2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事件】三井住友信託銀行元行員を逮捕 詐欺容疑、被害7億円超か [haru★]

1 :haru ★:2021/11/02(火) 17:05:48.42 ID:kW+pFwxP9.net
顧客から現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は2日、詐欺容疑で三井住友信託銀行元行員の無職、松本裕一容疑者(36)=東京都足立区佐野=を逮捕した。

顧客十数人から計約7億6千万円を詐取したとみて調べる。

逮捕容疑は新百合ケ丘支店(川崎市麻生区)に勤務していた令和2年7月、川崎市の70代女性から現金計3500万円を詐取したとしている。


2021/11/2 14:59
https://www.sankei.com/article/20211102-3MVENWIFPJI77HTOOAKTLJYRP4/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:45.54 ID:a3Y08q/70.net
どーせ捕まるならこれくらいせんとな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:07:22.91 ID:doFt0kAQ0.net
ばれないとでも思ったのかな?
なんとか組合の事務やってるおばちゃんとかはたまに聞くけど
若い男の銀行員が客の金に手出すとか、けっこうあるもんなの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:07:32.47 ID:l6by4/sT0.net
また30代か

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:07:37.13 ID:uhwKOFpB0.net
こいつは末端の引き出し役だろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:24.57 ID:1haGRcyy0.net
こんなの絶対ばれるだろ?何でやるの

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:23.80 ID:C5cyeRhw0.net
目の前に大金があったら自分の物にしたくなるのが人情という物なのだろう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:11.32 ID:Dk0LphLO0.net
まさか裏にアニータが居るんじゃ!!?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:11.84 ID:Gi70xRpH0.net
高い給料もらっているだろうに
何に使ったか知りたい

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:17.03 ID:noi7dv3C0.net
これくらいの金額やれば悔いはないだろ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:59.64 ID:uDEpjGpE0.net
兄板の存在だろうな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:26.66 ID:rbvu1UML0.net
行員が頻繁に転勤するのは
こういう犯罪を防ぐためとか
聞いたが
一つの支店に居座ってたのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:47.70 ID:lDkU0O9v0.net
>>1
天下の大手銀行マンが俺たちと同じ無職か

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:51.83 ID:doFt0kAQ0.net
でも、でっかい銀行でよかったろ
3500万だまし取られたばあちゃんも、
こいつが「金もうないよ」ってなったとしても、最後の最後は銀行がなんとかしてくれるだろうし

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:53.53 ID:wknCQD/D0.net
ゆうちゃんだいぶ使い込んだやんwww

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:01.42 ID:ULvGdETA0.net
社用車内での股間露出で捕まって、氏名年齢行名はもちろん所属支店名や
自宅の住所を番地までさらされたUFJ社員のほうが扱いがひどかった。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:16.79 ID:7nKNVkV10.net
銀行員に銀行で詐欺やられたら信じちゃうよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:19.78 ID:UXVeqkXc0.net
なんでバレないの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:29.84 ID:2sh8b0gW0.net
外回りに金預けちゃいかんな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:52.07 ID:I1Hr1mfb0.net
>>13
お前といっしょにするなw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:20.34 ID:qp7BdHRH0.net
新百合支店でもやらかしてたよな三井住友信託は

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:24.57 ID:BQWxwEmo0.net
政府が言う富の分配とは
この事だよな
何か不都合ある?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:35.29 ID:8mSq3dzO0.net
おいおい週末に外貨定期の更新で照会したい商品があるとかでここの営業と会うんだが、まさか・・・

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:39.77 ID:4H/jWFTl0.net
詐欺とか窃盗は金額に応じて量刑変えるべきだと思う
1万円増える毎に一年刑期延長ぐらいがちょうどいい

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:07.95 ID:lDkU0O9v0.net
>>22
市役所に寄付する程カネが有り余ってるからなジジババ世代は

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:40.77 ID:1TvUXDkl0.net
どうやってそんな金引き出させたのか興味あるな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:55.95 ID:vAHGmeHj0.net
これは凄きな
処刑もん

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:02.03 ID:5NDn6Ppq0.net
信託しちゃ駄目なんだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:23.75 ID:cmL6Cvj+0.net
旧大蔵省からの通達で上席ほど早く転勤することを推奨されている
週休という有給で金曜日に来週休みを言い渡される銀行もある

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:05.94 ID:d4zpXqxG0.net
これ被害者は保証されるの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:02.93 ID:bIM/0A/O0.net
被害額からすると、
100%実刑になる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:12.68 ID:FidHiD9D0.net
>>1
これは単独犯じゃないだろ

