2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立憲民主党】中堅議員、比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2021/11/02(火) 21:22:52.04 ID:GCgiuXSx9.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000233906.html
立憲・執行部の責任問う声 枝野代表“限界論”も…

小選挙区の候補者を共産党などと一本化する「野党共闘」を仕掛けるも、公示前の勢力を減らす結果となった立憲民主党。

 小選挙区では、わずかに議席を伸ばしましたが、比例区の落ち込みがそれを上回りました。党内からは、執行部の責任を問う声が上がっています。

 立憲民主党・中堅議員:「比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ」

 代表としての“限界論”も出始めている枝野代表は…。

 立憲民主党・枝野代表:「(Q.今回、思うような議席に届かなかった。政治家の責任の取り方としては、就いている職の辞任があると思うが?)あすの執行役員会までには、何らかの考え方をお示しできると思う」

 福山幹事長は、すでに辞任を示唆しています。

 立憲民主党・福山幹事長:「党の執行部として、この選挙の結果については、責任があると私は考えている。私自身の対応については、もう腹を決めている」

 最大の支持母体である「連合」の芳野会長は、共産党との連携に改めて不快感を示しました。

 連合・芳野会長:「市民連合、共産党との関係で、かなり現場が混乱した。連合としては、共産党、市民連合も含めて、到底受け入れられないことですので。今後も引き続き、党の方には言っていきたい」

(「グッド!モーニング」2021年11月2日放送分より)

2021/11/02 13:09
テレ朝

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:23:13.11 ID:UwhxvxBA0.net
その通り

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:23:20.94 ID:j2OwNGm40.net
代表    枝野幸男
代表代行 平野博文(落選)
代表代行 蓮舫
代表代行 江田憲司
副代表   玄葉光一郎
副代表   長妻昭
副代表   原口一博
副代表   辻元清美(落選)
副代表   森裕子
幹事長   福山哲郎

最高顧問 菅直人
最高顧問 野田佳彦
常任顧問 岡田克也
常任顧問 郡司彰
常任顧問 海江田万里(落選)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:23:47.46 ID:9uFbh3xT0.net
正論だな

山本太郎に代表になってもらえよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:24:39.13 ID:JKbd9Gg80.net
かもな、野田元総理がトップだったら考えたかもしれんw
でも総理経験者はもう上がりかも。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:24:55.25 ID:I3aBIVJf0.net
委員長1「中止の考えはない。強い警戒感を持って共闘に臨む」
委員長2「バブル方式で共闘する。与党拡大の恐れはないと認識している」
委員長3 「共闘を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。共闘に挑戦するのが委員長の役割だ」
委員長4「安心安全な共闘に向けて全力で取り組む」
委員長5「与党に打ち勝った証として続投する」
委員長6「(共闘は)今更やめられないという結論になった」
委員長7「『共闘するな』ではなく、『どうやったら共闘できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
委員長8「もしこの状況で委員長がいなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて共闘する為に僕だけじゃなく共闘を目指す党員はやってきている」
委員長9「党員に感動を与えたい。共闘は立憲共産党の希望の光」
委員長10「我々は共闘の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:25:03.02 ID:bW6y29fF0.net
>>3
銀行の支店かよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:25:05.06 ID:7Pmo03Qw0.net
>>4
いいや
立憲共産党として志位が代表になるべきだ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:25:28.69 ID:yo2ummJb0.net
共産党とズブズブの代表だしな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:25:29.81 ID:hXCdvO+00.net
イメージだけじゃなく政策も話にならんレベルだったけどな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:25:30.81 ID:pe8Qekxp0.net
イメージが悪いのはその通りだが
それは枝野のせいってより反対ばっかで国会で遊んでたからやろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:11.80 ID:4Hh7O4VK0.net
その通りだけど立憲なんか入ってる時点で
みんな同罪だろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:14.00 ID:ihUhZgnH0.net
気づくの遅いだろw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:32.01 ID:vEXPK1Xs0.net
他人のせい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:32.79 ID:5Oe37Wi70.net
すげえ
そこに気付いたか
立憲にしては優秀だな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:33.17 ID:TSwMletR0.net
なんだかんだ言われても小沢、菅、鳩のミンス党時代のトロイカ体制が一番マシだったというw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:34.55 ID:EDUx15Jr0.net
立憲議員の分裂再結集ロンダリングがはじまるよー
参院選で惨敗してくれよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:37.06 ID:JiA8iFdr0.net
小沢先生が比例復活したから満足しなさいよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:56.65 ID:H4jVGXA10.net
参議院選挙までなんて
とてもとても持たないなこれ。
また分裂合流の年末だね。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:59.81 ID:P3RVIlEC0.net
>>1


今回、落選したヤツらが徹底的に
『もりかけ桜』をやり続けていた
反日汚物蛆虫どもだった事は、
本当に笑いが止まらない!!

またしても、勝ったのは安倍総理!ww
一番の勝利者・安倍神三議員!!

北朝銭の工作員・辻元←死ね
捏造犯罪者・黒岩←死ね
粘着・川内←消えろ
『森かけ桜キチガイ』の
トップ3汚物犯罪者ども!!


見事に『もりかけ桜キチガイ』の
クソ議員どもが落選したわ!!www

ザマアア見さらせ!!
これが、民意だ!!!!!



.

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:27:05.24 ID:s2lYB+2d0.net
立憲の中堅なんて名前すら知らん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:27:24.80 ID:PtThuBP60.net
正しい

でも若手は立憲ぬければいいだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:27:30.95 ID:10gVxPo40.net
いやイメージより政策だから

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:27:45.87 ID:2X2VYQ1X0.net
共産主義者はお断りだ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:27:51.55 ID:B9CEPW0E0.net
そもそも、一般からしたら「共産主義と共闘?マジやばくね?」と思われてるのに、その辺の不安の払拭を執行部は一切しなかったのが駄目やろ
で案の定、共産票以上に民主系の票が逃げてるし。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:05.51 ID:30ZPi3oi0.net
幹部はもちろんイメージ極悪だけど
雑兵の皆さんもイメージ悪いでしょ
特にゴシップネタでキレ散らかす連中とかな大半落選したけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:12.17 ID:36tf06Cf0.net
>>1
え? 立憲民主党になるはるか前、民主党のときからこういうイメージだろ?
こんなこと言う中堅はなんだって立憲民主党に所属して、今なおそのままでいるの??

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:18.17 ID:PeaAEN4D0.net
>党のイメージが悪い
ドロドロ 暗躍 外国の工作組織と親密
だとか、思いついてみました。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:18.41 ID:uSSIG6l/0.net
党名が悪い
騙されたと思って党名変えて欲しい
笑ってやるから

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:18.53 ID:0VI2s2/h0.net
共産党と組んだせいなのは算数ができれば小学生でも分かるのに
これ言ってるのって今回小選挙区で当選したやつだろうな
見事に共産党の毒饅頭が効いてる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:20.04 ID:0pNIbEgX0.net
政策がまともじゃないから

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:22.69 ID:+YkmvF6s0.net
また得意の党名ロンダリングしたらいいのに😃

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:22.88 ID:/FmT9Nr70.net
先鋭化しすぎだよな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:27.35 ID:zr+XW+PY0.net
民主党で目立った奴らが表に出てくる限りイメージはよくならないと思うよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:56.04 ID:P3RVIlEC0.net
>>1
そら、イメージ悪いわ犯罪政党だもん

犯罪立憲のコイツらを逮捕しろや!!  

コイツら、立憲のヤツらは、
一流ホテルでのパーティーを
後援会を呼んでやり
その値段はなんと¥1000円代!!
完全に、政治資金規正法違反の
犯罪政党!!

安住、岡田、海江田、枝野、小沢一郎

野田、黒岩、辻本清醜、福島、連坊

完全な政治資金規正法違反の、

犯罪者ども!!!  逮捕しろや!!



.

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:05.10 ID:7Pmo03Qw0.net
泥船からは逃げられないwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:12.14 ID:KnneTaNP0.net
なら抜けろよ簡単な話だ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:26.69 ID:C+wmAChx0.net
江田憲司あたりでいいんじゃね?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:27.43 ID:RG5u2NzC0.net
>>3
口から先に生まれた感じなのに口の悪いやつばかりだよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:31.23 ID:wml83Hst0.net
>>1
民主党の顔が何時迄も前面に出てるからな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:39.46 ID:7u4y30Nf0.net
やっと気づいたのか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:44.33 ID:unWZwqm00.net
幹部だけなのか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:53.98 ID:sU51Hgz00.net
多額の手当ても貰える万年野党でいた方が都合がいいんだろう?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:30:06.54 ID:uB0P2fus0.net
もう今後ずっと共産党の影がちらつくからな
党としてはもう終わった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:30:16.86 ID:2X2VYQ1X0.net
囲い込み成功
もう共産主義から逃しません

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:30:25.40 ID:gmuF3dpF0.net
安倍と比べたらそれほど悪くないと思うけどね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:30:33.24 ID:o/BRmhfe0.net
去年、代表選で枝野選んだのはてめえらだろ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:30:45.19 ID:hpyPTqUw0.net
フロムファイブとか民政党とか太陽党とかの予感

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:30:59.84 ID:7Pmo03Qw0.net
>>45
逃げたら総括だもんな共産党はw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:06.09 ID:Ukje9HRO0.net
日本人は左翼を全く信用してないからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:22.60 ID:3BZBvVgx0.net
>>3
息を吐くように…。の集団。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:26.15 ID:7CcND66I0.net
>>3
岡田の再登板だな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:28.31 ID:GQt0fv6B0.net
自由民王党 に改名すれば?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:29.48 ID:PHIKA6Iz0.net
イメージ悪い自覚あるんだwww

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:39.77 ID:BplbpwjI0.net
蓮舫も党のイメージ下げてるから黙らせとけよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:55.97 ID:98fKx7OO0.net
野豚だな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:09.50 ID:M9YeCR340.net
>>1
立民が気持ち悪いのは幹部じゃなくお前ら全員の責任だろ
上から下までゴミだよな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:25.45 ID:YXhtOU050.net
ホントそう
枝野だけがイメージ悪いわけではないぞ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:34.43 ID:v5C+eQyp0.net
イメージ悪い党に入って選挙に勝てないという政治屋

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:35.74 ID:v2wETgbK0.net
自民と民主の2大勢力だったのが落ちぶれたもんだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:38.06 ID:K4uci+T+0.net
自民の石破しか華がある左翼議員はいないだろw
石破に頼み込むしかないと思う

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:39.05 ID:BYmCAseJ0.net
>>11
あんだけパフォーマンス見せておいて、「実は7割賛成してます」って、誰に対するアピールやねん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:42.20 ID:p+uvrLAA0.net
すぐ改名するから党ナンバーつけとかないとな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:53.21 ID:Ow6g2cEA0.net
この党に関していえば、決して幹部だけのせいではないな
この党の方じゃありませんでしたか、去年の一番最初の緊急事態宣言中に
接待を伴う飲食店でアヘアヘしてた方がいらっしゃったのは
あとなんだっけ、14歳と性交渉することを想像する自称50歳の方?
あれもこちらの党の方だったのでは?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:33:00.55 ID:KAKo4CzX0.net
最大の支持母体である「連合」これが癌だろ
たいした集票能力も無いしさっさと切れや

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:33:01.33 ID:SVBhlFi50.net
枝野はギャンギャンうるさすぎ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:33:17.93 ID:9AEnOm5l0.net
残念ながらマイノリティーよりの発言しか記憶に残っていない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:33:22.98 ID:29q5eklf0.net
立憲民主党からはマイナスの空気が漂ってくる。解党したほうがいい。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:33:47.36 ID:/QIJTsVF0.net
>>16
フレミングだよー

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:15.59 ID:BYmCAseJ0.net
中堅議員ならお前らもその原因なんだぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:19.62 ID:l/Y6vIun0.net
衆院選
自民党の比例代表議席

2009 55議席
2012 57議席 
2014 68議席
2017 66議席 
2021 72議席 ←岸田首相

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:19.66 ID:KUmELQZO0.net
辻本が抜けたのはイメージアップになるかもな
左翼イメージある内はコイツらはだめだ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:23.67 ID:LgOwTaiv0.net
また分裂するんじゃね?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:30.28 ID:K4uci+T+0.net
>>65
愛知県から連合票(トヨタ系)が逃げた結果、どうなったのか知らないの?
自民圧勝だぞ。集票能力はあるぞ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:30.87 ID:K+x5Adyb0.net
あれだけ中抜き五輪にネット工作と
やりたい放題して日本をどん底に落とした寄生虫党が
票を獲得してしまったってことはそういうことなんでしょうね…
もしくは不正か

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:34.16 ID:Dr44eUkA0.net
お?また名前変えるんか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:46.85 ID:QoqQnXFM0.net
>>65
切ったとしてそのあとどこに集票してもらうの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:34:55.69 ID:Pc91Wuca0.net
じゃあ離党して無所属で選挙やれよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:35:02.91 ID:og9n6spt0.net
幹部のせいにするのは良いけどもお前らはその幹部に頼らないと何にも出来ないポンのコツばっかりじゃん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:35:15.49 ID:O6IX/oea0.net
反社に近いイメージ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:35:19.56 ID:l/Y6vIun0.net
比例代表の議席

自民 +6
公明 +2
立憲 -23 ←
共産 -2  ←
維新 +17
国民 +3
れ新 +2

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:35:24.09 ID:29q5eklf0.net
野田や菅直人がいる時点でダメ。小沢一郎も。旧民主党の閣僚や幹部は全員引退させないと。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:35:36.24 ID:cnHg+Bzn0.net
国民民主に合流してくるなよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:35:48.29 ID:BYmCAseJ0.net
>>65
連合を裏切った結果がこれなんだよなあ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:35:49.25 ID:up5C6Atx0.net
>>68
また党名ロンダリングか?になるだけなんだよな‥

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:36:00.97 ID:n7sJGf0t0.net
枝野やレンホー切ったら知名度すらなくなるぞ?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:36:38.09 ID:v5C+eQyp0.net
>>68
解党しようが(旧)民主党、(旧)立憲民主党という経歴は残るし、自民党が受け入れても胡散臭い蝙蝠にしか思えない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:37:08.17 ID:s4XmGbBQ0.net
>>1
政党として見捨てられている現実を受け入れ解散なさいよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:37:31.74 ID:ye+9NOa80.net
出口調査は圧勝だったのにな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:37:37.70 ID:B9CEPW0E0.net
あの岩手県民が一揆を起こして小選挙区で小沢を落選させたあたりでさすがに民主支持層でもみんな危機感があったんだろな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:37:42.68 ID:RoHEyIDK0.net
イメージの悪い党に所属してるくせに
文句があるなtら新党作ってみろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:37:47.88 ID:syinGeOo0.net
パチンコ政党

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:38:16.13 ID:om833V1g0.net
民主共産党にするか共産民主党にするかで揉めて内ゲバしそう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:38:19.91 ID:eg+j3nkP0.net
なんで社民党は残っているんだろうか?
公明もうざいよな。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:39:07.66 ID:scE3BDPJ0.net
イメージが悪いのは実力がないからだよ。

日本の未来のビジョンを示すリーダーがいない。
政策を考える、語る人材がいない。
現状を正しく理解して戦略を立てる人材がいない。
いるのは週刊誌ネタで悪魔の証明を求めて切り取り報道で悦に入る小物ばかり。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:39:29.39 ID:qRSfxbEI0.net
自慰を表明してる立憲

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:39:33.44 ID:v4eD9mFa0.net
争えーもっと争えー

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:39:52.92 ID:v5C+eQyp0.net
いまの中堅て、(旧)民主党チル共だろう?
どうでもいいわ
普通の人になって出直せ!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:40:15.76 ID:8iSX1wHd0.net
イメージははなから悪い
旧民主党の残党ってイメージしかなかった

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:40:21.06 ID:86cFIkEd0.net
この中堅議員って誰だよ
文句があるなら名を名乗れ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:40:40.01 ID:p9wpBu2l0.net
岡田でいいよ
公約でイオン全商品一年半額なら議席増えるかもな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:40:40.70 ID:346qwOtG0.net
遊び過ぎたんやろ
弱者を守る見てーなこといっても
そんな余裕あるのおまんらだけやし☺

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:40:42.50 ID:ZN1HfFcw0.net
政権経験者が60人居るんだっけ?
中堅は含まれないの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:40:42.56 ID:Ut551LRO0.net
政策の目玉が悪すぎたな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:40:58.03 ID:WZRtO53P0.net
>それは、幹部のせいだ
人のせいにする立憲の18番
こりゃ代表代わってもあかんわ〜

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:04.58 ID:RQHRkG3R0.net
石原兄弟と甘利を落とす為には共産党や社民の力が必要だったのはわかるけど、他人の財布を当てにしても結局は自分の懐にお金が増えることは無い
実際に地方では落としまくって中村喜四郎や小沢一郎やらに大事な比例議席を献上する始末

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:19.47 ID:kGwOSrKc0.net
>>83
合流すべき連中はいるけどな
笠とか松原とか吉良あたりは絶対に立憲離れるべき

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:20.76 ID:98fKx7OO0.net
野豚がいなくなれば変わるぞ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:34.57 ID:otGwE5fk0.net
そういうとこじゃないですか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:37.77 ID:oUBePzO40.net
>>4
なんでこんなに代表代行と副代表がいるの?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:42.20 ID:Ge2KaWyS0.net
参議院の蓮舫、有田芳生、白眞勲、小西洋之
この辺りを党から追放しないとイメージ良くならないよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:45.53 ID:tDhhuXzo0.net
きちんと総括しないからだよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:45.93 ID:9nwlOTla0.net
民主党と書くと国民民主にも票が流れる バカバカしい限り

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:59.27 ID:boYdq+TA0.net
もともと立憲民主党って、小池にハブられた連中が作った党だろ。w
仲間外れ党がイメージいいはずないだろ。w
希望の党に票入れた連中は立憲に票入れんわな。w
小池は先見の明があったわ、立憲共産党になるのだから。w

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:34.40 ID:TDARo6PY0.net
在日勢力から選挙協力を受けているような反日政党だからですよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:36.48 ID:cvnX6yY+0.net
>>7
w w w w w w

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:39.34 ID:Ow6g2cEA0.net
>>81
維新+自民プラス分=立憲マイナス分w

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:50.77 ID:maAS7h2N0.net
衆院選
自民党の比例代表議席

2009 55議席
2012 57議席 
2014 68議席
2017 66議席 
2021 72議席 ←総裁選以降の高市政調会長に起因する全日本的な保守覚醒効果

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:56.16 ID:29q5eklf0.net
小池百合子が希望の党を作った時、とりあえず旧民進党を全員受け入れ、選挙後に適切に排除していれば自民党に勝っていたはず。
小池百合子の「排除します」発言はまずかった。それで生まれたのが今の立憲民主党。もともとおかしいのにどんどんおかしくなっていった。消費税についての主張は支離滅裂。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:59.90 ID:6Ia8xpH40.net
>>20 黒岩は元フジテレビだから自公だろ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:08.09 ID:XKdftgzR0.net
氷河期世代的に言わしてもらいますがそれって自己責任ですよね?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:07.87 ID:zmnPE7Ij0.net
小選挙区も負けていたら、その通りなんだが
なんかねじれているな

小選挙区は立民で比例は維新なんてあるのか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:09.19 ID:EaAP+prg0.net
まずは現実を直視しないと衰退するだけだと思うよ。絶対に無理だと思うけど。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:29.22 ID:cvnX6yY+0.net
小川じゃダメなんかな?


役不足?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:29.51 ID:Pox9qdXo0.net
麻生の立憲共産党発言で我に返った人多いと思うぞ
え、共産?やっぱないわってのが普通の人

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:36.53 ID:SsJeiPlcO.net
総括が必要だなw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:45.40 ID:BsY2z8aw0.net
江田「俺にやらせてくれ。ここらでお遊びはいい加減にしろってとこを見せてやりたい」

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:53.83 ID:q5f76JQj0.net
ここはまた分裂するな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:43:58.99 ID:o5qBCerr0.net
根は自民党と同じでプロレスやってるだけなのがバレたから

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:44:10.46 ID:jryC2gVI0.net
糾弾会政党だから

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:44:18.43 ID:4v99eNbx0.net
共産党と組んだら支持層の連合とトヨタに逃げられたアホな立憲
批判してるおまえも連帯責任だぞw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:44:35.78 ID:8cy3ntEV0.net
>>1
と柚木が言っています

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:44:41.19 ID:dlCkgVuD0.net
民主名物内ゲバ発生

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:45:00.71 ID:K4uci+T+0.net
>>119
排除しますは正解だったと思うよ。
枝野、れんぽーとかはいったら、1つにまとまらない。
最後には共産党と組んで、東京都知事の地位まで失うことになるからね。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:45:11.77 ID:LSRHls9C0.net
若くてやる気あるなら維新に鞍替えした方がいあ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:45:16.08 ID:+vYtsvTR0.net
文句言う前に政党変われば良いのに

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:45:20.08 ID:9JxzLLab0.net
その通り
離党しな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:45:29.78 ID:7DWr9wXr0.net
次は対立候補者恫喝の小川さんかしら
楽しみ〜
どんな暴露話が出るかしら
本人、永田メールみたいなものにも食いつくタイプみたいだし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:02.79 ID:CYB9xjYw0.net
>>3
落選した3人合わせても甘利一人分の値打ちもないからセーフ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:28.66 ID:wfKWTbl40.net
>>1
誰かのせいにして俺は悪くないを主張するとかさ、だから比例票が伸びないんだよw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:30.90 ID:AfqDwSJk0.net
俺が立憲支持できないのは半端者が集まってる感じがするから
どうせまた、誰か立ち上げたら風見鶏でそっちに行くだろう
幹部連中よりも人任せの中堅が一番どうしようもない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:31.82 ID:rjQTVxbj0.net
>>10
モリカケサクラ以外の政策聞いていないわ
それが政策なのか知らんけど

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:34.66 ID:FFs6pgkk0.net
蓮舫かぁ。台湾人はやっぱりダメだね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:34.89 ID:hyfhaMeV0.net
立○○産党ってイメージ付いちゃたから党名変えるしかないぞ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:35.16 ID:ZE7CwW7c0.net
民主党という名前がイメージ悪いわな笑

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:40.04 ID:gAT2Fqfd0.net
イメージやない。
党の足腰が弱いから。
地方議員賀少ない。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:46.13 ID:gAT2Fqfd0.net
イメージやない。
党の足腰が弱いから。
地方議員賀少ない。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:53.36 ID:eIQ1wo+e0.net
おせぇわw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:00.47 ID:wb/CChhB0.net
イメージ悪いのは同意だけど、そこまで言うなら自分たちで新しい党立ち上げたほうがいい
今回自民党に怒っているって層は間違いなく増えてた、そこを自分たちは支持されていると
勘違いして外国人の選挙権のためにとか発言して調子乗っちゃうから維新に流れた
まずは日本国民のための政党にならないとイメージ悪いままでしょ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:08.42 ID:U4ORp5130.net
今回の立憲小選挙区を研究したんだが
共闘なかったらもっと負けてたわこれ
共産の票が入ってこの結果

