2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立憲民主党】中堅議員、比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2021/11/02(火) 21:22:52.04 ID:GCgiuXSx9.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000233906.html
立憲・執行部の責任問う声 枝野代表“限界論”も…

小選挙区の候補者を共産党などと一本化する「野党共闘」を仕掛けるも、公示前の勢力を減らす結果となった立憲民主党。

 小選挙区では、わずかに議席を伸ばしましたが、比例区の落ち込みがそれを上回りました。党内からは、執行部の責任を問う声が上がっています。

 立憲民主党・中堅議員:「比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ」

 代表としての“限界論”も出始めている枝野代表は…。

 立憲民主党・枝野代表:「(Q.今回、思うような議席に届かなかった。政治家の責任の取り方としては、就いている職の辞任があると思うが?)あすの執行役員会までには、何らかの考え方をお示しできると思う」

 福山幹事長は、すでに辞任を示唆しています。

 立憲民主党・福山幹事長:「党の執行部として、この選挙の結果については、責任があると私は考えている。私自身の対応については、もう腹を決めている」

 最大の支持母体である「連合」の芳野会長は、共産党との連携に改めて不快感を示しました。

 連合・芳野会長:「市民連合、共産党との関係で、かなり現場が混乱した。連合としては、共産党、市民連合も含めて、到底受け入れられないことですので。今後も引き続き、党の方には言っていきたい」

(「グッド!モーニング」2021年11月2日放送分より)

2021/11/02 13:09
テレ朝

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:25.44 ID:eju75/IH0.net
下っ端連中が、都合のいいときはベテランに擦り寄り
風向き悪くなるとすぐ責任なすりつけるカスみたいな連中であることが強調されるだけだから
次もボロ負けだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:45.24 ID:RWt42RIN0.net
小選挙区で旗も立てれん飼い犬が何様気取りなんや
だせえ生き方してんな
信念もって日頃活動して背負うもんもって
出来てねえアルバイト風情が弁えろって
束ねとるもんからそう思われるのが社会や

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:45.25 ID:RWt42RIN0.net
小選挙区で旗も立てれん飼い犬が何様気取りなんや
だせえ生き方してんな
信念もって日頃活動して背負うもんもって
出来てねえアルバイト風情が弁えろって
束ねとるもんからそう思われるのが社会や

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:50.73 ID:lPqKRrqN0.net
 立憲民主党のイメージがよくなる議員て誰なの?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:56.03 ID:d0no8orL0.net
>>3
完全に一見民主党

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:58.08 ID:boYdq+TA0.net
今の立憲民主党って、民進党で小池にハブられた連中が作った党が希望の党で
小池を利用して当選した民進党の連中を入れた集まりだろ。w
それで、立憲共産党だと、希望の党に票入れた連中は一部は残っても国民、維新に
行くわな。w
前の選挙で立憲民主党に票入れた連中の一部もれ新に鞍替えしたからこの結果。w
なぜか社民党まで票増えているからな。小池を利用して当選して立憲に鞍替えした
連中を嫌っている左翼も結構立憲の支持者にいたのだろうね。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:15.91 ID:eRajy8z20.net
まともな野党とろくでもない野党の対立が早く見たいw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:35.79 ID:ZPVa+LG/0.net
>>3
旧民主党時の幹部も全員並べてたら凄く評価できた

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:39.06 ID:tk7RYye10.net
#枝野辞めるな のタグ面白いな
ガチ信者も健在のようだから、そのまま頑張れ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:43.08 ID:/kHzh8/X0.net
12月に選挙なら違ったのにな
恐らくコロナで大変なことになって多くの国民が死ぬ
311に匹敵する醜態を自民党が晒すから勝てた