1人でやったなら大したもんだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:20.03 ID:5UMkdhQO0.net
臓器をすべて売却しても足りないな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:23.39 ID:YVXGrm120.net
7億盗まれるまでわからない銀行ってどうなの…

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:28.57 ID:eBp5NoXM0.net
捕まっても借金じゃないから自己破産できないのかね 7億6千万円

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:07.41 ID:5baeg+k50.net
>>35
10年くらい逃げるだけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:18.02 ID:A6OyCnxD0.net
>>30
元行員が返せばスムーズに
使ってしまったなら銀行が肩代りして
元行員に損害請求出すだけ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:21:00.24 ID:iSM8qX0P0.net
金融庁検査いくわよっ!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:21:53.75 ID:OgR28LCY0.net
学校にはロリコンが集まり、銀行には詐欺師が集まる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:28.46 ID:aHxHxyu20.net
新手のオレオレ詐欺?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:48.93 ID:syinGeOo0.net
判断能力の弱った認知症気味の老人が狙われるんだよね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:06.59 ID:nhv8DQam0.net
まーたカワサキ国で笑う

(´・ω・`)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:09.70 ID:abaYmvbk0.net
詐欺師の元行員なら今頃渋谷で以下略

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:55.66 ID:forsKsHx0.net
なんとかりえってのが主演の映画面白かったな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:57.59 ID:NH7BLmGf0.net
こんなのすぐバレるし7億も必要ないだろ
どんな着地点を想定してたんだ?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:43.48 ID:sFz3ZcnE0.net
松本ねえ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:26:08.22 ID:lDkU0O9v0.net
5億超えたら失踪しろやキチガイ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:27:21.26 ID:krpM4wZO0.net
36歳で課長って出世頭じゃね?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:27:52.90 ID:A6OyCnxD0.net
自転車操業している場合は
実際の被害額は大したことなかったりする

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:28:17.28 ID:HRqXqfzF0.net
懲戒解雇後足立区に移住したの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:28:49.69 ID:iB6WitvE0.net
元行員の保証人は親かな?
破産確定だね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:28:53.13 ID:6ubJGLJO0.net
日本の銀行員は大卒でも無能で薄給なんだからこれくらいやるしか無いんだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:29:38.54 ID:RAS6lf1A0.net
36でこの金額なら大した玉だわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:30:34.92 ID:cILMz2S+0.net
社内で信用がないとできない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:31:33.05 ID:CwdaOWJV0.net
>>3
銀行の信用にも関わるから、保証人が補償した場合は表沙汰にせず自己都合退職させるらしいよ。だから元銀行員は要注意だとさ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:31:53.10 ID:UQhgMS7T0.net
これは支店内に共犯の存在がいなければ無理。預金払戻とか送金とか複数名の検印がいるんで怪しい動きがあればバレる。
融資関係ならキックバックはできないわけではないが、上席もグルじゃないと決裁してくれないし、仮に融資実行しても後から融資先が必ず文句を言ってくるからこれも難しい。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:32:35.43 ID:yBUrSyMX0.net
こいつは慶應だと思う

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:33:43.69 ID:pB3Tfro60.net
無職って、懲戒済み?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:34:29.77 ID:U7PMK8pZ0.net
銀行って金庫の残高が1円違うだけで必死に探すんじゃなかったのかよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:35:51.08 ID:mY6611hf0.net
こういうのってどっかに隠してて出てきたら使えるようにしてるの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:41:10.25 ID:7yOIR3lo0.net
これで五年くらい我慢して出所したらあとは左団扇かぁ、上手いことやったなバレるまでに七億なら

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:43:26.12 ID:+2YBuexR0.net
>>9
そりゃFxで溶かしたに決まってんじゃん。
(現金化して山奥に埋めてる


63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:45:16.01 ID:XXU9cvXt0.net
辞めさせてから逮捕
で元行員 

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:45:32.76 ID:doFt0kAQ0.net
>>55
へえと思ったら
うちの人事部長は元UFJだ
つまんで首になった組かなww こんど聞いてみよう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:47:03.79 ID:UfNr+qQt0.net
ギャンプルに使い果たしたとか言いそう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:47:58.63 ID:XXU9cvXt0.net
>>58
社員じゃなく、元、という茶番

