2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ】山本太郎「枝野代表、心からお疲れ様でした」「新代表と次期参院選に向けて、インボイス廃止、消費税ゼロで共闘していきたい」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/11/02(火) 18:39:02.32 ID:rJrJiUcE9.net
 立憲民主党の枝野幸男代表が2日、衆院選における議席減の責任を取る形で、代表を辞任した。

 衆院選では立憲民主党との選挙協力を行ったれいわ新選組の山本太郎代表は同日、同党を通じ「枝野代表には、心からお疲れ様でしたと言いたい。新代表と次期参院選に向けて、インボイス廃止、消費税ゼロで共闘できるよう、話し合っていきたい」とコメントを発表した。

 山本氏は10月31日に投開票が行われた衆院選で、比例代表で当選。同日夜のフジテレビ系選挙特番「Live選挙サンデー」に生出演し、インボイス廃止や消費税ゼロの主張を、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏に「詐欺指的な主張」と指摘され、「間違った誘導はやめていただきたい」などと気色ばむ場面もあった。

 また、衆院選では当初、東京8区での出馬を表明。同区は立憲民主党が野党共闘による統一候補として同区支部長・吉田晴美氏を擁立しており、混乱が生じた後に山本氏が出馬を撤回する騒動もあった。

11/2(火) 17:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31cc5b6e12c1b70df385dbfea83bfe2f5ab27bf
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211102-11318701-yorozuns-000-24831879-view.jpg

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:35:27.93 ID:+NbtZCHS0.net
>>312
インフレはコントロール出来る。増税したいが為に出来ないといい募ってるだけだよ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:35:39.64 ID:xDP5hcAD0.net
>>311
相手にするなよ
かまってちゃんだよ
親切かよw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:35:41.75 ID:qSZJDJBw0.net
>>333
じゃあ社会保障イランから税金ゼロを選べるようにしろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:35:44.57 ID:2b/xaFPl0.net
>>312
今ならコストプッシュインフレでのしかかる価格を消費税廃止で3年は無効化出来る。その上で内需を持ち上げて特にインフラに金ぶっこんで、ゼネコン使って輪転機回す。
地方の底辺肉体労働者が持ちがあるから地方の底辺の年収を600万まで底上げする

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:35:46.91 ID:Ut551LRO0.net
>>328
日曜討論で言うだろうな
変なルール作られなければねw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:35:49.06 ID:FFyq14/t0.net
>>306
カツカツながらも払ってた自営業者としては、
これで自分がなんだかバカを見てる感は無くなります

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:36:00.89 ID:DxriyJUS0.net
消費税は廃止当たり前(´・ω・`)

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:36:27.61 ID:fIIc/En70.net
>>327
現金商売してる所は軒並み反対だよ。
レジ金誤魔化しても相手の仕入ベース売上規模予測されるから。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:36:30.53 ID:84cuDCD30.net
>>328
逆だよ
関係のないサラリーマンとかは知らない方が良かった
不公平感があるからさ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:36:39.08 ID:sS8jlcpp0.net
>>283
何れにせよ、担税負担率は爆上がりしちまってるってことだろうがよ。
10%の純利益を残せる会社がどのくらいあると思ってんだよ。
ROE10%って、優良企業だろ?それを抜き取って、信用下げる意味どこにあんだよって
話でさ。再投資資金の積み上げできないから、体力のない会社や自営業ばっか作り出す
ことにどんな意味があるんだって話さ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:03.09 ID:UedZi8OY0.net
>>326
> とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。

ナマポだけに限れば、ナマポ金に既に消費税分加算されてるから。
つまり、お前さんのいう底辺の中でも少なくともナマポからは取れてないし、取れることもない。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:06.63 ID:w39n795m0.net
消費税ゼロにしたら、物価がその分下がりそうなものだけど、たぶん円の価値がなくなって
ベネズエラになると思うよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:28.00 ID:Wt60jsBK0.net
>>338
さすがにこれで山本太郎出さない訳にはいかんやろ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:29.94 ID:ypz6/2uo0.net
普段の気違い染みたコイツの勢いで言うと嘲笑ってるみたいだ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:32.86 ID:+NbtZCHS0.net
>>333
お前には共同体意識が欠片も無いようだな
人でなしめ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:33.40 ID:EHMQSZIK0.net
>>1
山本の牛歩作戦がまた見れそうだな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:48.75 ID:hfdNZ4gY0.net
たぶん枝野は山本こそ仕えるべき主だって気が付いちゃったんだろうね
だからあっさり立憲民主党を捨てたわけよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:04.27 ID:DxriyJUS0.net
>>345
トンデモ理論やな(´・ω・`)