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:46.19 ID:dg/E9ghD0.net
幹部のせい、とか誰かのせいにする時点で終わってんだよ
一体何年同じ事言わせんのかなぁ
解党すれば?
自民じゃない以外のアイデンティティないでしょ
次の衆議院もきっと同じ事をお前ら言ってるよ
その次も同じ事を言ってるよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:49.16 ID:XechDHii0.net
だ っ て 「 共 産 党 」 の 立 憲 支 部 な ん だ も ん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:14.89 ID:QzPMNogH0.net
立憲議員って、結局イチャモンをつけてばっかりの奴が目立って出世してるんだよね。
蓮舫、辻元、安住・・・
マスコミが自民を倒したいが為に、そういう露出度になっちゃう。
でも結局、国民に見抜かれてて、こういう選挙結果になるんだよな。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:23.78 ID:IYNcrF4z0.net
うける
じゃあお前が幹部になってみろw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:23.99 ID:nMMHVOXz0.net
>>282
玉木の所はちゃんとやったんだけどな…

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:24.48 ID:/1w0uggf0.net
国会中継で虐めのごとくの質問ばかりしているからだろ
あと、審議拒否とか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:39.11 ID:RGcAG5Gu0.net
よく分かってるじゃん
知ってたくせに

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:48.15 ID:dN8GWpqh0.net
どぶ板が足りねぇよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:57.70 ID:NIhOHGMF0.net
党名も良くないと思うよ。いい加減に民主党を引きずるな。いっそのこと単純に立憲党にすればよかったのに。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:11:01.28 ID:8dtAZXIF0.net
名前が悪い
幹部が悪い
メディアが悪い
国民が悪い

お前ら全員のせいじゃぼけ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:11:16.06 ID:IUCdY4kt0.net
>>316
あ…
あったな
有給休暇w

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:11:24.14 ID:O2ZITOB80.net
レンホーと辻元のせいだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:01.33 ID:3BZBvVgx0.net
>>186
出身母体や派閥によってポストを配分しないといけないんでしょ。
どこも一緒。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:17.64 ID:qRtP06Wu0.net
>>3
代表代行と副代表の多さよ
自分たちのことで精いっぱいすぎるだろw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:17.79 ID:jsXYe0Ko0.net
>>14
自分たちの側に責任があるかも?
ということすら考えてないの、逆に凄いよな
日本人の考え方じゃない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:19.89 ID:qCe4N0nJ0.net
>>311
そうだよね 幹部のせいではないね
幹部に文句を言う人は幹部よりも魅力的な運営ができるのかってことだよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:23.65 ID:tU4PnUFh0.net
>>316
審議拒否は野党時代の自民党も乱発してた

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:47.62 ID:iYdwk07t0.net
>>310
コロナの政治利用、やめような!

ますます立憲共産の支持率が下がるよ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:53.29 ID:vF5re+960.net
>>1
そんな事、選挙前から分かり切っていた事なのに何故、選挙前にどうにかしようとしなかったんだ?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:57.35 ID:AfqDwSJk0.net
>>322
蓮舫が最高得票をする東京ってすごいな
みんな何考えてるんだろうってこわくなる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:58.40 ID:/kHzh8/X0.net
まぁ国民は12月に後悔することになるよ
自宅で死ぬことになるから

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:14.40 ID:jsXYe0Ko0.net
>>45
乗っ取られたも同然だよな
利用するつもりが、利用されてしまった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:40.46 ID:IUCdY4kt0.net
>>327
まあ、野党自民党の場合は与党に法律教えながらだからな…
有給休暇取らないとやってられないだろ…

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:40.50 ID:t+RfES260.net
蓮舫を追放したら
人気が上がります

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:50.26 ID:AfqDwSJk0.net
>>295
すまん、つまらない冗談なので無視して

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:57.88 ID:ypz6/2uo0.net
立憲共産党やばいな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:59.62 ID:KIOtVS9I0.net
>>1
よし、また党名を変えよう

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:05.56 ID:Ts5yoW3f0.net
>>3
やはりポッポが必要だな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:10.21 ID:8itEZ7SY0.net
立憲の有名どころぎ尽くイメージ下げるんだからそう言う政党って事だよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:27.71 ID:gAqk6krI0.net
>>331
だから何?
日本人の心配なんてしてないくせに

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:32.59 ID:CKIfjkUW0.net
>>3
安愚楽牧場とか比例で復活しとるぞw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:32.78 ID:SPHrHr4j0.net
滅茶苦茶な自民党が残るのは選挙制度の問題

