2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】枝野幸男代表、辞任 ★6 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/02(火) 15:45:43.75 ID:p0vrD65A9.net
【速報】立憲民主党・枝野代表が辞意表明
11/2(火) 13:09

立憲民主党の枝野代表は衆院選での敗北を受け、きょう午後の執行役員会で辞意を表明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf1e9db518999f697c419f18eb1454e458a9e7b

※前スレ
【立民】枝野幸男代表、辞任 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635832361/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:27.21 ID:qkKObhK60.net
好きなの選んでいいよ

小西ひろゆき
蓮舫
小川淳也
菅直人
岡田
有田芳生
杉尾
安住
馬淵
森ゆう子
小沢

ハッピー米山
野田
metoo柚木
阿部知子
階猛
グーグルアース原口
玄葉
松原仁
山井
長妻
NISA江田
から騒ぎ塩村

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:35.02 ID:a9iQOvju0.net
次はもちろん辻元サンなんでしょ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:43.97 ID:3NZZJb3d0.net
ご愁傷様www

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:47.32 ID:Y5+7Cys+0.net
まさかのR4?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:46:59.56 ID:Ex5WHN8p0.net
>>1
枝野「こんな時期に辞任とか国民をなめているとしか言いようがない」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:13.12 ID:C9RGSohp0.net
新党名は
共に民主党

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:16.03 ID:FcrVXXKr0.net
馬渕代表 岡田幹事長くらいが一番まとまると思う

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:20.76 ID:QyYpxDiP0.net
有田芳生 白しんくん 川田龍平 真山勇一 杉尾秀哉

さあ好きなの選べや

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:36.06 ID:l7YxdGbg0.net
野田元で!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:48.86 ID:3ZEr4+lL0.net
最初から最後まで支持されてなかったな
この人が良かったときあるのか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:07.18 ID:WkXZ0M7q0.net
蓮舫
ゆう子
ぽっぽ

3つに絞られたな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:14.87 ID:yEq1bq9u0.net
>>2
お笑いの世界で本気でやっていこうと思うならコニタンやろ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:23.33 ID:1UjcU89Y0.net
>>6
ワロタ秀逸

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:48:49.22 ID:5tTpvDZ/0.net
今回の敗因は共産と組んだことだしこれに懲りたら共産となんて二度と組まないことだ
組んでもれいわくらいにしとけ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:15.97 ID:DJ++ANpE0.net
解党して新党作らないと無理だろ
ストーカーのような熱烈少数サポーターがこの党をダメにした

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:42.17 ID:N7gSatxl0.net
え?誰?後任誰?w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:44.83 ID:ovrqxVhI0.net
野田なら少しはまともになるかも、あの三人で一番マシだった
馬渕ってよく知らない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:53.68 ID:4LgTfd310.net
ここは、女性党首で、森ゆうこだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:55.81 ID:0+j+XstT0.net
地球蓮舫vsジミン公明の1年戦争

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:56.64 ID:VW1A5u790.net
サンモニの連中は
いつ総辞職しますか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:49:57.00 ID:9HujpWQg0.net
>>11
ない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:00.86 ID:jVFZ9tp80.net
てか共産と公明の党首の長期さが気持ち悪い

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:10.09 ID:B9E9rpw20.net
次はらんぽう?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:10.19 ID:T0/e8Vb10.net
前原にやってほしいと思ったら立民じゃねえのかよ…

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:22.22 ID:lUaiyHGT0.net
次の参院選で改憲勢力の3分の2が厳しくなるな。 
公明除いての3分の2ってけっこうハードル高い。 
続けてくれてたほうが楽だっただろ。 

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:23.79 ID:3ZEr4+lL0.net
枝野は離党して新しい党を作るべき

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:23.98 ID:jiZRsn630.net
小川は立憲共産党を公約にしろよ
その方がわかりやすいぞ
どうせ党内の保守層は逃げてくんだ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:35.26 ID:DQV1sLuc0.net
>>15
もう遅い
共産票がなきゃ党首すら当選できないくらい侵食されてる
まさに前園さんが言う土台をボロボロにするシロアリ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:36.18 ID:B1/3IHXM0.net
完全勝利だわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:44.45 ID:bQN6IHCn0.net
もう立民なんて頭変えたとこで
公明とか共産みたいな
信者票が集まるだけの党でしょ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:53.07 ID:YnxqHg0I0.net
>>2
前原って今どこにいるの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:01.12 ID:Ebmy4Okl0.net
順当に民進の党首も努められた経験もある蓮舫さんだろうなあ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:09.40 ID:Vd4wmEBf0.net
辞めないという公約を一日で破る立憲共産枝野

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:14.72 ID:TpGKRRkd0.net
>>27
山本太郎と組むと面白そうだな
枝野は断然参謀タイプだし

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:21.70 ID:9HujpWQg0.net
>>18
野田は国民民主党に行ったほうがいい

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:22.33 ID:0CxERiu20.net
次は…
民主のイメージが強すぎず、若すぎず。
玄葉さんとか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:40.92 ID:DzgPqa640.net
>>1
よし


次は鳩山を代表にしよう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:42.98 ID:HzOhzV830.net
菅総理が辞任を発表したときの枝野幸男の
言葉は忘れない。

こうした事態に至ったことに対しては、甚だ怒りを持って受けとめているところであります。総理も無責任でありますし、またこうした状況を作り上げた自民党全体にも、もはや政権を運営する資格はないと言わざるを得ないというふうに思っております。自民党の党内の権力闘争ではなく、速やかに新しい政権を発足させる。我々は、その準備が既に十分に整っているというふうに思っております。

ブーメランじゃないか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:45.55 ID:1iUhhST90.net
まあ元民主幹部の連中が消えないと立憲は復活できんよ
枝野とか陳とかレンポウとかw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:49.41 ID:/Z7vsCu20.net
橋本からの辞任論が流れを決定づけたな。

ゴールデンタイムに茶の間へ責任取って辞めないのかと取り上げ、ヤフーニュースだとかでも出回った。
これ見て解任派は勢いづいた

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:49.73 ID:BscR13By0.net
>>2
ガソプーは誰だっけ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:52.67 ID:ohDcJ7Nd0.net
石破チャンスだぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:57.30 ID:7XHcGfQR0.net
毎日毎日、朝から晩まで、政府や自民党を批判
し続けて4年。やっと来た総選挙に惨敗のパヨク

( *´艸`) プププ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:58.75 ID:7HhglRp10.net
>>1
責任放棄して逃げるな!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:02.38 ID:Ebmy4Okl0.net
蓮舫の党首は結構手強いと思うよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:04.92 ID:+x9W6Kpw0.net
議員も辞めていいよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:09.03 ID:EcdqZmuh0.net
政党名使い切っただろうからあいてるのだと社会党とかで良いんじゃないか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:11.27 ID:qjwTF3kU0.net
生コン辻元・・関西生コン事件で業界から多額の献金を受け取っていたことが明るみに
ルーピー鳩山
フルアーマー枝野
ガソプー安住・・ガソリンを学校のプールに貯めることを提案
チャック初鹿・・タクシー内でチャックを下ろして支援者の女性の顔を引き寄せた
ハイハイ青山・・後援会の元女性秘書にハイハイしながら近寄りセクハラ
グーグル原口・・(レーダー照射を受けた場所を)リアルタイムにグーグルアースでわかると発言
ガソリーヌ山尾・・政治資金収支報告書に「地球5周分」のガソリン代とコーヒー1万2500杯分を計上
パコリーヌ〃 ・・年下のイケメン弁護士・倉持麟太郎氏との密会。週に4回も。
ファビョン福山・・帰化人議員、すぐ火病を起こし参議院予算委員会中にも大声で首相補佐官を罵倒
アンチファ石垣・・嘉悦大の高橋教授を「レイシズムとファシズムに加担するような人物」とツイッターで批判
しばくぞ有田・・田中康夫が暴力的な呼称「しばき隊」を批判。有田は「しばく」はごくごく軽い言葉と苦しい弁明
ちんちん高井高井・・セクキャバ嬢が暴露。勃起時に「ちんちん高い高いになったよ」射精時に「これが俺のクラスターだ」
クラウド蓮舫・・「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
同意性交本多・・「50歳と14歳が同意性交して、捕まるのはおかしい」
書かれて終わった松本「みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」

死んだヤツとか落選したヤツは除くw ここから選べ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:20.70 ID:aQtXti4X0.net
どうせ一年以内には枝野が新党立ち上げて、みんなそっちに行くでしょ
また○○民主党とかいう名前でさ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:29.51 ID:5tTpvDZ/0.net
>>27
あやつは共産に入った方がはやい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:29.68 ID:2N6cbozE0.net
代表が現職の国会議員である必要はないでしょ
外部から神輿となる人材を三顧の礼で招来してイメージチェンジすべきだよ

ヒカキン、爆笑太田、ZOZO前澤とか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:40.65 ID:1iUhhST90.net
>>6
やめたれやwww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:44.78 ID:Lr2mXTxl0.net
小西一択
いろんな意味で

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:47.30 ID:wWM6qgjo0.net
>>46
岡田が死守した支持率10%をあっさり割り込んだけど?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:47.84 ID:td7x7Bk00.net
労働組合の友子 怖いなあ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:55.01 ID:7d0ulY540.net
>>2
杉尾でいいんじゃないか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:56.13 ID:hvyK7ZOP0.net
突っつかれたらただちに辞任か
かっこわる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:52:58.19 ID:EHdBg5ZY0.net
枝野は辞任してフルアーマー枝野が次期党首になります

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:04.72 ID:EcdqZmuh0.net
>>46
民進党で経験はあるが手腕は期待出来んだろうな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:06.14 ID:EsVF/e+z0.net
政権交代が潰れ、代表交代
おめでとうございます
これで真っ当な政党に生まれ変われ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:13.98 ID:B1/3IHXM0.net
立憲みたいな全員無能政党は誰が党首しても同じ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:29.77 ID:qtlEpxWP0.net
世界の共産党政権は例外なく何百万、何千万人もの自国民を殺してきた。今でも習近平政権
はウイグルやチベット等で罪もない人々を殺している。金政権もしかり。
ところが、日本共産党の志位委員長はことあるごとに「我々の共産主義はソ連や、中国の共産主義
とは違う。我々にはありえない。なぜなら、我々の共産主義は正しい共産主義であり、日本共産党
は確かな野党だからだ。」等と必死に弁解してきた。

しかし、共産党に正しい共産党などなく、確かな野党共産党もありえない。あらゆる
共産党は同じ穴のムジナだ。なぜなら。彼らは共通の教科書マルクス主義を信奉しているからだ。
マルクス主義は悪魔の思想だ。共産党は史上最大、最悪のカルトと言ってよい。90%くらい、
もっともらしいことをいって人々を洗脳し、あとの10%くらいで地獄へ引きずり込むのだ。
志位の詭弁にいいように操られ安易に共闘したつけが回ってきたというところか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:33.78 ID:Vd4wmEBf0.net
>>35
これはれいわ潰しのスパイ枝野
実際に候補者立てられずに公明にれいわの東海比例枠取られてるし

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:37.26 ID:+deBRWP10.net
理想を言えば枝野が辞任してから今回の選挙を戦いたかった

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:37.39 ID:BduD4YlQ0.net
>>29
言うても共産党は共産党で議席減ったし徐々にだが確実に勢いは衰えてきてるからなぁ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:38.54 ID:x6GdzBuJ0.net
>>2
野田サン

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:53:50.27 ID:eaaSWK3v0.net
>>39
いや、選挙直前に総裁変えるのは、酷いと思うけどな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:04.57 ID:FkENqIqU0.net
>>2
地獄と悪夢の立憲共産党

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:07.65 ID:1xVRJQ9B0.net
これはもう後任に志井が着くしかないな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:09.72 ID:Brk9LHwA0.net
橋下に詰められた時にちゃんと言えなかったからな。クソダサい。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:12.24 ID:dZISzR0Q0.net
同じように悪口しか言わないなら杉尾だな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:13.94 ID:a0vniGHr0.net
来週辺りTwitterで枝野待望論

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:20.72 ID:ABlTyYoy0.net
革マル派かなんか知らないが思想凝り固まってまともな判断下せないマヌケには元々無理だった。
でもりっけんだからな。永世的に代表して貰ってダメなままでいて欲しかった。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:21.67 ID:SvGCNJb/0.net
党内に代替者いないじゃん
志位にでも兼任を頼めよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:23.74 ID:jcaQUw7b0.net
あれ?このタイミングだと国会開くの遅れるやん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:29.44 ID:x6GdzBuJ0.net
野田氏が党首になったら民主党推します

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:36.82 ID:3ZEr4+lL0.net
怪しい左翼活動家みたいな雰囲気がないやつにしろよ
寛容で器の大きそうなやつはいないのか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:36.95 ID:G9yv39Y60.net
ノイジーマイノリティに迎合する政治をやった結果がこれ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:40.78 ID:EsVF/e+z0.net
生コンに沈んだ、
辻元清美こと朴貞子といい、
ろくな奴おらんな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:46.85 ID:VAGr79Fx0.net
空気よむ枝野なんて枝野じゃないよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:47.44 ID:DQV1sLuc0.net
>>46
自民のことだから二重国籍の証拠は抑えてると思うよ
ここ一番の切り札持たれてる奴が党首じゃ始まる前からレームダックだわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:53.43 ID:fDZzHYqp0.net
原発事故の時にたまたまハワイ旅行予定してて
家族全員長期ハワイ旅行行ったんだっけ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:00.70 ID:p6Q5X7WD0.net
クズが辞めてもまたクズが出てくる金太郎飴だろどうせ

ミスター検討中でもでてくんのか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:02.96 ID:jpwyJf1r0.net
お腹も痛くないのに責任を投げ出したんだ?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:10.26 ID:mEBFRP/Q0.net
次は蓮舫で頼む

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:11.03 ID:jcaQUw7b0.net
>>15
連合はもう戻らない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:11.73 ID:8KRsWqyd0.net
わーい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:13.86 ID:M2E44t2I0.net
居座るもんだと思ってたが責任取って偉いんじゃないか。
ゼロから自分が作って育てた党なのに

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:20.50 ID:6FjpEb0P0.net
ただちに辞任することはないって言ってたじゃないですか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:20.94 ID:j1y+DOnh0.net
誰がやっても同じやw
エダノンでいいのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:28.96 ID:uY3rwqzM0.net
次はグーグルアース原口がええな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:30.23 ID:0RYsBpjI0.net
蓮舫でいいじゃん
問題以外何もないのに何が問題なの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:39.15 ID:+deBRWP10.net
>>58
菅と甘利にも言えよw
下痢で敵前逃亡の安倍とか最高にダサいよな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:48.50 ID:wHBtEuh/0.net
>>1
口先だけでなく実績のある長妻さんでいい
安住 レンホー 枝野 小沢  口先だけクズは死ね
国会が軽率になって軽んじられて、語句がいじめ助長になる
政策を数字で話さず情緒のクズは死ね
影響力を残そうとするな 死ね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:49.09 ID:WhEJGTtl0.net
めろりんとこに吸収されたら

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:57.24 ID:p6Q5X7WD0.net
>>89
自民がやったら逃げるなw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:55:58.84 ID:H+usSoND0.net
適任者がおらず、結局枝野の再登板に10000ペリカ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:02.96 ID:Xst7ognI0.net
>>7
日本民主主義人民共和党 。  どうだ。わかりやすいだろう?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:06.05 ID:WkXZ0M7q0.net
連合切って共産と合党しかないんだよな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:10.96 ID:Damm5juc0.net
学歴なら米山

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:11.98 ID:0+YjlTPr0.net
>>86
あの詰問口調でキーキー喚いてたら、自民への追い風半端ないからなw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:12.29 ID:7HhglRp10.net
>>66
共産党の支持者も「なんで立憲なんかと組むんだ!?」とか怒ってそうw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:18.34 ID:KXquHTo40.net
しかし結党以来どんどん支持率下げて5%未満だったじゃん
いくら支持率が下がっても、自民批判に明け暮れ、全く路線を変えようとせず、
全く国民から支持されてなかったじゃん
そうだと知りつつ立憲の議員たちは、代表選で枝野を圧勝させ再任した
期待して党首に選んだのではなく、駄目だと承知で選んだわけだ
なのに選挙で負けたから引責辞任ってのはおかしな話

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:25.55 ID:hvyK7ZOP0.net
>>94
普通にどっちも気持ち悪いね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:30.68 ID:jpwyJf1r0.net
立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」★10 [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635738796/

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:31.39 ID:k15h9Al40.net
さっさと共産党捨ててこい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:36.54 ID:QyYpxDiP0.net
おちんちん高井さんがいい

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:43.37 ID:N4P82Lin0.net
レンホウさんになってもらって さらにこわしてもらいたい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:54.97 ID:yeuoHyuK0.net
選挙のために立憲行ったクズどもはとりあえず引退しろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:55.48 ID:B1/3IHXM0.net
首班指名は誰に入れるんだ
志位か

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:56:58.21 ID:3ZEr4+lL0.net
この党は党首やると選挙負けるリスクがあるだろ
誰もやりたくないだろうな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:03.48 ID:p6Q5X7WD0.net
>>103
共産党にとっては無駄に候補出して金使わないでいいから

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:03.56 ID:BC0bYNEq0.net
やっとうるさいのが辞めたか
うるさいったらありゃしなかった

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:18.23 ID:uY3rwqzM0.net
そもそも野党連合とかアホだろ
考え方違うやつが集まってもその政党の政策できんだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:18.91 ID:V9xyLt510.net
イメージが大切よ
清く正しく美しく

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:25.12 ID:kPT9GT+v0.net
ちょっと前まで自民党は自分に政権譲れとか言ってたんだぜこの人

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:25.33 ID:EAjC81KC0.net
小沢さんでよろしく

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:25.67 ID:hy7YUSlb0.net
蓮舫と枝野交互でいいじゃね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:29.75 ID:lgazBHPJ0.net
>>2
なんで野田は立憲にいるんだろう?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:31.70 ID:yQ6WmSYJ0.net
R4か?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:32.69 ID:MXLTJ+Du0.net
クルクルパーが辞めてキチガイがなるだけ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:37.40 ID:1xVRJQ9B0.net
>>107
多分もう無理

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:40.89 ID:F1kLZXBh0.net
社会党/社民党と同じく、ナメクジのように縮んでいくのだ・・・

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:57:42.34 ID:0+YjlTPr0.net
自民党の二階派か小石河からレンタルしろよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:06.54 ID:aX6Uc2ux0.net
枝野、あれでも立憲民主の中じゃ静かな方だと思うけど

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:11.33 ID:3ZEr4+lL0.net
>>107
次は立憲が協力する番じゃないの?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:18.91 ID:LkfwCJzW0.net
>>57
まだへずまの方がマシな希ガス

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:26.03 ID:uY3rwqzM0.net
違法ゲームデータ使用してるやつが党首になるの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:27.22 ID:HUamvSdY0.net
本当に辞任なら自民党ピンチだろ
枝野だから自民党は楽勝だった

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:33.87 ID:Yu95ifsj0.net
大嫌いだったけど、こうなるとちょっとかわいそうにも感じるな

