2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【侵食】共産 志位氏「共闘が止まることはない」「全国のいたるところに根を下ろした 後戻りはない」★3 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/02(火) 23:58:07.37 ID:5vQbNEG99.net
志位和夫
@shiikazuo

一部メディアは野党共闘攻撃に血道をあげている。しかし共闘が止まることはない。
なぜなら共闘は、国民の声から始まったからだ。15年9月、安保法制反対で国会を取り巻く市民のなかから「野党は共闘」のコールが広がった。
それから6年。共闘は、全国いたるところに根を下ろしている。後戻りはない

https://twitter.com/shiikazuo/status/1455349123251511300


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635859186/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:59:04.53 ID:Pm8y8jPZ0.net
そのまま共倒れしてくれ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:59:15.62 ID:nmpZVDDX0.net
意味がわからない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:59:37.18 ID:5xxhcbWN0.net
独裁者志位和夫死ね消えろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:00:10.49 ID:hwSAbqIkO.net
反省するという言葉は無いんですね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:00:15.74 ID:UwAnsNi+0.net
相手はもう嫌がってるんですけどww

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:00:34.48 ID:T+yl1X+g0.net
アホだな

有権者がだよ

これから移民政策で中国人が大量に日本に入ってくるんだぜ

外国人参政権で共産党が大量得票することになるんだぜ(大笑い)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:00:42.89 ID:DrzxTVx60.net
そう言ってジェノサイ○進めるのかこの◯人政党わ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:00:50.46 ID:/fIKm2Fr0.net
維新濡れ手で粟w

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:00:56.96 ID:RMjjcRXi0.net
オルグしちゃうぞっ!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:01:35.47 ID:T5ACG/bn0.net
立憲よ、お前が共産の手を掴んだとき、
共産もまた、お前の手を掴んでいるのだ。。。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:01:45.27 ID:qcAjW1wf0.net
立憲乗っ取られそうw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:01:50.81 ID:J8lwo2gz0.net
     立憲はもう手遅れ
       あきらメロン♪
       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:01:53.13 ID:JA6NZYsd0.net
離さないよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:01:54.90 ID:q4krwRvy0.net
>>1
テロ組織みたいなツイート

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:02:19.93 ID:UwAnsNi+0.net
>>5
無いよね
これが共産主義者なんだろうな
自分の過ちは絶対認めない
中国や北チョンと全く同じだよ
こいつらも

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:02:30.41 ID:Kz3lL+fh0.net
毒饅頭を食らってしまった立憲のこれからははてさて

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:02:40.98 ID:VLViJA9+0.net
共産党員も高齢化すごいんだろうな
もってあと数年だろ
今後若者が共産主義に傾倒するわけないし滅びる道しか残ってない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:02:55.91 ID:Rb/H5XkR0.net
立憲共産党になった宣言か

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:02:57.05 ID:84WGcJkX0.net
こんな怖いことになってるのに、政権交代だー枝野内閣だーと浮かれていた枝野はホントおめでたいな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:03.60 ID:u4y9QcG80.net
おかC
あやC
みぐるC

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:13.51 ID:DrzxTVx60.net
宮沢賢治(笑)君は何人ヤったんだハッキリ言えよ人◯し党!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:26.06 ID:xTul/m1H0.net
まず地域と意識の流れを見て共産が一方的に引くようなやり方も必要だな

それと画期的な政策提言だな
ハロワが派遣業務をやって最低時給保証するとか
労基に組合に対する相談タレコミ組織作るとか
バイトや派遣にも組合的援助組織立ち上げるとか
鉄道・自動車道・防潮堤防波堤に太陽光貼り付けて水素作るとか
国も儲かる公共事業を創出するとか
 

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:34.73 ID:ZJCFgufx0.net
どーする共産党拡散部シルバー部隊!!!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:35.53 ID:ShiGunhH0.net
△ なぜなら共闘は、国民の声から始まったからだ
〇 なぜなら共闘は、共産党員の声から始まったからだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:38.94 ID:apgoasfp0.net
ハリガネムシを連想するのは俺だけじゃないはず

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:46.11 ID:qUfjzmaY0.net
赤いカプセルをとっちゃったんだよ枝野さんは…
ネガポジ反転しちゃうのに…

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:56.73 ID:P7wKqK0J0.net
>>3
立憲の地方組織背乗りは完了したって言ってるんだよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:58.34 ID:NKuDTY9D0.net
もう戻れない もう帰れない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:00.20 ID:mxtjiYQ10.net
共産党にキンタマを握られた立民w

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:18.50 ID:5+W88e5T0.net
立民消滅、1番得するのは自民党じゃん。
この人ほんとは自民党から何かもらってんじゃないの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:40.68 ID:R7OAQJ+b0.net
コープで買い物しちゃう感じ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:46.64 ID:6nAxS9LY0.net
恐るべき効果の毒まんじゅうだった
立憲は立て直しできんかもな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:53.42 ID:BMM3pHqX0.net
あなたのおっしゃる国民ってどの国の国民のことかしら?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:59.48 ID:Fmz3NWs40.net
死位
「立憲逃さないよ」

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:05:03.65 ID:V5usN4EG0.net
共産党なんか序列ですから、何が起ころうとも常任幹部会で決定するんですよ。
未だに不破がいるんですよ。91歳ですが。
311で福島原発事故ありましたが、国会で電源喪失の危険性を指摘した吉井英勝元議員いましたが、定年で引退でした。現在名誉役員ですね。
こんな功績がある人でも幹部にはなれないのですよ。共産党はどこの国でも序列が優先なのです。
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/yakuin.html

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:05:17.79 ID:C2h/rpX70.net
>>1
共産党は本気で怖い
立憲朝鮮パヨクは距離を見誤った

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:05:28.63 ID:T5ACG/bn0.net
立憲は共産がなければ選挙で戦えないカラダになってしまった。

共産に逆らおうものなら、共産から「おまえのところに対抗出すぞ」で殆どの立憲候補者はいいなりになる。
だって僅差勝ちで共産票のおかげで勝てたの立憲候補者多いから。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:05:35.45 ID:hDXxw1/Y0.net
立憲共産党に投票した人は共産党に乗っ取られてもいいと思って投票したんだよね?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:06:18.56 ID:6TAKpm1L0.net
>>1

志位 「ペンではアベは倒せない!これからはヘルメットとゲバ棒で戦う時代だ!」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:06:25.13 ID:Cy/6Zlx00.net
「立憲民主党は我々が乗っ取った」
こういう事ですねわかります

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:06:45.86 ID:TqtXhABt0.net
後戻りは出来ない、革命はもう始まったのだ!

ってことか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:06:52.18 ID:FsUIz+b20.net
>>7
阿保はお前

外国人の参政権叫んでた共産党が議席増えたっけ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:06:58.12 ID:8amPqdiO0.net
>>30
キンタマ握られたどころか
ケツの穴掘られた状態やわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:01.23 ID:oUqjUga50.net
共産党のフロント政党「立憲民主党」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:03.89 ID:MSeDTnA10.net
、、、後戻りはない、立民を吸収だ!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:16.28 ID:qT+kPoOB0.net
>>7
日本人の有権者もバカばかりじゃないから、この結果なんだよ、外人さん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:19.15 ID:VJug9AuB0.net
一度やくざ使ったら
使った方もしゃぶりつくされる、みたいな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:19.84 ID:4fq/0KQa0.net
さっさと田村に代えろよ いつまでじじいがやってんだよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:25.38 ID:TqtXhABt0.net
レイバンのサングラスと手拭いも(^_^;)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:35.63 ID:pV0kFWxI0.net
>>1


今回、落選したヤツらが徹底的に
『もりかけ桜』をやり続けていた
反日汚物蛆虫どもだった事は、
本当に笑いが止まらない!!

またしても、勝ったのは安倍総理!ww
一番の勝利者・安倍神三議員!!

北朝銭の工作員・辻元←死ね
捏造犯罪者・黒岩←死ね
粘着・川内←消えろ
『森かけ桜キチガイ』の
トップ3汚物犯罪者ども!!


見事に『もりかけ桜キチガイ』の
クソ議員どもが落選したわ!!www

ザマアア見さらせ!!
これが、民意だ!!!!!



.

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:44.75 ID:T8tI/EMO0.net
寄生虫の如きの感じで将来的には陰で乗っ取ってそうだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:46.77 ID:emsI8dPm0.net
反社のやり口やな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:53.43 ID:fRpDDkdK0.net
頑張れー(棒

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:19.08 ID:PWmrExP40.net
国民は野党共闘で統一教会自民党を倒せて
日本を朝鮮人から取り戻せると思って期待したけど
自民党=統一教会だと言うことを知らない情弱が
まだまだ多いから自民がまた勝ってしまった。
統一教会をしっかり叩かない野党は要らない。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:23.46 ID:CblCVxyn0.net
責任取らない人

57 :くろもん :2021/11/03(水) 00:08:27.55 ID:FRTUFwQ70.net
これからずっと立憲民主党は共産党と抱き合わせということで

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:31.25 ID:72UBIgpC0.net
実質共産党が増えたという事か

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:31.72 ID:s84eeB1N0.net
怖すぎて笑うw
立憲は終わったかw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:47.14 ID:ydm57d1f0.net
志位のツイートのコメント読むとクラクラするわ
現実を見れてない支持者ばかりw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:47.46 ID:V5usN4EG0.net
>>38
それは自民公明党も同じやな。
どちらもカルトとおさらばする良い機会やと思う。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:53.31 ID:HTYlpjz+0.net
反社と関わり持ったら一生つきまとわれるからな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:56.75 ID:Y3cNKDPZ0.net
拘束ドSにドアに鍵をかけられた状況

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:57.89 ID:DrzxTVx60.net
野坂は何人ヤったんだ?答えろよこのキチガ◯◯人政党ズレが!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:30.13 ID:TqtXhABt0.net
C「アメリカの民主党もサンダースおるし、ワイにもワンちゃんあるがな」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:37.06 ID:rAekCfpB0.net
これが共産党ですよ手を組んだら最後乗っ取られるのです

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:38.58 ID:4WG5w1U90.net
根を下ろされちゃったねぇ立憲はw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:38.68 ID:8amPqdiO0.net
>>60
下手に高学歴で社会に出て失敗すると
志位みたいになるねん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:41.61 ID:SSr4jGlK0.net
共産党としては今回の選挙は議席100超え獲得って認識かw
そりゃ大躍進だな!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:42.84 ID:V5usN4EG0.net
>>58
10倍ですから。
その上序列1位は志位和夫ですから。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:55.64 ID:58W/6xDs0.net
立憲は社民党と同じ運命ということやね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:03.98 ID:dWKgjo+R0.net
立憲は完全に抱き付かれたな。
安易な考えで共産と協力したせいで
今後骨迄しゃぶり尽くされて捨てられる。
立憲終わったな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:05.77 ID:BMM3pHqX0.net
>>7
自民は反対してるし
そもそもいわゆる外国人参政権って地方選挙の話だぞ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:15.15 ID:T+yl1X+g0.net
>>47
日本人の有権者は馬鹿ばっかだろ(笑)

北海道の水源は中国人に乗っ取られたぞ(爆笑)

テレビ局は朝鮮人に

電通も朝鮮人に乗っ取られてるわ

馬鹿どもが(笑)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:37.74 ID:FsUIz+b20.net
>>1
共産党は立憲民主党を喰ったが腹痛で苦しんでいる模様

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:38.12 ID:qT+kPoOB0.net
枝野は辞めても独裁20年以上の志位は辞めない
プーチンや習近平や金正恩となんの変わりもない
いくら自分たちの目指す共産主義は既存の共産主義国と違うと言っても、誰も信用しない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:40.36 ID:BSNvAbL+0.net
立憲も共産党も「共闘は悪くない、世間が悪い、メディアが悪い!」と地面を転げ回って泣き叫ぶべきだな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:41.04 ID:73CK6mnR0.net
恐ろしい共産主義者たち

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:41.18 ID:GQ0KZRNr0.net
まともな与党と野党では 腐海の木々も毒を出さないと分かったの
汚れているのは議員なんです
野党の議員ですら汚れているんです
なぜ 誰が日本をこんなふうにしてしまったのでしょう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:44.74 ID:gT/y0WnK0.net
立憲は共産党を利用したつもりが、共産党に潰されるという落ち

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:47.08 ID:wg6ylHjG0.net
広義の意味では共産主義者も市民だと思うが…それを言うなら自民支持者だって国会を取り巻く憲法改正の肥えも市民だよな?
この人達って真面目にこんな主張してんの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:01.60 ID:ALtPRQRW0.net
まともに総括もできない共産党に未来はない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:05.93 ID:glsZELNu0.net
その国民というのはあなた頭の中にだけ
存在しているという可能性について考えてみてください。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:16.69 ID:TqtXhABt0.net
コミュニスト、ペイン

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:20.21 ID:R7OAQJ+b0.net
まぁ自民党は自民党でアレに飲み込まれてるけどねぇ
暴力か宗教か

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:29.20 ID:TD5QzTnn0.net
お?ついに暴力革命か?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:33.42 ID:2qdDgUZ60.net
まぁ、何色に染まるかの違いでしかないから信者としてはどっちでもいいんじゃない?
こうなることは初めからわかってたし、共産は議席なんて気にせずはなから同志を増やす機会を狙ってただけだし。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:43.67 ID:Y3cNKDPZ0.net
ホントに立憲共産党になりそうやな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:54.19 ID:dXlxQbLr0.net
看板かえたくて共産も必死なんだよ
立憲は尊い犠牲となりました

看板なられいわでもいい気はすんだけどよくわからんな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:01.55 ID:fRpDDkdK0.net
>>69
ワロタ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:27.39 ID:6nAxS9LY0.net
資金のない共産党が野党共闘で供託金ボッシュートを免れたとかいう話はなるほどと思った
もう掴んだ手は離さないわなw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:35.05 ID:F+v7FzpW0.net
野党はガタガタww維新の一人勝ちw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:36.56 ID:yjjThqWR0.net
シナ共産党も同じだったね国民党を背のリして乗っとた
立憲を乗っ取るんだろうな〜

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:38.41 ID:fRpDDkdK0.net
多様性を統一ってこのことかよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:52.23 ID:PtWWXjTb0.net
すっぽんやん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:53.68 ID:kQxFqbJL0.net
「船頭多くして船山を登る」を目指しているのかも。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:55.96 ID:1QP43cfR0.net
自民党に投票している人は、自民党の政策集とかは読んでるの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:57.29 ID:IEVyd2vj0.net
>>74
何だお前の妄想か

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:57.37 ID:F2Vh4xXw0.net
正直、日本で政権交代がしにくいのは社会党や共産党勢力のせいなんだけどね
自民が下野ったら訳の分からない政党が与党になる可能性があるとかリスキー過ぎるんだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:04.40 ID:mxtjiYQ10.net
小川淳也をはじめ選挙区で初めて勝った奴らは、千駄ヶ谷に足を向けて眠れないからな
ケツの毛まで抜かれるしかあるまい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:06.99 ID:z/vjMa220.net
>>6
甘利やノビテルも嫌がってますww

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:30.36 ID:T6ULjtaU0.net
なんか共産党は躍進してるねぇ、共産党の場合は大躍進っていうのかね
立憲民主は刈り取られちゃったね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:35.33 ID:ydm57d1f0.net
共産支持者は枝野が多方面に配慮して場合によって共闘色を薄めたことに「冷淡だった」と批判的だな
結局共闘というか共闘相手を共産党に染め上げたいだけなんだよなあw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:37.41 ID:jYBq5srB0.net
まさに立憲共産党か
一度でも共産主義に堕ちると、民主主義には戻れないのと同じだねw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:53.31 ID:ufxv15xt0.net
共産党「絶対にぃーーーーー逃さないぃいいいいいいいいいい」

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:04.04 ID:vGQBxj9H0.net
登山に水筒忘れただけで仲間殺す奴らだから恐ろしい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:06.47 ID:tWJ63sJp0.net
ボク 共産!
乗っ取り完了です!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:08.62 ID:1QP43cfR0.net
自分の今の一番の関心事は、「自民党支持者とは何者か?」ですよ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:10.08 ID:8amPqdiO0.net
>>75
毒をもっても毒を制せなかったか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:11.48 ID:NKuDTY9D0.net
>>89
れいわは泡沫政党だし、数が多い立憲の方が寄生先としてはいい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:14.20 ID:oXcR1BSy0.net
結局福山は辞任するの?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:28.43 ID:dWKgjo+R0.net
>>73
地方都市でも集団作られたら終わり。
10万人が同じ地域に住んで参政権行使したら
選挙結果は変わる。
学会がそれを証明してるだろ。
だから外国人参政権は許可してはいけない。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:30.41 ID:XHGtMyk00.net
まともな日本人は立憲にも共産にも絶対入れない。

敵国帰化外人+左翼+バカの数がわかるね。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:49.13 ID:T5ACG/bn0.net
>>102
共産党は大躍進ですね。
90人のいいなり奴隷を手に入れたので。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:05.57 ID:T+yl1X+g0.net
>>98
低能は事実認識できないんだな(笑)

ソフトバンク、孫氏は朝鮮出身

LINEは韓国ネイバー社

情報は全部韓国へ筒抜け

馬鹿どもが(笑)

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:10.13 ID:rAekCfpB0.net
枝野君は歴史の勉強をしておくべきだったなそうすればこの事態は防げただろう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:12.79 ID:ufxv15xt0.net
でも常識で考えたら、共産党は今回、立憲民主党に譲ってやったんだし
結果はどうあれ、次は共産党に融通を利かさないとダメだよな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:23.09 ID:AJBvxjSg0.net
戦うのね。中国共産党と


中国共産党(自民・公明・維新)
 vs
日本共産党(立憲)

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:23.68 ID:nj0b10ee0.net
これはもう諦めて共闘するしかないようだな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:33.48 ID:mxL4zoCf0.net
ほら共産主義者に甘い顔すっから。ストーカーみたくなっちゃったじゃんw
もう枝野は心中するしかないだろう。立憲共産党の幕開けだw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:53.60 ID:Z2L0Lj1b0.net
一度噛みついたら離さない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:06.48 ID:Iq8gJoG60.net
立民「放して!逃がしてー!」

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:17.41 ID:V5usN4EG0.net
>>105
立憲共産党
最高決定機関
常任幹事会 会長 志位和夫

ずっと下部組織

立憲民主委員会 枝野幸男辞任

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:26.07 ID:mxtjiYQ10.net
>>89
冷静に考えろ、天皇制の廃止を唱える共産が「れいわ」を名乗る訳ないだろw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:26.63 ID:6nAxS9LY0.net
>>76
表面だけ今風に取り繕ってても、あの党組織が変わらない限り真っ赤っ赤のままなんだよな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:29.26 ID:Cy/6Zlx00.net
麻生さんの言うとおり立憲共産党になってしまいました
助けて下さいって立憲民主党の議員が出てくるな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:51.07 ID:F+v7FzpW0.net
売国奴同士潰し合えよw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:58.24 ID:BMM3pHqX0.net
まさか令和になってこんな大量オルグが出来るとは志位も思わなかっただろうな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:00.06 ID:iZ8CkfGL0.net
ヤクザを利用したら、もう逃げられない
しゃぶられろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:05.82 ID:8MlSJKUM0.net
候補者を調整したとして立民支持者は共産党になんか投票するものなのか
俺が立民支持者だったとしたら絶対投票しないぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:13.22 ID:LY/JHlte0.net
共産党と共闘する政党が与党になるとか普通に考えてあり得ない
その真っ当な国民の感覚を理解することができない
そういう連中の集団が立憲共産党ということ
それが浮き彫りになったから大敗した

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:15.99 ID:F2Vh4xXw0.net
志位は辞めないのか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:23.19 ID:nj0b10ee0.net
ぎゃくに共産党を乗っ取るぐらいしてみせろよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:39.01 ID:5TNRaraI0.net
みんな大好き共産党
消えてください

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:49.13 ID:Y3cNKDPZ0.net
拘束プレー党爆誕!!!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:53.19 ID:SSr4jGlK0.net
>>117
共産党は資金不足で
すでに候補者そんなに全国にたくさん出せない状態なんだけど
それを逆手に立民と共闘っていって恩売って
自分ところの候補者絞ることに成功

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:58.80 ID:uRUWYP/q0.net
めんどくせえから一緒の党になれ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:09.03 ID:BMM3pHqX0.net
>>124
詐欺師の手法だろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:09.24 ID:BHr1wDqJ0.net
これはハリガネムシが操っているんですね。体を乗っ取って繁殖のために川に誘導するんです。
川に行くとハリガネムシは外に出て繁殖するんです。宿主は川に入ると溺れて魚の餌になるんですね。