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:45.05 ID:8Uv+oPJX0.net
努力不足

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:18.41 ID:/kHzh8/X0.net
>>328
いや、民主党がだめなのは311のトラウマあるから
しかし自民党でも同じだった
それは今回のコロナ対応のお粗末さでわかったろ?
自民党は何一つまともなことやってない
検査すらしてない
オリンピック強行
水際対策もいい加減で変異株の侵入も隠蔽してた
それなのに季節のお陰で収束して選挙で勝った
何もしてないから12月は対処できない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:37.40 ID:UZSzmvpr0.net
枝野と蓮舫がムリ
まともじゃないんだよなぁ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:42.86 ID:0MFHjTXJ0.net
元ををたどれば最低でも県外とかいって、国民を騙しまくったルーピーのせいだな
そんなルーピーを崇拝していたルーピージュニア達を信用できるわけない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:50.14 ID:DVbTyh6q0.net
つーかこれ誰の発言なんや
バレたら党におれんくらいのこと言ってるぞ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:05.97 ID:boYdq+TA0.net
>>332
そりゃ、今まで、維新、小池、都民ファーストを利用して生き残ってきた連中だからな。w
共産党も利用できると思ったのだろ。w
その共産党も票流れているみたいだし。おそらく流出先はれ新と社民党。w

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:11.00 ID:JCf2Iu/N0.net
選挙の為だけの政党だもんな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:23.19 ID:XujFrxJh0.net
小川だったら勝てたと思う。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:30.59 ID:IUCdY4kt0.net
>>344
そうなんだよなぁ…
そこで伸ばした維新、国民があって自民はもっと落とす筈だったんだよ…

筈だったんだんだよ…

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:37.74 ID:XechDHii0.net
最後は内ゲバに行き着く

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:55.83 ID:n/8fuQPW0.net
>>10
人殺しのイソジン吉村よりマシだろう。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:57.22 ID:0wQsEqmD0.net
党名ロンダリングの時間ですよw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:17:44.34 ID:kdditckv0.net
>>119
衆院解散
→前原(民進党代表)が事実上の解党と希望の党への合流を決意
→小池が安全保障、憲法観といった主要政策と一致しない候補者を排除すると表明
→枝野の元に集結して立憲民主党が成立

安全保障とか憲法観なんか自民党でも幅広いんだから、「民主党政権の総括(大臣経験者の排除)」とか経済政策(消費税10%反対)あたりで良かったんだよね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:21.52 ID:pl8xgNFp0.net
支持者の声だけ聞いてるから
いつまでもモリカケ追求が受けてると思ってんだよ
くだらなさ過ぎる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:39.08 ID:9HI7QItQ0.net
>>313
というかテレビに映りたいがために予算委員会開けって騒いでたんやで
NHKの中継無かったら全く騒がない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:51.44 ID:0SXDqWYd0.net
やってることがなあ…
反対して審議止めるのと、ワクチン反対してたことしか知らん

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:04.19 ID:/kHzh8/X0.net
>>351
自民党は悪運強いわな
立憲民主党は戦い方が悪い
自民党みたいにトップは受けの良い奴にして、二階や安倍みたいに裏で操ればいいんだよ
選挙前に枝野は降りて一新すべきだった
見かけだけでもね
国民はそれで騙されるから
有能な若い女でも神輿に担げば良かったんだよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:04.90 ID:Q4Pv+9hE0.net
>>1
元民主党だからだろ
現実を見ろよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:18.17 ID:C9kCKRyE0.net
分裂か改名か時間の問題ね
参院選までに動くだろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:30.94 ID:54AlQ9gn0.net
だったら、立憲共産党を離党しなさい

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:20:44.01 ID:0wQsEqmD0.net
>>3
代表代行、副代表wwwwwwwwww

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:21:38.32 ID:boYdq+TA0.net
>>351
自民党は比例票伸びているのよね。w
どこから来たのか摩訶不思議だが。w