でも辻本に対してはそんな気は全く起こらないのが不思議だw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:34.13 ID:EKCa153v0.net
柚木で!
比例じゃ非礼か

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:44.24 ID:Ihe1kF3l0.net
ご愁傷さまwwww ギャハハハハwww

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:47.06 ID:p6Q5X7WD0.net
菅直人 岡田 長妻 れんほーで総裁選な

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:47.72 ID:5gp6jcwC0.net
松原仁で党風一新すれば保守票を取り込める

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:51.42 ID:TL+mTZGO0.net
>>42
真面目に党を立て直すつもりなら悪くないチョイス

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:56.59 ID:O6jTreOb0.net
アベノマスクに負けるとか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:57.02 ID:76c7pVSw0.net
えだのん考えは保守なのに

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:59.36 ID:AExzER4b0.net
STU48 7th Single 「ヘタレたちよ」MUSIC VIDEO/ STU48
https://www.youtube.com/watch?v=jU59fQXAMX4

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:06.76 ID:JprQhr7T0.net
首相の抱負とか語っていた記憶が

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:09.63 ID:BYdJO6kj0.net
判断が遅い

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:09.90 ID:wWM6qgjo0.net
石破「ジーーーーーー」

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:10.40 ID:6YVeaktd0.net
かくしてクズ議員ばかり残る惨状

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:18.78 ID:yQ6WmSYJ0.net
残りはクソみたいなのしかおらんやんw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:21.15 ID:tM19MVo30.net
次の党首石破さんとかどうですか?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:22.83 ID:uY3rwqzM0.net
>>137
LGBTvsアベノマスク

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:23.72 ID:tDhhuXzo0.net
日頃外国人ガーとか言ってるんだから外国人も参加できる選挙で頼むわ
ラインの友達登録で1票とかさ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:27.86 ID:EcdqZmuh0.net
安住だっけ?国対委員長かなんかの。あれのメディア向けへの発言と言うか何と言うか。話し方や目線が二階とかああ言う政治家っぽくて嫌なんだよな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:30.94 ID:x6GdzBuJ0.net
>>130
あららら、正論

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:32.84 ID:YiFwqbto0.net
糞左翼名物の総括というか内ゲバの始まり

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:34.99 ID:GmCMFhNC0.net
まあ辞める以外の選択肢があったとは思えない
安住とかも一緒に引っ込んだ方がいいだろ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:35.23 ID:p6Q5X7WD0.net
>>135
また左翼と分かれるのか?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:36.02 ID:map0pxf+0.net
>>32
国民民主だよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:37.13 ID:iIj/HxGA0.net
https://twitter.com/TATSUJIN1192?s=09
(deleted an unsolicited ad)

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:50.70 ID:tHRNzUIw0.net
twitterで#枝野辞めるなってのがトレンド1位になってる
ガチの支持者と、与党安泰だから辞めないでくれって悪ふざけも多くておもしろいw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:52.88 ID:xFYNIDdQ0.net
>>7
立憲主義よりまともだわ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:58.30 ID:0+YjlTPr0.net
立民の連中は早く新しい泥船を作って移らないと沈んじゃうぞ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:59:58.66 ID:lzcpOyNs0.net
次はどうすりゃいいのか面倒やろうなw
長い事つきあってきた共産と完全に縁をきれるもんかねー、下手すればまた分裂するじゃないの。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:00.39 ID:ITvXxWxI0.net
>>2-5
さりとて代わりの良い選手も無し

所詮民主党は諸党の要らない余り物を寄せ集めたゴミクズの山

野党としてならまだ共産維新の方が骨がある

立民は日本政界の産廃処分場

日本国最大の税金の無駄遣いが立憲民主党

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:02.54 ID:Ukje9HRO0.net
まさか議席減らすとはな
左翼は本当に頭が悪い

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:09.65 ID:fpD0A+h/0.net
いつもの顔触れじゃダメだよ
泉健太を推す

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:13.84 ID:FYiy2twe0.net
>>2
役立たずの
売国奴かつ
税金泥棒ですか?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:18.37 ID:haPLM6AO0.net
>>138
本物の極左政党になっちゃうwww

あの政党名のロゴへのこだわりw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:19.24 ID:b+W6qPS40.net
共闘は失敗だと認めたことになるよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:19.78 ID:ItfR+60q0.net
>>1
ええっ、辞めなくていよ、枝野最高だったじゃん
小沢に辻元に、甘利まで落としたんだよ、天才だよマジで
本当に、マジで続けて欲しい、次は管をお願い!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:46.32 ID:p6Q5X7WD0.net
イメージ悪い青いマスクやめてワロタ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:47.22 ID:xe9PHXmi0.net
直ちに影響はない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:00:49.15 ID:uY3rwqzM0.net
取りあえず旧民主党の奴ら追い出せよ
あいつら嘘つきイメージ強すぎるんだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:14.27 ID:tyUiwQMX0.net
>>1
うわ、自民党の実質的応援団筆頭が消えるのか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:17.00 ID:U2o6kfmr0.net
内ゲバくるで

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:29.78 ID:Bma4rfBU0.net
次の立憲共産党の党首は、誰かしら?(笑)

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:31.86 ID:jkNaGh2g0.net
せっかく辻本消えて枝野消えて蓮舫じゃあな

173 :ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 16:01:33.74 ID:IAgS70A40.net
枝野さんご苦労様でした。今後も草葉の陰で、今までと同様に自民党政権を支え続けて下さい。\(^o^)/

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:35.40 ID:ZSBcX6Hf0.net
志位が党首なれば解決

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:38.61 ID:qjwTF3kU0.net
韓国の大統領なみに人材がいない立民

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:38.79 ID:Yz6b/Ozd0.net
>>2
大串さん

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:42.62 ID:Bij3voDU0.net
次は普通の人でお願いします

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:44.77 ID:5oY9TpF40.net
なぜ前回代表選の泉健太が空気なんだろ
立民支持者がかなり無視してるのはなぜなんだろ
政調会長だよね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:50.42 ID:KVdNw7zc0.net
>>2
こうして見ると本当に人材いないなwww
まともなのは野田くらいかな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:01:51.99 ID:iGr8O9yd0.net
レンホーしかいないしな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:01.67 ID:g6pZ67zc0.net
年明けには新党になってそうw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:08.24 ID:vvRd2X8s0.net
>>95 え。実績!?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:09.21 ID:M2E44t2I0.net
しかし、自民も保守野党もショックなんじゃないの

参院選も野党連合を続けて貰って
立憲民主党=共産の仲間って国民意識を定着させた方が
今後、数十年考えると保守政党は戦いやすかっただろうに、
一回でリベラル野党連合が崩壊しそうな感じ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:23.74 ID:TpGKRRkd0.net
まあ連合が経団連の犬だってすっかりバレたわけですしコレはコレで良かったんじゃないですか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:24.05 ID:uY3rwqzM0.net
はーらぐちぇっ!
はーらぐちぇっ!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:29.45 ID:kIF9HfaD0.net
>>49
偽メール前原は、国民民主党に逃げたな。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:29.68 ID:dv6pdm8u0.net
NISA知らんかった議員に謝罪させればよかった
それだけじゃないけど、こすいねん、基本

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:34.29 ID:yQ6WmSYJ0.net
ヨシフで

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:41.83 ID:35bw6TGH0.net
もうほぼ共産だし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:00.00 ID:348kicLD0.net
>>11
原発事故のときの対応は良かった

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:03.48 ID:X+2o0Bof0.net
志位が兼任すればいいやろ。
どうせアカに飲み込まれる運命なんやから。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:14.72 ID:J6im4hT70.net
ここで桜井ですよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:15.81 ID:KVdNw7zc0.net
枝野は太田光に慰めてもらえ 「ご愁傷様でしたw」

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:16.15 ID:JLw1ltGn0.net
おそらく、小沢さんがまた暗躍しそうな気がする
小沢さんの息のかかった人が党首選に立候補するのでは?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:20.18 ID:Ukje9HRO0.net
>>183
参院選前に分裂してるよ
まともに運営できるわけがない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:20.22 ID:p6Q5X7WD0.net
ともに共産党に改名

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:28.66 ID:sdYQ+bTb0.net
負けてこうなるの解ってて選挙戦イキってたのかな
泣けてきた

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:28.78 ID:/gaWn3s90.net
>>2
仙石さぁーん

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:29.89 ID:Hc4Kz0Mb0.net
R4が党首やるのか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:30.19 ID:WLuoC1mj0.net
選挙前に辞めときゃよかったのに

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:31.49 ID:gzg+XsWa0.net
【立民】馬淵澄夫氏が代表選出馬に意欲 小川淳也氏を推す声も ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635834661/

仕切り直しm(_ _)m
貴方は次の立憲民主党の代表は誰がいいと思いますか?4択以外や副代表(副代表は誰々)はコメント欄へお願いします。
解答後はリツイートお願いお願いしますm(_ _)m
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1455409949048131584?t=ZqUkgd4oTxUj57QNfpgzog&s=19
(deleted an unsolicited ad)

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:33.18 ID:x6GdzBuJ0.net
>>190
寝ないで汗ばかりかいてただけじゃん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:35.32 ID:z4bHMAdQ0.net
えらいジタバタしたのうw
どれだけリベラルのラベルを額に貼ろうが我がことは別腹
もう保身保身w

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:36.23 ID:IAgS70A40.net
>>49  宮城の名産品をどうぞ。 (´・ω・`)

枝野幸男  大學時代を鮮台で過ごす
安住淳   石巻出身
石垣のりこ 鮮台出身
佐々木更三 日本社会党副委員長、委員長 宮城県本吉郡
山尾志桜里  宮城県鮮台市産まれ
岡崎トミ子  宮城県選挙区参議院議員・衆議院議員 鮮台にて死す
郡和子   鮮台死長
玉川徹   宮城県出身 宮城県仙台第二高等学校卒

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:40.75 ID:GmCMFhNC0.net
蓮舫になったら枝野より参院選ひどい事になりそうだが、まあ知ったこっちゃないな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:42.80 ID:+XkISyPT0.net
>>184
単なる共産党とは組みたくないだけやろ あんなファシストのような政党とは普通は組めん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:43.78 ID:LYXmrqw60.net
ここは我らが千葉県代表である小西洋之でお願いしたい
絶対に人気出ます!w

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:48.33 ID:b+W6qPS40.net
パワハラ後藤は?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:03:49.50 ID:pnYH9Tay0.net
身内に甘いのを除けばマトモな事言ってた方だとは思う。
蓮舫で良いんじゃない?
どっちに転ぶか解らんけどジリ貧よりはマシ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:08.31 ID:AmdzLILu0.net
そんなに騒ぐようなことかよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:09.29 ID:Hk+xh+Yc0.net
え?
福山は辞めないの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:11.88 ID:uY3rwqzM0.net
蓮舫が党首とか絶対に立憲に投票せんだろwww

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:13.66 ID:TJ+5LE+V0.net
次の選挙で落選だろうな 枝野は

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:15.08 ID:TTx1nTVs0.net
ついでに議席を減らした岸田も辞めろ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:20.09 ID:rKuSiKFg0.net
まっとうな政治をしてないからですよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:21.57 ID:MHZq9E6C0.net
>>190
頑張ってたよね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:24.50 ID:KVdNw7zc0.net
安住あたりはヤル気まんまんじゃないか?www

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:44.15 ID:p6Q5X7WD0.net
共産党に降りてもらってもぎりぎり枝野くん

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:01.30 ID:TJ+5LE+V0.net
>>209
中国人ですか?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:18.70 ID:ammpMUxz0.net
>>68
でもそれであっさり有耶無耶にされちゃう日本国民の愚かさよ…

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:22.21 ID:YiFwqbto0.net
>>168
ミンス残党がほとんどだろうに・・・

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:23.17 ID:cMCx37Xv0.net
森法相の精神崩壊させた演説とか良かったけどなあ枝野

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:27.59 ID:P465Uubs0.net
お、辞めたんか?w
ざまぁw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:33.22 ID:ITvXxWxI0.net
反日在日朝鮮人と
反日在日中国人の政党なんて
情弱か左翼かキチガイ反社か在日しか投票しない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:35.03 ID:x6GdzBuJ0.net
そして誰もいなくなった

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:35.57 ID:KOIM6r/L0.net
いや蓮舫て国籍日本だろ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:05:45.05 ID:waGT7qfS0.net
>>68
たいしてひどくないぞ

というか管さんは任期満なだけなのに辞任扱いする方がおかしい

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:00.46 ID:gxJtCo0Q0.net
次は石破だろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:10.44 ID:pnYH9Tay0.net
>>219
マトモな野党を作るには一度壊滅させるしかない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:10.69 ID:tzfvL2AP0.net
>>1
そっか、お疲れ様でした。
ところで志位はいつ辞めるの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:12.90 ID:GPXjobBC0.net
議席増確実だと思って、心の準備してなかったんだろうなぁ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:16.85 ID:RmGMqg9J0.net
Hiroki Fujikawaさん、さすが
政局になったよぉおおお

【衆院選】東京新聞記者「総選挙は衝撃的な予測が聞こえてきた。これは荒れそう。政局かな。」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635661299/

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:17.00 ID:haPLM6AO0.net
なぜか保守層から湧き上がる、枝野留任論www

左翼は冷たいよな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:43.21 ID:Hc4Kz0Mb0.net
>>211
昨日おとといに辞めた

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:50.84 ID:/Y8wOnhD0.net
嫌嫌しながら泣きながら皆に手を引かれて絞首刑になったわけじゃない。またチャンスはあるよ!

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:06:54.03 ID:0+YjlTPr0.net
>>231
140議席だとか吹いてた奴がいたからな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:00.25 ID:J/rBhWq80.net
>>6
未来に対するブーメラン予測能力高すぎだろ、、、、最強だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:03.38 ID:waGT7qfS0.net
>>130
蓮舫だったらボーナスゲームが続く
原口安住とかでも同じ
野田だとどうかな

あと中堅で批判ばかりじゃない人になると手強いかも

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:15.90 ID:/K9qh2G10.net
まーブーメラン芸ばっかやってたしな
何年も代わり映えの無い顔ぶれみたいな発言とか狙ってるだろとしか思えんかったし

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:16.44 ID:TpGKRRkd0.net
>>206
枝野が共産と組んで小選挙区一騎打ちの構造になったらウチの先生まで甘利かけましてね
むしろ共産に小選挙区出てもらったほうが連合としては都合が良いのかと思いましたよw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:17.24 ID:Ul1AB7HR0.net
蓮舫でいいじゃない。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:18.51 ID:GmCMFhNC0.net
>>230
俺に責任は無いので辞めないと表明済み

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:20.98 ID:kPT9GT+v0.net
動きが遅いから今度の首班指名もグダグダでますます支持落とすよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:22.23 ID:CZZLXjXN0.net
>>233
野党から湧き上がるスガ留任論みたいなもんだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:24.07 ID:ys/dZlyK0.net
あれ?副代表いなかったっけ?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:34.68 ID:fM1LwNpt0.net
本命:蓮舫
対抗:安住
大穴:辻本

こんな感じかな?割と蓮舫はアリだと思うよ台湾との連携で使えるだろうし

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:40.25 ID:p6Q5X7WD0.net
民主党が大敗して解党したのをみんな忘れて同じ奴らに投票w

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:41.01 ID:5oY9TpF40.net
ついに共産党もこの話にメス入れれるんじゃね?

塩村あやかは民進党から出馬なしが決まってた後、無所属出馬だが民進党から1500万円の寄付を得た

例えば枝野幸男は民進党から出馬なしが決まってた後、立民出馬だが民進党から1500万円の寄付を得た

民進党の金というけど原資はだいたい政党交付金
民進党員でなくなるのになぜ1500万円?

https://i.imgur.com/PUebyrd.jpg
https://i.imgur.com/BycWLfq.jpg

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:47.58 ID:qcQS2I8i0.net
何の得にもならないマイノリティ配慮アピールなんかするから

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:55.82 ID:ITvXxWxI0.net
日本国民の国益よりも
中国韓国北朝鮮人の国益を優先したがる
頭のおかしい立憲民主党なんかに誰が投票するんだよ
在日か反日キチガイしか投票しないよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:01.10 ID:BTTz4j2I0.net
志位も辞めろよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:08.20 ID:5oY9TpF40.net
蓮舫はもう野田グループじゃないもんな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:12.16 ID:mEBFRP/Q0.net
次の党首と党名教えて

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:15.72 ID:B9dJOrST0.net
>>2
モナ男

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:21.37 ID:pHefA6jJ0.net
有田の言ったとおり政局になったな
さすが預言者有田やで

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:24.07 ID:r7WoLcwU0.net
そもそも枝野降りても人材がw

まあ別の意味では濃すぎなんだが(´・ω・`)

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:28.38 ID:llKV0qQJ0.net
政治家なら説明責任を果たしてください
ねぇ枝野さん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:30.43 ID:1xVRJQ9B0.net
>>236
山口さん……

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:40.97 ID:tLSpSRf30.net
所詮は連合の操り人形。いくらやりたくても、ダメと告げられたらオシマイ。
むしろ、今までよくやらせてたな、と。人材居ないから仕方ないけどな。
せめて、アルカイダの友達の友達の鳩山が存命ならなw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:44.62 ID:Y3/l2D8N0.net
>>130
もっとひどいのもいっぱいいるだろう
弾には困らないと思うよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:08:53.38 ID:YFLmKtgg0.net
誰が代表になろうとも永遠に立憲民主に政権は担えないので好きなやつがなればいい
既に野党第一党ですらないわこいつら

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:07.43 ID:3r8AsjJA0.net
まだ自浄作用が働くだけマシ。志位はどうすんの?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:13.58 ID:r7WoLcwU0.net
>>254
細野は自民入りの方向

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:23.12 ID:VCAPkjPO0.net
>>131
感情的にならず理性的に話を前に進められる可能性があったからね
他の人はトゲが有りすぎてイメージ的に損してると思う
まあ相手の弱点を追求しきれればそれでも良いんだけど
何も収穫を得られなかった場合、本人だけじゃなく政党にも
明らかにマイナスイメージになってしまうからね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:26.20 ID:rURq18n80.net
次の党首?
維新候補の家まで行って出馬するな!と喚いてた小川とかいうのが面白そうw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:26.98 ID:Qbb+z0k+0.net
>>6
民主党 立憲と完全なるブーメラン政党だもんなぁ 何度ブーメランガッカリだよ戻って来たことか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:29.32 ID:Bho/+qkO0.net
>>238

ボーナスのループかな?いくつ乗ってるかなww

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:32.64 ID:5oY9TpF40.net
希望の党に飛びついた反保守リベラルが売りの政治家が立民にたくさんいるし泥舟にはなってるよな
枝野の理想はもう少しまとまりがある形とは思ったよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:32.69 ID:b8wV6zn30.net
立憲の党首選はNHKで生中継するのかな。誰も興味ないけどw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:39.05 ID:zhlJt0kB0.net
僅か200票足らずの僅差で勝利した原口も忘れんといて

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:40.69 ID:p6Q5X7WD0.net
>>262
やめない宣言してたよ 

