失われた何十年を引き継ぐのか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:23.98 ID:/k2F+akw0.net
誰も承認してないぞ
引責辞任しろよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:29.71 ID:0aP2CCvd0.net
>>568
立憲は国際協調支持だ、反対する理由がない
森掛けを追及するのが正しいだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:35.83 ID:7V4abPWv0.net
この道しかない!

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:40.77 ID:AwqvsFZb0.net
みんなで選んだ
自民党
みんなの代表
自民党

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:04.44 ID:W5Q+K8FV0.net
気候変動って本当に温室効果ガスとか人間が原因なの?

中国とかの公害見れば人体には悪いと思うけどさ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:05.02 ID:+JUMtFsu0.net
日本は倒産も自殺者も増えてるのに海外なんか気にしてる場合かよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:18.14 ID:J9sNhdIt0.net
貿易でドルめちゃくちゃ稼いでも円にできずに米国債しか買えないからこうやって使うしかねえんだよ
アメリカの基軸通貨に喧嘩売ったら石油取引をユーロ建てにしようとしたフセインや米国債を換金しようとした中川昭一みたいになるんよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:23.78 ID:rkh1KNOQ0.net
インボイスやるなら消費税下げろよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:40.81 ID:TypdIVbG0.net
騒いでる奴って外貨準備高って知ってるか?
そこから出すんだよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:41.13 ID:xir8W41h0.net
>>557
横からだけど日本人の大半はマジでどうしようもない馬鹿だから
テレビでやってた、週刊誌でやってた、あの議員格好良いから好き、あの議員ちゃんと日本語話せるから好き
ステマに弱いと言うか世論操作に気付かないみたいな、そんな人しか居ないから

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:05.49 ID:loiu9PWE0.net
それでこそ自民党だ
どんどん増税して外国に配りまくれ
自民党に票を入れた甲斐があった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:13.37 ID:Lt6f78bG0.net
【COP26】
岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★3

バーカ!数時間の滞在なんだろーーーーーーーーーーーーすぐ帰国するんだろ!!

ATMーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー健在!!

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:19.37 ID:8duozLZa0.net
>>577
これがその途上国になった原因ですよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:35.68 ID:swZEKp3A0.net
>>5
米と連携して中の一路一帯への経済的対抗支援だよ。

 バイデン氏が中国一帯一路に対抗、岸田首相が追加拠出表明−COP26
 Bloomberg News
 2021年11月3日 0:03 JST
 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-02/R1Y5EWDWX2Q001

 >バイデン米大統領が「債務のわなと腐敗」に代わるインフラ金融支援

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:40.71 ID:xir8W41h0.net
>>591
それデマだってじっちゃんが言ってたよ?
国家予算見たことある?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:49.41 ID:w29tHuma0.net
国民を支援してくれ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:59.63 ID:angRO45x0.net
>>568
日本のODAは大半が円借款だから、追求しても余り迫力がないんだよなぁ

オマエラが言う”バラマキ!=税金”は借款の放棄だが、旧民主党時代に凄く多かったんだよね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:36.35 ID:Einb0CC80.net
俺らの未来にあるのは安倍政権が確定させた2050年問題だけだぞ
4割以上が高齢者になって年金制度が完全に壊れる
2050年に65歳迎えるやつはその時点で人生詰む

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:48.18 ID:1EPchLJx0.net
そんで国民の金と技術を注ぎ込んでライバル(途上国)を育てるという

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:55.78 ID:puYoy7on0.net
自民に投票したやつは、何で自民に投票したんだ
めちゃめちゃいつもの自民やん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:59.55 ID:B0pSTndm0.net
自民売国党の岸田首相が無能なのはこれで分かっただろ
コロナで打撃を受けた自国民よりも他国を優先する
野党は追及しろよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:06.43 ID:8duozLZa0.net
>>591
バカダッピは口開かなくていいよ?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:51.08 ID:e3pzfFqC0.net
日本は他の国には1円も借金がない
日銀がいくらでも刷ってくれる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:52.29 ID:8duozLZa0.net
>>602
オトモダチだからに決まってんだろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:59.57 ID:j6LSKv1A0.net
>>1
東南アジアの開発は日本が頑張ってたのに
脱炭素でイギリス、フランス、中国に取られるわけでw
ほんと日本ってまじめ馬鹿で衰退していくよな

環境に日本人は配慮していないと欧州から言われるけど

配慮してないのはアメリカ人、中国人、ブラジル人の
地球人口の半数を占めるやつらの努力が足りないからであってな

ほんと日本はあほ政治家とあほ国民が多すぎ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:09.34 ID:R1M2fmQK0.net
円借款だから円でしょ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:21.54 ID:e3pzfFqC0.net
中韓冷遇なら自民でいい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:25.54 ID:0aP2CCvd0.net
>>603
どの野党が追及するんだよ N党か?w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:27.09 ID:UVayRSD80.net
国民は現政権を選挙で支持したんだから喜んで負担しなさい

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:30.28 ID:76iZKs6x0.net
ドルで良いから国民に配ってくれよ……

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:31.10 ID:NDLkJ2W00.net
一兆か、なんでこんな貧乏な国が他に支援を
まあ対外イメージはよくなるんだろうが、日本って感じ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:40.36 ID:DouykoeL0.net
森友加計を!!とか言ってる奴が一番バカ
何も産まない
生産性だけ考えろ

寝る

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:52.78 ID:swZEKp3A0.net
>>596 補足
 
>岸田首相とバイデン大統領が対面会談、同盟強化など確認−報道
>2021年11月2日 21:39 JST 更新日時 2021年11月3日 1:14 JST

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:05.52 ID:8duozLZa0.net
>>600
それまで失わせ続けるから心配しなくていいよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:06.12 ID:HCcXpTPS0.net
国民が自民に投票したんだから仕方ない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:08.72 ID:QQOU7pT/0.net
ほぼ中国にまわされるのでは?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:10.37 ID:Oq0XFND20.net
よく外国で強盗にあったら抵抗せず手元にあるはした金を全部ですと言って出せと言うだろ
中に大金は隠した上で
つまりそういうことよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:19.01 ID:Lt6f78bG0.net
>>602

驚くなよ!外国人の入国を緩和ーーーーーーーーーーペテン師安部がぶち上げた!移民政策が開始されるぞ!!

もう!何でもありだからなーーーーーーーーーーーーそして!消費税をUPだな!文句あるか!!

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:22.14 ID:e3pzfFqC0.net
>>607
あのねヨーロッパも選挙なの だからイギリス国民も影響出にくい国を使ってリーダーシップ見せてんなって笑ってたんだよw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:32.53 ID:LS/Cz3Qt0.net
>>591
税金→貸し付け→大企業受注→中抜き→献金→増税

以下、繰り返しw
外貨準備はもうお腹一杯だわw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:51.47 ID:eNnt5LD40.net
もう一生日本がまともになることはないな
永遠と自民党の独裁国家だ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:03.19 ID:ceBqZq630.net
財源は自民党投票者だけにしてくれ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:07.81 ID:iFcHd8fp0.net
すごーい
外国には簡単にばら撒く

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:08.05 ID:lpd8ApZw0.net
海外に金をばら撒くな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:10.46 ID:9wv8ww4s0.net
な?自民だろ?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:12.24 ID:76iZKs6x0.net
後退国が他国の心配する余裕無いのに……

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:12.88 ID:wKt6cH2C0.net
>>11
最近覚えたの?
えらいでちゅね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:16.34 ID:3gy1NkDo0.net
いwきwなwりw

海外バラマキwwwwwwww

ジミントウ入れたやつw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:16.89 ID:UVayRSD80.net
>>591
じゃあ1国で通貨を2種類作れば、無限にお金が使えるね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:24.59 ID:zA3kN3CV0.net
>>603
他国優先するとは思わなかった
コロナでダウンしてるのにな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:30.03 ID:cTUIPEed0.net
100億ドルって
何円なん?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:32.30 ID:ethbQF5H0.net
ガソリン高いのもポテチ高いのもこういうので円安になるからだからな
何で自民党勝たせた?バカどもが

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:36.74 ID:e3pzfFqC0.net
日本に届く報道の殆どは裏事情話してないから在日にコントロールされやすい
欧米人は日本を本当はアジアだと思ってないと言ってた