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:15.68 ID:o5vSi8kp0.net
非国民が投票
馬鹿タレ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:17.43 ID:utik3JLy0.net
確定申告すらしてねぇアホも多いんだからな
さも被害者ぶって支援受けられない〜ってほざいてて良い気味だったわ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:18.11 ID:haPLM6AO0.net
>>341
成程そゆことね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:23.09 ID:ra0Qz2/K0.net
枝野も気にもしてないだろう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:23.70 ID:2b/xaFPl0.net
自民党は与党何だから財務省言うこときかして出来るだろ…何でやらないんだよ
>>345
ならないから安心しろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:24.29 ID:ENPFWKnU0.net
吉田晴美は疫病神だったなこいつの1議席のために
れいわに4議席分票を取られ
やり方が汚すぎて代表辞任にまで発展した

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:43.89 ID:6XoZBSHL0.net
山本太郎「枝野代表、心からお疲れ様でした……プククッ。ごっちー♪」

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:38:59.77 ID:Wt60jsBK0.net
>>345
なにその岸田が言うた
買い控えが起こる現象

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:39:01.73 ID:CRSXvBIn0.net
>>338
その前に日曜討論とか若い人とか見てる人いるのか
老人向けでも見てないぞ本当の政治が好きな人だけだろう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:39:24.23 ID:UedZi8OY0.net
>>336
> >>333
> じゃあ社会保障イランから税金ゼロを選べるようにしろ

年金払わん、国保払わん、て輩は常にコレだよな。
見殺しにして良い法律を作ってからなら良いかもな、それで。
そしてこんな輩の老後が大抵ナマポなんだよな。
散々エラソーな事ほざいた挙句に税金にドップリ浸かり込む。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:39:41.27 ID:FUP9UXhD0.net
>>225
問題は下請けイジメする企業がある事だよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:39:49.14 ID:M934/Nw/0.net
法人税引き下げで大企業を優遇する一方、低所得者からは金を巻き上げることに勤しむ自民党

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:40:11.86 ID:bZsGBrOa0.net
>>345
消費税0だと社会保障費を企業に負担させられないからサラリーマンは地獄でしかない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:40:43.64 ID:xDP5hcAD0.net
自民党以外はインボイス反対なの?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:40:43.71 ID:qSZJDJBw0.net
>>361
どうせ見殺しじゃんw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:40:51.27 ID:UedZi8OY0.net
>>342
益税問題に再び火が付くだけだからなぁw
あの当時はキャバクラなどの反社的な所がインチキして、て印象が強かったのにねw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:00.46 ID:XXZAlzbi0.net
サラリーマン「客から受け取った消費税は払うべきだろ。インボイス賛成!」
個人事業者「サラリーマンの副業も対象になるやろ?」
サラリーマン「え?」

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:02.66 ID:Wt60jsBK0.net
>>357
れいわは比例でも2議席は取れる算段やったんやろ
結果3議席取って枝野辞任
狙ってやってたなら相当の切れ者や

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:15.94 ID:tO0WyLt10.net
>>29
間違っても政権取るような心配が無いから言える事だよね
あれが政権取るようなことがあったら民主政権の比じゃないだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:19.83 ID:DxriyJUS0.net
>>364
これもよくわからんわ(´・ω・`)

