2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】馬淵澄夫氏が代表選出馬に意欲 小川淳也氏を推す声も [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/02(火) 14:06:04.99 ID:zJG8jT3S9.net
 党の新しい顔を選ぶ代表選挙は、特別国会の後に行われる見通しです。

 党内では、馬淵澄夫元国土交通大臣が出馬に意欲を示しているほか、小川淳也衆院議員を推す声が出ています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee296d1eacd36bacd4f3daa85bc182b16e63f5b3

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:06:19.75 ID:7SHQyRDo0.net
だめだこりゃ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:06:47.05 ID:VwUnlNk00.net
公約の一丁目一番地は高速道路無料化w

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:06:50.05 ID:KVvlISbV0.net
馬淵とか過去の人だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:16.28 ID:QwJyowsz0.net
蓮舫と辻本は?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:18.48 ID:FTY+7afa0.net
ミスター年金来いよ!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:20.16 ID:65hQrjPK0.net
マブチとモナ男がカブって見分けつかない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:24.83 ID:AEfz6fMD0.net
俺はクイズ王コニタンがええと思うぞ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:47.99 ID:RS6Od5OC0.net
分裂の臭いがプンプンするぜ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:48.47 ID:T7uTFC4Z0.net
比例復活の徳永が市長選へ立候補して、辻元繰り上げ復活で党代表になる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:53.26 ID:GxQiqQIL0.net
議員も支持者も左翼活動家ばっかりになっちゃって、もはや無党派に何故支持されないのかわからなくなってるんじゃね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:07:56.83 ID:JgVfBEIv0.net
誰がやっても同じ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:15.35 ID:U8cX97ys0.net
デマノイは?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:18.89 ID:v2kCe9VL0.net
このあたりなら枝野と変わらん
何の脅威にもならないな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:28.83 ID:/aiOP3vb0.net
>馬淵澄夫

古手の実力者か、若手か、
そういう選択。
立民のリトマス試験紙www

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:38.69 ID:kYJFWXzl0.net
旧民主でしょ?
岡田とか前原はどこ行ったんだ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:38.82 ID:Bm0lHdWB0.net
脳筋党になるのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:41.98 ID:aY++hit00.net
・・枝野も立候補していいよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:55.80 ID:dfX1Lx/w0.net
>>1
ボディービルの団体が支援するのか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:08:57.55 ID:M558EDEl0.net
女性の蓮舫さんにしなさい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:09:10.37 ID:R04R4Okw0.net
ヒューザー切りの人だっけ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:09:19.19 ID:s8Byh7ld0.net
また古臭い人が出てきたな
てか生きてたのか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:09:21.96 ID:iB6WitvE0.net
面倒だからTwitterのフォロワー数で決めろよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:09:22.55 ID:otGwE5fk0.net
どんだけ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:09:26.21 ID:YmfDpDfR0.net
中身が希望の党になっちゃうじゃんw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:09:34.70 ID:/AleuYBs0.net
小川いいね〜w

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:09:49.87 ID:eMqzEv7x0.net
立憲脳筋党

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:10:15.77 ID:67A7wRGQ0.net
党首不在でもただちに影響は有りません

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:10:20.41 ID:C9uWpLEy0.net
対抗出馬者の実家まで行って脅しした小川が当選って香川県終わってるわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:10:20.73 ID:dZklfQhR0.net
玉木といい香川は民主の巣窟かよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:10:21.05 ID:T7uTFC4Z0.net
絶対に辻元
そのようにシナリオと計画が組まれていた
選挙直前に不祥事をやらかした立憲候補・議員の共通項を調べたら一発で分かる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:10:33.32 ID:gaNrgkrP0.net
甘利を惨敗させたやつでいいじゃん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:00.52 ID:dZklfQhR0.net
>>29
平井がクソ過ぎた

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:06.63 ID:anRl4MCt0.net
下駄履かせまくれば一応代表面できてただけ枝野はマシだったんだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:08.15 ID:pw504P3B0.net
馬渕は立憲の中ではマシな部類と思ってんだけど違う?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:13.56 ID:LvJoiOOj0.net
また党名ロンダリングするんかなぁw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:29.91 ID:WJ+FlhaH0.net
総裁選のときぶーぶー言ってたので
党首選をたくさんマスコミに報道してもらいなさい

選挙は終わったけど

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:42.02 ID:T7uTFC4Z0.net
>>30
現)香川1区は長年革新市長だったし、長年左派社会党の牙城だった

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:50.60 ID:AfqDwSJk0.net
>>1
おwがwわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだコニタンのほうがましwwwwwwwww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:12:32.56 ID:qbNjXLG20.net
馬渕来るなられいわと連携あるな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:12:55.18 ID:AfqDwSJk0.net
>>1

馬淵
玄葉

これぐらいしかいないだろまじで
他はチョンサヨ丸出しで無理
長妻は共産党嫌いすぎた上にそもそもアホ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:13:04.75 ID:NzjgpHmo0.net
マッチョすぎる党首
プロテイン高騰問題を解決してくれるなら支持する

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:13:11.59 ID:vWE5Er8g0.net
自民のときの総裁選盛り上がったけど立民じゃ誰も興味なさそう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:13:20.80 ID:haOReteO0.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

      


  

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:13:26.03 ID:7W3/qrVu0.net
また「分裂→党名ロンダリング」の流れが見れるのかwwww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:13:33.05 ID:T7uTFC4Z0.net
ハイルシュウか徳永のどちらかが辞めるか市長選へ出馬する
これで辻元が復活し、党代表となる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:13:39.17 ID:YSt7Ne0R0.net
馬渕は頭が切れるから党首に向いているわ、枝野もそうだったけどな
あと原口も候補になっていいと思う

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:13:42.22 ID:g7hb8lUj0.net
誰?

49 :ぴーす :2021/11/02(火) 14:13:53.23 ID:GG+9XlhH0.net
次の選挙の野党共闘は消費税5%になる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:00.67 ID:sUE9mW6M0.net
ガソリン値下げ隊は?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:16.95 ID:effc8X/b0.net
馬淵と小西の顔が似ている

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:17.26 ID:haOReteO0.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 
            

  

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:23.93 ID:5hOk/1l80.net
まじか
馬淵なら立憲はV字回復しそうだな
れいわと共産とも連携はばっちりだし

あとは 共産党の志位が代表を辞めれば これは来年の選挙いいかもしれない

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:30.06 ID:lKiJZSUV0.net
原口、蓮舫、長妻、安住
このくらいから出るべき

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:31.12 ID:bxGhlnMS0.net
小川がいいな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:32.32 ID:oEOah0KK0.net
雑魚どもがw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:37.72 ID:xcu9/lCM0.net
たまたま馬渕氏が奈良で演説してるのをみた
素人のこっちの質問にも真剣に答えてくれてものすごく印象が良かった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:14:48.01 ID:mEBFRP/Q0.net
は?お前は年金の責任取れよ


れいわ一人勝ちめしうま

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:06.93 ID:haOReteO0.net
 




『外国人に権利は無い!』
世界中どこでもこれと同じことだ!


世界中どこでも日本の法律でも、
政治活動をした外国人は国外追放処分!


公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

     


  

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:16.38 ID:qbNjXLG20.net
>>53
志位は辞める権限なさそう
共産党の体外的な代表ってだけだし

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:23.23 ID:AfqDwSJk0.net
>>54
グーグルアース原口
貨物エレベーター長妻
ガソリンプール安住
どれも無理だって

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:23.66 ID:rMOGGikX0.net
小川淳也って対立候補を泣き落としで無理やり当選した奴け?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:25.41 ID:jsLN60LZ0.net
馬淵澄夫は減税派だから与党にとっては嫌な存在
小川なら共産党とデスコラボ継続

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:25.51 ID:WmkXQ0zP0.net
そう言えば政権奪った後
埋蔵金の話題消えたよな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:46.97 ID:NSpvo4KE0.net
小川淳也って、香川1区で出馬しようとした維新候補の実家までおし掛けて
出馬させまい、っとしたやつじゃねーか!!


そんなのが代表候補なのかよwwwwwwwwww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:15:48.52 ID:nw0ENMuA0.net
前原姿消してるけど
まさか脱出準備中かもな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:06.89 ID:IMuTiIlO0.net
>>29
平井をどうしても落としたかったんやもん
しゃーないやん…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:08.14 ID:oEOah0KK0.net
ここは、NISA江田だろうw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:14.90 ID:ohDcJ7Nd0.net
馬淵はまともなほうだけど立憲支持者はまともな代表なんて望んでないw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:16.69 ID:D/cWlcg60.net
まあ枝野以上に党内に求心力がある人間はいないと思うが

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:20.20 ID:zgSCzFb40.net
>>64
小沢一郎で

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:45.55 ID:DVbTyh6q0.net
9条改憲に賛成の馬淵なら立憲が左派中道右派の3つくらいに分裂しそう

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:50.97 ID:DkMVVC/r0.net
>>66
おめえ何言ってんだ
維新入り決まったやろ前田w

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:54.76 ID:anRl4MCt0.net
>>54
そのババ抜きババしか無いな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:55.77 ID:NSpvo4KE0.net
というか、馬渕ってまだ立憲民主党に残ってたのか


既に国民民主党のほうかと思ったわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:58.76 ID:6dwCCtaX0.net
面白い人を

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:16:59.45 ID:ZEeoiq1z0.net
党首選やって盛り上げよう!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:07.58 ID:fIIc/En70.net
本当に人材いないんだなと。
枝野って色んな意味でキチンとバランスが取れてた立ち位置だったのに、何で共産共闘したんだろ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:18.66 ID:zgSCzFb40.net
自民党に反抗して給料もらう
メシうまーーー

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:20.98 ID:lKiJZSUV0.net
>>61
自民が怖がってるんだ
原口さん国民的人気あるし
子供から老人まで、原口さんが首相ならいいなとみんな言う

81 :ぴーす :2021/11/02(火) 14:17:31.63 ID:GG+9XlhH0.net
>>66

あれは国民じゃなかった

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:34.93 ID:U8cX97ys0.net
>>65
立憲民主党の精神が形になったようだ!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:46.26 ID:zgSCzFb40.net
>>80
妄想

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:46.92 ID:dFkwkbr40.net
>>16
前原は国民民主で当選してる。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:50.23 ID:U5lMLfyK0.net
次期代表
けっこう人材豊富やん

菅直人
陳哲郎
蓮舫
イオン岡田
小川淳也
小沢一郎
海江田万里
江田憲司
長妻昭
前原誠司
生コン辻元
馬渕澄夫
玄葉光一郎
泉健太
志位和夫(共産党に吸収)