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:07.89 ID:nKwMDBzu0.net
日本が途上国に支援金を払いアメリカに恩恵が全て返る
あれ?日本って損しかしてね?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:10.34 ID:tyYtm9I+0.net
自民党政権という最悪のハンディキャップシステム

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:13.56 ID:XHGtMyk00.net
欧米がルールを決めたルールには従うしか無い。

米国を味方につかない限り、勝ち目はゼロ。

なのに、右翼も左翼も反米だらけ。

米国の軍事力が無ければ日本は1日も国家を維持できないということが全くわかっていないバカしかいない。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:18.81 ID:0oKbuTBa0.net
ヤな予感がする・・・
そのODA資金はアカの枢軸国に行くのでは

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:20.79 ID:RMAB0NLF0.net
その途上国ってジャップランドのことですよね?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:26.24 ID:ofEJHd0P0.net
日本国民への支援?必要ないだろ
いろんな実験台モルモットだろこんな情弱
今回だって義務化しなくたって勝手に同調圧力を
撒き散らして国民の7割がワクチンモルモットに
なってくれてしワクチンキチガイが発狂して
ワクチン接種を強要してる
チョロいぜこの国民

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:31.14 ID:lpd8ApZw0.net
>>21
先進国のフリするためにばら撒いてる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:42.64 ID:SlEWZnTg0.net
えっ
給付金は?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:45.89 ID:qhjTmbYC0.net
>>605
為替もいくらでも安くなる

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:59.34 ID:e3pzfFqC0.net
この人口の規模でドルのGDPが中国、アメリカ、日本と続くわけだから失われた30年は実際には持ちこたえてるとも言える

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:04.33 ID:VBXb6zuq0.net
欧州は日本排斥に向かってる

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:14.64 ID:B0pSTndm0.net
バカ自民党を選挙で選んだ
バカ国民どうしようもないわ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:22.99 ID:xir8W41h0.net
>>640
ジャップランドは衰退国ですに

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:25.56 ID:aBVDEAvH0.net
ニッポンファースト
100万遍唱えろ キシダ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:28.02 ID:Jgnd1Urb0.net
>>633
1,137,455,000,000.00 円

約1兆1374億円

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:33.56 ID:1EPchLJx0.net
>>643
国民の借金が増えるからー
未来へのツケがなんとかかんとかで
ダメです

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:48.32 ID:swZEKp3A0.net
>>636
もし日本が金出して日本企業が回収して
現地に市場創造するなら無駄じゃないけどね。

なんか変な批判したがる人がいたけど。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:49.95 ID:tyYtm9I+0.net
自民党というこの国に付きまとう疫病神

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:52.75 ID:nKwMDBzu0.net
>>640
途上国より下の衰退国ですよ‥

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:56.63 ID:aSWqoVnD0.net
100億円じゃなかてドルかよすげぇ額だな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:58.97 ID:3gy1NkDo0.net
>>650
国家予算規模やなw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:39:02.02 ID:ht+DOGc80.net
>>1
岸田まじ空気すぎん?
株下げたくらいしか聞かない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:39:13.60 ID:e3pzfFqC0.net
>>646
それはない ヨーロッパは選挙で大変なんだと それより欧州は中韓がみえてもないとか

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:39:14.09 ID:Q/WtjtiG0.net
科学的合理性とは関係ない政治思想上の判断だからどーでもいい話だな
権力者の趣味みたいなもんだ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:39:32.28 ID:4DlJwKDm0.net
>>1
施ししても効果は無いのだろうけど、国内の貧困世帯に支援してやってほしい…

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:39:37.22 ID:+JUMtFsu0.net
>>643
無いけど増税はあるぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:39:55.17 ID:eNnt5LD40.net
>>655
100億でもありえねーのにな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:39:59.75 ID:hNkV82EJ0.net
せいぜい1兆円やん
80兆円でもええぞ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:00.77 ID:Lt6f78bG0.net
>>650

GOTOトラベルの補正予算の計上はーーーーーーーーーーーーーー1兆3000億円!安いもんだ!!

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:15.39 ID:e3pzfFqC0.net
衰退してるのは半分の国民 半分は豊かになってて利益も出してる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:16.85 ID:iyru5ldd0.net
与党勝った途端これ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:19.67 ID:cTUIPEed0.net
バラいても回収するからな
韓国の支援金もどんだけ回収したん?

回収出来なくなったら切り捨てる

それがネトウヨ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:23.76 ID:jS9Br4gj0.net
うわぁあああああ何もかわってないじゃん…うわぁああああああああ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:28.77 ID:lpd8ApZw0.net
喜べ増税か来るぞ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:33.41 ID:nKwMDBzu0.net
>>652
景気の良い日本企業なんてありましたっけ?
知らないので教えてください

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:17.37 ID:UVayRSD80.net
自国民に給付するとバラマキだって発狂するのに、外国支援にはいくら使ってもお咎め無し

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:17.88 ID:tLfLwexZ0.net
>>655
日本の外貨準備高を調べてみるといいよ
とてつもない額に驚くから

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:34.22 ID:AR96GhOs0.net
また売国やん

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:43.61 ID:swZEKp3A0.net
>>670
決算で過去最高益とか出しまくってるから
自分で調べれば?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:46.52 ID:cTUIPEed0.net
>>669
困ってる人を助けたいから
税金払いたいし
嬉しい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:48.98 ID:XpqOaMU50.net
>>1
先進国1000億ドルのうちの10%負担は
今までの負担割合を踏襲しただけか。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:52.02 ID:+VpIzWvu0.net
いつもの外国ファースト

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:00.95 ID:mQWt8iq60.net
>>614
そこは明確にしないと甘利のようになる
出来ないって事が答えなんだと甘利で分かった
知ってる癖に幹事長にするトップが問題
岸田はそこは追求出来ない身分
それらの利権で地位につけてるだけの奴だから

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:14.98 ID:1EPchLJx0.net
>>664
心の底からアホみたいなことやったよね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:16.90 ID:iCn9WcSS0.net
日本も落ちぶれて途上国へ真っ逆さまです!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:29.97 ID:pzJMqUaU0.net
キックバック
メシウマ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:39.10 ID:sima+44n0.net
クニノシャッキンガー言う割には金あるんだな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:43.72 ID:8duozLZa0.net
永遠に外国で回すしかない日本の「対外資産」

一方国民は一人当たり1000万円の「負債」が更に増幅中

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:51.42 ID:95/4fZUJ0.net
>>1
なんだコイツ?結局内外からバカにされるのわかってるのに
一時的に外面上げるために1兆円以上ばらまく気かよ!!

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:54.61 ID:zpka2fS30.net
なにこいつふざけてんのか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:55.35 ID:tyYtm9I+0.net
>>671
日本人は妬みと嫉みの民族
身内同士で足の引っ張り合い

外人様の前ではいい顔してゴミ拾いに精出すww

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:43:04.41 ID:POt6XIUd0.net
宮城かどっかの水道事業買い戻してからにすれば?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:43:11.21 ID:9RL3ajGA0.net
>>1
国内産業に突っ込んだ方が・・・と思うのだがちゃんと紐付きなのかねぇ?

どうでもいいけど、各国に本当に危機感があるならプランBとして気象コントロールの研究開発へ投資すべきだと思うぞ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:43:18.91 ID:j6LSKv1A0.net
>652
逆のことをやろうとしてんだよ
今は日本企業は東南アジアに出資して回収しまくってる
それを壊してもういちど脱炭素でやろうとしてるわけ

そんなこと知ったこっちゃない中国とイギリスとフランスが一帯一路で
火力発電を建てようとしてるわけ
本国に火力発電作ってないから批判されようが
発展途上国が批判されるだけであってね
発展途上国も石炭を使う方がいいわけだから環境なんてしったことないわけ

となると、東南アジアでの日本の売り上げを上げるために
自民党議員の親戚企業がたくさんあるベトナムからの移民を増やして儲けるしかないわけ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:43:32.59 ID:UBmJzlKZ0.net
成長なくして分配なしキリッ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:05.93 ID:YpDcurUa0.net
な?選挙前は日本国民に分配とかいって選挙に勝った瞬間に外国人第一党になるだろ

安倍化は早かったな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:11.41 ID:k0Vs7Mv20.net
正直少なすぎない?