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:25.08 ID:xccV+Trw0.net
順番が違う
消費税0を訴えるんじゃなく
国債は国民は返す必要ないというところから始めないとダメ 国民に財源の心配を
させないというところから出発しないとダメ
じゃないと消費税0?はてな?となる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:29.03 ID:FFyq14/t0.net
目指せ、真っ当にやってるやつが更にバカを見る社会
要はこういう事でいいのか?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:31.83 ID:84cuDCD30.net
>>354
異常に廉価な商品に消費税を乗せられるとかそう言う話と、
山本さんの言う「苦しいお店が消費税分泣いているんだ」と言うのはまた別の話なんだよね
給付金と同じで全ての個人商店が苦しいわけではないので、ポイントはそこだね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:31.93 ID:ocF/bCUv0.net
何か狙ってますね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:33.69 ID:NbPauvq/O.net
消費税0にして中間層は大増税するんだよな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:35.73 ID:2b/xaFPl0.net
>>359
岸田は財源気になるなら株式所得の累進課税すればよいだろ
NISAの拡充と所得1億以上から50%徴収すれば良いよ。
反対するのは富裕層のみだから日本の1%も居ない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:47.26 ID:MCxDEx060.net
>>338
インボイスは広く理解されれば、圧倒的に支持される制度。
利害関係者は、インボイスで利益がなくなるから、広く議論してほしくない。
国民には知られずに、こっそり、れいわに票を入れたいはず。
TVで、正々堂々と議論し、国民的合意を得ようぜ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:47.80 ID:hfdNZ4gY0.net
『新選組』というのは我々徳川恩顧の栃木県民としては特別な想いがあるからね
我が栃木県出身で保守本流の枝野もたぶんそうだと思うよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:49.48 ID:xL2/lgM10.net
社会保障いらんから税金ゼロにしろ層は信号も横断歩道も道路も使えないし電車にも乗れないしゴミ収集もされなくなるがどうやって生きるのか…

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:41:50.27 ID:0Dbvw7AA0.net
民主党とメロリンて
支持者被ってるだろw

分散してまじで票が薄くなるだけw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:06.14 ID:ENPFWKnU0.net
>>345
今の現状が生活必需品しか買ってない状態だろ
買い控えが起こったところで今と大差あるか?
その後の消費の伸びに期待したほうがマシ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:09.46 ID:tXCQXB8S0.net
山本は、立憲民主党と何度も話し合い、
東京選挙区8区で山本で野党統一で 石原候補と戦う事を
枝野 立憲執行部と話はついていた。それで山本は東京小選挙区8区で戦う事を公に表明したのだ。

東京選挙区8区で山本が野党統一候補となる引き換えに、
枝野の要求通り、れいわ新選組は用意していた東京都内 他、多くのれいわ独自候補者を取り下げたのだ。
ほぼ立憲民主党が有利な無理な要求を、山本は自民党を議員数を減らす為なら仕方ないと、降りたのだ。
そしれいわ新選組が立憲から唯一譲ってもらった選挙区が、石原の8区だったのだ。
東京選挙区8区で立憲候補取り下げて山本に統一と言う決着が付いたが。

しかし、サンケイが、突然山本が8区で立候補。と言うデマを報道し、
他の報道も、わがまま山本 何様山本? と加勢した。
枝野 立憲執行部すっとぼけて、口を貝にして 山本は孤立した。

そして、サンケイ報道の裏にはれいわ 山本を敵対する橋下 維新 大阪維新 日本の冨を吸い上げる竹中 新自由勢力が居たのだ。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:25.69 ID:QCoa79xX0.net
コイツよりバカな奴らが投票したんだろ
兵庫生まれのコイツの党に、小池も石原もそうだっけ
トンキンやべー植民地w

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:26.36 ID:jUH4kAjr0.net
>>339
消費税払ってるってどうやって?
自主納税?
1000万以上の人?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:35.65 ID:UedZi8OY0.net
>>366
ナマポ有りの状態で見殺しとかwww
本当に自営系は金銭感覚おかしい輩しかいねーよな。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:37.87 ID:tQfuOgmv0.net
益税問題が一般人にも認識されたら
逆に山本の言ってる方がおかしいって
なるちゃう?