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:44.24 ID:B2iXtpYa0.net
こんなクソほどどうでもいいことより
33%→50%→30%→30%全部通ってPSR50完成してクッソ嬉しい

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:58.03 ID:1AldTBRJ0.net
誰とは言わないけど政治的ではなく人として嫌われてる人いるからなぁ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:09:58.91 ID:4ydYETn90.net
そうか、順番で言えば次は石破か!
妙に納得できるな。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:02.52 ID:T+eXfvnY0.net
>>6
ワロタw
まさにブーメランwww

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:02.73 ID:IKAk15Bz0.net
次は菅直人

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:06.42 ID:nMWfvqp40.net
>>120
自民に入りたかった時代に
入れてあげてればよかったのになあ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:08.52 ID:mEBFRP/Q0.net
枝野寝ろwwww

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:18.43 ID:hhAgsrPl0.net
>>67
死ね

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:27.36 ID:COeMvTrz0.net
連合は、都知事選でも立憲推薦の宇都宮候補を裏切って小池百合子支援を表明するとか
連合の方が立憲離れをほのめかしてたからな、
今回の野党共闘で連合票がどれくらい入ってるかわからん、市民の共闘運動での成果かしれん
人を呪わば穴二つって事だな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:29.12 ID:Le70iJkN0.net
まさか辞める判断ができるとは思わなかったわ
しかしまぁ代表2、3回変える頃には枝野待望論が復活するんやろなぁ
或いはまた野党再編とか言って同じことの繰り返しかな?
いずれにしても、誰が次の党首になってもしっくりこないな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:30.00 ID:0+YjlTPr0.net
>>251
失礼なことを言うなよ、志位さんは昨日今日の党首じゃないんだぞ

ttps://i.imgur.com/EqdFQnJ.jpg

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:30.80 ID:fmpET9tI0.net
ちょっと今KKで忙しい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:33.47 ID:5oY9TpF40.net
立民「他失を狙うぞ!」
自民「なんでそれ失敗するかなぁ」

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:39.80 ID:jev9yZZw0.net
パ・チ「ウリのエダノセンセイが自慰を表明したニダ」

チ「やることは一つニダ」

シコシコシコ・・・・

パ「シコリアン」

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:44.05 ID:GV+UL7AW0.net
>>130
枝野なら楽勝だがそれ以外はそもそも立憲が党として保てん
創立者枝野に匹敵する格の議員はおらんから誰も言うこときかんし勝手に自滅するわ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:10:58.46 ID:HeUyiaaX0.net
>>89
結局のところ民主党壊滅後の漂流者の寄り合い所帯だから
「ゼロから自分が作って育てた」は表現が高尚すぎると思う

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:06.04 ID:hhAgsrPl0.net
長妻になるだろうな
長妻しかおらんわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:15.68 ID:F/ADrXS30.net
>>238
共産もそうだけど、あのクソ態度の悪い批判ばかりの姿がメディアにどう映ってるか
アイツらわかってないだろうから同じことを繰り返してくるかもよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:18.67 ID:MGGmFeu/0.net
>>190
原稿読むだけの連絡係じゃん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:22.75 ID:ITvXxWxI0.net
野党は維新と共産があれば十分
立憲民主党は税金の無駄国民の重荷

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:24.43 ID:HzBM9b1e0.net
>>6
立憲の場合は代表がいつどのタイミングで変わっても日本には何の影響も…

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:31.22 ID:dYEhX87X0.net
たかがホモのために党首辞任した代表がいるよw
冷静に考えればバカそのものだろw
毛唐のいうこと鵜呑みにしすぎ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:33.19 ID:g9rHzFo80.net
もっとやばい奴になって政党ごと自然消滅して欲しい
社民党みたいに
共産党ともども

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:40.69 ID:slH7waT00.net
>>227
総裁の任期が衆議院議員の任期よりちょっと前だったってだけだよなw
選挙直前だからってそのまま再選を目指さなきゃいけない理由もないしw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:41.65 ID:7/vvzavn0.net
>>42
安住

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:42.02 ID:J/rBhWq80.net
>>190
本気かよ、ただのフルアーマーだぞ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:45.99 ID:YFLmKtgg0.net
>>269
野党の党首選なんて誰が見るんだよ
そもそも政治してるふりして税金ふんだくるだけのお遊び政党だぜ
政治したけりゃ私財をなげうてってのが野党の政治だ
国会で駄弁って管巻いてるアホの集まりには何の存在価値も無い

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:48.10 ID:sTjQvlh/0.net
なんだこいつw 結局辞めるんかいw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:54.67 ID:Uq+B96nj0.net
なら岸田も辞任だろうが
徹底的に追及してやる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:00.89 ID:vLEWjpk50.net
>>1
人の悪口ばっかりしか言わないからよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:06.91 ID:b8wV6zn30.net
コロナ感染者が大爆発してた8月下旬に総選挙してたら辞めなくてすんだのに

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:09.22 ID:5jaGLom30.net
>>49
チンチン高井はれいわだろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:09.76 ID:PsjF1n6w0.net
甘利が辞めて、福山が辞める言わなかったらなかったら
枝野に辞めるつもりなんてさらさらなかったろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:13.91 ID:jev9yZZw0.net
立憲共産党も次期党首いないけど、維新もいねーな

馬場がやるんかな、若さが足りないから吉村チームかな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:25.45 ID:bNRcTFpw0.net
原口や安住だと次の選挙でもっと当選が減って党が無くなると思う

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:26.20 ID:p6Q5X7WD0.net
すぐに結果が出ないような代表が辞めなかったらアホとしか言えないやろw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:30.07 ID:6+HzNhzK0.net
政党の支持率も低いし掲げてる公約も少数派に対するものばかりだし、数字通りの結果じゃん
やめなくていいよw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:56.66 ID:GPC0NLel0.net
石破で良いじゃない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:12:59.95 ID:fM1LwNpt0.net
トヨタに喧嘩売ったのが相当効いてるね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:02.15 ID:TkNN8gRQ0.net
さて、誰が次の貧乏くじを引くのだろうか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:04.46 ID:hhAgsrPl0.net
>>89
たしかに鳩山と菅直人は順繰りだったからな
枝野も状況良くなってきたら戻るかもしれんが
たぶん人望無いのでここで引いたら終わりなのだろうな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:10.52 ID:J/rBhWq80.net
>>34
ま、そんなだから現状があるわけなんだが、、、立共枝野もこれまでかな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:11.37 ID:i6jDp05q0.net
爆笑太田の逆神っぷりに笑うわw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:24.32 ID:haPLM6AO0.net
>>286
創業者だから、統率できてたんだよなwww

お家騒動程度では済まない、ゲバが発生するだろう

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:30.92 ID:lI+dZomI0.net
次は誰なのか予想してくれ

小川とかTVでいってたが可能性ある?
元担当大臣破った功績はあるが....

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:31.46 ID:ITvXxWxI0.net
50代以上のボケ老人共なら
反政府、反与党、反権力という
ごっこ遊びでファッションになるのかもしれないが
その下の世代から見ればただのキチガイ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:33.54 ID:r7WoLcwU0.net
どんなブーメランの名手でも立憲のブーメランには敵わない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:34.75 ID:gEDa2gA70.net
立憲には頑張ってもらいたいからあえて言いたい
(立憲を応援しているというより俺は日本の為には二大政党制が必要と言う考えだから)
この際だから立憲は変わったと思ってもらえるように、
立憲の執行部は若手中心に顔ぶれをガラっと変えた方が良い、
今テレビによく顔を出している人達は陰に引っ込んで貰た方が良い、
まずは立憲のイメージを変える事が第一に必要な事ですよ。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:37.40 ID:X7KagGV40.net
共闘失敗じゃないかって聞かれた安住がピキピキしながら「じゃあ他にどうすれば良かった?」って逆ギレしてて笑う

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:48.81 ID:TpGKRRkd0.net
>>310
セクシーもなー

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:56.07 ID:k15h9Al40.net
ついこないだまで政権交代だーって盛り上がってたのに完全に崩壊状態だな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:00.03 ID:hJIFJ+uR0.net
>>2
お笑い劇場でこのラインナップなら是非行きたいね

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:01.43 ID:YFLmKtgg0.net
>>304
橋下にテレビでボロカスに言われ放題されて引導を渡されたからね
枝野は最悪の辞め方になったのは間違いないよ
まぁ、あれだけ息巻いてたくせに蓋を開けたら大惨敗じゃ当然だけどさ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:04.69 ID:T+eXfvnY0.net
>>230
>>242
共産党に内側から侵食されて飲み込まれる立憲ワロタw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:04.88 ID:X++LMv1R0.net
辞めない!って言ってたのに
結局辞めるヘタレ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:12.12 ID:jev9yZZw0.net
>>49
チンチン高井高井の破壊力が半端ないな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:16.33 ID:bNRcTFpw0.net
>>298
政権交代の可能性がある時であればかなり報道されるよ
でも今回はあんまりされないだろうね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:16.93 ID:YWHFUMZ90.net
>>282
Cさんは、まだ、一期途中だからな
末端の日本共産党ってほんとバカだよな
自民党の総裁選とか、どんな気持ちで眺めているの?
悔しかったら反論してみろwww

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:17.54 ID:B1/3IHXM0.net
立憲はコロナ発生時期に支持団体までから「与党と組んでコロナ対策やれ」って言われたのにガン無視してモリカケさくらやってたキチガイ集団やぞ

日本人の事なんて心底どうでもいいと思ってるだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:19.52 ID:hhAgsrPl0.net
枝野はゴミの前原にすら代表選で負ける奴なんで
ここで降りたら終わりかもしれんわ
ほんとダメ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:24.31 ID:5TOUiMsN0.net
また田園調布の宇宙人で良いよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:25.09 ID:QttmZPcu0.net
副代表がそのまま繰り上がればいいんじゃないかな?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:26.15 ID:Qc4iwwgS0.net
まあ当然だな
むしろ遅すぎた

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:26.26 ID:5tTpvDZ/0.net
自サポからしたら蓮舫になってほしいだろうなw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:28.68 ID:gHFgHOFv0.net
立憲民主党はメロリンQ党と合併しちゃうの?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:29.62 ID:1WQQ01uf0.net
Twitter見てたら立憲支持者は言うまでもなく自民支持者も維新支持者も枝野辞めるなって呟いてるな
枝野寝るな以来これほど愛される政治家も珍しく

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:32.14 ID:9k0GAIH50.net
若いのを顔にしても中身が変わらんとな
希望の党はやはり正しかった
もうあれが二大政党制の最後のチャンスだったかも

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:35.79 ID:jdgtb8tn0.net
>>1
雑魚ンゴねぇwwwwwwww

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:38.35 ID:N4P82Lin0.net
ガソリンプール貯蔵さん

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:46.22 ID:3exEHQxu0.net
カッコ悪ぅ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:57.30 ID:slH7waT00.net
>>282
民主党も酷いなw
途中誰だかわかんないぞw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:14:57.98 ID:eWze2Xus0.net
誰がやっても駄目だけどな。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:02.30 ID:0+YjlTPr0.net
>>304
マジそれ
今回ちょっとだけ福山さん見直したわ
ホントにちょっとだけ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:03.36 ID:vmMXnMVY0.net
判断が遅い

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:03.39 ID:mPyxLiHZ0.net
共産党「コンゴトモヨロシク」

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:04.05 ID:fM1LwNpt0.net
>>320
総理大臣に同じような批判してたくせに自分が言われたらブチ切れるの草

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:11.10 ID:JLw1ltGn0.net
橋下さんがきっかけで枝野さんを辞任させたという見方は否定できない

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:26.81 ID:7o1cMvky0.net
はいにげた〜

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:27.13 ID:bnfrCXhI0.net
本来なら開票日に即辞任の意向を伝えるべき状況にも関わらず
開票の翌々日になってようやく突き上げられてからの辞任
どんだけ状況判断能力がないんだ?
共産党との野合もそう
そんなんだから国民の大多数が政権とって欲しくないのよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:41.16 ID:FKcpJBW/0.net
蓮舫と辻元の生霊に辞任を迫れたのか?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:55.29 ID:EHzTUpBv0.net
>>316
民進党の代表やった事あるし蓮舫だと思う。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:57.81 ID:HeUyiaaX0.net
>>130
改革を捨ててビジネス野党に徹した枝野が与し易い相手だったのは間違いないが
枝野がやめたからってその後に急に強敵になれるような人材がいると思えない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:06.13 ID:PsjF1n6w0.net
>>333
せっかく枝野が辞めるのに繰り上げするだけではイメージ刷新にならないじゃん
別にいいけどw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:07.22 ID:5xxhcbWN0.net
しかし枝野は毒まんじゅう食って見事に食中毒おこしたな
まさか立憲ミンスの方が選挙に負けてクビになるとはな
コントにも程があるw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:11.78 ID:UwN5BWls0.net
バラマキやってただけ
公明党と変わらん

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:12.47 ID:YoZTTzkP0.net
「表紙が変わっただけだぁーーーー!」

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:17.41 ID:bNRcTFpw0.net
>>329
しかしC委員長も本当はやりたくないのに辞めさせてくれないのか
それとも委員長をやりたいのかどちらなんだろうね 辞めさせてくれないのであれば それはそれで怖いが

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:21.04 ID:ITvXxWxI0.net
さっさと政党なんかやめて
資金自分持ちの趣味の市民団体になれよ
有害無益のくせに税金で政治ごっこしてんじゃねえぞ
税金泥棒団体立憲民主党を市民国民の力で叩き潰せ!

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:38.54 ID:uY3rwqzM0.net
竹島は日本の領土党に改名しよう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:40.11 ID:7o1cMvky0.net
ネクスト社民 ネクストミズポ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:42.29 ID:b8wV6zn30.net
>>349
モーニングショーの玉川が夏休みと言い訳して逃げたのはワロタわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:42.76 ID:T+eXfvnY0.net
>>324
あれだけパヨクマスゴミにお膳立てしてもらってあの惨敗w
笑いが止まらんww

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:48.54 ID:MMyXv/3S0.net
立民のヒトは、代表とか役付には全然なりたくないヒトだお   ただ国会議員で居たいだけだお

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:49.90 ID:X+++VKIz0.net
R4しかないだろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:16:51.51 ID:X4bxu+HW0.net
トヨタ労連に切られるようじゃ当然

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:04.40 ID:EHzTUpBv0.net
>>209
誰になろうとジリ貧だろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:05.69 ID:hhAgsrPl0.net
長妻が良さそうだけど代表選に出そうな気がしない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:10.73 ID:B1/3IHXM0.net
ついでに党名も変える頃だな
立憲共産党って言葉のイメージ悪すぎ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:10.83 ID:1WQQ01uf0.net
>>350
開票日は出口調査では議席増伝えられてたんだからしょうがないだろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:14.28 ID:mEBFRP/Q0.net
説明責任いつ果たすんだ?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:18.78 ID:F/ADrXS30.net
>>350
昨日、連合にガチでメチャクチャ詰められたのが大きいと思うw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:19.44 ID:eyaN3Ejq0.net
名誉代表就任

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:22.42 ID:uqtYa8Xc0.net
ホントによくぞここまで、つうほどゴミしかおらんよね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:32.88 ID:a/k2ndNu0.net
さっさと引っ越し!さっさと引っ越し!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:40.06 ID:eWze2Xus0.net
>>369
ゴロは良くないか?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:41.02 ID:8DA5jD1Y0.net
>>322
ほんと。
選挙一発で虚勢が木っ端みじんだよW
なんなんだこの集団W

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:49.72 ID:Sbp8Y75U0.net
こんなイージーな選挙ねーからなアホ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:55.59 ID:i+xNKdGC0.net
岡田にやってもらえよ
年齢的にあんま歓迎されんか?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:55.80 ID:7o1cMvky0.net
立共♪立共♪

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:17:57.44 ID:2xOpMfJc0.net
>>319
まあいま議席数が一番多い野党は立憲やからな…
一党独裁体制は正常な政治が行われるかと言ったらそうではないしね
与党の議席数が半分くらいではないとヴィスコシティとして野党が機能しないんだよな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:01.23 ID:J/rBhWq80.net
まぁ、枝野に言わせれば

「首相は無責任であるし、こうした状況を作り上げた自民党にもはや政権を運営する資格はないと言わざるを得ない」

な訳で、そのままブーメラン頭に突き刺しておけと思うよな

因みに、菅総理の不出馬時の発言な

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:01.77 ID:inqNmZGb0.net
当選してりゃ辻元だったな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:04.37 ID:8R87aMLx0.net
どうせ院政敷くんだろ?小沢が使い古した
手な。共産と一度でも組んだ以上国民は
共産の亜種としか見ないし詰みだな。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:06.54 ID:1INIXMz70.net
甘利→即辞任
枝野→2日引っ張って辞任

そういうとこだぞ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:19.23 ID:TpGKRRkd0.net
>>320
実際その通りだからね
共産が小選挙区降りてくれた事でウチのセンセイと死闘を演じた立民候補は衆院選4回目にして初めて比例復活できたわけだし
ソイツも地元密着でイイ奴だから敵ながら国会議員になってくれて嬉しいよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:24.31 ID:9fTQfUEv0.net
威勢の良かった蓮舫さんは当然代表戦出るんだよな?
Twitterで元気な立憲の議員も出てこないと嘘つきになるよ
党内ではチワワなの?っていうふうに

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:25.60 ID:d8n0KVGq0.net
泉は比較的まともそうで良さそうやん

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:34.10 ID:1UgK6upg0.net
枝野は一応去年新党代表・党名選挙で代表に選出されてるから
代表の地位に留まるのも正当性がないわけでもないんだよな
ただ、代表選挙の相手が国民民主の泉健太というショボさがあるから
ここでちゃんとした立憲オールスターの代表選挙はやってもいいと思うわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:41.86 ID:V1r7pZe/0.net
>>18
野田は自民党のスパイだろ。
民主党が最終的に悪になったのは野田が消費税増税を決めたからだろ。何の弱みを握られてるのか知らんが

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:18:45.02 ID:7o1cMvky0.net
>>382
その状況はアイスラッガーだな(笑)

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:14.11 ID:b8wV6zn30.net
枝野が作った立憲は極左集団だし、そういう思想を持った人じゃないと禅譲できないだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:16.35 ID:jev9yZZw0.net
枝野、辞めても許されないぞ?
https://i.imgur.com/zwgltjD.jpg

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:20.67 ID:GV+UL7AW0.net
枝野は辞任だけじゃなくて離党してほしいね
ほとぼり冷めたらまた新党でもやればいい
もう拾ったゴミに十分義理は果たしただろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:20.98 ID:CuP32O490.net
自民党の熱烈応援団の枝野さんお疲れ様でした
こんごもトンチンカンな批判で自民党の支持率アップに貢献してね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:21.31 ID:a/k2ndNu0.net
マスゴミがあれだけ徒党を組んで扇動してたのに
おまえら冷静だったなさすがだぜ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:22.40 ID:GPXjobBC0.net
>>319
維新や国民を育てる方が早いと思うよ。
反自民というだけの選挙互助会に志など期待するだけ無駄だ、