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:48:49.01 ID:Td7y+PUs0.net
うちの妹ちゃんも監査で10連休やったか12連休とらされるとか言ってたな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:48:55.13 ID:Yn60zdjQ0.net
これ上席の首飛ぶよな?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:52:06.26 ID:XXU9cvXt0.net
>>32
1人だよ 多分ゼロの数が違うだけだからさ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:53:20.46 ID:7pk+4C5k0.net
たいしたことではないが。信託銀行の従業員は、行員ではなく社員と称している

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:54:54.05 ID:jovgLnKm0.net
>>44
紙の月?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:56:43.31 ID:YmLBmz9D0.net
足立区佐野って、凄そうな所だなw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:57:04.18 ID:c1i/h2pl0.net
>>68
支店長も飛ぶよ
役員も責任を問われる
保証人にも及ぶよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:57:59.96 ID:vvtnZe6n0.net
>>1 映画であったよな。借金まみれのエリート行員と悪徳刑事とクラブのママで
わるいやつから騙し取るやつ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:58:36.86 ID:186BqgCH0.net
年収ランキングでも上位の銀行なのにな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:58:44.67 ID:IrSj09no0.net
会社の給料から毎月三万天引きしてネットバンキングで貯めてるが、降ろすのに四日かかるし
こんな事が起きるならもう止めたいわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:00:56.36 ID:e8UhpiGA0.net
3500万は大金やな 一応どこかに一軒家が買えるぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:01:15.77 ID:GfcI1crH0.net
7億なんて弁済出来る額じゃないけど、こういう場合はどうなるの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:02:49.29 ID:mymSQ1fG0.net
最近金融機関の犯罪が多いな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:02:51.74 ID:HkNUBxpY0.net
やはり人間が金を扱うとこういう事件が起きる
現金取扱はAIに任せたほうが良い

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:03:07.27 ID:Cb6Aiuhm0.net
銀行て何で儲けてんの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:03:19.61 ID:jjgz+7Hn0.net
>>48
 信託銀行で、36 才で相談課長

 超一流大(東大、京大、一橋、慶応)卒だろうな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:04:01.55 ID:8xS+tV280.net
でも数年で出てくるから年収数億円なんでしょ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:04:32.47 ID:6lvMPAeH0.net
>>3
家族構成から何から把握できるしな
その気になれば発覚しないことの方が多そう
氷山の一角じゃないと願いたいもんだわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:04:48.59 ID:y33+czP90.net
郵便局員だって逮捕すべき輩はいるだろうな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:06:56.76 ID:ccNiNgSa0.net
>>62
でSMBCが繋がってくると

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:06:57.94 ID:RLc7NT7a0.net
一昔前は愛人、ギャンブルだけど多分投資にぶっ込んでやらかして穴埋めでさらにぶっ込んだんじゃないの

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:07:33.01 ID:7OOK4J400.net
銀行員なんか金持ってる奴に全く儲からなくリスクがでかい投資話しつこく勧めてくるから
しょっちゅう詐欺やってるようなもんじゃん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:09:28.66 ID:ccNiNgSa0.net
>>88
銀行員を見たら詐欺師と思え
これ割とマジで

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:20:09.51 ID:4pUqIK3w0.net
これは相当風俗で金ばら撒いただろな
たいした奴だよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:24:00.46 ID:pnNIrieV0.net
>>30
別記事によれば銀行が全額補償したとのこと 正味で3億6000万くらいだったようだ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:26:40.69 ID:pnNIrieV0.net
>>58
バレた時点で懲戒解雇
立件が遅れただけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:29:09.70 ID:pnNIrieV0.net
>>78
正味の損害はそれほどでもないから、結局は損金だね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:32:35.61 ID:SvFSjAP20.net
せっかくいいところに就職できたのにアホやなぁ…

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:38:56.65 ID:YmLBmz9D0.net
銀行なんて斜陽だろww

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 18:56:12.64 ID:9K1L3nuP0.net
三井住友とSMBC系列は、すごい勧誘しつこいし(十数回の訪問と電話攻撃)、
挙句に客を馬鹿にしたみたいなこと平気で言ってくれるからな(客は基本無知扱い)。

社員教育が、明らかに一線を越えてるとしか思えない。
一生利用はしないし、とっとと滅んで一向にかまわない。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:03:08.36 ID:7fTyws+G0.net
>>3
元銀行員て 少しおかしい人も居るんだわ

他の業種に流された再就職先で嫌われてたりするしな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:04:20.78 ID:cFaHyuQc0.net
S
M
T
B