すごい不公平な制度なんやで

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:43.81 ID:DxriyJUS0.net
>>376
なんでそんな飛躍思考になるんや(´・ω・`)

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:54.32 ID:XyZrrOce0.net
おつかれさんしたっwwwww

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:56.15 ID:pJPErEHf0.net
>>345
まぁこれだな
世界も歴史も知らないガイジがMMTで貨幣の真実を知った()とか言ってるけど

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:03.66 ID:p9iyZij80.net
立民は消費税ゼロに同意せんぞw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:05.30 ID:6aDt1SV40.net
>>363
ほんとそれよな。逆進性の高い消費税といいインボイスといい
血眼でポラライズしてくる。分断を進めようとする
本当に日本人の政党なのか、信じがたい

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:12.00 ID:M934/Nw/0.net
1000万円以下にインボイス義務づけで、間違いなく生活保護行きの零細業者や個人事業主が続出する
そして余計に社会保障費が増える羽目に

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:30.53 ID:WKZ2McZO0.net
馬淵になったら消費税廃止が現実味帯びるわけで
そこを焦点にすれば、来年の捲土重来はなきにしもあらずだが、そうなるとネックは共産になるだろな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:32.05 ID:84cuDCD30.net
>>367
何を持って苦しいのかと言う問題をすっ飛ばして売り上げ1000万までは貧乏人、
苦しいんだから取らなくて良いと言う話を山本さんがするならば、議論で大敗すると思う
消費税減税で戦うべきだよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:35.78 ID:dHREsZfm0.net
>>380
それやろうとしてるの竹中維新やで

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:38.89 ID:2b/xaFPl0.net
>>378
あのさ国民全体の所得を上げたいの。
内需高めるには減税かヘリマネしかないんだよ。
その上で累進課税の強化。
これで日本の内需は持ち直すよ。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:42.80 ID:utik3JLy0.net
消費税納めてないくせに増税したのでっつって値上げしてくるの凄いよな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:48.94 ID:sS8jlcpp0.net
>>362
インボイス導入するなら、下限を3000万に戻してからやれって話だわ。
総売上1000万 月80万円ぽっちの事業者に10%もの税金かけてるんじゃねぇよ。
おギャーと生まれ落ちたばっかりの新しい芽を摘んじまってどうすんだよ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:43:55.41 ID:qSZJDJBw0.net
>>386
窓口拒否される人は大勢いるけどw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:02.09 ID:FUP9UXhD0.net
>>364
消費税の問題は逆進性が高すぎる事
年金が一律同一では無い国では底辺ほど負担率が重くなる
民主党が消費税を言い出した時に議論されたのに今更すぎる

つか野党連合は2年前まで消費税をはやく23%に上げろとドヤってた
その考えが如何に失敗だったかを先に土下座して詫びろ
もしコロナ禍の前に20%の消費税なんかしてたら
このインフレの世界規模の波で庶民皆殺しされてたわ
ばら撒けばばら撒くほど悪性インフレが大きくなる現実を直視すべき

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:15.37 ID:+NbtZCHS0.net
>>376
増税したきゃ富裕層から取るしかない。税というものはそうあるべきなんだ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:18.91 ID:CTswzDqT0.net
いいぞいいぞ!

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:32.48 ID:/7gg3FmA0.net
>>378
たぶん世の大多数は損しないからなぁ
いかにも不当に搾取されそうなの助けて!的なノリで制度への批判意見は見かけるけどそういう人らは制度の理念や詳細を解説したがらんのよね
自民からしたら何で反対するのかガチでわかんないって議員は多いんじゃないか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:34.10 ID:xccV+Trw0.net
財源について国民はまだ納得してないのに
いきなり消費税ゼロ打ち出すのは戦術としておかしい

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:39.72 ID:pJPErEHf0.net
>>401
所得税のが逆進性高いだろアホ
税率が下がるんやで

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:50.18 ID:U/P0Fqpp0.net
>>344
まじで何言ってるかわからねぇ
馬鹿かお前は

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:04.16 ID:jUH4kAjr0.net
>>398
それがやれる人はもう1000万以上稼いでる=既に消費税払ってる人
維新脳に犯されすぎ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:08.19 ID:Wt60jsBK0.net
>>405
納得も何もゼロが望ましんだが…