サプライチェーンの再構築とセットで考えれば
上下水道エネルギー等セットの工業団地と工場をセットで輸出
しないとならんのに
まあ民需と統合して五年で6兆として2兆くらいは見ておいていいんじゃないか?
ODAや国際協力も極力こっちにふって10兆を目指したいところ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:21.22 ID:nKwMDBzu0.net
>>674
せっかく大規模解雇しても利益には限界あるようで
外資系が強いな日本なのに

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:21.53 ID:QRKq1U3I0.net
やってること安倍と同じやんけ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:42.64 ID:Lt6f78bG0.net
ペテン師安部!簾はげ!リベラルの岸田ーーーーーーーーーーーーーATMは!継続された!!

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:00.48 ID:Yl5xNX5f0.net
1兆円もばらまいて増税とか抜かすなカス

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:00.75 ID:eNnt5LD40.net
>>691
ほんと何回騙されれば気がすむんだかな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:14.55 ID:iyru5ldd0.net
バカな創価

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:25.76 ID:PLdgiRNg0.net
失われた30年で先進国からずり落ちそうになってるのにいつまで海外にばら撒きしてるんだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:31.12 ID:kDIjxUdh0.net
Moonfall (2022 Movie) Teaser Trailer
https://youtu.be/xx97DuHGr2o

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:57.33 ID:j6LSKv1A0.net
>692
そう
やるなら本気でいかんといかんが
まぁ勝ち目ないからこうなるわけでな
発展途上国における火力発電の魅力には勝てんよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:00.99 ID:cTUIPEed0.net
>>699
いつか返ってくるやろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:04.57 ID:1EPchLJx0.net
総理候補の中で岸田が1番やべえって言われてたのにな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:06.82 ID:nKwMDBzu0.net
>>692
シムシティとは違う
架空じゃなく本当の税金なんだぞ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:12.60 ID:xir8W41h0.net
しかし、議席過半数ギリギリかなーっと思ってたのに余裕で過半数超えだしたからな
国民の信任を得た、国民は現自公政権を支持してるって事が確定した訳ですよ
国会で嘘吐きまくり、公文書も改竄・破棄しまくり、解釈変更でそういうつもりで言った事ではないでOK、増税も好きなようにどうぞ、領土も現金のお土産付きで何処にでもあげてOK
って信任を貰っちゃったからね、もうねなんて言うか、アザーっす!!しかないですよ、笑いが止まらん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:40.90 ID:jcJJGgZ50.net
お前らが望んだことだろ
もっと喜べよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:43.34 ID:k0Vs7Mv20.net
>>695
経済安全保障を掲げてるんだから

ちゃんと意味のあるATMをやってほしいところ
ではある、でもタカユキ二会派だからなあ。。。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:47:09.34 ID:vV5wj5Ui0.net
具体的に何するの?
原発建設?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:06.80 ID:3gy1NkDo0.net
選挙オワッタ途端にさ、

「 宮城県の水道民営化 」
「 海外に1兆1300億円バラマキ 」

どーすんの?これ?ジミン&コウメイ入れた奴ら

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:17.99 ID:j6LSKv1A0.net
>>702
こねーよw
ほんと中国とか甘く見すぎ
アフリカの日本企業の有様みていってんのかよw
中国に蹂躙されて旨味0どころかマイナスで撤退

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:18.07 ID:dPeHeJ2Q0.net
ほどこす側じゃないのに身の丈わきまエロ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:24.15 ID:r8WSu60e0.net
>>705
好きにさせてあげたらいいじゃん
喧嘩されてる方がしんどいし

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:25.87 ID:nKwMDBzu0.net
>>697
年寄りは騙されたことなんてすぐ忘れる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:38.77 ID:ppBtmSOv0.net
焦げ付く予感!!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:52.43 ID:swZEKp3A0.net
>>688
コロナ後と中国のバブル崩壊を見据えて、
米と連携しつつ中の一路一帯を牽制するためのもんらしい。
ブルームバーグによると。

まあ紐付きじゃないともったいないわな。
その辺は気になる。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:53.28 ID:FkyyIJkz0.net
>>708
地元の有力者に渡して中抜きされる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:48:53.58 ID:YEnGx1Dz0.net
調子こいてんなwww自分の財布でやれよカスwww

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:49:24.58 ID:Fbt1kbRq0.net
他国を豊かにすることには力入れまくりだな
なお日本
他国にとっちゃ本当にありがたいだろうなこの全方位売国政党はよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:49:36.47 ID:CDU4tHzX0.net
一兆円??

支援せずとも贅沢せずも火も使うなってだけだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:49:55.85 ID:xir8W41h0.net
>>687
ふざけんな、麻生の娘が嫁いだ夫が役員やってる企業がようやく株51%取得してやりたい放題出来る手筈が整ってきてるのに、ここまでどれだけの期間かかってると思ってんだ
自民党は信任されてるんだから口出しすんな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:01.96 ID:Lt6f78bG0.net
>>705

票を捏造したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートランプも真っ青!!

投票を隠ぺい!隠ぺい!差し替えたーーーーーーーーーーースシローもびっくり!なんでこんなに獲得数票が!!

政治評論家の予想が!大外れーーーーーーーーーーーーーーすべては!票の操作を!!

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:09.14 ID:1EPchLJx0.net
>>702
作った拠点をテロ組織に奪われて終わり

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:17.14 ID:VRYJk7lx0.net
>>25
米国債売るとか言った人は軒並み○○○ですよね
なんか怖いわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:21.24 ID:B12MMktt0.net
日本人に配れよ馬鹿

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:28.37 ID:eNnt5LD40.net
>>713
それどころかこういう現実を知らんのよな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:32.45 ID:3gy1NkDo0.net
>>718
俺たちへの一律10マンは

永遠にこなさそうだなw

日本国民に冷たい
日本国の政治家、シャレにもならん

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:40.29 ID:B0pSTndm0.net
ここまで岸田首相がアホだとは
先進国気取りで外国に向けてはいい格好しいの自民党は
ダメだとはっきりした。国民もアホ、若者も少しは考えろ
日本国民を後回しにする政権は要らない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:53.77 ID:8KicZb920.net
アメリカと歩調合せてAIIB阻止で
100億ドル拠出

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:03.28 ID:nKwMDBzu0.net
>>710
なんだっけ
支援金で掘られた井戸をポンプ売りさばいたり
農耕用の種も撒かずにそのまま食ったりするんだよね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:12.03 ID:k0Vs7Mv20.net
>>708
それは先進国向け

サプライチェーンの再構築先として見込まれる
アジア各地にはクリーン火力を中心とした
工業団地を輸出する
そのために日本はクリーン火力からCOP26でも後退しなかった

それは途上国側の架け橋にもサプライチェーン再構築にもなり
tpp内でwinwinでしょう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:40.57 ID:6dgD9EiY0.net
キックバック中抜き

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:41.21 ID:DCkW2Ocx0.net
>>61
仮想通貨じゃないんだからさ...
米ドルは基本的に円の上位互換だよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:57.06 ID:sima+44n0.net
国際関係に性善説を持ち込むネトウヨw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:52:05.02 ID:zA3kN3CV0.net
>>650
地震対策費用に使えるし
軍事費用とか経済立て直し
公共事業に使えばいいし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:52:35.84 ID:lrih08VL0.net
岸田政権もヤバすぎる…分かりきってたことだけど…

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:52:37.87 ID:PmJfM0Lc0.net
追加支援100億ドルってなに?

