2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★2 [oops★]

1 :oops ★:2021/11/03(水) 00:24:49.59 ID:ROhl/rrX9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/K10013332771_2111022128_2111022129_01_02.jpg

岸田総理大臣は気候変動対策の国連の会議COP26の首脳会合で演説し、2030年度の温室効果ガスの排出量を46%削減するなどとした日本の目標を説明しました。そのうえで、5年間で最大100億ドルの途上国への追加支援などを表明し「経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を推進していく」と強調しました。

イギリスで開かれているCOP26の首脳会合で、岸田総理大臣は「気候変動という人類共通の課題に日本は総力を挙げて取り組んでいく決意だ」と述べたうえで、温室効果ガス削減の目標達成に向けて今後10年の取り組みが重要だと指摘し、高い野心を持って全力を尽くすよう各国に呼びかけました。

そして日本政府として、2050年の「カーボンニュートラル」を実現するため、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度から46%削減することを目指し、さらに50%に向けて挑戦するとした目標を説明しました。

また、岸田総理大臣は、アジアを中心に途上国の脱炭素化を進めるため、石炭などの化石燃料による発電から再生可能エネルギーへの転換を推進するとして、1億ドル規模の事業を展開する考えを示しました。

さらに、先進国が途上国に年間1000億ドルを支援するとした目標に届いていない現状を踏まえ、これまで日本政府が表明した5年間で官民合わせて600億ドル規模の支援に加え、今後5年間で最大100億ドルの追加支援を行う用意があると表明しました。

そのうえで「これらの支援により、経済成長のエンジンであるアジア全体のゼロエミッション化を力強く推進していく」と述べました。

このほか、岸田総理大臣は自動車から出る温室効果ガスの削減に向け、次世代電池や水素などあらゆる技術を選択肢として追求することや、アメリカが主導する「メタン」の世界的な排出量を削減する取り組みに参加することなどを説明しました。

そして「われわれが気候変動に向き合うとき、誰一人取り残されることがあってはならない。日本は対策に全力で取り組み人類の未来に貢献していく」と強調し、脱炭素社会の実現に向けて世界をけん引していく決意を示しました。

■岸田首相“質の高いインフラ投資の拡大が必要”

また、岸田総理大臣は、COP26に合わせて開かれているインフラ開発などに関する会合で演説し、新型コロナで打撃を受けた途上国などの復興に向け、さらなる貢献をしていく考えを強調しました。

この中で岸田総理大臣は「新型コロナウイルスは多くの命を奪い、世界経済に大きな打撃をもたらした」と述べ、新型コロナからのよりよい回復のため、各国の連携のもとで、質の高いインフラ投資を拡大させていく必要があると指摘しました。

そしてインフラへの投資にあたっては、気候変動を含む環境への配慮や強じん性が重要だとして、歴史的に数々の自然災害に直面し、防災・減災対策に取り組んできた日本が、これまで得られた経験や知見を活用し、途上国などにさらなる貢献をしていく考えを強調しました。

さらに、岸田総理大臣は「途上国が必要な支援を迅速に受け、それが途上国の自立的で持続的な成長につながる必要がある」と述べ、最大でおよそ64億ドルの円借款の提供を含め、途上国の資金需要への対応などで、世界を主導していく考えを示しました。

2021年11月2日 22時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211102/k10013332771000.html

前スレ
【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635863127/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:34.79 ID:hpVrE1sI0.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211102-03768463-tospoweb-000-1-view.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:51.21 ID:q0rvdwHc0.net
0泊2日のトンボ返りとか、政府専用機のパイロット1機4人じゃ足りなくね?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:03.61 ID:Ir/xAdBX0.net
他人の金だと思ってメチャクチャしやがる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:37.41 ID:13WFWA4r0.net
途上国の日本にも支援してください

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:46.18 ID:/npSLEAM0.net
「今年の冬は食品、原油、電気値上げで部屋も財布も寒いけど自助で生き残ってください」

ごめん、ちょっとあっちで金配ってくりゅー

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:50.51 ID:d452bBho0.net
選挙で協力してくれたゼネコンへのお礼の海外事業

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:54.34 ID:2SluSp9h0.net
https://i.imgur.com/Z4oVbTP.jpg

https://i.imgur.com/O3JYGV4.jpg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:56.27 ID:8E627caW0.net
ヘコヘコして、カネ出すことしか出来んのなら欠席しとけ
少しは頭捻って、カネ出す以外の、何か良い案でも出そうと思わないのかね