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:33.44 ID:PBn8clOE0.net
立憲民主党の「変えよう。」の衆院選ポスターが、
ようできたブーメランでびっくり。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:39.29 ID:bNRcTFpw0.net
>>382
しかし任期満了だったら無責任なわけではないので ちょっと酷い言い方だな
枝野はもう少し常識人だと思ってたけど

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:52.82 ID:74jak0OK0.net
不人気サヨク系野党に共通するのは、もはや支援者としか向き合ってないこと。
支援者は高齢者ばかり。自然減するしかない。
あんな喧嘩腰じゃ、無党派層は掴めない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:19:56.89 ID:hhAgsrPl0.net
野田佳彦なんて解雇脅されてる船橋市民のほとんどの勤務先であるイオン票が無かったら一発退場なんだがな
ほんと岡田屋どもはくずの糞

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:01.31 ID:uxbRuI140.net
枝野人気者だなw
Twitterトレンドに4つくらい入ってるぞ
枝野寝ろww

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:13.10 ID:FKcpJBW/0.net
>>385
つまり党の嫌われ者?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:19.74 ID:DWyuuujU0.net
内ゲバ分裂だったら面白い

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:20.43 ID:JnfX09LN0.net
選挙前にやれば良かった

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:23.16 ID:qcQS2I8i0.net
>>396
だってLGBTとかもう勘弁してよって感じだったし

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:25.73 ID:pvNU+zJy0.net
どうせやめるんだったら総裁選の時に一緒に変わって選挙だったら共産と組まんでも浮動票流れたろうにな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:28.93 ID:F/ADrXS30.net
>>382
枝野ってよく「言わざる おえない」って言うよね
凄ェ気になる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:42.69 ID:VAGr79Fx0.net
>>232
削除されてるな
何が都合悪かったのか
恥ずかしかったのか

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:45.50 ID:ZiTrxlap0.net
清美「ウチやりたい(´;ω;`)」

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:46.09 ID:T+eXfvnY0.net
>>1

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:48.60 ID:v4eD9mFa0.net
>>2
正月興行みたいに豪華やな、全員笑えるじゃん

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:51.08 ID:ITvXxWxI0.net
立憲民主党がいてくれて助かるのは自民党だけ
いつでも倒せる雑魚が野党第1党であれば
自民議員の立場から見ればこんなにありがたいことはない

国民にとってはただの有害な税金泥棒それが立憲民主党

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:51.90 ID:uY3rwqzM0.net
>>398
現実になってて草
https://i.imgur.com/Ozdca19.jpg

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:52.78 ID:X++LMv1R0.net
>>344
たしかに ちょっとだけ見直したな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:20:59.92 ID:0Mcn4Zaz0.net
なんでこんなゴミが今までデカい顔をしていたんだ
頭も悪けりゃ人間としてのウツワも小さい

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:08.36 ID:mPyxLiHZ0.net
そう、今回の選挙は本当に冷静さを感じたわ
コロナ禍でなければ立憲は議席増やしてたと思う

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:12.80 ID:61tKiOsq0.net
立民と同じぐらいマスコミも支持率低いんだろうね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:21.75 ID:Z6q/JQiv0.net
どうでもよくね(´・ω・`)

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:33.71 ID:E4T1RGzS0.net
>>2
階猛ぐらいしかいないのでは。県連とは対立しているけれど笑
他は悪いイメージがチラホラ付いている輩ばかり。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:35.38 ID:T+eXfvnY0.net
>>1
もういっそのこと共産党と合併して志位に養って貰えよw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:36.37 ID:/LmdSEHk0.net
自民党ヤバくない?
枝野引き留めろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:36.92 ID:1WQQ01uf0.net
>>397
ただ、日本にはただ反自民ってだけで投票する国民が相当程度いるんだよね
この手の人は国民も維新も嫌いなんだよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:40.26 ID:0U6PdcGn0.net
野田やれよ
民主党作り直すのはおまえの責任だろ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:46.89 ID:lI+dZomI0.net
国民はバカではなかったってことだ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:57.03 ID:bNRcTFpw0.net
>>390
どうだろうね 財務省に乗せられたんじゃね 民主党自体が財務省のあやつり人形的な感じもしたし 最初の仕分けも財務省主導でしょ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:21:59.87 ID:waGT7qfS0.net
>>385
甘利→2時間も慰留されるも本人の決意固し
枝野→???

本人未練あったみたいだし慰留されたら辞任しなかっただろうから
たぶん辞めろ的な雰囲気だったんだろうなあ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:12.18 ID:p6Q5X7WD0.net
節操ないから維新に鞍替えするアホが出るんじゃない?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:12.38 ID:wSHeqseq0.net
>>396
メディアも予想大外しして面目丸潰れなのにな
自分達の失態は総括せずに与野党ニュースばかりだもんな
今回の選挙はマスメディアの敗北と言ってもいいんだが

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:13.42 ID:w0cIG6vX0.net
開票番組で橋下に突っ込まれてたねえ〜
「大幅減で何らかの責任は取らないのか?」って
その時は言葉濁してたけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:24.69 ID:2xOpMfJc0.net
>>423
所謂無党派層に近いんかね?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:25.73 ID:r7WoLcwU0.net
枝野「出口調査のせいで辞める」

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:36.42 ID:F0K8DuwD0.net
>>401
最近まで船橋にデカイイオンなかったじゃん
すぐ隣の津田沼や八千代や鎌ヶ谷にはあったのに

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:42.09 ID:qbsV3A7a0.net
>>2
野田佳彦

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:43.62 ID:hhAgsrPl0.net
野田佳彦なんていつも船橋駅前で演説するけど誰も寄ってこない無視される。それでも業務命令として選挙は野田に入れるから必ず選挙区大量得票で当選しやがる
ゴミクズ、糞ゴミ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:46.82 ID:1WQQ01uf0.net
>>402
立憲なんか枝野人気だけでもってる党だからな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:48.05 ID:v8j8ZTtV0.net
>>野田は自民党のスパイだろ。

旧民主党では、あきらかにスパイのような人がいっぱいいた
執行部が責められても、支えようとする自民党とは雲泥の差

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:22:54.23 ID:EHzTUpBv0.net
>>428
維新が嫌がるだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:15.45 ID:5c1tQX1q0.net
無能が辞めて、残念なような そうでもないような。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:15.65 ID:jev9yZZw0.net
>>398
その横に「まっとうな政治」のポスター

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:20.24 ID:6LiI1Gzr0.net
不幸男

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:23.24 ID:96hlKPL40.net
これにはネトウヨもがっかり

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:24.27 ID:B1/3IHXM0.net
政局のためだけにワクチン反対と言ってたキチガイ立憲

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:27.59 ID:W3MG3Aiz0.net
もったいない
社民党の土井たか子みたいに
消えるまでやればいいのに

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:35.52 ID:HeUyiaaX0.net
>>338
結局、小池は民主党という毒まんじゅうを食ったのが失敗だったな
まあ小池も結構な年だし10年スパンで政党を育てていくという選択肢は取れなかったんだろう
あと自民の即戦策が効きすぎた

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:37.43 ID:g2LARVsp0.net
共産と共闘した枝野幸男さん、衆議院議席減「再びチャレンジします」

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:45.58 ID:69gU3BZQ0.net
蓮舫になって終わるしか道が無いような

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:46.47 ID:Q4JqH11R0.net
>>11
枝野寝ろと言われてたとき

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:49.84 ID:7oYoy2jm0.net
ったくろくなもんがいねーな。仕方ないから日本人の安住淳にしておけよ。
宮城5区なんて水道民営化にした宮城県の水事情も教えてもらおう。
村井宮城県知事の大売国政策で宮城の水はフランスのものになった。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:56.07 ID:ITvXxWxI0.net
5ちゃんねるの記者共も
必死に何年も自民叩き野党応援してきたのにな
ご苦労なこった
蓋を開ければ野党惨敗自民圧勝よ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:23:58.40 ID:0Mcn4Zaz0.net
>>426
「国交省や農水省などのできの悪い官僚は叩く。財務省とは握るけどね」
政権交代の以前から野田佳彦や前原誠司らはそう話していた。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:01.37 ID:qbsV3A7a0.net
>>77
党首にも総理にもなったけど周りがついて来なかった党

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:03.53 ID:X8uTuWvMO.net
国民の半分が投票に行かないから枝野くんに限らず誰がやっても勝ち目無し。

地獄味わいまくった直後の今年ですら55%だから今後は40%台安定確定。辞任がベスト。誰も何もやりようがない。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:05.96 ID:5mCOmmlp0.net
今回の選挙は、とても良い選挙だったと思う

与党も野党も、クズ議員がどんどん落選した
どっちの勝利とかではなく
とにかく与党も野党も、クソ議員が次々に有権者の罰を受けたので良かった
そしてクソ枝野も辞める
国会の、汚物掃除ができたね
でもあと半分くらいまだ残ってる
おまえらいいぞいいぞ。その調子でがんばれ有権者たち
腐ったクソ議員たちは、国会からすべて追放しよう
今回の勝者は与党でも野党でもない。有権者のみなさん、おまえたちだ!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:18.51 ID:VAGr79Fx0.net
福山は一応自分が辞めれば枝野辞めなくて済むと思ったんじゃね
実際は引導渡してるけど

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:18.75 ID:F/ADrXS30.net
>>423
よくやってる世論調査でも、与党のやったことに対して「全く評価しない」ってのが
必ず10%ぐらいいるもんなw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:23.17 ID:T+eXfvnY0.net
>>423
立憲共産党支持層は団塊世代以上の棺桶に片足突っ込んだジジババしかいないから
あと数年すれば完全に消滅する
なんせ今や自民支持層は若者中心だからなw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:27.71 ID:p6Q5X7WD0.net
野田て民主党解体の戦犯だから絶対中の奴から反対されるよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:29.45 ID:qXJiNqBA0.net
本人も側近もサヨ色が強すぎただろうw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:30.78 ID:hhAgsrPl0.net
>>424
消費税を倍にした張本人のゴミは死ね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:24:44.64 ID:DADGXlj30.net
https://pbs.twimg.com/media/DLiJ9iGU8AAw-bc.jpg

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:06.26 ID:E4T1RGzS0.net
>>389
というか、国民民主から立憲民主に移った面々は何なのだろうね。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:07.10 ID:2uzeahvT0.net
橋下に言われたから辞めますはダサすぎでしょ
ホントにカッコ悪いな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:26.29 ID:VAGr79Fx0.net
>>454
与党では桜田と甘利が落ちたのは本当によかった
野党でも落ちるべき奴が落ちた
でも米山が受かるとはな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:28.57 ID:0wLEyldU0.net
立民の辻元副代表は前回は僅差で投票したが今回は落ちた
枝野代表も今回は地元で僅差で勝ってたが、代表を辞めるなら
次はないな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:30.05 ID:tvnw3Wgd0.net
共産党以外は世代交代やってる感じだな
もっと徹底してほしいが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:32.48 ID:DyvUGkBs0.net
菅みたいに選挙前に辞任しとけば良かったのに
自民党総裁選と時間を均等にしろとテレビ局に要求すれば
選挙前の時期だけに公平に扱われたかもしれない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:41.81 ID:T+eXfvnY0.net
>>436
そう思ってるのはパヨマスゴミに騙された情弱ジジババだけ
若者は枝野のこと相当嫌ってるし全く支持してない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:25:58.45 ID:txscmcJn0.net
どうでもいい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:00.64 ID:VAGr79Fx0.net
>>461
何この髪型

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:02.74 ID:0U6PdcGn0.net
自民が1番嫌なのは野田だぞ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:12.37 ID:jev9yZZw0.net
>>428
維新が受けるわけねーだろ
議員辞職しろよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:14.63 ID:TpGKRRkd0.net
>>450
勝ってはいない
そりゃ宏池会政権だからな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:21.24 ID:VdwLaBtw0.net
共産に食われたから、また分裂でしょうねw

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:22.41 ID:1UgK6upg0.net
連合の推薦をもらった奴が代表になるだろうな
労組だって、LBGTやモリカケより労働者の生活と賃金を守ろうと
真面目に考えてる党に入れたくなるわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:36.21 ID:hNl0sV6N0.net
>>2
江田がいいなぁ
絶対に支持率下がるわ
特に女性はああいうパワハラ体質は嫌うよね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:36.46 ID:qbsV3A7a0.net
>>393
復興相の失言って松本ドラゴン?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:46.20 ID:7WXZ+nHe0.net
自分が作った党なのにね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:56.99 ID:hH6bDKU30.net
W

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:57.26 ID:waGT7qfS0.net
あんだけ第二のイタリアになるだのニューヨークになるだの煽られて
結果ならなかったし世界と比べて日本のコロナ被害は少ない

マスゴミや野党がどんなに失敗だと言い張ったとしても
完璧じゃないにしろ日本政府のコロナ対策は成功の部類だって
みんな気づいてるよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:03.57 ID:zhM+qWpg0.net
小西の出番だ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:09.01 ID:1UgK6upg0.net
>>462
だいたい小池百合子が悪い
で説明がつくんじゃないの

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:10.74 ID:nRyVJjVK0.net
マジコン党来るか?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:16.79 ID:EHzTUpBv0.net
>>468
その情弱ジジババまで離れていったらもう壊滅だろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:17.62 ID:FO1Uz8gt0.net
今の時期に立憲の党首になんかなりたいか?
なんか利権あるのか?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:43.18 ID:E5EvCINJ0.net
お疲れさま
これからも頑張ってください

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:43.24 ID:qbsV3A7a0.net
>>254
無所属二階派 → 自民党二階派

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:48.27 ID:Q7RQul6MO.net
>>429
記者と韓国人は反省したら負けだからね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:49.69 ID:F/ADrXS30.net
>>472
毒を受け入れて小池新党が腐ったのを見てるもんな、選別はしっかりやらなきゃ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:51.63 ID:gEDa2gA70.net
>>319
そうですね、その考えも有りだと思います、
もしかしたら319さんの考えが正しいのかもしれません。

立憲を立ち直る(変わる)のを期待するのか維新や国民が育つ(育てる)のを期待するのが良いのか
今の俺には判断が付きかねますが、とにかく日本の為には二大政党制が必要と思っていますので
俺の願いは日本が二大政党制に成る事です。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:54.26 ID:q84nfX6B0.net
>>2
小西がいいな
ネットで悪口書かれて、総理大臣が国民を訴える図を見てみたい

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:27:55.09 ID:T+eXfvnY0.net
>>474
立憲の実態はもう内部から共産に侵食されたゾンビ
もう解体しかないw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:01.71 ID:wSHeqseq0.net
>>476
江田は切れ者風ですごい偉そうにしてるくせに実は馬鹿とバレた所が非常に良い

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:09.13 ID:p6Q5X7WD0.net
たぶん岡田 民主のぐるぐるわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:25.01 ID:INoMmZKg0.net
共産共闘路線と共産排除路線で分裂しねーかな
それで共産合流と国民民主合流ですっきりする

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:27.87 ID:OC1WOPBi0.net
消費税、期間限定で5パーセントは中途半端なんだよ。山本のように永久に無しとか5パーセントでもいい。何とかなる。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:29.88 ID:jev9yZZw0.net
立憲共産党の泡沫議員はどうすんのやろ

このままだと来年の参議院選挙はぼろ負け

四年後の衆院選で無くなるかも

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:38.53 ID:mB8t6tXp0.net
枝野が私財を擲って作った党なんだから、
辞任はおかしいな。

解散だろう。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:41.32 ID:X4bxu+HW0.net
>>454
ゾンビで殆ど復活してるのがな〜

比例を無くせとは言わない(メリットもある)
ゾンビ復活しないように「選挙区との重複立候補」をダメにしたいわ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:28:45.96 ID:ssI6z52i0.net
>>229
何回壊滅すればいいのさ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:00.02 ID:1WQQ01uf0.net
>>464
米山は奥さんが地元で女性にめちゃくちゃ人気あるんだって
女性票の5割が米山
岸田もそうだけど選挙区で奥さんが人気あるのは強いよ
逆に小沢は離婚されてからは地元では人気急落だし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:00.64 ID:0s2SOeKD0.net
ここは志位委員長を見習って20年以上居座るべきだわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:04.78 ID:dYEhX87X0.net
有田芳生のツィッター見るだけでも、今の立憲とリッケンカルトのヤバさはわかる
拉致被害者家族会の仲間割れで自分と意見違う家族会の人間をレイシストよぱわりのリッケンカルトに
それを嬉々としてリツィートする有田

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:06.58 ID:n/ZmBwJi0.net
結党して、辻元や蓮舫が合流するまでがピークだったな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:12.01 ID:jev9yZZw0.net
>>496
山本太郎の政策は詐欺師的手法 by橋下徹

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:23.14 ID:BAomVjW60.net
後任は蓮舫

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:23.19 ID:qXJiNqBA0.net
蓮舫が国会で目立つと、党勢衰退だろ
スガへの人格攻撃とか、報道されて国民がどう思うか、なんも考えてねーだろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:27.45 ID:UlDkTAlB0.net
菅が辞めたときは
これまでの功績とあわせて感謝のツイートであふれたのに
枝野さんは何もないね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:37.21 ID:6jftSCb+0.net
>>3
セメントいて!