その前に、早く10万円給付しろよ
それとな、ガソリン170円過去最高値上げだよ、なんとかしろよ!!
休日でも、どこにも行けないのだよ。

あ〜岸田はダメだな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:03.56 ID:r8WSu60e0.net
>>733
恩を売って回収するやろ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:04.48 ID:1EPchLJx0.net
国土強靱計画どこいったん?狂人計画になったんか

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:10.13 ID:nTC9iL1D0.net
>>639
問題ない
ついこの間までその国にODAしていたのだからw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:11.08 ID:nr4d+bri0.net
安倍が

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:20.56 ID:sHktLvUq0.net
途上国からしたら貰えて当然の感覚で感謝なさそう
額減ったとか払わないとなった途端に非難してくるまである

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:21.42 ID:nKwMDBzu0.net
>>725
記憶が田中角栄あたりで止まってるからな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:24.03 ID:Lhu67EOo0.net
なんで勝手に金出すの?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:34.63 ID:TGV4Skmm0.net
日本保有の米国債はTビルといわれる1年以内に自動償還されるものなので、そもそも売り出す必要がない。
どんどん償還されてドルに戻るんで、またTビル買い直して額面維持してるだけ。

円安時とかに普通に保有額減るし。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:05.22 ID:vV5wj5Ui0.net
>>730
それで利益回収までやるつもりならまあいいか

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:09.25 ID:8duozLZa0.net
>>705
最近まともな議員は丸山穂高だけだったな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:13.52 ID:r8WSu60e0.net
>>743
信任したから

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:30.04 ID:6dscLdrP0.net
岸田のスピーチは日本語だったな
岸田はアメリカの公立学校に通ってたから
英語を上手に話せる
国際会議で英語でスピーチしたこともある

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:36.69 ID:nr4d+bri0.net
>>737
くれるものは貰う。恩義という感覚は無い。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:42.52 ID:R1M2fmQK0.net
ODA予算は当然我々の租税とかも含まれるで

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:57.48 ID:1EPchLJx0.net
選挙で官僚もすげ替えなきゃだめだ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:55:49.57 ID:r8WSu60e0.net
>>749
朝鮮人か

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:55:50.03 ID:FRP1ovm60.net
海外でいいカッコするためだけに政治やってるからな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:56:02.24 ID:nKwMDBzu0.net
>>737
その恩返しは永遠に来ない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:56:07.99 ID:k0Vs7Mv20.net
>>730
自己レス

じゃあそもそも
これから工業国として発展しようとしてる
新興国が再エネだけで出来ると考えると思うのかね?

って話
そりゃあG20すらまとまらない(笑)
つまり日本が一番バランスのとれた正解

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:56:08.98 ID:B12MMktt0.net
アフガニスタンにも220億円だもん
ばらまき自民党wwwww

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:56:42.74 ID:Lt6f78bG0.net
>>743

簾はげはーーーーーーーーーーーーーーーー総選挙をいちどもやれず!国民に信任を得なかったが!!

リベラルの岸田はーーーーーーーーーーーー国民に!信任された!やりたい放題ですよ!文句あるか!!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:56:46.34 ID:/TkaGY7u0.net
日本車を世界売らせてもらうには、仕方ないんだ
輸出とは全然関係ないサービス業種の人もここはガマンしてくれ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:56:48.57 ID:8duozLZa0.net
>>748
センキューソーマッチ言ってたぞ
どこが上手いんだよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:57:05.94 ID:O7BpyEHZ0.net
はい増税

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:57:07.52 ID:iDOa/WAo0.net
砂漠に水やっても意味ねンだわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:57:19.63 ID:F3DyIP2u0.net
自国が大変なんで無理じゃダメなのか?
多分無限に支援してもずっと途上国だぞ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:57:38.02 ID:LW4q7DFf0.net
日本人には1万円すら配らないのに外国には気前よく1兆円
さすが移民党だなw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:57:39.78 ID:r8WSu60e0.net
>>761
朝鮮?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:57:54.07 ID:ORCYO1jr0.net
自民党に投票するから、また長期にのせるんや

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:58:24.75 ID:Fbt1kbRq0.net
世界でも最悪レベルの成長しかできてない国が
なんで他国を支援しなきゃならないんだか
先進国面した外交すんのやめろいい加減
ばら撒いてる金も結局は国民の税金が元だろ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:58:35.98 ID:1EPchLJx0.net
>>761
砂漠を穀倉地帯にされたら困るンだわ(政治的な意味で)

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:58:38.49 ID:nKwMDBzu0.net
>>752
日本も恩を売ってる気持ちはないぞ多分
気持ちよくなりたいだけ
キャバクラでおじさんが借金つくってでも豪遊するのと同じこと

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:58:53.27 ID:y+YfxL9f0.net
自国民最優先だろ?
いつまで自国民より気前よくしてんだよ!

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:59:15.47 ID:Lt6f78bG0.net
>>762

大丈夫だよ!外国人の入国を緩和してーーーーーーーーーーーーー移民政策を開始しだしたから!!

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:59:27.83 ID:YmY3ZJaL0.net
>>763
土人が自国で稼げるようになったら移民しなくなるんじゃね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:59:29.79 ID:r8WSu60e0.net
>>768
気持ち良くなりたくないん?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:59:55.37 ID:TGV4Skmm0.net
君らが東海道新幹線にのったり電気を使ったり、東名やら阪神やらの高速道路走ったり、
国産の鉄鋼製品使ったりする時に、世界銀行様ありがとうとか感謝したりしないだろ。

でも、それらは昔、日本が世界銀行から援助性融資を受けて作られたものだ。
ttps://www.worldbank.or.jp/31project/

日本も途上国時代は海外からの援助に頼りまくってインフラ整備を進めた訳で、今は援助する側に回ってるだけ。
君らが世銀に感謝なんてしてないように、たぶん日本が援助した国も忘れ去るだろうが、
先進国の義務みたいなもんだよ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:59:56.57 ID:PUB58/cE0.net
>>758
新車購入減税ぐらいしてもらんとな
早くしてくれキッシー

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:00:07.41 ID:8duozLZa0.net
ドルを売って国民に全部配れ!!!!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:00:21.96 ID:1EPchLJx0.net
>>771
本当にバカだよな
バンバン工場建ててやってな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:00:23.01 ID:ytOsACy00.net
なんで途上国が先進国に献納しなければいけないのか?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:00:31.87 ID:lrih08VL0.net
他国を見てる場合かよまずは自国をどうにかしろ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:00:34.43 ID:gfeoe7aZ0.net
自分が払った税金が国連と途上国の指導者のポッケにSDGsなんだからこんな幸せなことはありません

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:00:37.37 ID:k0Vs7Mv20.net
>>769
おまえ
ワクチンにいくら掛けたのか知らんのか?

そして来年は大量ワクチン在庫の嵐だわ(笑)
河野のせいで

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:01:01.10 ID:vafkvRVh0.net
そりゃ電車に火をつけて人を殺すようになるわ

ジャアアアアアアアアアア

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:01:43.61 ID:eNnt5LD40.net
日本国民の血税は自民党の財布じゃない
我々日本国民のために使われるべきだ 

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:01:48.80 ID:CGTXLhLE0.net
自民と維新が爆勝するようなクズ国家のクズ国民なんだから
罰として1兆円くらい払ってろw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:01:51.88 ID:/TkaGY7u0.net
>>774
それはちがうだろキッシー
飲食店利用半額クーポンだ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:27.13 ID:91mjTmxn0.net
ははは
さすが公務員の長

下級国民は存在してないように見えてるっぽいね
まあ周囲は上級ばかりだし仕方ないか

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:52.14 ID:nKwMDBzu0.net
>>772
国民は苦しいだけなんだわ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:55.65 ID:8duozLZa0.net
後進国化は続く

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:57.95 ID:pi0sT0tT0.net
>>773
ブーメランのように
途上国に戻りました

アラン・ドロン

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:03.62 ID:ceBqZq630.net
日本売国党に改名しろよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:06.95 ID:DvaoADB70.net
いつも通り以前支援表明したやつも足しての合計100億ドルだけどな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:17.96 ID:r8WSu60e0.net
>>786
何が苦しいん?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:23.75 ID:BzRxdcVl0.net
>>771
自国で稼げないのが来るから問題ない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:26.87 ID:Lt6f78bG0.net
>>781

車掌は!ドアを開けないーーーーーーーーーーーー結果!犯人が捕まったと!日本国民が!死のうが知ったことじゃないと!!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:30.56 ID:NzSuGU+p0.net
馬鹿自民党に投票した馬鹿有権者だけ消費税500%くらい払えばイイのさ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:36.66 ID:YmY3ZJaL0.net
>>776
いや土人も土人の雇主の日系企業も儲かったら別にいいじゃんと思ったの

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:04:02.86 ID:ZTEurp9b0.net
その金の流れ教えてくれよどーやって誰がいつどのように誰に支払われるのか詳細を知りたいね〜だって税金だの知る権利があるよな〜?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:04:09.70 ID:g8kQe0Js0.net
>>19
わたしも

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:04:22.31 ID:angRO45x0.net
>>775
外貨準備高は国の借金ですヨ

幾らあっても返済したらゼロです

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:04:37.80 ID:pi0sT0tT0.net
>>784
両方ともだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:05:26.48 ID:y+YfxL9f0.net
>>780
議席減ったろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:05:36.06 ID:liWoJs+R0.net
日本の政治家どもが世界に出ていってこれをやってデカイ面したいがために税金があがります

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:05:43.49 ID:jpX7F8x60.net
何倍にもなって返ってくるんだよ、投資だ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:06:11.83 ID:1EPchLJx0.net
>>780
わー4回目うたないと大変なことになるぞー
をやるだろうな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:06:13.34 ID:8duozLZa0.net
>>791
物価高で生活費爆上げなんだが・・・ああ、お前朝鮮パチョンコか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:06:16.22 ID:lXhODVcU0.net
金持ち振りやがって

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:06:30.40 ID:ZTEurp9b0.net
あと選○に不正は無いよな?大丈夫だよな?