なんのために首相代わったの?
スタートダッシュでおおっと言わせるような提案をしてみろよ
今までのATMジャパン続けることしか出来なら、あの嫁に代わりに行って貰えよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:04.93 ID:uoTO1iVo0.net
しねよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:09.10 ID:8zIFsRDH0.net
トランプが負けたんだから、諦めろ。世界のご意向だよ(´・ω・`)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:45.50 ID:fwvgdemU0.net
日本は世界のATM
オマンラは岸田のATM

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:55.94 ID:lEy0OiHJ0.net
これで国内の国民に対象部分的にしか出さなかったら批判される。
脱ネオリベなんでしょって
外だけバラマキのアヘと同じじゃんって言われる。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:00.97 ID:W+Oko2sp0.net
100億円の国内財政政策も財務省の反対に遭って結局破談するくせに
海外への1兆円は選挙2日後に気づいたら決定してたwww

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:02.60 ID:2G13c+yL0.net
分配ってこれの事か

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:04.29 ID:tr3orFwm0.net
キックバック

お仲間に分配

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:07.37 ID:Lh2Sk2dN0.net
自民に投票した反日カスども責任とれよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:09.83 ID:g2aSF76C0.net
スライヴ (THRIVE Japanese)
https://youtu.be/yp0ZhgEYoBI?t=5011

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:13.10 ID:95wCd/o+0.net
これよりも小室夫妻に使われるささやかな税金のほうが許せない人たちw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:18.67 ID:km3cfzzX0.net
自民党が安定多数とったんだから、自民党の独裁だよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:26.56 ID:90W6nxQP0.net
SHINE!日本人

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:39.86 ID:RHxaAEw40.net
>>12
うまいな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:42.48 ID:1cidIOSi0.net
岸田文雄は日本人の総意
日本人の金をドンドンまいたれ!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:46.08 ID:8oFmo4a10.net
GREAT RESETの片棒担ぐって表明だな
今後いろいろ始まるぞ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:50.61 ID:RmDiJudj0.net
どんどんばら蒔けば
自民党勝たってそういうことだから
因みに幹事長も茂木だから
外国人参政権も時間の問題

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:57.25 ID:z7jmfdWC0.net
温暖化対策は日本人が生活氷河期だっしてからに

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:00.90 ID:Neh3V/eV0.net
おいおまいら、これ「追加」支援と書いてるぞ
ということはさらに多い本隊が既にあるってことだ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:01.81 ID:yp6h2oSE0.net
おまえら
どーすんをだよこれ
外国にカネバラ撒くってよ
余裕だなおまえらの生活

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:04.09 ID:KJmqH/H20.net
その前に国内の非正規貧困層救えよアホメガネ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:07.02 ID:RjQcVana0.net
一方国民には増税した

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:20.25 ID:8zIFsRDH0.net
払いたくなかったら、トランプを支援しとけよかったんだよ。トランプは帰ってこない(´・ω・`)

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:25.78 ID:km3cfzzX0.net
日本人は本当ドMだな
おまえら地下帝国に連れてかれても、きっと楽しめるね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:30.79 ID:r9EoaPq/0.net
民意だから仕方ない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:32.06 ID:zU3wmz5k0.net
自民党○ね!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:39.41 ID:4GwPopx+0.net
■海外支援は日本のお友達に美味しい仕事をプレゼントするのが目的

お友達企業を通して支援、だからね
お友達にたくさん税金を払う美味しい仕事を渡すのが目的



■政府、112億円投じてODAで港を作るも誰も利用せず廃墟化。受注したゼネコンは自民党議員に2億円の献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-06/2010010601_02_1.html

あほくっさ
そら税金足りなくなるわ
自民の海外バラマキもキックバックが欲しいだけなんだよなぁ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:40.24 ID:fTt8aR8S0.net
分配なくして成長なし
但し日本に分配するとは一言も言っていない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:41.19 ID:U0SuzAX80.net
>>9
そそ
原資は誰の労働対価から得る信用なんだよって突っ込んだれ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:41.30 ID:U0SuzAX80.net
>>9
そそ
原資は誰の労働対価から得る信用なんだよって突っ込んだれ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:44.50 ID:89iay5MM0.net
先進国みんな出してるから日本は出さないとか無理でしょ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:46.13 ID:bkrgHp2a0.net
>>1
どうぞ!どんどん各国にばら撒き続けて下さい^ ^
日本国民の民意なので、
更に増税も大賛成です!消費税28%にして下さい^ ^
そして、年金支給開始も伸ばして減額してください^ ^