実際小選挙区では前回より勝利数が多い
それをひっくり返すほどの比例の伸びなさ

立憲の候補者たちはよく戦って実際勝った、
共産党の票がかなりありがたかった、
だが比例で立憲と書いてくれる人がびっくりするほど少なかった
完全に立憲幹部の責任それに尽きる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:21.88 ID:GzbshX9m0.net
スシローが立憲共産党っていっててワロタわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:22.54 ID:xeck68510.net
つまり背後霊辻元と蓮舫のせいですね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:23.31 ID:sV9kIx7g0.net
>>1
幹部を突き上げる度胸もなくただ犬ポチでついていくだけなのに負けたら幹部のせいとかこれだからダメなんじゃないの

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:27.83 ID:29q5eklf0.net
>>7
初期のみずほ銀行みたい。
色んなところをくっつけたせいで支店が乱立。
システム統合がまともにできていないのでシステムトラブルを頻繁に起こし、信用は台無し。
不安定なイメージしかない。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:37.75 ID:WKZ2McZO0.net
今回落選した立民前職元職はこれを機に勢いのあるれいわから出馬みたいな流れもあるだろな
財政拡大、消費税撤廃みたいな経済的に具体性のある政策を打ち上げる方が伸びてるし
共産もだが、ジェンダーやらモリカケみたいな傍流にこだわった政策をメインに据えてるセンスのなさこそ
共闘の共倒れの主因その2、ぐらいの失敗にあたると言われても枝野も志位も否定できねえだろに

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:47.84 ID:wBViNHOB0.net
ふん、工事してたらいちゃもん付けた挙句に工事やり直せとかじゃなく
工事したものはそのままでキャッシュバックしろと言ってきた
某福岡県の民主党議員のことは死ぬまで忘れてやらん。

なーにが幹部のせいだべよ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:48.62 ID:PRiDfPu40.net
バカだから一度負けて批判
自分で1から作ってから言え
松井だって都構想否決で辞めたのかバカタレ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:50.02 ID:70URv8Eu0.net
代表たちが作った党なんだから好きにやらせたっていいじゃない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:48:06.28 ID:vMu8KalN0.net
ちげーぞ
比例投票の略称が
立憲民主の略→民主
国民民主の略→民主
でな
立憲民主党って書くのが面倒で民主って書くと票が半分づつ国民と立憲に分配される
分配されるから立憲が減って国民民主の議席が増えた

選挙管理委員会に略称届出するときに「民主」と決定した馬鹿がいたから負けたんやで
こんな簡単な分析すらできないと
馬鹿過ぎ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:48:07.07 ID:PdfKQtjT0.net
>>122
小選挙区は立民で比例は維新はあるだろ
オレの小選挙区だと
自民と立民、N党の3択
自民は嫌、N党にも入れたくないとなると
立民候補がキチガイ野郎じゃなければ立民に入れるのもいるだろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:48:30.52 ID:41mVsAgZ0.net
議席乞食どもは一斉に、維新や国民民主に逃げ出すのかな?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:48:41.56 ID:bT6F39Og0.net
共産党は労働者の味方をうたってるのに連合は頭固すぎだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:48:56.18 ID:DNGUzsxe0.net
ほぼ蓮舫のせい

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:01.34 ID:KxQpn5Sr0.net
公安監視団体の共産党と組んだら、そりゃ怖いよw

開かれた党首選挙さえ行わない党なんだぞ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:03.18 ID:8iSX1wHd0.net
維新が全国で候補たてたら
用済みだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:07.47 ID:/Ccy5+ju0.net
これ言ってるのが柚木とかだったら、おまいうなんだが

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:29.56 ID:ugjYRzYa0.net
4年前の枝野立てのブーストが効いた比例との比較だよね
それに複数の立憲候補は比例はれいわとか言ってたからな
減る原因がたくさんあるだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:49.73 ID:b/EUszkd0.net
>>57
ホンコレ。
自分たちは悪くない、全部他人の責任、
朝鮮人と思考だな。
何もやらずに、
上げ足とって引きずり下ろすことに力注ぐ奴らに、
誰が国政を託してくれると思うんだろうか。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:57.31 ID:s9iYueySO.net
>>105
投降したISの戦闘員のように従うしかなかった俺達は被害者だといった具合に振る舞うかな
連合新会長なんかにはそんな事言って許しを請いそうだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:11.08 ID:LgOru63p0.net
立憲共産党から立憲社民党へ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:12.36 ID:4wtu69Eo0.net
まあ、枝野・蓮舫・チョクト・岡田・海江田・辻元を
全員切るだけで随分イメージ良くなるんじゃないの?
このメンバーのウチ一人でもいるなら絶対に投票しないって人結構多いだろ
政権時の印象最悪だもん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:15.35 ID:1fDv8ZpJ0.net
>>113
河野デマ太郎みたいなくだらないことをするな、カス。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:20.62 ID:hyfhaMeV0.net
共立産憲党って名前にかえたら悪いイメージふっしょくできるんじゃね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:22.09 ID:8mrbpnJW0.net
患部がー

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:34.97 ID:nMMHVOXz0.net
>>159
普通に参院選の時と一緒にしとけば良かっただけなのに自爆じゃん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:51.45 ID:U4ORp5130.net
真面目にれいわ民主党山本太郎代表ぐらいじゃないと4年後もダメだわ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:50:56.31 ID:7sa5Y9Ym0.net
ホント、テンプレのごとく内ゲバになるな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:05.27 ID:K4uci+T+0.net
>>159
半分半分ではないぞw
得票比率に沿って分配される。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:11.11 ID:39q1bjRI0.net
ま た 人 の せ い
バカ左翼そのもの

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:13.92 ID:rEsVOYKG0.net
イメージじゃなくて実像だろ
何を誤解が含まれてるように矮小化してるんだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:20.29 ID:V9mhvOJS0.net
>>117
公明プラス分=共産マイナス分w

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:21.00 ID:KxQpn5Sr0.net
>>162
枝野さんは責任とって辞任したのに
志位さんは誰からも追求さえされないんですねw
その辺の体質が怖くて逃げられたのでは?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:34.81 ID:5vZJm1eV0.net
もりかけなんだのとやってたのが、この結果を招いた。
あと、世界は中道左派に行って極左は切り捨てて政権取るのに、共産やら市民連合やらの極左に純化したんだから、そりゃ、やってましたね負けて当然。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:35.07 ID:AI6Efrn00.net
>>1
いや,今の幹部連中になって
 何年たってるんだよw
  今頃気がついたのか?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:37.01 ID:6jftSCb+0.net
ど真ん中に剛速球のストレートかよ笑

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:43.46 ID:y06r1Wgg0.net
>>3
代表がピンピンしているのに代表代行3人とか馬鹿なのかな?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:51:52.30 ID:wCYv9zg70.net
幹部のせいじゃなくて党全体のせいだろ
小選挙区は人の名前を書くのだから人に投票する選挙
比例区は党名を書くのだから党に投票する選挙

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:17.60 ID:Wh9Xa5hd0.net
正直4年前からここまで増えないとは思ってなかったんじゃない?
石原とあまりを落とすために払った代償の方が大きかったなw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:20.13 ID:1fDv8ZpJ0.net
>>172 書き込みスレ間違い。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:35.25 ID:5anFASbq0.net
>>3
今でもテロリストとスパイの反日政党なんだよね。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:38.11 ID:3621UcKn0.net
どうせこの中堅は希望の党の出戻りだろ
踏み絵踏んで民進党を出ていったやつ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:38.64 ID:2loki9TY0.net
幹部だけじゃないよ
全構成員が自分の問題として意識しないと

他人じゃなくて自分が変わらないと

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:38.91 ID:szb2IJLR0.net
ぶっちゃけ党名変えたほうがいいと思う
立憲民主党じゃイメージ悪すぎ
立憲共産党にして名実ともに共産党と合流すればよい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:40.17 ID:I/irokMH0.net
消費税100%!
などと言い放つ小川淳也になったら立憲民主は崩壊。
全メディアが小川淳也を後押しすると思います。

>小川淳也「消費税100%!」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20180827/pol/00m/010/002000d

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:48.25 ID:fhta62580.net
安住淳みたいなネチネチ男もいるしな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:55.49 ID:ZIdC9oR+0.net
中堅議員って誰だろね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:00.20 ID:u0GVS57j0.net
>>1
鳩山ミンスに投票して後悔した国民
枝野ミンスに入党して後悔した中堅議員

俺たちは仲間だなw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:01.33 ID:AI6Efrn00.net
他人のせいばかり・・・
議員辞職もしない・・・

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:06.49 ID:u3uzCOm50.net
「消費税減税 (但し期間限定、後でまた元通りw)」

こんなんで票が増えるとでも思ってんのか?ナメんなよ?
は?幹部のせい?そういうのウンザリなんだよ。何かあるとすぐ、
「こいつが悪い」「幹部が悪い」「他は本当は良いんだ!」っていう話、
与野党問わず聞くけど、そういうのって本当の問題を逸らすものだ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:22.17 ID:WhyLWxvd0.net
まあ辻本消えたりと膿は少し出した

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:33.49 ID:O5JA1pLY0.net
立憲共産党♪

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:37.76 ID:UtL+EHj70.net
>>1
共闘の成果で小選挙区で9議席も増えたのに「わずか」と書くのはおかしい。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:37.90 ID:ArgE8wXj0.net
民主党時に要職にいた奴は消えるべきだと思うよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:44.42 ID:Pox9qdXo0.net
俄然、参院選が楽しみになってきたのは事実
この野合どうするんだろ、共産は解消するつもりなさそうだけど

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:53:58.36 ID:5vZJm1eV0.net
>>159
無知は罪だね。
双方の有効票で按分だから。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:06.77 ID:qXJiNqBA0.net
いつの間にか、昔の社会党みたいになってたんだなw
そりゃ、小池新党で排除されかねないのが主体の党だから、当然の話で

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:08.13 ID:29q5eklf0.net
社民党を巻き込んで「新日本社会党」(略称 社会党、新日本社会)でも作ればいいと思う。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:08.48 ID:7TLTwdnd0.net
>>3
まぁ、安倍みたいに肩書きなくとも影響力使うやつもいるけどな。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:09.27 ID:IUCdY4kt0.net
>>178
1/4じゃね?
自由民主党
立憲民主党
国民民主党
社会民主党
他にもあったかな?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:09.82 ID:iYdwk07t0.net
・モリカケ、さくら
・選挙権のない人のため


これで比例票は逃げた

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:10.64 ID:QlUNIGNO0.net
今更かよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:28.93 ID:RQHRkG3R0.net
前原にやらせておけばここまで惨敗することは無かったのに完全に方向性間違えてる
ジェンダーや夫婦別姓とか国民生活に寄与しない政策ばかり取り上げて、立憲のくせに憲法改正否定して政権批判でキレ芸ばかりしてたら国民だってさすがに見限る

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:32.15 ID:BC0bYNEq0.net
漏れも小選挙区では新人の立民候補を書いて比例では国民にした
現職の比例議員の名簿順位を下げたかった

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:48.20 ID:TSYE/19Z0.net
>>3
見事な顔ぶれだな
好かれる要素の欠片もない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:51.99 ID:cnHg+Bzn0.net
>>107
玉木の良識に期待するわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:55:10.47 ID:gu1oDvoj0.net
まあ、あんだけ顔ひん曲げて他者の悪口を絶叫してたらな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:55:14.35 ID:zhlJt0kB0.net
枝野が批判してるのはわかるのよ
代表だから仕方ない面もあるし
でも安住福山蓮舫あたりは何で批判しかしないのか不思議
もしかして批判してるところだけうつされてるの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:55:16.45 ID:sICfRrH80.net
北海道はなぜかいまだに民主党強いよね
共産党も維新も受かってないのに
自民党とほぼ五分で票分け合ってる

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:55:32.67 ID:O+/Wn0t+0.net
幹部がウンコだったのは否定しないが
幹部を跳ねのけるパワーのある新人が居なかったのも事実だろ?
もっとイキが良くて国民が食いつく新人連れてこいや
なんで政治家ってもっと人間的にマシなのが出てこないんだ・・・

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:55:33.65 ID:+8uVSe1I0.net
中堅若手が離党して連合の元で新党立ち上げたら?
立憲が共産党切って連合とより戻す前に

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:55:51.64 ID:TSYE/19Z0.net
>>218
なぜかと思えるのはなぜか

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:55:56.58 ID:XpGpXvIW0.net
立共党は全員、議員辞職しろよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:01.20 ID:Y/fj1Ss30.net
いや、おめーら全員のせいだろw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:05.93 ID:Ub2qU3ZT0.net
それもあるがもう連合と縁を切っとけ
選挙直前に邪魔する支援団体ってw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:24.73 ID:Ra+ONZE50.net
幹部だけじゃなく、立憲で名が知られてるのは老人ばかりで、若手スターがいないのもイメージ悪い
ホントに若手でキレがいいヤツ皆無だもん
枝野が辞めたところで、じゃ誰がやるの?他に誰かいる?状態

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:29.53 ID:97+fA02t0.net
・共産党と手を組む政党
・言論の自由に反対する政党
・元民主党

そもそもイメージではなくやってることそのものがクソだわな。

これ全部幹部のせいにするだけなら楽な仕事だわ、政治家ってのも

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:38.29 ID:IUCdY4kt0.net
>>217
予算委員はまぁ目立つやつが質問に立つからなw
でも、立民と共産はマジでモリカケサクラしか質問しないw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:38.92 ID:XVOO1S3g0.net
母国のために働くとか言ってたエセ帰化人やら左翼ゴロやら排除したら支持される余地はあるんじゃないの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:39.87 ID:1rY2W00p0.net
>>220
連合がまとまらないから立憲と国民民主に別れちゃってるのに無理だろw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:44.75 ID:aoPtLrNu0.net
これは正しいでしょ
というより党名を変えてもメンツが一緒だからもう駄目でしょ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:14.60 ID:Ge2KaWyS0.net
>>212
前なんとかさんは国民民主党の顔ですよ?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:18.21 ID:fLGyzygO0.net
その幹部にすがっている平も同罪だろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:19.20 ID:jXKGTgG00.net
いや、その一面がないとは言わないが他にもたくさん理由があるだろ
お前らはいい加減”他の人・組織が悪い”の考えから脱却しろよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:26.87 ID:/FmT9Nr70.net
>>218
極端な左が逢坂くらいしかいないからな
横路やめてからは

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:28.09 ID:dMdYZsXH0.net
仲間割れだな選挙前に言えよ。シャドー内閣作ってもっと政策立案しないと。昔から名を聞く元執行部は引退しろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:36.69 ID:h6BwjDos0.net
辻元清美も比例何で入れへんの?うち
とか思ってそう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:42.83 ID:82oqWLlI0.net
怒り屋れんぽーは国民の敵

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:43.00 ID:8gOEUyXA0.net
新人議員ならともかく、中堅ならお前らが発信頑張ってイメージ回復させろよ
他力本願すぎだろw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:50.46 ID:sICfRrH80.net
>>221
まあ昔からの地盤があるってことかね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:52.05 ID:OvYpvYq+0.net
幹部に問題っていっても立憲なんて殆どがきぼうに見捨てられた民進の残り物が枝野にすがりついて集まってきた奴らだろう…

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:56.39 ID:1ynNNJKE0.net
幹部のせいにしてるが、少なくとも幹部はあんなでも矢面には立ってるぞ?

見えないところからぎゃーぎゃー言う輩よりはよほどマシだ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:57.62 ID:Y/fj1Ss30.net
自民と二人三脚、あうんの呼吸w
反対だけし特に何もしてない、自分の議席だけ守れればいい
見透かされてんよ、むしろ仲間だと

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:00.78 ID:uTmQKE3b0.net
なんたる醜い言い訳w

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:03.57 ID:WXufvcKo0.net
正しい
だから小川を党首にして泉を幹事長にして蓮舫には発言させず、
顔を挿げ替えろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:05.94 ID:4v99eNbx0.net
じゃあその幹部に従ってたおまえはなんなの?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:08.91 ID:lPqKRrqN0.net
 太田光が投票したくなる政党だしな、ご愁傷様

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:16.42 ID:+U9ID6+Q0.net
世の中には糞が存在する

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:19.58 ID:FyZ/wAnw0.net
やっと
民主主義が
何たるのかを
分かるってか?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:24.43 ID:2loki9TY0.net
てか共闘言い出した時点で離党しろよ
明らかに泥舟じゃん
実際に負けるまでは幹部と一緒でお花畑な脳みそでうきうきしてたんだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:29.65 ID:/nPu0BZD0.net
流石にこれには枝野に同情するわ
元々は民進党が崩壊し、行き場を失った元民主党員の受け皿を作ったのが枝野であり、立憲民主党でしょ?

今まで散々にお世話になっといてさ
たった1回、しかもそんな大負けしたわけでもないのに引きずり下ろすとかさ
安倍自民党や今回の岸田の方が議席数は減らしてるんだぞ 立憲以上に

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:34.71 ID:IYijryU40.net
連帯責任やろ
だからアカンのや

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:41.68 ID:s4Lh0HNH0.net
麻生さんのせいにするかと思ったらマシな立憲議員もいるんだな
支持はしないがw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:59.73 ID:wrv2LQK70.net
過去の行い
国民が一度だけやらせてみようと政権取らせてみたら特アの手先だとバレてしまった
多分当分無理と思うぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:59:17.84 ID:h6BwjDos0.net
>>234
逢坂ってウヨク番組でよく出てるよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:59:17.87 ID:IPUfwifb0.net
幹部も末端もだろ、、、、
そ〜言うとこだぞ、、、、

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:59:22.89 ID:sICfRrH80.net
>>234
鈴木宗男の娘も自民だけど
国民からしたら左寄りなんだろうね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:59:29.49 ID:+iu9nRG40.net
今のイメージは労働組合の傀儡政党
なんとか脱皮して国民政党になってもらいたい

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:59:35.28 ID:qANCa1ep0.net
枝野蓮舫安住福山がいなければマシだけど、何の党だか分からなくなる
与党に反対するだけで、政策がないので救いようがない
共産党と合併したらと思う

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:59:37.55 ID:nZgjcaf/0.net
>>1
たしかに立憲はイメージ悪いがそれは現幹部のせいではなくて
これまでの悪事の積み重ねの結果という気がする
東電原発対応の不手際とかレンホーのバカげた仕分けとか
落ち着いてた沖縄基地問題をほじくり返したりとか

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:01.25 ID:p+yKhAXC0.net
副代表と代表代行の2人が
比例復活もできなかったとか
そんな政党があるらしい

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:05.35 ID:iYdwk07t0.net
比例が逃げたのは、
今回の立憲共産連合は自民に危機感を与えたのは事実だけど

無意識な日本国民の危機感を覚醒させてしまった。
日本は日本国民のものだもん。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:33.37 ID:/FmT9Nr70.net
>>254
え?そうなん?
わからんなあの人右なん?www

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:43.33 ID:+sfDOgt20.net
なんでそんな党に所属してんの?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:45.27 ID:wuyYq/eP0.net
イメージが悪いからって旧民主党 解党したんだろうが (´・ω・`)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:46.96 ID:ME5wSUfI0.net
幹部のせいだけにしようとする朝鮮チンピラの巣窟

それが立憲共産党
またの名を朝鮮共産党

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:47.21 ID:lPqKRrqN0.net
 そうそう、この醜い責任転嫁をする
立憲民主党構成員、これぞ立憲民主党の
真骨頂だね、そうそう他人が悪い社会が悪い自分は正しい
自分は悪くない周りが悪い自分は正義と疑わない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:56.91 ID:LGr5rFH50.net
長妻がみんなそれぞれ役職に就いてるしどこまでが幹部なのかて言い訳してたぞ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:01:00.26 ID:rf3Q+wob0.net
間違っては居ないかな
まぁ幹部だけのせいではないが
逆転の発想で森掛桜ちゃんをvTuberデビューさせたら

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:01:39.04 ID:JexGzf9y0.net
悪いのは党のイメージではなく党の政策だろう
 
イメージが良くなれば勝てると思ってんのか

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:01:40.62 ID:uAApGaDd0.net
蓮舫、辻元、森、 笑うしかないだろ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:01:46.58 ID:1ynNNJKE0.net
>>256
そもそも自民って基本は左だぞ?
かつて、世界で一番成功した社会主義国家と言われた時代を作ったのは自民党。(それが悪いとは言わない)

その位置から、さらに左に立とうとするから失敗するんだよ。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:01:53.55 ID:ltMB0LCdO.net
まあこんな事言う性格悪い議員がいる事が敗因だろうな
枝野はこんなののためによくやってるわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:02:02.55 ID:ENPFWKnU0.net
お前らが目立てよバカが
お前らは人のせいにする立場じゃない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:02:05.87 ID:IUCdY4kt0.net
>>268
でもそのvtuberバーチャル蓮舫にイジめられないかな?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:02:09.18 ID:Pox9qdXo0.net
党名ロンダリングも使えんだろうし、ジリ貧は避けられんだろうなあ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:02:21.51 ID:6BQijVjA0.net
7割方蓮舫のせい
短髪鬼ババア

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:02:25.69 ID:gxr4cOpx0.net
野党の中じゃ政策と実行力の維新みたいなイメージが出来つつあるし立憲は与党の批判しかしてこなかったイメージだから落ちる一方だわな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:02:32.65 ID:t93me4Yr0.net
立憲は地味だからねぇ

パッとしねえのよ、パッ👏と

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:02:45.75 ID:YA+qxEl40.net
国会中継で枝野のあの上から目線の声を聞かないで済むのは良いこと。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:03:09.51 ID:tU4PnUFh0.net
>>259
原発対応はあんなもんだろ
自民党なら東電の原発からの撤退の依頼を許可してたろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:03:39.39 ID:HtN2ChmM0.net
イメージというか人気がない 人気が出ないとこ
政治家に限らずアーティストだったりコンテンツだったり注目されるのって難しいからな
政治家って枠組みで失敗原因探るんではなくてどうしたら売れるようになるか基本に帰ったほうがいいよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:03:45.66 ID:kdditckv0.net
>>142
安倍首相辞めて一年近く経ってからアベノミクスの総括やってただろ!
民主党政権時代の総括は知らんけどwww

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:03:46.74 ID:tk6Hl8he0.net
枝野とかれんほうとか喋ってるの見ると
シンプルに感じ悪いもんなあ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:03:49.45 ID:7wbbL7dc0.net
>>1
無能連中は今頃気が付いたのか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:04:00.66 ID:ltMB0LCdO.net
まあ蓮舫だけで立憲のネガティブの5割はあるな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:04:04.67 ID:qCe4N0nJ0.net
小選挙区では共闘で勝てても、比例は党名だからなあ 厳しいね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:04:20.23 ID:jskj8b9d0.net
枝野、蓮舫、辻元、森、安住、福山・・・・・
いつもカメラの前で仏頂面&目つり上げて文句言ってるだけだからなw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:04:25.97 ID:8HFOXqU60.net
>>2
2で終了

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:04:47.33 ID:ME5wSUfI0.net
ああ
そういえば辻元の顔が写らなくなるのは大変うれしいww