を何故か思い出した。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:16.70 ID:ZqTZ/15m0.net
甘利は辞めた、枝野も辞めた。なのに志位は辞めない
共産党も議席減らしたのにやっぱこいつら異常だわ
独裁を証明してる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:18.66 ID:mxL4zoCf0.net
>>132
独裁こそ共産党の真骨頂ですw 日本のキンペーはやめへんでー

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:20.01 ID:IRXMfyJZ0.net
それどころじゃなくなってるからなあ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:52.19 ID:UjXWUU0h0.net
改選前より議席減ってるのにどこに根が下ろされてるんだ…

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:56.75 ID:mxtjiYQ10.net
一度訪問を受けたら、家族構成、指名住所まで調べ上げてハガキを送りつけてくるのが共産党
ゾッとするよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:14.40 ID:+h6uRm3T0.net
共産党ウィルスにかかっちまった立憲民主

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:15.24 ID:mvmG3ozS0.net
ウイルスみたいだな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:16.09 ID:jYBq5srB0.net
立憲民主党も破防法の監視団体になるのかw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:18.93 ID:8amPqdiO0.net
>>132
辞めるわけないやん
民主主義なんかクソくらえのガチ共産やで

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:20.06 ID:BMM3pHqX0.net
>>143
そりゃ立憲の支持母体よ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:40.44 ID:V5usN4EG0.net
>>133
本来イタリア共産党みたいに共産党を解散させ右傾化させないとね。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:44.76 ID:Y3cNKDPZ0.net
>>143
立憲の地盤

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:47.04 ID:T5ACG/bn0.net
>>143
それはね。。。。立憲の心臓と血管におろしてるんだよ・・・ヒヒ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:49.99 ID:SSr4jGlK0.net
>>130
共産党の小選挙区の当選1人だよw
結果はそうことだね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:56.34 ID:6nAxS9LY0.net
>>143
共産党から見たら立民という下位組織を得たぐらいの感覚なんだろう

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:59.00 ID:ipjILF2V0.net
>>140

540 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/02(火) 21:45:26.07 ID:CG+7E6hP0
>>469
志位が「責任というものはないと思っている」と発言したことに対し
反町「党内の検証も議論もしないまま、すぐに責任なしなどと言っていいのか?」
穀田「それは立憲民主党の責任ということだ」
反町「それなら別に問題はない」
(CM後)
反町「調べたら志位委員長自身の責任がない、という趣旨で言っている。それでいいのか」
穀田「いいのではないか。それが党の方針ということだ」
反町「へ…?(絶句)」

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:00.71 ID:gIBacgx40.net
>>1



また共産革命みたいな
キモい狼煙あげてるな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:04.27 ID:ll6a8YL/0.net
クズネトウヨが共闘恐がってるところを見れば共闘は大正解。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:09.55 ID:NHuOGjm10.net
志位の戦術は大成功だったからな
辞める理由がない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:15.16 ID:O40mr7tU0.net
選挙結果見たのか志位
見たのなら頭変だろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:26.35 ID:8ZXw+qPk0.net
>>140
独裁者がいない共産主義国家ってないよな
共産主義国家と独裁者はセットなのよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:31.90 ID:HQu3B8bO0.net
全国の立民支部に共産党員を政治局員として潜り込ませたってことか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:40.94 ID:Ldv4z9IB0.net
反民主主義

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:42.64 ID:LD2pLQeb0.net
>>3
立憲の持つ地域、支持者データは握った
後は立憲の上層部を乗っ取るだけ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:43.89 ID:UjXWUU0h0.net
>>149-154
共産は寄生虫かww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:05.47 ID:A4d2Mtba0.net
酔っ払ってブスとセックスしちゃったら
なぜか次の日から付き合ってることになっちゃったみたいな感じかな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:14.86 ID:r6iodRuC0.net
下層の立憲支持者どうするんだろ
騙されたまま踊るのかな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:19.18 ID:BMM3pHqX0.net
これでついに共産党にも政党助成金が流れるのか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:28.91 ID:4WG5w1U90.net
>>132
立憲吸収して共産党議員を増やしたんやぞ
辞めるはずない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:33.11 ID:buRWa/Ib0.net
自分の政党すら乗っ取られそうな枝野采配。
国家の采配なんて絶対無理。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:33.72 ID:8amPqdiO0.net
>>154
やな
共産の下部組織、立憲やな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:36.52 ID:R+x29KQP0.net
枝野「党首辞任したので共闘はもう許して下さい!」
志位「誰が小選挙区勝たせてやったと思ってんだ?あん??ケツこっち向けて四つん這いになれやっ!」
枝野「ひぃぃいいいっ!!」

こういう事ですね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:40.29 ID:dWKgjo+R0.net
>>165
更に妊娠確定な

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:21:57.75 ID:rbk9Uh+o0.net
>>1
間違いの修正できないと近いうちに死ぬよ?
共産の票まで減ってるのは庶民から社会党系に迎合してることが嫌がられたのと、
綱領が暴力革命目指してるのがわかったのと、
国際弁護士弾圧したからだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:11.93 ID:hjR6zBuS0.net
『一度やらせてみてダメだったらまた変えればいい


…それが如何に愚かで甘い考えだったか
かつて日本国民は嫌と言う程思い知ったが
遂に民主にもブーメランが着弾したか…

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:14.58 ID:rKmW/0C90.net
出家したらサマナとして一生仕えるみたいな話

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:14.74 ID:tsmnBobW0.net
大丈夫だよ、野党なんてまた分裂したら良いんだからw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:17.58 ID:bFxPP/Nz0.net
無能の続投ありがとう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:30.64 ID:mxtjiYQ10.net
>>132
今回選挙権を得た若者が産まれる前から委員長やでw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:34.61 ID:Vwqg3rYS0.net
マルクスにギアスかけられた志位にギアスかけられた枝野

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:42.13 ID:GQNhw+uA0.net
入党したら辞められないのと同じか こんなのに取り憑かれたら立憲は終わりだな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:49.49 ID:C2h/rpX70.net
>>167
はーんなるほど、これはマジでヤバい
一気に拡大して来るね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:55.49 ID:bNI1t4hu0.net
>>136
政党交付金もらってないんだっけ。
なんでも反対が裏目に出てるね。
恥を忍んで受け取りゃ良いと思うんだがそれができないのが共産党らしいところ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:59.42 ID:XbQGNyMy0.net
公安が人手不足に

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:00.63 ID:Dvuky1850.net
どうぞどうぞ、その調子で突き進んでください
ちなみに世論調査では7割方失敗と出たらしいがねw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:15.21 ID:DB5PA/Fr0.net
共産主義者の妄想を垂れ流すのは止めてくれ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:17.17 ID:n+YfWdEk0.net
共産のためか
連合のため

はい
もう永久に勝てませんしクズ賄賂党より能力もないですwwwwww

泡沫が身に沁み込んでます
失われた40年始まるよ♪

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:31.09 ID:7YTcry100.net
共闘ガンガレ 立憲なんか食い散らかせばいいんや 狩場やで

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:36.92 ID:sr4AqmFr0.net
今回は自民に投票したけど
維新と国民が協力して自民潰してくれるなら喜んで協力するよ
だから民主はよそ行かないでなw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:46.07 ID:THnhzrnT0.net
草生やしただけやんwww

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:48.02 ID:wRaqZttY0.net
れいわといかいう泡沫政党や社民党も一緒になれ
選挙放送で邪魔でしかない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:49.51 ID:p/UUGQ8V0.net
立憲は共闘がトリガーで失速したのは疑いの余地もない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:53.65 ID:FVfnXroA0.net
こんな感じか
https://www.youtube.com/watch?v=Go_LIz7kTok

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:54.82 ID:BMM3pHqX0.net
>>182
立憲から流れてくるから問題ないぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:05.50 ID:SSr4jGlK0.net
>>171
自民が公明の組織票に頼っている以上に
立民の地盤弱い議員は共産の組織票に頼るのかなw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:14.38 ID:cgtLGZ+s0.net
これは共産党だけじゃジリ貧だって宣言してるだけだよな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:15.78 ID:6jRv4M2J0.net
後戻りもなにも元々何もないだろ。
自滅してくれ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:26.88 ID:+3l0OSs30.net
ああ、これ立憲が飲み込まれますわ
枝野が自分の当選のために共闘したからww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:36.94 ID:GQNhw+uA0.net
くわばら くわばら 近寄らないのが吉ですな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:38.75 ID:AM9xLO4C0.net
共闘先の党首吹っ飛んだじゃんw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:39.83 ID:dt+r9Rmc0.net
共産に入れるつもりだったが
共闘で立憲がイヤだったんで維新に入れた

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:57.33 ID:rKmW/0C90.net
全国至る処なんて誇張ですよね
徳之島にいないもん

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:03.10 ID:mxtjiYQ10.net
憑依された立民、手始めに創始者が奈落の底に落された、くわばらくわばら

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:51.01 ID:ufxv15xt0.net
こんな感じか?
https://img.kaikai.ch/img/94505/5

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:55.87 ID:Y3cNKDPZ0.net
宇宙人に魂と肉体を乗っ取られた気分だろうな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:57.13 ID:P/AWe2XB0.net
志位「立憲はん。逃さへんで〜」

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:02.40 ID:THnhzrnT0.net
>>182
だからナマポ受給支援して見返りとして毎月赤旗購読強制させる鬼畜

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:09.51 ID:SSr4jGlK0.net
次の立民党首が共産党から送り込まれた
傀儡議員になる可能性もあるな!

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:17.66 ID:BMM3pHqX0.net
>>201
徳之島は中国の領土って認識なんだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:18.66 ID:+bRLfJwI0.net
>>102
いいなりではないのは比例復活だけか?
それでも惜敗率があるからねえ。w

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:18.95 ID:Cy/6Zlx00.net
>>165
昨日あなた結婚するって言って婚姻届書いてハンコ押したの覚えてないの?
もう提出したから私達夫婦だし昨日ので妊娠確定だしこれからハッピーね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:26.75 ID:J4fSR1Yd0.net
>>171
辻元さんは良いところで落選できたのかも?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:27.06 ID:DKY2daCq0.net
自民の老害を倒してあげて自分達も潰れていくってドMすぎない?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:52.41 ID:eLEMUM/p0.net
アカにロックオンされてんのかww知るかw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:52.97 ID:7YTcry100.net
貧乏神じゃなかった疫病神か 志位凄いなー

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:56.14 ID:pq6b71D80.net
>>1

後の、共に民主党の誕生の瞬間である。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:07.68 ID:ljz46+ju0.net
橋龍3年安倍8年、志位の独裁20年
されど、まったく実を付けず

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:14.49 ID:ufxv15xt0.net
https://pbs.twimg.com/media/EQfyAUwU8AATn9V?format=jpg&name=small

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:15.73 ID:mGdArXa80.net
>>1
バカと組むのはやめた方がよい
共産党もバカだと思われる

バカは立民だけで十分

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:25.20 ID:8amPqdiO0.net
>>206
立憲も赤旗強制購読されて政党助成金ふんだくられるんやろな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:26.34 ID:LrHW+8yf0.net
あきらかに与党は嫌がってる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:29.24 ID:J4fSR1Yd0.net
>>215
ちがうぜ

共に共産党だぜ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:27:29.84 ID:2dqaJe960.net
>>1
そりゃ共闘で選挙して票を頂いたんだから共闘解消なんて詐欺だろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:00.62 ID:Yw4irTD10.net
これは賛成
立憲共産党にはこれからも共倒を頑張ってもらいたい

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:12.66 ID:1QP43cfR0.net
>>173 綱領に暴力革命なんか入ってないぞ。それ系は全部デマ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:18.42 ID:J4fSR1Yd0.net
まあ、立憲民主党は解党でもしないかぎり終わりだよ
もう終わった

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:19.19 ID:A8UjJFgY0.net
ちょと革マル呼んで来る

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:20.67 ID:ufxv15xt0.net
志位に言いたいんやけど

21年間何やっててんお前

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:26.01 ID:R8dy+S8O0.net
維新は朝鮮人だったね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:26.60 ID:5WmI5BE00.net
>>205
貧乏神すぎて草

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:47.75 ID:LD2pLQeb0.net
>>220
饅頭怖いw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:49.28 ID:NKuDTY9D0.net
国民民主から立憲に移った奴もアホだよな
もう共産党の言いなりになるしかないし
また国民に戻る奴がいたら笑えるんだが

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:50.25 ID:Y3cNKDPZ0.net
参院選は党首しーで戦うんだろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:57.23 ID:UwAnsNi+0.net
民青もそうだけど何か大衆運動が起きるとこいつらが侵食してそのまま乗っ取っちゃうんだよな
薬害エイズの時も最初は普通の一般人が義憤に駆られて純粋に参加してたが
こいつらが紛れ込んできてからすっかりプロ市民団体に変貌していった
それに担がれてすっかり有頂天の「社会を動かすリーダー」気分になったのが
「知ってますよ」の川田龍平

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:01.42 ID:THnhzrnT0.net
>>174
一度やらせて大失態だもんな
世界中が不衛生で輸入禁止しているキムチを検査無し輸入させるようにしたり色々やらかしてくれた
政権取ったら選挙権与えます!!は遂に実現しなかったが実現していたら今頃は日本自治区かもな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:03.68 ID:SSr4jGlK0.net
>>219
もっと酷くて
立民議員には赤旗販売ノルマ課せられるw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:05.50 ID:en5ty1Sq0.net
>>1
>共闘が止まることはない。

よし、志位、任せたぞ。永遠に食らいつけ!

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:10.02 ID:BMM3pHqX0.net
>>224
敵の出方論

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:12.89 ID:7YTcry100.net
志位がメンヘラ女子化しててウケる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:19.57 ID:YKpEP6Fj0.net
いやらシイ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:20.25 ID:Vwqg3rYS0.net
>>195
ジリ貧だからこそ寄生する宿主を探してるんだよ
そして食い付いたら絶対に離れない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:24.46 ID:nj0b10ee0.net
数の論理だと共産党は立憲に食われる方なんだぞ
社民食ったときみたいにバリボリ食い散らかせばいいだろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:29.58 ID:1QP43cfR0.net
共産党に関しては、常時、ずーっとデマが流され続けているんだよな。
これが謎。誰が流してるんだろう。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:44.82 ID:XbLpcIpA0.net
立憲は乗っ取られるんやろなあ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:47.50 ID:A7RrP2tj0.net
大多数の国民にとって大迷惑なのだが
本人は良い事してるつもりなのか
日本人への嫌がらせでやってるのか
まあどっちにしろ基地外の類い

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:53.95 ID:gDWe9sc/0.net
後に遺恨を残しまくったぞ枝野
どうすんだよ共闘

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:01.08 ID:M0GFx9HI0.net
>>227
寄生する相手を探してた

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:03.07 ID:84WGcJkX0.net
共闘は失敗だろうがなんだろうが、共産党にとっては少しでも貸し作って選挙までやったらそれで良かったんだ。実績ができた。
立民の側からもう後戻りや解消なんてできない。
枝野は総理大臣指名投票に自分の名前書いてくれとかえらく浮かれてたけど、これだって怖いことだよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:06.37 ID:6x2MInem0.net
さー共産党の本領発揮。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:08.02 ID:1QP43cfR0.net
>>237 この前、公式に否定していたぞ。ひるおびの弁護士も謝罪したよ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:11.14 ID:8p2XQtz90.net
疫病神


疫病神

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:17.61 ID:09dOD4dI0.net
ほらな、疫病神に憑依された

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:32.86 ID:IEVyd2vj0.net
>>115
でそれが有権者はバカにどうつながるんだ?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:33.55 ID:vuhkepTX0.net
Cさん頑張って!
あともうちょっとで乗っ取れるよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:37.28 ID:hjR6zBuS0.net
ある意味で麻薬ダメ絶対のCMの題材にちょうどいいかも
軽い気持ちで手を出したばっかりに内側から食い荒らされて…

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:39.02 ID:J4fSR1Yd0.net
>>230
国民民主にのこっていれば良かったのに判断能力ねえのだから
国政を任せられない人材と言うことやな
普通に当選できて今頃勝ち組みたいに言われたのに

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:39.89 ID:O8icFtz30.net
選挙後に共闘止めるなんて投票してくれた人に失礼だろ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:40.15 ID:NHuOGjm10.net
>>194
実際、衆院選で頼りまくって数多くの議員が当選したという現実がある。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:41.19 ID:pOOTuD2b0.net
立憲共産倒なんて普通支持しないw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:48.21 ID:Vaxag0T40.net
めっちゃ嫌がらせやん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:56.26 ID:8amPqdiO0.net
>>238
そのメンヘラ女子に手出して泣いてる枝野もウケるな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:08.14 ID:F+gU4OpM0.net
この共闘の結果立憲民主党も共産党もWin-Winで議席増やしてるならそれも一理あるが、どちらも議席減らしてるのになぜそうなるw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:22.67 ID:BMM3pHqX0.net
>>249
こないだまでしっかり綱領に書かれていたが?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:31.10 ID:4WG5w1U90.net
>>199
共産党にトップは二人も要らんからな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:32.62 ID:Nh7PKox40.net
>>218
まるで共産党がバカでないような言い方やね
ああ、馬鹿でなくてシロアリの悪魔だね 共産党は

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:38.26 ID:O8icFtz30.net
一定の効果は出たって立憲の幹部が言ってますから

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:48.26 ID:J4fSR1Yd0.net
態々、国民民主とかから立民に移った人は判断能力が乏しいから
こうなっても仕方がないな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:02.00 ID:qzonXIGU0.net
意訳:立民に毒まんじゅう食わせた

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:12.29 ID:Q8jaTQYA0.net
泥舟から最初に誰が逃げ出すかな
枝野さん自身だったりして

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:16.76 ID:1QP43cfR0.net
共産党については、なぜか、とにかく実態と違うデマがずーっと流れてるんだよ。そこがわかってきた。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:19.64 ID:ODzu5B5S0.net
>>1
> 国民の声から始まったからだ

その国民が批判してるから議席減らしたのでは?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:28.32 ID:8amPqdiO0.net
>>261
今にバカが始まった話じゃないでしょ?
こいつらの理論は一般人じゃあ理解不能やわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:33.49 ID:5WmI5BE00.net
ほんまに立憲共産党にするつもりやん!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:41.73 ID:oFCvVnLv0.net
連合で共闘を支持出来ないやつらは追放しろよ。邪魔なんだよ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:59.39 ID:SSr4jGlK0.net
>>257
分析によっては小選挙区で共産党の組織票で当選した数より
比例票大幅に減らしたことで比例復活の数が減ったっていうのもある

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:01.05 ID:hjR6zBuS0.net
シロアリ「一緒にするな」

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:12.55 ID:BMM3pHqX0.net
>>261
マイナスとマイナスかけたらプラス理論

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:21.42 ID:t2CEgPRg0.net
>>1
> 全国いたるところに根を下ろしている。後戻り
>はない

これって危険外来生物のコメントだよね。。。
在来種を駆逐して乗っ取る気まんまんやんw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:23.50 ID:yaKJupgy0.net
>>199
内ゲバで対抗相手は殺すのが共産主義のスタンダードだから
枝野は生きているだけラッキーと思わないと

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:50.89 ID:4WG5w1U90.net
>>261
共産党にとっては立憲吸収して共産の議員ふえたからwinなんだが?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:08.67 ID:J4fSR1Yd0.net
>>276
マイナスとマイナスを足したからマイナスだろう
マイナス幅が膨らむだけ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:23.25 ID:kxyhw9gp0.net
軒先を貸して母屋を取られる
さあ、立憲の明日はどっちだ??