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:39.47 ID:qbsV3A7a0.net
>>490
わざとらしい自演

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:40.82 ID:pPfP9De90.net
>>50
民主党ってのは党名ロンダリングを続けてるんだな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:47.23 ID:VREigpU40.net
フルアーマーでもあかんのか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:49.01 ID:1FIQEtJC0.net
まあ変わった所でやることは一緒なんだろ
次も議席を減らしてくれ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:29:54.03 ID:TpGKRRkd0.net
枝野は清和会傍流の安倍菅政権を宏池会の精神を以って倒すために野党共闘をしたのに
そこは自公の上手さで急遽宏池会政権を作り上げ枝野の立つ瀬をなくしたからな
まあ枝野は頭を冷やすときだよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:14.80 ID:B1/3IHXM0.net
>>498
今の立憲中枢は民主党を私財を投げ打って作ったルーピーをけたぐり倒して追い出した連中だぞ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:15.70 ID:waGT7qfS0.net
>>457
数年じゃなくて数十年〜十数年じゃねーかなあ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:18.07 ID:Zo/4rVNB0.net
>>493
ズラがバレたのかと思った。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:21.61 ID:T+eXfvnY0.net
>>429
橋下嫌いだけど、橋下だけが、マスゴミの失態叱責してたな
枝野も橋下に責任取らないのかと言われてもやめるつもりはサラサラないと豪語してたからな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:27.60 ID:3zhrPsvZ0.net
立憲 党首選挙楽しみ過ぎ
自民 外相が誰になるか楽しみ過ぎ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:29.70 ID:X++LMv1R0.net
>>420
県連て言うか主に小沢と喧嘩中

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:35.18 ID:2J7NjF9O0.net
ただちに影響あった

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:35.87 ID:orZ0twmE0.net
枝野が辞めても立憲民主党が共産党と組んだことはもうずっと忘れられることはない
そしてそれは枝野だけの罪ではなく共産党と手を組んで選挙に及んだ立憲民主党の議員全員が
何かあれば共産党と手を組む危険因子だって認識されることになる

もう看板架け替えても新党作っても分裂してもあそこの党は「○○共産党」と言われることになる

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:37.45 ID:HuD3ZweW0.net
>>505
バカにしてる山本に平然と反論されて顔色変わるハシゲ面白かったわw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:39.12 ID:px7Tnpl20.net
玉木に任せろとか言ってる人いるけど、レンホーや辻本よりマシてだけで、碌でもないやつには変わらんぞ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:40.05 ID:Qq/5OFf70.net
>>475
連合とパイプが太いヤツって誰よ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:40.06 ID:YWd7lryc0.net
蓮舫を応援しよう

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:41.74 ID:p6Q5X7WD0.net
希望の党から排除いたしますでできた党

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:48.45 ID:OC1WOPBi0.net
>>505
それは橋下が子沢山を養うための炎上手法

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:51.33 ID:RBhJXF6m0.net
>>120
トロイの木馬

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:30:59.14 ID:QnXuReSR0.net
またリネームするんなら面白いのにな。
今度こそ共に民主党にしてほしい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:00.53 ID:BV16XUtM0.net
ツイッターで「これは政局ですよ」って言われていたけどまさか立憲が政局だったなんてな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:04.65 ID:qbsV3A7a0.net
>>50
○○は「共に」が最適解だな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:06.26 ID:I0uQ+MI/0.net
>>6
心配せんでも野党の代表なんかどんな時期で誰に変わろうが国民にゃ関係ない

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:11.90 ID:OXb0dj7J0.net
>>2
安住代表
杉尾幹事長
がいいなあ〜

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:18.58 ID:EwFVklgd0.net
パヨクを選挙日まで泳がせた甲斐があったな
またネトウヨの勝ちだ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:27.59 ID:mB8t6tXp0.net
立憲馬鹿党にすれば、
リッケンバッカーみたいでロックファンの票が集まるかも。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:28.96 ID:eDMiydgL0.net
誰が代表になったら自民は困るんや?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:36.15 ID:7yCQkVPI0.net
>>468
枝野嫌っているというか
民主野党連合政権のおかげやで
まじで
あれだけマスコミ・知識人・コメンテーター・経営者が礼賛した
民主野党連合with共産党が
あれだけ無能だったことがばれた
野党時代に政策だしておったけれど
海外からの政策をロンダリングしてくるだけで自前じゃなーんも考え出せないのがばれちゃったし

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:41.70 ID:6l5dBU4i0.net
野党共闘は実は成功していたんじゃないかと思ってる。
それがなかったら、もっともっと悲惨な結果になっていたという意味で。
俺らの認識としては、野党は本当に「論外」だった。
あきれて開いた口がふさがらないくらい。
一般の人も感じていたはずだ。
それが、10議席かそこら減っただけで済んだのは野党共闘のおかげなんじゃないか。
枝野としては口が裂けてもそれを言うわけにはいかないだろうが。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:45.03 ID:7pk+4C5k0.net
みなさん共産党のことを毒まんじゅうとおっしゃいますが、立憲はふぐ刺しの
つもりで食ったんですよ。料理人がふぐ調理師免許をもってなかっただけです。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:49.79 ID:nCyMhh7l0.net
政治家やめればいいのに

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:01.78 ID:YWd7lryc0.net
>>518
ポースだろ
全て我田引水のための布石

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:01.90 ID:5tTpvDZ/0.net
野田は自民の挑発に乗ってしまうような人だからどうだろな?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:03.61 ID:TJ+5LE+V0.net
お、これは支持者も分裂?www

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:06.36 ID:r7WoLcwU0.net
あ、岡田居るの忘れてた(´・ω・`)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:08.10 ID:gzg+XsWa0.net
【立民】馬淵澄夫氏が代表選出馬に意欲 小川淳也氏を推す声も ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635834661/

【立民】馬淵澄夫氏が代表選出馬に意欲 小川淳也氏を推す声も ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635834661/

仕切り直しm(_ _)m
貴方は次の立憲民主党の代表は誰がいいと思いますか?4択以外や副代表(副代表は誰々)はコメント欄へお願いします。
解答後はリツイートお願いお願いしますm(_ _)m
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1455409949048131584?t=ZqUkgd4oTxUj57QNfpgzog&s=19
(deleted an unsolicited ad)

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:10.37 ID:3zhrPsvZ0.net
党首選挙やれば立憲のトップの顔を覚えてもらうチャンス

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:17.27 ID:dVjftDVO0.net
立憲共産党にはならんのか?
政策が違ってももうなんでもいいって言ったようなもんだから気にすんなよw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:37.52 ID:cHaHPY120.net
次も面白い奴を頼むぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:37.68 ID:RcU8v4lk0.net
こんな時に枝野の盟友青山まさゆきがいてくれたら…!

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:38.34 ID:Ixk0g+9k0.net
次は蓮舫にしろよ
まだ自民党の受け皿とか言ってる馬鹿にも
どんな政党かわかりやすくなるだろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:38.64 ID:wVUCAXL90.net
守るべき理念も党文化もできてないから党首が椅子にしがみつく

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:41.09 ID:0U6PdcGn0.net
細野みたいな自分だけ良ければのに比べたら
枝野はよくやったよ
ありがとう
墓の下でゆっくり眠ってくれ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:42.10 ID:YWd7lryc0.net
>>522
枝野は最後に良い仕事したよな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:46.15 ID:6obDZtMA0.net
>>544
立憲支持者の共産党候補への投票行動でもう割れてるってバレたからな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:32:47.36 ID:6gAjn/Cu0.net
辞任は当然。  小選挙区は議席増やしているのに比例区で大敗とかトップの責任だわ
スキャンダル追求ばかりして政策を疎かにした結果だ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:00.55 ID:TpGKRRkd0.net
>>535
ネトウヨも勝ってないよ
清和会は安倍の天敵たる福田達夫を領袖にしてくるだろうし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:03.11 ID:qbsV3A7a0.net
>>543
あれは党内からのサポートがなかったからだろうな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:03.72 ID:OXb0dj7J0.net
>>540
美味しかったんだし、いい思い出になるなw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:15.58 ID:UWiaoArj0.net
立憲大敗は日本を社会主義の国にしようとした基地外の顔面をドライバーでフルスイング!したような爽快感があった。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:18.20 ID:FDNXewAk0.net
立憲ペートナーズの投票があるのか?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:19.49 ID:lLJKieaM0.net
やめなくても良かったのに!!!!><
あと10年ぐらいモリカケ引っ張ってくれたら最高だったのに〜〜〜〜〜〜wwwwwww

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:21.52 ID:waGT7qfS0.net
>>515
脱税した首相をそのまま据え置いた民主党がなんだって?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:24.77 ID:3zhrPsvZ0.net
枝野はマジで若者に嫌われてるからかえるなら今のうち
新しい顔で参議院選挙に盛り返したらいい

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:29.02 ID:v8j8ZTtV0.net
枝野=石田三成

負けた責任は私にある・・敗者の美学でいいじゃん
ブラジル-ドイツ戦のオリバ−カ−ンを連想する

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:33.80 ID:U0VrHoU/0.net
これは志位に辞任圧力かかるなw
辞めなかったら共産党の硬直体質が見えることにwww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:52.25 ID:Ixk0g+9k0.net
>>522
それで負けるとかほんと忘れられなくしてくれたなw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:33:55.41 ID:WuRI1Uab0.net
>>539
共産と組んで増えた分より減った分が維新に流れて躍進許したから失敗でしょ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:03.59 ID:i8huwshW0.net
自民党みたくテレビ梯子して討論会やんないかな
それなりに見たいんだが

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:04.88 ID:VAGr79Fx0.net
マスゴミは立憲の議席減のことはあまりとりあげず
大阪での維新大躍進をとりあげて自民惨敗議席数減ったと全国での出来事のように騒いでいるんだから
枝野辞めんなよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:06.63 ID:n34fZEKG0.net
それでいいよ

次はうるさい系の奴はやめとけ

もっと思慮深かそうなおとなしい感じのほうがウケるよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:14.10 ID:gEDa2gA70.net
ゴメン、レス490の修正
アンカーを間違えてしまいました
もう一度レスします

>>397
そうですね、その考えも有りだと思います、
もしかしたら397さんの考えが良いのかもしれません。

立憲を立ち直る(変わる)のを期待するのか維新や国民が育つ(育てる)のを期待するのが良いのか
今の俺には判断が付きかねますが、とにかく日本の為には二大政党制が必要と思っていますので
俺の願いは日本が二大政党制に成る事です。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:14.59 ID:wSHeqseq0.net
辞めなかったら完全に共産化のレッテル貼られるからな
党として最悪の事態だけは避けた形

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:16.37 ID:PIVw1j8O0.net
>>2
野田位。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:29.10 ID:6obDZtMA0.net
>>566
代表選はいてやるんですかって聞ける奴が必要だな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:30.09 ID:5m6Koo8m0.net
議席減らしたんだから当然辞任
安定多数確保と報道させて責任逃れしている自民党への当てつけだろう

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:32.55 ID:Zo/4rVNB0.net
ジェンダー言いながら党の顔にできる女性議員が参院のレンホーくらいしかいない現実。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:36.25 ID:ZX9UmKSb0.net
>>557
でも維新と仲良く是々非々するんだってさ

パヨクを否定したネトウヨが枝野を辞任に追い込んだし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:37.62 ID:XF0T7NFp0.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

   


 

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:43.63 ID:dVjftDVO0.net
>>566
こんなので圧力感じないでしょ
20年オーバーの独裁は伊達じゃないわ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:43.80 ID:tVoY76V/0.net
小西でいいじゃん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:44.50 ID:XF0T7NFp0.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




  

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:47.56 ID:NwFsog740.net
女性党首になって社民党みたいに消えそう。
分裂するだろw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:55.54 ID:XF0T7NFp0.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 


 

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:56.72 ID:X4b+TEIN0.net
中国共産党ベッタリの小沢氏が、接着剤になり、日本共産党と立憲を接合しました。

日本共産党の志位氏と小沢氏とは、スマホの関係です。

要するに、後ろに、裏に中国共産党の干渉があるということです。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:34:59.51 ID:JLw1ltGn0.net
本当の独裁者には辞任圧力は関係なし
魅力のある権力を手放すかどうかを決めるのは独裁者自身だけだ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:01.37 ID:0+j+XstT0.net
この地獄のようなメンツ。誰がなるの?

代表 枝野幸男
代表代行(筆頭.党務総括)/選挙対策委員長 平野博文
代表代行/国民運動・広報本部長 蓮舫
代表代行(経済政策担当) 江田憲司
常任幹事会議長 田名部匡代
副代表 玄葉光一郎
副代表/選挙対策委員長代行 長妻昭
副代表/国会対策委員長代行 原口一博
副代表/つながる本部長代行 辻元清美
(衆議院予算委筆頭理事)
副代表 森ゆうこ
幹事長 福山哲郎
政務調査会長 泉健太
国会対策委員長 安住淳
組織委員長 大島敦
企業・団体交流委員長 近藤昭一
ジェンダー平等推進本部長 枝野幸男
参議院議員会長 水岡俊一
 参議院幹事長 森ゆうこ
 参議院国会対策委員長 難波奨二
 参議院政策審議会長 徳永エリ
 参議院議員会長代行 牧山ひろえ
 参議院幹事長代理 白眞勲
 参議院国会対策委員長代理 斎藤嘉隆
 森本真治
常任幹事 吉田忠智
(幹事長部局)

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:07.54 ID:waGT7qfS0.net
>>539
少なくとも千葉9区は一本化のおかげで立民が勝ちやがったからな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:18.22 ID:p6Q5X7WD0.net
海江田が党首だったこと覚えてる人いる?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:22.46 ID:HeUyiaaX0.net
>>490
いまさら現時点の支持者を切り捨てて立憲が変わるのは無理
そして立憲・共産は支持層が高齢者に偏りすぎているので20年もしないうちに自然に壊滅する

維新-国民ラインはこれから高齢者になって選挙に行きやすくなる
団塊ジュニア世代に支持が広いのでこちらが育つほうが可能性が遥かに高い

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:23.73 ID:0Mcn4Zaz0.net
民主党政権時の反省もしてない奴らに何ができるか
野田豚佳彦をまずシメなきゃあかんかったろ
もう完全に遅いがね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:25.77 ID:3zhrPsvZ0.net
>>569
テレビでやるかわからないがネットではやるかも
臨時国会閉会後にやるらしい

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:26.12 ID:qbsV3A7a0.net
>>498
政党助成金を手土産に国民民主を乗っ取るんじゃね?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:38.03 ID:0U6PdcGn0.net
>>565
枝野はほんと石田三成だなあ
他人のために自分を捨てて
正しい事をやって負けた

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:53.07 ID:VAGr79Fx0.net
岡田か野田かな
レンホーとかコニタンとか森ゆうことか見て見たいけどw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:35:58.81 ID:ae2QdnxD0.net
汚沢と中村喜四郎、海江田、辻元落選wwwwww

壊滅予想の自民は単独過半数どころか260突破なのに大躍進予想の立憲狂惨党は公示前割れ(嘲笑)

バカサヨ赤っ恥大惨敗で糞ざまあ(爆笑)

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:07.68 ID:TpGKRRkd0.net
>>578
とはいえコロナ禍前みたく中国人観光客に金を恵んでもらえるような状況は作れないと思うがね
アメリカさん激おこぷんぷん丸だし

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:14.66 ID:WedB8zGR0.net
立憲はまた恒例の「席替え」か。
枝野はしばらく窓際の席かな?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:31.07 ID:0Mhi74qn0.net
共産、国民、れいわ、N潰、みずぽ行くやつを後腐れなく
見送ってやればいいんだよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:35.47 ID:LgOru63p0.net
枝野幸男「やる気がないならば、1日も早く政権を渡していただきたい。こちらには準備がある」
https://pbs.twimg.com/media/EzTZpheVEAIr9lY.jpg

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:40.08 ID:k1wI3Br90.net
蓮舫「残るはこの蓮舫独りか・・・ だが頂点に立つ者は常に一人!」

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:42.07 ID:B1/3IHXM0.net
こんな時に松野頼久が残っていれば

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:43.13 ID:7yCQkVPI0.net
>>566
辞意しない
自慰し続ける
恣意和夫さんに失礼
彼は、本気だよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:36:46.13 ID:INoMmZKg0.net
>>592
臨時国会後ってことはもしかして首班指名枝野に入れるの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:04.59 ID:NxriUwqh0.net
また分裂しそう

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:05.20 ID:fG9RWbof0.net
辻元が消えるし、あと蓮棒がいなくなるといいんだがな 辻元と蓮棒が
何か言うたびに立憲の支持者が離れる もう少しで立憲民主の夜明けだ
立憲の癌蓮棒を追放せよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:27.22 ID:bpNkeMsZ0.net
パヨクが好き勝手ネットで工作してくれたおかげで
我々は一切の罵詈雑言を使わず綺麗に立憲共産党を敗北に追いやることができた。

レーニン主義を振りかざす人たちが自分らの恥を晒し
国民がこれはダメだと判断してくれたことを誇りに思う。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:33.87 ID:NwFsog740.net
>>573
これからずっと立憲共産党って言われるけどな。
語呂良すぎて草。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:36.38 ID:p6Q5X7WD0.net
>>594
自分が助かるために共産党と組んで候補降ろしてもらっただけw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:45.27 ID:waGT7qfS0.net
民主党の変遷って

民主党→民進党→希望の党に合流しようとするも左派は排除
→排除された議員が立憲に→希望の党が希望の党と困民民主党に分裂

これでいいんだっけ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:50.71 ID:6Mv60ZRP0.net
結局、同じじゃんパターンが?2,3回観たらもういいなとは思うけど。
裏があるのか知らないけど、新興政党でもなんか引っかかってるみたいで
いじってくるからわかるんだよななんか

やらなきゃいいこともやるってのはさ役者がやっぱ本業なんだろう

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:37:55.81 ID:mCKmZGKo0.net
それよりも公明党がガンなんだよな。日本に巣食うシロアリ。自民党も自立出来ない。
うちの選挙区なんて2割が公明党で、自民党に入れてるから、そりゃあ立憲は勝てないね。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:38:02.67 ID:EHzTUpBv0.net
>>604
アホ政党らしくていいじゃない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:38:11.39 ID:fya8YNY70.net
もう二度と国会で学級会レベルのヤジ合戦や揚げ足取り合戦はしないでもらいたい
モリカケ桜で国会で大騒ぎしている間に日本はどんどん衰退した

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:38:11.39 ID:Bho/+qkO0.net
次は蓮舫だろ あんだけ 女性 女性って言ってたんだから

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:38:12.23 ID:8cLDDdyO0.net
震災時、あれだけ国民のために不眠不休で奮闘したのに、最後は追われるように代表の座を降りるのか…
この国の国民は恩知らずのアホだな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:38:33.93 ID:1UgK6upg0.net
自民支持だけど枝野は別に嫌いじゃないって奴は結構いると思うわ
むしろ野党共闘で共産支持やリベラルでも先鋭化した層が
枝野を罵倒しまくってる印象あるわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:38:46.77 ID:soaqNDbM0.net
>>607
ネトウヨって貧しいこどおじなのに
金持ち優遇の自民が大好きだよね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:38:55.27 ID:gA4vH0+e0.net
原発対応してたときは次期総理と言われてたのに。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:02.95 ID:a1r2GEsu0.net
辞めるにしても辞めないにしてもフラフラするのが一番嫌われるのにな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:04.85 ID:wSHeqseq0.net
>>609
それな
保身の為に票を貰っい代わりに立憲の看板を売った

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:07.14 ID:HkNUBxpY0.net
LGBTとか言ってたら票減らすに決まってるやん
バカかこいつ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:07.49 ID:cHaHPY120.net
野党で野田が代表になるとどうなるかはちょっと見たい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:17.01 ID:DgapDVdb0.net
お疲れ様

国の為に頑張った偉大な男だよ
色々言われてるけど俺は好きだよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:45.52 ID:mCKmZGKo0.net
甘利と、ノビテル落選は枝野の功績。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:57.94 ID:wSHeqseq0.net
>>622
所詮ノイジーマイノリティだからな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:58.71 ID:8QqN3CnP0.net
要するに負け組パヨクの支持者はいないってこと。
ほぼ100%が自民党のアンチ票。
パヨクが自分の主張をするたびに自民党アンチがどんどん減っていく。

だから好き勝手に言わせておけばどんどんマイナスになるのは必然だった。
見事に嵌めることができたw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:39:58.88 ID:0Mcn4Zaz0.net
>>612
それでも2009年には勝ってチャンスをもらえたじゃん
自分でぶっ壊したのは旧民主執行部のバカどもじゃないのか

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:01.22 ID:Ixk0g+9k0.net
>>594
正しいことw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:08.15 ID:vF7UUxWQ0.net
共産党のほうはやめないそうだよ

https://twitter.com/shiikazuo/status/1455394676026920964
(deleted an unsolicited ad)

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:13.60 ID:k15h9Al40.net
志位「枝野くん!一緒にマルクス読もうよ(笑)」

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:19.72 ID:+qgBzA5+0.net
枝野「再びチャレンジします。」

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:28.15 ID:mB8t6tXp0.net
>>625
もうひとがんばりして二階を落としてほしかった。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:40.55 ID:AyKMg0D+0.net
Q. 枝野氏の辞任で立憲にどんな影響が生まれますか?