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:50.31 ID:fIIc/En70.net
>>75
逆だぞ。
国民民主党に砂かけて出て行った人。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:17:58.73 ID:XXK/3sVN0.net
蓮舫以外はインパクトないって。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:02.51 ID:Sm3cbLtb0.net
民主右側党と民主左側党に分かれろって w

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:11.55 ID:jsLN60LZ0.net
>>72
まあ馬淵が選ばれたら分裂するわな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:11.83 ID:T7uTFC4Z0.net
馬渕ではパヨクは扱えない
元々のシナリオ計画通り辻元

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:13.26 ID:kXH+KNdq0.net
人材不足だなw
小川になったら維新にとって絶好の餌じゃん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:16.93 ID:0Mhi74qn0.net
特別国会後wwwwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:25.98 ID:qbNjXLG20.net
>>78
そう?自民も岸田の次いないんじゃね?
人気あるのは冷遇されてるし

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:26.45 ID:jsJlgiIf0.net
馬淵は無理だろ。
共産党と仲良く出来るの?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:54.08 ID:pCIuCCIy0.net
甘利を倒した太を抜擢

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:55.06 ID:RngHeHIW0.net
あれ、馬渕って自民党に寝返ってなかったっけか?
二階派の書生みたいなことやってなかったっけ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:18:56.65 ID:4ipCJbd70.net
>>1
終わりだろう
選挙互助会偽改革詐欺red

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:11.15 ID:aeTjGQxv0.net
小川はないでしょ。
党首討論で震えながら泣き出したらどうすんだよ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:25.90 ID:QbDGtSR50.net
馬淵は人相がなあ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:33.40 ID:MYXvN7xB0.net
共産党との協力関係をどうするかって時に共産党の応援を受けて当選した人が代表は無理でしょ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:33.58 ID:JGdsDs9F0.net
色んな意味で小川になってほしいなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:38.22 ID:4ZtpwPws0.net
えだのんよりマシな人材いないんだなぁこれが

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:38.89 ID:fIIc/En70.net
>>93
高市、林とまだまだいるんだぞ。
ついでに40代で優秀なの増えたし。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:41.76 ID:b0G0ROVx0.net
誰がやっても民主党のイメージが払拭できない時点で無理

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:41.82 ID:p0DAXVF40.net
>>94
今回の結果を見れば共産党切るでしょ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:47.07 ID:CHIMtuG00.net
馬淵さん好きだからなって欲しい
小川でもいいけどな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:47.65 ID:ysdV12F80.net
>>16
岡田はもはや隠居

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:47.67 ID:YSt7Ne0R0.net
>>80
原口はなんと言っても人柄が良いからな
あと知識、経験も豊富だし学歴もバッチシ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:19:51.37 ID:XXK/3sVN0.net
>>70
党内の求心力なんて有権者には関係ないがな。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:15.78 ID:mEBFRP/Q0.net
>>64
そうでしたっけうふふ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:17.26 ID:HCAZD5Wc0.net
>>2
すでに書かれていた

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:22.00 ID:9V9X+8Du0.net
また内ゲバで分裂だなw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:22.41 ID:ZtK1SIpW0.net
ターニャ
わかりやすい🤣

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:26.93 ID:qbNjXLG20.net
>>103
高市なんか論外だよw
共産主義者やんw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:31.22 ID:pCIuCCIy0.net
>>96
それはモナ男

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:38.61 ID:DWyuuujU0.net
民主党の時みたいに順番グルグルか?。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:40.01 ID:ZdzGEy7k0.net
ハリウッド映画の悪役みたいな顔してる
車のようにオラついたのを今前面に出すのは悪くないんじゃないか?
身長も183あるとか
よし!整形しろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:41.24 ID:pw504P3B0.net
>>99
維新あたりに居ても良さそうな面構えだよな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:20:48.19 ID:BduD4YlQ0.net
立花孝志でも党首待遇で連れてくればいいんじゃないのw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:09.24 ID:HCAZD5Wc0.net
>>64
一応あったんじゃなかったっけ?
「我々が言ってたほどなかった……」

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:11.71 ID:DkMVVC/r0.net
残念やけどここから立憲民主党の看板のままで巻き返しは無理やw
相場師の俺が言うんだから間違いないw
あれや、目玉になる超大物担いで新党立ち上げるんや
それも選挙直前の奇襲作戦じゃないとアカンでw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:12.72 ID:+s2O2//p0.net
>>78
枝野も志位も「まずは倒閣ありき」だったから気が合ったんだろて。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:16.88 ID:a1X3QrvJ0.net
ゲル石破の電撃移籍加入とかないの?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:29.00 ID:37rmxARI0.net
>>87
元民進党党首さんチーッス!
また逃げ出すんですか?wアベを笑えないなw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:30.46 ID:QbDGtSR50.net
小川になると小泉今日子が完全に政治に関わって来そうだな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:37.27 ID:mEBFRP/Q0.net
>>73
れいわに合流に1票

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:44.73 ID:EsVF/e+z0.net
泉健太で良いよ
担ぐ神輿は軽い方が良いよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:49.11 ID:gIKyyTg40.net
馬淵か原口でいいよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:21:53.85 ID:t4obz8CY0.net
人材不足だなw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:01.68 ID:VWCy/JUL0.net
事故かなんかで療養してたけど回復したんだ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:06.47 ID:PvqmJ3i00.net
小池百合子
馬渕
松原
辺りだと
岸田には勝てそうだな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:13.65 ID:A8dKpFLv0.net
小川なんかはどちらかと言えば保守
馬淵はれいわ、共産党と仲良し

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:20.12 ID:IHwkCxVv0.net
 
 
 
子供の集団の終わりの始まりだなwwwwwwwwww
 
 
 
 

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:21.14 ID:+s2O2//p0.net
>>119
それは割と正論だな。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:25.42 ID:qWRVlku30.net
>>109
求心力無いと立憲民主党自体が消滅するから関係あるんじゃね?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:28.34 ID:syinGeOo0.net
韓国経済副首相「日本の輸出規制が韓国に『ワクチン』の役割」
https://news.yahoo.co.jp/articles/434e9c83402a83c27bc1f1cb93db3fd2fb942933

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:34.61 ID:hcs+oNMJ0.net
>>65
なぜか橋下に維新候補の出馬取り下げ要請のメールしたんだと
選挙開票速報の時に言われてキョドってたw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:35.21 ID:IT3LGV3t0.net
自民党がうらやましくて代表戦ごっこやりたかっただろうからウキウキやろなぁ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:43.69 ID:uGO5Xryt0.net
パヨクの小川推しはなんなんだよ(笑)

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:45.74 ID:5vZJm1eV0.net
党に専念できる辻本でいいんじゃねえか?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:22:57.69 ID:vEXPK1Xs0.net
早くも主導権争いでセクト化が始まってて草

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:09.29 ID:C4AQr5sc0.net
立憲 = チビのイメージ
安住でいいだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:09.44 ID:kXH+KNdq0.net
>>139
オモチャじゃない?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:14.70 ID:fyZj/kDh0.net
そこで松原仁ですよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:29.60 ID:0Mhi74qn0.net
特別国会の首班指名は当然志位和夫だよな?wwwww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:35.04 ID:pB3Tfro60.net
誰がやってもまとまる気がしねーな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:35.65 ID:xgqO0twJ0.net
>>1
これで岸田の次の総裁に高市早苗がなったら、奈良バトルやw

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:45.70 ID:DkMVVC/r0.net
>>126
いや前田は結構前から維新と勉強会やったり頻繁に交流しとった
まもなく維新入り発表すると思うで

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:53.87 ID:MglqZa800.net
>>85
そんな古いのは要らない

・ジュンヤ
・デマノイ
・柚木

これ位新しい顔を全面に出せなくては未来はない_

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:23:55.62 ID:EsVF/e+z0.net
立憲共産党の汚名を払拭できるのは、
ジャスコ岡田しかいない
KK問題でも活躍してる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:04.64 ID:GxQiqQIL0.net
よく考えたら立憲って希望結党のとき小池に選別された余り者だからまともな政策は期待できないのよな(´・ω・`)

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:06.55 ID:T7uTFC4Z0.net
>>67
だから、立候補すると表明した者に対して、同じ立候補をすると表明した者が直接立候補取り下げを言い、本当に立候補を取り下げさせると公選法に引っかかる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:16.43 ID:A9w0PW6l0.net
馬淵ねえw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:22.70 ID:CY74KyrQ0.net
内ゲバの様相を呈してるなwww

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:24.89 ID:5vZJm1eV0.net
連合と仲直りするなら岡田の復帰をお願いするしかねぇだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:33.07 ID:z9E/ybdA0.net
>>145
そういえば枝野辞めたしどうなるんだろうなw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:46.44 ID:xm2RVYzP0.net
結局いつものメンツ
無能しかいないのか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:55.60 ID:jAhSbjd50.net
誰でも同じだが日本人にしとけよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:24:58.09 ID:fyZj/kDh0.net
前原が国民民主なの知らない人多いんだなw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:04.98 ID:hfaKsA8o0.net
マブチモーターの人?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:06.63 ID:iArqbYwy0.net
順当だったら馬渕だろうけど
でもグループ形成するほど面倒見がいいって人じゃないだろ
こういうのは誰かを立てる形で副代表ぐらいがいいと思うよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:12.10 ID:xgqO0twJ0.net
馬渕って尖閣問題の時の国土交通大臣やったっけ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:20.42 ID:ciQK7Wf50.net
大して支持もされてないザコ自民に負けるのは
異世界でお遊戯会してるからだぜ

お前らがいつも踊ってるのは賄賂自民の舞台だしな
俺らも自民ってだけでしな

そら永久に負けるわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:22.54 ID:QbDGtSR50.net
選挙前に枝野が辞めて代表選がこのくらい話題になって少しは人材が知られればよかったのにねえ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:31.46 ID:ix/U5RC30.net
もう今更若手系の奴がいくら出ても
国民民主の玉木がそのポジ取ってるから無理だよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:33.88 ID:fIIc/En70.net
年内で分裂しそうな勢い。

壊すの上手い江田憲司なんてどうでしょう?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:44.12 ID:QJxAnsE70.net
マブチ選挙弱いからここらで一発って感じかな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:51.56 ID:u3n1L7df0.net
>>139
クソサポって山本太郎とか小川淳也が怖いんか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:52.65 ID:bC2wzCGT0.net
>>1
やはり知名度で原口さんだろ。
Googleアースで領土防衛してくれるから軍事費はかなり圧縮出来る

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:25:55.68 ID:+s2O2//p0.net
>>140
まあ一般人でも党職なら構わんしな。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:19.60 ID:oKlm0XTZ0.net
40代ぐらいの若手で執行部作って、ベテランは裏で支えろ
10年経てば、多少ましになるやろ

ベテランが前に出たら悪夢の民主党しか想起されん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:27.67 ID:cTcne34c0.net
>>135
いや、結局は選挙がどうかってだけで
党首で選挙の勝ち負けはほぼ関係ない
河野だったら〜とか言ってたわりに自民だって岸田で大勝ちしてる
変な小選挙区制のせいで

鳩山くらい金を出し続けられる人だったら別な

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:31.87 ID:zmH2+53m0.net
お前らフトリヒデシを忘れるなよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:37.55 ID:bw90xNKQ0.net
N党と合併して
立花隆志にするのが
今考えられる最善の策だろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:40.77 ID:5ZAHL83A0.net
起死回生を狙うなら、米山隆一だろ
室井佑月をファーストレディに!