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:32.34 ID:1QP43cfR0.net
立憲共産党ってのが、まずデマなんだよ。名前がおかしいじゃん。それが、まかり通ってるわけ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:37.01 ID:09dOD4dI0.net
>>1

自民党を前に立共合作
ともに自民に凹されるもいつの間にか宿主の立民を侵食して最後は駆逐

日本軍を前に国共合作やって、ともに日本軍に凹されるも、
結局国民党を中国本土から台湾に追いやった中共と同じことしようとしてるやろ絶対w

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:40.27 ID:D+Uu6DWk0.net
共産なんかと組んでいい事なし
枝野ってほんとアホ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:43.19 ID:8kXNkPpn0.net
立憲も共産も議席減らしてるやん

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:45.47 ID:bgYDi3ak0.net
個々の野党では人気ないので統一候補立てるしかない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:46.86 ID:FoA1tas20.net
簡単に共闘を解消するわけにもいかんし悪手だったなー
完勝しか見えてなかったんだろうけど

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:56.79 ID:8amPqdiO0.net
>>279
まさか10倍に議席増えるとはな
維新もびっくりやな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:04.89 ID:uhVlSG2e0.net
志位「うちから借りといて選挙終わったらほなサイナラて立憲はん、そうは問屋は卸さへんやろw」

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:30.44 ID:BubVQ7h30.net
立憲共産党は大人しく共産党下部団体としてがんばれ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:30.94 ID:R8dy+S8O0.net
自民党が移民を認めないならmRNAなんて打たないよ
マジでどうなってんだろうこの国

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:33.44 ID:YpSJ6dfm0.net
実際共産党が野党の票を分散させ、自民党の政権を実質支えていたっていう構図だったからな
ネトウヨは色々言ってるけど、実はこれにビビってる

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:34.48 ID:J4fSR1Yd0.net
軒先かして母屋解体更地になる

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:36.09 ID:oFCvVnLv0.net
創価に支持されてる自民党支持者が言ってんの?w

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:37.04 ID:Y3cNKDPZ0.net
火事ってるのに京王線に閉じ込められた状況w

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:52.23 ID:mxtjiYQ10.net
政界の小泣き爺軍団

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:55.34 ID:T+yl1X+g0.net
共産党の抱きつき作戦成功

「抱きついたら即結婚(笑)」

立憲共産党の誕生

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:55.42 ID:03I/dI5Q0.net
 
ニュースで各党首の意見を入れる時、狂惨党なんざとりあげるな!
ニュースショーでも、コメンテーターで狂惨党議員なんざ出演させるな!
.
国家転覆を党是とするテロ政党だろ(怒り)
.
欧米にも狂惨党は存在するが、
女王陛下が君臨する英連邦諸国50カ国はもちろん、
共和国のアメリカですらTV新聞は狂惨党を絶対にとりあげない。

ド イ ツ で は 狂 惨 党 が 非 合 法 ( 憲 法 違 反 ) な の は 、
.
狂 惨 党 が 国 家 社 会 主 義 で 、 ナ チ ス そ の も の

だからだ!!

www.sankei.com/smp/column/news/170708/clm1707080003-s1.html
> 米国や英国、ドイツ、イタリアなどでは共産党は国政の場に議席を持っていない。
>「どうして日本には、共産党があるの?」
> 福冨氏が、海外の若者たちを国会議事堂に連れて行くと、決まって驚くのだそうだ。
> 共産党は憲法違反だとして1956年に解散させた西ドイツ(現ドイツ)のような国からみると、
> 日本の無防備なまでの寛容さは不思議なのだろう。

しかも日本狂惨党は、
本家本元のソ連が西側との共存にシフトすると一方的に交流を断絶した程の革命原理主義者で、
筋金入りの極左だろ!!
.
旧ソ連よりも過激な日本狂惨党、革命路線を絶対固持
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153606350/ 抜粋
> ソ連共産党と日本共産党の仲は1960年前後、
> フルシチョフが掲げた西側との共存路線を日本共産党が否定して以来、芳しくなかった。
> 元同党国会議員秘書の兵本達吉氏は
> 「ロシアは、帝国主義国の仲間入りをしてしまった。
> 革命政党の日本共産党がそんな国に支局を置く価値はない」 ←←←★★★

警備警察50周年特集「武力闘争による狂惨革命をいまだ掲げる、時代錯誤政党」
www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/sec02/sec02_01.htm
.
狂惨党は現在も「暴力革命の方針に変更はなく、破防法調査対象団体」政府が閣議決定 2020年11年月21日
www.zakzak.co.jp/soc/news/201121/pol2011210002-n1.html

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:10.91 ID:tOBCJHaI0.net
吐きそうだけど
振り切ったら面白そうw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:11.30 ID:03I/dI5Q0.net
 
真 の 性 奴 隷 慰 安 婦 、

狂 惨 党 ハ ウ ス キ ー パ ー !!

戦前、日本狂惨党は、

女性党員を「ハウスキーパー」と称して、

男性党員へ「性と家事の奉仕」をさせ、

売春で党に貢がせていた!(怒り)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318389498/a54930820
> 小林多喜二について言えば「党生活者」という名作がある。
> いわゆる、ハウス・キーパーを扱った小説だ。
> ハウス・キーパーとは、
> 女性の人格と権利を無視して(注:捏造の)性奴隷従軍慰安婦扱いする制度であった。

小林多喜二「党生活者」や片岡鐵兵「愛情の問題」、婦人公論などで問題視された、
狂惨党「ハウスキーパー」問題
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/miyamotoron/miyamotoron_tencoron_housekeeper.htm  ←狂惨党員の自己弁護サイト

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:15.53 ID:hjR6zBuS0.net
まあ真面目な話民主を完全に乗っ取れたのなら
共産党側としちゃ大躍進としか言い様が無いわな
当然それだけの事ができたCが辞める理由も無い

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:16.18 ID:vuhkepTX0.net
「この程度の負けで済んだから意味があった」ってのはつくづく情けない話
立憲にとっては損の方が大きかったと思うのにこれでもまだ共闘路線なのかい?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:19.33 ID:FVfnXroA0.net
>>261
もうすぐ吸収する
https://pbs.twimg.com/media/EDdoPv1UwAAoRBC.jpg

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:21.54 ID:AZfaGu+10.net
>>294
全く同じ構図やね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:26.12 ID:TeP4a87Z0.net
負けて、この侵食状態だから
勝っていたらどうなっていたか
共産主義は脅威

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:26.95 ID:03I/dI5Q0.net
 
戦後、多くの在日朝鮮人が日本狂惨党に入った
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476229549/

金賛汀「朝鮮総連」新潮新書〜在日の恐喝と闇資金で再建された日本狂惨党
> 戦後、朝連(朝鮮総連の前身)の活動を支えた資金は在日同胞が闇市場や恐喝行為で集めた金で、総額で約6,000万円あった。
> 現在の貨幣価値に換算すると、ざっと数百億円にもなる。
> これらの豊富な資金は日本共産党再建資金として使用された。

> 1945年10月10日、GHQは府中刑務所に収容されていた徳田球一ら16名の共産主義者を釈放した。
> 彼らを府中刑務所門前で出迎えたのは日本各地から集まってきた数百人の朝鮮人だった。
> 皆、口々に「マンセー」とワロタ叫び赤旗を振って熱狂的に祝った。(中略)

> 日本共産党再建初期の活動資金は朝連が拠出し、朝連と日本共産党の強い結びつきが成立したのである。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:27.22 ID:oUqjUga50.net
>>199
頭部を飛ばして身体を乗っ取る作戦が成功!

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:41.34 ID:jKrlkaD90.net
まるで中国共産党だな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:43.67 ID:03I/dI5Q0.net
 
↓こーいう事実からも、

狂惨党が被害者ヅラする「戦前の思想弾圧」って、
当時、狂惨党がテロしまくってたのを誤魔化すためのミスリードなのがわかる(怒り)
 
在日バカチョンを暴徒化させ不法占拠させた日本狂惨党〜別冊宝島「ザ・在日特権」(宝島社、89ページ)抜粋
> 朝鮮大阪商工会長の在日朝鮮人、李吉炳(イ ・キルビョン)はこう語った。
>「敗戦直後、決死の覚悟で警察署を襲撃し占拠せよと朝鮮人に命じたのは、日本共産党だった」 ← ★★
> 張錠壽(チャン・ジョンス)も「在日60年・自立と抵抗」(社会評論社)で、
> 「日共の指導がなければ朝連(旧朝鮮総連)はなかった」と賛辞している。
.
> 戦後の動乱期、在日朝鮮人は防衛中央委員会を結成、その戦闘部隊が暴徒隊だった。
> この防衛中央委員会を日共がコントロール。
> 革命闘争のためには地下組織で武装する必要もあった。
> そこで設立されたのが、中核派や革マル、赤軍といった過激派につながる「中核自衛隊員」だった。
.
> その頃の日共の横暴ぶりは、脇田憲一「朝鮮戦争と吹田・枚方事件」に詳しい。
> 有名な反政府暴動が、1952年5月1日、皇居の「血のメーデー」事件で、
> 続いて起こされたのが、吹田・枚方事件(大阪6.25闘争)だった。
> 1952年6月25日早朝、日共の指令で集結した日本人と朝鮮人の過激派千数百名が火炎瓶やゲバ棒を持って、
> 朝鮮米軍むけ輸送拠点である国鉄吹田操車場に突撃した・・・

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:49.98 ID:J4fSR1Yd0.net
>>292
おうネトウヨはビビっているからこの路線で行こうぜ
ネトウヨが嫌がることをやろうぜ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:53.05 ID:buRWa/Ib0.net
公明をコントロール出来る自民党
共産に乗っ取られそうな立憲

国家運営を出来るか否かの試験問題みたいな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:58.25 ID:BMM3pHqX0.net
>>292
野党支持者が一枚岩だとでも思ってんのか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:59.09 ID:BqlaS+Xt0.net
>>1
とは言っても共産党支持者減ってるよね
候補者も減ってるし

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:59.34 ID:5WmI5BE00.net
エダーノ「みんな逃げるんだ…勝てるわけない」

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:12.42 ID:1Ip+w3tm0.net
志位ちゃんは、やめへんでやめへんで、やめへんで〜!!!

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:13.65 ID:0eTHXEoN0.net
こわっ
完全に乗っ取る気だぞこれ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:20.93 ID:YmjEhkCL0.net
安住委員長は「こんなに自民党を追い詰めたのは初めてだ」って昨日おっしゃってましたしね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:21.76 ID:mxtjiYQ10.net
もうアナタを放さない
言われた奴にとって恐怖でしかない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:24.59 ID:Vwqg3rYS0.net
>>261
自己に都合が悪いことは全部政府のせいでずーっとやってるから、
自らの問題点に気付くこと自体ができないんだと思う
永遠に就職せずに社会や親のせいにしてるニートみたいなもん

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:25.60 ID:oFCvVnLv0.net
自由公明党を支持するのもたいがいだろ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:35.28 ID:03I/dI5Q0.net
>>310

ネトウヨ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:57.24 ID:jKrlkaD90.net
リスカブス強酸

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:58.23 ID:1QP43cfR0.net
情報戦略かな。情報戦略をやれば、かなり修正できるところもあるかもな。
とにかく、ずーっとデマで埋め尽くされている。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:16.25 ID:YmjEhkCL0.net
高度な心理戦

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:28.67 ID:+pp4EJav0.net
まぁれいわと社民はほとんど力がないから
立憲と共産の共闘みたいなもんだしな
でもれいわの山本太郎も東京8区で話題になって
立憲の候補が石原伸晃を破ったか

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:33.60 ID:CYG3+mjl0.net
小選挙区で明らかに共闘効果が出ている

【衝撃データ】立憲民主党さん、小選挙区での共産アシストがなかったら更に39議席失っていた!!! [593776499]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1635757529/l50

比例で野党の支持率、実は減ってない

【朗報】立憲・共産・社民・れいわの4野党の比例得票率、実は2017年以降増え続けていた! [593776499]
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1635852003/l50

野党共闘やめろと最も思っているのは甘利や石原を救いたい自民党支持者です。
もし自民党支持者の声を聞き入れたら立憲民主党は本物の馬鹿ですね。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:36.39 ID:8amPqdiO0.net
まあ、しかしなんだ
まさか小沢一郎が共産党の下部になるとは夢にも思わなんだわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:37.08 ID:J4fSR1Yd0.net
市民連合って何ですか?無能の集まりなの?
ネトウヨと戦っちゃっている人達なの?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:42.26 ID:P8XWvk3I0.net
その昔、労働組合は賃上げや権利を求めてストを連発した
強引なストを強行した組合の上層部の中には公安リスト入りした人が連発した
これに対するアンチテーゼにより連合の政治スタンスは「非自民、非共産による二大政党制を目指す」であり共産との共闘はありえない
立憲は共闘で行くなら連合の組織票を捨てろ
地方議員も連合出身者が圧倒的に多いが今生の別れをしろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:46.58 ID:tOBCJHaI0.net
面白そうだが国民には生活があるからな
無職のやつだけを助けるとか言い続けてるこいつら野党共に政権運営能力無いだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:53.41 ID:HBD9cdeh0.net
共産党には選挙結果での引責辞任っていう概念がない
それを背負って次から頑張ることが責任の取り方らしい

そりゃずっとCだわな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:02.65 ID:mqj5EmAI0.net
共産してもいいが志位は降りろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:08.13 ID:UETgmL3m0.net
共産党はそうだろうな。
全選挙区に候補者立てて、全選挙区で供託金支払うような
選挙できないもんな。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:09.66 ID:sG3D02Fb0.net
京都の前頭さんが言っていた通りw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:17.74 ID:1QP43cfR0.net
>>323 間違えた、共産党への印象にたいしてきちんと修正していくことかな。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:28.79 ID:BHaKkSiO0.net
調整して票を貰うってことはそういうことだろ
次の衆院選までは立憲共産党

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:30.52 ID:LEDrTHG+0.net
毒饅頭おいしいね
ド〜ン

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:31.05 ID:VsN3AWaF0.net
「だめだ!こんな所まで菌糸が来ている!」

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:31.51 ID:oFCvVnLv0.net
>>304
でも創価は黙って与党を支持するけどバカ連合は敵前逃亡する利敵行為だから負けるよな。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:32.10 ID:wZahUwZ30.net
そらぁそうよ
裏切り者には凄惨なリンチが待ち受けてるってのが
共産主義だもんな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:34.71 ID:mxtjiYQ10.net
強酸糖

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:55.20 ID:SSr4jGlK0.net
>>311
自民は公明と閣内一致できているからね
立民共産は閣外一致とか宣っているから
最初から共産が主導権握っているでしょw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:57.35 ID:yTiOWOsc0.net
>>268
移籍先は、国民民主か維新か・・・

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:03.13 ID:R8dy+S8O0.net
>>323
自民党が中国人を大量に連れてきてるのは確か
で その中国人は共産党が大のアレルギーだから大反対してるってことなんじゃ?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:13.63 ID:UETgmL3m0.net
>>284
選挙協力した前回はそんなに反発も批判もなかった。
今回は共闘(政策の擦り合せまでやった)から猛反発されたんだよ。
つまりそういうこと。れいわも悪い。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:24.10 ID:pBu2I9Z80.net
>>3
将来的に立憲と共産は一緒になるって事を党首が漏らした

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:28.29 ID:a214pw2M0.net
根を下ろしてそのまま枯れるというのもあるんやでw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:42.10 ID:WAJiH6mu0.net
>>285
何処見てんだw
共産の奴隷となる議席が増えたということ。
そこが大事。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:48.98 ID:uhVlSG2e0.net
>>333
立憲にやらせて共産が吸収を繰り返せば、共産が勝てなくても議員減らんもんなw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:49.72 ID:k8+D4ZGb0.net
>>なぜなら共闘は、国民の声から始まったからだ。

ハイ出たーw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:51.55 ID:YmjEhkCL0.net
枝野と陳さんが新党作りそう

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:54.46 ID:NHuOGjm10.net
>>274
次の衆議院選挙でも、みんな小選挙区勝ちを目指す。
比例が増える可能性があるから小選挙区勝ちを捨てるという選択はできない。
惜敗率にも関わってくる。
例え執行部がどう言ってこようと、現場ではね。

だから、立民の地盤弱い議員は共産の組織票に頼るのは間違いない。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:41:03.80 ID:q+SoAzOO0.net
立憲の選挙スタッフや支援者は共産党に個人情報握られたかなw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:41:11.46 ID:J4fSR1Yd0.net
まあ微妙に投票率上がったから共産党が比例で減るのは当たり前だな
立民だよ比例で減りまくっているね
小選挙区で共産党票の応援で当選した幹部は良いけど何人も落選していったな

あきらかに自民に逆風吹いているのに取り込めないって・・・

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:41:19.22 ID:hFbXWgJi0.net
>>1
共産党のやり方は、共産党側から考えれば支配下範囲を広げる巧妙な上手い戦略
立憲民主党にとっては、飲み込んでしまったモノを今更後悔して吐き出そうとしても
「体中のいたるところに根を下ろした」ので、もうどうにもならない
保守層側から見れば、戦慄の、対岸の火事
共産党を侮ってはいけない、油断してはならない

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:41:25.70 ID:oFCvVnLv0.net
>>329
それやって勝てないから野党共闘なんだろ。なんかアホなの?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:41:26.09 ID:A/b4aL0Z0.net
立憲に逃げ場なし
開いた口は二度と閉じれないよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:41:46.04 ID:4WG5w1U90.net
>>311
維新が公明超えしたからな
自民維新共闘が上手くいくと必然的に公明は力を失っていくだろうね
地味に議席伸ばした国民も改憲を視野に入れると結構いい位置に付けてたり

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:41:59.66 ID:N76el1x90.net
共産党としては100議席近く増えたと考えているんだから志位主席が責任をとる必要は微塵も無い

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:03.80 ID:7iUVjo100.net
完全に乗っ取られたな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:17.45 ID:zqb7HicD0.net
立憲が寄生虫にやられてしまったのか

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:31.40 ID:+bRLfJwI0.net
さあ、これから共産党の30万のカクサンが出て来るな。w
でも、その30万はらくらくスマホだろうから、1Dappiにもかなわないかも。w

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:33.37 ID:YmjEhkCL0.net
新党は◯◯民主党

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:43.36 ID:8amPqdiO0.net
>>348
せやな
共産は議席10倍でまさかの大勝や

上部組織共産、奴隷下部組織立憲やな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:47.96 ID:mxtjiYQ10.net
中国共産党でさえ主席の任期は5年だった、近平ちゃんが変えたけどw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:49.39 ID:G3rue9gq0.net
今後外国人参政権が認められたらいいのにな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:01.49 ID:sG3D02Fb0.net
快楽だと思って一度でも手を出すと大変なことになるものがこの世にはあるんですよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:11.47 ID:UwAnsNi+0.net
>>234
でも政権交代前の自民政権の閉塞感も凄かったよ
このまま日本は衰退していくだけ、みたいな
ミンスの政権奪取はミンスへの期待と言うよりは自民に対する絶望感でもたらされたもの
しかしまさかミンスがあれほどの能無しのクズ政党とは全く予想外だった
自民が駄目で変えてみたら自民なんか全く相手にならんクソっぷり

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:12.76 ID:Cy/6Zlx00.net
>>353
それにプラスして公安の監視下に置かれるというありがたい特典付き

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:37.88 ID:YZPf4Cr/0.net
呪いの装備かな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:52.63 ID:CYG3+mjl0.net
>>367
創価ドーピングのこと?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:52.89 ID:Ld67Px4Q0.net
やったね!頑張れ!

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:56.71 ID:J4fSR1Yd0.net
労組怒らせちゃったけど立民の候補者どうするの?
共産党員にポスター貼りしてもらうしかないじゃん

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:09.35 ID:5EgNdifz0.net
寄生系のモンスターかよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:16.51 ID:mBOyufqc0.net
メンヘラのストーカーサゲマンみたい心中やんけ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:18.49 ID:kCZC4t/G0.net
前張さんの言ってた通りシロアリなんだね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:22.09 ID:6MmN5TzV0.net
軒先貸したら母屋を取られるって感じ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:24.53 ID:7YTcry100.net
首班指名だっけ?エダノンに入れたらコレってさ、愛だよね

てか枝野は頼んでたよなどうすんだろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:27.21 ID:mxtjiYQ10.net
枝野は、政治のアヘンに手を出してしまったな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:35.66 ID:fsLhzndo0.net
共産という禁断の果実を食ったような展開だな

もっと注目を浴びて参院選に勢いをつけよう!!

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:00.55 ID:SSr4jGlK0.net
>>373
ポスター渡すと代わりに赤旗渡されて
これ売ってきてねって言われるよきっとw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:13.40 ID:l1X2nzys0.net
共産党としては、立憲を自分たちがいなければなりたたない状態にして、立憲を操ればいいわけだからな。
もう寄生虫に食いつかれてる状態だから、立憲も長くないかな。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:29.31 ID:+bRLfJwI0.net
連合も毒盛られたくないから、立憲と絶縁近しだな。w

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:46.15 ID:wg6ylHjG0.net
このスレを見て思ったこと、国民民主を育てないとダメだなって事だな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:50.56 ID:uhVlSG2e0.net
>>363
民主主義人民共産党、略して民主共産党の発足です。
招聘幹部に志位さんと小池さんがいますが共産党とは別の団体です。
代表は小川がやります。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:52.83 ID:Mh5bRIDk0.net
何という劇薬

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:12.23 ID:v9zqwek20.net
多分共産党は立憲の分裂を狙ってると思う
共産党により近い考えの議員が立憲に残ってそこと連携して将来的に完全に乗っ取る算段

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:21.67 ID:oFCvVnLv0.net
>>373
労組も野党も一生負け犬。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:21.73 ID:tOBCJHaI0.net
>>383
志位のこの自信に満ちたツイートで
連合離れは加速するだろ
ガチでシャレにならんわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:45.93 ID:5WmI5BE00.net
選挙前日のNHKドキュメンタリーでスタッフが枝野に「ハイになっていませんか?」って聞いていたのはそう言う意味やったんか!