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:05:17.81 ID:lPqKRrqN0.net
 ジミンガーが現在カンブガーにモードチェンジ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:05:31.52 ID:GwsNnE9Q0.net
ブヒブヒブヒ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:05:40.95 ID:mwlk5uoC0.net
まだ認識が甘いんだよなぁ・・・

【日本共産党】小池晃書記局長、協力関係をさらに発展させていきたい、来年の参院選に向け、立憲民主党との共闘路線の継続を訴えた [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635853475/
【侵食】共産 志位氏「共闘が止まることはない」「全国のいたるところに根を下ろした 後戻りはない」 [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635854619/

軒先貸して母屋取られる進行中

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:05:46.25 ID:AfqDwSJk0.net
>>280
「爆発したというデマに騙されないで!」

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:05:56.92 ID:+WBYlsY/0.net
自称中堅て誰がいるの?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:06:09.47 ID:tU4PnUFh0.net
>>293
誰が言ったんだ?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:06:28.48 ID:IUCdY4kt0.net
>>294
志位委員長

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:06:39.15 ID:qCe4N0nJ0.net
>>100
赤胴!鈴之助だ!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:07:42.51 ID:RJ18lnad0.net
「国民の信を問う」とかいって消費税上げといてぼろ負け
ふざけんなだったわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:12.88 ID:67GmYI600.net
党のイメージが悪いのは幹部のせいだけど
それは衆院選以前からであって共産党と選挙協力したから急にイメージを悪くしたわけじゃない
そこの総括が全く出来ないのが民主なんだけれども

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:23.40 ID:xg6iR7GJ0.net
他人のせい、というスタンスだけはブレないな笑

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:25.44 ID:eju75/IH0.net
下っ端連中が、都合のいいときはベテランに擦り寄り
風向き悪くなるとすぐ責任なすりつけるカスみたいな連中であることが強調されるだけだから
次もボロ負けだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:45.24 ID:RWt42RIN0.net
小選挙区で旗も立てれん飼い犬が何様気取りなんや
だせえ生き方してんな
信念もって日頃活動して背負うもんもって
出来てねえアルバイト風情が弁えろって
束ねとるもんからそう思われるのが社会や

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:45.25 ID:RWt42RIN0.net
小選挙区で旗も立てれん飼い犬が何様気取りなんや
だせえ生き方してんな
信念もって日頃活動して背負うもんもって
出来てねえアルバイト風情が弁えろって
束ねとるもんからそう思われるのが社会や

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:50.73 ID:lPqKRrqN0.net
 立憲民主党のイメージがよくなる議員て誰なの?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:56.03 ID:d0no8orL0.net
>>3
完全に一見民主党

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:58.08 ID:boYdq+TA0.net
今の立憲民主党って、民進党で小池にハブられた連中が作った党が希望の党で
小池を利用して当選した民進党の連中を入れた集まりだろ。w
それで、立憲共産党だと、希望の党に票入れた連中は一部は残っても国民、維新に
行くわな。w
前の選挙で立憲民主党に票入れた連中の一部もれ新に鞍替えしたからこの結果。w
なぜか社民党まで票増えているからな。小池を利用して当選して立憲に鞍替えした
連中を嫌っている左翼も結構立憲の支持者にいたのだろうね。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:15.91 ID:eRajy8z20.net
まともな野党とろくでもない野党の対立が早く見たいw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:35.79 ID:ZPVa+LG/0.net
>>3
旧民主党時の幹部も全員並べてたら凄く評価できた

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:39.06 ID:tk7RYye10.net
#枝野辞めるな のタグ面白いな
ガチ信者も健在のようだから、そのまま頑張れ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:43.08 ID:/kHzh8/X0.net
12月に選挙なら違ったのにな
恐らくコロナで大変なことになって多くの国民が死ぬ
311に匹敵する醜態を自民党が晒すから勝てた

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:46.19 ID:dg/E9ghD0.net
幹部のせい、とか誰かのせいにする時点で終わってんだよ
一体何年同じ事言わせんのかなぁ
解党すれば?
自民じゃない以外のアイデンティティないでしょ
次の衆議院もきっと同じ事をお前ら言ってるよ
その次も同じ事を言ってるよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:09:49.16 ID:XechDHii0.net
だ っ て 「 共 産 党 」 の 立 憲 支 部 な ん だ も ん

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:14.89 ID:QzPMNogH0.net
立憲議員って、結局イチャモンをつけてばっかりの奴が目立って出世してるんだよね。
蓮舫、辻元、安住・・・
マスコミが自民を倒したいが為に、そういう露出度になっちゃう。
でも結局、国民に見抜かれてて、こういう選挙結果になるんだよな。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:23.78 ID:IYNcrF4z0.net
うける
じゃあお前が幹部になってみろw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:23.99 ID:nMMHVOXz0.net
>>282
玉木の所はちゃんとやったんだけどな…

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:24.48 ID:/1w0uggf0.net
国会中継で虐めのごとくの質問ばかりしているからだろ
あと、審議拒否とか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:39.11 ID:RGcAG5Gu0.net
よく分かってるじゃん
知ってたくせに

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:48.15 ID:dN8GWpqh0.net
どぶ板が足りねぇよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:57.70 ID:NIhOHGMF0.net
党名も良くないと思うよ。いい加減に民主党を引きずるな。いっそのこと単純に立憲党にすればよかったのに。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:11:01.28 ID:8dtAZXIF0.net
名前が悪い
幹部が悪い
メディアが悪い
国民が悪い

お前ら全員のせいじゃぼけ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:11:16.06 ID:IUCdY4kt0.net
>>316
あ…
あったな
有給休暇w

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:11:24.14 ID:O2ZITOB80.net
レンホーと辻元のせいだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:01.33 ID:3BZBvVgx0.net
>>186
出身母体や派閥によってポストを配分しないといけないんでしょ。
どこも一緒。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:17.64 ID:qRtP06Wu0.net
>>3
代表代行と副代表の多さよ
自分たちのことで精いっぱいすぎるだろw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:17.79 ID:jsXYe0Ko0.net
>>14
自分たちの側に責任があるかも?
ということすら考えてないの、逆に凄いよな
日本人の考え方じゃない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:19.89 ID:qCe4N0nJ0.net
>>311
そうだよね 幹部のせいではないね
幹部に文句を言う人は幹部よりも魅力的な運営ができるのかってことだよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:23.65 ID:tU4PnUFh0.net
>>316
審議拒否は野党時代の自民党も乱発してた

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:47.62 ID:iYdwk07t0.net
>>310
コロナの政治利用、やめような!

ますます立憲共産の支持率が下がるよ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:53.29 ID:vF5re+960.net
>>1
そんな事、選挙前から分かり切っていた事なのに何故、選挙前にどうにかしようとしなかったんだ?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:57.35 ID:AfqDwSJk0.net
>>322
蓮舫が最高得票をする東京ってすごいな
みんな何考えてるんだろうってこわくなる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:58.40 ID:/kHzh8/X0.net
まぁ国民は12月に後悔することになるよ
自宅で死ぬことになるから

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:14.40 ID:jsXYe0Ko0.net
>>45
乗っ取られたも同然だよな
利用するつもりが、利用されてしまった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:40.46 ID:IUCdY4kt0.net
>>327
まあ、野党自民党の場合は与党に法律教えながらだからな…
有給休暇取らないとやってられないだろ…

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:40.50 ID:t+RfES260.net
蓮舫を追放したら
人気が上がります

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:50.26 ID:AfqDwSJk0.net
>>295
すまん、つまらない冗談なので無視して

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:57.88 ID:ypz6/2uo0.net
立憲共産党やばいな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:59.62 ID:KIOtVS9I0.net
>>1
よし、また党名を変えよう

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:05.56 ID:Ts5yoW3f0.net
>>3
やはりポッポが必要だな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:10.21 ID:8itEZ7SY0.net
立憲の有名どころぎ尽くイメージ下げるんだからそう言う政党って事だよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:27.71 ID:gAqk6krI0.net
>>331
だから何?
日本人の心配なんてしてないくせに

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:32.59 ID:CKIfjkUW0.net
>>3
安愚楽牧場とか比例で復活しとるぞw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:32.78 ID:SPHrHr4j0.net
滅茶苦茶な自民党が残るのは選挙制度の問題

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:14:45.05 ID:8Uv+oPJX0.net
努力不足

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:18.41 ID:/kHzh8/X0.net
>>328
いや、民主党がだめなのは311のトラウマあるから
しかし自民党でも同じだった
それは今回のコロナ対応のお粗末さでわかったろ?
自民党は何一つまともなことやってない
検査すらしてない
オリンピック強行
水際対策もいい加減で変異株の侵入も隠蔽してた
それなのに季節のお陰で収束して選挙で勝った
何もしてないから12月は対処できない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:37.40 ID:UZSzmvpr0.net
枝野と蓮舫がムリ
まともじゃないんだよなぁ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:42.86 ID:0MFHjTXJ0.net
元ををたどれば最低でも県外とかいって、国民を騙しまくったルーピーのせいだな
そんなルーピーを崇拝していたルーピージュニア達を信用できるわけない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:50.14 ID:DVbTyh6q0.net
つーかこれ誰の発言なんや
バレたら党におれんくらいのこと言ってるぞ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:05.97 ID:boYdq+TA0.net
>>332
そりゃ、今まで、維新、小池、都民ファーストを利用して生き残ってきた連中だからな。w
共産党も利用できると思ったのだろ。w
その共産党も票流れているみたいだし。おそらく流出先はれ新と社民党。w

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:11.00 ID:JCf2Iu/N0.net
選挙の為だけの政党だもんな。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:23.19 ID:XujFrxJh0.net
小川だったら勝てたと思う。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:30.59 ID:IUCdY4kt0.net
>>344
そうなんだよなぁ…
そこで伸ばした維新、国民があって自民はもっと落とす筈だったんだよ…

筈だったんだんだよ…

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:37.74 ID:XechDHii0.net
最後は内ゲバに行き着く

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:55.83 ID:n/8fuQPW0.net
>>10
人殺しのイソジン吉村よりマシだろう。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:57.22 ID:0wQsEqmD0.net
党名ロンダリングの時間ですよw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:17:44.34 ID:kdditckv0.net
>>119
衆院解散
→前原(民進党代表)が事実上の解党と希望の党への合流を決意
→小池が安全保障、憲法観といった主要政策と一致しない候補者を排除すると表明
→枝野の元に集結して立憲民主党が成立

安全保障とか憲法観なんか自民党でも幅広いんだから、「民主党政権の総括(大臣経験者の排除)」とか経済政策(消費税10%反対)あたりで良かったんだよね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:21.52 ID:pl8xgNFp0.net
支持者の声だけ聞いてるから
いつまでもモリカケ追求が受けてると思ってんだよ
くだらなさ過ぎる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:39.08 ID:9HI7QItQ0.net
>>313
というかテレビに映りたいがために予算委員会開けって騒いでたんやで
NHKの中継無かったら全く騒がない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:51.44 ID:0SXDqWYd0.net
やってることがなあ…
反対して審議止めるのと、ワクチン反対してたことしか知らん

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:04.19 ID:/kHzh8/X0.net
>>351
自民党は悪運強いわな
立憲民主党は戦い方が悪い
自民党みたいにトップは受けの良い奴にして、二階や安倍みたいに裏で操ればいいんだよ
選挙前に枝野は降りて一新すべきだった
見かけだけでもね
国民はそれで騙されるから
有能な若い女でも神輿に担げば良かったんだよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:04.90 ID:Q4Pv+9hE0.net
>>1
元民主党だからだろ
現実を見ろよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:18.17 ID:C9kCKRyE0.net
分裂か改名か時間の問題ね
参院選までに動くだろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:30.94 ID:54AlQ9gn0.net
だったら、立憲共産党を離党しなさい

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:20:44.01 ID:0wQsEqmD0.net
>>3
代表代行、副代表wwwwwwwwww

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:21:38.32 ID:boYdq+TA0.net
>>351
自民党は比例票伸びているのよね。w
どこから来たのか摩訶不思議だが。w

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:21:58.40 ID:IUCdY4kt0.net
>>358
下水調べるとかやってた様な…
あれは維新かな?
pcr全員とか言ってたか…
あと五輪中止とロックダウン…
大概ワイドショーネタを国会で言ってたイメージ…
出来ると最近はモリカケサクラをまた始めてた感じだな…冷やし中華みたいな季節の人気商品をディフプレイにならべてたな…

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:22:02.83 ID:sW9q3Cqc0.net
というより思想と政策のせいでございます

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:22:02.95 ID:ziUEv6+c0.net
マイノリティ向けの政策を出してるから多数派にならないのは当たり前な気がする

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:22:45.41 ID:eOZhSUQs0.net
問題は誰がなってもイメージが悪いという事

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:04.47 ID:TE8ls8Fv0.net
未だにイメージ戦略で票が入ると思ってる以上、永遠にダメだろう
下らん売国奴に入れる票などないと国民に言われてる事に気づいてない。それが全て。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:06.74 ID:A9MQjYS40.net
>>344
いやいや
民主党が避けられるのは3.11が理由じゃないってことだろ
コロナを理由に叩こうとしても日本人に響かず自民党が支持されるのもその根本が間違ってるから
そうやって現実逃避行をするから何も変わらないんだわ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:23.48 ID:IQtwHvnf0.net
>>3

もう

旧民主党幹部は一掃したほうがいい

絶対にかてないよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:30.61 ID:2OuHrbYO0.net
>>3
基地外ばかりやん……。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:23:38.96 ID:3IKmhxfs0.net
国民がまともになったんだ(^_^;)

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:24:22.19 ID:qJo5RE/D0.net
ピンポーン
「共産党」は用法用量を守り正しくお使いください。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:24:24.25 ID:QdyPGjjI0.net
幹部のせいでもありお前のせいでもあるんやと思うけどな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:24:51.99 ID:IUCdY4kt0.net
>>367
まあ、確かに…
社民党みたいな感じなのに、なんかメディアで底上げされてただけなんだよなぁ…
大したこと言ってないのに放送法の政治的中立ってだけで誰でも言える批判を抜かれるから、目立つのは目立つ…

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:02.29 ID:xhxarJAr0.net
共産党は立憲が解党するまで
羽交い締めにして逃すかって感じ?
カルト集団の怖さやね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:20.45 ID:/kHzh8/X0.net
>>365
PCRは全員できるなら、やった方がいいだろ?
海外はやってる
やってない国は日本くらいだ
ロックタウンもした方がいい

運良くコロナは今は収まってるが、これは自民党の力ではないし、このやり方がずっと通用すると想わない方がいい
いつか原爆が落ちる
前の戦争の時みたいにね
神風は続かない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:47.91 ID:Wh9Xa5hd0.net
>>344
いやそういうことを叩いてた連中は
何より自民よりうまくやれなければ即座に死ぬしかないんだよ
維新はあんな大阪ボロボロにしても余裕のよっちゃんだろ?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:25:56.89 ID:wW5rLMTi0.net
よくわからんが立憲民主党ってそれ以前の民主党などとは一旦別の組織で枝野が作った枝野党じゃないんか?
枝野の責任ってなんだよという話
枝野の思想や政策に同調して集まってるんじゃないのかよ
こういう時こそ代表を盛り立てて次勝つ為にはどうするか?を考えるのが党員の仕事じゃねえの?
選挙互助会なだけで結束力ないし理念なんて全くないのが見透かされるから
民主系はいつまでたっても選挙勝てないんだわ
枝野責任論とか言ってる奴が自分で政党作ってでも立憲抜けるべきだろ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:15.77 ID:KYDsOLwu0.net
>>3
代表代行と副代表と顧問多過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


典型的な船頭多くして船山に上るだな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:17.57 ID:XvhuZAfR0.net
>>62
そら>>11のような馬鹿に対してだろ
反対ばかりしてると維新や自民の支持層の印象操作に乗せられてるだけだからな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:24.19 ID:CTswzDqT0.net
幹部のせいでもあるがおまえのせいでもあるだろう
上から下まで恥知らずばっかりだなここ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:26:59.05 ID:XvhuZAfR0.net
>>338
ポッポじゃもうだめだから
ポッポの息子が立ち上がるしかないな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:27:12.71 ID:txlkee9m0.net
幹部は確かに悪いけどお前らも大概だぞ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:27:18.54 ID:4kignTRh0.net
立憲民主党は韓国色があるから嫌だ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:04.27 ID:oPfKOPCH0.net
さっさと殺し合いしろよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:07.29 ID:M2zHy9Sx0.net
5ちゃんねるでは立憲民主党大人気だったのにフシギダネ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:17.92 ID:Q35e3c+C0.net
いやもう幹部がどうとかじゃなくて、党の方針が根本的に、 「自民党と互角かそれ以上の売国奴」 だろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:27.81 ID:xGQ/DXa10.net
枝野 福山 安住 辻元 蓮舫

めちゃくちゃイメージ悪いよね
国会みてもクレーマーパワハラおじさんとおばさんにしか見えない
立憲を無能な集団に仕立て上げたとしか思えん
若者たちが自民と維新に流れるに決まってる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:31.88 ID:W41JHlQs0.net
>>1
鉛筆書きだと、
立憲民主党は
画数が多くて書くのが面倒臭い。

「れいわ」を見習わないと

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:00.10 ID:IUCdY4kt0.net
>>378
それには問題があったろ?
隔離施設が無いのに検査してもなぁ…
そもそもそこは地方自治の分野だしね…
>>383
そうだな…
お疲れ様って言ってやれないところが立民だわな…
もっと国民に寄り添って、粛々と政策を追求し、信頼を構築したいとか言えんのかね…

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:04.39 ID:4cnzM5EQ0.net
>>382
国会運営を邪魔してるからだぞ
散々言われてるだろお花畑

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:39.78 ID:R5v8O3Tc0.net
もはや幹部のせいでもない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:41.13 ID:hiBSO4Nb0.net
>>378
昔梅毒が蔓延した時にヨーロッパでは感染者を収容所に入れたり差別したりしてたが日本じゃ全然差別もしないし気にしていないというのを宣教師が書いてるな・・・どっちが正しいのかあな結局薬が出来て解決されたな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:42.24 ID:PjpbF/wj0.net
永遠にモリカケ桜学術会議、夫婦別姓、LGBT、外国人の権利やっとれよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:42.23 ID:/kHzh8/X0.net
>>370
いや響くだろ
現に菅の支持率は30%切ってた
頭を変えたら支持率60%に復活する国民がバカなんだよ
しかし予言するが、12月に岸田内閣の支持率は落ちるよ
今年の冬はやっべぞ!
ワクチン大国は今や感染爆発してる
死者も急増してる
ワクチン効かない変異株出てくるのも時間の問題だし
インフルエンザワクチンの100倍の致死率のワクチンを半年足らずに3回も打って副作用ないとは思えないしな
ワクチンが逆に転じると俺は予想してるよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:55.87 ID:Q35e3c+C0.net
自民党から逃げ出したい愚民どもを騙して、超速攻で国を破壊しようとした2009年のアレ以来、なんにも改めることなく、
むしろさらに苛烈な売国姿勢を打ち出してるだろ
これでどうして議席がとれると思ってんだw
ゼロが普通なんだぞ
今議席があるってのがおかしいんだからな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:57.74 ID:0wQsEqmD0.net
>>364
希望の党だろ
立憲は減ったとされているが、合流前の数と比べると横ばいらしい
前回希望の党に入れていた人たちが自民維新国民あたりに分かれて流れた格好だろう

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:57.92 ID:RiIKFVT30.net
>>3
いつも怒っているイメージ
枝野、蓮舫、原口、辻本、福山、+安住

いつも目立つ党の顔がこれだから票が入らない。
論理的じゃないって?いや、日本人は論理的じゃないでしょ。そんな事も分からん立憲は本当に馬鹿だよ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:29:57.99 ID:VJDdm4Gj0.net
今回、立憲民主党から出た沢山の人が落選したと思うけど、あの人達はこれから何するの?

