2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】川勝知事「あちら(御殿場)はコシヒカリしかない。こちら(浜松)にはウナギがある、何でもある」に市議会大激怒。厳重抗議★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/11/02(火) 17:25:07.31 ID:i1eanxlQ9.net
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/980977.html

参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で、静岡県の川勝平太知事が御殿場市に関し
「コシヒカリしかない」などと発言した問題で、同市議会の高橋靖銘議長は2日までに、
「市議会議長として厳重に抗議する」とフェイスブックに投稿した。
 
高橋議長は取材に、「知事の発言は地域差別。御殿場市も知事がトップを務める静岡県の一部。
陥れるような発言は許せない」と強調した。市議会としても対応の協議に入ったという。
 
高橋議長はフェイスブックに川勝知事の応援演説の全文を掲載した。
「県知事が県内の市を汚していいのか」といった批判が寄せられている。
 
川勝知事の発言があったのは10月23日夜、浜松市で開かれた無所属候補の集会。
この候補の地元である同市と、自民党公認候補が市長を務めた御殿場市を比較し、
「あちら(御殿場)はコシヒカリしかない。こちら(浜松)にはウナギがある、それからシラスもある、
三ケ日みかんもある、(中略)何でもある」などと述べた。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635829065/
1が建った時刻:2021/11/02(火) 13:57:45.06

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:56:11.34 ID:f2khQjag0.net
ウナギは三島

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:56:59.73 ID:bX/ELbqp0.net
皮カツ、ひっこめ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:58:41.61 ID:oMAi1Ykx0.net
一大鰻の養殖場→一大すっぽんの養殖場→一大ソーラーパネル

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:00:34.68 ID:AubnCxUF0.net
川勝って毛沢東語録が愛読書のキチガイだぞ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:00:36.73 ID:oAg1W41AO.net
青島みかんは静岡発祥です。

三ヶ日みかん、浜名湖うなぎはブランド名で品種ではありません。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:01:33.94 ID:caEwhh8Q0.net
>>743

富士山と伊豆と御殿場アウトレットとトヨタ村
取られちゃうじゃん
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:03:27.71 ID:xdpOGKZB0.net
>>731
フグは断然下関
カニはズワイや毛ガニ、タラバガニのほうが旨い
静岡でカニといえば西伊豆戸田のタカアシガニ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:08:02.14 ID:Z4xYfoTX0.net
>>706

>第8回有識者会議
の話だがね。

>現在の水利権量でみると、全最大取水量の 94%を発電用水が占め、
>5%が農業用水で、その他の用水が 1%となっている。

どう見ても電力会社と東海の話し合いだろ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:11:26.80 ID:RpPibIZ+0.net
前スレだが、この人ここにいるかな?三方ヶ原の戦いとか知らないのかな
630ニューノーマルの名無しさん2021/11/02(火) 15:37:59.74ID:x6MNLxZD0
>>612
家康は一生通して浜松にいた時期なんてないよ
岡崎市とかが言うならまだわかるけど浜松が家康押す意味がわからない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:13:15.34 ID:9UR6AOyj0.net
アウトレットがある

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:18:01.02 ID:8KqN2/Mn0.net
家康の死後日光へ運ぶ途中に御殿を建てた事から 御殿場になった・・・とか

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:18:19.25 ID:YuBTJj7A0.net
川勝には御殿場線がお似合い
トンネルないしな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:19:11.31 ID:Z4xYfoTX0.net
>>752

んん?
信玄に襲われたときの本拠地が浜松城。
岡崎より浜松の方が長いんじゃないかな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:19:41.96 ID:kehnbxyR0.net
親中派のこの人を知事に据えてる県民の気がしれない…

なんでも良いだら?ってことかな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:20:55.29 ID:+AqtrExG0.net
ソーセージおじさんあるだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:21:13.35 ID:0RGbLZRJ0.net
は?何言ってんの?
ウナギは吉田だろうが

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:21:38.69 ID:29q5eklf0.net
>>9
😳

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:22:00.56 ID:YuiY0bCR0.net
市vs市ならおもしろいだろうけど
県vs県内の市かよ
これは県知事がバカ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:22:47.08 ID:ZdGwyoC+0.net
御殿場伊豆半島は神奈川県になるべきだよw
知らんけどwwwwwwwwwww

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:22:50.49 ID:CzwPhlic0.net
中部民だけど浜松が余計に嫌いになったわ!
まじ何したいのこのひと。
静岡県めちゃくちゃにしてばかり