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:21:58.40 ID:IUCdY4kt0.net
>>358
下水調べるとかやってた様な…
あれは維新かな?
pcr全員とか言ってたか…
あと五輪中止とロックダウン…
大概ワイドショーネタを国会で言ってたイメージ…
出来ると最近はモリカケサクラをまた始めてた感じだな…冷やし中華みたいな季節の人気商品をディフプレイにならべてたな…

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:22:02.83 ID:sW9q3Cqc0.net
というより思想と政策のせいでございます

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:22:02.95 ID:ziUEv6+c0.net
マイノリティ向けの政策を出してるから多数派にならないのは当たり前な気がする

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:22:45.41 ID:eOZhSUQs0.net
問題は誰がなってもイメージが悪いという事

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:04.47 ID:TE8ls8Fv0.net
未だにイメージ戦略で票が入ると思ってる以上、永遠にダメだろう
下らん売国奴に入れる票などないと国民に言われてる事に気づいてない。それが全て。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:06.74 ID:A9MQjYS40.net
>>344
いやいや
民主党が避けられるのは3.11が理由じゃないってことだろ
コロナを理由に叩こうとしても日本人に響かず自民党が支持されるのもその根本が間違ってるから
そうやって現実逃避行をするから何も変わらないんだわ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:23.48 ID:IQtwHvnf0.net
>>3

もう

旧民主党幹部は一掃したほうがいい

絶対にかてないよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:30.61 ID:2OuHrbYO0.net
>>3
基地外ばかりやん……。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:38.96 ID:3IKmhxfs0.net
国民がまともになったんだ(^_^;)

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:24:22.19 ID:qJo5RE/D0.net
ピンポーン
「共産党」は用法用量を守り正しくお使いください。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:24:24.25 ID:QdyPGjjI0.net
幹部のせいでもありお前のせいでもあるんやと思うけどな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:24:51.99 ID:IUCdY4kt0.net
>>367
まあ、確かに…
社民党みたいな感じなのに、なんかメディアで底上げされてただけなんだよなぁ…
大したこと言ってないのに放送法の政治的中立ってだけで誰でも言える批判を抜かれるから、目立つのは目立つ…

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:02.29 ID:xhxarJAr0.net
共産党は立憲が解党するまで
羽交い締めにして逃すかって感じ?
カルト集団の怖さやね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:20.45 ID:/kHzh8/X0.net
>>365
PCRは全員できるなら、やった方がいいだろ?
海外はやってる
やってない国は日本くらいだ
ロックタウンもした方がいい

運良くコロナは今は収まってるが、これは自民党の力ではないし、このやり方がずっと通用すると想わない方がいい
いつか原爆が落ちる
前の戦争の時みたいにね
神風は続かない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:47.91 ID:Wh9Xa5hd0.net
>>344
いやそういうことを叩いてた連中は
何より自民よりうまくやれなければ即座に死ぬしかないんだよ
維新はあんな大阪ボロボロにしても余裕のよっちゃんだろ?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:56.89 ID:wW5rLMTi0.net
よくわからんが立憲民主党ってそれ以前の民主党などとは一旦別の組織で枝野が作った枝野党じゃないんか?
枝野の責任ってなんだよという話
枝野の思想や政策に同調して集まってるんじゃないのかよ
こういう時こそ代表を盛り立てて次勝つ為にはどうするか?を考えるのが党員の仕事じゃねえの?
選挙互助会なだけで結束力ないし理念なんて全くないのが見透かされるから
民主系はいつまでたっても選挙勝てないんだわ
枝野責任論とか言ってる奴が自分で政党作ってでも立憲抜けるべきだろ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:15.77 ID:KYDsOLwu0.net
>>3
代表代行と副代表と顧問多過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