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:41.50 ID:fIIc/En70.net
>>161
馬淵がなったら党割れるよ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:41.85 ID:IbDry6+70.net
世代交代とは・・・

枝野(59)
馬淵(61)

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:47.11 ID:WgN8VRsn0.net
管とかフランケンとか野田とかは?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:26:48.67 ID:t4obz8CY0.net
小室圭はどうだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:01.64 ID:XbJhk/Ge0.net
連邦は

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:09.82 ID:EUo1c8xD0.net
立憲の党首にふさわしいのは志位書記長だな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:09.94 ID:EsVF/e+z0.net
共産党と国民民主党へ分裂だな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:25.90 ID:ZEhI6UeJ0.net
代表代行とかが出ろよww

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:31.25 ID:xgqO0twJ0.net
>>181
小池晃って路線も捨てがたい

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:37.56 ID:6C1Xs6VX0.net
反日と

ぺてん師しか

いないもの

この工作組織

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:43.57 ID:XbJhk/Ge0.net
玉木さん出て

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:44.73 ID:GxQiqQIL0.net
松原仁が代表になったらある意味立憲を見直すw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:45.52 ID:QbDGtSR50.net
爆笑の太田さんに責任取ってもらえよ
立憲にはお似合いだよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:46.05 ID:+s2O2//p0.net
>>169
原グチェくんは看板てよりは国対委員長ぐらいが向いてるよ。今の国対は安住だっけかな。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:27:55.90 ID:5ZAHL83A0.net
>>177
合ってるな、先祖返りも世代交代には違いないw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:08.55 ID:e0oFekdO0.net
>>85
岡田
小川
長妻
前原
馬淵
玄葉

この辺はまあアリなんじゃないの?

まあ、立憲は政策が駄目だし、共産との連立が駄目だし
蓮舫と福山がいる限り投票はしないが

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:08.58 ID:0Mhi74qn0.net
【共産】志位和夫委員長「枝野代表の辞任表明、たいへん残念です」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635828334/

こいつ、特別国会をすげえ楽しみにしてるぞwwwwww

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:09.88 ID:CHIMtuG00.net
>>168
ネトウヨなら他党の党首なんてほっとけよと思ったんだけど
野党を煽りたいからネトウヨやってる節もあるんだろうな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:10.82 ID:6C1Xs6VX0.net
安住でよくね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:18.37 ID:V69pTrYg0.net
小川は映画の主人公になった人だからな
https://youtu.be/lWgKPumHORQ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:30.19 ID:6pjvXF5+0.net
枝野も立候補すべきだよ
当選すれば禊は済むわけで

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:30.52 ID:XUye0EX/0.net
一気通貫のイメージしかないわ
結局これもただの誹謗中傷だったわけだが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:31.99 ID:WgN8VRsn0.net
もともと人材少ないから、出がらしを除いたらほとんど誰もいない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:28:56.11 ID:aeTjGQxv0.net
まあ、連合との関係修復を考えたら、岡田か野田じゃね。
若造にはとても務まるとは思えない。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:01.73 ID:fyZj/kDh0.net
>>60
共産党の委員長は他党の党首とは位置付けがずいぶん違うらしいな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:07.79 ID:hkebRh990.net
馬淵になったら真面目すぎておもんないな。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:08.31 ID:XbJhk/Ge0.net
民進党7奉行の誰かだろう

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:31.20 ID:ciQK7Wf50.net
なになに?10年後だって?失われた40のススメで暗黒かねwwwwwwww
ぎゃははwwwwwww

目の前の大量票を拾えない奴に10年もクソもアルカイダ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:39.40 ID:y2NIhdlx0.net
マブチモーターなん?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:41.04 ID:Z90CYMLi0.net
んも〜 ワシが公明と一緒にして日本支配をする時がきたようだね
-==≡ミ永遠の師匠=-| それではご唱和ください   
u ─| <・> | ̄|<・> | イトマン ウーマン キンマンコ!! 


〇ドイツ教育相がドイツ内の
孔子学院の全校閉鎖を求める声明
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2021/11/blog-post.html


〇立憲と共産共倒れで議席減らす 
一方で改憲勢力は2/3議席を超える
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2021/11/23.html

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:43.73 ID:qbNjXLG20.net
>>199
連合なんて修復しなくていいっしょ
中国トヨタは自民がお似合い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:44.88 ID:fyZj/kDh0.net
>>61
グーグルアースは防衛省でも採用されたからw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:45.89 ID:+AqtrExG0.net
>>1
いままで「政策通」として活躍していた人がいないからなぁ
みんな「批判に次ぐ批判」しかやってない連中で、そのトップが枝野だったわけで、
誰がなっても批判しかできない人しかいないんだよなぁ

キャラクターが没個性すぎる

現与党の大臣に「誰それ?」言ってたけど、
立憲民主党の党首レベルでも「誰それ?」感は否めない選出になるだろうなぁ
そして解党まったなし

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:51.04 ID:GK8UWc/40.net
馬淵って八ッ場ダムだろ
新しさが全くないwww

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:53.05 ID:bk53XXIN0.net
>>4
ポンコツ馬渕、コロナ対策でもトンチンカンだったミスったー年金長妻、だからお前は総理になれないの小川好きなの選べ(笑)

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:53.37 ID:iue3Kq+U0.net
小川淳也で戦って見ればいいじゃん。だったら参議院選で票を入れることも考えるよ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:53.50 ID:wFHUOw4F0.net
小室圭党首でいいだろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:29:55.52 ID:GxQiqQIL0.net
山花代表
赤松副代表
で日本社会党の復活や!

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:01.73 ID:/FmT9Nr70.net
>>16
前原は離れた

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:17.47 ID:e3O8fOhl0.net
>>60
最高権力者は不破?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:18.26 ID:XbJhk/Ge0.net
小沢だ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:31.41 ID:Kgm0yySm0.net
>>1ファファファのファーーーーーーーーーー wwwwww

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:31.77 ID:ZrtA9iS/0.net
馬淵はマトモっぽいからやめてくれ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:33.18 ID:AfqDwSJk0.net
>>50
>ガソリン値下げ隊は?
あの悪徳教科書販売業者なら、柏市長になったよ…

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:52.89 ID:CQfCmMlW0.net
>>201
うん小川にしよう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:30:57.09 ID:QbDGtSR50.net
あんまりにも割れるから党員アンケートで決めればいいんじゃね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:00.06 ID:XbJhk/Ge0.net
時代は女性でないのか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:02.29 ID:gQGxO8BU0.net
>>53
バカなの?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:06.48 ID:/FmT9Nr70.net
>>35
三井物産でエリートコースだったらしいね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:08.19 ID:+AqtrExG0.net
>>179
これ以上、他人のために活動できねンだわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:26.05 ID:+s2O2//p0.net
>>194
押しが弱い … w

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:34.46 ID:WgN8VRsn0.net
>>191
前原は国民民主じゃなかったっけ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:36.27 ID:scURRoWS0.net
馬淵落合太ぐらいの政策ではないと一般人には相手にされないよ
野党テンプレ政策の環境マイノリティー系大好きな立憲者には受け入れられないだろうけどな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:39.08 ID:Uv+me1i90.net
ええ‼筋肉かよ ないわ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:46.76 ID:e3O8fOhl0.net
ようは左翼系に付くか維新、国民民主に付くかどっちかなんだよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:51.04 ID:HG4UGpWK0.net
>>1
枝野「馬渕、お前はまだ早い。出てくるな!」

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:31:57.72 ID:W3nWsNyh0.net
小川淳也を代表にして崩壊したらいい
あいつはマジで頭がおかしい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:00.91 ID:aL5lSNrp0.net
小川いいじゃん

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:02.03 ID:qbNjXLG20.net
>>215
外からはわからん
全く表に出てこない人もありうる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:11.21 ID:5sFnmgz00.net
総理になれない奴が代表になるってのは諦め?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:11.38 ID:5qjnbCC70.net
馬渕とか松原とか保守派は国民民主党で頑張れよ
なんで日和って立憲共産党にいるんだよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:14.85 ID:QbDGtSR50.net
こうして色々人材を知ってみると結局枝野しかいないんだなw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:26.50 ID:+AqtrExG0.net
>>219
柏やべえなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:26.79 ID:HjVYqoZz0.net
政策通で経済やNISA等の金融系にも大変お詳しい江田さん推しだな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:32.91 ID:brELiT9O0.net
松原とかだったら大笑いで指示するわ

馬渕でも良いけど、2人とも自身が選挙強く無いイメージ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:33.70 ID:6C1Xs6VX0.net
>>236
保守でもなんでもありません


ただの


反日御殿

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:42.49 ID:FEZgfkZs0.net
>>35
高線量の福一に乗り込んだ当時官邸側の人間は菅直人を除けば彼くらい
4号機の下まで行ってたな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:46.30 ID:0GbUv2cs0.net
菅直人でいいだろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:32:53.33 ID:T7uTFC4Z0.net
>>213
山花は落選
赤松は引退

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:05.24 ID:e3O8fOhl0.net
維新と国民民主の間を取り持つなら江田しかいなさそう
他は誰が出ても旧民主党のイメージだし

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:11.57 ID:gzg+XsWa0.net
貴方は次の立憲民主党の代表は誰がいいですか?
4択以外や副代表はコメント欄へお願いしますm(_ _)m
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1455406316462116868?t=fuhH4uBYslyw1xPqyR_DGA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:21.20 ID:6C1Xs6VX0.net
>>232
あたまが

おかしいのしかいないから

すぐに馬脚あらわすぞ

楽しみ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:36.31 ID:iue3Kq+U0.net
小川で生き残れなかったら、維新に吸収されるしか無いじゃん。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:38.25 ID:cWYCr92G0.net
>>210
それぞれどこが問題だったかちゃんと書き込んでみろよ
何にもねーだろミスったのは自民党政権の方じゃねーかよ
専門家の言うことを聞かずに携帯動かして感染を広げるとか1番バカでアホないやり方やってたのは自民党だぞ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:38.97 ID:v01wt5K20.net
ミスッター年金がおるやろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:33:53.27 ID:fjArSjGo0.net
自民の票が揺れてる中で馬渕氏はいい選択だと思うけどな、まあとにかくとっとと共産党とは縁を切ってください

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:00.56 ID:6C1Xs6VX0.net
>>226
安住の

いいわけの酷さが

すごいから

みたいんだよね

またやらかすのを

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:00.76 ID:2koDOBcs0.net
江田憲司しかおらんやろ
彼なら多くの無党派層を取り込める
イケおじだしね!