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:23:18.90 ID:K8DgQKkC0.net
御殿場はnao.の出身地

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:23:32.77 ID:RpPibIZ+0.net
>>756
本能寺の変の後も家康は浜松に帰ったよな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:24:13.21 ID:6Pg2gGvc0.net
なんだこいつ。知事なの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:08.96 ID:2iQrNkkm0.net
県知事が県内の自治体ディスるとか頭おかしいな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:09.59 ID:qfqXEOid0.net
静岡にはリニアがある


駅はないけどwww

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:26:14.26 ID:7eEiMeQN0.net
さすがにこんなバカな知事はいないぞ? 自県分裂を今時考えているような奴。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:27:16.06 ID:aRk/Dz000.net
>>763
京都の人だからな、静岡に長く住んでても東部中部西部伊豆の感覚は
静岡に生まれないと分らんかも。他県の地域区分感覚が分らねえし
だから東部から抗議してもこの知事には響かないかも、自己が全て、頭いいバカ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:35.08 ID:mtMN5nIr0.net
どーでもええな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:28:54.78 ID:feUPKjzz0.net
御殿場アウトレットは好きだけどな
それ以外は知らん

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:01.41 ID:+HEIPIzWO.net
家康は28歳から45歳までの17年間は浜松で過ごしている。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:29:26.53 ID:oMAi1Ykx0.net
東日本大震災の頃は東西から物資が途絶えて
御殿場からさった峠の間は兵糧攻めに遭ったっけな

775 :(。・_・。)ノ :2021/11/02(火) 21:30:32.78 ID:ztJttWxS0.net
川勝は責任取って三島スカイウォークからゴム無しバンジージャンプしろっての

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:31:34.56 ID:Z4xYfoTX0.net
>>752

桶狭間が1560年
1570年に浜松に本拠地移動。
1586年に本拠を駿府(静岡市)に移動だから
やっぱり浜松の方が長いな。

その後、1590年に北条討伐後関東に移封、
現在の東京、江戸に本拠を構える。
で、最後は隠居して1607年に駿府に戻る。

幼少に今川の人質として駿府に住んでいたから
色々と思うところがあるんだろうな。
気候もいいし。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:32:43.49 ID:8EVMMWC90.net
何この人沼津より東に恨みでもあるの??

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:37:34.22 ID:Z4xYfoTX0.net
>>773

一番苦労したのが浜松在住のころ。
今川攻略から信玄の来襲、武田討伐、本能寺の変
から、武田領かすめ取り、秀吉との戦まで。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:41:12.73 ID:lD46WHRf0.net
>>6
子供の頃、夜のお菓子と呼ぶ理由を母に尋ねたら、はぐらかされて聞けなかった。
逆に今度お母さんに子供が生まれるなら弟か妹、どちらが良いかと尋ねられた。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:25.68 ID:GBeXtlyG0.net
ホントこの人東部に興味ないな
まー別にいいんだけど
ただ熱海の盛土うんぬんはその被害モロに食らってカワイソ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:48.16 ID:rSB1mnDQ0.net
浜松と御殿場では比較にならない
沼津三島が共闘しても浜松には勝てない

そもそも沼津と三島が共闘することはありえない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:42:49.85 ID:RpPibIZ+0.net
>>778
来週の日曜日の早朝の黄金の日々の再放送は
小牧・長久手の戦い(緒形挙対児玉清)

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:27.67 ID:vvcrlGWS0.net
神奈川県だけど御殿場も伊豆もいらない
どうしてもというなら、沼津、富士宮、静岡だけでいい
沼津のサンゴ礁がいっぱいの日本一きれいな海水と富士宮の富士山

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:45.02 ID:faXuw43l0.net
西部の製造業が景気悪そうだから川勝もイライラしてんだろう

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:46:55.83 ID:AOVu9WUV0.net
鰻の生産量は鹿児島や宮崎の方が多いんだが、
何をとぼけた事を言っているのかな

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:47:37.72 ID:DfwP7XDF0.net
どんぐりのせくらべ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:02.82 ID:18z53vN90.net
浜松ってすごい
ヤマハ、スズキ、ホンダ、
他の発祥の地

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:09.78 ID:ivSAeAs80.net
米に喧嘩売ってウナギ食う気とか正気か?
米とウナギはセットだろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:21.50 ID:aRk/Dz000.net
>>781
稼ぐ力、じゃなく税収のバランス考えると静岡県内で過去不交付団体であった自治体は
御殿場 裾野 長泉 富士 湖西 の5自治体で東部4 西部1に 隔たってる現実
何で?ってアウトレットあったり若い世代が移住したり製造業は湖西も同等だけど