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:57.40 ID:WI1sOSU50.net
こわっ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:57.91 ID:mxtjiYQ10.net
逃がさない、手放さない、帰さない
怖い

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:01.24 ID:yeZWbmJh0.net
詐欺師

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:04.37 ID:nm1PVDHa0.net
勝手にロックオン(笑)

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:05.93 ID:QlXFFmqT0.net
取り憑いて離れない
怖過ぎんだろwww

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:10.82 ID:4FbxQue30.net
共産は寄生虫というより寄生獣

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:16.46 ID:m/MfRXpL0.net
立憲は一旦解党ふるしかないね
我々としたらもう共産党の一部だからなぁ
今の立憲共産党には到底投票出来ないと思う

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:19.28 ID:SSr4jGlK0.net
国民民主から立民に移った議員は
今更国民民主に出戻りできるかな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:25.99 ID:8amPqdiO0.net
>>387
共産党の方が一枚上手だったというべきか
立憲がやっぱりバカだったというべきか

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:38.70 ID:YOLldJ+10.net
維新は嫌だしマジでまともな野党が無い

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:44.48 ID:vuhkepTX0.net
結局立憲は共産にタダ乗りされて辛うじて握ってた反自民中道票を維新とキンタマにバラ撒いただけ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:51.07 ID:J4fSR1Yd0.net
毛沢東に学んだか

軍閥を民主主義だから組もうぜと取り込んでいって解体していったね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:56.46 ID:NI2ZAy1T0.net
もし立民がありえないけど維新と共闘していたら
完全に与野党はひっくり返った

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:58.55 ID:kxyhw9gp0.net
>>332
Cさんの次誰になるの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:06.95 ID:g+JLbeBr0.net
カビみたいなもんか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:07.64 ID:+bRLfJwI0.net
>>389
連合はメーデーで安倍を呼んだこともあったから自民に近づくかもな。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:08.93 ID:NKuDTY9D0.net
>>384
国民民主も希望の党をぶっ壊した連中の集まりなんだよな
政策はともかく、やってる事は結局民主系

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:20.83 ID:4QgYLiaN0.net
枝野容共執行部が立憲共産党にしてなきゃ、
自公政権批判票が立憲にゴッソリ入って、かなり
勢力を伸ばしていたはずが、共産党と組んだばkり
に、票全部が維新に行ってしまったのよ・・w
バカだよねww

戦後の日本人の共産党アレルギーは、一時は薄らいで
いたけど、最近の香港、台湾の惨状、尖閣侵略などで
再び日本人に共産主義アレルギーが出てきたと思うよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:28.08 ID:nm1PVDHa0.net
今回は共産党に入れたけど(笑)

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:35.55 ID:4WG5w1U90.net
>>397
そんな気概がある奴は立憲に残ってないよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:37.36 ID:1MgzNSP10.net
>>1
いやまあ枝野が降りたし、来年の参院選では白紙だと思うぜC3。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:37.44 ID:tOBCJHaI0.net
今回共産党は選挙区に落下傘部隊配置しなかったからな現ナマはたんまり余ってる
立憲が日和って裏切ったら
次の参議院選挙では悲惨なことになるだろう

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:49.52 ID:BqlaS+Xt0.net
これハッタリじゃねえの?
当選した立憲議員もギリギリの勝利が多いから政治活動を手抜きしたら一気に自民候補にやられる
立憲頼みでとても根をおろせる状態じゃない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:55.35 ID:WI1sOSU50.net
離れねンだわ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:49:21.96 ID:6nAxS9LY0.net
>>368
その閉塞感は結局マスゴミが作り上げた空気だった
あの頃は新聞もテレビも狂ったように政権交代を連呼してた

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:49:26.24 ID:0kg3mDEX0.net
前原「シロアリみたいなもの」
榛葉「共産と連携なんてありえねぇだろそんなの」

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:03.57 ID:GEFZLw+l0.net
>>264
そりゃ国会見てるのであれば、勉強した上で問いたててるのとただのバカとの違いは明白だからな
共産党は宗教みたいなもんだが、勢力延ばさないでも一定程度役割はある
立民はただのバカの寄せ集めだから、こんなゴミが野党第一党とか言ってのさばるのは迷惑

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:05.84 ID:nm1PVDHa0.net
セイダカアワダチソウかよ(笑)

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:29.11 ID:P8XWvk3I0.net
>>356
共産は若手の議員候補のなり手に困ってる。つまり高齢化。
共闘で立憲の看板を背負った盟友が生まれてくれれば勢力拡大路線。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:31.27 ID:oFCvVnLv0.net
>>408
でも連合って立憲支持なんだろ?共産が嫌だから自分の支持団体に後ろから鉄砲を撃ったのか?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:34.48 ID:RBIA/+BO0.net
呪いの剣かよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:34.69 ID:fsLhzndo0.net
共産からすれば
ライトな左派を取り込めたら大成功だから
つかず離れず寄り添ってくるだろうな

実際、共産党アレルギーはみんなあるし

423 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 00:50:36.63 ID:jfcYQK2v0.net
まあ、共産は党員数減らしてたから棚ぼただな食いつくしかない。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:39.80 ID:TeP4a87Z0.net
>>310
おっす、おらネトウヨ
共産主義だけ叩く、カンタンな仕事をしている
共産主義者は、思想構造上、勝手にゲバって共食い始めると思っているので

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:40.76 ID:8amPqdiO0.net
ども、共産の下僕立憲です

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:58.95 ID:JkBpMplV0.net
共産党が枝野を首班指名している時点でお察しだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:05.98 ID:NHuOGjm10.net
参院ももう駄目だよね。
苦戦見込みの立民議員は共産党詣でするしか無いだろう。
衆院議員はそれを咎める事はできない。
共産党詣でして参院当選した議員はみな奴隷。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:23.64 ID:0kg3mDEX0.net
>>398
ある程度余裕をもって小選挙区で当選してればいけるんじゃね。
松原みたいな共産とも戦って勝った候補は余裕。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:29.04 ID:5WmI5BE00.net
福山「ヤバイよ、ヤバイよ〜」

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:29.91 ID:nm1PVDHa0.net
ハリガネムシ的な

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:32.86 ID:mxtjiYQ10.net
>>403
かもな、しかし今回の共闘は本末転倒
選挙結果によって連立を組むのが本筋
共闘はするけど、連立は組まないって何のこっちゃ
って話

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:40.78 ID:oFCvVnLv0.net
>>419
知らんけど共闘しないと勝てないのに共闘しなくて負けてんだろ。バカじゃん。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:51.62 ID:hjR6zBuS0.net
後のシマネキ草である

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:57.17 ID:buRWa/Ib0.net
党首が新しくなっても
簡単には離れてくれないと思う
共産党の歴史を見れば
裏切の代償は命そのものだから
新党首も白紙撤回できないのでは

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:08.65 ID:1pmIHZbK0.net
立民捨てて国民民主に移動する移籍議員が増えるのかな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:12.56 ID:aIqhXX420.net
共産が一枚上手だったということね
いや一枚どころじゃないか
立憲は草刈り場として最適なんだろうな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:14.02 ID:03I/dI5Q0.net
>>1
> 最も中国のウイグル問題を批判してきたのは日本共産党である。

まーた「トロイの木馬」工作か!

狂惨党は竹島問題でも言ってることとやってることが真逆なのに何ほざいてんだ?!(゚Д゚)ゴルァ!

どんなテーマでも一見口当たりの良いリップサービスで国民を騙して、実際には反日しまくる狂惨党死ねよ!(怒り)

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091105_01_1.html
> 日本共産党は、
> 竹島の日本の領有権の主張には歴史的にも国際法的にも明確な根拠があると考えています。

↓↓↓ 実 は 竹 島 を 日 本 領 と 認 め な い 狂 惨 党 !(怒り)

島根県議会、「竹島領土権確立決議」共産党の議員2人を除く34人の賛成多数で可決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347524454/
> 共産党の議員2人を除く
> 共産党の議員2人を除く
> 共産党の議員2人を除く

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:34.00 ID:JBEIBCsA0.net
立憲共産党はパンドラの箱を開けたようだ
もう手遅れ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:38.10 ID:J4fSR1Yd0.net
期待値がなくなった野党とかただのゴミだからね
立憲民主党は受け皿にならないと思われたから、無党派層は乗らねえよ
自民が嫌なら維新へとなってしまう

これからは

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:40.91 ID:1vl5JMoQ0.net
革命だ!
角材と火炎瓶!

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:46.81 ID:nm1PVDHa0.net
変な党名変えたほうが

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:52:50.65 ID:03I/dI5Q0.net
 
(゚Д゚)ゴルァ!

公共事業者からの収賄罪ピンハネ(原資はその企業の利益)よか、

貧乏人のナマポからのピンハネ(しかも原資は血税!)の方が

遥かに遥かにはるかに!悪質だってことを自覚しろ!! 

バ〜〜ーカサヨチョオオオオオン!(怒り)

共産県議による生活保護詐取事件 
衝撃の内容が明らかに「紹介料1人につき毎月1万」「転居は自分の選挙区に」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362533396/

【生活保護不正受給】共産党は弱者の味方のふりをして貧困者を食い物にしています! 
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575540334/

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:03.27 ID:1MgzNSP10.net
>>429
陳さんはまず髪型変えようか。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:05.66 ID:4WG5w1U90.net
>>415
ガースーがワクチンという種を撒いたのちに切腹自害した党首交代
コロナ激減してこれ以上無いぐらいにカウンターで決まったな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:11.82 ID:uU2o9eYZ0.net
あーあ
乗っかっちゃった野党は終わったな
維新と国民民主で悩んだけど、維新に入れて正解だった
野党はもう一つ派閥は要るね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:26.78 ID:tLqi84du0.net
国民の前で悪態を見せすぎたよ
パヨクの終焉だわ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:30.36 ID:yeZWbmJh0.net
立民も共産も根は同じ共産主義
だから組んだだけの話
立民と国民民主との違いはそこ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:35.48 ID:tOBCJHaI0.net
>>436
24時間365日ネットに張り付いて人格攻撃し続けることができる共産シンパがヤバスぎるんだよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:36.52 ID:dKsymA3B0.net
肛門が止まる事はない、全国の至る所にウンコした、大便民国万歳🙌。

450 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 00:53:38.09 ID:jfcYQK2v0.net
逃げたらゲバ棒の刑な

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:47.71 ID:gGXWCQj60.net
すでに維新という成功モデルがあって
真似をした都民ファーストも成功しつつある
ここらへんの地方分散型政党が1つになれば中央集権型の自民党との対抗勢力として望ましいと思う
立憲共産党は批判勢力として残るだろうけど

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:51.41 ID:oFCvVnLv0.net
立憲支持が維新には行かないだろ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:54.87 ID:Vi7rwGDv0.net
>>1
呪いの装備

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:54:22.02 ID:8amPqdiO0.net
>>436
ていうより立憲がやっぱりバカだったんだわな

安全日だから大丈夫言われて
速攻中出しして孕ませてもうたバカみたいなもんやわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:55:27.88 ID:4FbxQue30.net
参院選のころには立憲共産ニコイチ感がもっと広まって
もっと票を減らすと思うわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:55:40.57 ID:RP1WWH8i0.net
共産党が今迄曲がりなりにも議席を取れていたのは

「自民党だけに任せておけないが、対立野党に任せらとんでもない事になる。なのでお灸の意味で議席とっても大勢に全く影響の無い共産に入れておくか」

という人間が少なからずいた事に他ならない。
そういう人達は、共産が他の野党と共闘すると言い出したら、別の“確かな野党”()に入れるだけだよ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:55:41.36 ID:JkBpMplV0.net
>>452
前回無党派層が投じた希望の党の票がそのまま維新を受け皿に流れた、ってカンジじゃね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:55:59.82 ID:YpSJ6dfm0.net
>>358
利権にメスを入れられなければ維新の価値はないし、
自民党は利権を守り続けるだろ

自公連立は、自民党が公明党に利権のおすそ分けをしているから成り立つ構図
上手くいくとは思えんなあ・・・
自民党が過半数割れしててどうしても維新と組まざるを得ないっていう状況にならなければ
維新が目指す改革は実行されない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:02.06 ID:NrAj8vvv0.net
ヤク抜きしようかなとか言い出したカタギにきっちり脅しかけてきたな
反社カルトの恐ろしさよ
軽はずみに闇社会と接点持つとこうなるという典型例だな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:03.72 ID:uhVlSG2e0.net
>>413
重要なのはそこじゃない。
共産は2議席しか減ってないんだよ。
そもそも小選挙区なんてどうでもいいんだよ、こいつらは元から比例でしか通ってないんだから。

それが2議席しか減ってないのよ。
小選挙区票がほぼ全部弾に出来ると言ってんのさ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:17.64 ID:84WGcJkX0.net
>>454
しかもさして気持ち良くなかったしね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:24.33 ID:sVWQDgUM0.net
立憲民主党と日本共産党は、運命共同体なのです!(笑)

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:45.61 ID:TeP4a87Z0.net
>>434
宮本顕治君の流儀で行くとだね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:50.11 ID:b2yK7qzj0.net
毒饅頭だよこれw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:59.16 ID:NHuOGjm10.net
今にして考えれば、共産党としては連立も政策協定も不要だったんだな。
立民などどうせ奴隷にするだけなんだから。

志位は相当の策士だわ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:57:22.34 ID:NIW+xo5n0.net
>>462
チュ!

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:57:32.87 ID:1MgzNSP10.net
>>1
自慰オカズは所詮支持者にウケる政策で突き進むだけだろ。自民党支持者をぶん獲ってやろうと考えてねえんだから政権政党なんて無理よ。

分かったかオナニー野郎 … w

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:57:35.51 ID:NKuDTY9D0.net
>>445
国民も結局民主系だからね
維新と一緒にもなれなそうだしある程度で頭打ち

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:57:42.63 ID:Lk/n/+zw0.net
好きなの選べ

ハリガネムシ
エイリアン
デビルマン
ロイコクロリディウム

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:57:59.93 ID:bEfzFIHe0.net
>>3
共産党が106議席の野党第一党になりました

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:58:10.73 ID:GEFZLw+l0.net
>>439
まぁ仕方ないね
出してくる若手も石垣のりこみたいなキモイのだし、まともに政策で戦うことは放棄したんでしょ
ゴミはさっさと他者に席譲れってことですよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:58:14.47 ID:NrAj8vvv0.net
>>454
分かったようで良く分からん例えだなww

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:58:44.11 ID:hjR6zBuS0.net
関係者の名簿握られた以上
今更党名変えたり抜けたりした程度で逃げられる訳がない

共産党を余りにも甘く見過ぎた代償は大き過ぎた

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:58:44.72 ID:QNWUzUHO0.net
共闘して議席減らしといて阿保じゃなかろうか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:58:58.72 ID:oFCvVnLv0.net
>>454
孕ませたもう一つのバカが言ってりゃ世話無いな。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:59:12.06 ID:4WG5w1U90.net
>>458
維新に竹中ついたからお仲間の仲間入りは時間の問題
岸田も早速声をかけてる
自民の第一目標は改憲で維新と国民が台頭してきたのはまさに渡に船

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:59:24.65 ID:sVWQDgUM0.net
比例は、立憲共産党で良いかしら?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:59:28.81 ID:bEfzFIHe0.net
>>20
共産主義者に操られていたピエロ
志位は笑いが止まらんだろうね

479 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 00:59:42.91 ID:jfcYQK2v0.net
>>456 俺の事だな、昔共産に入れた事は有るが、立憲との共闘とか認めないので自民に投票した。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:59:48.95 ID:NrAj8vvv0.net
>>465
軒先貸して母屋を乗っ取るのが目的だからな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:00:08.49 ID:I2GOkpSB0.net
そら共産支持者は嬉しいだろうよ
久しぶりに仲間が増えるんだから

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:00:28.10 ID:OZPoHYea0.net
共産党は綱領変えて、名前も変えたほうがいいよ

中道左派程度の党として
出直せよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:00:43.20 ID:1MgzNSP10.net
>>452
今回の維新の躍進は自民と立憲に嫌気をさした層がほとんどじゃね。政策とかそこまで深く考えてねえしさ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:00:50.93 ID:WhG2nmyv0.net
ドクダミとミントw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:08.63 ID:INZHeF0GO.net
恫喝だ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:16.41 ID:kxyhw9gp0.net
だって来年立党100周年なんでしょ
共産党 コワイネー

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:32.38 ID:5WmI5BE00.net
志位「計画通り(ニヤッ)」

488 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:01:39.30 ID:jfcYQK2v0.net
立憲と言うか共産と言うか汚沢が嫌だ、小沢が嫌だから自民に入れなかったら小沢が野党に来やがった死ね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:45.89 ID:GRWAARaO0.net
トップが決して失敗を認めないのが、独裁制の特徴だろう。
共産党らしい発言ではある。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:46.47 ID:NHuOGjm10.net
>>481
仲間どころか奴隷だからね
大喜びだと思います

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:53.05 ID:SyG4PDeB0.net
>>474
共闘でなんとか通った立憲の議員たちはもう共産党という呪われた装備を身に着けたも同然で、実質共産党の議員

共産党からすれば今回の選挙で一気に90議席増やしたようなもの

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:58.89 ID:SSr4jGlK0.net
>>428
松原は選挙区で強いのに
なんで立民に移ったのかな
よーわからん

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:02:16.16 ID:CA7XsBWi0.net
共産の志位と小池がインタビューで?マークのついた顔をしてただろ
そりゃ共産党的には勝ちなんだから負けのような話されても困るわな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:02:24.60 ID:hjR6zBuS0.net
仲間が増えたよ
やったね民主ちゃん!

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:02:28.01 ID:NKuDTY9D0.net
民主党自体が社会党に乗っ取られた党で、そこが共産党に乗っ取られるってのがホラーなんだよな
共産主義革命の歴史そのものを歩んでるから

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:02:55.97 ID:6nr3/sN10.net
vita売ってるころに共闘ゲーよく出てたよな
フレンドいないから興味なかったが

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:03:18.97 ID:+bRLfJwI0.net
>>483
大阪以外のほとんどが、前回、希望の党に入れた連中が維新に入れたのだろ。

498 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:03:23.65 ID:jfcYQK2v0.net
>>483 俺的には維新は小沢位嫌だ、小沢みたいな朝鮮進駐軍の臭いがする。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:03:25.01 ID:YQrJWl6R0.net
民主党 二度目の崩壊 待ったなし

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:03:44.88 ID:rzewKIlS0.net
退路を立たれたな立憲
これが共産党だね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:03:53.74 ID:/TkaGY7u0.net
どっちみちもう死に体党首なんだから、どーしても辞めたくないなら、
次の解散総選挙では小選挙区で出ますって宣言して潔く討ち死にしろよもう

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:04:11.31 ID:5WmI5BE00.net
志位「俺が…立憲だ!」

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:04:23.61 ID:gGXWCQj60.net
>>483
大阪とそれ以外ではちょっとした違うかもな
大阪の場合は立候補者はすべて市議会議員で長年やってた連中で
地元ではすでに地盤や看板をもってる
長く根をはって当選してきてるので
そうそう落ちないと思うよ

504 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:04:26.92 ID:jfcYQK2v0.net
立憲議員の良い逃げ出す理由が出来ちまったな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:04:32.74 ID:8amPqdiO0.net
>>498
まさか、小沢が志位にケツ掘られることになるとは

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:04:33.66 ID:ufxv15xt0.net
やっぱり立憲民主党の一人負けやんけ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:04:56.97 ID:b8Z0Xght0.net
止まるんじゃねえぞ…

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:05:09.09 ID:uhVlSG2e0.net
>>501
そんなことするわけないやん。
死んでからも赤旗の販売所に写真飾らせてお父様とか呼ばせるに決まってるやん。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:05:11.72 ID:DBbZPcVj0.net
暴力革命!!全国で起こるんか?!