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:06.26 ID:onaoqCO20.net
菅直人「呼んだぁ?」

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:10.16 ID:fyZj/kDh0.net
>>187
一応今回石原宏高を落とすという殊勲をあげたからな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:15.08 ID:uGO5Xryt0.net
>>168
イキってて草

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:20.37 ID:CQfCmMlW0.net
>>221
旧立憲以来初めての草の根民主主義だね!
今は亡きサポーターズの皆さんもきっと喜ぶことだろう

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:26.95 ID:GK8UWc/40.net
小川は共産党にいるべき人間だろ
何で立民にいるんだ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:27.57 ID:J7yQAi3a0.net
>>26
面白そうだよな
なったら楽しみが増える
是非頑張ってほしい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:32.93 ID:6C1Xs6VX0.net
>>213
拉致犯逃がした

菅直人でよくね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:45.01 ID:q1/53/rC0.net
元民主党が出たらダメだってw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:34:51.24 ID:nL7PamKw0.net
枝野「『木支里予』とかに改名すれば、立候補も受け付けられるのでは…」

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:03.93 ID:6C1Xs6VX0.net
>>202
嘘つき一味

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:05.00 ID:T7uTFC4Z0.net
奈良生まれのメスが大阪で禁句を言ったからなあ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:14.00 ID:e5V11Kaq0.net
小川なんかが代表になったら維新ブチ切れるぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:24.48 ID:xgqO0twJ0.net
馬渕=趣味ボディビル

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:25.80 ID:NTcLXbq8O.net
小川次は馬渕の家に行きそやなwwwwwww

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:28.09 ID:9KZeXABn0.net
党をまとめ直して、共産ときっちり手を切って、連合と手打ちする
新党首は大変だねぇ
少々じゃ務まらないと思うよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:40.90 ID:cWYCr92G0.net
>>16
前原は民主党ぶっ壊した張本人だぞ
なんで立憲民主党に残るんだよ

>>27
じゃあ八代弁護士は何なんだ毎日長距離走ってるそうだけど?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:35:53.65 ID:GQQx0gLQ0.net
坂本美雨がinstaで小川小川言ってて中身読んでないから知らんけど、きっと反原発でエコとか地球平和とか言ってるんだろと思ってネコ以外スルーしてたんだけど

小川淳也って人全く知らんのだが、なんでそんな有名なん?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:06.84 ID:OWdktWpj0.net
左を共産に押し付けて維新国民と合流するしかない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:07.39 ID:QuGk7uzb0.net
グーグルアースかガソリンプールで

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:13.61 ID:kOb2vvpg0.net
もう立憲民主党はおしまいでしょ
みんな維新に行った方がいいぞ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:31.77 ID:47DSjOcT0.net
小川さんに玉木さんか

香川って地味に偉人が多いよね

大平さんも好きな政治家だった

弘法大師の故郷に大注目だね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:32.33 ID:TJi6Gs7O0.net
>>30
小選挙区玉木比例自民みたいな層多かった時に力入れるべきだったな
保守王国だと油断しすぎてぼろ負け
おまけに県議会分裂して色々エラーやってりゃ評価下がるし支持者間でもしこり残るし勝てませんわ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:39.13 ID:0pNIbEgX0.net
>>270
下半身系じゃないの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:43.21 ID:DvnCkmAz0.net
>>2
はえーよw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:44.83 ID:m/5RGDxJ0.net
まともに選ぶなら馬渕か玄葉あたりかな?
肥溜めとして存続させるなら蓮舫安住小西有田小川…まぁ適当でいいんじゃね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:49.81 ID:fIIc/En70.net
>>269
民主党をぶっ壊したのは野田
民進党をぶっ壊したのは前原

間違えない様にしましょう。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:50.15 ID:r/Fqzkyl0.net
馬渕さんは奈良にいた頃によくみていたが、この人はできる人だよ。
ただ、今の立憲民主党だと活躍できないわな。

なので、できることなら立憲民主党の党首なんかにならず、出ていって国民民主党か、れいわにうつってほしい。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:53.63 ID:OwssfUBP0.net
枝野だから党として形を保ってたんだから、誰がなっても空中分解だわ。問題はどこが吸収するかだな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:36:59.60 ID:SYZT0LNc0.net
枝野以上の仕事をこなせる人物が思い浮かばない
岡田克也や野田佳彦なら力量的には問題無いけど求められてる若返りやイメージの刷新といったものとは逆行しちゃうし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:01.65 ID:O6jTreOb0.net
>>6
国会でワンワン泣いちゃうゾ。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:03.59 ID:ciQK7Wf50.net
維新維新とうるせーなぁ
クソ竹中の手下どもは

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:06.46 ID:U8cX97ys0.net
小川だと現状路線の強化にしかならん

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:07.78 ID:lOJZMAzP0.net
再誕とかポスターに書いてたぞ。

けど直ちに影響はない枝野や生コン辻元よりはまともな気がする

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:19.59 ID:+hCoUb7v0.net
ライバルたまきんが党首やってんだから、小川も党首やりたいやろな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:21.14 ID:KRwf9dep0.net
立憲が馬渕で、自民が高市になったら奈良は胸アツやな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:24.76 ID:Gw3ENGnk0.net
馬淵はまともだから立憲共産共倒路線はやめるだろう。
そんなことが許されるかどうかw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:28.65 ID:PL0wcsno0.net
馬渕自体は素晴らしい政治家だけど党内を構成してるのは大半がゴミだからなあ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:31.66 ID:Wbb5yLq20.net
代表選は17時以降にしてくださいよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:32.85 ID:WgN8VRsn0.net
キチガイ政党のトップは大変だぞ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:34.58 ID:BsN30uLQ0.net
馬淵って立憲にいんのか。
もっとまともな奴かと思っていた。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:44.00 ID:0pNIbEgX0.net
>>285
それが最高じゃん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:44.91 ID:9SzuMuTN0.net
>>125
それを今や今やと待ちつつ、、、

なんてったって

アイドリング中

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:37:57.42 ID:GQQx0gLQ0.net
>>276
え?
そんな人を推し?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:04.33 ID:busQr82y0.net
>>40
それだ!!
( ・∇・)9m

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:08.16 ID:WmjnyMnF0.net
小川だと本格的に立憲共産党まっしぐら
分裂するしかなくなる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:10.02 ID:ifS09PTR0.net
総選挙前に党首選をやるんだよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:26.58 ID:7Pmo03Qw0.net
ここは小物界の重鎮グーグル原グチェせんせいに頑張って貰わないとw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:27.02 ID:+s2O2//p0.net
>>253
ちっさい小沢一郎なんだけどな w

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:30.40 ID:nTKgGsSu0.net
馬淵は子供7人だっけ?ガチガチの積極財政で

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:32.32 ID:ZUjORKiC0.net
馬渕で良いじゃねーか
I'll be back言ってたし

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:36.23 ID:vnrcx09D0.net
馬淵さんはイケメンだから絵になるな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:45.67 ID:U8cX97ys0.net
>>294
共産に吸収

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:48.20 ID:CGBUvklX0.net
馬渕とか泉とか玄葉とか渡辺周は国民に移ったほうが良いだろ
共産との連携とか絶対無理じゃん

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:49.26 ID:/FmT9Nr70.net
>>293
国民から移った

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:51.12 ID:cNYSaCko0.net
立憲民主党はこれから次第にフェードアウトしますw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:54.61 ID:T7uTFC4Z0.net
辻元以外なれない
小川は早すぎる
twitter.com/i/status/1455001938802589700
(deleted an unsolicited ad)

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:38:58.29 ID:NSpvo4KE0.net
>>98
wwwww


確かに、なんで小川なんてのが候補なのか
さっぱりわからん。小川本人が書かれたのかな?w

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:01.99 ID:8r2CuaDl0.net
しょうもない小物ばっかだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:04.44 ID:GQQx0gLQ0.net
立憲の代表に馬淵と松原はアカンで

蓮舫とかのダメな方で

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:05.51 ID:fIIc/En70.net
>>298
馬淵が党首になった改憲まっしぐら。
それも選べない。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:12.63 ID:QJxAnsE70.net
そうか
マブチって政権交代前にニューステで猪瀬相手に高速無料を説いてた奴か
民主色強過ぎでダメだな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:17.70 ID:rMOGGikX0.net
もぅ中山きんにくんで良いよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:19.24 ID:yyF64x550.net
馬淵なられいわと組んで減税掲げていけるな
小川はどうなん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:20.24 ID:9B+W8Zo30.net
これ、手を挙げるのは結構勇気いるやろ
次で失敗したら党がなくなるんやで・・・

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:22.83 ID:Hk+xh+Yc0.net
小沢一郎!