A. 直ちに影響はない。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:51.24 ID:waGT7qfS0.net
>>610
困民じゃなくて国民
誤字失礼

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:56.09 ID:p6Q5X7WD0.net
代表変わって共産党と内ゲバ始めるのが見もの

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:58.45 ID:WkXZ0M7q0.net
>>625
ノビテルは山本太郎の功績
甘利は甘利の功績

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:40:59.11 ID:h4XGfE1F0.net
それでも立憲は枝野が作った党だ
立憲があって良かっただろ?
自民以外に投票できる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:10.13 ID:PL0wcsno0.net
見苦しい最期だったね
開票直後は代表は辞めないとイキってくせに
本音では代表を続けるつもりだったのに
大反発を受けて仕方なく詰め腹を切らされたのが丸わかり
大将の器じゃないんだよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:10.72 ID:0U6PdcGn0.net
野田にやらせろ
岸田が左翼見えるだろ
まあ左翼なんだけど
自民が1番嫌な相手だ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:14.67 ID:wSHeqseq0.net
>>627
政権交代した時も本質はそれだったからな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:22.61 ID:mCKmZGKo0.net
>>614
あれは、安倍が虚偽説明しまくったからだろ。
国会で160回も嘘吐きまくり。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:24.59 ID:r9/nb8jF0.net
馬鹿だなあ
辞める必要なんてなかったのに

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:29.59 ID:1pnt08gv0.net
>>524
国民に嫌われる細かいことには、結構気が回るっぽいぞ?
立憲だかのアホ議員が選挙カーをコンビニの駐車禁止ゾーンに留めさせてたのが見つかって騒ぎになった時
えらいスピードで反応して、自分とこの人間にはこんな真似するなと触れを出しときましたみたいな対応してたからな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:31.69 ID:W3pjaXVO0.net
2017年の時の小池百合子の「排除いたします」は、今考えてみれば正解。選挙後に閑職に追いやるとか排除すれば、希望の党は、うまい具合に政権交代できたはず。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:50.14 ID:GY4/DKnJ0.net
党のイメージ悪くしたのは蓮舫もじゃね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:41:52.26 ID:o9IRaSbk0.net
蓮舫代表で更に支持率低下ですね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:42:21.26 ID:8QqN3CnP0.net
>>618
誰かが自民党の擁護をしているのか?
言われてるのは徹頭徹尾、立憲共産党はクソで
自民以下だから投票するな。
これだけにすぎない。

パヨクは自民党のせいにして他人の意見に耳を貸さなかった。
故に何もせずともボゴボコになってくれた。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:42:23.43 ID:ssYEwdkt0.net
>>1
盛り上がってまいりました!


内ゲバが

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:42:28.26 ID:HeUyiaaX0.net
>>617
あんなうつろな目をしてビジネス野党に徹してる感じが見ててちょい怖いわ
同情はしねーけどもう休めば? とは思う

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:42:36.29 ID:PjpbF/wj0.net
おまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの派遣年収150万 高卒の素人童貞 いじめられっ子 コミュ障)の渾身の1票は意味をなさなかったよね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:42:38.39 ID:arzDHOk50.net
>>1
どうみてもリーダーに向いてないのに今までよく頑張った
あんたが頑張らなかったら今ごろ民主党は消えてたよ
お疲れさま枝野さ!んゆっくり休んでくれ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:42:47.26 ID:wQpyK9Jb0.net
このニュースで円高?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:01.63 ID:mB8t6tXp0.net
>>635
ああ、皮肉じゃなかったのかw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:02.95 ID:wjxzu0QB0.net
江田憲司のせいかな?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:11.70 ID:wA73QmrZ0.net
おかしい人を亡くしてしまった

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:13.79 ID:TpGKRRkd0.net
>>612
悪いな
俺は前回小選挙区自民比例立民入れてたけど
今回維新が躍進するのはわかっていたから創価のダチの言う事聞いて比例公明入れたわ
栃木県民としては自民か立民かしか有り得んのだが維新の躍進だけはねえからな
こっちじゃあれは明治維新ではなく戊辰戦争なんだよ
実際ウチの目の前で御先祖様が戦闘してたんでな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:24.67 ID:mCKmZGKo0.net
>>627
投票率25パーしかないんだぜ。組織票に勝てるわけない。笑える。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:26.89 ID:Bm6mD0YE0.net
まぁこれは当然ではあるけど、次誰がやるんかな。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:37.86 ID:Y7BEP61k0.net
>>642
そうでしたっけ? ふふふふ

661 :284:2021/11/02(火) 16:43:47.41 ID:q/263/oW0.net
枝野投手に復帰してくれ。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:49.75 ID:waGT7qfS0.net
>>642
赤木さん「不正はありませんでした」

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:43:53.37 ID:dzZAnSh+0.net
>>1
この時期に辞任とか
無責任すぎませんか?
逃げるのかーw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:02.00 ID:i5zWe/ks0.net
辞任することで何かあるの?何か変わるのか?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:17.75 ID:BAomVjW60.net
新しく立件起訴党を作る!

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:22.64 ID:e8UhpiGA0.net
責任を取ればいいというものではない、と卑しい詭弁を弄するアベに倣えばいいのにな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:26.65 ID:dzZAnSh+0.net
>>2
動物園

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:38.02 ID:0U6PdcGn0.net
>>651
スペックはその通りだがれいわに入れたから
意味あったぞ
素人童貞じゃなく真童貞だけどな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:40.34 ID:8QqN3CnP0.net
>>651
だが立憲共産党支持者の見苦しい書き込みは自民党を大勝利に導いた。

対抗馬が立憲共産党でなければ政変は起こっただろう。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:43.44 ID:EKJIdNXY0.net
>>2
石垣のりこ議員を忘れないで

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:49.34 ID:p6Q5X7WD0.net
維新に出ないでて泣きついた小川淳也が代表選に出るてでてきたw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:57.03 ID:iKaulHoh0.net
志位は絶対辞めない 引退するまで辞めない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:57.98 ID:Ixk0g+9k0.net
>>617
東日本大震災関係なかった
幸せな地方なんだろうね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:44:59.46 ID:91479tXv0.net
これで菅が辞めて立憲が焦ったように自民が焦り出した

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:00.02 ID:JLw1ltGn0.net
>>645
排除しますという発言をしたことが失敗だったと思う
発言しないで、明言しないで、行動で示すだけで
答弁自体は戦略的あいまさを維持しておけば状況は変わったと思う

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:03.96 ID:WkXZ0M7q0.net
福山に裏切られ辞任
見事な最期であった

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:09.65 ID:wffUqq580.net
後ろに蓮舫と辻元が居たのが悪かったんじゃ…

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:15.70 ID:pW4ghvEz0.net
どうせ残ってる老害が後任だろう
なんだかな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:17.80 ID:vf3QyBPj0.net
野合も白紙になったら笑うぜw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:24.14 ID:W3pjaXVO0.net
うちの選挙区は国民民主党の候補者だったので積極的に投票した。立憲だったら自民と比較してマシから消極的に投票するか、白紙。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:28.95 ID:Nk889qXi0.net
小西がいいね
グイグイ行ける

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:40.09 ID:azjjcP090.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



    
 

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:51.70 ID:Y1YSOdhu0.net
若いってだけで変なの選ぶんじゃねぇぞ
前原を思い出せ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:52.88 ID:N/CFm6mI0.net
>>616
皆んな怨知ってるよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:53.44 ID:2sh8b0gW0.net
トンキン18人 増えたw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:55.35 ID:azjjcP090.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



     
 

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:45:58.51 ID:8QqN3CnP0.net
>>645
小池に代わって維新が排除してくれたな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:01.64 ID:NwFsog740.net
>>622
LGBTとフェミと外国人参政権を重要視してるんだぜ。
どうでもいいわ。

国民の為に働けよ。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:06.02 ID:zhM+qWpg0.net
ご愁傷様でした!(ゲラゲラ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:08.11 ID:PjpbF/wj0.net
今回も今まで投票したことないオレの圧勝だったな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:09.36 ID:azjjcP090.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



      
 

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:12.84 ID:wZKnYJzw0.net
同性婚やLGBTや夫婦別姓が敗因

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:12.92 ID:Ixk0g+9k0.net
>>681
小西でどうなるのか
見てみたい気はするなw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:14.44 ID:HeUyiaaX0.net
>>645
マスコミでいつのまにかあの排除発言が失敗だったみたいな風潮にされてたけど意味不明だわ
朝日新聞の世論調査ですら候補者の選別は当然だっていう意見が多数だったのに

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:23.49 ID:RBZExI8W0.net
>>190
枝野寝ろは本物だったよね
コロナ禍で誰かがパクった世論工作かけてたけど…

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:31.52 ID:Q6rXXIAH0.net
>>566
共産は改選前12が96+10に9倍増の大躍進って本気で思ってるらしい

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:46:47.23 ID:lMOXix4M0.net
辞職

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:47:16.89 ID:Nk889qXi0.net
賃金が上がらず、物価だけが上がる自民政治がいいなんて
信じられんよ今でも

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:47:17.14 ID:iRxcRmKu0.net
原発は大丈夫です!!
どっか〜〜ん

一度でも謝ったかな??
モリかけの数万倍のダメージだったんだが、平気みたいですね
アメリカ軍が「海水でも良いから、かけるべきだ」と言ったのに、軍隊嫌いで聞く耳持たず。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:47:35.90 ID:bWbHRVQY0.net
枝野、辞めるな!辞めてはダメだ!
オマイのお粗末さは自民や維新にとって丁度良いんだよ!
だから辞めないでくれぇ〜

と、言ってはみたものの、後任に誰がなってもお素敵な人材ばかりだから
凋落→消滅と言う流れは変わらないなwww

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:47:36.74 ID:Bfr2Oelq0.net
マジで人材いねえな
全員引退した方がいいレベル

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:47:40.91 ID:PjpbF/wj0.net
SDGs、LGBT,多様性、外国人の権利、、、、、
立憲共産は極少数の票のためだけに政治してるんだよな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:47:41.76 ID:pmdfraj50.net
今回いちばん選挙予測が優れていたのは朝日らしいね
どうやら偏ってるといわれてるネットでの情報も加味して予想したみたい
そしてそれが一番優れていた

次からは朝日みたいにネットの情報を取り入れたより正確な選挙予想がみられるだろうね

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:48:01.79 ID:8QqN3CnP0.net
まあ計画的に嵌めたはネタなんだが
当日にこれ絶対に逆風が吹くと確信したのは確かかな。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:48:14.42 ID:EHzTUpBv0.net
>>694
排除が中途半端だったのが敗着だわな。階猛までいれてたし訳わからん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:48:15.05 ID:waGT7qfS0.net
それにしても「選挙権がない外国人のために選挙に行こう」って
キャッチコピーは誰が考えたんだろうな
どう考えても逆効果にしか思えないんだが
効果的だと思った人が複数人立民にいたんだよな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:48:30.38 ID:7rUtK/qf0.net
自民を批判していれば良かった時代はもうとっくに終わってる
野党は他人の批判だけではなく
政策やビジョンや人望や実行力や地域活動など
全てにおいて自民を超える政党になることを最優先課題として自らを必死になって磨け

それを怠るなら政権交代なんて無理
いつでも政権交代出来る実力が無いなら野党第一党の資格は無い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:48:31.29 ID:pnK7fGcw0.net
共産と選挙協力するのかしないのか、これで揉めそうw
党首変えたってその問題は残る。
立憲民主分裂するんじゃね?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:48:38.35 ID:iKaulHoh0.net
新代表に蓮舫

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:48:50.64 ID:PjpbF/wj0.net
そろそろ次の政党名を考えておいたほうが良いぞ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:00.54 ID:wPyZOYgt0.net
>>571
長妻?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:12.08 ID:TN8hIzZE0.net
立憲会派のまともなやつリスト

玄葉光一郎、松原仁、城井崇
源馬謙太郎、笠浩史、渡辺周
泉健太、小熊慎司、吉良州司
太ひでし、馬淵澄夫

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:15.52 ID:wA73QmrZ0.net
枝野の辞任で一番焦ってるのは


自民党

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:15.68 ID:o9IRaSbk0.net
まぁ、次の参議院選挙も『共産党と合体した』過去があるから
選挙協力しなくても票は逃げるだろうけどな。労組だって支持には戻らないだろうし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:24.23 ID:6jHX+aJL0.net
蓮舫

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:26.79 ID:UlDkTAlB0.net
立憲支持者は辞めろなんて言ってないのに
なんで辞めたんだろ
やる気がなくなっただけの無責任野郎じゃん

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:31.93 ID:PjpbF/wj0.net
日本共産党は万戦万勝 負け知らず

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:33.63 ID:2muBne9p0.net
>>1


大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも神! 川内もな

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!!!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!


.

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:35.54 ID:8QqN3CnP0.net
>>713
これ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:40.17 ID:0U6PdcGn0.net
辻元と山尾が消えたのはでかいよ
あの2人がいたら支持率5%落ちる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:40.83 ID:cAjM6wZb0.net
まぁ、こんな程度の決意じゃ



自民には到底勝てないわけだ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:43.87 ID:u/rZU0Zg0.net
小西か有田かな
吐き気がするから

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:48.57 ID:fEf5cely0.net
>>1
そりゃそうだ
普段あれだけ政府や自民に何かある度に責任とって辞めろ辞めろ辞任しろ言ってんだからな
今度は自分が責任取って辞めなきゃ整合性が取れんわな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:49:58.79 ID:rKJes/Xx0.net
何をやめたの?立憲民主を辞めるの?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:01.33 ID:7yCQkVPI0.net
>>660
国会からいなくなっただけで
地方で政治家として生きておるのがほんまに闇

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:11.21 ID:mEBFRP/Q0.net
>>497
れいわに移ってロンダ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:14.96 ID:9Ql5jVkB0.net
枝NOかよ…( 一一)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:17.01 ID:5/vdNeNi0.net
津田大介
@tsuda
投票率上がりそうですね!
お天気は崩れそうで崩れない微妙な感じなのでまだの方は天気予報見ながらサクッといけるときにいきましょう!
このまま行くと今日20時からの各社選挙特番は結構驚くような結果が待ってそうです。
午後1:28 ・ 2021年10月31日

844 名前:無党派さん (ワッチョイW fbbe-2HrC)[sage] 投稿日:2021/11/01(月) 11:56:36.84 ID:GTGa6rcX0 [18/22]
ここから沈黙してて草

山口二郎@260yamaguchi
NHKは吉田晴美にゼロ当を出した。かなりの差がついているということか。
8:02 PM ・ Oct 31, 2021・T

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:19.78 ID:EHGq75Kf0.net
残念、総理にはなれませんでしたね
仮想内閣まで考えてたのに

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:24.09 ID:XbJhk/Ge0.net
ブックメーカーの倍率はどうなる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:28.22 ID:l+ojgIqy0.net
菅直人「呼んだ?」

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:38.19 ID:WvsDKqKJ0.net
現実問題として枝野よりマシな人おらんぞ?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:38.92 ID:p6Q5X7WD0.net
候補おろしてもらって一本化して勝った奴らは共産党の言うこと聞くしかない まあ選挙終わったら立憲は裏切るんだろけどねw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:50:43.86 ID:uG7vJJ720.net
小西はだめだろ
執行部頭悪すぎって批判してて
重鎮(野田以外)と仲悪いよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:51:25.71 ID:Z7iYs9zG0.net
あの連中を任せられるのは枝野ん以外におらん
枝野ん頑張れ!参院選まで頑張れ!

と自民が思っている

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:51:27.73 ID:waGT7qfS0.net
>>683
前原は永田メール事件の時の狼狽えぶりが印象強い

つーかあの時点で自分は絶対に民主党に入れないと誓った
証拠として提出するのにヘッダー情報すら把握してないとか
仕事できなさすぎだ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:51:28.61 ID:eo8gXH940.net
玄葉と松原仁は今のうちに離党した方がいいんじゃないか

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:51:29.67 ID:EHzTUpBv0.net
>>713
逆だろ。枝野は共産党と組んだのは失敗だったが立憲の中では比較的マシな人材だろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:51:33.87 ID:Bfr2Oelq0.net
保守よりの代表になって分裂までが様式美

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:51:48.03 ID:J3hsYMOs0.net
>>713
それはそうだな
共産党とまとめてゴミ箱行きだったのが
野党共倒やめられるのは困るw
まともな奴が党首になった場合だがw
陳や謝だったら特に問題はない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:07.65 ID:TpGKRRkd0.net
だいたいウチの佐藤勉先生は麻生派会長代理で菅政権の総務会長だったんだぞ?
それが同じ麻生派顧問の甘利に岸田を総理にされたせいで野党統一候補にギリギリまで追い詰められたんだからな
そしたら甘利のバカが小選挙区落選しやがってザマアみさらせだわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:19.11 ID:W3pjaXVO0.net
>>687
「立憲民主党は要らない政党」と言った維新の議員がいて問題発言になったが、今の立憲、特に執行部の面々を見ると、確かにあんなんじゃ要らない。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:21.78 ID:oWQDvRTS0.net
>>713
自民「ちょ、待てよ。もうちょっと頑張れや、枝野」

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:25.50 ID:J3hsYMOs0.net
>>738
この4年間悪口しか言ってこなかったのをまともと言うなら

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:37.05 ID:Ixk0g+9k0.net
>>737
維新なら受け入れてくれそう

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:37.12 ID:ngg9Rr2I0.net
首班指名選挙を自由投票にして、
一番獲ったやつが代表でいいじゃねえかw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:38.78 ID:nc/eWCWl0.net
小川って一番ダメな奴やん

選挙特番の爆笑太田みたんなもん

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:40.29 ID:sh6Biu3s0.net
共同通信社が31日に全国の投票所で実施した出口調査で、比例代表の投票先を年代と性別で分析した。18〜19歳は36.3%が自民党に投票したと答えた。立憲民主党が17.2%で続いた。20代の投票先でも自民が最多の36.7%。若年層は比例で自民に投票した傾向が明らかになった。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77156800R01C21A1PE2000/

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:53.03 ID:RP/e6cFa0.net
>>2
小西を圧倒的に推すわ
枝野の後を継げるのはもう奴しかいない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:52:53.23 ID:LJNXmv320.net
気色の悪い旧民主と元社民の連中を追い出さないとな
永遠に政権獲れないよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:01.07 ID:s4cx55Mc0.net
連合を犠牲にしてまで共闘したくせに、惨敗という理由で追放ですか?、いまさら党首を変えてももう遅い