税金だよな?開票時になぜ中継しないんだ?
それと期日前投票の保管は誰がいつどのように保管さてるんだ?鍵は誰が保管してるんだ?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:06:46.90 ID:DCkW2Ocx0.net
>>792
ヤダー、それ国際犯罪者じゃないですか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:05.45 ID:sFo1rDo30.net
岸田て、富の再分配をし、所得倍増するとかほざいてたけど、外国の話だったの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:22.28 ID:aBVDEAvH0.net
キシダ本人が命令すんのか?
官僚だろ 
いまだに売国に近いバラマキ
サンタクロースやれば自分が偉くなった気分
相手国からの評価も上がり保身にサイコ−

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:36.03 ID:nKwMDBzu0.net
>>791
無職に労働者の苦しみは分かるまい
所得税やら保険やらで10万引かれる苦しみ
住民税消費税その他もろもろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:40.94 ID:B0pSTndm0.net
本当に情けない。岸田首相はコロナで疲弊している日本国民に向けた施策を
真っ先にすべきだ。優先順位を間違っている
カルト自民公明党に一票は投じたクソ国民は反省しろよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:08:11.98 ID:y+YfxL9f0.net
>>802
聞こえは良いがアンタイド‐ローン(untied loan)

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:08:18.58 ID:1EPchLJx0.net
>>802
直近で何倍にもなって返ってきた例って例えばどこがあります?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:08:21.66 ID:DF7tNXrg0.net
野党がゴミだからこんな決定もまかり通るんだよ。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:08:36.49 ID:TGV4Skmm0.net
海外援助は無償分は一般会計から、つまり税金と国債から、
有償分は殆どが財投債(国債の一種)で調達した金から出てる。

何故か外貨準備から出てるというデマが流れてるが、円借款と言われているとおり、
円による借款、融資な訳で、外貨準備は財源にはなってない。

ちなみに外貨準備自体も7割くらいは短期国債発行して調達してるので、借金で買ってるのが大部分。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:08:39.02 ID:r8WSu60e0.net
>>804
ええやん
俺が選んだ政治家が
世界で偉そうな顔しながら
金ばら撒いて
日本大好きってなって
日本の製品買ってくらたりで
結局回収する

何の問題があるん?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:08:58.79 ID:YKiqTtSi0.net
これがジミンの新自由主義ですよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:09:40.03 ID:Fa2kNAgk0.net
>>802
毎回ばらまいて毎回言われてるけど投資以上に返ってきたことあるなら知りたい

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:09:50.12 ID:iaAuB3Wz0.net
途上国に中国が
入ってたりして

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:09:57.15 ID:ZTEurp9b0.net
>>811
なんか票○の数が合わないらしいね〜
おかしいな〜おかしいな〜

一人一枚の訳がおかしいな〜おかしいな〜

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:00.66 ID:xofe1j5O0.net
まーた始まった。
まぁ民意だし仕方ない。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:00.95 ID:3gy1NkDo0.net
>>806
大物政治家が落選すると

数字全体の監査、がボヤケるんだな‥

それって「ショック◎クトリン」って
いうんだけど

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:15.20 ID:k0Vs7Mv20.net
>>800
夫婦別姓とかいってる大阪は
議席増やしたけどな(笑)

夫婦別姓なのに「保守気取り」
在日もろだし政策なのに

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:39.27 ID:CfTEtcp+0.net
>>1安倍の場合、
日本庶民は貧しいが、
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国300億円
モザンビーク700億円
シリア3000億円+59億円
ラオス90億円
ASEANにODA2兆円
インド3兆5000億円
インドへ円借款2000億円
ミャンマー600億円
ミャンマーの債権免除2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款260億円
ウクライナ1500億円
バングラデシュ6000億円
ベトナム8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援1兆円
エジプトへ円借款430億円
エジプトインフラ整備にODA411億円
アフリカ開発会議3兆円
米国にリニア5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮2兆円
韓国自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア200億円
低所得国の保健医療強化3300億円
発展途上国1兆7400億円
アジアインフラ支援13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:40.06 ID:1EPchLJx0.net
>>773
もう義務はかなり果たしたと思うんだけどな
そんで日本はちゃんと返済しましたし

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:41.34 ID:ZTEurp9b0.net
>>816


827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:42.31 ID:nKwMDBzu0.net
>>816
日本の製品は高いから買わないぞ
途上国が買うのは安い中国製品や韓国製品だ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:10:48.15 ID:r8WSu60e0.net
>>818
帰って来てることを実感出来るところで
働けば?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:11:08.35 ID:Lt6f78bG0.net
>>816

シナの電化製品も!性能が良くなって!日本製には靡かないーーーーーーーーまあ!化粧品は日本製のほうが良いと!シナの女は群がってるらしいが!!

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:11:48.03 ID:TGV4Skmm0.net
いわゆる円借款の金利は、奨学金レベルの低金利、
基本儲かるようなものではないし、儲けを求めてやるようなものでもない。
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/gaiyou/odaproject/asia/bangladesh/contents_02.html

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:11:49.82 ID:Wk1vNqAL0.net
木偶人形岸田が早速本領を発揮してるじゃん。日本人なんか救済するかよ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:12:02.76 ID:r8WSu60e0.net
>>827
家電とかの一万二万の安い話しじゃなくて
インフラを売るからな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:12:07.53 ID:80tt3iCl0.net
>>808
日本は、日本人だけの国じゃないんですよ!

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:12:21.79 ID:MpdFjar40.net
はぁ…失われた何十年になりそう?
それともこのまま亡国?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:12:39.14 ID:De7IrW5D0.net
既に他所に金撒いていられる状態じゃないんだけどな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:13:21.96 ID:ceBqZq630.net
こんなだから自民党政権だと国民の年収上がらないんだよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:13:44.73 ID:3hC7WLJn0.net
>>14
国民には配りません

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:13:56.51 ID:k0Vs7Mv20.net
>>825
それで
発注先を国内企業にしてきたんだよね

まあ債務の罠にはめるよりはそれでよくねいかね?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:14:09.99 ID:AGD7iYV+0.net
日本こそ途上国だよ治安も悪化してるし
自殺者も増えたし
バガだなー

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:14:20.64 ID:oxERKNbo0.net
ガソリンの二重課税止めて
食料品の消費税下げるのが先やろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:14:38.12 ID:i2BNQLC20.net
選挙終わったら即これだよ

あと何年で日本が滅ぶのか楽しみだな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:14:39.81 ID:8duozLZa0.net
>>808
そうやで

そもそも外国の日系企業に投資しても
従業員は外人だからな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:14:45.22 ID:DCkW2Ocx0.net
>>824
北朝鮮やビルマに大量にばら撒くのはマジでやめてくれ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:14:47.99 ID:D24EjUeV0.net
>>608
100億ドル相当の支援って意味で、実際の支援が円だろうがウォンだろうが同じこと

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:14:53.32 ID:Wk1vNqAL0.net
>>834
台湾次第だろな。もし台湾が陥落したら、日本は十年持たないで消滅するだろう。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:15:08.67 ID:Lt6f78bG0.net
>>839

こうご期待をーーーーーーーーーーーーーーーーー移民政策が始まります!コロナも終息して!!