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:23.67 ID:9V9X+8Du0.net
>>298
良いじゃん。民主党らしくて。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:32.05 ID:cWYCr92G0.net
>>47
原口なんて橋下維新とべったりだろこのやつ立憲の党首にできるかよ

>>56
岸田とかよりもずっと話が面白いぞ

>>63
共産党と組まないと立憲ミスト終わるんだけど?
まさか自分の力だけでこれだけの平とったとでも思ってんの?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:32.20 ID:T4dKqCPf0.net
馬渕は立憲の中で積極財政&消費減税派の頭
こっちに寄せるなら馬渕でOK

そうじゃないなら、泉か玄葉か小川だろうね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:34.02 ID:gTjhteCs0.net
>>7
それはさすがに単純に目が悪すぎるだろww

人をそこまでイメージで見てるとそのうち痛い目にあいそう

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:35.55 ID:DL9zvrlp0.net
学級委員会みたいにやりたいやりたいって手挙げてる状況じゃないからな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:36.39 ID:CqlaUfRm0.net
小川は今じゃない
先ず蓮舫が自滅してからだ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:45.59 ID:m7phRhdE0.net
馬渕さん学園前駅で見たわ
世が世なら総理になってたらすごいねw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:47.20 ID:NSpvo4KE0.net
>>302
まじかー、絶倫だな


与党にとっては怖い存在かもw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:51.24 ID:2F8cr91W0.net
高速無料化はもう結構

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:39:52.90 ID:WgN8VRsn0.net
馬渕だったらすぐ行き詰まるな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:02.47 ID:EyF0/lmq0.net
誰です?この人たち 
知名度発信力ゼロ!!
蓮舫さん以外考えられません!!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:03.49 ID:QE/7WCl/0.net
小川淳也衆院議員を推す声が出ています。


その時の目先の雰囲気で物事を決めてきた立憲民主党らしいわ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:17.76 ID:0pNIbEgX0.net
>>305
それでいいじゃん

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:19.21 ID:r/Fqzkyl0.net
>>290
同意。
正直、福山レンホー安住よりもずっとできる人だと思う。
でもあんまり目だたないし、党内で長陽されてないイメージなのはなんでなのか。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:23.91 ID:5ZAHL83A0.net
辻元も立候補しろよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:34.15 ID:nTKgGsSu0.net
とうとう古都、奈良が動くのか
マジか ひれ伏すんだが

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:39.37 ID:vsKF+hQD0.net
誰がなってもネタにできる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:39.40 ID:busQr82y0.net
>>316
国民民主党とも連携できる。
これなら自民党と戦えるかもしれん😁

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:41.95 ID:fMmyviQf0.net
馬渕は良いと思うが次の選挙で維新に負けそうなんだよな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:48.96 ID:cWYCr92G0.net
>>172
いや投資が1番肝心だよ投手の発言こそ党のイメージを決めるんだから
よっぽど立憲民主党に根差した問題が表面化するとかでもなければ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:52.23 ID:nL7PamKw0.net
>>270
選挙運動の内幕をドキュメンタリー映画として撮影するのを許可した
ので、知名度が上がった
映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:40:58.96 ID:BsN30uLQ0.net
>>307
なぜに!?
自分から汚物の中に入っていくような真似を。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:02.00 ID:0LxFDdXB0.net
>>314
   小
   沢
   一
馬鹿野郎
淵野田

の一人だぞ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:09.93 ID:m7phRhdE0.net
イソジンヨッシー人気でそこそこ話せて顔!
みたいな路線重視あるね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:20.57 ID:4fDciG1V0.net
枝野も出馬しま〜す

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:24.03 ID:0Dbvw7AA0.net
党首はハッピー米山さんだろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:25.19 ID:BoWtWep20.net
コニタンこいよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:29.94 ID:pAtCXzD40.net
>>1
小川淳也wikiより
共産党との合併論者であることを自認し、共産党との合併による新党移行を主張している

立憲共産党 爆誕

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:30.70 ID:gkD5nRXW0.net
フリーで首班氏名して一番多いヤツでいいんじゃね(鼻ホジ)

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:39.67 ID:kOb2vvpg0.net
普通に蓮舫しかいないだろ
女を積極的に登用するって言ってたんだし

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:42.18 ID:TnGmGKJe0.net
>>324
今も先も小川はないよ
維新の候補者の家に乗り込んで選挙にでるなと騒ぎ立てる奴に先があるはずない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:41:47.67 ID:EyF0/lmq0.net
ねこか犬でも党首にしてたほうがまだ支持を得られるぞ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:07.05 ID:Uv+me1i90.net
原口ならいいぞ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:11.09 ID:3lS6SDVA0.net
>>344
米山でいいじゃん!
立憲って変態多いし

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:19.38 ID:ssVnPqy/0.net
小西希望

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:20.71 ID:uEaTxJ6H0.net
>>2
そこはコリアで

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:21.66 ID:rPCCAMbG0.net
高身長でイケメン若くても当選回数も多い柚木先生程ふさわしい人はいないだろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:22.64 ID:p4hNs9jV0.net
小川はまじで中身ないぞ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:33.74 ID:cWYCr92G0.net
>>105
今回の結果って共産党と組んだからこれだけの平取れただけで
共産党と組んでなかったらこれの半分の以下だよ
民主党が政権取れたのも共産党が小選挙区に候補者おかなかったからだし

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:34.82 ID:qbNjXLG20.net
>>348
蓮舫はどうだろうなぁ
まとめるのが苦手そうだが

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:39.62 ID:zUzZMNaO0.net
大喜利みたいなノリだな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:42.20 ID:5ZAHL83A0.net
小川って小池(共産党)が熱烈応援していた社会党・成田知巳の地盤だけどな
今までの連敗が不思議なくらい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:42.85 ID:QE/7WCl/0.net
もう代表いらないんじゃないの。
烏合の衆は烏合の衆らしく、皆が言いたい事を言い合って
党紀も党是も何もない政党にすれば良い。
逆な言い方をすると、皆が代表だ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:44.25 ID:RaCCA6yB0.net
>>332
立憲は馬鹿しか上にいけない風土がある

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:44.56 ID:r/Fqzkyl0.net
馬渕さんなら、れいわと組むかもしれんね。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:46.22 ID:0RB95Vej0.net
馬淵は事故で死にかけてんのよな
旧民主のベテランイメージあるのが難しいな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:46.33 ID:fIIc/En70.net
>>350
ウチの猫でいい?
去勢してるからLGBTにもぴったり。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:42:52.44 ID:WgN8VRsn0.net
代表 陳 幹事長 枝野でどうだ?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:03.89 ID:kOb2vvpg0.net
落ちたけど辻元でもいいのでは?
議員しかなれないわけでもあるまい

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:04.11 ID:pB3Tfro60.net
代表選やるなら盛り上がりそうだが
今から盛り上がってもしょうがない感あるな…

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:07.65 ID:hIKsWegh0.net
泉でいいじゃん。
時代劇の斬られ役みたいな顔してるし、高齢者ウケもいいだろう。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:09.03 ID:gC3XKoWP0.net
>>41
それ軸に当て馬で小沢と蓮舫だしとけばいいよ
一番若いのもいたはずそれもワンチャンあるから出たらいいよ
無名が顔売るチャンス

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:18.96 ID:ujd2o22o0.net
代表選はNHKで中継されるのか?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:19.34 ID:4fDciG1V0.net
みんなイケメンには弱い
維新なんて吉村人気じゃん

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:24.54 ID:/FmT9Nr70.net
>>340
ただ立憲が消費税減税に舵切ったのはこの人と松木けんこうさんの功績なんだよね

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:29.06 ID:tGPhQa7u0.net
>>1
そして選ばれた候補が主張した内容が最終的に党の方針ならない場合は批判しろよw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:33.05 ID:7RDLx6Rb0.net
馬淵がいいな
れいわともいいコラボできそうだし
維新ぶっ壊せる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:38.69 ID:n/8fuQPW0.net
馬淵とか玄葉みたいな常識ありそうなのはやめてほしい

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:39.40 ID:T7uTFC4Z0.net
>>270
昔からそこそこ知名度はあったけど、今回悪い意味で超有名になってしまった

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:42.19 ID:1XOFIdgi0.net
長妻さんあたりがいいと思うけどなあ?話し方聞いててもわかりやすい。枝野みたいな熱血型じゃないし、相手にたってモノが言える人だし。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:48.60 ID:DL9zvrlp0.net
もう旧民主の臭いがする奴らは全員駄目なんだよ
玉木はそれを上手く覆したから今があるわけで

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:51.40 ID:pPUH+h5m0.net
>>2
長さんお風呂サービスするよ!

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:57.12 ID:0t4zOhnz0.net
甘利打ち取った新人にしようぜ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:43:59.37 ID:T4dKqCPf0.net
馬渕も小川も賛否両論あるから
普通に泉か玄葉かな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:05.47 ID:GxQiqQIL0.net
>>346
おらワクワクしてきたぞ!

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:07.64 ID:j2OwNGm40.net
>>1
小川淳也って、「野党共闘のために維新は俺の選挙区から候補者下ろせ」と言って
「ふざけんな。うちは野党共闘に参加してねえだろ」と維新を激怒させたやつだぞ

こいつになったら維新との仲は最悪になって、まともな関係結べなくなる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:08.10 ID:ddsK1t8v0.net
小川が代表になったら
うどん県えらいことになるやん

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:10.32 ID:hIKsWegh0.net
ウマブチって凄い名前だなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:10.76 ID:ZNBsRpq/0.net
誰になっても維新に入れてください!とか言う奴でてきそう。
ヨシフにして共産党と合併でええよ。党首は志位で。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:11.76 ID:4fDciG1V0.net
エダノン頑張れ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:12.10 ID:QE/7WCl/0.net
>>371
確か前回は生中継されてたな。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:14.92 ID:gC3XKoWP0.net
>>376
www

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:18.44 ID:7R1fvRNu0.net
ボディビルダーが党首とかおもしろい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:25.77 ID:5fjnBlm/0.net
文党首、習近平幹事長

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:29.77 ID:X4tzUvmO0.net
小川だったら、香川から二人の代表が出来るのか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:37.27 ID:6+9XTk6R0.net
>>107
糖尿系の病気なんだっけ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:43.10 ID:kOb2vvpg0.net
>>368
確かに遅すぎたよな
こういうのは選挙前にやればマスコミも取り上げてくれたのに

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:45.01 ID:0pNIbEgX0.net
>>332
馬淵はパヨク色が弱いので、党内でも支持者にも人気がない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:45.22 ID:gzg+XsWa0.net
仕切り直しm(_ _)m
貴方は次の立憲民主党の代表は誰がいいと思いますか?4択以外や副代表(副代表は誰々)はコメント欄へお願いします。
解答後はリツイートお願いお願いしますm(_ _)m
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1455409949048131584?t=ZqUkgd4oTxUj57QNfpgzog&s=19
(deleted an unsolicited ad)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:44:52.08 ID:1Ny0VymD0.net
>>320
本気で政権奪取目指すなら維新との共闘が必要
それは今回の選挙でハッキリした

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:02.42 ID:cWYCr92G0.net
>>106
小川って同じ選挙区から出た医師の候補者の親のところに辞退するように家に行ったり
橋下に対して辞退するように働きかけたりしてるん恥知らずだよ
>>78
まさか匹虫とか共産党と協力しないで選挙で勝てるとでも思ってんの?