99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:04:21.62 ID:0nPxVbES0.net
足立区民が川崎で犯罪
カオスすぎるダブル役満wwww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:04:22.26 ID:yEq1bq9u0.net
きょう、うちの住宅街にパトカーが来て、
「この近辺でみずほ銀行等の銀行員を装った詐欺の電話がかかっています気をつけてください」
って緊急放送があったよ

パトカーが拡声器で呼び掛けしてるの
こんな具体的な銀行名あげて、警察が直々に巡回なんて何十年住んでて初めてだったから
裏ではとんでもない事になっていると思う

みずほはもう怪しいくらいにトラブルあるからそれも含めてヤバいんだろうと思う

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:06:52.67 ID:jsXYe0Ko0.net
>>12
ある程度の地位だったのかねえ

むかし、上司に
内勤の男は信用するなと教えられたわ
ロクなことをしないからと

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:08:18.04 ID:pklVapSf0.net
銀行員って老人を騙してカネを盗む職業なのに
どうして捕まるの?職業を否定しているの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:10:29.23 ID:iPSexeii0.net
住友らしい
定期的に起こす

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:11:27.07 ID:pnNIrieV0.net
>>12
何年もやってたというのではないから

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:28:59.90 ID:dIIxQud8R
上司一同、出世が消えて、涙涙。
支店長なんか声あげて泣いてるだろうよ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:18:29.40 ID:6+9XTk6R0.net
元金に遅延損害金と役員の減給とか
仮に金を隠したとしてももうカタギの人間とは付き合えないとか生きてる意味ないじゃん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:20:45.75 ID:IHwkCxVv0.net
銀行って勤め続けるだけでも立派だと思うのになあ
今の若い子には無理な職業になりつつある感じ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:22:52.48 ID:2PvlVBWq0.net
池井戸のネタができたね

早く読みたい!

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:23:15.92 ID:MVFE5bcA0.net
>>64
いや、さすがに人事部長はまともな出向組だろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:24:11.10 ID:j0p10vhi0.net
また堂々と銀行の会議室にカモを呼び入れて商談したん?
女子行員がお茶を運んで来たりするんだから、あれは騙されるよな
考えてみれば、そこそこのポジションの行員なら
誰でもできる単純な手口なんだが、シンプルイズベストか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:24:15.60 ID:MVFE5bcA0.net
>>34
記事をよく読めよ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:24:22.44 ID:xsxHLtHm0.net
いわゆる再分配。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:25:09.89 ID:lgwkmLNM0.net
ゆとりラクラク就職なのに何やってんだよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:25:24.49 ID:NxEg2Fmi0.net
その金は何処に行った

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:25:59.79 ID:er2rxsL20.net
>>1
逮捕起訴されても金は返さなくていいものなの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:26:55.75 ID:ku3GVJwb0.net
こういうのは死刑にした方がいいわ、金返せっこないんだし
実際やったもの勝ちになってる

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:26:56.49 ID:er2rxsL20.net
>>64
懲戒解雇者がまっとうな転職できるわけないよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:28:24.10 ID:ku3GVJwb0.net
>>73
会社に入社する時親族以外の誰かも立てなくてはいけなくて大変だった…
でも保証人の保証期間は3年じゃなかった?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:29:17.14 ID:9ypPFdf90.net
株で 倍にして 元金は返すつもりだったんだろう
いい情報が インサイドで入ったと思ったんだろう

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:29:37.63 ID:y5fhkK7N0.net
グループで同日に不祥事で晒されるとはな
監視委、SMBC日興本社を強制調査 社員が相場操縦疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/19827f6ecb9edbb81d3a7c5849c368c9b9b49468

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:29:50.44 ID:9msJXM1E0.net
こういうのって結局銀行とか証券会社が弁済するの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:30:45.72 ID:eZ/XGJiv0.net
三井住友信託の免許を取り上げろよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:34:54.25 ID:dzC/GqS60.net
>>121
そうだよ。
周りの人間は警察の事情聴取で何日も呼ばれるらしい。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:35:05.65 ID:W8sUvgjq0.net
うちの母親は郵便局員に騙されたことあるよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:37:17.35 ID:FHAkdlxL0.net
>>121
信用問題だからそうするんじゃない?
で犯人から回収できるだけ回収するとか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:42:31.87 ID:l4OI0UPc0.net
死刑にしろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:44:09.97 ID:0Dbvw7AA0.net
>>2
これ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:48:14.81 ID:N6p7shZv0.net
テレビのニュースによると4億円はギャンブルに使ったそうだ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:48:43.86 ID:LaU+c1Nr0.net
うちの親が浦和支店の奴にえらい目にあわされた