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:15:27.72 ID:aBVDEAvH0.net
日本政府は、中国に対する政府開発援助(ODA)を、
2018年度の新規案件を最後に終了する方針

3年前まで中国にODAやってたことに驚愕する。
有人衛星打ち上げたり日本向け核ミサイル配備してるのに。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:15:30.65 ID:Mp6GmSK10.net
>>51
日本人が使えるように円に変えるには為替市場で米ドルを売って日本円を買うわけで、急激な円高になっちゃうからそれも出来ずに溜め込んでるわけですが。
雰囲気とイメージで批判の為の批判をして満足なのかもしれませんけど。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:15:56.15 ID:M3BMfRDQ0.net
派遣に現金給付言ったよな?はやくしてくれあ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:16:07.45 ID:rkh1KNOQ0.net
韓国への食糧援助はどうなったんだっけ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:16:11.04 ID:TGV4Skmm0.net
昔と違ってアンタイドが多いので、落札受注の日本企業比率は、半分近い程度じゃね。
数えてないけどざっと確認した感じでは。
ttps://www.jica.go.jp/about/report/2021/chart02.html
>12-1 円借款の主な受注企業名(2020年度本体契約・金額10億円以上)
>12-2 円借款の主な受注企業名(2020年度コンサルタント契約・金額1億円以上)

日本はインフラ業の世界市場でボロ負け中だから、競争力ないんで、アンタイドはあんま受注できない。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:16:30.34 ID:80tt3iCl0.net
俺は自民党に投票してないからな
知らんぞ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:16:41.94 ID:Mp6GmSK10.net
余った外貨はドル建ての買い物しまくれば良いんですよ。
貿易黒字で外貨溜め込んでも国が貧しくなるだけ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:16:42.96 ID:r8WSu60e0.net
>>847
もう立憲に投票するしかないな
四年後に期待しよう

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:16:43.49 ID:DCkW2Ocx0.net
>>834
新札が渋沢ってことは遠からずガラポンあるだろ多分。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:17:02.30 ID:nzYseFmZ0.net
税金吸い過ぎたせいで余りまくってるんだな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:17:32.12 ID:B0pSTndm0.net
なけなしの一票を売国自民党に未来を託した結果がこれだよ
いつの時代も若者は騙されるからな
国民は怒るべきだ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:17:42.18 ID:Wk1vNqAL0.net
>>849
ばかな、そんな約束信用していたのかよ。
来年の参議院選挙前に公明党が要望していたガキへの給付金だけはやるだろな。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:17:48.08 ID:nKwMDBzu0.net
はっきり言います
途上国に金をあげるのは
ハゲのおっさんの頭皮に栄養あげてるのと一緒です
また再び毛根が復活しフサフサになるでしょうか
むしろ無駄な油分で残りの数本も抜けていくんだ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:18:09.99 ID:pi0sT0tT0.net
支援金は5年間ストップな
500兆円から5兆円くらいにする
国内再建しよう

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:18:31.00 ID:rkh1KNOQ0.net
>>859
また髪の話してる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:18:52.76 ID:YOLldJ+10.net
国民には還元しないのに海外しかもばら撒いても何にもならない所にばらまくのやめてよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:19:16.35 ID:Mp6GmSK10.net
アメリカの原子力潜水艦を大人買いしましょう。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:19:22.99 ID:TGV4Skmm0.net
日本政府のODA額は、毎年殆ど変わらない。

だいたい無償援助が一般会計から4000~5000億くらい。
無償援助が殆ど財投財財源で1兆円〜1兆5千億くらい。

無償分が多い年度は、大抵返済された分が多くて、その分援助に回る額が増えてる時が多い。

安倍政権下の海外援助は過去の政権と数字は殆ど変わらず、多くも少なくもない。
5chに出回る数百兆円とかいう援助額のコピペは事実ではない。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:19:42.50 ID:YOLldJ+10.net
質の高いインフラ投資の拡大が必要ってふざけてるよね
日本国内の水道は手入れができませーんって外資に売り飛ばしておいて海外のインフラ整えるの?
おかしいでしょ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:19:43.85 ID:rkh1KNOQ0.net
よしんば日本のインフラ輸出できたとしてもガラパゴるだけじゃね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:02.56 ID:r8WSu60e0.net
>>863
賛成

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:09.00 ID:OsXJZ7iI0.net
一兆円海外にあげて日本人には増税します

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:11.38 ID:nKwMDBzu0.net
>>857
若者は騙されないよ若いから
ただよく考えて
この国のほとんどは騙されやすい高齢者

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:12.33 ID:8duozLZa0.net
>>851
まあそんな事だろうと思ったよ

どんどん零れ落ちてるじゃねーか

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:29.94 ID:rkh1KNOQ0.net
>>863
軍事費もっと使えってトランプが言ってたしな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:41.13 ID:ceBqZq630.net
民主党としか書かれてない票は自民党に加算されたのかもしれんな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:56.46 ID:DCkW2Ocx0.net
>>853
米ドルなら買える物の選択肢沢山あるよね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:21:10.79 ID:9XqCTWZT0.net
外貨準備高を理解できない低知能パヨクが騒いでて草

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:21:16.01 ID:Wk1vNqAL0.net
アメリカは韓国の核武装を黙認するだろうが、日本だけは許さない。というか日本の政治家官僚も核武装の意志は微塵も無いけどな。
途上国支援なんか論外すぎるけど、馬鹿な国民が自民党を勝たせすぎるからこうなる。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:21:33.30 ID:pi0sT0tT0.net
>>850
キムチ食べてたらいいやん

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:22:07.20 ID:h5oIaZE+0.net
こうやって援助ばかりするから途上国は途上国のままなんだよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:22:28.88 ID:r8WSu60e0.net
日本でこれ以上道路作っても意味ないって
なったら
どうら作る人の仕事がなくなるじゃん
道路がない国に支援して
道路作る仕事してる日本人が
道路作って給料貰って
嬉しい

ダメなん?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:22:28.96 ID:KqKSWOxq0.net
虎の子を使ったスーゼネをはじめとする日本企業への景気刺激策な訳だけど、結局は古典的な自民党政治やん
概ね踏み倒されるのがオチだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:07.78 ID:8duozLZa0.net
>>872
「票をどのように扱うかは開票管理者が決めることで答える立場にない!」だからな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:19.20 ID:zh2kyj620.net
全部有償資金協力で頼む、日本も借金ばかりだから無償は無理だ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:23.14 ID:D24EjUeV0.net
>>865
ですよね
なんか変だよね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:28.30 ID:NP9J26vd0.net
15分のスピーチしにどんだけジェット
燃料炊いて行ってるんだよw
カネばら撒く表明なんてリモートでいいだろ
コイツらの頭の中が変だろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:37.50 ID:B0pSTndm0.net
自国民を軽視する政府のやり口は
戦前から全く変わっていないということ
自民党はアカンということ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:50.74 ID:TGV4Skmm0.net
日本だと受注率高いのは火力発電所とかだよ、今後はCO2で減ってくだろうけど。

道路とかは現地企業が大抵作れるから。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:57.48 ID:Mp6GmSK10.net
インバウンドも結局は外国人が外貨を円に変えるんだから円高圧力と一緒。輸出で儲けるのと一緒。
儲けただけ物やサービス買って幸せになれば良いです。
貯金通帳の残高眺めて喜ぶのも良いけど、借りで使ってハッピーな国も沢山あるし。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:23:59.80 ID:vetvobgO0.net
この問題どこまで本気なのか分からん

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:24:34.35 ID:VHufo7Ol0.net
途上国への支援ってのは世界的な意味の社会主義なんじゃねえの?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:24:41.13 ID:8duozLZa0.net
>>878
結局現地に金が流れるだけやで

償還金も結局国内では使えない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:21.13 ID:vx7eDuHz0.net
>>863
アメリカは、日本の周辺国が全て核武装しても
日本だけは絶対核武装させないっていう方針
中国や朝鮮が強烈にロビー活動してんだろうなぁ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:25.45 ID:nKwMDBzu0.net
>>832
日本企業がなくなっていくなかでよく言えるなあ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:34.93 ID:rkh1KNOQ0.net
まあ、自国がやべえ時にやることではないな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:47.25 ID:DCkW2Ocx0.net
>>883
国民への嫌味以外に何かあんの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:53.36 ID:JfG0RS840.net
岸田!調子に乗るな!
もう海外でばら撒きはやめろ
日本はもう豊かじゃない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:56.14 ID:pi0sT0tT0.net
>>878
高床式道路だよ 高速道路みたいに
農家の土地を少し減らす

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:59.49 ID:Mp6GmSK10.net
日本国民に米ドルで支援金配ってもええんやで。
最近の高額商品で欲しいものは海外製品ばっかりやし。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:26:03.64 ID:xN0k0qJ70.net
100億ドルって1億円じゃねえか
それくらいならいいだろ
ガタガタ騒ぐな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:26:17.49 ID:2cm13lXd0.net
せめてその金を日本にばら撒けよ
他人のこと面倒見てる余裕なんてあるのか??