510 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:05:43.17 ID:jfcYQK2v0.net
>>505 確かに滑稽www

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:05:51.69 ID:R8dy+S8O0.net
安倍がクソ杉てこうなったようなもの

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:05:53.13 ID:dKsymA3B0.net
>>458
肛門にメスを入れられなければ維新の価値は無石。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:06:27.45 ID:0a321BRU0.net
呪いのアイテム状態で草

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:06:52.31 ID:1wyMV+s50.net
止まるんじゃねぇぞ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:07:25.20 ID:SSr4jGlK0.net
>>513
リアルでは教会いっても呪いの装備は外せないなw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:07:39.10 ID:1MgzNSP10.net
>>497
>>503
まあ大阪は維新がしっかりと根を下ろしとるからね。小選挙区当選の数を見れば明らか。ほかは東京も含めてノンポリちゅうか流行りに流されやすいしな。

517 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:08:19.23 ID:jfcYQK2v0.net
つーか、書こうとしても名前も思い出せなくて悩む岸田すげー

空気なのに立憲もコロナも壊滅、もしかして超能力なんぢゃねーの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:08:42.88 ID:Vwqg3rYS0.net
てか共産って無知な無党派層も取り込もうとしてるはずなのに、
こんなストーカー丸出しのこと堂々と言ってたらその層もドン引きするよな
近寄った枝野も阿呆だが、志位もまた自分を客観視できてない
共産党にとっても志位はガンだろ
全部ガンかもしれんが

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:08:58.33 ID:/TkaGY7u0.net
>>508
しないにしても、同じ南関東比例ブロックの甘利なんか
泣きそうな顔して辞任して、世間の同情かってるから
次の選挙で比例ブロック足抜け決定やで?
カズヲも、泣きながら詫びるぐらいの演技せいやって話よ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:09:25.82 ID:NrAj8vvv0.net
>>493
寄生先の金玉掴んだ時点で勝ちだからな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:09:31.06 ID:1MgzNSP10.net
>>499
そもそも玉木が出ちゃった時点でなあ …

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:09:46.96 ID:8amPqdiO0.net
共闘だけで連立はしないから💛安全日💛
で、中出しして孕ませてもうて奴隷になてもうた立憲ですわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:10:06.27 ID:c0T0UNyI0.net
はびこる前に共産党ワクチンの開発を急がねば

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:00.29 ID:uhVlSG2e0.net
>>519
共産的にそれやったら終わりだもんよ。
負けようがどうなろうが「俺は間違ってない」と言い続けないと、延々ついてきてた年寄りにすら見放される。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:03.73 ID:XxYjCpIS0.net
なんだこれ、気持ち悪いな
立民の中でも見直し論が大きいのに、相手の意向はおかまいなしかよ
俺なんかは、こいうところも共産だけは生理的に無理だなー
普通の日本人なら、「先方のご意向もあることですし」とか何とか言うもんだよな

526 :くろもん :2021/11/03(水) 01:11:03.89 ID:0BCIi8b40.net
闇金に手出して逃げられなくなったパティーン

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:07.87 ID:sP6BKtMy0.net
>>6
別れたら選挙詐欺だから次の衆議院選挙まで維持しなきゃならない。

528 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:11:24.39 ID:jfcYQK2v0.net
>>523 統合失調症用の薬飲ませれば治る

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:47.99 ID:T+yl1X+g0.net
自公維新信者の阿鼻叫喚がユカイだわ(笑)

立憲共産党は共闘して与党イジメを継続してください(爆笑)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:58.38 ID:1ZRbcH6n0.net
共産党が根絶やしになることを願う

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:12:46.64 ID:Id9YaoCT0.net
立憲は共闘路線派と非共闘派で分裂不可避だろ
次期党首が共闘派なら国民や都民ファに流れる若手出るだろうし非共闘派なら共産支持者が激おこだし

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:13:01.41 ID:6iJx+o8B0.net
さすが共産www一度喰い付いたら骨の髄までじゃぶるなwww 立憲解党しなと逃げられんぜwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:13:04.01 ID:+bRLfJwI0.net
>>516
大阪はもともと自民の枝分かれで根をおろしたのから始まっているからな。
だから、勢力拡大しても根をおろしやすかった。
しかし、他は違うからな。まあ、兵庫は、根をおろし始めているがな。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:13:51.11 ID:5WmI5BE00.net
ウェスカーみたいになろうとして失敗したパターン

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:13:51.12 ID:K+46nlw40.net
立憲共産党として共産の色に取り込んだからなwwww

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:13:52.88 ID:3XwzcHBX0.net
>>523
むしろ共産はワクチンの方だろ
死ぬまで打ち続けなければならない毒チン

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:14:02.96 ID:W6ccuoxm0.net
一緒に革命しようぜ!

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:14:04.46 ID:qfO8XgEV0.net
また立憲民主内で内ゲバが始まるのか
見越していたなら大したもんだね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:14:09.41 ID:eXPBDobi0.net
野党共闘は大成功 自民党やその信者が共闘を恐れてるのがそのなによりの証拠だ
しかし自民はこのご祝儀選挙でも議席を減らし自民党と仲のいい読売の調査でも
最新の岸田内閣支持率が選挙直後にもかかわらず56%という低支持率
アベノミクスで日本経済ボロボロだし自民党は野党の心配するより自党の心配したほうがいいぞ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:14:38.19 ID:IjHGuU040.net
何か笑えてきたwww

今回の選挙は色々あって凄かったね

541 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:14:40.68 ID:jfcYQK2v0.net
>>529 面白いのは立憲共産党って言うと自民党だって公明と連立してるぢゃないかって言い出して、
共産主義が宗教だと本人達が認めてると言うか自覚してるんだよね最近www

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:15:06.59 ID:bR4F9ha70.net
共産党の真のトップである不破が現在91歳で、現役の党中央委員。(2020年に再任)
67歳の志位が不破の後継だとすると、志位はまだ20年以上は共産党に君臨可能。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:15:20.23 ID:1MgzNSP10.net
>>533
維新は京都で難儀するかもね。自民と組むかどうかは別として、公明より力を持って国土交通省の観光利権に口を挟まれる事は警戒するだろしな。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:16:33.38 ID:OYQn8TJK0.net
毒・・・

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:16:35.31 ID:4LXcQ4uV0.net
連合が市民連合自体を全否定なのはウケる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:16:38.36 ID:NrAj8vvv0.net
>>525
共産は貸し作ってるのにその対価払わないまま手を切るとかお前分かってんだろうなって脅しだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:16:46.75 ID:8amPqdiO0.net
>>541
公明と結婚してもた自民もアレだが
共産をセフレにしようとして奴隷になてもた立憲もアレだな

548 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:17:19.08 ID:jfcYQK2v0.net
>>539 笑わせんなカス、俺みたいな小沢幹事長が嫌で自民から逃げてた無党派層は

共産が立憲と組むなら自民党に投票してやるwww

いやみんなだのn国だの入れたけど今回は自民党www

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:17:27.51 ID:92M4Y2wn0.net
毒饅頭を食ったら最後よ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:17:30.95 ID:XxYjCpIS0.net
山本太郎なんかは共闘の効果ゼロって断言してんじゃん
立民も多くが見直し論言ってる
なのに、自分の願望だけ押し通そうとする共産
共産メンタルやばすぎ
無理、無理、絶対無理、気持ち悪い

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:17:39.87 ID:/TkaGY7u0.net
>>524
神奈川か千葉の人ですね?
ほんとにそうか?
とすれば日本人の感性を見誤ってて合理主義のサヨクらしくないな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:17:43.54 ID:OuNxWgW70.net
>>1
安倍以上の独裁者。枝野は辞めたぞ?お前は辞めないの?テロリストだから?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:18:06.67 ID:JYN1NWhr0.net
共産党も世襲だから日本は末期よ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:18:09.10 ID:Z2L0Lj1b0.net
もう共闘とは言わず一つの党にすればいいのにw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:18:15.94 ID:zF4gt4nM0.net
立憲が潰れたから共産が最大野党になりそう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:18:23.22 ID:3XwzcHBX0.net
>>542
中共の江沢民もまだ生きてるからなw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:19:06.42 ID:Gf+qZTg80.net
>>3
財産目当てでメンヘラ女(共産)に手を出したチャラ男(立憲)がロックオンされてる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:19:21.47 ID:b+ltPjBK0.net
共産はシイがずっと皇帝なのが気持ち悪すぎる。公明もそろそろ変えるべきじゃね?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:19:30.33 ID:C/9LzWDU0.net
ウザいいじめられっ子みたいだな
グイグイ来んのよ嫌われてんのに

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:19:45.17 ID:mPpO3qfJ0.net
共産主義の根が全国のいたるところに……
なんかもう「共闘」という字面からして怪しく見えるw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:19:54.00 ID:gCrC6Zwm0.net
仮に自民が自爆するなりなんなりで立共政権出来たとしてさ、どんな政治するのよ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:20:31.34 ID:kzea7rTV0.net
やり捨てなんて許さないって奴よね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:20:36.71 ID:E+8J8dew0.net
政治って面白いね(白目)

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:20:39.51 ID:PrAzgrfY0.net
共闘してなければもっと負けてた可能性が高いからな
現有議席から減らしたのって小池百合子の看板で勝った奴が立憲に入ったからだしな
小池が居ないんだから立憲の比例票が増える訳が無い

565 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:21:09.91 ID:jfcYQK2v0.net
自民党は3割しかないから野党勢力を結集すればとか夢見てた馬鹿の夢が潰えて大爆笑だぜばーかw

小沢や共産なんかに入れるかよw自民がギリなら自民に入れるwww

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:13.24 ID:PWmrExP40.net
立民の地方組織に根を下ろしたってこと?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:15.13 ID:+bRLfJwI0.net
>>541
もともと自民と公明とは公明側は権力にぶら下がりたい、自民側は貧民に共産党が浸透
するのを防ぎたいという思惑がベースにあるのよね。支持層がぶつからないというのが大きい。
だから、維新も公明党とは喧嘩したくないのよね。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:17.55 ID:3XHFOBNF0.net
共産党ってこういうやり方で人増やしてきたんだね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:44.60 ID:4FbxQue30.net
立憲共産党 は語感が良すぎてマズイね
記憶に刷り込まれやすそ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:45.05 ID:1MgzNSP10.net
>>553
狂賛も次は山添拓あたりまで世代が飛ぶだろ。自慰オカズもそろそろ小池あたりに譲って裏に回りゃいいのに、目立ちたがり屋だからなあいつ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:45.82 ID:iUlwUrpX0.net
高齢化が進んでるから喉から手が出るほど比例票が欲しいよなw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:47.03 ID:8amPqdiO0.net
>>562
ヤリ逃げ失敗党の立憲ですやな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:57.62 ID:TeP4a87Z0.net
共産党の贄death

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:58.96 ID:NKuDTY9D0.net
岸田が解散しないで四年やり切ったら、立憲共産党というイメージが完全に固定してしまうんだろうな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:21:59.38 ID:PWmrExP40.net
なんかID被ってるわこわ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:22:01.49 ID:K+46nlw40.net
>>548
大阪なんて大阪都構想で共産と立憲だけでなく自民とも組んでたんだぞ
そら維新一色になるわw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:22:06.99 ID:UDkeEMZ+0.net
共倒が止まることはないw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:22:17.33 ID:71EtutRp0.net
どうすんのこれwwwwwwwwwwwwwww

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:22:31.56 ID:+rLjtWWJ0.net
暗に恫喝しててワロタ
まあもう逃げられねえしなw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:22:39.30 ID:CTeW+QlZ0.net
このままだと維新が野党第一党だろうな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:22:54.66 ID:m9BMtnVu0.net
立憲は軽い連携で切ろうと思えばいつでも切れると思ってるかもしれないがそうはいかないぞ。

どんな食べ物飲み物にも少しでもウンコが混ざったらそれはもうウンコになるんだよ
そういうウンコなんだよ共産党は

国民も維新ももう立憲とは選挙協力はしないだろう
自分もウンコ扱いされるからな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:22:58.53 ID:xekXvWzr0.net
脱藩する民主党議員出るだろこれ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:21.62 ID:6iJx+o8B0.net
>>568
少数派なのに声だけは矢鱈でかい馬鹿www まぁ、公明も似たりだけどなww

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:27.76 ID:Id9YaoCT0.net
全共闘といい野党共闘といい共闘が好きな奴らだな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:45.77 ID:27TBm6880.net
中国の共産党が崩壊したら
なんて言うんだろうな(笑)

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:51.27 ID:hSUd5ClR0.net
まさにシロアリ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:56.77 ID:nj0b10ee0.net
>>550
立憲がどう見直すのかは楽しみだな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:01.52 ID:a52QobMs0.net
目先の票のために、立憲はやっちまったなー

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:23.31 ID:K+46nlw40.net
>>587
分裂ありそうwww

590 :巫山戯為奴 :2021/11/03(水) 01:24:26.73 ID:jfcYQK2v0.net
>>567 んまつまり共産も貧困宗教なのよね、一神教だしそもそもベースがキリスト教だし。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:28.79 ID:GFTXOv2Q0.net
>>552
そりゃ、民主主義じゃないからね。
最後の最後で立憲との違いがわかっただけ意味のある共闘だった。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:30.06 ID:bFOO7+Dw0.net
建前でほぼ全選挙区に候補出すのもしんどいんだろ
供託金没収がほとんどだろうしな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:34.42 ID:hfFFOLDH0.net
完全に寄生済み
生きぬ様死なぬ様生き血を吸われる立憲哀れ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:41.58 ID:Opsylqev0.net
うちの地元では、共産党勢力が風前の灯なんですが?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:48.97 ID:+rLjtWWJ0.net
>>582
受け皿あんのかよw
左派臭すぎてよっぽどのが弾じゃないとキツそう

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:58.30 ID:6iJx+o8B0.net
連合、トヨタにそっぽ向かれたら未来はねぇよw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:25:20.75 ID:5ocVTndp0.net
>>585
歴史から学ばないのが唯物史観だから無問題です

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:25:29.62 ID:MC7D1Fej0.net
根を下ろした結果で議席減ったなら失敗だよな
ボケて前回の議席すら分からないのか?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:25:37.57 ID:8amPqdiO0.net
>>581
甘いわな立憲
簡単にヤリ逃げできるわけないやん

一生セフレにストーカーされるバカ政党やわ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:25:38.29 ID:VzZGRD4V0.net
共闘というのは相手がいてナンボ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:25:46.17 ID:NKuDTY9D0.net
岸田になっても集団的自衛権反対、盛りかけ桜を共産党と一緒に言い続けるんだからどう見ても一緒なんだよな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:25:56.68 ID:uhVlSG2e0.net
>>551
「外には強く」の一点張りでやって来たのが共産党よ。
負けても「まだ負けてない戦ってる」しか言えない。

合理性なんぞ皆無よ。
理想論と希望的観測のみで生きてるだろ、あいつら。
自公倒すとか言ってるけど倒してからこうするなんて一言も言わない。
いつも倒したらこうなる、こう良くなるとか楽観的妄想だけ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:26:06.11 ID:WHTzS91U0.net
立民も与党側に比べて支援団体も少ないのに
支援者の声に耳を傾けないからこうなるんだよ
あれだけリベラルは大変結構だけども
共産主義だけは絶対にイヤだつってんのにさ

https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211025-OYT1T50011/

これで根を下ろした?腐らせたの間違いでしょ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:26:15.60 ID:SSr4jGlK0.net
>>582
脱藩して集まったやつばかりなのに
再脱藩できるのかしら

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:26:22.11 ID:qfO8XgEV0.net
もし共産党が政権取ったら、選挙なくなるんかな?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:26:53.66 ID:6H0cDBVQ0.net
>>3
立民はのとったからもう離さない
このまま同化して共産主義を撒き散らす拠点に使ってやる
と申しております

エイリアンか何かだろw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:27:00.60 ID:eXPBDobi0.net
カス
自民はご祝儀で議席減らした惨敗だ
内閣支持率も自民応援団の読売でわずか56%w
自民党は長くないぜw
自民の比例が増えたのは維新のおかげ
維新が自民と立民の両方から票を食ったので得票差が減り
大阪以外は惨敗率で得票の多い自民がごっそり比例をもっていった

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:27:16.63 ID:+rLjtWWJ0.net
まあ互いの延命選挙だから目的は果たしたんじゃねえの?
共産は無駄金減らす、立憲は枝野みたいのを生かすで
トータルでどうなってんのか知らんけどw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:27:28.39 ID:m9BMtnVu0.net
>>596
トヨタ労組の為に何もしないのに護憲やら情報保護法反対やらの運動にずっと駆り出されてきた上に共産と組みますはトヨタそらブチ切れるよ
次は反原発の電気労連キレてもおかしくない
支持者の連合まで迷惑かけてるあたり相当ヤバい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:01.66 ID:cUo0c9Dr0.net
存在が許されてること自体が民主主義だと理解できてないのは如何なものかと思うよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:09.24 ID:kCZC4t/G0.net
>>408
それもあるだろうけど、共産党自体の劣化も酷いからな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:36.62 ID:1MgzNSP10.net
>>585
志位んとこはどっちかと言うとロシア革命主義寄りだろうな。現在、日本国内の組織で中国共産党と一番太いパイプを持ってるのは創華学会の池田だし。狂賛は創華と (表向きは) 犬猿の仲だし。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:41.34 ID:Einb0CC80.net
共産党って党名が悪い以外は
日本で1番まともな事言ってる政党だと思うんだが
不正も暴くし

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:41.72 ID:eXPBDobi0.net
>>548
カス
自民はご祝儀で議席減らした惨敗だ
内閣支持率も自民応援団の読売でわずか56%w
自民党は長くないぜw
自民の比例が増えたのは維新のおかげ
維新が自民と立民の両方から票を食ったので得票差が減り
大阪以外は惨敗率で得票の多い自民がごっそり比例をもっていった

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:43.07 ID:6H0cDBVQ0.net
>>598
内部組織に草でもはやしたんじゃないですか?
分かれても立民の組織辞退が工作員にのっとられてる意味では?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:53.09 ID:6iJx+o8B0.net
ちびっこ安住「共産さんはリアルパワーです」 こいつは共産行しかねぇなwww

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:26.03 ID:OLfF3ce/0.net
あら、野党は共産党と共倒れ頑張れよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:32.63 ID:UbyhOnTN0.net
この大惨敗の後でも共産と組もうとする政治音痴なんておるん?ww

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:19.71 ID:eXPBDobi0.net
>>550
山本太郎は野党共闘継続を希望してるぞ
嘘を書くな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:43.03 ID:Lgg70iFr0.net
合併しろよ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:30:59.84 ID:hSUd5ClR0.net
選対にまで共産党が入り込んでたというからな
あのスパイみたいな連中は一度入り込んだらもう後はずぶずぶ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:06.84 ID:PL2Rn96W0.net
今回の結果で共闘が恐れられなくなっちゃったから
「野党共倒」なんて揶揄されてるんだよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:08.15 ID:w9z4fYA00.net
テロ組織みたいなセリフだな志位さん

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:17.66 ID:bR4F9ha70.net
>>570
残念ながら小池は志位の後継にはならない。
何故なら小池は「医師」という世俗の職業に塗れた非エリートだから。
共産党のトップになるには、世俗の職業に関わらずに
共産主義革命運動だけに邁進する真のエリートではないといけない。
志位は大学卒業後、一般社会に出ることなく即共産党入り。
これが共産党におけるエリート。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:21.15 ID:r1Tc8hdX0.net
>>1
ちょっと付き合ったらもう夫気取り

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:23.39 ID:0oKbuTBa0.net
まさか野党共倒になるとはな・・・

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:24.23 ID:8amPqdiO0.net
>>609
トヨタからすれば
もうこいつら全員のケツ掘ってやれ志位

ってな気分やろな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:24.72 ID:IjHGuU040.net
共産党は収入が減ってもう全国に候補者の擁立が出来なくなっていた
今後も右肩下がりで減る一方である
そこで立憲民主党に選挙区を譲った事にして利を得る共産党
立憲民主党内に気づいてる人は居るでしょう騙されてる事に

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:49.42 ID:NKuDTY9D0.net
>>613
まともな事言ってるのに共産主義者なのが怖くないか

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:31:55.42 ID:+rLjtWWJ0.net
つうかこれからの共産の党運営にはスゲー興味あるけど
志位るずで若手の奴隷集まったんかね
どう見ても上場廃止が見えて来た泥舟だけど

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:03.43 ID:WI1sOSU50.net
立パヨ終わりの始まり

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:04.27 ID:K+46nlw40.net
>>603
社共共闘があっさり崩壊したことを全く学んでないな立憲のやつらwww

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:07.38 ID:x+4yhkw90.net
がんばれ立共!最後のゼロまでつっぱしれ!!