士業や企業経営者なら本業に戻ればいいけど、官僚辞めてきた人とか。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:30:24.95 ID:tU4PnUFh0.net
>>333
民主党に法律を教えるよりガイジの安倍や麻生に漢字を教えたほうがいい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:30:37.26 ID:XvhuZAfR0.net
>>383
だよな
じゃあお前は何をしたといいたいわな
幹部に責任があるにしても
お前たちも同じようにしていいというわけじゃない
結果責任をとるのは幹部の仕事だが
結果につながる成果を出さない部下にも問題はある
ただ上から下まで恥知らずっていうが自民も維新もさほど変わらんよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:30:51.74 ID:lU2daGUp0.net
>>294
柚木、黒岩、小西とか?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:31:01.70 ID:RXf7T5Up0.net
>>378
コロナも自民党のせいじゃないから^^

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:31:06.64 ID:gQVuaCxt0.net
無敵の人レベルの言い訳

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:31:15.11 ID:z5ZLcx/v0.net
上からしたまでこの調子

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:31:30.58 ID:6diRQ/4n0.net
国会でクイズする奴おったよな
ワイはアイツがアカンわ
ないわ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:31:51.90 ID:IUCdY4kt0.net
>>402
読める読めないはいい…
間違いもあるからなぁ

それ以上に立民はヤバいんだよ…

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:32:03.68 ID:kuZSTwtq0.net
立憲の良識派は党を出て石破と組めば面白い

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:32:30.19 ID:akUrQ2Mm0.net
>>12
それを言っちゃあ終しめぇよ。
ま 何でも人のせいにする、自分は悪くない って人間ばかりなんだよな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:32:35.87 ID:pD3a6vpd0.net
うむ
だがなんでそんな組織に所属してんの

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:32:52.16 ID:DqVc/hkt0.net
とりあえずモリカケとかふざけた呼称止めるのと、批判しかしないイメージを止めないと指示する気になれんわ。
何言っててもキチガイクレーマーって第一印象しかない。
立憲共産党でトドメ刺した。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:33:07.93 ID:PJCTqT/a0.net
でも下の者からこのような声が出てくる時点で共産よりはマシ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:33:16.38 ID:yWSU/clE0.net
>>344
そんな反自民で凝り固まった目じゃいつまでたっても
負け組のままだわ
ガースーはワクチン確保や接種などはよくやった
退陣後再評価された結果が今回の自民の議席に現れてる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:33:47.68 ID:FFk14ZPT0.net
イメージは確かに悪いよ
うるせー、ウゼェ!これに限る

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:34:34.84 ID:IUCdY4kt0.net
>>410
自民も…大概なんだから…
問題児を増やすなよ…
>>414
志位委員長はカリスマ議員だからな…
またちょっと違うんだよ…
あれはあの政党では正しい姿…

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:34:40.40 ID:XvhuZAfR0.net
>>393
邪魔はしてないよ
国会審議なんか形式にやってるだけだし
深い議論や何ら生産的な議論なんかやってないだよね
それから絶対安定多数があるんだから
妨害だといわず野党の戯言に付き合うことなく粛々と審議をやればいいよね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:34:48.35 ID:IQtwHvnf0.net
立憲の立て直し方
・旧民主党幹部は執行部から一掃
・中道左派的な政策
・政策の順位を「経済>安全保障>>>>LGBT」の順へ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:34:56.12 ID:XqyfOYAw0.net
小池がドン引きしたほどだから
烏合の衆なんでしょう?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:35:05.48 ID:hBx/KWt60.net
画数が多いからだと思うよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:35:08.43 ID:/kHzh8/X0.net
>>392
だから隔離施設を作れと言ってるわけじゃん
枝野は野戦病院作れと言ってた
自民党は、安全安心とオリンピックやってどうなった?
中等症も自宅療養で何十人も死亡したよね?
検査したら薬も使えるんだよ  
検査しないから手遅れになって多くが死亡した
今年の超過死亡は5万人超えてる

お前らはモリカケモリカケ叩くけどこの隠蔽体質はこういう死亡者数の隠蔽にも、つながってるんだ
事実オリンピック中に入ってきた変異株を隠蔽してたし
ボランティアの検査もやらなかった
日本は隠蔽でコロナを収束させてきた
それは日本では致死率が低いから可能だった
変異株が強毒性持ったらこの作戦は通じなくなる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:35:09.49 ID:FpPaeOS50.net
まぁイメージが悪いのは幹部のせいじゃなくて日頃の行いなんだがな

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:35:35.40 ID:3NZZJb3d0.net
>>1
レンホーとかレンホーとかレンホーのせいかもな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:36:09.47 ID:fwny6OVf0.net
>>3
これマジなのかよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:36:12.82 ID:XechDHii0.net
やっぱ根っからの革マル派、共産党精神が染み付いてるね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:36:32.28 ID:xGQ/DXa10.net
ずーっとアベガーとか言ってるのもアホとしか言いようがない
とっくに辞めてるのに
だから粘着クレーマーと同じにみえる
つーかまったく同じ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:36:40.12 ID:MUMMwUHX0.net
>>3
ここらを全部入れ替えないとイメージアップ無理
もう10年も失敗した時の面子じゃん

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:36:45.85 ID:t6DJ1siB0.net
党の印象って、、、、おいおい、暴力革命が受け入れられないのはおかしいってことかよ。
立憲民主って、共産党と組む組まないの前から、こいつら、革命志向の政党とみられていたわけでさ。
で、共産党が八代弁護士に煽れて、党綱領に暴力革命をやるなんて書いてないと頭から湯気を立てて怒っちゃって。
その後の選挙協力だもんな。
こりゃ、こいつらに勝たせたら、赤色革命からの国民総奴隷化かよと思っちゃうわ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:36:46.92 ID:DTe/Iwcx0.net
結局立民ってやな上司やオッサン社員と同じなんだよな。
部下(後輩)の手柄は俺のモノ。
部下(後輩)の失敗は徹底糾弾。
出来もしない無茶振りしやったことは徹底批判。
人望無く相手にされないから会議では正論っぽく持論を述べる。

こんな奴らに団塊ジュニア以下は会社や勤め先に振り回されてる。
うるさい御局様も以下同文。

誰が支持するんや。
誰が仕事まかせるんや。
誰がついていくんや。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:37:06.82 ID:BXevF1SS0.net
>>401
くさるほどコネあるだろうからなんとでもなるだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:37:11.29 ID:boYdq+TA0.net
>>399
希望の党の実態は小池と都民ファーストを利用するための民進党の隠れ蓑だっただろ。
実際、小池派は、立憲に流れるはずがないし、国民にも行かなかったのだから。
希望に票を入れた連中は自民には入れんだろ。立憲に流れていった連中と一緒に、票も
ある程度は立憲に付いて行っているだろうが、多数は維新と国民に流れたのだろうな。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:37:28.92 ID:yWSU/clE0.net
>>374
劇薬だなw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:37:33.93 ID:IQtwHvnf0.net
野田と菅直人

という

消費税あげた馬鹿が

最高顧問だとさw

なんじゃそりゃ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:37:44.43 ID:om833V1g0.net
>>3
代表代行3人
副代表5人

バカじゃないのwwww

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:37:44.85 ID:tU4PnUFh0.net
>>427
ネトウヨも未だにミンスがーを言い続けてるだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:38:06.88 ID:IUCdY4kt0.net
>>419
まあ、言わんとする事はわかるんだが…
自民主党も中道左派だから、立民主党の立ち位置は共産党しかなかったのもあるんだわな…
確か、基礎研究に金を出す位しか言ってないだろ…
あとは消費税か…
で毛色の違いを出すためにLGBTや別姓しかネタがないんだからなぁ…

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:38:18.82 ID:gdT+xj0j0.net
イメージか悪いのは、ガラの悪い立憲のネット街宣部隊のせいだと思うぞ?
現実に民主党政権時代は失政だったのだから、ひたすら頭を垂れて失政を反省して何がいけなかったのかを丁寧に分析して有権者に認められるように変わっていかなきゃダメだよ。
相手の事ばかり見て一喜一憂してギャースカ言っているからダメなんだ。まず自分を見なくては。自民が本当にダメになれば自分からギャースカ言わんでも自然と支持が集まるだろ。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:38:29.36 ID:P4580gIX0.net
>>347
中堅議員=糞記者の自演
ソースをぼかす記事は作り話

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:38:43.73 ID:4HI4ZfdW0.net
当たり前のことだけど
政権と言うのは目的ではなくて手段なので
政治上の目的があってそれに必要とあらば政権を手に入れようとし
自らのみでそれができないとなって初めて多くの人に協力を求めるもの
呪文のように繰り返すばかりで目的が無い者に渡す権限などない
一つの理念に沿ってできた政党にはできないことを
全く異なる理念の正当ならばできるということに至って初めてその意義がある
松下の教えの上っ面だけをなぞって形式的な権力闘争だけに走る枝野ではダメだ
年齢的にはまだ捲土重来を期しても構わないが
形骸化した自分を変えられないのであれば
今度は本人の政治生命が終わる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:38:46.25 ID:0MFHjTXJ0.net
そもそも比例で民主と書くと、どっちにいくのかわからんから面倒くさい
投票所の職員の人に聞いても、わからんかったし
そりゃ岸田の自民は幹事長が甘利でいやだし、共産はなんか怖いから維新に入れるよな
当たり前だ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:38:52.78 ID:MUMMwUHX0.net
>>338
ポッポはある意味潔かったんだな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:39:00.37 ID:fwny6OVf0.net
組織構成だけ見てもポンコツ感すげぇなww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:39:40.02 ID:IQtwHvnf0.net
>>428

そうなのよ

民進
とか
立憲
とか

言うてますけどね
野党が糞弱いのは10年以上
旧民主党幹部がど真ん中にいるからなの

もういい加減に一議員になって表にでるなって

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:39:46.11 ID:mCtENPiT0.net
トヨタ労組の離反が手痛いやろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:39:52.39 ID:v3jtp6sO0.net
>>390
森裕子が足りない

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:39:56.21 ID:XvhuZAfR0.net
>>414
10名しかいない政党と90名いる政党を比較しちゃだめだと思うぞ
10名とか幹部レベルしか当選してないやろ
へたに議員が糾弾すれば四散しかねんからな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:40:00.84 ID:ydDFfzvu0.net
なんなの?
ここの人たち他責でしかもの考えられないの?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:40:16.64 ID:Q3+cx0M00.net
どうせまた分裂してそこで代表になるんだろ
そんでまた旧民主がぞろぞろ集結して気がつけばただの民主

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:40:29.10 ID:xGQ/DXa10.net
>>436
いまだに立憲執行部を擁護する気持ちがわからないわ
他に良いやついっぱいいるじゃんか

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:40:44.81 ID:mCtENPiT0.net
>>441
銀河系人か?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:10.73 ID:IUCdY4kt0.net
>>422
野戦病床作るのは知事だからなぁ…
まぁ、そこは国政としては自衛隊にやってもらうしかないわけだけど…
権限がなんともねぇ…
気持ちはわかるけど、国政政党では無いんだよ
特措法でやっちゃうとそれはそれで問題だしねぇ…

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:11.99 ID:RXf7T5Up0.net
>>418
えっと、勝手に休んで国会を止めるよね
アホなのかな?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:17.15 ID:8NDiODUq0.net
>比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。

昔から分かってるのに何を今更

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:43.22 ID:WdCnXCT/0.net
まあ確かに今回の結果はちょっとおかしいのはわかる
実際立憲になんか悪い点あったか?
森友問題の追求、同性婚、夫婦別姓、金融所得増税、表現規制、ウィシュマさん問題、外国人参政権拡大
とどれも支持する人のほうが圧倒的に多い国民思いの政策ばかりだろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:47.04 ID:fwny6OVf0.net
ろくに仕事もせずやることといえばなんでも反対して日本の足を引っ張るだけの立憲に投票するやつってなんも考えてないんだろうな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:54.04 ID:6TDedC130.net
>>1
そう思うならさっさと離党すればいいだろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:55.70 ID:qCe4N0nJ0.net
>>441
そんなに心配なら正式名称で書けよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:41:56.06 ID:IQtwHvnf0.net
>>437

同じ中道左派でええと思うのよ

そこそこの人数とるんだからそんなもん
反自民票で100〜200くらいの議席もって活動してきゃいい

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:42:07.02 ID:VgIlC+Xz0.net
批判政党など誰も支持せんよ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:42:53.95 ID:70URv8Eu0.net
左翼は間違いを認めると自己批判で死だから

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:43:01.34 ID:yWSU/clE0.net
>>436
お前らが静かにしてれば言わない。
与党だからな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:43:13.49 ID:1O/HPbel0.net
立憲民主党「野党でなんとか選挙協力したいなぁ…せや!共産党と一緒にがんばろうw」
って普通ならんやろ
立憲内部に共産党と繋がっていたい奴が居るんならそんなもんは共産党に行ってもらえばいい
何も野党は共産党だけじゃない、維新も野党だが保守寄りだから立民は共産主義者と協力するでw
とかまともな判断じゃない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:43:19.22 ID:xGQ/DXa10.net
>>455
その政策は日本人は国民思いとはひとつも感じてないからね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:43:23.65 ID:97iyHiT80.net
>>3
代表代行と副代表ってどう違うの

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:43:30.17 ID:Rav4tkdi0.net
>>436
枝野がいつ震災対応を謝ったんだ。菅直人もな。

謝ったら死ぬ。認めたら死ぬから他人に恫喝する。
それが左翼をゴミ扱いする理由だ。
覚えておけw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:43:36.83 ID:wARtuBdb0.net
比例は一本化できないからなぁ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:43:50.74 ID:0MFHjTXJ0.net
>>458
そんな長いのを書くのが面倒、どの政党もクソなのに
どうせクソでも維新なら二文字で済む
大衆なんてそんなもんよ、はっきりした意思なんてない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:44:00.64 ID:tgfb0mVE0.net
こいつら他人のせいにしないと死んでしまう生き物なの?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:44:09.47 ID:qJdDGewR0.net
>>1
パ「幹部のせいで党のイメージが悪いから?それなら自民はもっと票が少ないだろ!」

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:44:24.42 ID:IUCdY4kt0.net
>>459
それは今の立民でしょ?
反自民党を言い続けた結果議席を減らしたと…
コロナ禍みたいな時は与野党共闘でやらないと…
そこで現実的な事が、提案できたら良かったんだがなぁ…

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:44:45.03 ID:T86lr/dJ0.net
過去の派手な場外乱闘デモのせいじゃ?
あれはもうトラウマてか頭に焼き付いてる
時は、学生らを利用したあの国会議事堂前の大規模集会
タチションしたりして翌日に悪臭を放っていたという
あの時点から日本狂って来なと思うようになったわ…
変な組合組織の暴動とかも

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:44:50.06 ID:IQtwHvnf0.net
>>455

その大半の問題より

自分の生活の方が大切なのよ
そこをわかんなきゃダメやね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:44:56.18 ID:+YaW+xd60.net
いやだってお前ら旧民主の特にゴミな部分を濃縮した党やんw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:45:02.44 ID:Ed6B4GhM0.net
気付くな
そのまま突っ走れ
そして滅べ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:45:09.67 ID:yM9Kqhdz0.net
末端も問題児だらけじゃねぇかwww

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:45:11.50 ID:JlzOxQ+j0.net
>立憲民主党・中堅議員:「比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ」
いまごろ気付いたのか

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:45:28.24 ID:AR4RD6eW0.net
そんな民主党を引き摺った幹部の居座る党に居る方が問題だと気付かん奴ばかりだからだよ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:45:31.03 ID:6TDedC130.net
>>3
うちの会社〜部長がたくさんいる
部長より下は派遣しかいない

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:46:10.98 ID:tU4PnUFh0.net
>>462
なにを言ってんだ?このバカウヨは

>>466
安倍も原発事故でデマを流しでも謝罪してないだろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:46:15.41 ID:najTsWKj0.net
>>471
彼らはどんな経済政策をしても貧困層がいれば
新自由主義にやられた犠牲者だと喧伝する。

別に安倍晋三の擁護をする気はないが、
俺だってこんな論調で政策を否定されたらヘッドホンを外すわ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:46:21.02 ID:RQHRkG3R0.net
国民民主は支持層が比較的まともだけど立憲民主は支持母体が社民や共産党と変わらない
立憲民主はこのままだとこれから選挙やるにつれて支持者が離れていく

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:46:33.02 ID:Qq5ca8fH0.net
>>436
日本人が民主党を避けて自民党を選んでる現実を見よう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:46:36.41 ID:IQtwHvnf0.net
>>471
反自民の受け皿すらなれてないから問題って話よ

反自民するにしても夫婦別姓とかLGBT前面にだしてるし
もうだめよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:46:44.66 ID:k657DI9g0.net
日本を食い物にする反日サヨクが要らないということ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:47:01.34 ID:kMu6iRjm0.net
なかなか的確な指摘

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:47:02.23 ID:MAdRpbul0.net
>>1
中堅議員だけで独立新政党を立ち上げれば生き残れるかもね。
結局文句ばかりで何もできないクズってのは上から下まで同じなんだろうな。
結局消えるしかない。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:47:42.70 ID:I5T08MzT0.net
野党共闘の時に中堅議員から批判の声が出ましたっけ?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:47:42.78 ID:tU4PnUFh0.net
>>483
だからなんだ?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:43.82 ID:iDRziZ5o0.net
>>445
共産党と組んだら離れるに決まってんじゃん
枝野達には常識が無い

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:51.58 ID:UUGPPgb20.net
>>480
自分が間違ってるから世間とズレが生じてるだけな
民主党のだめだったところ
自民党の良いところ
頭の中で整理してみなよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:53.40 ID:najTsWKj0.net
>>480
自民党が自ら陳謝した閣僚や党員を激しく罵ったのか?
彼らは最低のことをするかもしれんが、間違いを認める時もあれば
間違った後もチャンスを与える寛容さもある。

お前らには他人に対する寛容さがない。
それで弱者に優しいと思うなら精神科で診てもらえ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:54.69 ID:ffhS2UF10.net
立憲民主党といえば、韓国・中国のイメージ
反対するだけで対案は無し

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:57.51 ID:RWt42RIN0.net
>>456
野党というものはそういうもの
自民が下野したときも同じで野党という立場で功績をあげるとそりゃ与党の判断があったからだとか
トンビに油揚げ取られるんだよ
この構造を指摘すべき
擁護してる輩の言動みてればそうした背景ぐらい見えるだろ
与党も野党も情けねえなと思う点

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:57.51 ID:RWt42RIN0.net
>>456
野党というものはそういうもの
自民が下野したときも同じで野党という立場で功績をあげるとそりゃ与党の判断があったからだとか
トンビに油揚げ取られるんだよ
この構造を指摘すべき
擁護してる輩の言動みてればそうした背景ぐらい見えるだろ
与党も野党も情けねえなと思う点

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:57.51 ID:RWt42RIN0.net
>>456
野党というものはそういうもの
自民が下野したときも同じで野党という立場で功績をあげるとそりゃ与党の判断があったからだとか
トンビに油揚げ取られるんだよ
この構造を指摘すべき
擁護してる輩の言動みてればそうした背景ぐらい見えるだろ
与党も野党も情けねえなと思う点

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:58.95 ID:SHAm2uph0.net
民主党以後に議員になった奴は他の党にいけ
民主党時代に議員だった奴は引退しろ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:49:04.11 ID:eLV3Ogu/0.net
>>2
共産党と絡んでいい結果なんか出るわけないのにな
学生運動した全盛期の団塊の終わり時期の人を引き入れられるとでも思ったんかもしれんけど大多数ではないのに勘違いしてるよな

昭和時期にできた新興住宅街に住んでるけど共産党と公明党のポスター堂々と外壁に貼る家続出でうんざりした
なんか押し付けがましい偽善の多い街だとは思ってたけど

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:49:18.81 ID:xGQ/DXa10.net
連合がブチ切れたのが決定的だわ
共産とは手を切らないと消滅していく

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:49:23.32 ID:g7suujRA0.net
本来イメージ悪くなかったのに
左翼系が悪くしたわな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:49:25.67 ID:o11uFt5m0.net
>>162
安住が共産党と協力できたから連合票がなくても戦えると選挙前にどや顔してたよwww

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:49:47.13 ID:IUCdY4kt0.net
東京都知事は気がついたからな…
今回、政党として出馬しても、維新の様には躍進出来なかったよ…
政府と東京との軋轢は国政の土台のために生まれたものだからなぁ…

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:49:55.83 ID:Nfoq/9ES0.net
>>489
だからまともな日本人に負け続けるんだろw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:50:09.82 ID:uFJfdvGO0.net
まあ、終わりだね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:50:09.99 ID:boYdq+TA0.net
今まで寄生して乗っ取りで生き残ってきたのが元民主だからな。w
節操なく共産党まで寄生しようとして、共産党の毒がまわってきたのが今の立憲共産党。w

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:50:59.15 ID:T/8QkL7o0.net
イメージだけじゃなく中身も糞だろ?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:51:35.29 ID:1rY2W00p0.net
>>498
それが全共闘世代って大抵新左翼だから民青大っ嫌いなんだよねw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:51:42.12 ID:ydDFfzvu0.net
党のイメージが悪い、じゃなくて、イメージの悪さの原因を考えろよと

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:51:57.28 ID:najTsWKj0.net
>>494
谷垣が自民党総裁だったときは震災関連法案を提出してたぞ。
無能なイラ菅の代わりにな。

お前らを絶望的に負け組にしたのは
野党時代の谷垣自民党だよ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:52:16.04 ID:le6v/bkl0.net
代表、副代表、執行部全員辞任して一新したほうが良い

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:52:21.84 ID:cU8DHsYL0.net
>>3
なにこの不動のレギュラー陣

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:52:38.25 ID:yt+YU3De0.net
そうその通り名が知れてる奴はみんな民主党にしか見られないからな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:52:45.24 ID:0MFHjTXJ0.net
これ民主って書くとどうなるんですかね?って聞いたら案分がどうのこうのと言い出したから
それって、0.5ずつになるんですか?って聞いたら
そうなんですかね、ハハハと苦笑いされて、面倒になって民主外して維新にした
そういうちょっとしたことだよ
それでも投票した俺は良い方で、行く途中投票所の入り口がわかりずらいところで、
おばちゃんが入り口わからなくてキレてもういいわ、といって帰っていった
そんなもんよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:53:01.68 ID:xGQ/DXa10.net
>>505
共産党まで毒がまわって議席減らしてるし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:53:03.09 ID:tgfb0mVE0.net
イメージより中身が悪いと全く考えないとこが凄いwww

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:53:20.74 ID:c5it7QF90.net
立憲共産党
立憲共産党
立憲共産党

立憲共産党だもん!

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:53:29.78 ID:A37FMVoI0.net
【芸能】渋谷凪咲「野党って野次の野じゃないんですか?」「野次を飛ばすことに命かけてるというか、全うしてる?それが仕事みたいな 」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635860398/

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:53:42.31 ID:frOgXiBx0.net
悪いってか立憲議員って印象薄くて空気すぎ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:53:58.51 ID:BfQ6o8c10.net
>>1
オレは悪くない宣言

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:54:24.93 ID:AkxfD5ZG0.net
執行部はいかに利権ミンスの象徴だろう

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:54:27.42 ID:VNHCTCsg0.net
党を構成してるのはお前ら若手議員だろ
幹部の独裁者政党なのか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:54:28.31 ID:najTsWKj0.net
>>517
ブホッw
誰が上手いこと言えとwww

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:54:34.81 ID:CstzUCfZ0.net
結局、身内でも争うんか
末期やな
いつも何かのせいにしてるイメージ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:54:34.90 ID:8mDN4xtq0.net
党のイメージが悪いのはそのとおりたが、それを幹部のせいにするという何でもかんでも人のせいにするところがダメなんだよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:54:56.92 ID:1rY2W00p0.net
>>513
そりゃ半々になるかは投票数わからないから濁して答えるしかないわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:55:10.03 ID:p9wpBu2l0.net
>>1
チーがーうーだーろー

いろんな思想や政治信条のやつがごった煮すぎて党全体を推せねえからだ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:55:36.67 ID:mAFNg3ii0.net
勤労者の味方のはずだった労働組合がすでに正社員貴族の既得権益のための組織だからなあ
非正規労働者や雇用環境の変化による形だけの自営業者など様々な保護のない労働者のことも考える政党でなければ今後の支持は増やせないだろう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:55:46.67 ID:nj9SH3Kv0.net
まあ最悪な2人のうち一人は落選したからな
もうひとり頑張れw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:55:56.88 ID:tgfb0mVE0.net
シュレッダーの前でバカ面してタイム測ってるお前等に投票する阿呆が居るだけでも感謝しろよw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:55:58.09 ID:pPSBYbsu0.net
カンブガー

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:56:00.62 ID:sX++fQjK0.net
これは本当にそのとおり
民主党政権でケチの付いた奴らは一刻も早く消えるべき
そうしてこそ、民主党政権どころではなく日本を衰退させている安倍ら自民党を駆逐できる若い戦力を整えられる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:56:07.40 ID:BfQ6o8c10.net
共産党と組むくらいなら
自民と組んで徐々に議席を増やしてやがて政権を取るしかないよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:56:08.61 ID:emffcpLO0.net
>>499
御用組合の方が要らないわ。経営陣を怒らせないように適当にプロレスしたら
会社に復帰した時出世コースに乗れるとか。
企業別組合じゃなく、ユニオンが拡大して企業を超えた組合が作られた時、
労働者のために戦える労組ができる、労働者の地位も向上してくだろう。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:56:22.30 ID:tU4PnUFh0.net
>>503
安倍や麻生がまともなのか?