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:43.33 ID:887JILL/0.net
どっちが短いかそれが全て>jkスカート

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:49:51.58 ID:iLMBGGhM0.net
JR東海ともめてる時点で川勝なんて調整能力皆無の我儘屑野郎と分かっていたのに
それを再選させた静岡県民も屑であり、これからその報いを受けるんだな

ざ・ま・あwww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:52:06.18 ID:cnHg+Bzn0.net
ウィキの略歴通りのクズだわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:54:05.02 ID:5aQ/RBgv0.net
御殿場=アウトレットと脳内に刷り込まれてる
小田急の特急も「アウトレット」号にしたら?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:06.73 ID:fhptDDEm0.net
>>791
調整力がなくて困ってるのはJRですがw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:56:07.15 ID:t5fmbWwK0.net
埼玉には十万石饅頭がある

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:57:30.63 ID:bEAkzgDj0.net
御殿場噴火

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:58:45.00 ID:Z4xYfoTX0.net
>>782

私は信長のファンなので、本能寺以降の流れはあまり好きではないんだがw

本能寺までは、自国を強くし、危機的な状況から敵を切り崩して勢力を拡大していく話。
本能寺以降は騙し愛と派閥争い。

後半の方が日本人らしいけどね・・・。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:59:05.84 ID:NgDqRqgF0.net
御殿場には川勝が好きな荒茶もあるじゃない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:00:25.08 ID:e1exLZvz0.net
>>1
事実だし

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:01:12.87 ID:NGhj4YRE0.net
>>738
渇水はダムのせいではなく降雨・降雪不足。
上中流域の河原砂漠は電力会社の送水管が川ではなく山の中の地中を通過している為。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:03:05.23 ID:kBgFwnmo0.net
>>1

御殿場はコシヒカリしかない?改造車や改造バイクで騒音をまき散らす
DQNの巣窟だろうが。そこにも言及しろよ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:04:25.36 ID:1vcnKTYr0.net
うなぎは一色産
浜松はうなぎパイ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:06:14.51 ID:n51vsWGH0.net
>>568
魚が安いんだよな
サンクック

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:06:47.81 ID:oAg1W41AO.net
>>788
うな重

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:07:16.64 ID:lw3h5tJF0.net
<全国18大都市圏人口ランキング>
https://i.imgur.com/LsUyDTa.jpg

<全国18大都市圏別GDPランキング>
https://i.imgur.com/dSGgZ6x.jpg

一人当たり総生産、浜松都市圏が
名古屋都市圏を抑えて2位になってて凄いね

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:07.15 ID:2QdRZEbM0.net
>>649
国交相の有識者会議では、ダムで調整するので利水には影響しないという結論は出てるからな。

それでも、減る可能性が僅かでもある、南アルプスへの環境影響が僅かでもあるなら許可しないと、どんどん適用範囲が広がるので、川勝平太と静岡県庁、韓国人が観光大臣南アルプス担当を務めるような相手には、全く話が通じない。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:42.17 ID:xwFqyQjI0.net
富士山がある山も海もあり温暖な気候で開けた大地
東京にも近い
家康が最期に選んだ地
移住したいよお羨ましいよお
時々旅行行くけど細かい土地勘はないから
何処がいいかはよく分からんのよ
朝霧高原で羽伸ばして鳴沢村樹海うろついたり
沼津でアジ食べたり
伊豆まわったり
シラス食べたり浜松で鰻と石松餃子食べて暮らしたいのよ
元旦は三保の松原か日本平ホテルで過ごしたいな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:08:48.24 ID:UyA5kKEw0.net
人って本当の事言われると怒るよね

809 :松田卓也:2021/11/02(火) 22:09:48.53 ID:0zBjjUHr0.net
まあまあまあ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:10:50.99 ID:CKIfjkUW0.net
ならば他から稚魚持ってこないで0からウナギの養殖してみせろ?川勝w

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:11:03.02 ID:aRk/Dz000.net
>>805
結果、不交付団体に成り得たかってなってないから浜松。政令クラスはまず無理
生産額多くても人口が政令市だと企業で言う営業利益 経常利益 純利益のバランスが悪い

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:41.28 ID:x1zBvXRv0.net
>>607
先の台風で黄瀬川大橋が流れて仮設だから戦車は通れないよ
カワカツを支持してない東部だから復旧は数年先かずっと仮設のまま

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:12:42.54 ID:IN475wyk0.net
正直御殿場市、小山町の気候は
静岡県ではないと思う

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:13:39.30 ID:C+UatX3I0.net
バカっぽい発言だな。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:15:36.89 ID:j1y+DOnh0.net
「東海地方」の住みたい街ランキング! 