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:08.88 ID:gA4vH0+e0.net
これも若返りか?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:37.18 ID:ceBVdZBP0.net
>>1
朝鮮利益ファーストのアホは去れ!
コイツ、演説して自分に酔うマスターベーションをし続けていた
国会でそれをやられてウンザリしている議員もいるだろう
その内容が朝鮮利益ファーストの話なら尚更だ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:39.18 ID:Zu+Yy/uy0.net
なんだ、議員辞職かと思ったら代表辞任かよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:44.71 ID:3hJAxGns0.net
センキョ直前までグダグダだったよねこの人って

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:45.31 ID:oz2D6ezo0.net
議員辞職はしないのかな。
いなくても平気な人だよね?
税金もったいない。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:45.36 ID:ceBVdZBP0.net
>>1
朝鮮利益ファーストのアホは去れ!
コイツ、演説して自分に酔うマスターベーションをし続けていた
国会でそれをやられてウンザリしている議員もいるだろう
その内容が朝鮮利益ファーストの話なら尚更だ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:45.73 ID:XbJhk/Ge0.net
民主党への先祖帰り

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:45.95 ID:p6Q5X7WD0.net
>>750
だれもいなくなるよw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:59.16 ID:9Ql5jVkB0.net
枝NO、陰の実力者になりたくてになる?( 一一)

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:02.65 ID:UEmt+Mkd0.net
管直人「やはりここは私が出なければならないようだな」

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:05.69 ID:dDuUnzhi0.net
議員辞職するわけじゃないんだろ?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:06.12 ID:Bfr2Oelq0.net
まともな代表なら分裂
あたおか代表なら消滅

あると思います

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:17.50 ID:2KyXTUHE0.net
>>2
ワクワクするのはコニタンかな
国会から笑いを提供してくれるでしょう

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:19.53 ID:W3pjaXVO0.net
>>739
選挙区の当選は国民民主党、比例区の当選は無所属で国民民主・新緑風会行きと予想。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:20.48 ID:ZS/WioxF0.net
自慰を表明すんな恥ずかしい

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:33.49 ID:SZrDQ9bP0.net
>>743
選挙直後かつ、甘利落選でゴタゴタしてる
から、自民としては手を突っ込めなくて
本当に「待ってよ」だよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:45.28 ID:vlhFcXwP0.net
民主党から看板掛け替えてるだけのインチキ政党に誰が票入れるかよバカ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:54:57.70 ID:wcFetuQk0.net
小川って何で泣きついたんだろ?楽勝だったのに?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:01.17 ID:/C+1mTQA0.net
選挙に負けたのでガラガラポン
共産大勝利とあながち言えなくもない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:04.36 ID:9Ql5jVkB0.net
枝野の後継指名は誰?( 一一)

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:14.65 ID:wIj6DSam0.net
>>2
山尾しおり

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:15.91 ID:6ya+SHvf0.net
ここいらでレンポウさんの出番じゃね?
方々へ噛み付いて笑かしてほしいw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:18.89 ID:qNBz9FjN0.net
お疲れ様
共産支持層を差別してくれてありがとう

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:25.03 ID:IXvKqTNn0.net
>>716
今日の朝日新聞の社説
立憲民主大敗
と題して
枝野は責任取れや〜
な感じ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:55:29.45 ID:E5EvCINJ0.net
岸田が左に振ったように、立憲は右に振って「保守〜中道」を顔にすべきだな
保守層にアピールして選択肢として数えられるようにしないと勝てない
ただし「リベラル」は維持したほうがいい
既存支持層が離れちゃしょうがないし、自民って体質的にリベラルにはなれない(そこが自民の弱いところ)

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:02.72 ID:EHzTUpBv0.net
>>744
いやいやそれが歴代の民主党っぽい政党の伝統だろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:19.43 ID:/C+1mTQA0.net
>>767
またんき

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:19.45 ID:/C+1mTQA0.net
>>767
またんき

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:20.58 ID:DquFEXvE0.net
元々前原裏切ったクズ野郎だろ
もっと早くに消えるべきだったわ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:27.56 ID:EcdqZmuh0.net
声が大きい左巻きの人達のせいで自民はちょっと、でも革新もちょっとって大きいけども声を上げない層が見えなくなってるのに気が付かないのかな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:38.16 ID:eo8gXH940.net
今回選挙区でギリギリ勝利だった枝野
共産党が候補立ててたら間違いなく落選していた
ここで責任取っておかないと4年後は落ちると踏んだんだろう

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:47.50 ID:U9WGhvU70.net
>自民党総裁選について、「我々国会議員の仕事は国会にある。(総裁選は午後)5時以降にやっていただきたい」と批判した。

さてさて

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:56.13 ID:ZS/WioxF0.net
枝野のお陰(共産党連合)で静岡5区のコケルは助かった

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:56:58.11 ID:8DA5jD1Y0.net
次は誰だ
小川では若いのか?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:57:14.64 ID:mEBFRP/Q0.net
>>732
蓮舫

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:57:30.62 ID:oS2o9Fue0.net
蓮舫代表になったら参議院選挙立憲民主党に投票します

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:57:43.05 ID:p6Q5X7WD0.net
枝野 よし俺は4年安泰 あとは誰でもいいや

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:58:01.61 ID:l+ojgIqy0.net
つーか共闘も何も立憲支持者が共産党候補に全然入れなかったらしいじゃんw
そんなんで上手くいくと本気で思ってんのか
辞任に変わったのは共産党に文句言われたからじゃねーの?w

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:58:15.53 ID:31Fajfhx0.net
>>190
ただちに

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:58:44.74 ID:oS2o9Fue0.net
代表 蓮舫
副代表 辻元

やっぱりこれが理想
早く戻って来いよ辻元

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:58:46.06 ID:KAKlZcAk0.net
なぜ共産党が嫌なんだろう?
立憲や社民やれいわと変わらないのに

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:58:58.13 ID:P6pu0taQ0.net
共産と離れて維新にすり寄るやつが出てくるのがいつもの旧民主
そして維新反対派と分裂するとこまで目に見えるw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:59:17.73 ID:HeUyiaaX0.net
>>740
でも「まともな奴」がいたとして今の支持層と左巻きのお仲間を抱えて大改革なんて絶対無理やろ
枝野が一番マシというのが今の立憲の悲しい現実だと思うわ
維新躍進・国民健闘で自民批判の受け皿はそっちに流れるというのがはっきりしたし
高齢化した支持層とともに急速に消滅していくのが既定路線

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:59:18.23 ID:EHzTUpBv0.net
>>788
再来年あたり解散あったら笑えるな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:59:18.94 ID:PZynQaBD0.net
東京から昇ったヘリコプター
福島に降りる
これでいいのだこれでいいのだ
ノンノン枝野ん枝野んのん
フルアーマーだ枝野んのん

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:59:27.71 ID:dzZAnSh+0.net
>>49
押しかけ恫喝小川淳也は?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:59:35.01 ID:Bma4rfBU0.net
立憲共産党
立憲共産党
立憲共産党

比例は、立憲共産党でOKかしら?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:59:55.96 ID:3zEgjEvK0.net
フルアーマー党でも作ってくれ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:00:04.93 ID:PiQ166hO0.net
途中で投げ出してんじゃねーよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:00:13.57 ID:kjoEdq1w0.net
当然だわ!口だけ爺!

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:00:26.88 ID:wIj6DSam0.net
>>792
左翼の内ゲバ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:00:36.52 ID:ew8LJXdH0.net
>>2

ハッピー米山が多分一番まとも
ハッピーメール使うのは当たり前だし別段不正とか偏った思想じゃないしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:00:52.29 ID:tf0sBsV70.net
中道左派たる岸田自民は強いぞ
日本人好みのポジを取られた以上、
代表を代えても苦戦は続く
同じ路線だと争点を潰されるから
もっと右か左に行く他無くなる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:01:15.96 ID:qE+JNnst0.net
リベラルの「崇高な思想」は本来的に学力が高く高給を得ている都会人にしか受けない
日本が貧しくなってそういう人が減ったのに、格差拡大の実感が実際には出来ていなかった
その辺が敗因でしょうね
でも真面目一筋でここまで頑張った枝野んにはお疲れさまと言いたい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:01:16.01 ID:zg6Kg2AR0.net
こんだけ共産党とズブズブなんだから誰がなっても分裂含みじゃね?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:01:20.84 ID:oS2o9Fue0.net
女性野党にしよう蓮舫代表

参議院選挙は立候補者全員女性にしよう

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:01:46.16 ID:WsqSGoA90.net
2021年11月2日(火) 20:00〜
立憲民主×維新×共産 野党幹部に聞く衆院選 “共闘”の効果と誤算
https://www.bsfuji.tv/primenews/
長妻昭:衆議院議員 立憲民主党副代表
馬場伸幸:衆議院議員 日本維新の会幹事長
穀田恵二:衆議院議員 日本共産党選挙対策委員長
田ア史郎:政治ジャーナリスト 元時事通信社解説委員長

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:01:51.20 ID:8lyF6/GD0.net
>>32
タマキンとこで受かってたぞ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:02:01.95 ID:W3pjaXVO0.net
あと、共産党も党首や役員を変えたほうがいい。野党共闘も失敗。明らかに議席を減らし続けているのだから志位氏は辞任すべき。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:02:02.61 ID:Or3OhHQg0.net
馬淵とか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:02:20.01 ID:oMJTUoZ50.net
高市への先手で蓮舫二重国籍党首お願いします!!

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:02:24.93 ID:CS9OYfsLO.net
Q. 枝野氏の辞任で立憲に直ちに影響は無いと言われてますが、今後はどの様な影響が考えられますか?

A. 全く、影響はない。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:02:27.94 ID:sBu9mBo20.net
>>713
いや志位さんじゃないの?

甘利、福山に続いて枝野んまでもが引責かよ…
お、俺も辞めなきゃマズいのかなぁ?

ってな感じで

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:02:38.98 ID:3cW+6EY00.net
もう立憲共産の名前は消せないだろ
保守系を党首に持ってきたって信用する奴はもういない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:03:10.89 ID:oMJTUoZ50.net
>>807
全員白いスーツで

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:03:25.64 ID:sxO0qxt70.net
愛国左派は良いが、売国左派はいらない。日本は売国ばかり叫んでる奴が多い。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:03:51.39 ID:rBzcmSMk0.net
>>808
田崎も引退しろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:03:58.70 ID:eUOnYzaO0.net
次誰だろ?
枝野以上の芸人でないとヤダな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:04:02.48 ID:WTFEL1i/0.net
泉あたりがアップ始めてそうやな。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:04:03.50 ID:qcQS2I8i0.net
蓮舫も煩いからなぁ…

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:04:08.77 ID:ANV0g1+d0.net
立憲だからなぁ
誰がなっても最重要政策はLGBTと同性婚とモリカケだろうし、まあどうでもいいや
徐々にでも沈んでいけばよろしい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:04:38.59 ID:A+taBO2f0.net
>>2
みんなクズ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:04:43.94 ID:TbHF7pXB0.net
次は誰やるんだ?
参院選までになりそうな気がするけど。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:04:54.42 ID:qXJiNqBA0.net
>>809
前原ちゃん、政治家としては致命的にドンくさいのに、選挙にはやたら強い
余裕で当選だった

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:04:59.33 ID:SZrDQ9bP0.net
>>806
一番の波乱要因の小沢が比例復活だから
助かった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:05:04.58 ID:VAGr79Fx0.net
小川きたぞー
なんで当選したんだろ
他の候補者に降りるよう迫ったり家押し掛けたりしてたのに

【速報】立憲民主党の小川淳也さん 党代表選への出馬に意欲 枝野代表の辞意表明を受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/958437daf59d318c56f62bf641809478c6c59677

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:05:17.03 ID:EHzTUpBv0.net
>>815
ゴロが良すぎたな。麻生よく言ったわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:05:31.00 ID:A+taBO2f0.net
>>1
もう党首は白しんくんで良い。
分かりやすいし。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:05:41.88 ID:ajjdEoo00.net
共産党切れるの?
共産党キレるぞ?www

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:05:56.02 ID:ar6xjlYV0.net
小川淳也は、維新が立候補すると野党票が割れるからと、維新に乗り込んで立候補断念しろ!と詰め寄る男。
共産党に魂売ってでも1対1に持ち込みとにかく政権交代を目指す。

イケメンだし自民にとっては脅威だろう。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:15.34 ID:VvPQkYgj0.net

大丈夫ただちに影響はない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:19.36 ID:cGJZzRQ/0.net
いつも通りに負けただけじゃないのか。
政権選択選挙だ政権交代だなどと余計なことを口走ったから辞めさせられるのか。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:22.62 ID:f8zd7uIW0.net
小川淳也は小池百合子みたいなもんだろう
総理大臣になりたいからといって節操がなさすぎるわ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:22.81 ID:qE+JNnst0.net
枝野んは昭和のサラリーマンを象徴するような存在だった
真面目で、良識があって、あったかい家庭を持ってて、でもあんまり有能ではない

たまたま近所で街宣してた時、うちの子が駆け寄って行った時には一生懸命あやしてくれてありがとうございました

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:26.55 ID:A+taBO2f0.net
前バリかよ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:42.37 ID:I2MJseqo0.net
反対しかしない足を引っ張るしか脳がない売国奴のイメージが染み付いたからもう何やっても無理だよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:42.45 ID:348kicLD0.net
今回伸びた維新みたいなこと言わないと駄目だよね
文句言うだけじゃ政権は取れない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:44.89 ID:da1To+bg0.net
橋下徹がFNNプライムの小川淳也インタビューで維新候補者取り下げを橋下自身にもお願いしてたとかサラッとバラしてて草
脇が甘いというかクレイジーなんだよな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:06:44.95 ID:fNp6cyui0.net
R4も自民党の味方だしなぁ
喋れば喋るほど立憲の支持率下がる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:07:19.45 ID:hy+/BTMp0.net
枝野が辞めてもまたお前かという人事なんだろ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:07:45.87 ID:I2MJseqo0.net
やることなすことがマイノリティに向けたものばかりじゃん
そりゃ誰も支持しないわな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:07:47.11 ID:pE0nERHZ0.net
工作員が枝野辞めるなのタグ付けたり
立憲の支持者はやる事がキモい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:00.32 ID:oXW4AYcQ0.net
やめる理由はもう喋ったの?これ共産党との連携を間違いと認めるか認めないかでかなり違うと思うんだが
それとも最後までアベガースガガーやるのかね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:18.30 ID:EHzTUpBv0.net
>>829
代表 白
代表代理 陳
幹事長 蓮舫
もう振り切ってこっちの方向に行くのが手かもな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:25.03 ID:3ojpo7go0.net
社会党の例を考えれば時流的に女性代表だろうな
別にお飾りでいいんだから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:27.07 ID:jA46YV5V0.net
もう一回立候補したらええやん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:29.30 ID:9Ql5jVkB0.net
野党として真面目に役割をやりすぎると
批判するだけで何もやってない保守政党と
若者に勘違いされるらしい…
何をやるかも大事だけど、どう伝わるかも大事だぞ\(^o^)/

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:31.00 ID:dK6iemh90.net
小川淳也って
共産党との共闘を推進した奴やろ?
コイツ代表に選ぶってなら

全 然 、 反 省 し て な い

ってことやぞ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:46.10 ID:2xCJkhnP0.net
お遍路に出なさい。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:49.43 ID:I2MJseqo0.net
バカッター界隈では大人気だもんな
でもあれ共産党の工作員なんよな
それで勘違いしちゃったんだろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:08:58.20 ID:0IbaHMkv0.net
特別国会の首班指名選挙はどうするんだろう。
立憲民主は候補を出さないってことかな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:00.02 ID:mMot2ny70.net
>>673
岩手沿岸住みだ
枝野より松本龍が大嫌いだよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:15.09 ID:OXb0dj7J0.net
>>842
それな
なんでマイノリティしか相手にしてないのに、マジョリティの議席数がとれると思えるのかって

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:22.77 ID:o9IRaSbk0.net
江田憲司が代表になって、NISA課税砲連発とか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:31.77 ID:rFM0O3540.net
なんかネットでは早くもR4予想が多数らしいが、
そんなことすると参院選はさらに負けが大きくなって分裂とかなるんじゃないの

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:40.54 ID:SZrDQ9bP0.net
>>808
馬場が空気読まずに枝野批判してほしいW

メインの話題は次の党首になるから
枝野ナイスだわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:41.02 ID:gEDa2gA70.net
>>614
森加家サクラは安部氏が議員をしている間は追求すべき事ですよ、
一国の総理が100回以上嘘をついているとしたら大問題
(安部氏の嘘が元で人一人自殺に追い込んだ可能性のある問題でもあるし)
うやむやにしてはいけない問題ですよ、
無論安部氏が総理を辞めているから安部氏が総理の時よりは
そう言う追求の時間は短くて良いが
(これからはそればかり追求するのは良くないが)。

経済の問題は経済の問題としてどう言う経済政策が良いのか
当然与野党で議論はやらなければいけないが、
まだ森加家サクラはもうどうでもよいと言う事ではないですよ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:41.56 ID:VAGr79Fx0.net
>>844
選挙区譲ってもらったのに認めるわけないだろw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:42.96 ID:eMkLZszW0.net
>>2
その中でマジで選ぶなら
まだかろうじてまともなのは馬渕だろうな

蓮舫だけはダメ、と思うけど
蓮舫になりそうで怖いw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:51.39 ID:oS2o9Fue0.net
全員女性の政党とかあってもいい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:09:55.31 ID:CrpFctLM0.net
鳩山も乗っ取られたしな。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:02.27 ID:U0Wy3qcV0.net
共産党との関係をリセットするなら辞任するしかないわな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:10.59 ID:5M/fugL90.net
>>2
人罪豊富すぎやん
問題はネタとしての人材でしかないことだな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:12.82 ID:Bwvff2Q30.net
ダッッッッッッサwwwwwww
軸が無ぇのかよこのネトウヨは

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:18.13 ID:mjEBgh9r0.net
案外打たれ弱かったな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:22.53 ID:QIizOEyh0.net
これで立憲も保守色が強まるから
立憲、維新、国民の連立も可能

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:36.56 ID:GxQiqQIL0.net
今更国民民主みたいな現実路線に戻そうにも支持者がガチ左翼しかいないから無理だろうな(´・ω・`)
社会党末期に社会党左派の上田哲が党員から大人気だったのと同じ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:39.89 ID:/u/rL2ZJ0.net
ただちに〜の時支持されてたっけ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:46.74 ID:VAGr79Fx0.net
小川がやるなら俺が俺がと重鎮()たちがワラワラ立候補しそう

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:49.58 ID:SCnGKY7i0.net
>>852
山本太郎が立憲の連中にも自分に入れるように言い出してカオスになる展開を期待するかなw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:54.75 ID:dK6iemh90.net
>>863
小川淳也が代表になったら
更に悪化やで

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:56.25 ID:2xCJkhnP0.net
>12
細かいこと言うようだが、ポッポは共和党を名乗ってるのよ。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:10:57.05 ID:ZNBsRpq/0.net
そもそも選挙は人を選ぶものだからな(´・ω・`)
一本化なんてアホな事やる方がおかしいんだよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:02.22 ID:gA4vH0+e0.net
まさかのn国の立花

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:21.79 ID:+qQFAoFH0.net
もう古いわ。音楽でロックがーって言ってるぐらい古臭い