>>492
安倍を批判した自民党議員の選挙区に安倍は刺客として河井を送り込んだけどな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:56:23.82 ID:IUCdY4kt0.net
>>509
だな…
ガソリンを学校のプールに貯蔵するとか言ってるのが与党だったから、谷垣総裁はマジで頑張ってたよ…
全拒否してればなんとかなるってそもそもスタンスが違うんだわ…
腐っても自民党は日本の与党だからなぁ…
谷垣総裁が議員をされてたら、安倍政権は生まれなかったかも知らんが、本来野党はそうあるべき…

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:56:35.23 ID:dz6deGCi0.net
嫌ならやめろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:58:00.27 ID:A7qXWojV0.net
比例とか要らん。
無くせ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:58:57.13 ID:NWSXU2vr0.net
立憲共産党という声が多いが
それだと中国共産党の為の武力放棄である
9条堅持の共産党そのままになる
通常の企業合併的には格上の規模の大きい方が先にくる
元民主党なのだから民主共産党が相応しいと思う
イデオロギー的にはわけのわからない政党名になるが
それだと立憲民主党の名を残せる
立憲共産党は完全に立憲民主党が共産党に飲まれた証になると思うよ
実質無条件降伏により共産党に併合された形だ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:59:07.79 ID:najTsWKj0.net
>>527
残念だが日本にいるのは社会で働いたことがなくて
金を集るしか脳がない連中だからな。
はっきり言って、労働者の枠ですらない
貧困ビジネスになりつつある。

だから働いている大多数の労働者の支持が得られない。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:59:09.74 ID:qCe4N0nJ0.net
>>465
自民党にも幹事長代理と副幹事長がいるよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:59:30.01 ID:boYdq+TA0.net
元民主が寄生する政党がもうなくなったのだろうな。w

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:59:37.24 ID:nEoOUhPW0.net
杉尾辺りが言ってそう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:59:46.90 ID:nMMHVOXz0.net
終わった後にグダグダ言わずに始まる前に党内で争えよ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:00:07.26 ID:T4vysW0J0.net
でたーー!w

おとくいの内ゲバw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:00:13.60 ID:Xs01Vz/40.net
連合を切り捨てて若くて美人党首にするしかないよ
連合も癌みたいな組織

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:00:23.01 ID:frOgXiBx0.net
与党がいい悪いは置いといても、今の野党が国の舵取りできるかどうかとか、疑問符何十個もつけれるわ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:00:34.49 ID:RWt42RIN0.net
>>509
一応言いたいのは無党派として言いたいことで
立憲が触ったLGBTとか嫌いだからね
勝ち負けというよりは世の中のバランスをとれと自分の立ち位置では思う

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:01:14.83 ID:VYeWlwEu0.net
今更言うなよ
その評判悪いクソに賭けたのは自分たちだろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:01:42.11 ID:+ouArMIT0.net
幹部のせいにしてるけど、そもそもまともな奴が立憲に行くはずないわ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:01:46.01 ID:9T35hmK+0.net
>>452
それはおかしいだろう
効果が見込め、かつ真摯に提案した野戦病院案を
国政政党が権力闘争の為に不採用にしたのは、利権のためだろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:02:07.86 ID:l3l5ocFR0.net
>>3
ヤクザ組織みたい

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:02:21.90 ID:IzhqtMaq0.net
中堅もダメそうだな
有権者はイメージしか見てないと思ってそうだわw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:02:33.73 ID:gdT+xj0j0.net
モリカケサクラばかりやりたがるのも、国民や自分を見ないで憎っくき安倍のほうばかり見てるからなんだよ。週刊誌や司法も目を光らせてるんだろうし、印象操作に使うんじゃなく、新事実や新たな問題が発覚した時だけ追及したらいいだろ。国難を差し置いて時間を割く事ではないたろ。
他のLGBT 問題だの夫婦別姓だの、それは支持出来ないのだが、それを実現させたければ、国民に納得してもらえるように丁寧に説明していかなきゃならんでしょ。
いづれのイデオロギーにせよ、日本の国や人々の利益にならん政党には投票しないよ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:02:34.13 ID:tD3ccblB0.net
左巻きの醜悪なところを煮詰めたような政党だよな
俺だけは悪くない間違ってないの擦り合い
反吐が出るわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:02:43.47 ID:w39n795m0.net
労働組合は革命や大衆運動の組織体ではないし、ましてや政党の下請け
機関ではないのだからね。共産党に取り込まれた立憲民主党から連合が離れたのは当然の結果であろう

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:02:59.50 ID:najTsWKj0.net
>>534
正確には資本主義者は共産主義者よりまともだと言うことだな。
自由資本主義で当然の権利を共産主義者は有していない。

それは、何人であれ誤りを認め、認めたら許す権利だ。

謝りを認めず走り続ける人間など
神でもない限り外道かゴミにしかならないってことだな。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:03:33.24 ID:9T35hmK+0.net
>>555
その通りだな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:03:40.21 ID:V7dAyjWl0.net
自民の総裁選を「看板の掛け替え」と叩いていた奴が何をwww

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:04:16.66 ID:BjzUZgNX0.net
>>1
明確な立憲支持者でもなければ「立憲民主党」なんて画数の多い文字を投票所で書くのは面倒なのよ
略称の「民主党」も国民民主党と被ったために票が折半された
立憲民主党に入れるつもりで「民主党」と書いた有権者の方が多いだろうから国民民主党にタダで票をあげたようなもん
略称を「りっけん」に戻すか「立民党」にするか、簡単な党名に変えろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:05:17.50 ID:VhDHcWDN0.net
>>1
掲げる政策が外人参政権だのLGBTだの1%の有権者がを切り捨てられないからだろ!イメージが悪いのは

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:05:30.80 ID:IUCdY4kt0.net
>>550
それもおかしいな
代表代理が沢山いるってことは利権がある議員がいるって事だろ?
利権は悪と捉えられるが利権によって機能することもある…
自民で言うと2fさんが代名詞の様に扱われるが…
強いって事はそれなりの地盤があるって事だよ…
良いとか悪いとかは測りかねるが…

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:05:31.14 ID:boYdq+TA0.net
立憲の小選挙区で当選した連中はそろそろ共産党の毒が回ってきそうだな。w

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:05:35.55 ID:zhlJt0kB0.net
言い方が微妙だけど貧困なられいわって印象になった
今までだったら共産党や立憲系だったけど貧困を押し出した党が本格的に誕生した感じ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:05:38.86 ID:uJbuV0pd0.net
まあ自民は今まで日本を運転してきた実績はあると思う
だから自民でいいやになる
日本はなんだかんだ小綺麗に暮らせてるし党変更で国がより良くよりも崩れることの方が怖いと思われている
そして野党は崩す可能性はあってもより良くする可能性は低いと思われている
自民に文句があるのはわかる
ひたすら文句言うのはただの国民でも出来るので政治家にはただの毒舌文句たれは求めて無い
自民が屑だから野党とはならない
野党が屑なら意味ないので

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:05:46.32 ID:Xs01Vz/40.net
略称被って良い制度がまずおかしい

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:06:13.86 ID:najTsWKj0.net
>>554
他人を悪人と認定する理由も、自分が正しいと思う理由も
伝聞頼みで何一つまともに説明できないんだから醜悪にならざるを得ないだろ。

だから大声をあげてうるさいうるさいと喚き散らす。

対象が政治家ならまだいいが、
このスレのようにただの有権者に向いたらそれは
もはや独裁者の戯言にすぎん。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:06:23.47 ID:9T35hmK+0.net
立憲民主党の実態は立韓民主党って、選挙運動で自白してたんだから世話ない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:06:55.51 ID:z8qgek6d0.net
共産と社民と元民主党はイメージが悪い

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:05.86 ID:frOgXiBx0.net
社民はあの轟椅子常任をなんとかしろw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:09.80 ID:VhDHcWDN0.net
>>547
LGBTも外人参政権もあり得ないんだよ
自由移民党の移民政策と同じくらいな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:10.23 ID:D1aUu73j0.net
>>562
共産党に小選挙区勝たせてもらったエダノンは毒が回って辞任しましたねw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:10.64 ID:0NoPkbti0.net
選挙区と比例のバランスとっていた連中が自民一択にしただけ
共産と組むってのリスクしかない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:15.62 ID:gx0R4Wlf0.net
意見述べられる場からすぐ逃げて審議拒否するからな
外野で何を騒いでも誰も見向きもしないって早く気づけよ給料泥棒ども

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:19.48 ID:eH4v/YWR0.net
【政界激震】維新支持率爆上げ↑↑↑

http://imgur.com/3Q5jxyE.jpg

【共同通信緊急電話世論調査結果】()内は10月4-5両日調査
政党支持率
■自民  45.7(50.8)
■立憲  11.2(11.6)
■公明  6.2(4.7)
■共産  4.0(2.5)
■維新  14.4(5.0)
■国民  3.3(1.4)
■れいわ 1.8(1.3)
■社民  1.2(0.8)

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:19.75 ID:huXyh5iM0.net
>>3
戦えそうなの原口くらいか?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:26.00 ID:1rY2W00p0.net
>>559
折半じゃなく按分

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:08:43.64 ID:najTsWKj0.net
>>558
民進党だから民主党とは違うし!
ってのもあったなw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:09:19.05 ID:LC5fzktI0.net
日本を滅ぼす思想だからだよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:09:43.24 ID:IUCdY4kt0.net
>>570
まあ、非正規とかの経費政策を始めたのは自民党だからなぁ…
そこはなんとも言えんがね…

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:10:24.74 ID:SqKN4B660.net
>>38
ヅラはダメ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:10:55.99 ID:9T35hmK+0.net
>>574
維新は、増税しない利権を漁らない自民、くらいの捉えられ方かね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:11:24.01 ID:najTsWKj0.net
>>574
正直育てる価値がある政党というのは維新の会しかないからなあ。
竹中平蔵はともかく彼らは自分の意見を有権者と共有できるわけで。

少なくとも俺が日本共産党と共有するのは無理だが
枝野もよくもまあこんなババ引いたよな。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:11:26.75 ID:OGMfd9bb0.net
山にこもって総括しないと

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:12:24.55 ID:Xs01Vz/40.net
勘違いしている奴いるけど自民党割った連中が基礎作ってるからアンチ自民党がDNA
維新や玉木みたいに自民党で出れなくてしょうがなく野党から出た連中はいつまで経っても自民党に入りたい
ここが別れるポイントだわ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:13:59.55 ID:NWSXU2vr0.net
とにかく共産党は絶対に共産党の看板を下ろさないと
宣言しているのだからね
共産党は共産党から変わらないと思うよ
立憲を併合しても
彼らはガチの戦闘員だから

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:14:05.28 ID:1rY2W00p0.net
>>575
小選挙区でギリギリ過ぎ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:14:52.43 ID:BYO3ZbOy0.net
中堅クラスもえーころ糞やろ🤣

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:14:59.26 ID:sOgN4h5h0.net
中堅だろうとなんだろうと立憲は共産党ともう一蓮托生だよ
一緒に奥底に沈め

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:15:13.47 ID:ZegYBroy0.net
じゃあなんで立憲なんかにいるんだ?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:15:38.28 ID:lHoK1o6K0.net
>>3
代表代行1人
副代表1人
幹事長1人
顧問2人

ここまで減らせ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:16:07.22 ID:boYdq+TA0.net
>>575
原口は共産党の毒が回りすぎだな。w
もう共産党には逆らえないだろ。w

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:16:13.60 ID:FN8a3Gzd0.net
もう小川さんに任せたほうがいい

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:16:44.27 ID:WXufvcKo0.net
>>261
共産と組むまではともかく
「政権選択」って行っちゃったら、自民にお灸、という程度の票は逃げるよな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:16:47.25 ID:BYO3ZbOy0.net
>>418
うわあ・・・

皆さん、これがアカパヨち〜んです(笑)

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:16:48.27 ID:Xs01Vz/40.net
共産党の連中見て戦闘員とビビるのは人間としてどうかと思うの
志位と小池なんかショッカーより弱いだろうに笑

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:16:52.03 ID:lHoK1o6K0.net
>>159
バカがバカを晒して恥ずかしいと思わないとな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:16:55.35 ID:najTsWKj0.net
>>579
非正規がダメならどうすればいい?って時に
現状答えられるのは維新と自民党だけなんだよな。

社民、立憲、れいわ、共産は
「自民党をぶっつぶーーーーーす」
しか言わんから。

野党のバカどもは立花や桜井なんとかさんを
否定する資格なんかこれっぽっちもねーわけだ。
当然だが褒めてないからな?バカども。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:17:04.75 ID:9T35hmK+0.net
>>591
悪魔と踊れって、こう言うことだな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:17:10.41 ID:kdditckv0.net
>>346
あれはメディアと基地運動の活動家、沖縄県民から梯子を外されたのが一番大きいわけで、鳩山の甘さもさることながらメディアの掌返しや活動家のサボタージュが酷かった

ま、騙された鳩山がバカか騙した活動家が悪人なのかは知らんが、あれ以降の沖縄米軍基地反対運動とその報道には辟易している

その裏でほくそ笑む連中を考えると更に腹立たしくなる

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:17:33.06 ID:XMJo+Km60.net
レンホウなんで落ちんの?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:18:43.99 ID:Xs01Vz/40.net
小川は気が触れてるから党首なんかに絶対しちゃいけない部類
映画見てないが泣きついた件で見る必要ないのが十分分かった

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:19:22.59 ID:WXufvcKo0.net
>>269
イメージもよくしないと
辻元は逝ったから蓮舫をどうにかしろ
6年前に東京で一位当選したからって、今でも人気あると勘違いしてるのか
あの後二重国籍問題で民進は滅亡しそうだったんだぞ
その後立民を作った枝野が今は追われるんだ
蓮舫なんか支持者はみんな嫌ってる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:20:04.39 ID:BjzUZgNX0.net
>>576
勉強になりました
>>559 の折半は間違いです

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:20:15.63 ID:tU4PnUFh0.net
>>556
誤りを認めないのは安倍じゃね
トリクルダウンが失敗すると「自分はトリクルダウンなど言ったことはない」とホラを吹くし

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:20:38.55 ID:SqKN4B660.net
>>559
折半じゃない 按分

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:21:26.24 ID:tU4PnUFh0.net
>>491
自民党のいいとこ?
安倍友に銭儲けさせたところだな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:21:39.09 ID:9T35hmK+0.net
>>604
安倍は自分に不利な全てから逃避するからな
官僚たちも安堵しているだろう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:21:39.29 ID:XvQ3uV070.net
氷河期っていうか30代40代が維新を支持するのは自民のオルタナを求めてるんだろうな
特に岸田自民は分配とか言いだしてるしこのままで大丈夫なのかという不安がある
維新じゃなくてもいいかもしれないけど許容できる党が維新ぐらいしか無いから維新
早い話が立憲民主には死んでもいれたくないってこと

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:22:03.70 ID:mymSQ1fG0.net
内ゲバ始めよったwww

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:22:14.71 ID:uJbuV0pd0.net
若い世代の無知な情弱っ子が共産の恐ろしさを多少なりとも知識として齧れたなら成果があったとも言える
少なからず国民皆囚人化へのアホな投票に誤って足突っ込む事故は減るだろう

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:22:34.93 ID:SqKN4B660.net
>>575
治らない病気持ち 無理

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:22:37.87 ID:5xxhcbWN0.net
部下もバカ 幹部もバカ の立憲民主党です

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:22:52.93 ID:WXufvcKo0.net
>>281
普通でいいんだよ
真面目に政策論議してればいい
自民の揚げ足とりみたいなことばっかりしてて
政策は出さないし
その上、蓮舫の人の気に障る言い方
イメージ悪くなるばかりだ
これは立民アンチの意見じゃなく、支持者の意見

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:23:22.28 ID:OAnDOtET0.net
私は神奈川13区なのですが、まさに選挙区は立憲に入れて比例は自民に入れました
まず選挙区ですが太氏の主張や履歴を見て好感をもちました。安全保障に詳しく希望の党出身で長島明久の秘書だったのかな
現実的な安全保障と弱者への再分配というのは私も感じるところだったし、いまの時勢にあった姿勢だと 決して甘利に御灸を据えたいからではないw
同時に比例を左派にしなかったのは安全保障の問題や緊急事態条項の問題を避けて議論すらしないためです 国民的関心事なのに議論しなくてよいはずはなく それでは相手が議論しなかった場合に批判する権利はなくなります

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:23:50.91 ID:CPS1/UX+0.net
立憲共産党に投票したやつw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:23:56.97 ID:boYdq+TA0.net
小選挙区で当選した立憲で共産党に逆らうことができるのはいるのか?w

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:24:13.87 ID:QkA0dV4F0.net
共産党よりだっぴの方が怖いだっぴ♪

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:24:21.20 ID:9T35hmK+0.net
なんだ?書いてないことが自分のIDで書かれているぞ?
自分が書いたことは消えてる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:24:45.17 ID:1rY2W00p0.net
>>603
いーえ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:25:34.10 ID:dLQI0oWR0.net
他人のせいばかりのきちがいのあつまり

今回の選挙の結果は、権力も金もくばらないで文句いうだけのバカより

金配るやくざの方がいいって選挙結果なんだろう

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:25:41.61 ID:uWZj1vkW0.net
>党のイメージが悪い
そりゃそうだよ、ロリコン変態議員に日本人の血が流れていない国籍が怪しいのとか日本国籍ない人のために、とか言っていることおかしいだろ。
正体バレてきてるんだよ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:26:02.02 ID:9T35hmK+0.net
>>614
熟考したわけだな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:26:09.32 ID:FK3G4fNb0.net
そんな幹部を選んで支えてる党員や一兵卒は悪くないって?

あんたらが選んだ取りまとめ役だろw
他人事にするなよ、組織人として。
そんな考えだから、いつまで経っても変わんないだよ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:26:50.26 ID:kUGRWw4e0.net
共産党と共闘なんて異物混入みたいなもの

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:27:13.34 ID:BYO3ZbOy0.net
>>599
まあその後の日本は朝鮮のモノ発言で全て終わったよなルーピーは🤣
アレでまともな日本人からは全く支持されなくなった(笑)
中共朝鮮の潰日思想を炙り出す役にはたったがな(笑)

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:27:51.29 ID:eP6TfTef0.net
立憲民主党のバレバレのネット工作が原因だと思いますよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:28:28.87 ID:R4P2w6eJ0.net
だっぴの工作は絶対にバレないだっぴ♪

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:29:13.14 ID:uJbuV0pd0.net
>>620
人は善悪より損得ってのはあるよ
善ほど怖いものはないよ
だって自分が完全な善でなかったら全国民からリンチされるんだもの
そこまで自信持って自分は善人と宣言出来る国民なんかおらん

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:29:21.31 ID:SrMw7Nor0.net
田舎だと落下傘候補があっさり落選
立候補者すら見つけられない
地道に市議とか県議を増やすことはしないのか

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:29:27.44 ID:X3sv9CPk0.net
みずほなら喜んでやってくれるぞ!立憲共産社会党でエエヤン(^^)

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:29:35.50 ID:Kd7Z5nJ10.net
総選挙前にやった静岡補選で勝ったから勘違いしたんだろw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:30:04.07 ID:najTsWKj0.net
>>604
安倍はもう首相ではないし震災対応も何度も陳謝してるぞ?
なんならどこかの党首は議席が減り続けても私には責任はないと言っているが
どう思うのかここで言ってみろ。

親玉の批判は言えないか?
ん?

安倍の批判なんぞ連日腐るほどあるんだがな。
親玉に文句言う権利もない奴隷が口開いてんじゃねーよ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:30:04.76 ID:IQtwHvnf0.net
>>281
>>613

ほんまにそれ

公約で消費税減税、所得税減税いっといてね

実際、審議時間は「モリカケサクラ入管法に夫婦別姓LGBT」ってさ

ふつうに多くの人は経済政策に時間つかってほしいわけで

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:31:06.51 ID:F2djdl+P0.net
その通りだが幹部の知名度に乗っかってるだけのモブキャラ中堅議員も恥ずかしくないんか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:31:18.57 ID:BYO3ZbOy0.net
立民自体も共産と組んでアカい反社勢力の集団だと自白したしな🤣🤣🤣🤣

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:31:30.64 ID:OAnDOtET0.net
>>622
そうです 選挙区の候補が辻元とかだったら入れてないと思うし、じゃあバランスとるために比例は与党以外でってなったと思います
あと自民・公明・維新・国民の4つで悩んだ結果自民にした理由は単純に政策が一番よいからです

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:32:37.04 ID:tU4PnUFh0.net
>>632
安倍がいつ陳謝した?
安倍はヤバくなると詐病で逃げるだろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:33:27.10 ID:OAnDOtET0.net
>>628
過ちを悔いることができるのは善を目指してる人だけじゃないの?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:33:47.18 ID:qE+JNnst0.net
庶民用ガス抜きサンドバッグの役目を自民に与えられて見事に演じきったからね
野党叩きでストレス解消して痛みに耐えるさもしい国民だらけになった
次は叩きにくいマッチョの馬淵しかないよ
小川なら確実に終わる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:34:41.46 ID:IQtwHvnf0.net
>>637
安倍は野党には謝ってないが
国民には「やり方わるかった」って謝ってる

国民の大半は安倍のモリカケサクラよりも
経済政策の議論のぞんでんじゃね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:34:54.70 ID:+EBAz7Sy0.net
>>1
あいつが悪い
から俺は悪くない
ではなくみんなまとめて悪いんですよ

自身の所属する党さえ変えれなくて
何が日本を変えるだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:35:06.60 ID:9T35hmK+0.net
>>638
名言だな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:35:23.23 ID:XvQ3uV070.net
山口の小選挙区見ても若い世代ほど安倍自民支持だからな
https://www.ntv.co.jp/election2021/exitpoll/?target=yamaguchi04

自民のオルタナになれる党は維新か国民民主しかない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:35:27.32 ID:boYdq+TA0.net
しかし共産党も考えたな。
小選挙区で立憲に接戦で勝たせて選挙協力という毒で共産党に逆らえなくするのだからな。w
そうでもしないと、立憲は小選挙区で勝てないのだから。w

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:36:23.07 ID:qE+JNnst0.net
>>638
過ちを悔いる人って日本人には少ないわ
それどころか問題を見ないフリしてやり過ごす人が多い
善悪とか以前の問題

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:36:57.06 ID:IQtwHvnf0.net
>>638

おれはデリヘルで指名をいつも悔いますが

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:36:59.50 ID:najTsWKj0.net
>>637
桜系が多いがググれば腐るほど出てくるぞ。
例えばこれだな。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN543R11N51UTFK02Q.html

さあ、議席が減っても私の責任ではないと言った党首をどう思うのかさっさと答えろ。

なんなら適当なTwitter垢作って誰かさんの垢に
リツイートしてやるよ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:38:04.40 ID:qE+JNnst0.net
>>641
それを言うなら野党だけじゃない
与党もそうだし何なら国民もそうだわ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:38:05.98 ID:5eZjAvNS0.net
自民を上回って勝とうという気がない
自民を貶めて勝とうとする

そんな政党に政権任せられねぇだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:38:20.45 ID:boYdq+TA0.net
共産党に逆らえない立憲になってしまったのだから連合は見限るだろうな。w

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:38:35.17 ID:1rY2W00p0.net
>>643
維新はよくわからんが国民民主は気が早い

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:38:40.44 ID:tU4PnUFh0.net
>>640
モリカケサクラは安倍の仲間への利益供与だろ
アベノマスクも、脱税で逮捕歴のある、お仲間の創価企業にますくを発注してたな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:38:47.77 ID:a5rTdnlU0.net
>>400
いつも怒ってるイメージに有田ヨシフと白眞勲も入れといて

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:38:48.53 ID:IQtwHvnf0.net
>>643
自民は右に重心を置きながらも
全体の8割くらいの人をカバーしてると思うのよ

立憲もそれでいいじゃん
自民とかぶっても全然いいよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:39:50.59 ID:najTsWKj0.net
>>645
そんなもんなくたって構わんだろうよ。
重要なのは再出発できることだしな。

自分は完璧だと言い続けなければ死ぬ社会があるなら
そんな社会は弱者に優しくなく、
強者しか生存できない、

ゴミのような社会だと言うだけのこった。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:40:30.81 ID:iUm7GC0W0.net
>>643
若者は一生自民を支持して年金制度を守ってください

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:40:55.39 ID:Xs01Vz/40.net
>>644
公明党の真似しただけじゃん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:41:01.99 ID:tU4PnUFh0.net
>>647
利益供与しても謝罪で済むのかよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:42:07.49 ID:0sGvTo3T0.net
汚い例えで悪いけど
ウンコの党や糞の党しかないからねこの国は
アベがいるところはゲリの党かな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:42:13.90 ID:DPxEwvmx0.net
よし、名前を変えよう

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:42:24.30 ID:WXufvcKo0.net
>>356
支持者じゃなくて単に周囲にいる連中だろ
立憲支持者はうんざりしてるぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:42:34.61 ID:qE+JNnst0.net
>>655
なに言ってるのか全然分からない
レスする相手間違ってない?完璧とは

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:42:53.02 ID:8ruu4Rfn0.net
都合悪いとすぐ人のせい
ピンキー永崎みたいな奴らだな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:42:55.40 ID:najTsWKj0.net
>>658
お前が質問に答えられず逃げ回っているのが答えだろう?