1位 名古屋
東海地方の政治・経済・文化・交通の中枢を担う大都市です

2位 浜松
数々の偉人を輩出したものづくりの街

3位 沼津
皇室が沼津御用邸を構えたため「海の有る軽井沢」とも呼ばれています

4位 静岡
世界文化遺産に登録された海岸が素晴らしい 

5位 鈴鹿
世界的にも有名な鈴鹿サーキットがあります。
https://www.excite.co.jp/news/article/zuuonline_114094/

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:16:38.36 ID:NGhj4YRE0.net
>>649
それ、電力会社に対しての水利権の侵害だから

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:17:28.66 ID:znLOjOAv0.net
浜松はピアノがあるし文化の街、旧足柄県は 
まさかり担いで相撲でもやってろよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:21.89 ID:CB+m6eWbO.net
>>811
さっきから不交付、不交付って
キメェな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:18:56.15 ID:NGhj4YRE0.net
>>806
ダムで調整?
電力会社等に対しての水利権侵害ですよw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:49.26 ID:aRk/Dz000.net
>>817
音楽はね
舘山寺のホテル九重とか営業終了してたし浜名湖周辺に魅力あるかといえばあまり...

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:19:51.02 ID:eu+X4InT0.net
流石は民主議員はお察しだな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:20:40.48 ID:aRk/Dz000.net
>>818
それは自治体の税収バランス計る指標だから

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:22:50.38 ID:iG4tZ2310.net
そういや麻生も北海道の米はなんとかとか言ってたな
米はなんか指標なんか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:27:19.82 ID:Z4xYfoTX0.net
>>819

中下流の住民の水利権とは関係ないな。

電力会社にとって、リニアはお得意様だw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:28:24.61 ID:ViIW1q/u0.net
>>1

御殿場は、御殿場線止めたれよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:30:06.04 ID:h2vKdijF0.net
御殿場はアウトレット、地ビール、ハム・・・

忘れてはいけない。自衛隊の街だよ。富士総合火力演習があるよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:30:23.66 ID:G8eTtlLB0.net
御殿場 ちょっと前までは東京キー局も映ったんだよな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:30:43.08 ID:xsxHLtHm0.net
川カスも土砂崩れに飲まれればよかったのに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:31:29.67 ID:G8eTtlLB0.net
とっととリニア中央新幹線の
トンネル許可しろよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:39:46.45 ID:rqROkPGX0.net
川勝平太:早稲田大学卒
あっ、こういうヤツ居るよね、思い上がってるの。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:40:09.95 ID:DDSjtzNr0.net
三河ってなにもないってまずいわれないし
どこ行っても何故か馬鹿にされない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:45:40.60 ID:Z4xYfoTX0.net
>>831

・・・ごめん、それはほとんどの人が三河を知らないだけだと思う・・・

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:08.21 ID:RpPibIZ+0.net
三河って愛知県東部だろ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:48:27.15 ID:Ag5A+wbc0.net
富士急ハイランドがあるんじゃないの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:51:08.52 ID:0RGbLZRJ0.net
>>834
富士急は山梨

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:56:37.23 ID:F12T4Kq+0.net
あちらさんとは違うのですよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:58:01.04 ID:N878RTbI0.net
静岡人だけど御殿場ってお米が有名なの?
米なんて東日本オンリーかと思ってたわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:58:23.93 ID:i2vy2fGA0.net
静岡県 デカすぎ  東西に分けたほうがほんとにいい

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:59:53.72 ID:ga4kBSa/0.net
東部伊豆はリニアに無関係だから川勝も興味ないんだろ
次はもう出るつもりないだろうから言いたい放題w

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:59:59.94 ID:i2vy2fGA0.net
御殿場 といえば かつまたさんだらけ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:00:11.17 ID:RPe/T/oQ0.net
>>793
快速じゃないから無理…ぼったくりの特急料金

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:00:11.60 ID:azn6YQu30.net
御殿場は良い採水地

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:01:25.97 ID:568YPpdF0.net
>>738
一度決まってしまったものは簡単には戻せない
そういう過去があるから慎重なんだよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:04:30.16 ID:568YPpdF0.net
>>656
3はやらないと新幹線が赤字になる
そのくらい静岡県もわかりきってるから交渉の材料にならない

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200