銀行とか信用しちゃう世代だからな

銀行とか斜陽で人気がなくて馬鹿でも結構入っているのが現状だし

https://univ-online.com/rank3/y2020/bank/r1930280/

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:49:20.87 ID:forsKsHx0.net
>>71
それや(゚д゚)ありがと

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:53:35.51 ID:LwdqSfLi0.net
>>12
信託銀行だから、支店が少ないんだよな。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:56:13.93 ID:LwdqSfLi0.net
>>107
大体は子会社や取引先に出向させられる。
※銀行の水準の給料は貰えるみたいだが、

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:00:09.36 ID:tuQUY4cI0.net
>>1
「松本」ってB姓だろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:05:28.76 ID:OvnhVZzD0.net
同じ場所でずっと内勤してる奴は
かなりの確率で何かしらやってるわ!

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:12:04.97 ID:JmN4UIgj0.net
これってひとり暮らしの老人とかだったら死んだら有耶無耶になって発覚しないよな?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:16:03.52 ID:iTawtuyv0.net
中央信託のやつ?
なら住信はセーフ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:23:50.82 ID:pCBkqKBJ0.net
>>132
今は押し込める天下り先がなくなって大変
役職定年を迎えることなて昔はなかったのに

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:25:46.08 ID:DGs4jvMq0.net
>>10
捕まったら意味ないやん

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:28:07.71 ID:tj7gEnDf0.net
小室みたいに銀行辞めてロイヤルスケコマシになったらよかったのに

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:28:34.51 ID:kKDMGHTk0.net
こういうのがジョーカーだよな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:31:12.85 ID:3P+E51UP0.net
ふぁー

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:34:10.76 ID:4dX5iFM40.net
>>1
どう騙したのか
詳しく書けよ
相続関係か?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 20:37:18.34 ID:st6Err/v0.net
>35
刑事事件後の民事賠償判決の負債も免責してくれる優しい裁判所がある。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:12:11.45 ID:dVV4f5AL0.net
投資信託業務で顧客の金を競馬競艇に使い込んだって
よっぽど自分の投資スキルに自信がなかったんだろうな
メガバン直下の数億扱うレベルでもこんなもんだから
日本はほんと投資で有能な人材殆どおらんよな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 21:21:56.58 ID:BcyzaHuI0.net
>>144
ギャンブルに使ったってのは組織的横領なんかでよく使われる言い回し。
足がつかないから

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:31:12.14 ID:7aaDHag90.net
>>120同じグループじゃないよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 22:37:17.27 ID:7aaDHag90.net
>>144 ただの営業マンであって、自分で投資してるわけじゃないよ。投資信託業務というか投資信託提案業務。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:36:49.93 ID:ttaxBGgY0.net
東大卒じゃね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:41:53.65 ID:+/PV5nkK0.net
>>144
こいつはただの個人営業。そしてメガバン直下ではない
三井住友銀行と三井住友信託銀行は別系列

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:54:51.30 ID:mY6611hf0.net
圭「ピコーン」

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 23:57:36.29 ID:ttaxBGgY0.net
>>145
本当は何に金使ったんだろう
自分で使ったというより弱味握られて脅されてたとか?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 00:00:52.60 ID:RjMCne/T0.net
判決10年でも46才で出所だから
残りの人生は隠した金で過ごすんだろうよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:11:58.59 ID:Q/WtjtiG0.net
一方、京急品川では客の忘れ物を着服してた駅員が逮捕されてる。

公務員の犯罪も含めて詐欺横領着服背任だの犯罪が年中報道されてるのに
警察の犯罪統計は減少してる不思議。なにも信用できない社会。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:16:21.85 ID:Q/WtjtiG0.net
大金絡んだ恨み事は最後にはだれか死ぬことが多い

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:22:23.53 ID:HB6f2cbP0.net
でっかい会社作れるやん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:27:53.83 ID:/J6hQfXR0.net
小室みたいな素性の人が銀行に入れるなんて普通ないよな?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:29:25.10 ID:3fTOQ4Dk0.net
いやー日本狂ってるね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:32.37 ID:aSM+HzL80.net
おっ出たな無職。でも最近俺はね気付いたからね。
あのなんでそんなにね無職にしたがるのかって思ったんだよね。
でも普通のさあ働いてる人別になんか
あのー他に働いてる人をね無職って思ったりも言ったりもしないんだけど
それをしたがる理由って多分その人がマジ無職なんだと思う。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:31:42.40 ID:m82qAk320.net
借王