典型的な船頭多くして船山に上るだな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:17.57 ID:XvhuZAfR0.net
>>62
そら>>11のような馬鹿に対してだろ
反対ばかりしてると維新や自民の支持層の印象操作に乗せられてるだけだからな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:24.19 ID:CTswzDqT0.net
幹部のせいでもあるがおまえのせいでもあるだろう
上から下まで恥知らずばっかりだなここ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:59.05 ID:XvhuZAfR0.net
>>338
ポッポじゃもうだめだから
ポッポの息子が立ち上がるしかないな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:27:12.71 ID:txlkee9m0.net
幹部は確かに悪いけどお前らも大概だぞ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:27:18.54 ID:4kignTRh0.net
立憲民主党は韓国色があるから嫌だ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:04.27 ID:oPfKOPCH0.net
さっさと殺し合いしろよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:07.29 ID:M2zHy9Sx0.net
5ちゃんねるでは立憲民主党大人気だったのにフシギダネ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:17.92 ID:Q35e3c+C0.net
いやもう幹部がどうとかじゃなくて、党の方針が根本的に、 「自民党と互角かそれ以上の売国奴」 だろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:27.81 ID:xGQ/DXa10.net
枝野 福山 安住 辻元 蓮舫

めちゃくちゃイメージ悪いよね
国会みてもクレーマーパワハラおじさんとおばさんにしか見えない
立憲を無能な集団に仕立て上げたとしか思えん
若者たちが自民と維新に流れるに決まってる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:31.88 ID:W41JHlQs0.net
>>1
鉛筆書きだと、
立憲民主党は
画数が多くて書くのが面倒臭い。

「れいわ」を見習わないと

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:00.10 ID:IUCdY4kt0.net
>>378
それには問題があったろ?
隔離施設が無いのに検査してもなぁ…
そもそもそこは地方自治の分野だしね…
>>383
そうだな…
お疲れ様って言ってやれないところが立民だわな…
もっと国民に寄り添って、粛々と政策を追求し、信頼を構築したいとか言えんのかね…

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:04.39 ID:4cnzM5EQ0.net
>>382
国会運営を邪魔してるからだぞ
散々言われてるだろお花畑

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:39.78 ID:R5v8O3Tc0.net
もはや幹部のせいでもない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:41.13 ID:hiBSO4Nb0.net
>>378
昔梅毒が蔓延した時にヨーロッパでは感染者を収容所に入れたり差別したりしてたが日本じゃ全然差別もしないし気にしていないというのを宣教師が書いてるな・・・どっちが正しいのかあな結局薬が出来て解決されたな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:42.24 ID:PjpbF/wj0.net
永遠にモリカケ桜学術会議、夫婦別姓、LGBT、外国人の権利やっとれよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:42.23 ID:/kHzh8/X0.net
>>370
いや響くだろ
現に菅の支持率は30%切ってた
頭を変えたら支持率60%に復活する国民がバカなんだよ
しかし予言するが、12月に岸田内閣の支持率は落ちるよ
今年の冬はやっべぞ!
ワクチン大国は今や感染爆発してる
死者も急増してる
ワクチン効かない変異株出てくるのも時間の問題だし
インフルエンザワクチンの100倍の致死率のワクチンを半年足らずに3回も打って副作用ないとは思えないしな
ワクチンが逆に転じると俺は予想してるよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:55.87 ID:Q35e3c+C0.net
自民党から逃げ出したい愚民どもを騙して、超速攻で国を破壊しようとした2009年のアレ以来、なんにも改めることなく、
むしろさらに苛烈な売国姿勢を打ち出してるだろ
これでどうして議席がとれると思ってんだw
ゼロが普通なんだぞ
今議席があるってのがおかしいんだからな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:57.74 ID:0wQsEqmD0.net
>>364
希望の党だろ
立憲は減ったとされているが、合流前の数と比べると横ばいらしい
前回希望の党に入れていた人たちが自民維新国民あたりに分かれて流れた格好だろう

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:57.92 ID:RiIKFVT30.net
>>3
いつも怒っているイメージ
枝野、蓮舫、原口、辻本、福山、+安住

いつも目立つ党の顔がこれだから票が入らない。
論理的じゃないって?いや、日本人は論理的じゃないでしょ。そんな事も分からん立憲は本当に馬鹿だよ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:57.99 ID:VJDdm4Gj0.net
今回、立憲民主党から出た沢山の人が落選したと思うけど、あの人達はこれから何するの?

士業や企業経営者なら本業に戻ればいいけど、官僚辞めてきた人とか。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200