謝罪で済む方がマシな社会ってことだ。
だからモリカケ連呼しても効かねーんだよw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:43:03.71 ID:YEv3rhIf0.net
中堅議員って誰ですか?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:43:20.58 ID:ciQK7Wf50.net
談合癒着賄賂政治なら失政しかできないけど時代錯誤のヘドロ自民が居るし
別にいらんでしょ立憲

物好き含めてゴミ賄賂2000万人しかいなけど
それ以下の賄賂仲間しかいないあんたらじゃ永久無理でしょ

見てるところも局所でミニマムだし
ほとんど人に関係ないじゃん

存在する意味なくね?www

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:43:35.74 ID:zwlPq9S80.net
>>3
海江田は比例復活している。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:43:41.01 ID:WYFp+1ZL0.net
言ってることは正しいが、今更すぎんか?
立憲が出来る前からこうだったろ、なんでここを選んだよ?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:44:27.35 ID:7G3HYeja0.net
>>1
中堅ならお前もだろwwwwwww

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:44:29.84 ID:OKPhf/Xe0.net
幹部のせいだ、というのは簡単
大事なのは下から意見が言えない党風の悪さ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:44:32.66 ID:boYdq+TA0.net
>>657
公明党と共産党とが手を結んだらすごいことになるな。w
まあ、昔、共産党と創価学会とが合意の協定結んだことがあったな。w

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:44:56.51 ID:najTsWKj0.net
>>662
完璧な善も完璧な悪もない以上、悔やむ悔やまないなんて悩むだけ無駄ってこったよ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:45:43.40 ID:tU4PnUFh0.net
>>664
お前は自分を安倍に投影してるんだけど、お前はただのネトウヨだろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:45:51.24 ID:YEv3rhIf0.net
不満分子は国民か維新に入りたいはずだが入れてくれますかね?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:45:57.51 ID:Xs01Vz/40.net
立憲は地道に
・公明党潰し
・維新潰し
・日本会議潰し
・ネトウヨ狩り
をやって行くしかない
これらで自民党の羽をもげるし、勝てなくても日本が間違いなく浄化されていく

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:45:58.12 ID:ZyOt/Gb70.net
>>3
肩書きにこだわり過ぎんだろwww

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:46:11.54 ID:gBjHHLIr0.net
なんでも人のせい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:46:11.62 ID:uJbuV0pd0.net
>>659
それなら今まで日本をそれなり運営してきた実績が唯一あるゲリ党安定ってなるわ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:47:08.21 ID:ws0krK8D0.net
つーか消費税増税した野田w

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:47:10.36 ID:7G3HYeja0.net
真面目な話をすると
もう立憲支持者と共産支持者の境目わかんなくなってるから手遅れ
希望のゴタゴタの頃から始まってるしなw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:48:04.00 ID:9T35hmK+0.net
>>679
三党合意ネタは飽きたぞ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:48:18.27 ID:najTsWKj0.net
>>673
俺様は俺様であり何者でもないわ。お前よりは間違いなく裕福だが平凡な人間にすぎない。
だがそんな俺でもお前が間違いだらけなのはこうして証明できる。

自分が平凡な人間にすら劣ると認めるのは怖いか?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:48:34.51 ID:186BqgCH0.net
マスコミも政策云々より与党批判してる姿ばかり報道するしね。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:48:38.30 ID:qE+JNnst0.net
>>672
完璧な善悪なんて存在しないと思うけど
問題を直視しないと人は成長できないよ
失敗を失敗と認めることから始めないと
仮に再出発できても同じところでつまづいてしまうし

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:48:58.29 ID:ws0krK8D0.net
>>681
意味不明w

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:49:45.77 ID:najTsWKj0.net
>>675
無差別テロかな?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:49:55.41 ID:TiYqZi1K0.net
そのクソみたいな党の理念に共感して出馬してるのだから文句言うな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:50:28.96 ID:7G3HYeja0.net
そのどことも言えぬ自民アンチ票が共闘路線と枝野を褒めそやす
ご愁傷です

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:50:56.35 ID:tU4PnUFh0.net
>>682
あなたは痛い人?
安倍と自分自身を一体化させてるから安倍への批判は自分への批判だと思うのか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:51:18.84 ID:+sB4usXo0.net
でも去年の党首選で正当な方法で選ばれた党首だからね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:51:25.20 ID:Xs01Vz/40.net
ネトウヨと書いているのを無差別とか相変わらず主語がデカいな
頼むから日本語理解してくれよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:52:38.07 ID:f0xmQCsD0.net
自称保守 = 自民 = 左翼・売国奴

自称受皿 = 立民 = 極左・売国奴

国民が求めてるのは、日本のための政治家

国会に一人もいない、保守もいない、売国奴だけ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:53:17.13 ID:qE+JNnst0.net
与党も野党も国民も、とにかく日本人は自分に甘く他人に厳しい人が多いわ
問題があることを認めない、反省しない、クリティカルシンキングの重要性を理解しない
こんなんで誰がやっても成長しようがない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:54:20.30 ID:OAnDOtET0.net
反自民にこだわりすぎて反保守になりすぎなんだと思う
共産か民主かという垣根を越えて反自民という一枚岩になりすぎてると思う
自民と公明は選挙協力もするけど全く違うし、お互い貶しあいが日常
立憲も全方位に視野を持ってオープンになるべき いまは共産と同じになってしまっている

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:54:22.76 ID:ciQK7Wf50.net
ゴミ自民が2割のクズどもとタカリする
立憲はさらに少ないクズとタカリする

え?wwwwwwwwwww

こう言われたらわかるか?wwwwwww

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:55:20.95 ID:najTsWKj0.net
>>684
その認識が正しいか間違っているかを
お前さんが正しく認識できている保証なんてどこにもないぞ。

とりあえず格差が存在すれば新自由主義のせいだと
適当なこと繰り返して信頼を失ったマスコミがいるようにな。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:55:25.76 ID:tU4PnUFh0.net
>>693
うん
サヨクも原発事故で化けの皮が剥がれた
人権だの反差別だの訴えても自分が可愛くて仕方のない奴等だということがバレた

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:55:54.38 ID:Xs01Vz/40.net
>>692
批判の為だけの妄想は卒業しなよ
共産党より夢見て何がしたいんだ?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:56:13.14 ID:1rY2W00p0.net
>>694
宏池会の岸田が首相だし違いを出し難いとは思った

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:56:13.37 ID:A55kEc1P0.net
>>1
共産、立民、社民、れいわ
今後いくら偽装してもパヨク属性を変えることは無理やろね

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:56:21.49 ID:ZyOt/Gb70.net
枝野続けて欲しいなあ。
参院選もいっぱいおとせそーじゃん

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:56:44.92 ID:svTz7vTI0.net
共産主義者なんて連れてくるからだよ捨ててこい

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:57:03.58 ID:ZLA5fkCM0.net
>>689
とうとう会話能力すらなくなったか。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:57:07.25 ID:FYS69Y3W0.net
枝野が党首だからな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:57:31.93 ID:ciQK7Wf50.net
腐敗の王者でもテメーらの失政続きで国内ボロボロで影響力激減しまくって
失政するのにお前ら立憲で成功するのかね

いやあ
わけわからんけど

スゲー策でもあるんだろ
催眠術とか

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:57:51.12 ID:DvvxCMbe0.net
大半の人は大体のことについてイメージで決めるからな
で、立憲幹部の面々のあの「批判顔」
実際に口を開けば批判と言い訳と責任転嫁ばかりなわけだが、あいつらのあの顔つきはとにかく良くない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:58:05.95 ID:NDWmWpyq0.net
幹部のイメージは最悪だけどさ
そいつらを今まで諫めてたの?
そもそもなんでそんな連中の下についてんの?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:58:33.17 ID:qBygyMWg0.net
また誰かのせいにしてる
そういうところだよアホ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:58:49.85 ID:tU4PnUFh0.net
>>703
あっちの世界の人は相手したくないもん

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:59:23.09 ID:WsqSGoA90.net
なんでそれなのに立憲に居るんだ自分で党を立ち上げればいいのに

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:59:39.04 ID:fdZNVF0B0.net
おパヨチンってまだアベガ―なのか
リアルでも平成に取り残されてそう

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:59:49.52 ID:ZLA5fkCM0.net
>>697
パヨク社会は自分が間違えても認めないし、
認めたらリンチされるからな。

故に、圧倒的に自民党に劣る。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:01:29.57 ID:+xdn3REL0.net
>>696
正しいとか正しくないじゃないのよ
何がそのような結果を生み出したか、それを熟考することだよ
そして確実に前回とは違う方法を試してみること、それをトライアンドエラーで繰り返し、打率を高める
成長するにはその方法しかない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:02:13.61 ID:TUTR91ip0.net
>>707
金と議員の椅子が欲しいからだろ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:02:26.53 ID:+bRLfJwI0.net
>>675
共産党の指示のもとにやるわけね。w
さすが立憲共産党。w
序列はすでに、共産>立憲だしね。w

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:00.51 ID:4WG5w1U90.net
もう人のせいですか

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:00.66 ID:TDSPC05e0.net
>>707
そいつら以下だからだよ言わせんな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:03:53.84 ID:pV0kFWxI0.net
>>1
イメージを悪くしたのは、
もりかけ桜の捏造攻撃しかやって
ねぇから、イメージ悪くなったらんだろ!!  ま、見事にもりかけ桜捏造
犯罪者議員どもが、落選しまくった
けどな!wwwwww

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:36.21 ID:X6YNIBxK0.net
>>699
それはほんとそうですよね でも自民は相手のいいところやおいしいところをいくらでもパクって陣地を拡大するじゃないですか 立憲はもっとそういうところがあっていいとおもうんですよね
多様性や再分配という軸足を大事にしつつもっと冒険してほしい

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:48.74 ID:sf00Mxd90.net
小川の印象も相当悪いけどな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:50.31 ID:OJRC9Yw20.net
>>715
なるほど
毎日共産党に脅迫されていて大変ですね笑
それでは勝手に思う存分怯えて下さいー

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:54.18 ID:n+YfWdEk0.net
自民が建てた家の壁の色だけ気にくわないって
自民じゃん?ww

おめーの家建てろよ
模倣自民じゃ洋梨だぞwwwwwwww

できないなら
与党できねーじゃん
ってか不幸が増えるだけで要らねーよwwwwww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:04:54.98 ID:dXlxQbLr0.net
>>694
垣根なんてないよそいつら別働隊だから(小並)

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:05:09.20 ID:+xdn3REL0.net
>>712 >>697
私に言わせれば与党も野党も国民もその傾向に変わりはない
多くの日本人が現実の問題を直視したくない為に、なにかの対象を叩くことで鎮痛剤としているように見える

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:05:34.92 ID:pV0kFWxI0.net
>>711
そうだよ、キチガイだから!www
未だに、安倍総理に寄生してんだわw

ま、安倍総理がそれだけ
スーパースターって事だけどねwww

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:06:14.75 ID:4wIwqL0V0.net
中堅議員はなんで立憲に居るんや?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:20.09 ID:sf00Mxd90.net
未だにアベ政治を許さないってキモいフォントで書いてあるキーホルダーを汚いリュックにつけて歩いてる人いる
いつまで経ってもアベガーおもろい

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:30.56 ID:p+Un5K3L0.net
いやいやイメージではない
思想自体に問題がある
甘いリベラル左翼思想では
現実世界では通用しないどころか
侵略を招いて平和を破壊してしまう

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:07:42.38 ID:Bgph+CnZ0.net
共闘嫌なら断れよ
自民だって野党時代に残りみんな共闘なんて無かったぞ
自公vs民国社vs維新(石原時代で平気で北日本まで立てていた時代)vsみんなvs 未来vs共産の闘い方だった
しかも維新みんなは右寄りで反増税で一部は創価からも流れたからごっそりやられた可能性もあったわけだし

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:25.74 ID:Mt6IEU0r0.net
>>685
言い返せるわけがないよな
NG行きだ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:08:46.20 ID:OJRC9Yw20.net
高市が総裁じゃなかったら日本終わっていたはずなのに
ネトウヨは共産党に怯えながらも今日も元気です笑

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:24.43 ID:03I/dI5Q0.net
 
(゚Д゚)ゴルァ!
社会党最左派「社会主義協会」が牛耳るミンス(http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324)は、

選挙むけマニフェストでは隠してた反日5悪法
(在日参政権、人権糾弾委員会、家族制度解体、ねつ造「性奴隷慰安婦」賠償、戦犯検証)
を党基本方針やINDEXに掲げてた、

★ 日 本 の 敵 そ の も の だ ろ!!(怒り怒り)

しかも!!
.
埋蔵金20兆円や高速無料化、公務員改革、天下り禁止、企業献金禁止などマニフェストを裏切るは、
.
政治と金は自民以上に腐敗してるは、票集めで7兆円! ばら撒くは、
.
普天間で安全保障をgdgdにするは、
.
赤松口蹄疫で全国酪農を恐怖のドン底に叩きこむは、審議に応じず強行採決しまくるは、
.
自民以上に政権をたらい回しするは、
.
村山談話も凌駕するバ菅売国談話を強行し自虐外交の汚点を残すは、
.
円高と特亜からの輸入デフレで製造業と雇用を壊滅!
GDPギャップ(失業や非正規雇用化の原因)45兆円を放置するは、
.
津波防災基本法をつぶし安全保障や耐震防災、除雪や備蓄を廃止削減しまくり、大震災とトンネル災害に見舞われるは、
.
福一ではバ菅が間違った電源車を手配し電源ロストでECCSをアボ〜ンさせ、べントも遅らせ水素爆発!核種をまき散らすは、
.
脱官僚を唱たくせに天下りを復活させ郵政に大蔵事務次官や人事院次官を送り込むは、
.
事故対応含めた原発コストの20倍、EU相場の4倍のバカ高値で太陽光発電を買い取り、ソフバンと姦酷パネルメーカーを儲けさせるは、
.
財務省日銀ポチになりさがって、異常な円高と消費増税をごり押しするは、
.
挙句、捏造の「性奴隷慰安婦強制連行拉致」で、姦酷への国家賠償と個人補償を画策するは!(怒り)

・・・ったくミンスは、
どこまで日本を破滅させる気だった!??
国民の怒りをなめんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ !

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:09:43.94 ID:03I/dI5Q0.net
 
ミンスらバカサヨを支持してるのは過激派ゾンビのくるくるぱぁ団塊おっさんwww

09年9月 女子中高生6割以上が民主への政権交代を支持せず「票集めの無謀なマニフェストは半分も実現しない」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253608769/
10年5月 全国大学生の鳩山新政権支持率、7%
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274623642/
10年6月 民主、年代別で見ると60,70代以上で特に強く、5割近くが支持
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277503845/
10年7月 民主は50代以上の世代でトップ、特に60代で32%と強いが、20代では5%と極端に弱い
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278539153/
10年7月 参院選での民主大敗は「若い女性票の反乱」20代女性の民主の支持率は13%と特に不人気
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279562706/
16年7月 18歳解禁初国政選挙、10代の過半数が自民に投票!ミンスは19%と若者離れが顕著
news.yahoo.co.jp/pickup/6207202
16年7月 6割が「左翼は気持ち悪い」しかも若いほど顕著!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1465282702/
img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/sirabee20160603policy1.jpg
img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/sirabee20160603policy2.jpg
16年12月 民進、支持層の62%が60歳以上で、共産党並にシルバー政党化
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482155603/
17年11月 10,20代自民支持が他世代に比べ突出!「青春=反権力」は幻想と毎日新聞
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511017292/
21年1月 内閣支持率、20代63%と若者支持が非常に高い
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611566583/
21年3月 朝日新聞「SEALsに学生はおらず大半が年配」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615971310/
21年7月 10,20代若者が期待する政党は?自民50%、立憲民主9%
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626517393/
21年10月 立憲支持者の約61%は60歳以上!自民の38%をはるかに超える―埼玉大
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634265477/
21年11月 報道ステーション「若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票、維新は氷河期世代に人気」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635817886/

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:18.86 ID:rLgveGXr0.net
党名も良く無いけどね
割と左右されるんだよ党名

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:10:55.04 ID:OJRC9Yw20.net
高市が支持されたのは安倍の詔があったから
総裁でもない安倍晋三を未だに必要としているのはネトウヨ
愛が重い笑

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:22.21 ID:CMCS5G1N0.net
共産党員の票で議席を得たというイメージの悪さが半端無いぞ
その表で当選した奴は共産党に逆らえないだろうし

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:35.02 ID:jYBq5srB0.net
共産党との共闘のせい

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:45.63 ID:TUTR91ip0.net
>>713
お前さんが正しているつもりのことが正しいとは限らないって話だよ。
自分は正しく間違いを正せているという傲慢が
学問によって否定されたりするもザラだからな。

共産主義なんか歴史的に間違いまくって
内ゲバ繰り返してもまだ反省しないからな。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:11:56.07 ID:+bRLfJwI0.net
>>721
共産党が脅迫するのは立憲だろ。w
自ら、自分の手を汚すか?w

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:12:59.88 ID:kFQvMeZw0.net
立憲共産党だもんなぁ
イメージ最悪だ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:41.09 ID:4wIwqL0V0.net
「立憲共産党」

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:42.52 ID:sf00Mxd90.net
麻生の命名センス光ってたな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:13:56.61 ID:rLgveGXr0.net
蓮舫とかその辺な

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:01.72 ID:OJRC9Yw20.net
党名変えても元民主党って弄られるんだから結局意味ない
立憲にネトウヨの支持は不要だし無視してい良い

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:14:05.61 ID:VNXIJSDA0.net
>>51
なら下痢三もここに入れないと

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:00.51 ID:qoAmjqmu0.net
はっきり言って立民の存在意義はないって今回の選挙で分かっただろ
共産といい左翼的アプローチは20世紀の遺物なのにいつまでやってんの
まあ遅かれ早かれ割れるのかな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:16.93 ID:uqhKaS2g0.net
中堅がなにコソコソしとんねん
余計にイメージ悪いわw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:18.15 ID:Nb9piGFV0.net
パヨクフルボッコで草

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:15:39.91 ID:X6YNIBxK0.net
>>736
創価学会や統一教会だって同じだよ でも信仰や思想は自由だと思うんだわ
気を付けるべきなのは立憲はお隣さんの思想に支配されないで自分たちのスペースをしっかり確保することだと思うな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:16.03 ID:vGQBxj9H0.net
元立共がファーストから出馬します

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:35.08 ID:KpxHsWIc0.net
納得して所属しているのかと思ったら

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:54.26 ID:+xdn3REL0.net
>>738
私は明確に「正しさなんてない」と信じているから
正しい正しくないはともかくトライアンドエラーするしかないという立場だよ
でも善悪や正義が存在しないから反省しなくて良い、というバカポジティブでは成長しないと言ってる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:16:57.99 ID:6dscLdrP0.net
偉そうな態度で政府批判しても
ジジババにしか受けない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:17:23.66 ID:OJRC9Yw20.net
>>739
ん?共産党に怯えて暮らしているのをお認めにならないとは笑
勘違いしているみたいだけど、辻元が漏らしているように立憲は共産党の社民党化を目指していたのは明白なんだわ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:31.35 ID:+xdn3REL0.net
野党は与党の批判ばっかりだけど、国民はその野党の批判ばっかり、与党は自分達の手を汚さず支援団体のカルトなどを使ってやはり野党の批判ばっかり

誰も反省の色というものを見せなかった
別に失敗したら失敗しましたでいいのに
我々は正しかった、間違ってない、この道しかない
与党も野党も国民もこればっかり

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:18:45.17 ID:dXlxQbLr0.net
連合と不仲になり
浮動票と意思疎通できず暗雲が立ち込め
投票率上げても自民支持

立憲よどこへ行く

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:04.76 ID:BBjJbrNU0.net
>>1
まあその通りだな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:17.54 ID:mnR46WVS0.net
文句あるなら抜ければ良いだけだろ
何でもかんでも人のせいにする輩の寄せ集めということがよく分かる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:24.39 ID:Nb9piGFV0.net
志位の悪口も言えない共産党の歪んだ体制見りゃ
ジミンガーしても全力に自民党に票入るってわかんだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:19:25.34 ID:as6iuyGb0.net
立憲のイメージを悪くしてきた連中が相当落選したから
生まれ変わるチャンスやん
立憲の若手中堅頑張れよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:20:09.57 ID:+Mn3Ingb0.net
毎年毎年共産党が選挙法違反するのも、民主党系が聞くに耐えない批判演説に終始するのも、知ってる人は知ってるから結局相容れない人には響かないのよな
やりたい事を聞けば安保自衛隊廃止だの外国人参政権だのろくでもないし

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:16.76 ID:OJRC9Yw20.net
連合はこれを機に切って良いよ
あんなBBAと付き合いたい政党なんていないだろうさ
金以外使いようがない意味のない団体だよ
それより選挙行かない層の焚き付けに躍起になった方が良い

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:22:23.18 ID:/TvYlVJe0.net
>>755
失敗したら撤退追放だよ
トライアンドエラーなんて子供への応援じゃあるまいし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:30.89 ID:dXlxQbLr0.net
>>736
そこは立憲の前からずっとそうなんじゃない?って印象

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:36.90 ID:ZC7+halM0.net
もうここまでくると自民大勝させて共産追い出すのもありなレベルだからな
自由がなくても金があればいいと思うほど人生詰まなきゃ
選択肢にもなんない

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:41.46 ID:1C+n/pYx0.net
真面目にいうと岸田と枝野は思想的にそこまで距離はないと思うよ
党内力学や政局のせいで右と左に大きく引っ張られてるだけで

それを考えるとヘッドだけ変えてもあまり意味がないと思うがな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:45.41 ID:X6YNIBxK0.net
一神教か多神教かみたいな話ですよね 一神教は戦争ばっかするし問題多い
でも彼らの信じる神とは善の神なわけでしょ?それを他の神より優位に置いた
問題も多いが、反省しより改善するっていうのはそこからでてきてるんだろうし、西洋の経験や英知で食わせてもらってるよなぁ俺たちも

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:23:46.17 ID:wdXUyBQM0.net
>>760
まだまだだよ
有田を堕とすまではね

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:24:31.92 ID:K38P872I0.net
>>763
だから共産主義は独裁者か崩壊かしかないんだよな…w

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:14.60 ID:VL11q4F90.net
だったらなんで立憲入ってんのよと

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:31.71 ID:+xdn3REL0.net
>>763
失敗したら撤退追放だから、
それを恐れて失敗は無かったことにして誤魔化しますと
それで成長できると思う?
実際成長できてないけど、それこそガキの使いじゃあるまいに

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:25:32.97 ID:pV0kFWxI0.net
>>1
そら、これですよ!wwwwww
   ↓   ↓   ↓

今回、落選したヤツらが徹底的に
『もりかけ桜』をやり続けていた
反日汚物蛆虫どもだった事は、
本当に笑いが止まらない!!