自民党が安定多数で政権与党と言うことはどんどん各国にばら撒き続けて
重税国家にしても良いですという民意なので^ ^
100億ドルとは言わずに1000億ドル位はばらまいてあげて下さいよ^ ^

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:52.59 ID:wETXjZ6m0.net
なぜこんなことが必要なのか決める前にちゃんと説明してほしいんだが

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:56.47 ID:I7oAuF4G0.net
眞子・コムロの次は岸田だ。退陣に追い込もう。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:01.79 ID:ver/gBE60.net
海外にばら撒くって公約あったっけ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:06.68 ID:YFz3SKkv0.net
>>9
「地球温暖化なんか疑似科学に過ぎない!我が国はこのようなオカルトに一切与するつもりはない!」と毅然と演説できるような総理が欲しい

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:14.36 ID:RHxaAEw40.net
茂木は無能だからバラマキしかできんからな
こいつが大臣になっていくらばらまいたんだよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:14.99 ID:/wGc5sOQ0.net
低所得者層のネトパヨ 断末魔の叫びスレ(笑)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:15.49 ID:olpL44g90.net
どこにそんな金があるんだ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:16.81 ID:qYhBvREv0.net
そろそろ 日本も途上国になるから
表明してる分の半分は実は日本に戻ってくるなんて粋な考えは持ってないのだろうか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:20.80 ID:WdtOeaW80.net
1兆円くらいでガタガタ抜かすな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:22.53 ID:W+Oko2sp0.net
さ、消費増税の準備を財務省にさせるか
待ってましたよ岸田総理w

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:24.18 ID:sJxK0vOd0.net
偽善者

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:24.42 ID:KJmqH/H20.net
>>27
もうすでに600億支援が決まってる
そのうえで目標額に達成しない(他国が出さない)から日本が更に100億負担することになった

見返りは何もない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:26.79 ID:iBGsniR/0.net
国内よりもまず海外へのばらまきを発表するんだ・・

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:36.35 ID:qY4tNeUV0.net
>>1
日本国民への支援・給付は「バラマキ」だと批判され
ガイジンさんへは国のトップが気前よく「バラマキ」

なんなんだこの国

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:37.58 ID:INZHeF0G0.net
自民党に投票したバカ
責任取れ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:38.36 ID:km3cfzzX0.net
だから太田は立憲にいれたのに
自民にいれた馬鹿はオレオレ詐欺でもひっかかるだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:49.67 ID:3SXRXOot0.net
途上国「岸田さん、成長してないのに分配していいんですか?w」

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:51.10 ID:EGfB+9tg0.net
自民党員で負担しろよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:53.67 ID:hpVrE1sI0.net
http://omura-highschool.net/wp-content/uploads/2017/03/47f691968605e0cf44053ddc610cc340-2.jpg

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:54.10 ID:cXIYVIUB0.net
100億ドル=1兆円以上かあ?

その原資は?日本人の税金なんだろうな?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:03.17 ID:W+Oko2sp0.net
自民党を退陣に追い込もう

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:16.68 ID:FvV5jVqp0.net
売国のやり方は自民はこういうところがうまい
野党は単純すぎて下手っぴだからな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:16.71 ID:RHxaAEw40.net
>>49
合計8兆円ですが、何か?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:23.00 ID:Z2ZFpr5u0.net
生活困窮してる国民が大勢いるのに何兆円も援助するつもりか
よくこんな勝ってなことできるな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:24.94 ID:KJmqH/H20.net
アジアのインフラ投資に7兆円を支援し国内の貧困問題には完全スルー

自民党です

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:29.80 ID:Il8+KT4h0.net
時の権力者に金が渡り98%抜かれて50%が自民に戻ってくる計算であってる?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:36.44 ID:bkrgHp2a0.net
>>43
あったも何も安倍が撒いてても結局、それでも良いという民意だから自民党が当選したんじゃん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:36.44 ID:95wCd/o+0.net
月次支援金貰うのは気がひけるからやめようかな、と思っていたけど国にはお金が余っているようだね
申請しまーす

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:45.59 ID:fTt8aR8S0.net
次の選挙のころには今の批判は誰一人と言っていないからな
日本国民はすぐ忘れるから増税や都合の悪いことは早めのほうが良い