>>121
そんな一髪逆転みたいな意味のない事は何の役にも立たないよ
むしろ着実に一歩一歩行動していくことが大事だよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:06.79 ID:iEEj/Svk0.net
旧民主党の真の支配者は社会党系の事務って聞いたけど本当ですか

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:08.85 ID:anRl4MCt0.net
決壊し始めた砂場のダムを眺める気分

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:21.07 ID:fIIc/En70.net
>>378
今の過去に何かあったらダメな風潮の中で官僚にパワハラやりまくった長妻が党首になれるわけないだろ。
1年持たないよ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:29.91 ID:+cytYwf+0.net
つぎは女に決まってるだろ。

フェミニストがんばれ。
もっとキャンキャン吠えろ。負けちゃうぞ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:43.38 ID:JQjiQjoN0.net
かぼちゃの天ぷらがいいんじゃね

405 :きもいよ。。。:2021/11/02(火) 14:45:50.07 ID:WFIdoVb10.net
​いなづまさん こりかたまってないですよ。非国民がいるのはわかりましたから、私たち日本人は注視してるだけです。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:53.55 ID:P7n+qILe0.net
マッチョで強そうw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:54.99 ID:ciQK7Wf50.net
国賊竹信者必死に連呼
バカすぎ

早く死ね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:45:58.78 ID:flEDmoKZ0.net
女を選んどけよ
そういうとこよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:01.77 ID:hIKsWegh0.net
テレビで出るだけで選挙活動になり
「おらが町の議員」で喜ぶ田舎と違って、
枝野は首都圏の選挙区だし、地元で熱心にやらないと次の選挙に落ちるぜ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:11.63 ID:dPtCoopg0.net
>>249
でも自民党圧勝したけどね

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:16.87 ID:nkprvXAs0.net
玄葉や馬渕だと国民民主との違いがよく分からなくなるな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:19.58 ID:ujd2o22o0.net
>>363
消費税研究会作ってるからパイプはあるよね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:25.83 ID:g7Bgi4Wr0.net
米山入党お願いして室井佑月党首でいいよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:29.56 ID:UAyKp82E0.net
>>26
デジタルを退治した強者

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:31.87 ID:LHOdTItU0.net
小川は共産党との合併推進派
まさに立憲共産党を実現してくれるかもな
それにしても「なぜ君は総理大臣になれないのか」って、、、

立 憲 な ん か に い る か ら だ ろ w w w

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:32.16 ID:cWYCr92G0.net
>>131
小池とか同じ保守の八代弁護士は全く評価してなかったけど?

>>131
松原仁なんて消費税増税って決めた時でも消費税減税するとか言ってたようなクズだろ
消費税増税に反対するんだったら小沢さん達と一緒に出て行くべきだっただろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:32.48 ID:kodfNtMb0.net
馬渕は良くも悪くも影が薄いから、立憲共産イメージが消えるまで大人しくするにはちょうど良いかもなw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:34.61 ID:vmMXnMVY0.net
比例復活の小沢がいるじゃん

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:37.87 ID:0Dbvw7AA0.net
>>350
ぼくもそう思うニャワン
https://i.imgur.com/SOUUzGm.jpg

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:38.69 ID:busQr82y0.net
馬淵さんなら立憲
一時的に支持する。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:49.00 ID:pAtCXzD40.net
>>367
立憲民主党代表選挙規則
第6条
1.代表候補者となることができる者は、国会議員とする。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:53.32 ID:rPCCAMbG0.net
柚木先生をぜひ代表へ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:46:59.43 ID:kOb2vvpg0.net
みんなちゃんとした野党を欲していたのは維新躍進で明らかになったもんな
立憲共産党じゃダメなんだから頭下げてでも維新に入れてもらいなさい

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:00.43 ID:AO/+LYwr0.net
有権者に支持されるためには政治家として見てくれもイメージも影響するんだよ
維新の吉村がその良い例だし無所属で自民に寝返る細野モナ夫も落選しなかっただろ?
代表や幹部に立候補する連中はまずはじっくりと鏡を見てからにしろって

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:02.93 ID:329jTQN40.net
レンホーになるのは決定している

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:04.11 ID:/dY19UHZ0.net
レンホーでいいよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:04.39 ID:r/Fqzkyl0.net
>>348
女性登用という名目なら、レンホーより山尾志桜里のほうがまだよかった。
色々と言われてたが、頭の出来が違う。

でも、山尾さんも立憲民主党と議員という仕事に限界感じてやめちゃったからな。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:18.43 ID:ujd2o22o0.net
>>389
サンキュー

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:19.75 ID:0pNIbEgX0.net
>>408
森ゆうこだな
売国パヨク路線は継続してほしい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:25.08 ID:fGlQaDFi0.net
>>30
平井はこれからも永遠に勝てんで
小川の人気凄いから

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:27.58 ID:Hjqt+1up0.net
>>372
それな!
馬淵さんはシブイし
そこそこ年季はいってるし
減税要求すれば自民党との
対立軸も明確になる
代表、馬淵
代表代行、塩村あやかちゃんの
ビジュアル路線でいくしかない
あと広報部長に太りを
あげて
悪目立ちする蓮舫の代わりにマスコミの前に出していけば
イメチェン最高

とにかく古い奴らは
四年後まで便所のフタの下に隠しとけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:28.44 ID:1Ny0VymD0.net
>>409
この新代表選びで内ゲバったら、枝野の次回当選はないだろうね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:35.29 ID:+cytYwf+0.net
黒人のためにデモしてもいいぞ。
原発永久に停止だよな。

がんばれ左翼。
応援してます。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:37.19 ID:p1bLR5gE0.net
蓮舫は仲間にも辛辣だから無理じゃね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:40.43 ID:H88qGcGt0.net
菅直人代表
小沢一郎幹事長
野田 国対委員長

ど真ん中のストレートでいこう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:41.89 ID:T7uTFC4Z0.net
>>360
成田は1979年に死去したし、
成田の秘書だった脇は1995年まで高松市長であり続けたけど、1997年に死去
小選挙区制ではさすがに常時2議席を持っていた自民党にはかなわず、今回と2009年以外全て自民党系(藤本か平井)が勝利

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:42.45 ID:NHICeHEn0.net
小川のほうが旬だろう

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:42.86 ID:cWYCr92G0.net
馬淵が憲法9条改憲に走るようだったらそれは分裂するな
それだったら立憲民主党が作った意味なくなるな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:45.62 ID:GxQiqQIL0.net
>>398
反対だけしてりゃ支持者に誉められて安泰な野党議員ライフを楽しみたい奴はそれじゃ困るんじゃね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:52.21 ID:kiGOvqsT0.net
ガソプーって立憲だっけ?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:47:57.96 ID:nTKgGsSu0.net
馬淵は子供7人いるから橋下レベルだしな
子育てについては誰も何も言えねえ
7人も子供育てられないし

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:04.75 ID:e3JTAAHw0.net
こいつ目つき悪いね〜
ジムで脚トレしようと思ったら
流し目リーゼントの小男が睨んでくる
何だコイツと思ったらマブチだったわ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:09.77 ID:9NjYJs7m0.net
馬渕さんで頼むわ 積極財政路線で
山本太郎とも親和性ある

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:11.16 ID:T4dKqCPf0.net
>>411
そこで国民民主を吸収ですよ
その後前原を追い出す
(上から目線で)

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:11.68 ID:e6zuAjpb0.net
この人のあだ名は
シュワルツネッガーだろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:15.02 ID:4wsMbsYM0.net
いっそ小室眞子を擁立して
令和の南北朝時代だとか天皇制廃止とかそのくらい尖った路線で行こう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:16.06 ID:0t4zOhnz0.net
>>411
むしろいいんじゃね
まともな野党として国民民主の真似するだけで相当勝てると思う
困るのは国民民主だけだし

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:27.16 ID:gV3lfSnA0.net
少数政党乱立でいいんじゃないの?気の合う奴らとだけでやればいいよ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:29.64 ID:90AO2RFP0.net
どっちがなっても華が無いから自民は安泰だな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:29.69 ID:w0r8keqK0.net
暴走王・小川淳也

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:31.11 ID:xk7gr5d90.net
立憲って自民みたいな代表選挙したら
党員はパヨクしかいないから
パヨク議員が選ばれるのかな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:31.24 ID:g7Bgi4Wr0.net
蓮舫ならずっと2位のままで政権交代しなくてもいいな。3位になっていくかもしれんけど

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:32.74 ID:fIIc/En70.net
>>427
山尾志桜里氏になるけど、辞めた時は国民民主党だし結局は女を選んだと思われる辞め方。
例の男とは続いてるんだってさ。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:38.31 ID:wWM6qgjo0.net
維新「小川頑張れ!」

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:43.18 ID:8zT6ajFL0.net
小川って批判戦法リッケン共産党の実働部隊じゃねーの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:48.40 ID:9t6aTLO+0.net
馬淵は9条賛成だぞw
一気に憲法改正かw
安倍が泣いて喜ぶ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:48.62 ID:0pNIbEgX0.net
河野太郎と進次郎をスカウトしては?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:51.58 ID:ciQK7Wf50.net
今日も嘘まみれでしつこいだけの竹信者
デマサポの正体はこいつらwwwwwwwww

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:55.37 ID:R/16OXnK0.net
小川って映画でて有名になったキ○ガイだろ?
一年目なんじゃねえの?
そんなのが総裁候補にあがる立憲の層の厚さwwwwwwwwwwwwwwww

460 :巫山戯為奴 :2021/11/02(火) 14:48:56.74 ID:zJXPKnwR0.net
登場人物全員ゴミ

決闘でも何でも好きな方法で決着付けてくれwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:48:59.65 ID:hIKsWegh0.net
山本太郎で確定

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:02.67 ID:p+yKhAXC0.net
烏合の衆だから前回落選組の馬淵だと揉めそう

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:08.22 ID:CkaTr2W80.net
小川の方がいいな
その方が与党安泰だ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:16.68 ID:AIU3gxMu0.net
馬淵は有能だと思うけど小池のおばはんのとこへ逃げた前科があるからダメ
んで落選だったしな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:25.18 ID:wSHeqseq0.net
やっと馬渕が日の目を見るか

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:28.03 ID:huJAPKET0.net
白眞勲か森ゆうこの二択やな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:28.43 ID:mOuafIw70.net
こう見ると立憲民主党ってろくなのがいねーな。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:29.31 ID:HjUmmJZ00.net
小川がイケメンって、あれかまいたちの濱家だろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:32.61 ID:e6zuAjpb0.net
次は高校生にしろよ
注目浴びるぞ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:32.71 ID:T7uTFC4Z0.net
小川が代表なんてまだ早すぎるし、選挙戦前のことでいじり倒されてカン直人化してしまう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:38.43 ID:NSpvo4KE0.net
「小川淳司、出馬に意欲」