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:26:41.16 ID:SbfXHeOa0.net
グレタグッジョブ!
温暖化阻止待った無しやからな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:26:42.79 ID:ES6I7sAF0.net
酸性雨がーオゾン層破壊がー温暖化がーアフガンがーパンデミックがー
で問題を作り出しては海外支援で税金をマネロン
そのお金で経済破壊食料危機国民を殺す生物兵器作り
大多数の国民はそれでも嬉ションバカ日本人

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:26:52.64 ID:Ffc9dIEE0.net
>>897
脅威の円高

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:27:00.47 ID:bmeb2rR50.net
We are the world.
We are the children

⠀      ⠀ 👶
⠀    👶🏻⠀     👶🏻

⠀ ⠀👶⠀      ⠀   👶🏼

⠀ 👶🏻      🌏     👶🏽

⠀ ⠀👶🏼⠀      ⠀   👶🏿

⠀    👶🏽⠀     💩
⠀      ⠀ 👶🏾

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:27:10.86 ID:Mp6GmSK10.net
>>890
キッシンジャーとブレジンスキー時代の「瓶の蓋」理論が亡霊のように効いてるんでしょうかね。アメリカはその点愚かだと思いますわ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:27:13.56 ID:J2gOtNOm0.net
最悪やな安倍外交復活

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:27:25.60 ID:r8WSu60e0.net
>>889
マジかー
なら日本が衰退するだけやん

日本が死にそうになったら
支援した国が助けてくれるかもよ

助けてくれないとしたら
お経でも唱えて
天国にいけますようにって
祈るとか
そんな人生嫌なん?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:27:46.97 ID:rkh1KNOQ0.net
>>897
100ドル1円かー

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:28:17.63 ID:nKwMDBzu0.net
>>878
裕福な国ならそうするけど
うちは貧乏なの メッ!

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:28:32.23 ID:Mirfhw2f0.net
「国民負担率」=国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合が過去最高の 4 6 . 1 %!(令和2年度)

今年度「国民負担率」 過去最大の見込み 新型コロナで所得減少
2021年3月8日

>財務省によりますと、今年度・令和2年度の「国民負担率」は、昨年度・令和元年度より1.7ポイント増えて 4 6 . 1 %となり過去最大となる見込みです。

これに国の財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」も、16.8ポイント増えて 6 6 . 5 %と、過去最大となる見込みです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210308/k10012902781000.html

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:28:38.13 ID:8duozLZa0.net
>>897
縦読み?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:28:44.60 ID:GZpxiDeh0.net
自民党に投票したり投票そのものをしなかった連中がブーブー喚くなよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:28:44.82 ID:pQ+X471TO.net
>>13
Dappiさん生き返ったの?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:29:15.04 ID:To02y2AM0.net
そんなことより10万のおかわりまだ?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:29:19.97 ID:lUXzcjwL0.net
この国はなんなの?後進国に堕ちてるよに未だに外面よくばら撒いて自国民には10万配るだけ
そんなことやってる場合か?ゴミクソ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:29:23.04 ID:2cm13lXd0.net
>>897
ネタなのか理解に苦しむ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:29:24.78 ID:MpdFjar40.net
衆院選が最後のチャンスだったのに…
4年も居座るなんてもうため息しか出ないわ…

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:29:40.12 ID:qhjTmbYC0.net
自民の見栄っ張り外交

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:03.85 ID:Mirfhw2f0.net
倒産増 リーマン以来 増税、人手不足、災害が中小直撃
2020年1月15日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/1682

新型コロナ関連倒産 1500社に 請負業者の連鎖的な倒産も増加
2021年5月26日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210526/k10013053251000.html

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:28.32 ID:R/sZIEP00.net
ポンっと1兆円かよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:35.73 ID:ceBqZq630.net
>>897
iPhoneとかクソ安く買えそう

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:46.27 ID:ESFUesxY0.net
岸田 「国民からバラマキの信を問うた」

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:01.98 ID:rxfN4rX/0.net
あ、これ日本を滅ぼそうとしてんじゃね?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:03.62 ID:m3OwFsPK0.net
後退国が途上国に支援とか笑える

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:06.08 ID:2cm13lXd0.net
>>902
i am the ATM

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:14.93 ID:JMiRcXD80.net
キックバック目当てか?

100億ドルも金あるなら日本国内にコロナ給付金を毎月配ってくれ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:25.31 ID:Mirfhw2f0.net
3月の自殺1925人 前年比9.5%増 女性は30%近く増加 警察庁
2021年4月9日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210409/k10012965401000.html

生活困窮相談、3倍超に急増 コロナ影響で78万件―20年度
2021年10月25日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021102501060&g=pol

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:30.43 ID:rxfN4rX/0.net
保守(日本を保守するとは言ってない)

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:41.76 ID:fuZbewhh0.net
60億ドルで貧困層救済されると言われてる中で100億だと……!

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:44.06 ID:3gy1NkDo0.net
>>915
もう完全にオワッタ

国民への緊張感のまったくない
昔のヤリタイ放題のつづき

そのツケは 消費増税 だろうな‥
骨太のナンチャラとかいういつものやつ‥

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:47.22 ID:1LcJWaFt0.net
岸田、自決して
発言を反故にしろ、生きる価値なし

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:48.52 ID:r8WSu60e0.net
海外に金ばら撒いて回収する以外に
どうやって儲かるん?
戦争するしかないじゃん
少子化で困ってるのに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:50.88 ID:rxfN4rX/0.net
山本太郎以下で草

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:11.37 ID:Gie7fcwz0.net
参議院選挙で大敗させるしかないな>自民党

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:16.49 ID:uPSYoGb30.net
こんなことばっかやってるから年金が足りねーんだよ
消費税上げてる場合か

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:19.92 ID:BU+38Lq/0.net
おかしいだろ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:27.74 ID:ES6I7sAF0.net
>>916
政治家が見栄でお金を動かすとでも?
自分の強欲を満たすためだよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:37.57 ID:JMiRcXD80.net
というか、自公維大勝の選挙結果が早速これ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:41.65 ID:D24EjUeV0.net
岸田さんは聞く力はあっても考える力が足りないのかな?
小泉進次郎っぽいような…(´・ω・`)ショボーン

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:41.83 ID:nKwMDBzu0.net
無敵の人いっぱい増えそう

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:41.98 ID:hd5B8pOK0.net
>>16
その米ドルを買う原資は血税だろ
ネトウヨはトコトン騙されているよな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:42.99 ID:Mp6GmSK10.net
>>897
ええええ、異次元の人来たこれ米ドルで積み上がった外貨だから、そのまま国内では配れないと言うお話。
国内に還元するには一工夫が必要ですね。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:45.24 ID:rxfN4rX/0.net
>>933
はい大正論

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:50.72 ID:pQ+X471TO.net
>>824
狂った金銭感覚(・ω・`)

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:59.40 ID:1LcJWaFt0.net
岸田、日本に帰ってくるな

そこでシネ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:32:59.49 ID:RbyMbP8x0.net
私に3億円でいいんでくれませんか?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:33:38.76 ID:hd5B8pOK0.net
>>940
米国に朝貢した不良債権ってか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:33:52.42 ID:2cm13lXd0.net
>>935
見栄で仕事やった感に浸る。

あとは自己保身

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:33:56.30 ID:rkh1KNOQ0.net
外貨準備金ガーがそろそろきそう
これだけ違うとソース付きで言われても懲りずにやってくる

948 :なんだこりゃ、日本だけで600/1000億 不公平な先進国負担配分:2021/11/03(水) 03:34:05.41 ID:VHgEkeyf0.net
>>1

>先進国が途上国に年間1000億ドルを支援するとした目標に届いていない現状を踏まえ、
>これまで日本政府が表明した5年間で官民合わせて600億ドル規模の支援に加え、
>今後5年間で最大100億ドルの追加支援を行う用意があると表明しました。