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:34:48.19 ID:bPMyXXf60.net
ヨーカドーの赤羽店に勤務していた時
オープンから4年間ずっと経理やってたおばさんが横領していたのが発覚して首になったな
逮捕されかったのかな?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:47:19.23 ID:OhHCJ8XT0.net
>>36
逃げられない、刑務所だよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 02:53:12.09 ID:VC4NIZ7s0.net
かんぽは組織ぐるみで金も返すから詐欺にも問われないとかw
日本郵政は司法取引し過ぎ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:38:00.08 ID:Fc1YozgD0.net
橋下は何か言ったか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 04:41:49.91 ID:Q/WtjtiG0.net
この国はカネが神様
総理大臣よりも裁判官よりもカネのほうが偉い国

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:01:23.57 ID:IWe46FPj0.net
数か月前に窓口に来てくれというDMが届いたんだが、
調べたらその店舗でコロナが発生した日が発送日だった
まあ、何かの嫌がらせなんだろね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:05:50.06 ID:mdKdlQwX0.net
金は溶かしたとして隠し、刑期終了後はその金で自由気ままな引退生活

ある意味勝ち組

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:06:26.84 ID:VMLHlLwx0.net
やっぱ金貸しはロクでもない職業なんだな。マコにNG出されるのもわかる。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:10:42.95 ID:3NfsJmt00.net
>>138
ギャンブルですったとか言ってどこかに隠しておいて出所後悠々自適

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:14:27.69 ID:gHg7uU9I0.net
>>168
出所後も口座凍結されるか監視されるよ!

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:15:30.20 ID:3NfsJmt00.net
>>169
とはいえ抜け穴はいくらでもありそうだし、仮にその穴塞がれるにしても、犯人の脳内なんてそんなもんかな、と

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:24:09.21 ID:ruv9LQMD0.net
>>169
海外の口座って凍結できたっけ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:41:22.51 ID:3Jg2v7yH0.net
振り込め詐欺と同じで、こんなバカなことしたやつ一生口座なんか作れやしねえ

あと犯罪収益は全額没収だよ、当たり前だ被害者に返さなきゃならん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:41:37.69 ID:u/toQemi0.net
>>120
同じ日とか不自然すぎる

週刊紙や、報道が、選挙一色の週明けとか

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:42:29.46 ID:lOV9ytn10.net
金を求め
金に殉じる
いまどきの日本人らしいじゃないか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:45:14.80 ID:mS6gI0ch0.net
個人で集め、FXとかで本当に利益付きでかえせた事例はないんかな?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:46:37.97 ID:FhFMz1DH0.net
昔のスーパーマン3という映画で
ホームレスから銀行員になった男がパソコンで
すべての預金の端数を全部まとめて自分の口座に振り込む
プログラムを作るってのがあったが
そっちは夢のある話だと思ったね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:47:08.68 ID:E8DB9P2u0.net
バレるまで7億掛るって
どうなってんだよw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:51:37.98 ID:Cj8/iJN20.net
銀行の採用試験でIQがずば抜けてる奴は、悪知恵を働かせて横領するからわざと落とすって聞いたことある
ずるいことは思い付かない真面目にこつこつと働きそうなIQの者しか合格させないんだと
コイツのIQはどのくらいだったんだろう
結局こうして露呈したなら低IQだったのかもしれんが

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:52:52.20 ID:aFHHrYSW0.net
バブル期の頃は経理も忙し過ぎて杜撰だったから横領し放題だったなぁ。
平社員だった俺でも年間トータル200万円は軽く超えてる。仕事以外の飲食、ガソリン、ゴルフ、宿泊費、ソープランドは全部タダ。
自分で領収書作れば全部通った。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:53:42.56 ID:dLT70FDZ0.net
>>145
生活費に使ったというと返さないといけないんだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:53:58.13 ID:3Jg2v7yH0.net
>>179
通報

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:57:11.99 ID:16jBXxc10.net
銀行員なら株でも買っとけよ、ギャンブルで溶かしたとか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:59:08.37 ID:dLT70FDZ0.net
>>182
そういうことがばれたらみんな吐きだしになるから
必死で財産隠しをする

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:02:01.60 ID:i9mBEjZF0.net
犯罪直樹

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:43:27.01 ID:2G13c+yL0.net
>>179
しょうもない人生だなぁ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:50:05.86 ID:RVdZf0u00.net
>>1
日興証券の次はコレかよw