またしても、勝ったのは安倍総理!ww
一番の勝利者・安倍神三議員!!

北朝銭の工作員・辻元←死ね
捏造犯罪者・黒岩←死ね
粘着・川内←消えろ
『森かけ桜キチガイ』の
トップ3汚物犯罪者ども!!


見事に『もりかけ桜キチガイ』の
クソ議員どもが落選したわ!!www

ザマアア見さらせ!!
これが、民意だ!!!!!



.

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:47.90 ID:OJRC9Yw20.net
自民党のガス抜き部隊である二級自民党こと維新が自民党をちょい変えしたい層の受け皿
自民党政治を根本から変えたいアンチ自民党がどう見ても立憲の軸
玉木はふらふらしとけ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:26:53.53 ID:X6YNIBxK0.net
世代交代か女性のどちらかでいってほしいね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:08.71 ID:MZNID9/80.net
色々ちぐはぐでバラバラな感じするんだよね
この政党

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:14.85 ID:/TvYlVJe0.net
>>771
成長が必要なぐらい未熟なら参加すんなよって話
育児じゃあるまいに

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:28:52.13 ID:a72j4e+u0.net
政策が酷すぎたからな。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:01.27 ID:TPHk0oQJ0.net
>>1
モリカケ桜コロナアベスガと
よく仕事してただろ
これが嫌なら立憲から退場するべきだ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:05.29 ID:OJRC9Yw20.net
若くて美人な社民臭がしない党首が必要

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:22.53 ID:0lHTZC6t0.net
>>3
イメージ悪い奴らは旧民主党の中心にいた連中ばかりだな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:48.22 ID:0a321BRU0.net
あの甲高い声の白髪が喚いているのをテレビで見る度にげんなりしていたからな
そりゃイメージ悪いわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:29:59.20 ID:rbk9Uh+o0.net
>>1
まあそうね
意味不明なパネルと質問の蓮舫
何が起きても政権交代させる安住
下品な関西人、辻元
一番まともそうに見えて、実はめちゃくちゃ、枝野
クイズを出すか嫌がらせか出まかせの小西

こいつらいる限り無理

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:30:42.63 ID:rbk9Uh+o0.net
>>779
釈量子で

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:25.28 ID:0lHTZC6t0.net
>>773
お前みたいなのがいるから、立憲の連中が勘違いしてつけあがる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:37.29 ID:C2h/rpX70.net
>>1
蓮舫とか、蓮舫とか、蓮舫とかなw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:44.72 ID:+xdn3REL0.net
>>767
禅の本でも読んでみてよ
仏陀こそ内観してエゴの行いを見つめよと反省を促しているから

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:31:46.18 ID:X6YNIBxK0.net
>>775
戦後を引きずりすぎなんだよ
9条もそうだし学術会議もそうなんだけど 戦後も憲法も万能じゃないよ 制度疲労を改善しようって時期だと思うから立憲から見た、リベラルから見た改正したい部分を積極的に提案していくべきだよ
24条とか地方自治とか1章や9条だけじゃないよ憲法って

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:07.41 ID:cySunR+00.net
比例選ぶ時に書くの面倒なんよね
もっと簡単な名前にすりゃ良い

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:10.80 ID:tr3orFwm0.net
二重国籍

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:25.18 ID:PTOit+m/0.net
ジェンダーにモリカケ外国人参政権とか一般人にはどうでもいい問題を重要視するダメ連中。
それが立憲共産党だろ。
解散すればいいのに。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:32:28.87 ID:A4d2Mtba0.net
そういう何でも他人のせいにするところが今回の選挙結果の全てだよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:37.66 ID:LmY4lvFR0.net
蓮舫さんがイメージ悪い
なんでもかんでも反対だもんな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:38.54 ID:+xdn3REL0.net
>>776
それこそ初めから完璧な政治家なんて古今東西存在したことがないよ
アホらしい

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:33:39.74 ID:OJRC9Yw20.net
>>784
政党の立ち位置位は分かるようになろうね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:00.53 ID:LCt7CzjR0.net
>>788
共に民主党でいいじゃん
共って書いても共産党と案分だし

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:34:18.54 ID:X6YNIBxK0.net
>>786
最近仏教とか座禅にすごい興味あるんだよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:19.19 ID:R4ZyDtM10.net
いつまでも政治しないでサクラやモリカケしてるからこうなるんだよ
国民はウンザリしてんだよ

国会議員なら政治をしろ!政治を!

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:35:38.70 ID:pxSbtY0m0.net
お前ら一人一人がキチガイだからだろ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:20.73 ID:2BRC5h2g0.net
戦争に負けた後に「そりゃ負けるよ〇〇だもん」とか言い出す無能幹部連中
日本軍の直系遺伝子を継いでいたのは立憲民主党だったな!

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:38.36 ID:/TvYlVJe0.net
>>793
だからってその辺の平社員かバイトみたいにごめんちゃい次気おつけまーすなんて神経じゃ駄目なんだよ
そんなユルユルが許されんのは労基法内の世界で生きてる労働者レベルだけ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:53.73 ID:W6ccuoxm0.net
幹部だけじゃなくてお前ら全体な

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:57.40 ID:R4ZyDtM10.net
政治する気無い人が国会議員なる必要無いだろ

サクラモリカケが政治か?

ただの足の引っ張り合いだろ!

国民のためにナニをした?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:36:58.18 ID:y7cks00z0.net
共産党なんて敵ばっかりなのと組むからだよw
総すかんだろw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:29.93 ID:OJRC9Yw20.net
>>790
そうだなそれでも維新の倍は議員がいるもんな
ゴミみたいな立憲の議員数に満たないちんかす政党は漏れなく解党だな
でも立憲まで解党しちゃうとネトウヨが理想とする中国や北朝鮮になっちゃうから第二党だけは残すしかないな笑

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:37:44.48 ID:Wp7dSjcy0.net
小川はそこまで言うなら自分の党を自分で作れや
立憲は枝野が個人的に作った自民憎し党なのに
そこに乗っかっておきながら政権時代を総括とか右とも手を組むとか何様のつもりだ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:41.85 ID:g1E0rvQt0.net
でも枝野とか選んでるのお前らだろ?w

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:38:44.76 ID:yGjrUCyH0.net
全然現実に生活困ってる人の方向見てないし
SNSマーケティング戦略もズレてるなーと思ってた
橋下が立憲のネット戦略にアドバイスしてるのが大学教授などがほとんどでそれが原因って言ってて
納得したわ
相当マーケティング担当が無能なんだろうなと前から思ってたけど
世間と感覚ズレてる発信してたのも腑に落ちた

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:48.06 ID:RBIA/+BO0.net
元自民の大物がいなくなって左翼的志向に歯止めが効かなくなった挙句の結果

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:39:57.78 ID:X6YNIBxK0.net
いやだからジェンダーにしても外国人参政権にしても森かけみたいな政治腐敗にしてもそういうの憲法改正案の中に入れて提案したらどうなのって言ってるのさ
条文ごとに国民投票だからさ憲法改正って

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:11.68 ID:AB0SD98z0.net
毒饅頭食いまくってるからな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:15.53 ID:amSBFu9/0.net
まぁ共産と組めるなら…自民なんてもっと楽に

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:40:20.92 ID:R4ZyDtM10.net
サクラモリカケはもうウンザリだからな!

ちゃんと政治しろ!

お前ら野党が不甲斐ないから自民党も甘えた政策してんだよ
政治家なら政治で勝負しろ!

サクラモリカケが政治か?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:42:12.82 ID:2tJnq75V0.net
韓国のためにとか言ってる人が比例上位にいるなら入れたくないと思うんじゃ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:07.34 ID:kcO3HFYV0.net
誰だか知らねーけどアンタも含めて党のイメージだろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:09.71 ID:tx3nH45y0.net
この党がいつまであるかわからんが
少なくとも共産党と組んだことは今の若い人は絶対に忘れないだろ

党が残るなら10年20年たっても立憲共産党って言われると思う

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:32.77 ID:R4ZyDtM10.net
与党の足を引っ張るだけで政治するつもり無いヤツが落ちただけ

自然の摂理

民意だよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:43:56.70 ID:OJRC9Yw20.net
>>812
なら維新に入れれば良かっただけじゃん
何が不都合なのさ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:44:11.46 ID:bfnrAovU0.net
青筋立ててがなるばかりの討論なんて聞きたくないんだよ
根本的に変えないと
まあ共産党的立ち位置を選んだんならそれで良いけど
ずーっとやってろってだけの存在だよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:06.50 ID:AQrbJvC40.net
>>1
略党の民主党が立憲と国民民主で被って按分されたからなぁ

略党を立憲にすれば取れた比例票国民民主に渡さずに取れたのにw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:12.52 ID:zF4gt4nM0.net
立憲民政の中堅なんて名前すら知られてないのによう言うわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:18.47 ID:yGjrUCyH0.net
中谷一馬とかはIT詳しくて優秀なのにな
ただ思想が左すぎる部分はあるけど
国会で麻生とブロックチェーン技術つかって投票できるような仕組み作れみたいなこと議論してた
立憲はもうブランドが終わってるから若手を解放してあげたほうがいいよ
優秀な奴まで潰される

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:45:27.46 ID:n/Eu2IdN0.net
統一教会は当然朝鮮半島の為の組織たけど、安倍晋三も高市早苗も懇意にしているらしい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:15.29 ID:DgIOP/zr0.net
副支店長は偉いけど、支店長代理は偉くない。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:46:18.09 ID:/9LSHQVS0.net
世界の共産党に起源をもつ政策は、それと気づかれずにベーシックインカムのように世間の一部で強く
支持されてるが、党名に貼られたレッテルで損をしてる。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:47:33.78 ID:zF4gt4nM0.net
>>821
金子勇が生きてれば実現できたかもな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:48:04.82 ID:OJRC9Yw20.net
>>818
自民党応援団の維新に入れる選択肢はあったのにその維新は立憲の半分に満たないからね
維新より公明党より多い立憲支持者の声は日本では無視しないといけないのか?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:49:02.78 ID:yGjrUCyH0.net
立憲から発せられる正義のヒーロー感と
弱者は聖者であるべき的な空気感苦手って人多いと思うよ
一言目にはジェンダーだし
インテリ左翼の悪い部分が結集した政党そのものだよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:49:21.74 ID:nJAMuGhp0.net
ネズミさん言われてますよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:49:44.75 ID:7H1sq34z0.net
>>826
立候補してるかは別の話だからなぁ…
その為の比例だがいない議員は比例でも当選しないからな…

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:49:51.84 ID:X6YNIBxK0.net
>>822
飯干恵子とか桜田淳子とかの件とかで驚いた世代なんですよね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:50:30.81 ID:cG2vqX6r0.net
蓮舫がうるさくて嫌い

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:01.77 ID:wdXUyBQM0.net
立憲共産党に属しているだけで
鼻つまみものだよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:51:29.10 ID:ahnwGc5F0.net
内ゲバなんかしてるんじゃねえぞ、無名の中堅ザコが!もっと立憲共産党の共闘精神に心血注いで革命を起こせ。それがお前ら中堅に課せられた使命だ。幹部を批判するなどおこがましい。枝野先生、福山先生はお前らの師であり永遠の指導者だ。分かったか、中堅。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:53:16.04 ID:X6YNIBxK0.net
>>827
保守はそれでよいのかもね
でも多様性とか世界とかを意識するとそのキレイごとからは避けて通れないと思うな
自分はむしろ歓迎するねそういうの 鈍った自分の意識を修正させてくれる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:55:49.13 ID:+11DKj6W0.net
党のイメージ悪いなら党名変えればいいじゃない
共産立憲党 爆誕

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:26.55 ID:yGjrUCyH0.net
>>834
個人的に哲学の本とかたまに読むけど
国家はどうあるべきみたいな話とか正義がどうとかってどうしても抽象的な話になる
それ読んでる人は面白いけど
現実に生活に困ってる人はそんなもん関係ないんだよ
そこを勘違いしてるのが立憲
地に足がついてないから支持されない
インテリ層が取り巻きにもいっぱいいて自己満やっちゃってるだけ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:56:44.61 ID:DZgsKy/f0.net
今頃かよ、
偉そうな奴が上にいるからな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:57:33.94 ID:7H1sq34z0.net
>>834
見識が広がることは素晴らしいが…
なんとも言えんが生物学的に機能しないものはただでさえ不安定であるのにそれに加えて脆弱性を持つので基本は抑えないと行けないのかもね…
ただ辛い環境にいる人がいると認識することは見識以外にも得るものはあるのかもしれない…

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:58:40.54 ID:B0C7JN980.net
中堅議員:「幹部のせいだ」

自分が幹部になって変えてやろうという気はないのかな?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:59:49.32 ID:X6YNIBxK0.net
>>836
でも困ってる人を保守は助けようとしないじゃん

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:00:30.28 ID:7H1sq34z0.net
>>840
菅が言ってたな
自助、忘れたわw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:21.75 ID:GEFZLw+l0.net
>>1
幹部でない中堅若手もエース多いだろ(笑)
なに言ってんだバカ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:01:32.46 ID:vxp6EEOV0.net
>>3
どこの天下り先ですかね?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:03:39.61 ID:aLter1A00.net
共産党との協力では、有権者は離れるわな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:07:00.72 ID:krTyiq2S0.net
比例の支持率で党の数決めろよ
東京だったら自民は42枠の31%で13人
小選挙区で16人当選してるんだから比例は0でいいだろ
同じように立憲も0
維持・公明・共産が4か5

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:07:04.57 ID:2nzCBMqA0.net
野党共闘で共に闘った正統は立憲民主・NHKをぶっ潰す・共産・民主の4政党だろ
こんなんじゃあたいした効果は無いよな
維新の会は参加してなかったから野党共闘に投票しない連合組合のリーマンが維新に投票したんだろな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:07:07.26 ID:7H1sq34z0.net
>>844
まあ、コロナ禍で流行ってたし…
行けるんじゃね!ってのはワイドショー気質から来たんだろう…

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:08:39.02 ID:+Mn3Ingb0.net
選挙期間中の共産党や立憲の振る舞いを見るとバリアフリー精神なんて欠片もなかったなw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:09:02.62 ID:NHGICmKW0.net
>>839
中堅「オレ達に責任なんてあるはずが無いだろ!幹部が全部悪いんだよ!」

自分達に都合が悪いことは全部他人のせい(帰化特亜の特性)なんで
自分たちが動こうなんて、これっぽっちも思ってないっすw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:09:40.08 ID:OJRC9Yw20.net
結局ばら蒔き合戦に自民党がのっかった時に理性保って振りきれなかったのが敗因であり立憲の限界
下野してから財源に拘り過ぎているのよね
政権取ってから考えれば良いし、政権取ったらまず安倍晋三を見倣って自民党公明党組織をズタズタにする事を目標にすれば良い
そうしないと日本を変えられないってのが立憲の立ち位置

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:10:16.40 ID:n+YfWdEk0.net
竹中信者が躍起必死
お前らも共産と同じ無理仲間だけど

自分の売国忘れちゃあ(/ω\)イヤン

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:10.43 ID:Mbf9syWN0.net
自民党に入れてる人間の票を奪わなきゃどうにもならんのだから自民党を見習えばいいのになんで自民党と反対の事をやろうとするんだ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:12.10 ID:IsAhySIM0.net
代表代行
代表代行
代表代行
副代表
副代表
副代表
副代表
副代表

バカかこれw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:32.05 ID:+xdn3REL0.net
>>800
じゃあ聞くけど、完全無欠の失敗しない完璧な政治家を何処から見つけてくるの?
そんなの不可能なのに、誰もが完全無欠の失敗しない政治家を装うから嘘や誤魔化し隠蔽だらけで何の発展もない政治が延々と繰り返されるんでしょうが

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:11:47.77 ID:TgxSDswB0.net
>>3
民主党崩壊の根本原因の蓮舫が何で代表代行であり続けられるのか。

理解不能。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:12:23.36 ID:W6ccuoxm0.net
>>853
いろんなとこからの寄せ集めだからそうなるんだよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:13:46.24 ID:RG+LkpVW0.net
おまえらみたいな言い草

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:14:04.91 ID:61CfsYIU0.net
「憲」の字が書きにくいよ
民主党と略称で書くと半分は国民に行っちゃうみたいだし
投票用紙に書きやすい党名変えた方がいいと思うけど無理なら
「リッケン民主党」か「りっけん民主党」に表記を変えた方がいい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:14:07.83 ID:+xdn3REL0.net
>>796
座禅おすすめ
近所に体験できる曹洞宗か臨済宗のお寺があるか調べてみるといいよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:14:23.55 ID:OJRC9Yw20.net
自民党支持層取り込むより投票に行かない連中に響く政治をやるべき
自民党に寄るのは維新がやりたいんだから

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:15:58.50 ID:tJtnRJ280.net
まーた党名変えるのか
なんべんやっても中身が同じなら同じ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:16:20.29 ID:OP5xQDhG0.net
>>215
思想が近いはずの某立憲議員曰く「玉木は嘘つきだ」
玉木一体何やらかしたんだろう

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:17:40.24 ID:OJRC9Yw20.net
玉木は小池にふらふら吉村にふらふら

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:19:43.43 ID:u8/oApYG0.net
やっぱり石破に代表になってもらった方がw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:20:02.57 ID:MDfq1Nej0.net
イメージとかまだ現実逃避してんのか
気持ちが悪い極左の集まりが嫌われてるという単純な現実だろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:17.57 ID:OJRC9Yw20.net
>>865
維新が立憲の半分だから維新は立憲の倍は嫌われていて玉木は4倍は嫌われているな笑

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:21.54 ID:rLgveGXr0.net
マイノリティ重視の政党って政権は取れないのを覚悟で受け皿になってるんでないの?
違ってたらごめん
政権取りたいならマジョリティの受け皿だろう

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:23:59.24 ID:rjgHq9Y10.net
そりゃ「某国」じゃあるまいし
ヒステリックに声を張り上げて
相手を批判してたら
イメージ悪化するよ
まぁそれが「民主党」らしくも
あるんだけどね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:24:54.67 ID:HTYlpjz+0.net
てか立民って出来たときから左翼色高い党だったろ
希望たかから合流した連中は今更何を言ってるんだろう

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:25:15.71 ID:n+YfWdEk0.net
あちゃー事案

また自由犯罪売国党に入れちゃったの?あちゃー
隙間がないからってもっと左に行っちゃった枝野あちゃー
岸田も枝野も旧勢力も嫌だから竹中支持しちゃったの?あちゃー

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:28:07.26 ID:ZzWytA3v0.net
よしよし、いいぞ!

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:28.39 ID:ANxWmudU0.net
なんかこの中堅議員なる人も他人事だよな
自分が所属してて、自分もそのイメージに寄与してることを少しも想像できないのかな
そういう内省せずに他罰傾向の発言が嫌われてるのに

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:29:30.84 ID:FURjUdEA0.net
ろくな仕事もせんと、幹部だけ批判するのが中堅議員。
なら、幹部に立候補して、将来のビジョンを語れや。
役立たず。
自民党ほど、当選回数主義でもないんだろ? 寄せ集めなんだから。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:02.16 ID:OP5xQDhG0.net
>>306
2017年の小池の排除に喜んで希望に入れた連中は立憲に吸収されて騙されたと思うわな
当然今回は維新始め他の政党に流れるさ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:32:16.09 ID:+Mn3Ingb0.net
自分の所属政党が共産と協力して選挙を戦うと決めた時に離党しなかったヤツは皆同罪

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:35:45.86 ID:Vpi+bw8Y0.net
そんな事より奈良県の投票者総数が5万4820人なのに投票総数が5万4831人というバグはどーなってるんすか???

この11票はどこから湧いてきたのでしょうか?

何も無いところから出てくる票ってのは不思議です

もしかして国民がどんなに投票に行っても自民が勝ち続けるトリックはこれですか?