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:14.67 ID:QCoa79xX0.net
>>402
稼いだ分の所場代だからな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:23.09 ID:yZ4eF1kE0.net
>>4
自民は辞めないで欲しい立場だから
続投を願うってメッセージ出すべきだよな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:26.45 ID:tQfuOgmv0.net
>>392
>逆進性の高い消費税

共産党がよく消費税は逆進性っていうけど
本当に逆進性?
消費税は累進性って議論は昔からあるで

消費税は累進性っていうのは
公共サービスまでいれると
富裕層に恩恵ないから
でも、共産党とかそういうところは
無視してるよね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:28.64 ID:pJPErEHf0.net
>>405
一部のガイジだけ騙せればいい貧困ビジネスだから実行可能性はどうでもいい

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:31.51 ID:wTOeF6r10.net
>>327
ヤフオクとかウーバーとか、消費税込みの値段でやりとりして、消費税を払ってこなかった職種では?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:35.08 ID:JnhCJAht0.net
正直ネトウヨよりれいわ信者のほうが
枝野叩いてたよな

416 :(。・_・。)ノ :2021/11/02(火) 19:45:44.91 ID:ztJttWxS0.net
横浜市長選での大勝利が忘れられないアホ
(´・ω・`)

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:45.63 ID:JOLkuUsq0.net
俺たちの益税が無くなるからインボイス反対とか声高らかに言わない方が良い。
過去にどんだけ益税を享受してきたのかが多くの国民に分かっちゃうから。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:53.70 ID:0gsFMPSn0.net
知性のかけらもない字

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:56.14 ID:DxriyJUS0.net
>>405
早く納得しろよ(´・ω・`)

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:45:58.01 ID:1zvG4sMy0.net
あーあ、こいつ共産党の毒継続摂取するのかw馬鹿だなー

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:05.57 ID:fIIc/En70.net
>>328
れいわが終わるよ。
一般人はそもそも事業者が消費税支払ってるの知らないし、年商1000万未満が免税なのも知らない。
ついでにレジ金の件だって知らない。
こんなのが白日のもとに晒されると一気に指示失って、ますます先鋭化するだけ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:07.55 ID:xccV+Trw0.net
>>409
民主だって財源なくて負けたじゃねーか

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:10.33 ID:84cuDCD30.net
>>385
消費税は売り上げに対してだから結構グレーゾーンなんだよ
売り上げを正直に申告するかしないか、とかさ
まあ納税システム自体が結構あれだけどもw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:12.11 ID:FUP9UXhD0.net
>>406
所得税の逆進性と消費税の逆進性は同じもの
使える人の方が負担が軽く庶民ほど重い
お前がアホだあほ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:12.62 ID:UedZi8OY0.net
>>404
サラリーマンの副業にも課税されるぞ!が反論だってさ。
マジで馬鹿なのかと。
脱税益税を元に利益を考える輩なんてサラリーマンの中には普通いねーよ、と。
金塊の密輸でもやってんのか?そういう奴らはw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:18.60 ID:rTRJVyTY0.net
また、代表レンポウさんでしょ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:19.29 ID:imcU54LN0.net
革マルも落ちたもんだな
中核派山本太郎に見下げられてるとは

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:27.20 ID:HWLth+4Z0.net
>>368
副業も対象だけど年1000万超えるなら本業に出来ないか検討するものでは?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:51.06 ID:Ut551LRO0.net
>>399
今後19から25とかになるんでしょ?
小さい店は無くなるわな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:46:58.70 ID:Lc3+OMbC0.net
自民大勝で、この国の有権者は、消費増税とインボイスを
承認しちゃったから、もう無理だよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:47:03.80 ID:keycCOEZ0.net
山本は党首選に出ないの?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:47:11.65 ID:hgTlfB5l0.net
>>24
死刑台フラグや

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:47:15.69 ID:UedZi8OY0.net
>>407
理解出来ないならお前が馬鹿なんじゃない?
<老人や底辺から消費税取れない>
へのレスなんだけど?
本当に理解出来ないの?

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200