ホント、住友は三菱以上に腐りきった犯罪集団だなw

【速報】SMBC日興証券、社員が不正な株取引を繰り返す相場操縦の疑い 監視委が本社を強制調査 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635841029/

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:50:47.84 ID:xebKoaOe0.net
オレのカネ返せ(´・ω・`)
口座持ってないけど

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:18:36.21 ID:7rqXjL/R0.net
>>22
1人に7億円も分配し過ぎやw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:20:50.82 ID:7rqXjL/R0.net
>>108
こんな詐欺の話なんてもうやってるんじゃないのか
よくある詐欺だし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:23:46.57 ID:Lfr/JH/M0.net
>>176
攻殻機動隊でもあったな
利子でついた小数点以下の預金を集める話

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:39:16.74 ID:Rtb0pvr70.net
ゼロ金利の弊害ですな!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:59:15.99 ID:GoAdJotR0.net
7億円パクって、どうせ捕まるなら、他人の戸籍でも金で手に入れて、日本中逃げ回りたいよね。木を隠すなら森に隠せだっけ、田舎だと目立つから都会に潜伏するのが良いんだろうね
都会の地味なマンションにでも住んで地道な生活するのが1番かね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:07:15.81 ID:qTg42ZIm0.net
>>186
いわゆる住友と住友信託銀行って
近くないんだけどね
近いのはSMBC信託だぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:08:57.22 ID:XF5TS9Ry0.net
足立区

松本

なるほど・・・

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:10:05.98 ID:3CSvpEcL0.net
すげーな 紙の月やん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:18:18.10 ID:7QHUd73I0.net
>>186
SMBC日興のほうがヤバイよな
そこかしこに波及しそうな問題じゃないか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:20:29.84 ID:3CSvpEcL0.net
家に入れて嫁の悪口とか孫自慢とか聞いて手数料を稼ぐお仕事
なんでこんな奴らが使わない金持ってんだと思考が変わったんやろなあ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:24:34.90 ID:TJEvFa0r0.net
>>57
これな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:04.05 ID:TJEvFa0r0.net
>>178
昔都銀の採用を受けたときにテストなんてしなかったけどな
まあソルジャー枠じゃなかったから基準が違うのかもだけど
最後は教室程もある広さの応接室で温厚そうなおじさんと面接して恐縮した記憶はあるけど

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:48:40.22 ID:V4sgcQlP0.net
>>190
それ松本清張の時代からあるネタ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:51:00.20 ID:V4sgcQlP0.net
>>191
今の人は本当にかわいそう
おれの若い頃は社内預金の金利が複利で8%超えは当たり前
郵便局の定額貯金は10年で倍近くになった

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:29:39.83 ID:WUGYElGM0.net
>>186
監視員もグル
証券村はそういう社会

経済を回せば不正を働いていても正義
今に始まったことでは無く昭和からそうw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:36:07.14 ID:w6Qxm8sV0.net
>>180
言っとくけどこれ不当利得じやないからw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:16:39.27 ID:YR3UETHZ0.net
株やパチンコで大損?
馬鹿なやつだな
大人しく65歳まで働いてれば勝ち組だったのに
2度と就職もできないし懲役5年終えたら生活保護で隠れ住むしかないな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:20:27.17 ID:DKqQazrO0.net
年齢からすればまだ決済権限も限定されてるだろうから上司がよほどアホなんだろうな。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:21:45.18 ID:+MM42GjK0.net
銀行に限らず横領する人ってバレる前提でやってるんだよな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:22:11.99 ID:DKqQazrO0.net
いやいや、完全に勝ち組だろ。
7億稼いで信頼できる女か誰かにぶっこんんでおいて刑期つとめればいいんだから。
数年お勤めするだけでサラリーマンの生涯年収軽く超えるんだぜ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:33:41.29 ID:DKqQazrO0.net
しかし銀行員って夢のある職業なんだなw
前は保険のベテランババアがすごい額の横領があったが。
いずれにせよ恒例行事みたいになってるな。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:27:18.53 ID:B0RHgGLL0.net
>>201
しかもマル優でひとりにつき300万円までは非課税だ!
更には郵便貯金は別枠だったはず。
今やNISAにまで課税するぞって江田が言うくらい酷い。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:30:15.97 ID:B0RHgGLL0.net
>>206
滋賀銀行の奥村彰子 「せやな」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 17:57:47.74 ID:2G13c+yL0.net
>>207
女が持ち逃げするよ
何より人を信用できなくなる人生になるのは苦痛だろ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:08.06 ID:MkjMmiOA0.net
>>16
無情だなw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:26:46.36 ID:qX3F886+0.net
懲役何年になるんだろう?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:30:22.66 ID:AMtv+qxI0.net
>>204
ノルマを達成できなかったんだろ
おとなしく働いていて定年まで務まるなら誰も苦労はしない
小室圭だってUFJをやめることは無かっただろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:32:06.15 ID:GJ2og2OP0.net
信託銀行と普通の銀行の違いが分からない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:34:37.70 ID:pelN1wY00.net
投資信託自体が詐欺なんだから、行員を全員逮捕しろw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:36:14.37 ID:Fz/1+PwC0.net
かつての大和銀行ニューヨーク支店の事件に比べたら大した金額でもないなw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:39:27.08 ID:nPy+6JhY0.net
コンクリよりマシな足立区民