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:10.79 ID:qfO8XgEV0.net
日本でまともな野党が育つにはどうすれば良いんだ?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:22.67 ID:tZVb2qmG0.net
反対意見言ったら粛清されそうで怖いんですがw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:33.72 ID:rlmbjlMD0.net
>>634
自民が割れる事

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:42.68 ID:Or44TEo90.net
遊星からの物体 共産党w

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:49.16 ID:seC9QO7S0.net
やっぱ共産の思考はこえーなー

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:58.40 ID:4FbxQue30.net
>>603
これはヤバいですわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:05.38 ID:33Cj9iEF0.net
>>514
キボウノハナー

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:17.55 ID:x+4yhkw90.net
>>636
結構マジでそれしかないのが悲しいな。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:19.07 ID:puIgwfdu0.net
共産党は これからも立憲への抱きつき乗っ取り作戦を絶対に辞めません宣言来たーwww

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:21.17 ID:0oKbuTBa0.net
>>634
新聞テレビ特亜の言ってる逆のことを政策にする

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:24.24 ID:XxYjCpIS0.net
>>619
メリット薄いって言ってた
https://www.asahi.com/articles/ASPC10FW5PBZUTFK00J.html

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:30.25 ID:VkfMsPBi0.net
テロ宣言に聞こえなくもないのが草

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:42.19 ID:eXPBDobi0.net
ネトウヨが野党の共闘にびびってるぜw
小選挙区で自民候補がかなり負けたからな
東京の小選挙区で投票率が60%を超えたところは立憲の4勝2敗
投票率が上がれば立憲が勝つ
今回は戦後3番目の低投票率だったからな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:43.94 ID:1MgzNSP10.net
>>599
倒閣運動で気があってただけで、灯油とガソリンぐらい違うから。李憲と狂賛は。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:33:54.93 ID:SSr4jGlK0.net
>>634
自民が党内野党作っているから
いらないのよねw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:02.19 ID:x+4yhkw90.net
まさか民主党が背乗りされるとは思ってなかったろう(笑)

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:05.96 ID:Or44TEo90.net
ボディ・スナッチャーかよww

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:06.49 ID:E/XQ+yU40.net
鬼姫に抱きつかれた景清ばりの困惑
放しませぬぞー

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:16.80 ID:+bRLfJwI0.net
>>607
維新は、大阪以外は前回の希望の党に入れた連中の票が流れたのよ。
大阪はそれに加えて自民からも票が流れた。また掘り起こしもあった。
そして自民党自体は、比例票が増えているのよ。w
立憲も増えているが、希望の党で当選した連中が立憲に加わったにしては、
希望の党での比例票は全然、付いてこなかった。w

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:22.08 ID:hSUd5ClR0.net
>>634
まともな教育かねえ
特に歴史教科書とかどこの国の教科書だみたいな
客観的に扱うという名目で左巻きな内容のばっかりだし

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:41.53 ID:nj0b10ee0.net
>>619
でも野党統一連合はれいわにメリットないだろ
立憲の議席減がそれを証明してる
立憲は共産党との共闘をちゃんと意味づけするべきなのかもな
このまま続けても無党派の反自民票は期待できない

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:34:50.95 ID:uhVlSG2e0.net
>>624
エリートニートのみがその座を得られるわけか。
ニートの王だな。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:01.54 ID:x+4yhkw90.net
>>646
もう勘弁してくれ!参議院選も立共共闘はマジでやばい!まんじゅう怖い。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:46.27 ID:PL2Rn96W0.net
なんならネトウヨは枝野続投、共闘継続を望んでるよ
だってそれなら立憲と共産だけ自滅していって
自民が与し易い維新と国民民主が伸びるだけだからな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:53.45 ID:tzF7vM+s0.net
志位はなかなかの策士だと思うぜ
あと10年で団塊死にまくって、存続すら危ぶまれるんだわ
で、まだ共産党員票っていう固定票がある内に
立憲を共産ドーピング漬けにして
傀儡化、或いは弱体化させて吸収
消えゆく共産勢力の延命を画策してるわけだ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:06.94 ID:OC8Bm8U80.net
こうやって共産主義っていうのは勢力をのばしていく
これは世界共通だな
立憲は終わった

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:16.61 ID:x+4yhkw90.net
枝野はもう共産党に逆らえない。
なぜかというのは、埼玉5区に共産党が擁立していたら負けていたから。
ザッコ(笑)

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:28.54 ID:eLZMTxzk0.net
共産党は金がないから独自候補を全国に立てるのが厳しいんで民主党に乗っかっただけだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:43.75 ID:ldie3Psb0.net
>>646
反自民と反共産、どちらの方が多いと思う?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:53.69 ID:R9Pu0A8t0.net
元々立憲は希望の党がリベラル排除したのをきっかけに多様性許容するためにできた経緯があるのに
いつの間にかアカ以外排除の毒饅頭食わされてて笑うわ

ちょっとでも良識が残ってる党員はさっさと脱出して国民民主党にでも入っとけ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:57.20 ID:t5etBtWp0.net
いいねえ〜これぞ共産党w
枝野はもうやめようが何しようが共産党から
逃げられないからw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:00.88 ID:OTuBYvnb0.net
 共産党という寄生バチが立憲という芋虫に
卵産みつけたからなあ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:07.64 ID:1QP43cfR0.net
女性の自殺15%増、7千人 非正規拡大が一因 全体は11年ぶり増
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e7e3d914ea3139a3f729b01fea06808c094b704

こういう非正規問題を、共産党は国会で取り上げてきたのを見ていたぞ。一番こだわっていた。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:40.35 ID:6iJx+o8B0.net
まぁ、議席欲しさに踏み込んじゃったわけよwww社会党の二の舞いだなww ご愁傷様ですwうひゃひゃひゃwww

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:47.41 ID:x+4yhkw90.net
>>666
それなら非正規がとんでもない数いるイオンを改善させろ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:37:49.15 ID:as6iuyGb0.net
>>605
共産党の党首がどうやって選ばれてるかを考えれば
おのずと答えは出る

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:05.94 ID:0oKbuTBa0.net
>>658
恐らく次の参院までに
野党再編が起こる
立民が分離するか共産がそれらに合流するか
どうなるか分らないが政治思想政策の一致は行われる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:07.79 ID:1CO9p2C90.net
喉の乾きに負けて塩水飲んだからこういう事になるんよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:11.05 ID:NKuDTY9D0.net
立憲共産党の候補が勝ちそうってなったら、あわてて自民に投票しに行く奴もいるんだよな
今回の選挙では自民のしぶとさがよくわかった

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:15.48 ID:1QP43cfR0.net
非正規労働者の貧困問題を自分は最重要視してるわけだが、こういう問題は立憲や共産党はかなり発言してたわけ。なんで無視するの。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:23.29 ID:blbu3fsL0.net
反日目的以外でまともに立憲共産に投票した白痴は二度と参政権行使しないで欲しい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:26.68 ID:eXPBDobi0.net
立憲はこの逆風で大健闘だよ
それも野党共闘のおかげ

ネトウヨが野党共闘にビビってるから続けるよwww

自民は新政権のご祝儀にもかかわらず議席を減らしたwwwwwwww
こんなの前代未聞の大事件だよwwwwwwwwww

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:44.24 ID:8amPqdiO0.net
>>664
やな
逃げようがやめようが一生ケツ掘られ続ける枝野

手出してはいけないものに手出したわな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:47.77 ID:4FbxQue30.net
>>647
灯油というよりサラダ油

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:48.79 ID:1MgzNSP10.net
>>624
>>655
まあ、だから自慰オカズこと志位和夫は浮世離れしてんのよね w

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:49.37 ID:/TkaGY7u0.net
>>602
まぁとにかく共産党ことはともかく、
国会が与野党が拮抗しないいまの体たらくでは、日本は抜き差しならない状況になる
それだけ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:55.61 ID:+bRLfJwI0.net
>>654
立憲共産党になって、当初の立憲民主党の票がかなりれいわに流れたかもな。
そして共産党からも。こういうメリットはあったかも。
もともと民主党系の枝分かれだからな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:00.20 ID:XxYjCpIS0.net
>>605
参考
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1438797905343619073
(deleted an unsolicited ad)

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:00.21 ID:IjHGuU040.net
>>634
既存メディアの廃止
まともな日本メディアの構築(外国人排除)
外国のメディアが報道するのは構わない
予算委員会でテーマと関係ない質問禁止

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:04.88 ID:x+4yhkw90.net
>>672
なので一度お試し選挙があってもいいな(笑)
その結果をみて本投票。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:11.78 ID:R0KAlEiI0.net
一党独裁はどうかと思うけど、共産党はないな…
暴力沙汰の印象があるし、トップがずーっと同じ人も癒着系がすごい事になってそう

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:13.06 ID:/ra4TDdO0.net
一度付き合ったが運の尽き

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:24.28 ID:6nAxS9LY0.net
しかし本当にオルグされて立憲共産党爆誕となったらちょっと笑えなくなるな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:31.42 ID:PGhQJ04S0.net
寄生虫だ
しゃぶりつくす気満々www

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:39.34 ID:R8dy+S8O0.net
現役世代がワクチンで倒れて行ったら自民はすぐに中国人連れてくる
で一定の人数に達したら中国人の乗っ取りは完了する
野党は保険のようなもの 倒れずにすめば御の字
スマートシティになってるところは住人皆殺しされてるよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:48.24 ID:EuDphDUy0.net
枝野責任トレ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:50.60 ID:x+4yhkw90.net
>>673
いうだけなら誰でもできる。
何なら共産党党員を全員正社員()にしてからいえ。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:04.00 ID:FDnmivSN0.net
アカという劇薬に手を出した立憲に未来はないわな
どうせ分裂→党名ロンダリングするんだろうけどw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:06.15 ID:1F5EtJif0.net
民主主義は死んだ😱
愚民が減らない限り日本の政治は変わらない🥶
敗因は立憲の左傾化ではなく日本の右傾化だ😰

頑張れ共産党✊

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:25.97 ID:NHGICmKW0.net
立件、お気の毒ーw
立件共産党できると面白そうだw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:26.06 ID:t5etBtWp0.net
>>671
ほんとその通りだな…

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:30.22 ID:1QP43cfR0.net
非正規労働者が、ガンガン自殺する社会を、誰が責任取るんだよ。
ネトウヨは現状をわかってるのか?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:35.19 ID:ySqMmiSF0.net
国民民主党や維新に票流れるだけだな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:51.05 ID:x+4yhkw90.net
>>695
だからいうのは誰でもできる。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:32.79 ID:UYzADzAM0.net
立憲共産党がパワーワードすぎる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:46.94 ID:OTuBYvnb0.net
 ベルリンに侵攻したソ連兵によりレイプされる
ドイツ女性の図かな、8人に1人が強姦されたんだっけドイツ人の女性は

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:57.22 ID:M/IcZsAz0.net
難と惨めな軒取合戦w

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:57.75 ID:d28D4+za0.net
公明は隠す気があるんだけど
共産は隠す気すら無いんだよね
言うならば創価が創価党って名前で出てる感じ
まぁ共産の昔の所業を考えたら
真理党の方が近いか?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:11.11 ID:PL2Rn96W0.net
自民はコロナ禍で絶賛大失速中、内閣支持率も菅さんより圧倒的に低い状態
それなのにたったこれだけしか議席を減らせなかった
大チャンスだったはずの立憲は議席が増えるどころか割合では自民より圧倒的に多く減らしてしまった

どうぞ野党共闘続けてくださいってネトウヨの総意だわ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:14.50 ID:1MgzNSP10.net
>>634
新興宗教団体が中国共産党のケツ持ちで与党の一角を占めてんだから無理ゲーだろて!w

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:16.44 ID:uhVlSG2e0.net
>>673
共産は赤旗の販売員に金払ってから言えよ。

今回の選挙前にもカンパのお願いきただろ?
貧困者や非正規からも容赦なく金せびるのが共産党のやり方よ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:42:31.50 ID:8amPqdiO0.net
>>698
今年の流行語大賞やな
受賞するのは麻生か?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:02.06 ID:ovKz5F640.net
共産:「逃がさへんで」

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:18.39 ID:380rUmEb0.net
赤旗の購読先が増えたから共産は御の字だろ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:29.58 ID:X6KbiB5d0.net
そりゃ共産票のおかげで小選挙区の立憲は議席数増やしたってのは疑いようがないからな
枝野が辞めたからって共産から逃れる事は出来ない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:33.69 ID:OTuBYvnb0.net
 一般人がムカつくやつがいるから、この金で何とかしてくださいよ
と893に頼むと、後から追加請求一杯くるだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:43:59.05 ID:Z/4JM19A0.net
>>673
立憲イオン岡田にまずは全員正社員にしろって要求しない時点で志位にとっては労働者など代わりが効く奴隷としか思ってないんだわ。
困ったひとがいてくれないと共産は困るのだよ(笑)

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:29.94 ID:uhVlSG2e0.net
>>709
どうしても金欲しいからって怪しげなバイトやって延々出し子やらされるとかな。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:37.19 ID:eXPBDobi0.net
ネトウヨが野党共闘にびびりまくりw

野党共闘で自民候補がかなり負けたもんなw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:44:40.84 ID:6iJx+o8B0.net
立憲共産の恩恵受けたの枝野と安住だけじゃねぇのwww

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:06.54 ID:YVP/b0Ot0.net
遠隔バイブ仕込まれて歩かされてるようなもの

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:17.09 ID:PL2Rn96W0.net
共闘しなかったら立憲はもっと減らしてたの?
こんなに世間が自公政権に風当たり強くなってるのに?
もう終わってんな…

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:39.97 ID:W3mF7L+v0.net
おーこわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:45:58.37 ID:x+4yhkw90.net
>>712
ぱよちんってなんで壁打ちばっかなの?
話し合いとか議論は苦手なの?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:12.17 ID:OTuBYvnb0.net
 自民というくそ生意気な奴がいるから
共産一家の力で何とかギャフン言わしてくださいよ
と立憲さんが頼んだ構図

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:18.85 ID:1MgzNSP10.net
>>695
それは、支持団体の為に外国人労働者を積極的に欲し、賃金上昇の足かせとなっている創華学会が設立した混迷党に議席を握られている自問党に言ってくれないかね。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:49.51 ID:wf5dK2du0.net
あーぁ悪魔との契約しちゃったね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:52.37 ID:ouo+1q/60.net
今後、立民の新代表が野党共闘を否定しても共産党が「野党共闘」「候補者一本化」を言い続ける限り、有権者の頭には "立憲共産党" の文字が浮かぶんだよなw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:04.48 ID:eXPBDobi0.net
自民は新政権のご祝儀にもかかわらず議席を減らしたwwwwwwww
こんなの前代未聞の大事件だよwwwwwwwwww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:11.33 ID:XGlBdamQ0.net
枝野の後継者になりそうな小川は共闘どころか共産党との合併論者w

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:12.56 ID:6Y28gVps0.net
>>1
何年独裁続けるんだ、志位和夫

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:26.69 ID:nj0b10ee0.net
>>708
志位もいずれ引退するだろ
誰かが日本共産党の始末をつけないといけん
令和の時代が過渡期なんじゃねえの

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:41.61 ID:IcA/I3+W0.net
Cさんとかおい小池とかもう少しイメージの良くなるような人相の人はこの党にはいないのかね?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:45.07 ID:dwB6krC70.net
悪魔に取り憑かれちゃった
立憲なむなむ(-∧-)合掌・・・

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:51.87 ID:EJqdT/oY0.net
野党共倒が止まることはない(キリッ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:53.70 ID:pOrUXRvD0.net
離婚したい立憲www

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:14.06 ID:jkFaEF890.net
>>707
その分配達員のホームレスに配ってやれwwwww

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:22.61 ID:zpRUoAeS0.net
侵食てタグがとても的を得ていて怖すぎw
立憲はもうこの共産というイデオロギーに雁字搦めになって更に衰退しそう

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:28.45 ID:pOrUXRvD0.net
来年の参院選は小池百合子の都民ファーストも出てきそう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:37.32 ID:x+4yhkw90.net
>>722
マスゴミは過半数割れとかいってましたが?
1議席でも減ったら勝利って勝利条件ゆるすぎね?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:53.82 ID:Zlra6X5c0.net
立憲の年寄り騙して9条グッズ売りつけるつもりだろw

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:58.01 ID:hjYr8AyD0.net
もう共産党の協力がないとロクに選挙活動できないような立憲議員多いんだろうな
その意味では野党共闘に(共産党にとっての)効果はあったんだろう
だから志位が引責辞任しないのも筋が通っているとは思う

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:06.01 ID:oJVBGcPj0.net
>>712
そりゃビビるよ
足が千切れても怯まずに進んでくるやつは怖い

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:18.49 ID:pOrUXRvD0.net
やらかしたな立憲は共産党のイメージが付いてしまった

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:22.59 ID:x+4yhkw90.net
>>732
またたぬきが入院して逃げるしょ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:32.06 ID:8amPqdiO0.net
>>734
赤旗購読もさせるつもりやろな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:40.45 ID:+bRLfJwI0.net
>>732
無免許おばちゃんが頑張っていたら無理。w

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:44.91 ID:pOrUXRvD0.net
>>738
今また入院中なんだよね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:46.02 ID:OTuBYvnb0.net
 共産さん おい立憲焼きそばパン買って来いよああん分かってんだろうな
立憲さん しょうがないなあそんなに怒るなよ昼休みに行ってあげるから、なあ怒るなよ
 共産さん にやり

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:46.66 ID:wf5dK2du0.net
まずは共産党の民主化からやればよい。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:50.47 ID:DJH7yV2q0.net
これは暴力革命宣言
言わんこっちゃない

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:07.65 ID:eXPBDobi0.net
ネトウヨが野党共闘にびびってるよw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:20.12 ID:uhVlSG2e0.net
>>732
あいつ選挙アレルギーだから自分の選挙以外は入院しちゃうんだよね。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:33.28 ID:hjYr8AyD0.net
まあ共産党は議席を減らしたとはいえ「立憲共産党」を含めれば党勢拡大したとも言える

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:42.00 ID:zpRUoAeS0.net
>>745
夢みれてるのは幸せだね

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:42.43 ID:kVVH6XJc0.net
共闘続ける政党が共産党以外にいるかが問題
立件は屋台骨壊されたから続けないだろうし、残りは共闘してどうなるって泡沫政党ばかりだし
この先共産党の抱きつきに付き合う馬鹿はどこだろ?
社民?クソ泡沫が共産党に吸収されるのか

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:12.58 ID:pOrUXRvD0.net
れいわと維新が組んだら最強勢力になるよ 水と油ほど混ざると強いのは自民公明と同じ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:17.75 ID:wf5dK2du0.net
共闘して政権交代どころか、増やすどころか、微増するどころか、あれだけ負けたのに。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:25.03 ID:J/zhFOIT0.net
>>1 付けてるレスが秀逸すぎるw 面白くて目が覚めるはw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:28.14 ID:x+4yhkw90.net
>>748
やべークスリでもやってるのかもね。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:37.68 ID:uhVlSG2e0.net
>>749
付き合うんじゃないよ。
付き合わされるんだよ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:47.67 ID:d28D4+za0.net
正直、弱すぎる野党は問題なんだよ 
自民がやりたい放題できるのは
野党が弱すぎるからに他ならないんだよね
だから野党共闘はやめて欲しい
弱い野党が更に弱くなるのはとても困る

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:18.95 ID:eXPBDobi0.net
>>733
マスごみなんてどうでもいい
新政権直後の自民党が議席を減らした事実が大事だよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:26.96 ID:x+4yhkw90.net
>>750
メロリンは鳩山の別働隊だからそれはキツイ。
普通に民主党と合流しかない。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:28.50 ID:H8uF3VJe0.net
ひーw
一方的に泥舟同志になってしまった立憲さんwww

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:42.59 ID:x+4yhkw90.net
>>756
おめでとうございます!!