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:22.15 ID:dzZAnSh+0.net
>>158
なんかコロナウイルスのようだな
弱毒化→変異→強毒化→変異→消滅

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:23.02 ID:FtQR9FJG0.net
立花まぜて立憲共産を訴える党ってどうだ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:25.96 ID:I2MJseqo0.net
夫婦別姓とか性的少数派とかマイノリティの人の意見も聞くのは必要だと思うけど、選挙の公約としてドカドカ載せるもんじゃないわな
ほとんどの人は関係ないもんな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:30.59 ID:qE+JNnst0.net
リベラルの「崇高な思想」は本来的に学力が高く高給を得ている都会人にしか受けない
都会はリベラル・田舎は保守のアメリカトランプ現象と同じことが起きているけど、決定的な違いは、
アメリカの底辺は反権力であるのに対し、日本の底辺は徹底的に権力迎合主義であること

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:33.52 ID:P1Q17OGi0.net
議員も辞職しろや

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:33.60 ID:Bfr2Oelq0.net
まあ若造では無理だな
抑えきれん
結局重鎮出すしかないし
それでは有権者から支持されん

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:37.94 ID:Wy5PoUYg0.net
まあ、あいつの顔も見飽きたからな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:11:48.50 ID:N0Lcu5Dk0.net
小川とか馬淵とか一般人から見たら誰や?だろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:09.54 ID:6+HzNhzK0.net
共産党とは一蓮托生や
死ぬまで離れられん

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:16.02 ID:ajjdEoo00.net
次の奴は共産党切れるのか?
立憲共産党のままなら
もう共産党に吸収してもらえよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:18.21 ID:9Ql5jVkB0.net
与党から票とらないと、勝てないのに
与党批判繰り返しても、与党応援している層の心証が悪くなるだけ
自分が入れた党を否定するのは、自分を正当化する人たちは難しい
与党以上の提案をして、道を示すしかないね( 一一)

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:22.38 ID:gq1KrOT80.net
>>1
志位はどうすんの?
独裁だから関係ないか

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:26.32 ID:bwkMVl240.net
翌日に辞めればいいのに
遅いんだよ(´・ω・`)

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:29.07 ID:TTTUDgPW0.net
>>842
それな
本気で政権交代を目指すなら、国民の圧倒的多数に対する政策を打ち出さなきゃダメ
マイノリティに対する政策は小さな野党がやる仕事
要は役割分担
ここを勘違いしているといつまでたっても国民の大多数から支持を得られない

891 :(。・_・。)ノ :2021/11/02(火) 17:12:34.47 ID:ztJttWxS0.net
40代の女性にするしかない
(´・ω・`)

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:35.24 ID:x5lD4PGt0.net
枝野は議席を減らした責任をとって辞任したのだから自民の岸田も辞任するべきだ!とか言いそう

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:12:44.02 ID:dK6iemh90.net
>>886
小川淳也だと
ネタじゃなく、ガチで
立憲共産党だよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:00.65 ID:xfAmLqMh0.net
次の代表はレンポーがいい。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:08.54 ID:FbBsBJS90.net
キチガイミンスの立憲民主が100人
まともなミンスの国民民主が10人

うまくいかないもんだねぇ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:24.97 ID:jIXF1B160.net
共産党と組んでる間は誰が新代表になっても衰退間違いなし

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:42.19 ID:OwssfUBP0.net
維新はもう騙されるなよ
いつも野党再編に良いように使われて議席減らしてんだから

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:46.33 ID:ptxtnmNM0.net
小川も馬淵も独りよがりで声がでかいだけ。中身はない。
新鮮みのあるやつが思い浮かばない。

要はこの党は人材が枯渇しているんだ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:49.69 ID:iyFkxoTx0.net
ヨシフはそろそろ表に出ろ
そして止めを刺せ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:13:58.65 ID:iRG1pEDs0.net
>>872
じゅんやがなぜ首相になれないかはっきりわかっていいじゃないか

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:02.25 ID:srI4hlTv0.net
>>861
党内調整が難しいだろう。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:03.19 ID:VAGr79Fx0.net
昔のミンスの泥船3人CMみたいに
枝野蓮舫辻元でCMやってくんねーかな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:30.68 ID:xfAmLqMh0.net
>>888
志位は死ぬまで代表続けるんじゃね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:33.59 ID:Bfr2Oelq0.net
ミンスの勝ち組は玉木だったなw

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:34.28 ID:R7b+9q3Z0.net
ふーん
まあな
イメージがな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:39.03 ID:FF9dlw2Z0.net
こういう特アの利益団体みたいな党を支持する奴とか信じられんわ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:53.69 ID:N0Lcu5Dk0.net
そら立憲支持者は基地外だから国民民主には入れないよ
基地外だから立憲共産党推せるんだから
無党派なら国民民主に入れろ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:14:58.75 ID:yzrDTl3E0.net
>>900
ジュンヤごめんね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:01.52 ID:1Yvurrxh0.net
離党じゃないのか
共産党に行けばいいのに

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:03.01 ID:eZ7b7/Yx0.net
香川から野党党首が二人になるのかw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:08.63 ID:cHaHPY120.net
顔が知られてるってことで行けばまじで蓮舫あんのか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:12.65 ID:a1r2GEsu0.net
変わるにしてもどうせ旧民主党執行部の誰かだろ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:13.06 ID:pi6/vHfY0.net
立民支持者の太田に代表お願いするれば?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:14.25 ID:UmOjesHE0.net
ネトウヨどうすんの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:14.70 ID:rFM0O3540.net
民主で政権取ってた時期から間が空きすぎて、
馬淵とか当時はちょっと知名度有ったやつもまた一からになってるもんな。前途多難だ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:15.72 ID:OwssfUBP0.net
自民党と新進党みたいな二大政党に早くしろ
でないと左派じゃ自民を落とせない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:29.63 ID:0IbaHMkv0.net
>>899
共闘といってるさなかヨシフは日本共産党を除籍されてるけどいいんだろうか。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:34.52 ID:IgonlW+S0.net
蓮舫参議院だが党首になれるのか?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:41.15 ID:I2MJseqo0.net
政権交代とかわけのわからない夢は捨てて、極左に振り切って一定数いる熱狂的な支持者に向けた政党になればいいじゃん

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:15:57.93 ID:9Ql5jVkB0.net
>>907
維新と連携とか言っているのに( 一一)

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:10.28 ID:DVbTyh6q0.net
共産党とさらに一体化して票を固める
モリカケが足りないから負けた
枝野の敗北から学んで次の代表はこの方向で行くとみた

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:11.58 ID:R7b+9q3Z0.net
>>906
日本人は自民党に入れるしか選択肢がないから
投票率も低いもんだな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:11.85 ID:xfAmLqMh0.net
自民党の総裁選みたいに、4〜5人の候補者出して、
派手に代表選やれよ!

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:13.61 ID:3ojpo7go0.net
辻元チャンスだったのに落ちちゃった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:18.32 ID:KpJJkEFt0.net
>>6
枝野代表、枝野代表の無責任行為を厳しく追求。鳩山総理、鳩山総理の〜って動画が昔あったよね。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:20.35 ID:1Yvurrxh0.net
>>903
池田大作並に死んでも代表してそう

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:30.07 ID:FrPnXaIn0.net
(*⌒∇⌒*)ワロタ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:31.86 ID:waGT7qfS0.net
>>848
実際批判ばかりで何もしてないというか邪魔しかしてないだろ

時間が余ったらコロナは忘れんぞ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:36.35 ID:rxfGI98W0.net
これは国民が悪い

与党第一党が失政したら次の選挙で野党第一党に入れる

コレが民主主義の基本の基

多少の野党第一党が気に入らないとこがあってもだ

それがわかってない日本国民がバカだと断言する。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:16:56.43 ID:0IbaHMkv0.net
>>903
志位は不破哲三が死ぬまで代表を続けるんだよ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:13.12 ID:GxQiqQIL0.net
社民党と合流して福島瑞穂代表で!(`・ω・´)

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:15.28 ID:SNJQNnz+0.net
立憲民主党の最大の失敗は
略称を国民民主党と同じ「民主党」としたことだな
あれで相当数のライト支持層の票を逃がした
五文字も書きたくないし、
かといって国民民主党を支持したくないし…といった感じで
枝野氏は全国で遊説するより「民主党」の略称修正に注力すべきだったよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:19.43 ID:R7b+9q3Z0.net
野党になると大地震起きそうだし
そういうときの野党の仕切りはゴミだしなw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:32.26 ID:1/biz4BF0.net
民主党政権の色が付いた人は駄目だよw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:41.28 ID:uXOyleiO0.net
>>910
四国から近畿を睨むとか三好氏みたいになってらあ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:42.10 ID:qE+JNnst0.net
日本の底辺は権力迎合主義である

このことに気づいていれば、人権アピールは逆効果だとわかる
あなた達は奴隷ですよと言われても、
人権の本来の意味を知らず、「人権=弱者にやさしく=弱者ばっかりずるい!」という思考回路の日本人には何も響かない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:47.07 ID:7W3/qrVu0.net
ご愁傷様wwwギャハハハハwwwwwwwwwwww

こうですよね、太田さん!

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:55.84 ID:eZ7b7/Yx0.net
朝日の一押しは小川
朝刊では長文で小川の発言を紹介

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:58.16 ID:GPXjobBC0.net
>>929
そんな基本はありません。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:59.71 ID:8TL79oJF0.net
>>1
えだのんww
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                    ̄

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:08.75 ID:2j+8uGIA0.net
野党共闘路線は止めた方がいいって
選挙区で善戦したって議席取れなきゃただの無職だろ
しかも共産党と組んだせいで労組に逃げられてるし
お前らの脳ミソ岸田文雄かよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:14.42 ID:xfAmLqMh0.net
>>924
まさか、辻元が落選するとは思わなかったよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:20.48 ID:9Ql5jVkB0.net
政策だけで勝てるほど甘くないな
あと批判はもういいから、提案しろ
批判は実績にならない( 一一)

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:29.99 ID:N0Lcu5Dk0.net
一般国民は立憲なんか
枝野
辻元
蓮舫


ぐらいしか知らんよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:32.27 ID:kYN8uS4B0.net
 自分で作った政党なんで自分が党首であたりまえでしょ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:37.50 ID:FF9dlw2Z0.net
>>922
保守系野党として維新には期待してる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:45.07 ID:waGT7qfS0.net
>>858
その自殺されたご本人が不正はないと遺書に書き残してますよ
安倍さんも嘘はついていない

不正がないのにあるかのように騒ぎ立て
資料作成で超過勤務を強要した野党が赤木さんを追い込んだんですよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:56.95 ID:dzZAnSh+0.net
>>194
小選挙区で落ちた用無しが?
比例代表で当選とか情け無い代表だなw
そういえば長期間そうやって
党首やってる政党があったけな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:18:57.71 ID:Aauq9W7B0.net
幹部がミンス政権の戦犯揃いというのがオワットル

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:02.60 ID:8TL79oJF0.net
>>9
ゴミ箱の中みたいw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:04.49 ID:EHzTUpBv0.net
>>929
野党第一党がまともじゃないから困るんだろうが

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:10.55 ID:srI4hlTv0.net
>>897
今度は「立憲さん、立候補取りやめてもらえますか?」って言える立場。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:10.62 ID:iRG1pEDs0.net
>>917
朝鮮労働党と仲が悪かった頃の出来事だから
なかった事にされるんじゃね?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:15.00 ID:H9/ACbY20.net
高市早苗一人の政策に党全体が負けて江田が真似したら勉強してないから墓穴掘って無茶苦茶
単なる数合わせだけで選挙に挑んで惨敗

こんな勉強をしていない、ファッションに頼る政党に政権は任せられん

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:19:54.26 ID:Bfr2Oelq0.net
維新と国民が有ればあとは要らない
これが民意だろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:00.76 ID:SCnGKY7i0.net
>>919
いずれは今の社民党みたいな立ち位置になっていくだろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:00.81 ID:xfAmLqMh0.net
>>929
バカ言うな!
共産党と組むとこなんかに政権獲らせるかよ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:15.53 ID:zNXFaEpE0.net
とうとうR4が党首になるのか

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:21.15 ID:N0Lcu5Dk0.net
小川とか馬淵とか顔わからんわ
見たら見たことあるわぐらいかな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:22.84 ID:TTTUDgPW0.net
>>929
選挙は終わった
今できることは強い野党をつくること
今の野党はダメダメだから枝野辞任はいい事だよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:26.71 ID:cEDV1aKd0.net
毒まんじゅうを飲み込んで党内に因子がばらまかれたから
党首が変わっても撒かれた因子は芽を出して内部から壊れていくような気がする

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:33.65 ID:tmIBvfhz0.net
>>880
アメリカは反権力じゃなくて反エスタブリッシュだぞ
トランプ大統領には忠実だったろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:37.73 ID:Aj+tY7xT0.net
>>929
涙拭けよ、足元水溜りになってんぞm9(^Д^)

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:46.95 ID:yIO9c8Rm0.net
逃げたw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:48.03 ID:S/BpvTf40.net
野田はさっさと国民いけ
国民と維新が大きくなったら、まともな野党になる
立憲幹部は入れるなよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:20:57.78 ID:VQSLADrY0.net
>>587
代表代行と副代表だらけで誰が偉いのかよくわからん
部長代理と部長補佐みたい

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:21:03.20 ID:y1k0kch80.net
自民は辞めてほしくないだろうな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:21:03.27 ID:nuiVQGzq0.net
俺たちが パクランチだっ!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:21:17.18 ID:mc041UIx0.net
枝野、安住、福山、蓮舫、辻元
小沢、海江田、原口、松原、江田、菅
こんな昭和の汚物が一掃されない限り立憲共産党は駄目なまま

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:21:25.55 ID:7d5OB2yf0.net
辞任ったても「ただちに」では無いからなwww
特別国会終了後って話だぞ。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:21:43.50 ID:dPtCoopg0.net
小川淳也でも馬淵澄夫でも党内分裂間違いないな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:02.56 ID:qE+JNnst0.net
日本の底辺は権力迎合主義である

維新はこれをよく理解している
日本の底辺を動かすには、気持ちよく「勝ち馬」に乗らせてあげないといけない
それが実際底辺を救うことにはならず、結局は逆効果であっても、そこは隠してうまく騙さなければ勝てない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:03.17 ID:n51vsWGH0.net
またあんたか・・ってのが並ぶんだろうなw
まあ、レア顔が出てきたら誰?って言うけどw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:05.40 ID:diTS5LC00.net
後任小川淳也とか名前が上がってるらしい
もっと共産党べったりなるぞwww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:28.18 ID:cHaHPY120.net
じゃあ玄葉あたりで

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:42.55 ID:ajjdEoo00.net
共産党「政権交代をー」
これが最高に効くんだよな
そりゃコロナ風があっても負けるわ
アホの極み

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:47.61 ID:a1r2GEsu0.net
小川淳也

日本共産党との共闘については、
立憲民主党幹事長特別補佐となった後の2018年12月にも共産党主催の演説会に出席し、
「今度こそ本気の野党共闘をやろう」と訴えている[21]。
また、同じく2018年12月、野党共闘に関して「徹底した野党共闘論者であるという自負がある。」
「私は立憲が野党共闘を指導する立場になるべきだと考えている。」と主張した文章を毎日新聞に寄稿した[22]。


こいつも戦犯じゃん

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:22:52.45 ID:xfAmLqMh0.net
河野太郎や小泉進次郎や石破が自民党を出て、維新に合流ってのが面白そう。

立憲共産党は問題外

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:06.50 ID:qJdDGewR0.net
>>36
無所属の後なんで立憲に行ったのかね?
前原が排除って言ったから?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:06.95 ID:7KLJb0te0.net
レンゴーの女性会長が兼任します

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:09.15 ID:hyZB9fZ70.net
レンホープリーズ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:18.82 ID:7d5OB2yf0.net
立憲は女性躍進だLGBTとか言ってるんだから次期党首は蓮舫、辻元で決まりだろうて
あれだけ散々騒いで男性党首選んでたら詐欺だぜ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:23.62 ID:N0Lcu5Dk0.net
分裂して国民民主と共産党にわかれたらいよ
山本太郎に顎で使われてもいいなら令和でも良くね?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:33.45 ID:vPUofHxu0.net
NYに弁護士試験受けに行く!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:23:52.60 ID:zNXFaEpE0.net
辻本って当選したの?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:03.47 ID:S/BpvTf40.net
>>985
無職になった

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:31.90 ID:vkARJ1M80.net
どうせなら全員で辞職してやれ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:34.61 ID:xfAmLqMh0.net
>>982
辻元は議員でないから無理やろ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:49.51 ID:9Ql5jVkB0.net
れいわみたいに、書きやすさも大事
立憲民主党は、書きにくいし書き間違いも多そう( 一一)

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:24:50.71 ID:4H/jWFTl0.net
>>986
無職では無いんじゃね?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:14.44 ID:ajjdEoo00.net
>>929
泥船(アカパヨク)を持ち上げてきた団塊のバカが悪い
立憲、国民民主、他の保守政党が主流になるから
立憲共産党(アカパヨク)はそのまま沈んでくれ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:22.88 ID:u/rZU0Zg0.net
毎日が小川の不自然推し記事流してたからパヨクメディアは小川推しかな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:27.82 ID:S/BpvTf40.net
国民は元民主の比較的まともな政治家が固まってるから
野田以外の立憲は入れんほうがいいよ
細野も国民行けばいいのに

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:28.44 ID:N0Lcu5Dk0.net
共闘路線継続から枝野でいいだろだから馬鹿なんだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:31.14 ID:DnDayI9m0.net
やめないでー−−

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:35.35 ID:hfRO7t/o0.net
>>1
この大事な時期に
代表選なんかにうつつをぬかしてていいのか?
いいのだ!だって野党だもん!

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:36.40 ID:2muBne9p0.net
今回、落選したヤツらが徹底的に
『もりかけ桜』をやり続けていた反日汚物蛆虫どもだった事は、本当に笑いが止まらない!!

またしても、勝ったのは安倍総理!!www
一番の勝利者・安倍神三議員!!

北朝銭の工作員・辻元に、
ひたすら捏造してまで安倍総理を貶めやがったクソ黒岩のゴキブリ以下の野郎に、
ひたすら粘着してた川内、


見事に『もりかけ桜』どもが落選したわ!!

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:38.52 ID:qE+JNnst0.net
大衆は理屈で動かないんだよ枝野ん
枝野は最後まで日本人の良識を信じた
それはそれで意味のある態度だった

今の落ちぶれた日本でそれが負けるのは自明だったけど、
日本人を信じてくれてありがとう

999 :スレタイ批評家:2021/11/02(火) 17:25:44.91 ID:CnPGT06T0.net
>>1
現時点では辞意表明であって、まだ辞任してない。
「辞意表明」「辞任へ」などへ訂正せよ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:25:55.90 ID:7KLJb0te0.net
民進党時代に左翼系議員が追い出されて
立憲民主党を結成したのに、
なぜまた左翼系議員が追い出されなきゃ
ならんの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200