なんだこりゃ、日本だけで600/1000億 不公平な先進国負担配分

米国は何をしているの?随分稼いで、テスラのWHO支援の話も関連していますか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:34:18.15 ID:DCkW2Ocx0.net
>>906
高橋是清の時みたいにアメリカが本気で潰しに来そう

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:34:41.13 ID:Mp6GmSK10.net
iPhone 13 Pro Maxの1TBを日本国民全員に買ってくれないかしら。
米ドル吐き出せますよ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:35:02.67 ID:R1M2fmQK0.net
塩漬けの外貨とやらも一部は一般会計に繰入してんじゃないの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:35:09.89 ID:N5VvTznp0.net
>>824
国民が知らない間に、密かに闇営業的な収入源が?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:35:17.23 ID:+V9PNXh+0.net
アベノバラマキ路線継続でw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:35:36.92 ID:kzh0Qq7d0.net
>>5
実際持金(外貨)獲得手段を安倍政権時代にどんどん失い急速に円安(実質実効為替レートで)が進んでるから、やばいぞ。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:35:47.38 ID:GZpxiDeh0.net
macbook pro配れよ
海外はらまきやめてさ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:35:55.54 ID:VHgEkeyf0.net
>>948
修正:
日本だけで700/1000億

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:36:28.55 ID:CWxbYZMP0.net
途上国て政府が横領してるだけだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:36:49.74 ID:rkh1KNOQ0.net
>>948
この分担おかしくないですか?
規模に応じた負担額にしましょうと提案するのがリーダーシップというもの

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:36:59.75 ID:Mirfhw2f0.net
「れいわ新選組の政策は実現性が低い」と思って投票を諦めてる国民は自分が洗脳されている自覚がない

それって支配者から見れば生かさず殺さず使い捨ての労働奴隷でしかない

真綿で首を締められてる自分に早く気づいて
熱湯浴、茹でガエルにならないで

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:37:16.17 ID:Mp6GmSK10.net
>>945
アメリカ国債溜め込んで政治利用しようとしてた中共が、
余裕無くなって売り払ったのは草ですけど。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:37:21.32 ID:ethbQF5H0.net
お前らへの分配はグズグズ
外国即断。外人様奴隷として頑張れな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:37:57.75 ID:rxfN4rX/0.net
ジミン「少子化、止まらない自殺率、不景気、東京一極化
いろいろ問題あるなぁ」
ジミン「せや!増税と海外に100億ドル配ったろ!」

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:15.62 ID:ESFUesxY0.net
安倍よりヤバいんじゃないのか?

この信用金庫のおやじみたいな総理w

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:33.15 ID:w5nzmRiq0.net
もう滅ぶわこの国
かわいそうなのは子供らだな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:37.04 ID:8Pq20Qp+0.net
>>1
選挙のお礼に途上国支援事業で
日本企業に税金垂れ流し

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:43.73 ID:fcARj39+0.net
G20ランキングブービー賞なのに

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:50.03 ID:1Czt7bkv0.net
まーたバラマキかぁ。
タヒねよ、糞ジタミ。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:52.11 ID:qhjTmbYC0.net
>>959
れいわは財源が借金だから論外

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:52.83 ID:768s8FwS0.net
日本帰って来たら言った覚えはないとピエロになるん

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:57.93 ID:2cm13lXd0.net
国民の生活向上よりも先に
他国へ1兆円拠出することを決定するバカ総理大臣

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:39:23.47 ID:ethbQF5H0.net
外人様分配のインフレ調整はお前らへの増税w
ガソリン高いの困るだろ?増税なw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:39:34.36 ID:MpdFjar40.net
>>959
そりゃついこないだまで国のシャッキンガーがスタンダードだったからな
特に高齢者の刷り込みを解くのは難しいよ
山本太郎が日曜討論でガツガツ攻めて欲しいわ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:39:40.18 ID:pQ+X471TO.net
>>458
日本各地のインフラ整備に使えば

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:39:44.85 ID:rkh1KNOQ0.net
温室効果ガス削減25%やるわ!っていって
「(クレイジー)パチパチ」と拍手を受けた鳩山を思い出す
いうた本人は気持ちえかったんやろね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:39:52.95 ID:rxfN4rX/0.net
シャドルーかな?ベガみたいな顔してるし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:39:58.90 ID:/9LSHQVS0.net
てか日本の国内の削減目標って、これ大丈夫なの?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:40:49.42 ID:LBSxNiuy0.net
再分配
日本の富を途上国へ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:41:11.45 ID:VHgEkeyf0.net
>>948

私の読み取り間違い、

先進国が途上国に年間1000億ドルを支援
5年間で官民合わせて600億ドル規模 :120億/年

100億 :20億/年、今後と書いてあるから少し意味が違うかさほど高い負担率ではないか。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:41:16.75 ID:8Pq20Qp+0.net
>>824
そこから搾取日本派遣で日本の給与水準削りに来させるしな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:41:19.83 ID:rxfN4rX/0.net
右派「パヨクと左派しね!」
キッシー「海外に100億ドル配ったろ」
右派「え」
キッシー「え」

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:42:05.31 ID:rkh1KNOQ0.net
>>976
目標ですし
コロナだってありえないくらい減ってあとから発見されたでしょ
数字なんてどうとでもなるダイジョーブダイジョーブ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:42:06.69 ID:B0pSTndm0.net
安倍政権を継承するダメダメな岸田政権
それでも自民党を支持したダメダメな国民

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:42:31.43 ID:4rsl2pUe0.net
100億円じゃなくて100億ドルかよ
1兆円以上じゃねえか

1000兆円の国の借金とか言ってるんだから海外にばら撒いてる余裕なんかないだろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:42:48.49 ID:tLFgpABz0.net
年収175万の非正規がいっぱいいるって本当?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:42:50.86 ID:8Pq20Qp+0.net
>>968
借金分直接貰えるなら、今よりはマシかもなw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:10.10 ID:ES6I7sAF0.net
>>948
アメリカは家族を分断された可哀想な不法移民に1人5千万円配りたいみたいよw
各国国民を根絶やしにしたいみたい

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:20.51 ID:Q1uJC2820.net
小選挙区も比例も自民に入れてしまったからな
文句は言えん

自分で自分を批判するようなもんだからな

次は立憲にしようかな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:24.92 ID:DCkW2Ocx0.net
このまま円安誘導してジワジワ庶民を蒸し焼きにした後でとどめの預金封鎖&デフォルトコンビネーション炸裂だろな〜

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:34.08 ID:GZpxiDeh0.net
投票もしない奴等がほざくなっての

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:38.19 ID:KZtuVgIt0.net
結局環境破壊問題は日本のATM狙い
全然依然と変わってない だから国内が衰退する

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:58.41 ID:GZpxiDeh0.net
>>987
言えねえなw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:44:08.60 ID:rkh1KNOQ0.net
こんなに外国人に手厚い国ある?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:44:46.21 ID:/9LSHQVS0.net
>>981
海外から信用されてないとマズいっしょ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:44:54.46 ID:pi0sT0tT0.net
>>932
どこの政党に?
社民党かい?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:45:12.91 ID:rxfN4rX/0.net
サンドウィッチマンのコントかな?
伊達官房長官「総理!日本の問題が山積みです!」
富沢首相「よし!100億ドル配る!海外に」
伊達官房長官「正気かよ!国民から反発あるので考え直して下さい!」
富沢首相「ちょっと何言ってるか分からない」

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:45:30.43 ID:Mp6GmSK10.net
>>992
「選挙権のない外国籍の人の為に投票して」という国ですから。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:45:40.91 ID:aD36/mlu0.net
コロナで困ってる飲食店は渋るくせに

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:45:46.40 ID:ME0DdpfZ0.net
どこにそんな金があるんだ?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:46:08.06 ID:dzL79ymG0.net
>>824
久しぶりにこれ見たわ

本当に全て合ってるかわからないから軽く調べたら
インド3兆5000億とは別にインド5兆5000億ってのも出てきたぞw
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31618560R10C18A6MM8000/

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:46:14.80 ID:rkh1KNOQ0.net
>>993
イギリスもフランスもドイツもずるいことばかりやってるけど平気っしょ
信用なんて絵に書いた餅なんですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200