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:52:50.67 ID:PL2Rn96W0.net
共産党は立憲共産党になったことで議席を増やしたわけだ
もし最初からそういう戦略だったならそれはかなり賢いな

立憲は立憲共産党になったと考えても議席減らしてるのやべーな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:04.56 ID:kn8zClRx0.net
立憲共産党の若手は根を上げてますよ?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:20.02 ID:x+4yhkw90.net
>>756
てかね。ネトウヨも岸田なんかが顔になったから過半数割れは覚悟してたんだわ(笑)

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:51.16 ID:NKuDTY9D0.net
>>761
共産票で当選したなら根を張られてるから逃げられない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:32.61 ID:lYHnb7VO0.net
5000票差以内で負けたところが17選挙区
1万票差以内が34選挙区
どうみるかだな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:32.80 ID:wf5dK2du0.net
自民党に普段入れていてお灸すえたい層は、
維新と国民民主に行きましたとさ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:37.79 ID:wy++ElNo0.net
>>1
独裁的デブのテロ予告か
これは警戒すべきだな

青葉という前例があるw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:49.58 ID:HlIzfHco0.net
立憲はどうすんだろうな
共産はノリノリだけど

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:54.76 ID:1MgzNSP10.net
>>732
第2公明党な!w

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:54.87 ID:+bRLfJwI0.net
>>750
なるわけない。近畿ブロックで当選したれいわのおばちゃんみたらわかる。w

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:56.97 ID:OTuBYvnb0.net
 共産君 おい立憲お前友達だろ、ちょっとお前の幼馴染いるだろ
俺に紹介しろよ分かったなあ
 立憲君 あの〜いやと言ったら
共産君 あ、お前俺にどれだけ借りがあるのかわかってんのかああ家まで乗り込んで
母ちゃんにばらすぞ
 立憲君 ああ話してみるよ・・・・

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:59.60 ID:d28D4+za0.net
絶対安定多数を確保してる時点で
それ以上の議席数に大した意味はない
2/3が必要なのは憲法改正くらいだし
改憲勢力の枠組みでは2/3を遥かに超えている

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:04.56 ID:jkFaEF890.net
>>745
ああもう少しで立憲共産党に負けるところだったよ‥‥何議席差だっけ?5議席?10だっけ?まさかそれ以上はないっしょwwwwwww

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:05.52 ID:x+4yhkw90.net
パラサイト 侵食 寄生 立共 共倒

これらで何かささる用語が作れそうなんだが、私にはその才能がない…

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:05.88 ID:8amPqdiO0.net
>>760
狙ってたと思うで
ハナから乗っ取る気だったんだろな

既成事実作ってもうた時点で立憲の負けやわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:06.42 ID:qfO8XgEV0.net
共産党にとって選挙ってなんだろ?
存在矛盾してないか

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:18.61 ID:380rUmEb0.net
>>732
流石に都を見捨てて国政に打って出られないでしょ
小池がいなかったら後は泡沫候補だけだし

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:34.49 ID:wf5dK2du0.net
立憲のライト層も共産党がついたから、
維新と国民民主に行きましたとさ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:44.81 ID:L2TPcU9k0.net
農村から始める革命論と同じこと言ってるな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:45.08 ID:z6ogVO+a0.net
怖いわー

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:47.45 ID:bbcPsnpG0.net
反五輪工作で近年稀にみる勢力拡大したのにコロナ感染が減ってたので結局みんな共産党のことなんてわすれてしまった
せっかくネット部隊も大量に揃えたのに議席減らしてしまうwww

クソの役にも立たない反日集団だけどせめて北京五輪反対でも訴えて俺らの役に立てや
五輪は人殺しなんだろ? チャイナは五輪じゃなくてもジェノサイドしてるからスーパー人殺しじゃん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:58.66 ID:eXPBDobi0.net
ネトウヨが野党共闘にビビってるから野党共闘は続くよw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:58.88 ID:gvc7cHHL0.net
根を張ったはいいけど芽が出るのかな?そのまま根腐れする可能性は考えていないんだろうか

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:06.95 ID:uhVlSG2e0.net
>>775
継続可能な闘い。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:13.12 ID:PF6xPMNG0.net
>>775
支持者という名の信者を結束させるイベントかな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:17.94 ID:1QP43cfR0.net
米山 隆一@RyuichiYoneyama
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1455518961953505281

地方における「自民党支持層」と言うのは、がちがちの支持者は1割ほど、残りは「地方の(政治的意味で)普通の人」なわけで、その人たちにとって共産党との協力の有無などどうでもよく、大事なのは地方の暮らしに根付いているかどうかという事ではないかと思います。
(deleted an unsolicited ad)

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:28.53 ID:x+4yhkw90.net
>>781
もうやめてくれー!
まんじゅう怖いー!

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:44.07 ID:OHLVGtjS0.net
地下細胞の活動を宣言 赤の列島改造計画

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:55.35 ID:wf5dK2du0.net
左ガチガチなったから、左ガチしかいれなくなりましたとさ
余計に減らしてどうすんだか。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:35.59 ID:LrzqNbYq0.net
>>756
立憲共産党もあれだけマスが持ち上げていたのに 議席減らしましたよね?

それを大成功とは片腹痛い。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:41.20 ID:1QP43cfR0.net
米山 隆一@RyuichiYoneyama
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1455516550283214857

非常に興味深い分析です。私はかなりはっきり野党共闘を打ち出し、共産党街宣車にも普通に乗っていましたが、
自民党支持層の3割が投票、私に投票した人の最も多い3割が自民党支持層でした。
(deleted an unsolicited ad)

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:46.27 ID:1MgzNSP10.net
>>750
自公は水と油じゃなくてエチルとメチルぐらいの違いだな。割と似てるとこあるよ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:11.19 ID:x+4yhkw90.net
>>785
買春しすぎて頭おかしく(正常化)なったの?(笑)

てかそいつの選挙区民はガチでアホな。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:11.89 ID:uhVlSG2e0.net
>>785
そもそも地方では共産党自体が奇異な存在でしかない。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:50.74 ID:wf5dK2du0.net
心の拠り所は嫌われていた甘利と石原の所だけという。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:58:56.65 ID:NHGICmKW0.net
>>739
その内、共産党党員でもないのに一定の赤旗購入部数が指定されて買取をしないといけなくなり
創価学会員のように近所に「ポストに入れときますねえ」ってばら撒くようになるのか?w

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:06.01 ID:7kwU8VYo0.net
腐ったミカンか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:12.41 ID:DZgsKy/f0.net
比例のくせして謝罪しろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:20.88 ID:HlIzfHco0.net
共産党は一定の支持者がいるから下げ止まるだろうけど
立憲民主はかつての社民党みたいに衰退するかもな
どことでも手を組むような党はダメってことだ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:22.09 ID:P76L/xf/0.net
>>1
なお選挙結果
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:52.59 ID:OTuBYvnb0.net
 共産先輩 おい立憲 女が欲しいナンパしてこい
 立憲君  ええええ無理無理したことない
 共産先輩 このムラムラガ止まらない、じゃあズボン脱げ後ろ向け四つん這いになれ
 立憲君 いやだよ あれやめてええええ きゃあそこはあああ あらららうわあああああああ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:12.33 ID:wf5dK2du0.net
連合にすら嫌われてるという。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:20.30 ID:pXs5Q0JM0.net
自由民主党は議席を減らし、幹事長が引責辞任。

一方、立憲民主党は議席は二桁減…

常任顧問 海江田万里 落選(比例復活)
代表代行 平野博文 議席喪失
副代表 辻元清美 議席喪失
党代表 枝野幸男 引責辞任


地上波各局は必死で「幹事長辞任! 岸田政権に打撃!」と必死に自民党サゲ報道。
しかし、誰がどう見ても立憲民主党の大敗北(^^)

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:14.51 ID:8amPqdiO0.net
>>786
まさかの議席減の上
共産の奴隷と化した立憲信者の断末魔やわな

怖いな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:29.78 ID:S6zPpwr80.net
全国の選挙区に候補立てる供託金を確保する資金力が無くなっただけ
資金不足で候補者に断念させるのは恥だけど共闘だからと言えばメンツを保てる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:09.72 ID:TPHk0oQJ0.net
>>756
市民の鉄槌がジミンに下ったから立憲共産の勝ちだよね
枝野さんが代表辞める必要ないよな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:20.00 ID:5RMSxveS0.net
まるでGのようだ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:28.25 ID:jkFaEF890.net
>>798
いや、共産党は若者取り入れられないから年々減っていってるよ
団塊死んだら消えるよマジです

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:42.04 ID:zUHxR9mE0.net
野合、登戸、立川方面はお乗り換えです

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:02:48.93 ID:UlyqnNXr0.net
>>3
そうびを外そうとしたが
呪われててはずせない
砕け散るまでついてまわる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:16.36 ID:6iJx+o8B0.net
>>785
寒い地方はさ夜這いとかが風習になってて買春なんてたいしたことないんだよ だから米山とかが平気でうかるw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:26.79 ID:RR+ay6+J0.net
立憲共産党キターーーーーー

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:38.57 ID:sxJ6E3pL0.net
なんだろう
非韓三原則が頭をよぎる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:54.79 ID:k0Vs7Mv20.net
自分の「進退」に言及したくないから
言ってるだけ(笑)

相変わらずのプロレタリアート皇帝様

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:00.33 ID:z81wI7sU0.net
立憲民主は、日本共産党にの見込まれる。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:25.17 ID:VOjfzfS50.net
>>1
草の根ってやつですね
東京根…
ボ・・・ン&草氏の織りなすワールド

Cさん、共産ならやっぱりショパンは違うと思う。ダンタイソンでもショパンはちょっとね。革命とかあるけど

それよりは共産、ロシア、ってことで展覧会の絵とか弾いていて頂きたい。Cさんの草の根、公安の眼光かいくぐりどこまで成されるか注目しておきます

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:45.59 ID:NKuDTY9D0.net
>>794
自民のゴミを掃除できたのはよかったかもな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:56.57 ID:nj0b10ee0.net
>>802
共闘相手が変革するんだから
共産党もお付き合いした方がいいよな
小川淳也はそういうのを打ち出せばいいんじゃね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:00.44 ID:O9sMpvbm0.net
シロアリwwwwww

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:01.94 ID:M/IcZsAz0.net
>>815
除草剤撒かなきゃ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:10.25 ID:V5usN4EG0.net
立憲共産党
自由代作党
維新ケケ中党

まあどこも仮面政党なのてす。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:52.22 ID:lBd1zCKO0.net
まあニートと共産党員は正確に自己分析したら自我崩壊起こすからな。
ニートで共産党員の志位なら対消滅まで行くだろ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:52.77 ID:iWdz3Hd+0.net
>>1
そりゃシロアリとしては新鮮な食いもん手放したくはないだろうよw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:01.49 ID:d28D4+za0.net
このまま共産党との野党共闘を続けたら
連合が立憲民主党を見放して
国民民主党への支持だけに変わり
立憲民主党は分裂することになるんじゃないかな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:19.98 ID:jkFaEF890.net
>>805
そうだそうだ!末永く枝野とレンホーは頑張ってくれ
俺のネタ画像フォルダにストックいっぱいあるんだからw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:04.68 ID:6nAxS9LY0.net
>>755
それはみんな思うところだろう
しかし立憲は自民批判だけで選挙に勝とうとしてるところがダメ
今回はさらに安易な共闘で自爆した
国民民主党のように政策で勝負するとか、維新のように地方から積み上げるとか正攻法で伸ばしていかないと

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:05.39 ID:3M2DHONF0.net
不破みたいな迫力がないんだよね
党内もぬるま湯なんだろう

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:38.31 ID:OTuBYvnb0.net
 共産先輩 あー腹減った、なんか骨の髄までしゃぶりてえなあ おっ、あの間抜けがいるよし
 おい立憲ちょっとこっち来い
 立憲君 えっなんですか ちょっと怖い
 共産先輩 まあ立ち話もなんだからちょっと二人きりで話せるとこ行こうか
 立憲君 ゴクリ やばい
 共産先輩 かわいい後輩だなお前は、ちょっとかわいがりたいだけだよ
 立憲君 共産先輩手を放しボコっ失神・・・・
 

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:08:54.76 ID:lgVFd5/10.net
枝野辞任で志位が兼任するのかなw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:02.57 ID:HlIzfHco0.net
束になって自民党を倒すって思ってるんだろうけど
有権者は束になってないしな
考え方が違う人には入れないでしょ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:08.11 ID:9m3ZamKq0.net
共産党ハイ論破

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:09:15.63 ID:puIgwfdu0.net
>>781

ぶっちゃけ 自民党としても維新としても野党共闘なんてもんは歓迎してると思うけどなww
維新の議員らも 馬鹿な野党陣営が共産党と組んでドンドン支持者が離れていくから 自分たちが反自民党の受け皿になれるのでやりやすいと維新の議員は歓迎してるからな
自民党としても野党第一党が共産党と組んでくれたら こんな戦いやすいことはないだろ
自民党と共産党 どっちらに国を任せるの?と言われたら どう考えても みんな自民党を選ぶからなww

むしろ野党が共産党色を出すほうが 悪役になってくれればくれるほど 与党としてはやりやすいし 他の共産党と距離を置く野党の維新や国民民主はやりやすいんだから ネトウヨも自民党らも野党共闘なんて大歓迎だよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:06.75 ID:jkFaEF890.net
>>825
無理だよフルアーマーが指揮取ってるんだよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:18.93 ID:l7e/8O5o0.net
志位「小川淳也!捧げろ!」

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:25.29 ID:eKBaol4M0.net
ガチなのこわい

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:49.71 ID:l+1ByMj+0.net
共産党の大人の対応が、かなり立憲民主党を助けたのは確かだ
野党共闘がなければ自民党議席は前回並みだったろう

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:56.35 ID:hI8flAES0.net
>>132
議席を増やすことが目的ではなかったのかもよ
候補者かなり降ろしたし比例があまり増えないのも計算してたのかも
立憲といっしょに選挙活動して名簿をゲットしたとか
相手の手の内がわかった、とかで目標達成なんじゃないの

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:34.38 ID:lgVFd5/10.net
>>836
何ソレ怖い…

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:46.39 ID:CkTGZHnB0.net
>>831
維新を自民の別働隊とか共産党は攻撃してくれるからな
気違いの敵かつ自民党でも公明党でもない→よっしゃ入れるわー
ってのが今回の結果

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:41.26 ID:HlIzfHco0.net
組織票を持ってる同士なら共闘の意味あるけど
立憲民主にはもう組織票がないだろう
共産党議員に一本化すると他に流れるんじゃ意味ないね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:01.46 ID:ahnwGc5F0.net
今回は自民を批判するだけだからと言うより、「選挙権がない人のために選挙に行こう」とかわけわからん事言ってたからじゃないの?
批判するならコロナ対策やら経済対策やら他にゴロゴロあるのに

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:21.81 ID:hCRS2hI+0.net
維新はこの機に乗じて頓挫した愛知乗っ取りを再び図ってきそうね。トヨタ労組とか維新にとっては魅力的すぎるし

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:28.15 ID:NUXAm4a30.net
志位調言葉に御用心

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:35.66 ID:OTuBYvnb0.net
 共産党の精神注入棒が笑ってはいけない
枝野 辻本 小沢 アウトー

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:38.54 ID:1QP43cfR0.net
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1455544274766999568

完全な憲法違反発言だ。
高市氏は即刻議員辞職すべきだ。

「田中英之が当選しないということになると、大変お忙しい天皇陛下にもう一度別の方を認証して頂かなくてはならない悲惨な事態が発生します」

「天皇陛下にもご迷惑がかかります。なんとか、勝たしてやって下さい」


↑高市氏が演説に天皇陛下を持ち出したってよ。やっちゃったな。
(deleted an unsolicited ad)

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:11.19 ID:k0Vs7Mv20.net
しかし謎なのは

選挙前から選挙期間にかけて
なぜ北中露は軍事的牽制を繰り返すのかって話
でいつも野党は負ける(笑)この10年ずっとそうなんだがね?

そういう意味で共産党はなんの意味もない
特に今回はロシアが軍事演習したのはかなり日本共産党は期待されてない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:13.62 ID:l7e/8O5o0.net
立憲共産党には共産党が食い込んでしまったんだな 
もぉ、選択肢から消えたな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:15.96 ID:NKuDTY9D0.net
>>823
共闘で立憲が140くらいに本当になってたらともかく、減らしてるんだからそうなるだろうね
選挙は結果が全てというのはそういう事

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:33.82 ID:EztjMDAQ0.net
「共産主義が根付いたアル!」

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:43.44 ID:nj0b10ee0.net
>>831
どうでもいいかなw
かつてのような熱狂はない
岸田が勝ったのは良かったけど
選挙で勝っただけで内政なんもしてないし

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:04.83 ID:CkTGZHnB0.net
>>839
共産党の組織票「しか」無くなってしまった
連合も次はもっと逃げる

おっそろしいシロアリ、前原さんは正しかったんやなあ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:12.11 ID:OTuBYvnb0.net
 麻生は鋭い指摘したのかな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:15:43.84 ID:k0Vs7Mv20.net
>>849
どうせやるのは役人
国賊チェックだけしてりゃいい

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:12.49 ID:dXlxQbLr0.net
>>825
長妻も地方から言ってたけど
立憲ってバカだし息のかかった東京都知事いればくらいにしか考えてないと思うぜ
思ってなくても落とし込めないはず
あれも維新との対比で言ってたしな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:22.20 ID:rxJP9Uvz0.net
そもそも国民の支持が殆どないのに勝手な事言うところが
日本人らしくない

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:49.46 ID:hCRS2hI+0.net
どちらにせよ、このままでは来年の参院選はまともに戦えるわけがない。立憲の参院議員さんたちはどうするんだろうな?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:19.82 ID:l7e/8O5o0.net
共産党に借りを作ると、奴隷にされるんだな
街宣にかりだされてるやつも何か借りをつくって遣われてんだろうなぁ

怖いな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:49.11 ID:OQOSTVkO0.net
立憲も中韓に譲歩したらどうなるか身を持って体験できたじゃない
共闘は根を下ろしちゃったってさ🤣

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:17.14 ID:vbbLB+Ib0.net
>>825
維新は成長が分配か経済政策を選択せよという正面突破のスタンスだったな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:45.08 ID:+jZhiYEf0.net
キングボンビー並みに食らい付いてくるなw
これを振りほどけないと気が付いたら共産党員だぞ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:54.55 ID:k0Vs7Mv20.net
>>856
どこもそうだけどな

借りの押し売り、なんなら嵌めてまで貸しを作る
公明党もおんなじだし

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:06.61 ID:2mj8Pv6H0.net
これ逃がさないって意味だろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:07.72 ID:JSYzYu6a0.net
後戻りができないので私が代表を続けます
…と

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:08.88 ID:ktMBnvHK0.net
>>856
地方の組織なんかはその借りの返済だけ負わされることにもなりかねないんだろうな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:17.40 ID:OTuBYvnb0.net
 立憲JC 糞嫌な自民両親が嫌で家出しただれか泊めて
 共産毒おじ かわいそうに、何もしないから大丈夫僕の家に泊まりなよ
 立憲JC ありがとうございます紳士なんですね、行きます 毒おじ宅到着
 共産毒おじ おやかわいいねえ、まあまあリラックスして家の鍵ガチャ よだれジュルリ
 

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:22.72 ID:hI8flAES0.net
>>206
ナマポとってくれたら赤旗毎月購読してもいいよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:22.95 ID:NHGICmKW0.net
>>836
うわー納得
やっぱ、そういうことに関しては共産は手練れやな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:47.55 ID:V5usN4EG0.net
まあ1番の間違いは、希望の党の時に前原と小池が立憲議員を排除したからやろうな。排除しなくて後から党内抗争で選別すればよかったんやわ。
どちらも政治センスの無さが自民党安倍一強政治となったんやから。もし下野していたら自民党もまともになっていたしね。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:20:55.11 ID:CkTGZHnB0.net
>>855
離党してファーストにロンダw
それか共産党に取り込まれるかだねえ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:16.33 ID:bkWlRHF/0.net
>>1
共産党という使徒に侵食されたエヴァみたいだな立憲。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:30.33 ID:0oKbuTBa0.net
>>836
割とそういう部分に企てがある
共闘での議席獲得は過程であり
立民に食い込むことが目的かもしれない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:34.54 ID:gGXWCQj60.net
>>835
大阪で15溶かしてるが
あれはどうみても維新のせいだと思うぜ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:49.13 ID:x4FTIW1X0.net
YouTubeのニュー速通信車で飯田さんがおもしろいことを言ってた

【マスコミが発表する各種世論調査の中で唯一選挙だけが調査が正しのかどうかがわかる】

今回の調査結果をみるとマスコミの調査はすべて外れていた
しかも20%とかずれた数字をだしていて調査方法じたいがまったく信用ならない状況だということがはっきりしたみたいだ

これはマスコミが発表する各種世論調査もまったく同じ状況だということになるわけだ
マスコミへの不信感がよりいっそう高まり彼らへ正確な情報をわたさにようになった可能性もあるらしいね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:22:04.85 ID:VQLR0XmY0.net
自民党議員が拍手喝采してる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:22:11.05 ID:kzea7rTV0.net
>>861
過激系女相手にやり逃げしようなんて
無理に決まってるだろw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:22:17.18 ID:CkTGZHnB0.net
>>866
そもそもあいつら民主主義ですらないからな
椅子より大事な物を手に入れたのさ

こえー

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:22:39.81 ID:O0i30r6T0.net
頭おか志位

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:03.63 ID:V5usN4EG0.net
>>871
大阪は自由共産党でもあったからな。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:25.62 ID:pOrUXRvD0.net
>>791
支持層はどちらも氷河期世代なんだけどルサンチマンの発露のベクトルが違う

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:02.32 ID:NiQIHTCF0.net
こんな人もいるよ
https://i.imgur.com/uXvrrRl.jpg

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:11.14 ID:hCRS2hI+0.net
国民民主にジョブチェンジする立憲代議士も当然ながらいるだろうな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:20.76 ID:OTuBYvnb0.net
 共産党ルックスしいおじさん
宴じゃー狂乱じゃあー性のいろはを
教え込んでやる突撃

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:36.63 ID:VQLR0XmY0.net
>>856
共産党をバックにしたがえて生活保護にありつけた弱者の方々がたくさんいるっていうからねえ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:41.53 ID:V5usN4EG0.net
>>873
うちも分かるわでしょう。
〇〇新聞まで沢山買わされているの。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:24:59.69 ID:k0Vs7Mv20.net
>>858
それこそ
岸田より曖昧な改革だけどなww

イソジン、ワクチン、治療薬の塩野義利権に
感染者率最高自治体なのに「吉村はんようやってはるw」

おおかた大して域内GDPも伸びてないのに
コロナで死にまくった上
地価の下落、経済の本格的低迷にビビッたうえで
万博をもってきた維新に縋っただけ

まあ、万博うまくいかねえけどなwww

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:25.72 ID:V5usN4EG0.net
>>882
それ〇〇も一緒やで。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:35.38 ID:AR96GhOs0.net
乗っ取り完了って宣言したいのね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:25.54 ID:lhaxX+960.net
確かな野党とか宣言してる時点でダメだろが

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:25.61 ID:NKuDTY9D0.net
>>867
あの時排除しなかったら悪夢の帰ってきた民主党政権が続いてたわけだし、小池もそれは嫌だったんでは
今と全く違う世界線になっててあまり想像したくない世界だけど

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:01.56 ID:Am2qlTXl0.net
捕まっちゃったな
立憲
もう逃げられない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:11.11 ID:VQLR0XmY0.net
そんなことよりお前んとこも代表選やれよな
今までは「たしかな野党(笑)」とかいうくそなめたフレーズでごまかしたけど
政権に参画する気満々なんだから「辞めない」じゃすまねえぞ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:35.22 ID:t5etBtWp0.net
>>882
今はもうあんまりいないよ
公明さんとこも東京だと都営に入れてもらえない
今はうるさいからね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:35.81 ID:k0Vs7Mv20.net
>>890
ふざけるな、やってるぞ!