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:46:36.33 ID:xDh2BtyP0.net
今どき個人で信託銀行に口座を作る人って何が目的?
昔は信託銀行に高金利の金融商品があった気もするが。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:27:30.28 ID:fGYAafXg0.net
三井住友の肩書があると数億円とか簡単にかき集められるのか。さすがやな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:28:26.39 ID:fGYAafXg0.net
>>215
不動産絡みの提案してくるんが信託

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:52:53.17 ID:WyC3sgVc0.net
>>219
自分は住信SBIをメインで使ってるからサブ口座として開いた

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 00:09:53.80 ID:G3GumXkj0.net
楽天銀行とかでも行員って言うのかな。社員?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 00:24:21.91 ID:iOPo/2BD0.net
>>30
行員の横領、詐欺案件は放置プレイかますと信用問題になるので、基本銀行が全額弁済してくれる。
逆に弁護士の横領は当人が踏み倒した場合でも弁護士会は絶対に弁済には応じず、ほぼ泣き寝入りになるので
弁護士には大金を預けるのは御法度。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 00:25:05.11 ID:Ds89k5LV0.net
>>101
スーツ着てる奴は信用しちゃダメ絶対

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 00:26:30.44 ID:gletkaeP0.net
小百合が丘は東京だぞ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:17:50.72 ID:h19yCU8K0.net
コレはまあアレだな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:19:39.17 ID:QaI8OMaZ0.net
いくらかは隠してるんだろ?
出所したら人生安泰だなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:21:30.65 ID:vAT7V5Qm0.net
投資家ばくちか。
額がでかいから一生やり直せないね。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:21:39.39 ID:2cjH05DO0.net
さあこいつの保証人真っ青。死んでも返せない額
どうすんの

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:21:40.62 ID:o3LYU+wD0.net
ダメな会社だなあ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:23:48.01 ID:NCuCOvHk0.net
ゆとり世代かな?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:24:45.35 ID:J+QqQcQE0.net
>>1
生涯年収4億を棒に振るとか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:28:25.88 ID:Q5I+3M2h0.net
>>230
信託行員だからFXとバイナリーで詐欺した金は倍以上になってるから大丈夫です

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:29:22.28 ID:F8q5eP6r0.net
魔の川崎市。
色々あるねえ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:40:08.13 ID:o32dCrjT0.net
>>13
無職はお前だけ、一緒にするなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:02:35.18 ID:x3lsp0910.net
業務上横領罪だと懲役最大10年のようだけど、複数の顧客から横領してる場合は
別件として扱われて、更に懲役が延びるの?
10年で済むなら額によってはやり得になる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:07:47.22 ID:Fv5/pv3N0.net
ここの銀行祖父が亡くなったときに
複数の銀行の中で相続の手続きも進めるの一番遅かった。
それに契約の時は一生の付き合いだし、亡くなったら葬式にくるって言って
祖父の金を3000万預けたのに
いざ亡くなった連絡したら参列も花も線香もあげに来なかった。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:57:38.86 ID:VBLqk/zt0.net
飲酒運動と詐欺は割に合わないほどの厳罰化して欲しい
誰も反対しないだろう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 13:00:26.82 ID:ctYf83qm0.net
えっ?
小室さんは、銀行員になったのか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 13:05:37.10 ID:1aSiznIM0.net
うちの子会社は2億くらいだったけど
バカなのかキャッシュで8,000万くらい持っててすぐ白状したからそこは回収できたわ
まあ、それ以降は殆ど取りっぱぐれてるだろうけど

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 13:14:30.99 ID:07mTvig60.net
>>103
ネタかも知れんが、住友とは無関係
むしろ仲が悪い

総レス数 242
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200