英国国営放送BBCもなぜ自民党が勝ち続けるのかって番組やってましたよね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:36:10.01 ID:nMoQewGC0.net
>>196
小川と予想

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:05.96 ID:NHGICmKW0.net
>>864
マスゴミにマンセーしてもらえるし、枝野より有能だろうし
いきなり党代表でもやっていけるだろうし、かつて後を追って自民を離党して
一緒になった小沢一郎もいるしな(随分心強くなると思うよw)

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:38:36.80 ID:+Mn3Ingb0.net
政党支持率通りの結果は特に不思議でも何でもないw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:39:30.41 ID:aqiI5t/10.net
少なくとも枝野や福山はトップの面ではないからな
幹部は岡田、菅がマシに見える面子しかいない
枝野がトップになって単なる与党に文句言うだけの存在になって堕落した
ちゃんとリサーチしてニーズを分析して軸を持たないと完全に終わる。れいわよりはまだマシだから勿体ない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:25.51 ID:drgIYRDW0.net
ネトウヨ★とかいうクソパヨク立て子どこいった?w

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:26.25 ID:K+46nlw40.net
来年の参議院選挙の連合支援の候補者は共産との共闘に離反もあるなw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:40:48.94 ID:8rjtdya70.net
一番の理由は政策がクソだからだよ
立憲の支持層の大部分は高齢者で貧困者なんだろ?
ならその人たちのための政策出せよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:41:54.10 ID:ANxWmudU0.net
>>876
選挙行ったことない人?
投票のチェックは結局手でやってるから、チェック漏れで総数がおかしくなることはあるでしょ
総数からしたら誤差の範囲よりずっと少ないよ
そんなに心配なら開票所に行けばいいんじゃない?
開票所は公開されていて、有権者なら誰でも見に行けるよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:52.00 ID:OJRC9Yw20.net
共産党との選挙協力ありで勝てなかったのは自力があまりにもなかったから、当然選挙協力しなければもっと苦戦していた
安住の逆ギレ通り
これを分かっていない議員はいないでしょ
候補者に魅了がないし、調整後の候補者も萎びた高齢者が多く勝てる候補者が揃っていたとは言い難い
一方自民党が共産党との分断しかけてくるのはこれまでも何度もあった常套手段
これにのっかってきた連合のあのBBAが頭おかしいのよ
分かっててやっているのを背中から撃つんだから
連合ごときの支持程度じゃそもそも政権取れないんだし、それよりは選挙行かない派を上手く釣る飛び道具的な公約が足りなかった

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:46:53.20 ID:tJbZSJT20.net
がんばれ無力な中堅

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:47:22.37 ID:K+46nlw40.net
>>884
一番目に行ったら投票箱の中見せてくれるらしいな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:48:55.58 ID:R0KAlEiI0.net
幹部云々以前に仕事しないで自民の悪口をニュースでずっと言ってるイメージしかないでしょ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:08.26 ID:Twl2TOP60.net
辻本消えても蓮舫がいるからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:49:23.96 ID:ANxWmudU0.net
>>887
そうそう
いつも早起きして行こうと思うけど、起きれなくてできないの
いつかみたいわ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:57.33 ID:Zlra6X5c0.net
立憲って元々安保法制反対する為だけの党でしょ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:50:59.70 ID:VJv2nh3W0.net
立憲は、審議拒否してるイメージしかない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:51:18.38 ID:+Mn3Ingb0.net
ぶっちゃけ、批判票の受け皿を目指して小選挙区に対応しようとすれば共産との共闘もやむを得なくなるのは間違いない
が、そもそもそれは身の丈に合わない得票を得ようとしてるからに過ぎない
国民を自分たちの政策で引き付け政党支持率を高める努力を怠り、政権批判票を欲しがった結末

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:53:40.44 ID:r89TzyRj0.net
>>876
2016年の選挙で自民党候補の票が隠されてて0票だった話する?
選管の完全な不正で有罪判決まで出てるんだけど

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:54:11.21 ID:8rjtdya70.net
国民民主の政策と立憲の政策比較してみな
それが両党で明暗分けた理由だよ

共産党と組んだことが良かったか悪かったかはまだ全然わからん
マイナスもでかかったけどプラスもあったろうからな

しかし立憲の政策にはプラスがなかった
ひどかった
そのうえ、それにつられて共産の政策まで劣化してしまった

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:31.49 ID:ANxWmudU0.net
>>894
そんなことあったんだ
今度開票所行こうかな
うちの地域は左翼が強くて辟易してて

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:55:46.24 ID:IUNeq2wK0.net
党のイメージが悪いのは、いつも国会サボってるからだろ!

コロナ対策の議題で全員退席するとか

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:14.64 ID:4r35uWzX0.net
ワンチャンあるとしたら本当に山本太郎に党首になってもらうこと以外ねえだろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:56:48.96 ID:zd617MTg0.net
枝野の柔軟性のなさ、ブサイクな顔面、面白みのなさ、こんなのが党首やってるんだから、ダメだわ。幹部全員、爽やかなややつに変えたほうがいいわ。まあ、ゴミしかいないが。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:57:47.61 ID:f4ACpAwq0.net
もう60歳定年にしなきゃな
いつまで戦後昭和脳が蔓延ってるんだ?
若手が可哀想

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:18.21 ID:BvxQbG9U0.net
>>887
俺も見てみたいと思って頑張ってた時期があるんだけど、大抵どこの投票所にもマニアの人が朝早くから並んでいたりするので中々一番になるのが難しいw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 01:59:32.31 ID:OJRC9Yw20.net
コロナ対策のまずさは野党のせい
コロナ対策の成果は与党のおかげ
こんな印象操作がまかり通るんだから野党は超アウェイなのよね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:34.69 ID:3CJpUofL0.net
枝野の遠心力が途絶え無重力でバラバラに
きよみちゃんもおらへんしな、、

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:00:41.37 ID:+Mn3Ingb0.net
旧民主政権の生き残りは排除しないと変わらんだろうな
何より人を縛るのは成功体験
民主政権の体験を捨て去る事は当事者には無理だろう

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:01:29.02 ID:OJRC9Yw20.net
ネトウヨ好みの立憲党首にしようと思うと醜女な高市早苗になっちゃうから勘弁して頂きたい

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:03:54.06 ID:r89TzyRj0.net
>>896
本人たちは単純な数え間違えだと主張してるけど
なぜ自民の人だけの票が固まって300票カウントされずに
残っていたというとっても不思議な事件

しかも発覚しそうになると投票用紙をシュレッターにかけたり
やりたい放題

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:04:51.02 ID:RbyMbP8x0.net
立憲なんかに所属してるからだろ
枝野の方針が良くて入党してんじゃねえのか

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:05:08.09 ID:r89TzyRj0.net
>>902
×コロナ対策のまずさは野党のせい
×コロナ対策の成果は与党のおかげ

○コロナ対策はもともと成功の部類だったが野党が失敗と主張しているだけ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:36.06 ID:ANxWmudU0.net
>>906
ひどいね
というか、悪口は自己紹介とはよく言ったものだと思うわ
自分達がやるから、相手もやると思うわけだ
やっぱ左翼はクズだ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:48.75 ID:Twl2TOP60.net
単にパヨクだからだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:06:51.72 ID:zd617MTg0.net
維新は実績ベースで変えました、やりましたというのに、立民はこれから政治を変えましょうとか、願望しか言ってないし、小学生が夢を語るのと同じなんだわ。大阪で無敵なのは実績だしてるからな。枝野はそういうのを自民の補完勢力と決めつけて学習しないんだから、相当頭悪い。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:07:11.04 ID:+Mn3Ingb0.net
PCR拡充(二週間前の陰性保障)に心血を注ぐ野党の対策が間違ってるのは確実だしなぁ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:10:02.88 ID:OJRC9Yw20.net
旧民主党議員排除って言っても組織は多分使わざる得ないしつまり中身は同じ
選挙する強い母体がパッと魔法のように出来るわけでもない
既存の選挙構造に頼らないのを目指すとれいわみたいになるのがやっと
橋下徹、松本人志級をもってしても基礎支持母体無しに自民党の岩盤組織に対抗するのは難しい
ここらを踏まえないとお花畑の単なる野党批判でしかない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:14.14 ID:4y7bSJed0.net
立憲民主党・中堅議員:「比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。
それは、幹部のせいだ」

こんなの言ってんのって民進から希望言って出戻ってきたやつらでしょ
なんで別れたままにしなかったんだろう
立憲の立ち位置がまた元の木阿弥じゃんw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:12:59.55 ID:udEbjk/H0.net
>>1
まともな中堅っているんだっけ?
イメージ下げてるのは中堅にもいただろう

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:13:49.56 ID:AKgHBw/80.net
正解は全部悪い

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:34.32 ID:OJRC9Yw20.net
>>911
大阪での与党だから実績はそりゃいっぱい出来るでしょ
医療拠点減らしたとかさ
国政で自民党の金魚の糞した以外に実績あったか?野党を実績で判断させようとする橋下徹のミスリードが間違い

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:39.24 ID:4FbxQue30.net
>>906
香川のやつかな
あれ有罪になってたんか良かった

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:14:48.69 ID:ahnwGc5F0.net
支持母体が離れたからじゃね
その理由はもちろん共産党だね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:26.96 ID:M/IcZsAz0.net
>>1
莫大な税金使ってやれること
内ゲバしか芸がないだろww
もっとやれ!笑

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:28.68 ID:udEbjk/H0.net
玄葉は存在感がないな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:59.83 ID:r89TzyRj0.net
>>913
別に旧民主党だから悪いんじゃなくて
(党名ロンダリングとかそもそも印象悪いのは置いといても)
政策がおかしいから支持されないんだよ

コロナ対策だけに限っても
PCR連呼、イベルメクチン連呼
ワクチン予算大反対
と間違いを犯し続けているのを国民はしっかり見てるわけで
あげく選挙の争点が外国人参政権だの夫婦別姓だのLGBTだの
選挙のキャッチコピーが選挙のいけない外国人のために選挙に行けという内容

これで勝てると思ってるの?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:03.04 ID:+Mn3Ingb0.net
何時も通り政権批判してももう支持率なんざ伸びないからな
それでのしあがったヤツはもう用無し
政権が嫌だからと対抗馬に入れる短絡さはどう見ても弱まってる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:17:29.67 ID:/h2CmyMZ0.net
立憲にいる時点で終わっとるんだけど・・・
頭大丈夫なん???立憲共産党に所属している人・・・

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:18:37.66 ID:Ymdt1/YA0.net
>>917
昨年末に国会で安倍を追求した時も維新だけ「総理!これからも共に頑張りましょう!」みたいな事言ってたからなw
維新ほど国会の時間を無駄にしてる政党はないわ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:19:18.22 ID:OJRC9Yw20.net
連合の支持あったとしても政権は取れなかっただろう
そもそも連合は足枷でしかなかったし連合のせいで下野してからここまでの低迷を招いたとも言える
切れば良い、そしたらあのBBAは自民党に頭下げに行くのかねぇ笑

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:21:27.44 ID:M/IcZsAz0.net
内ゲバなし 噛みつきカメとファビョーンが好き勝手し放題
内ゲバあり そもそもなんで立憲なんかで共闘してるんだとw

政治ビジネスする為だけの非建設的で不自由で非民主主義的な政党でありました(^ω^)

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:23:56.68 ID:zsKLfkYM0.net
>>887
すり替えられた投票箱の中身見てもしょうがない

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:25:42.48 ID:OJRC9Yw20.net
>>922
コロナは減ったから菅が正しかったと言われれば言いようがないが、菅はコロナでやめたんだわ
自民党議員がそう言う判断したのを印象操作するのはどうかと思うの
価値観は違うけど基本政策が悪かったとは書いているつもりだけどね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:49.11 ID:ANxWmudU0.net
>>928
なんか安い映画とか見すぎ何じゃないの?
だったら投票箱を投票所から開票所まで追っていけば?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:26:51.78 ID:LpWnLYbk0.net
立憲はタマキン担いで吸収されちゃいなよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:34.42 ID:Or44TEo90.net
ホンマやな
http://imgur.com/EbokkFD.jpg

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:55.95 ID:M/IcZsAz0.net
>>931
タマキン アタオカな奴やらは嫌い。おいらは維新がイイの

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:28:58.63 ID:EUCYzxmX0.net
太とか地道に活動して甘利に勝ったのに
負けた奴は自分の努力の無さは棚上げか

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:36.00 ID:m82qAk320.net
あれもやります、これもやります、原資は埋蔵金がありますからの嘘っぱち
最後は消費税UPを国際公約にして、これは三党合意だからねと言い訳して終了
自称年金のプロはいずれ全額税金にすると言ってなあ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:30:58.36 ID:OJRC9Yw20.net
そもそも頭のお悪い大阪人の判断を日本の世論にしよと言う橋下徹のミスリードが極悪

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:13.25 ID:r89TzyRj0.net
>>929
こっちも自民が何やったかって話じゃなくて立民が何やったかって話をしてるんだわ
自民が間違いだろうが正しかろうが、立民がやってたことが間違いだらけだったのは事実
効果も定かでないイベルメクチンに飛びつくような軽はずみな党を国難の時に推せるかよ

あと一応言っとくけど管さんは任期満了だっただけでコロナで辞めたわけではありません

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:32:52.45 ID:IDUaSv+l0.net
日本人に要らんといわれとることを自覚しようぜw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:33:12.55 ID:hGN7q6hh0.net
まるで小選挙区では勝っているみたいな言い方するんだな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:04.82 ID:OJRC9Yw20.net
>>937
立憲憎んでいるのは分かったからさ
菅の件そんな擁護している人間マジでいるのな笑
なら真相安倍晋三に聞いてこいよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:20.56 ID:IDUaSv+l0.net
>>913
馬鹿なん?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:35:45.74 ID:SpGpedPm0.net
>>908
医療体制を整えられなかったことはスガ自身が反省の弁で述べていたが?
それとアベノマスク
感染者数、死者数も近隣諸国(台湾、韓国)に比べて多かった
成功の部類というのは甘すぎだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:25.53 ID:zsKLfkYM0.net
>>930
そんな自由はこの国にはない
投票箱を疑う人間に対してその疑惑を晴らすようなことはしない
投票箱を透明にすることすら拒否しているからね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:29.22 ID:OJRC9Yw20.net
>>941
なるほど立憲以下は要らない政党と言う独裁国家を望んでいる売国奴なんだな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:36:38.43 ID:a/iz1+YC0.net
立憲の議席数−14だけ見るとそんなものかなというレベルだけれど
比例代表が62→39だからな。
選挙区では共産党が退いて技術的に議席を伸ばしたが、本当の実力は比例票の方で
代表交代になるのは分かる気がする

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:40:48.87 ID:guFOsll00.net
>>942

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:41:51.44 ID:ANxWmudU0.net
>>943
君は自由を履き違えてるんじゃない?
追いかけても怒られないし、投票所から開票所まで公開されてる
みたいなら見ればいいし、見ない言い訳をしてるだけ
投票箱を透明にしたら解消すると思うなら、予算をつけるようにアチコチ働きかけてみたら?
今の投票箱は再生紙で作られてて、軽くて頑丈でコスパがいいやつだから、それよりいいのを作るとなると相当コストかかると思うけど頑張って
https://www.musashinet.co.jp/department/election/station-supplies.html

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:17.61 ID:iyru5ldd0.net
【COP26】岸田首相が演説 途上国へ100億ドル追加支援を表明 ★3 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635870316/

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:28.87 ID:OJRC9Yw20.net
政党支持率が数%とバカにされ続けた政党にしては良く頑張ったさ
コロナも実際投票行動に結びつかないくらい大したことではなかったんだろう
いくらバカにされても枝野がやめて顔をすげ替えるしかないんだよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:49.79 ID:hNkV82EJ0.net
中堅が他責だと大変だよね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:42:53.57 ID:cOYWq7uT0.net
市民連合とやらが立憲と共産を結び付けたんでしたっけ。

実は市民連合とは名ばかりの極左組織。
市民に全く支持されていない市民連合w

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:05.95 ID:r89TzyRj0.net
>>942
それが何か?

日本のコロナ対策は完璧な成功じゃないにしろ成功の部類だよ
世界とのデータ比較ではっきり出ている
人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/index.html?s=y&f=y&n=j&c=1

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:11.86 ID:guFOsll00.net
>>942
台湾や韓国みたいに個人の自由縛って
外出禁止を破ったら数十万の罰金や
クラスター起きたホモバーに行った人の名前を公開だとか日本で出来る?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:44:39.82 ID:SpGpedPm0.net
立憲にとってベストな状況は共産が解党・消滅することだな
それと選挙区は立憲とれいわが統一候補を立てること
そうなれば共産の支持層だった人は立憲かれいわに入れる
共産アレルギーの無党派層は安心して比例も立憲に入れる
共産党は地方議会と赤旗だけに注力したらいいんじゃないか
それが一番自民には脅威だろう

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:45:42.46 ID:POt6XIUd0.net
LGBTとか投票権の無い外国人の為に投票に行こうとか言うからじゃないの?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:46:13.78 ID:UiC3nZz40.net
「憲」の漢字が難しいので「立憲」と書かなかった人が多かったとかw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:49:20.76 ID:NGGrsz+00.net
枝野が自分の選挙を勝つために党を私物化した末路だろ
実際共産党の票無かったら負けてる票差ださ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:51:37.89 ID:OJRC9Yw20.net
今回批判票集めにちょい伸びてた共産党が集中放火浴びたから、次の党首が冷静なら計画通りぶれずに社民党コースに持って行って憂いを断つでしょ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:52:23.37 ID:7WTQuznC0.net
>>3
故民主党色が強すぎて
これじゃアレルギー持ってる人は絶対入れないよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:00:13.50 ID:+RA+Yxqp0.net
自民党を名指しで批判してたら正直呆れるわ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:23.80 ID:OJRC9Yw20.net
自民党にくっつけるものはくっつけて、反自民の票は取りこぼさないようにするのが立憲のまずやること
つまり維新の与党化と公明党を正教分離で政治の世界から消す
そうしてようやく反竹中戦線が組める

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:02:57.45 ID:cOYWq7uT0.net
>>955
立憲の公約
・夫婦別姓
・LGBT平等
・DV、性暴力被害への女性への支援
・外国人等へのインターネット誹謗中傷を取り締まる機関の設置
・入管制度への抜本見直し


日本をダメにしようとしているとしか思えない公約の数々。
演説で日本国籍がない人の為に投票行こうというわけだ。
こんなんでどうやって支持しろと言うのか。
立憲が政権取ったら悪夢の民主党時代よりお花畑満開の政治で酷いことになるだろう。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:06:03.67 ID:/NVqGjtU0.net
あの公約を掲げて今何故議席を減らしたのかを分析してんのかな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:07:00.09 ID:xofe1j5O0.net
党幹部じゃなくて
お前ら全員なんだぞ。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:11:43.41 ID:wP92OxRC0.net
>>962
マイノリティ優遇ばっか公約に掲げてりゃ勝てなくて当たり前だよなあ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:16:55.19 ID:CGI2TsFq0.net
>>3
顧問が多すぎるなw
いまどき、会社でも減らしてるのに。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:17:46.76 ID:cOYWq7uT0.net
枝野「所得を再分配し『1億総中流社会』を取り戻す」

>>965
選挙で敗北後も一番やりたいことを問われた枝野は金融所得課税30%を与党に求めていくと言っていた。
一般庶民も投資をしているのにそこからカネを巻き上げて自分達の貧困支持者や外国人に配って支持を得たいんだろう。

再配分ってまじめに頑張っている人から無能で働かない人にバラまくって面もある。
大体、再配分で経済成長するって意味が分からない。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:21:02.45 ID:OJRC9Yw20.net
れいわ、共産、社民がマジョリティだったことはないから合意しなくちゃならんとなると引きずられるのは当然
政策合意無しに選挙区調整が可能ならそれが良いんだろうけど、その場合どう言いくるめるんだろうね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:25:09.02 ID:rBVlKDvD0.net
悪いのはイメージじゃなくて実態だろ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:29:21.84 ID:yNMSuMPM0.net
>>64
ガソリーヌとか改憲派弁護士と不倫
とか、他の野党からみたら大事なときに足引っ張るなよって白い目で見られてたかもねー

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:36:15.54 ID:EelLWeZW0.net
>>962
外人参政権が押し通される
日本人が苦しんでるのに外国人ばかり優遇するとかふざけんなと

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:37:40.72 ID:JMiRcXD80.net
大企業の御用組合連合と組んでるんじゃそりゃ伸びんわ
自民のプロレス相手としか見られないしその通りなんだろw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:38:39.30 ID:dP1V2PrI0.net
枝野氏の悪口はやめた方がいい。彼は全力で自公政治の悪を説き、コロナ大災厄中の国民に希望、人権、個人の尊厳を訴え続けてきた。精一杯頑張ったのだ。立民が負けたのは国民の意識が低すぎて、困窮者の救済、平等、人権等が選挙の争点にならなかっただけだ。立民の敗北は日本に奈落の底を予感させる。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:40:25.45 ID:J3Hz8F3t0.net
我々に支持が集らないのは国民、有権者がバカだから思考(w

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:40:43.14 ID:NKZqHaDJ0.net
ついかの管理をちゃんとするだけでも随分と変わると思うけどな
ブーメランを投げすぎるのが…

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:41:33.81 ID:ZFxFtcOU0.net
クッソ悪いね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:41:41.25 ID:ethbQF5H0.net
モリカケだからって気付け

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:42:47.53 ID:7RkoP1ea0.net
>>1
上から下まで他人のせい、イメージが悪いのはオマエお含めてだよw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 03:51:43.05 ID:/TvYlVJe0.net
>>854
隠蔽が露見しても辞任に負い組むだけじゃん
ごめんちゃいで許すユルユルなアホな党おらんでしょ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:09:14.87 ID:5TNRaraI0.net
>>1
公約のフリカケが悪い
のりたまにしろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:28:24.42 ID:p+Un5K3L0.net
小手先の印象操作でどうにかなると思ってんのか
このバカ集団
お前のとこに権力を与えたら
欧州みたいに異宗教の難民に人口侵略されちまうんじゃ、ボケ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:28:28.57 ID:LawulLX70.net
賞味期限切れ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:31:18.95 ID:PWEtUu1C0.net
>>1
まあ正論だね
党のイメージは悪い
もう本気で一度解党してやり直せよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:32:46.57 ID:d7od6jU80.net
そもそも民主党が党を割ったのは、前原が”民主党”の看板ではもう
選挙戦えないって判断した事が発端だったからね。希望の党に吸収合併されて、
民主党の看板を無き物にしようとした。しかし、希望の党はその存在が忽然と
消えてしまい、割れた傍らの国民民主は弱小政党へと転落。
旧民主党の指導部が多く残る立憲民主が旧民主党の大きな中間組織の支持を
受け継ぎ、政党の大きさでは立憲民主党が圧倒的に大きいが、
国民民主は立憲民主のイメージを見事に払拭して、新たな政党のイメージで
今回議席を伸ばした。小なりとはいえ、国民民主はもう旧民主党の呪縛から
解き放たれたとみるべき。新たな貨幣観を武器にね。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:33:58.46 ID:1daP90DP0.net
こんな言い訳をしているからいつまでも駄目なんだろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:34:53.48 ID:aBVDEAvH0.net
”立憲共産党” が効きました

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:35:17.11 ID:PWEtUu1C0.net
ていうか若手だけで新党作るか、保守寄りの奴は玉木のところに行け
そのほうが早いだろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:36:38.07 ID:Bq1Uh+o60.net
これはいわゆる内ゲバですか?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:37:50.08 ID:gHdZissy0.net
>>973
どう縦読みするのか分からんかった

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:38:31.17 ID:JVJgFYZ80.net
解党して、維新か国民に頭下げて入れてもらえばいいよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:38:34.36 ID:aBVDEAvH0.net
>>988
>内ゲバ?

昔取った杵柄 ですね

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:39:02.64 ID:hhC9nmgF0.net
リベラルってなんでも人のせいだよな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:39:48.72 ID:/0qy1TFB0.net
幹部も中堅も人のせい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:42:09.52 ID:gHdZissy0.net
>>993
敗者なんてそんなものよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:43:16.05 ID:/NuC5zXq0.net
民主党と書かれた票を国民民主党とで按分とか馬鹿なことをした。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:43:20.46 ID:3CzN8Ufc0.net
>>415
イギリスでワクチン打った人の間にスーパーコールドって劇症の風邪が流行ってるけど、コロナでもインフルエンザでもないらしいよ?
ただの風邪なのにワクチンのせいで免疫が低下して重くなるらしい
これワクチン大丈夫か?8割近く打ってしまったけど…
こういう危険性訴えてた学者もいたのに、自民党はフェイクニュースと一蹴してた

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:45:42.33 ID:FNpuvHy60.net
コロナなんて未知のウイルスであり
誰が対策やっても同じであり
政争の具に使うのは間違い

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:48:00.07 ID:FNpuvHy60.net
998

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:48:07.01 ID:FNpuvHy60.net
999

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:54:36.57 ID:TeP4a87Z0.net
https://i.imgur.com/VpfOZyy.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200