満場一致で再任されてるだけだ!
シュウキンペーみたいに(笑)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:46.70 ID:lgVFd5/10.net
( ^ω^)ほぼほぼ呪いの装備だな?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:45.78 ID:wf5dK2du0.net
>>840
本音出しちゃったよな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:20.52 ID:hjYr8AyD0.net
全国至るところ(の立憲勢力)に根を下ろした、なら完全同意

共産党は紐付き議員含めたら実質議席増やろw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:30.39 ID:w0GAQOX70.net
立憲はいざとなったら解党で逃げるだろうw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:54.79 ID:nQrnPSLG0.net
共産党に寄生され続ける立民につぎは同情票が集まるなんていう超高等戦術なんだろうか。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:03.52 ID:8WTTxBeD0.net
小川純也も否定はしてないんだよな
まぁ共産党に世話になってるからな〜

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:04.00 ID:wf5dK2du0.net
いい加減共産党が一般人からしたら異質な思考だと気付けばいいのに。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:10.45 ID:sXJtUKI80.net
>>891
そのために国交相のポストを長らく押さえ続けているわけではないのか

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:19.11 ID:7bUelN2G0.net
立憲パヨパヨと共産パヨパヨで内ゲバ始まりそう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:36.80 ID:ldie3Psb0.net
>>896
小選挙区の統一候補で当選した人は逃げられるかねぇ
東京8区の吉田晴美とか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:51.31 ID:ZsdeCybo0.net
立憲を乗っ取るつもりだな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:03.17 ID:S0RHDmSu0.net
名案がある
党名を立憲共産党にするのはどうだろう

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:16.23 ID:03My7zY30.net
>>1
これからも主義主張の違いは無視して共闘しますってか
政治業者が

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:20.06 ID:qYhBvREv0.net
少し前に5chで 志位さんと小泉さんが音楽についての対談してる記事が貼ってあったので見たんだが
趣味の世界ではまともな対談が出来ているのに 政治になるとこういう姿勢になるのが不思議だ
もう自分の時代ではないと自覚が出来ないのか 認めたくはないのか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:20.62 ID:NiQIHTCF0.net
右寄りが国民で左寄りが立憲なのかと思ったら、立憲にも右寄りがいるんだな
代表が松原仁とか渡辺周になったら、共闘は解消されそう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:49.57 ID:wf5dK2du0.net
>>902
共産党の票で何とか勝った人らは逃げれないかもね
悪魔の水

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:33.40 ID:yxvPW2Qi0.net
昔、東京都知事が共産系で名知事だった事を知らなすぎ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:46.93 ID:/6PW/Eye0.net
>>4
こいつ絶対、責任を取らないよなw
いかにも独裁政党

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:07.22 ID:T9m9YrxM0.net
立憲の終わり

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:12.44 ID:03My7zY30.net
>>901
そして共倒へ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:43.90 ID:hjYr8AyD0.net
野党共倒(れ)

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:37:58.87 ID:R8dy+S8O0.net
736 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/03(水) 02:20:07.07 ID:aSM+HzL80
ファイザー、22年ワクチン売上高見通し予想超え 21年は上方修正 だっておwwww

これは中小企業に金ばらまいて打たせる予定ですかね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:36.05 ID:iJrNipVm0.net
共産党には今回の選挙結果で出た国民の声が届かないんだな
信者だけが国民ってことかな

国民からの正義の鉄槌は下ったんだからおとなしく総括して自己批判しろよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:38:43.87 ID:hjYr8AyD0.net
>>910
今回の選挙で立憲内部に紐付き議員を増やした功労者やぞ!

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:36.10 ID:wf5dK2du0.net
コロナで一般人ですら気付いただろうね
日本がいかにいろんな意味での防衛に脆弱かを。
LGBTだの差別だの米軍基地無くすだの
自衛隊無くすだの今やることかと。
非常事態に備える法律の欠陥とか、日本のサプライチェーン戻すとか、傷んだ経済立て直す方が大事だから。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:19.32 ID:mvnl11Hc0.net
あの時百合子が「排除」したのって正しかったんだなあ
こういう蝕まれ方も読んでたのだろう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:42.67 ID:tT5YWWfZ0.net
立憲を乗っ取れるチャンスだからな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:39.65 ID:nQrnPSLG0.net
寄生戦術がみんなにバレてるのに、こんなコメントを出してしまう。

あ、それが共産主義か。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:23.54 ID:NKuDTY9D0.net
>>918
そもそも排除したはずの希望が民主右派に乗っ取られて解散させられてるからな
前原にのっかかって来られた事自体が悪かった
今の維新みたいに非民主で50議席くらいとってくれたら未来は変わってた

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:31.89 ID:wf5dK2du0.net
>>918
民主からあらかた入れた時点で間違えていたけどね
排除じゃなくて最初から数人のまともな人だけ一本釣りにすべき所
いきなり政権交代とか欲出し過ぎ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:45.75 ID:DVI8hW9K0.net
白紙にしたらしたで共産党に「裏切り者扱いされる」って怖すぎだろ…

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:22.36 ID:FkGHy9+Q0.net
>>918
同情票で109議席もとったやろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:21.46 ID:LS/Cz3Qt0.net
いつまでも自民党がのさばる原因はおまえら左翼思想のミスリードのせいだっていつ気付く?
気付いていて、信者利用してるだけなんだろうけどw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:35.90 ID:jEfoL81a0.net
共闘で立憲民主党は共産主義も有りのイメージで大勝利だな。
イメージ的に乗っ取られた立憲支持の人はちょっと大変そう。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:47:23.46 ID:IzE7nmsM0.net
共闘戦略にはメリットもだがデメリットも当然あって
思想性が薄まるんだよね
公明創価が今そうであるように
自公連立の接着剤は与党の座という強力なもの
野党連立って言わずに野合って言うのはそういうこと
朝ナマボケ老害にそそのかされて、本気で政権取れるって勘違いしちゃった枝野と志位の責任
枝野は党首辞めますよ
ねぇ志位さん

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:49:31.86 ID:WxpR6Ofn0.net
>>867
>>888
希望 → 都ファ → ファ は創華学会の第2公明党だからだよ。小池が都知事になる時に創華女性部 (当時の婦人部) から強力な支援を得ているからな (小池と池田に同じ「池」という姓も影響しているとかなんとか) 。だから音喜多も愛想尽かしたんだろ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:49:38.52 ID:wf5dK2du0.net
志位が辞めないと益々一般人はそういう党だと思うだろうね。
他人を批判するばかりのダブスタ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:50:47.54 ID:WBwAXLdY0.net
もう自民と公明、立憲と共産は合併して新党作ればいい

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:52.38 ID:iyRyJHku0.net
ひぇぇ根切りして飽和食塩水振りかけなきゃ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:58.94 ID:ShiGunhH0.net
立民を呑み込んだ独裁者の鼻息が荒いですね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:52:15.02 ID:4kLI5mRa0.net
結局麻生が説いた通りに共産に取って変わられようとしてるけどパヨクどーすんだw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:27.97 ID:x4FTIW1X0.net
まさに呪われた装備だね
これはきつい
社会党とまったくおなじ末路をたどり始めてる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:54:03.95 ID:D8WvOB7v0.net
ほらね
離してくれないから

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:57:13.62 ID:1X/j2lVK0.net
軒先貸して母屋を取られるってやつ
立憲は共産党を甘く見すぎた

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:59:11.77 ID:IzE7nmsM0.net
NISA知らない罪で江田に破防法を適用しろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:18.36 ID:dcil1nuS0.net
>>1
志位は公明党の選挙戦術をパクっただけだからな。共産党の立候補者は限定して、信者たる共産党支持者の票を立憲支援に回す。んで貸しを作って相手側である立憲の運営に口を挟む。

ただし、立共に関しては国家観の違いが著しく、志位に池田太作ほどのカリスマ性も無かったから信者が思うように動かなかった訳で、これは枝野側も同じこと。

パナソニックとサンヨーみたいに社風の違う企業の合併が失敗するパターンだよ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:49.17 ID:S20HGc3W0.net
一度混ざったコーヒーとミルクは二度と分離できないってやつか
枝野は冷静な判断を失ってたな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:03:41.61 ID:1C931ENG0.net
こわいこわい

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:05:19.97 ID:6ANssHP40.net
立憲議員は暗黒面に堕ちたか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:05:22.38 ID:W683o65B0.net
枝野「俺は止まんねぇからよ…お前らが止まんねぇかぎりその先に俺はいるぞ!だからよ止まるんじゃねぇぞ…」

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:05:39.69 ID:t6WpHu3j0.net
Cの後任って誰になるんや?小池か?
格落ちもええとこやな
そりゃ辞められませんなぁw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:06:05.91 ID:+bRLfJwI0.net
>>938
パナソニックとサンヨーは同根だが、立憲と共産党とは同根じゃないからな。
同根じゃないから、どちらかが乗っ取るしかないだろ。w

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:11.13 ID:Lo5V3ifW0.net
風呂場のカビかよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:13.74 ID:sob2i5gl0.net
ドラクエで呪いの武器を装備してしまった状態。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:18.98 ID:3zknsmzU0.net
共闘のせいで枝野クビになったじゃん

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:08:05.88 ID:ycaMaUUK0.net
>>1
まあ憲政史上稀に見る馬鹿な合従連衡だよ。各々の党員もコロナ疲れで正常な判断が出来なかったんだろうな。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:11:48.92 ID:MF/xSTGG0.net
よし!しっかり立憲民主党に食らいつけ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:11:50.98 ID:2oPzD5dq0.net
もう離しません!(志位と小池、共産一同)

枝野首相(共産の票はもらっとこ。直ちに影響なし)
志位官房長官(政権に入ればこっちのもん。切り札は暴力革命)
生方拉致問題担当相(生きてると思わないから仕事ナシ)
玉木国家公安委員長(公安の監視対象と共闘しますが何か?)
レンポー財相(オール2番を目指して仕分けます。円高カモン)
陳外相(自民の外相と違い韓国に失礼はしません)
赤松農水相(口蹄疫? 出張で忙しいんだよ!)
長妻厚労相(年金担当。コロナ対策は検査拡大!)
辻元法相(憲法改正は天皇制から。日本をぶっ壊す)
菅直人経産相(原発事故と中国人釈放なら任せてね)
前原国交相(八ッ場? 政治は結果責任でしょ。熊本は・・ノーコメント。高速は無料に決まってるだろ。うるさいなあ)
野田防衛相(中国さま!尖閣は国が買っときました→ え、何で怒るの?)
米山文科相(買春で培った純愛で子供を守る)
安住(調子に乗りすぎて入閣なし)
鳩山(自分が作った党から嫌われた孤高の存在。枝野、金返せ)
小沢幹事長(民主党に政権担当能力がないことはわかってました)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:12:05.31 ID:e5WnFgAl0.net
うわーこんなんだから共産党と関わりたくない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:12:57.05 ID:Ox23n4hS0.net
志位さん的には、これ選挙で負けたのも「国民が」希望した共闘を選択したから、だよ?
と言ってるんだろうな

あくまで自分たちの希望ではなく国民の期待したことをやった結果

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:13:16.78 ID:MF/xSTGG0.net
>>946
言い得て妙w

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:15:19.23 ID:NP9J26vd0.net
あーあ、共産党なんかと組んだばかりに
こんな事になるw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:15:55.72 ID:f8q+n0MH0.net
>>1
全国の至る所で、志位は責任一つ取れない、既得権益にしがみつく拝金主義者って本性がばれてますよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:17:17.64 ID:3TNA6W4X0.net
最後は裏切って粛清するのが共産党の本質ではなかろうか

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:18:11.41 ID:BPF2F78A0.net
>>956
それは実権握ってからw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:18:36.17 ID:vR3OttT30.net
.

独裁者と手を組んだバカが抜けるなら誠意を見せろってさ

これヤクザそのものだよねw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:19:40.51 ID:b7dxl4DO0.net
https://imgur.com/p6Gosek.jpg
根拠なき楽観論
そして戦争へ突き進んだ戦犯

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:20:05.73 ID:w3wqjW720.net
まぁ自業自得だがw
やばいメンヘラに絡まれたな立憲www

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:21:31.28 ID:1skHUfW+0.net
失敗したのに反省しない
勝手に国民が望んでるという
自分だけは特別扱い

旧日本軍みたいな体質だな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:22:15.78 ID:DvaoADB70.net
ただの「候補者調整」ですと言えばよかったんだよ
どうせ国会では統一会派も何もやらないのに共闘なんて言うから共産党と同じと思われて票減るんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:24:57.89 ID:3zknsmzU0.net
立憲も共産党の怖さ思い知っただろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:33.33 ID:CGI2TsFq0.net
あー、完全に入り込まれたw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:40.59 ID:gR6b2B9+0.net
一人区の小さい勝利より
立憲だけ比例で大損する
数計算だけたと大損

99 バーニングハンマー(栃木県) [US] sage 2021/11/02(火) 23:29:48.44 ID:2cxaCpkQ0
野党共闘が効果あったかどうかは比例でよくわかる

自民66→72
公明21→23
維新8→25
国民2→5
立憲61→39
共産11→9

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:27:33.11 ID:JAqh9hXS0.net
まぁ少なくとも共産党は立憲にかしを作ったからなw
このくらい言う権利はある

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:28:37.48 ID:bt7+CPFc0.net
あーぁ、共産に取り憑かれちゃったよ
ご愁傷さま

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:00.62 ID:JAqh9hXS0.net
共産党の議席が微妙に減ったのはほぼ立憲に譲ってやった分だからなw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:18.19 ID:CM2igXb90.net
つまりあれか
立憲共産党ってマジだったスレ確定

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:21.81 ID:C+0W+wBA0.net
病気や

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:30:31.49 ID:wCBoM9Hw0.net
枝野が共産党入ればいいのでは

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:45.93 ID:rDsK35JR0.net
立憲分裂だろうな

共産に与するか否かで分かれる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:31:50.88 ID:H8uF3VJe0.net
もうこれほぼ背乗りw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:37:57.81 ID:ngpodC9Z0.net
メンヘラ女みたいだな
かわいいやつめ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:39:09.54 ID:QPuN7d+A0.net
枝野が革マルだから最初から立憲を共産に売る気で代表やってたんだろう

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:12.68 ID:bV0MJ4uQ0.net
骨までしゃぶり尽くされる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:43:13.94 ID:EelLWeZW0.net
今年の流行語大賞でいいよ
「立憲共産党」

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:45:32.01 ID:wf5dK2du0.net
共産党の票が入っても、立憲のライト層からしたら共産党は流石に御免と票が逃げるから全く意味がないのがわからないという。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:49:01.43 ID:u/Y90kbu0.net
気持ち悪っ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:49:12.24 ID:TLlvvtEQ0.net
なんかメンヘラ女がストーカーしてる感じだな。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:49:30.53 ID:lwuIM72K0.net
立憲共産党の悪夢 再び見れるのかw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:02:57.26 ID:RpRd9bh90.net
共産党は麻薬
 
立憲、さようならw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:03:34.04 ID:+lef2RFr0.net
寄生獣みたいだな
これが共産主義の怖さか

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:04:47.05 ID:2nBSjg000.net
まさにウイルス

怖いわあ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:06:55.06 ID:C+f1/ER+0.net
そろそろ共産の旗は降ろしては如何か?
日本ウィンウィン党に改名して党員がバイブを手にすればイメージは変わる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:07:03.40 ID:LP2cdjzs0.net
タダで票だけ貰えると思った?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:09:40.20 ID:qoFFdu0P0.net
誰が言い始めたのか知らんけど饅頭に例えるのが的を得ている
立憲にとっては毒饅頭、自民にとってはまんじゅうこわい、共産党にとってはただの饅頭

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:10:06.88 ID:uB/IyN5K0.net
軒先貸して母屋取られるの典型だな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:10:39.69 ID:zV4bFCzF0.net
野党共闘じゃなくて統一戦線

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:10:45.06 ID:m82qAk320.net
脅しやん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:10:57.05 ID:BCfZvEEm0.net
おーい立憲の議員さんたちよ
志位さんはあんたらをそのまま共産党に取り込む気満々だぞー
まあなんらかの特典も用意してくれてるだろうし考えてあげたら?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:12:08.09 ID:Z8PN2iem0.net
志位がしつこく「野党共闘」の成果を強調する理由は
立民惨敗と国民議席増で、立民内部に共産党との共闘見直し論が高まってきたため
推進した責任者の枝野はもう党代表を辞任、参議院の福山(通名)も役職を降りると言っている

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:12:17.75 ID:N4yw5r1P0.net
半端に手を出したせいで抜けられなくなる泥沼
これは人生の教訓だね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:12:18.26 ID:m82qAk320.net
相手が嫌だと言ったらその話は無し、それが共闘

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:14:51.76 ID:DERoVJ2U0.net
パターン赤 共産党です
セントラルドグマに侵入中です!

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:15:20.15 ID:Nlcu3h8z0.net
立憲は共産党のエサというか蛹にされたんだな…

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:16:03.28 ID:3b2PwncZ0.net
>>1
いいぞ、自民のためにそのまま
突き進んでくれ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:17:30.14 ID:sob2i5gl0.net
立憲共産党とか
野党共倒とか強烈なワードが続々と誕生しているな。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:21:05.00 ID:7ws3W8/i0.net
選挙のとき、共産党から電話あったよ
立憲民主に投票してください、って

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:21:49.60 ID:DpjYXHdw0.net
普通に怖いわw
こうやって恫喝しながら貧困ビジネスとかやってんだろね。
やっぱアカはダメだわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200