ってニュース出たぞwwwww


ほんまかよwwwww こいつ、異常者だろwwwww

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:44.01 ID:KZbASiXs0.net
誰が党首になっても実績がなければ絵に描いた餅なんだよ
最低でも地方自治体の首長やってそれなりの実績残した人にするべきだな
維新に比べて立憲が軽薄に見えるのはこれが原因
となると、党首は米山さんだねw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:44.44 ID:lgfHlvCB0.net
女性でいい人いないの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:49.47 ID:DvWdg5cM0.net
分裂しそう

それも3つぐらいにwww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:49:50.16 ID:y8auL1BZ0.net
>>403
キョンキョンだな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:02.88 ID:GxQiqQIL0.net
>>451
昔の社会党で上田哲が大量得票したの思い出したw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:03.74 ID:7WL7VGdeO.net
小川が代表になって党内をもっと混乱させて欲しいねw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:06.94 ID:T8e9x4T50.net
>>1
次の党首選挙の争点は、野党共闘の是非。

継続派と、撤回派の候補者による争いになる訳だ。

そして、撤回派は、共産党を批判する訳だw

これは、面白くなるかもw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:10.77 ID:ZSFSwpJ70.net
男性と女性の候補がいたら
女性を選ぼうといったのは誰かしら

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:11.39 ID:UAyKp82E0.net
>>430
一目でどちらが良い人間か判別出来るからね
政党に関係なく

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:14.53 ID:fIIc/En70.net
>>469
被選挙権ないだろと。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:18.84 ID:46iHeJdt0.net
泉健太でいいだろ
Cに取り込まれるかもしれないけど

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:23.71 ID:hQLdYjWc0.net
>>357
組合票が入らなくなったから結局あんまり増えてない印象だけどな。
代表の枝野が共産出てなくて競ってるし、比例票が大幅に減ってるのを見れば明らか。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:24.99 ID:hIKsWegh0.net
そこで原口先生ですよ。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:28.35 ID:hpvK64yr0.net
立憲は女性が多いけどろくでもねーメスしかいねのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:35.14 ID:C4AQr5sc0.net
そういや渡辺周さんは?
いなかったっけ?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:36.72 ID:DkMVVC/r0.net
>>399
昔熊本の殿様担いで政権奪取に成功した日本新党というのがあってだなあw
枝野も創設メンバーやw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:41.87 ID:Bl2aW++v0.net
>>473
石垣のりことか塩村あやかとか

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:43.02 ID:zERyCZH/0.net
もう志位にやってもらえば

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:43.68 ID:9t6aTLO+0.net
>>472
その方が合ってるなw
室井暴れまくりw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:45.89 ID:wWM6qgjo0.net
>>470
参院選前に維新が強要罪で訴えたら面白い

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:46.12 ID:oWdKWGjs0.net
>>419
かわいい

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:54.77 ID:DDx2cXl80.net
馬渕は国民民主だろ
なんでここにいるんだ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:50:59.68 ID:rPCCAMbG0.net
いやいや柚木先生ですよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:09.14 ID:m7yqck5V0.net
>>473
おまえらの大好きな石垣のりこちゃんがいるだろうが!!

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:12.74 ID:e6zuAjpb0.net
小室佳は試験に落ちた
小室佳をスカウトしろよ
お眞子さまも喜ぶし
国民にも人気ブッチギリや

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:14.11 ID:nTKgGsSu0.net
次も自民党が勝つだけだよ お前ら我がままなだけだし

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:15.13 ID:Gw3ENGnk0.net
>>473
石垣のり子という逸材がおる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:21.79 ID:T8e9x4T50.net
>>488
最悪だ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:28.66 ID:0pNIbEgX0.net
>>484
馬渕や原口はパヨク色が薄いのでダメ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:30.04 ID:Agh5uY++0.net
小川は共産との共闘のおかげで小選挙区当選できたのだから代表になっても共産を切ることは出来ない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:33.93 ID:ge49WRYt0.net
責任追及が大好きな立憲民主は瓦解していくんだろうな
何だかんだ枝野はザ・民主党だったと思うぞ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:36.88 ID:j22OoI1o0.net
馬淵だと党内で多数派を形成できない
小川は能力不足な上につっこみどころ満載

自民側としては小川をのほうがありがたいだろうな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:39.61 ID:uEaTxJ6H0.net
>>463
>その方が

誰でも安泰だよw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:40.23 ID:hiK6lUgR0.net
>>1
もう人材いねーじゃん立憲

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:41.21 ID:90AO2RFP0.net
>>485
いっそ全員ミニスカでも履けばいいのにな
胸元ははだけてさ

野次飛ばすしか出来ねんだし
「モリカケ桜がー」

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:47.83 ID:rFM0O3540.net
マブチネーター懐かしいな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:51:56.59 ID:WFgthpvO0.net
まだ蓮舫のほうがいいのでは・・・

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:00.80 ID:mCsvqXdR0.net
>>473
徳永エリ

510 :巫山戯為奴 :2021/11/02(火) 14:52:02.97 ID:zJXPKnwR0.net
小川代表最高www

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:09.73 ID:gzg+XsWa0.net
【れいわ】山本太郎代表「名実共に一人前の政党になった。NHKも『日曜討論』に私を呼ばざるを得なくなる」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635764588/

【衆院選】山本太郎氏「30年経済成長しないのは『改革が足りないから』と言う人たちは、竹中的改革をやりたいということ」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635566967/

【衆院選】山本太郎氏「岸田首相は今の日本社会が全く見えていない。」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635422967/

【自民党】政府、水際対策を緩和 ビジネス目的、留学生、技能実習生など外国人の新規入国を対象に認める ★2 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635806534/

維新が議席数倍、つまり日本人は竹中平蔵先生を支持してるという事だ!非正規労働者よ、思い知ったか! [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635754800/

【安倍政権】自民党が成立させた『水道民営化』 宮城県では外資が議決権株式の51%を保有 村井知事が厚労省に民営化を正式申請 ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635824341/

【衆院選】統一教会勢12議席減、カルト勢は総議席の3分の1割り込む [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635751549/

維新が議席数倍、つまり日本人は竹中平蔵先生を支持してるという事だ!非正規労働者よ、思い知ったか! [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635754800/

【自民党】岸田文雄「日本維新の会は我々と同じ『保守勢力』だ」 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635823957/

【ワクチン】「2回接種でも他人への伝染力は変わらない 予防効果も数ヶ月で弱まる」、3回目の接種を 英研究 ★6 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635828761/

【国政復帰】山本太郎氏「ワクチンは打ってません」★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635817906/

【自民党】岸田文雄「日本維新の会は我々と同じ『保守勢力』だ」 ★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635823957/

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:10.31 ID:T4dKqCPf0.net
>>488
石垣と塩村を裏から操る立憲の重鎮ども
なんかエロい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:11.13 ID:iuo7r/bM0.net
きっこの日記って結局何だったの??

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:17.74 ID:8zT6ajFL0.net
>>484
はらぐちぇ はサナギになる寸前の芋虫みたいなんだぜ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:20.03 ID:r3cS/fzS0.net
馬渕太ったな
小川は外見頼りなのミエミエ

表の印象変えるだけで有権者を騙せるとまだ思ってるんだろうね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:25.39 ID:0t4zOhnz0.net
>>452
蓮舫えらんだら本当に終わりだね
ここから復活するか消えるかのラストチャンスだと思う

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:26.29 ID:aeTjGQxv0.net
小川が党首になれば菅直人並みに楽しませてくれるだろ。
きっと何かやらかしてくれる。彼と同じ雰囲気を感じる。

518 :巫山戯為奴 :2021/11/02(火) 14:52:31.32 ID:zJXPKnwR0.net
いやもう小西で良いんぢゃないの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:38.16 ID:9NjYJs7m0.net
女性党首はいないのかよ
ジェンダー平等叫んでるわりに女性議員育ってないのか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:39.22 ID:IBf81brw0.net
馬渕、玄葉、渡辺、泉、松原あたりが党首になって国民民主を吸収
左寄りのやつらは共産党に移籍で良くね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:43.26 ID:dHREsZfm0.net
馬渕氏は国民民主から送り込まれた人だと思う
立ち位置は国民民主なんだろうな
中からコントロールしようとしてんじゃねーかな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:43.38 ID:58kL6suh0.net
>>66
前原は国民民主

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:45.93 ID:hQLdYjWc0.net
>>493
地元民だが掲げてる政策からしたら国民民主の方が合ってるよなぁと
確かに思う。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:46.21 ID:dJnnrXP90.net
誰がなってもダメそうw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:48.80 ID:e6zuAjpb0.net
小室佳にしろよ
圭の母親がボディーガード

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:52.49 ID:WoMdoV9k0.net
恫喝クズ小川ageなんなん?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:53.35 ID:pl2AgFHR0.net
小川ってw
橋下に攻められてテンパりまくってたのに党首なんか務まるのかよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:52:57.98 ID:m7yqck5V0.net
亀石倫子が当選してたらめちゃくちゃ美人で実力もある党首だったのにな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:00.11 ID:IjL1XJTV0.net
馬淵は地味だが人間的にまともだから敵が少ない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:01.04 ID:nEm/6AnU0.net
>>431
塩村より石垣のほうが好き😡

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:04.01 ID:T7uTFC4Z0.net
>>498
辻元が裏でマイクを持つのか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:08.57 ID:qbNjXLG20.net
>>519
石垣さんかねぇ
美人だし

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:13.47 ID:1Ny0VymD0.net
>>493
松原仁まで立憲にいるぞw
南京と慰安婦否定論者

534 :巫山戯為奴 :2021/11/02(火) 14:53:19.18 ID:zJXPKnwR0.net
小室で良いぢゃん

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:19.95 ID:VOznIbBa0.net
予想ではR4が一番かな???