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:46.70 ID:W8oxooOD0.net
財務省が総理を手なずける手段がいっつもこれ
真の意味は外国援助ではない、政治家トップをコントロールすること

毎度毎度の光景だろ、マスゴミは財務省が怖くて批判すら出来ない、財務省は解体しろや

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:50.10 ID:ul121Kzc0.net
>>60
ドルで税金払ってるの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:55.82 ID:jYkehYlY0.net
海外に分配なくして成長なしかよ
マジで氏ねよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:10.14 ID:I7oAuF4G0.net
安倍も菅も朝鮮系とバレたが、岸田もやっぱりそうか。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:11.14 ID:W+Oko2sp0.net
途上国「岸田さん、分配から先に受けちゃっていいっすか?w」

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:12.62 ID:Neh3V/eV0.net
>>39
だって日本はもはや先進国じゃないもん
Gナントカに入ってるのが不思議なレベルで

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:12.99 ID:MZcu/KNo0.net
どこにそんな金があるんだよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:17.94 ID:VdVIIC9b0.net
払わないわけにはいかないのは分かる 他の先進国も出してるし
でも値切るとか少しでも抑えようとか考えたことあるのだろうか?
いつも1.5倍ぐらい多めに出してる気がする

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:19.30 ID:5Lrexty80.net
先ずは疲弊した日本人の手当てを頼む

これ以上、自殺者を増やさないで欲しい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:19.90 ID:w1gRcxFa0.net
後進国がばら撒きとか調子に乗んなよw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:20.32 ID:iBGsniR/0.net
>>69
これありそう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:25.69 ID:2njr5iGK0.net
>>14
財務省は戦勝国の工作員

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:26.04 ID:Q88+EVTN0.net
これは岸田っぴGJだね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:26.25 ID:bkrgHp2a0.net
>>47
消費税28%に引き上げて所得税ももう10%上げれば余裕やん^ ^

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:27.12 ID:PF6xPMNG0.net
選挙に買ったら役に立たない海外支援

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:29.45 ID:KJmqH/H20.net
>>53
国内へのバラマキは「女に給付金」などと差別発言してすでに叩かれているw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:32.40 ID:km3cfzzX0.net
大勝した以上、勝てば官軍だわな

なにしても国民が文句を言う期間は過ぎた

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:32.58 ID:cXIYVIUB0.net
>>52
うーむ…単なるカモだなw

外国人は決して日本に感謝しない。
バカな日本を見下すだけだな。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:36.98 ID:JKLm4Gg40.net
自民公明に入れた奴のせいでこうなった
日本人(特に貧困層)への給付には文句垂れるのに、海外への支援は擁護だからな

さすがは文鮮明や池田大作の手下

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:39.53 ID:INZHeF0G0.net
バカ国民のせいで自民党の暴走が止まらない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:41.36 ID:MiN2LJYV0.net
チューリッヒとマン島とケイマン諸島
とアチラにある金を国庫に戻すならいいかと

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:46.49 ID:QsCEb/U70.net
これ、日本企業に紐付いた環境関連支援?
もしかして、制限なにも無し?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:49.48 ID:U0SuzAX80.net
>>49
ほう
その金私財でやれや
ガタガタぬかすなよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:55.13 ID:r0vwmrAh0.net
なんですぐ無駄使いしたがる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:56.55 ID:YfwKcot00.net
一方国内では

毎日電車ダイブが発生中

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:05.47 ID:yjjThqWR0.net
其の御金が日本企業に返ればサクラれてる現状に嘆き

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:07.42 ID:4GwPopx+0.net
海外にばらまくとか言ってるやつは無知すぎる
日本企業にばらまいてるだけだぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:11.19 ID:ex8RGZKk0.net
途上国未満でもう上に上がることはない衰退国の裸の王様が何を勘違いしてるんだか
支援する立場じゃなくてもう支援されるレベルの立場なのに

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:16.77 ID:Q88+EVTN0.net
>>64
アベノミクスで困窮者は大幅に減ったし

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:16.77 ID:SwqeZqIM0.net
100億ドルはやり過ぎだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:18.36 ID:qa0CLiqz0.net
応援してる奴もこういうのは徹底的に批判して叩けばいい
批判がデカくなれば態度を変えるのも自民だからな
それにしても国民が苦しんでいるのにムダ金使う癖は直らんなぁ

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200