  来年はR4だしな。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:28.77 ID:A37FMVoI0.net
蓮舫でいいだろ
馬渕、玄葉、松原とかは国民民主に行こう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:31.19 ID:VnPSR2dO0.net
>>519
では蓮舫を推すしかないな!w

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:36.93 ID:oXpUifuk0.net
後任人材が難儀しそうね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:41.34 ID:fsOVJLyD0.net
馬渕氏ならケレンは無いが連合との関係修復ワンチャン有るかなあ?
「総理になれない男」小川淳也はケツモチ次第か...立民が相変わらず代々木と在京大手マスメディアに媚び続けるならばこいつでエエやろ多分分裂するわw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:42.25 ID:GxQiqQIL0.net
逆にガチ活動家を代表にして共産党との合同に突っ走るのもある意味面白いw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:49.62 ID:YbWn/fyS0.net
小川淳也はいいな〜
なったら楽しそうwww

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:51.23 ID:fIIc/En70.net
みんなが次の代表候補を書けば書くほど枝野以外適任いないんだなと実感した。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:52.74 ID:qjNvtMR90.net
>>29
ファーウェイとtiktokはスパイしてない規制する考えはない と言ってる平井を
おとしてくれた小川には感謝しかない

そして小川を責め立ててる橋下はファーウェイスパイなんだなと再認識

自民党はデジタル庁に移民採用するってよ
そんな奴らが小川をたたいてるのだろ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:54.86 ID:n/8fuQPW0.net
現実は金集められて、連合とかと対等に渡り合わなきゃいけないから、日本では若いのはムリなんだよね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:55.05 ID:F0nnxeQe0.net
新しいメンツが一切出て来ないな
後進の育成を怠ったツケが今の党勢

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:58.60 ID:2F8cr91W0.net
しかし松原仁て立ち回り下手くそだな
今回、国民へ行ってたら自民党入りも可能だっただろうに
選挙区事情で民主にいただけだろ?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:05.76 ID:0pNIbEgX0.net
>>520
そんな、丸くおさまっちゃ面白くない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:10.27 ID:HZznXoXH0.net
>>84
ステルス、全く知らなんだw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:10.40 ID:gkD5nRXW0.net
>>376
大丈夫。
キチガイじゃないと大統領になれない半島と同じ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:16.32 ID:hIKsWegh0.net
馬渕って誰だよ?
と思って調べたら選挙クソ弱いじゃんw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:18.20 ID:3DsZZhp/0.net
>>486
渡辺は選挙区落としちゃって比例復活だから党首は無理だ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:31.59 ID:4fDciG1V0.net
エダノン、カムバック!!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:31.99 ID:58kL6suh0.net
>>520
そこら辺が国民民主に移籍して、立憲共産党結党で良いよ。
ついでに菅河野小泉は維新に移籍すればいい。

自民、新自由主義の維新、中道右派左派の国民民主、左翼政党の立憲共産で分かりやすい。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:33.00 ID:Gw3ENGnk0.net
>>531
菅野完じゃね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:35.02 ID:uhDL8Mdi0.net
小川「馬淵の実家どこよ」

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:36.52 ID:90AO2RFP0.net
>>508
人材難過ぎてワロタw
国民はレンホー見るだけで辟易とするぞw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:39.56 ID:hQLdYjWc0.net
>>529
自民党からしたら一番厄介なのが馬淵だろうな。
岸田と結構被る感じになるだろうし、痛い所を付いてくる可能性が高い。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:43.84 ID:natAPqCd0.net
>>5
R4は参議院議員
清美は今回落選で無職

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:52.70 ID:busQr82y0.net
>>530
俺は塩村の方が好き😡

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:56.58 ID:0t4zOhnz0.net
>>503
国民としては党が小さくなってもまともな野党になって地道にやってくれる方が益になるな
焼け野原からの再出発に期待する

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:56.69 ID:9NjYJs7m0.net
>>532
参議院だし 経験たりないしおかしな発言目立つから危うい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:54:58.11 ID:/qpYdqf30.net
女性なら偽金子恵美もいるな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:01.37 ID:1Ny0VymD0.net
>>538
だから即日辞任の決断出来なかった

なんで次は無難な安住だと思うよ。それ以外は内ゲバ起きるw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:05.68 ID:7yCQkVPI0.net
立憲はもう党として無理
所属している議員も移籍しようとしても
あとでのっとりを警戒している
新野党勢力に言わせるといらんしのう
普通にうふふ、そうでしたっけ?
みたいにシブトク地方で政治家して有権者ごまかしながら続けるしかないな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:08.69 ID:T7uTFC4Z0.net
連合は立憲切り捨ての方向で動いているから
選挙直前にあんなことされたら連合も看過できない

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:18.62 ID:fIURzrdz0.net
>>16
前原は国民民主
岡田は無所属

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:18.91 ID:N9i7CPP80.net
馬渕なんて、昔からなんで自民じゃなく民主党にいるのか、と言われ続けた人なのに、より先鋭化した立憲の代表なんてまとまる気がしない。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:19.17 ID:lm3qW8Ie0.net
>>64
埋蔵金が無いことがわかった。
政権交代した功績と自慢してた記憶

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:20.38 ID:DvWdg5cM0.net
新しい遊び場見つけてみんな楽しそうだな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:24.51 ID:5brqeGW+0.net
>>529
民主にいるのがおかしい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:24.54 ID:e6zuAjpb0.net
出川じゃダじゃ
スイカヘルメットかぶせてさ
人気出るぞ
やばいよヤバイよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:25.53 ID:T4dKqCPf0.net
まとめると賛否両論が少ない「泉」で決まりか
前回の代表選に出て立憲サポーターから支持が高かったし

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:25.76 ID:Jis6iYf10.net
小川って昨日、テレビで見たけど
しゃべりがひどく下手な印象だったが

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:29.06 ID:I9h3wBtq0.net
>>9
新しい名前考えようぜ

友愛に民主党

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:29.99 ID:U6PVLlN50.net
>>3
すごい政策じゃん
俺は毎日東名と圏央道で通勤しているから注目に値する
まぁ、こんな事で渋滞するならやめてほしいが

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:34.71 ID:j2OwNGm40.net
小川淳也氏「決意は固まっている」 立憲民主党・枝野代表の辞任の意向受け

立憲民主党の小川淳也氏は、枝野幸男代表の辞任表明を受け
「私なりの決意、肚は固まっている。ただ一人でできることではなく、最低でも20名の賛同者や同志を現実に得られるのか。
本当に丁寧に作業を進めた上で、見通しを持った上で、具体的な態度表明については申し上げたい」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aaa6d8d09cb674666580b3c81abadbf6cba191e



お前らの大好きな小川淳也が超やる気になってるwwwwwwwwww

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:34.94 ID:GxQiqQIL0.net
>>555
ちくしょうこんなのでw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:39.78 ID:Bl2aW++v0.net
>>499
もちろん蓮舫でもいいし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:43.35 ID:ciQK7Wf50.net
イチンギャングは竹ちょんねるでも更新して↓喰らっとけよ

もう必死で必死で土下座媚び媚び演技したところで無駄
こんなに媚びてるんだから気持ちよく売国させろよだってよ

いいから早く死ね食人鬼

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:43.74 ID:PL0wcsno0.net
俺は馬渕を支持するけど
馬渕がなっても党内が足を引っ張って本領発揮とはいかない気がする

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:43.86 ID:7WL7VGdeO.net
ネタ人材の宝庫

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:44.87 ID:JZNAbKUI0.net
>>1
代表戦で「共産との協力は撤回する」と言わないと、連合が支持してくれないのと違うか?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:45.02 ID:xbB1v45X0.net
だれ?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:47.61 ID:T7uTFC4Z0.net
>>551
でも、辻元ならOKとなるのが立憲民主党

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:47.98 ID:gC3XKoWP0.net
>>435
絶対ダメなメンツ
世代交代を済ませた方がいい
吉田、太とかいいんじゃないか

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:49.05 ID:Q7mViLoo0.net
外国人に参政でグレタ。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:50.13 ID:15TuhK1c0.net
「誰が代表になっても共闘をやめるつもりはない
絶対に逃がさないからな」

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:54.73 ID:qVZB93AX0.net
>>433
苦渋の思いで自民に入れたけど原発は反対
避難してきたばあちゃんまだらボケになっても福島帰りたいって言ってて本当悲しい

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:56.49 ID:uEaTxJ6H0.net
>>545
だって枝野の党に身を寄せる糞議員ばかりだぞ
同じ糞議員でも小さな志があるやつは国民民主に行ってる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:55:58.77 ID:F0nnxeQe0.net
蓮舫の投げる壮大なブーメランが観たいんだけど
党の息の根を止める様な一撃

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:00.25 ID:Cutjgi+H0.net
代表が小選挙区で負けちゃうぞw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:01.32 ID:Ukje9HRO0.net
小川を選んで惨敗
枝野復活

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:02.23 ID:/FmT9Nr70.net
>>453
相手の奥さん自殺したからもう無理だよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:03.56 ID:9NjYJs7m0.net
>>537
自民党は高市早苗という人材がいる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:03.92 ID:W3nWsNyh0.net
キチガイ小川でいいんじゃね
パヨク以外はドン引きするだろうけどパヨクにはピッタリじゃん

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:06.82 ID:BUeCWVKa0.net
小川がいいな
4年あれば半数に減らせる

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:06.88 ID:XAQ7UhJv0.net
れんぽー! れんぽー!!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:07.02 ID:MCQmVB+S0.net
コニタン、有田、石垣、杉尾辺りで頼むわ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:07.66 ID:XClvJTFO0.net
>>2
馬淵は良いだろ
お前どこのネオリベだ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:09.74 ID:nTKgGsSu0.net
どんどん日本が壊れるぞ お前ら先輩から怒られるからな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:19.60 ID:DkMVVC/r0.net
ああ自民の茂木新幹事長もスタートは日本新党やな
かつて枝野と同じ党で議員をやってたんだよw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:20.09 ID:6C1Xs6VX0.net
●おさらい ただ反対反日して御殿をたてる野党

【小川淳也衆院議員】補正予算に1兆円の「GoTo」予算が入っていることは不謹慎だと思う。税金を使って旅行キャンペーン。

すごいね、GOTO批判は消えない

立憲・小川淳也氏、維新の女性候補に香川1区から共産の選挙区への国替えを要請 自己保身のために刺客を送ることを画策

在日バーニング小泉今日子が応援 不倫略奪の愛人豊原は在日帰化

【小川淳也衆院議員】石原伸晃氏入院に国民の声紹介「症状がある人が入院できないのに何で無症状で即、入院できるんだ

綾瀬はるか
稲森いずみら、軽いけど TBS済生会の忖度で 隠れ入院してました
TBSひた隠し

【立憲民主党】小川淳也氏、東京五輪を「大運動会」と揶揄 [マスク着用のお願い★]


ネタにはつきない立憲
楽しいな
次はだれだw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:20.65 ID:DCXG8ljg0.net
馬淵久しぶりに聞いたが、馬淵ならいいんじゃないか?
積極財政派だよね?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:21.31 ID:XvhuZAfR0.net
>>19
立憲は足腰が弱いから足腰を鍛えるにはもってこいだな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:25.37 ID:21gu/gJw0.net
小川が出て維新と連携するとか言うのかな?
維新の目的は立憲を叩く事なのに

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:30.44 ID:oP4cF+3W0.net
声って大事

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:30.67 ID:iH9o695l0.net
>>1
共産党と選挙協力するとか言わない人ならだれでもいい

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:31.85 ID:nWCicCmD0.net
高身長でイケメンの玄葉がいいと思うぞ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:33.30 ID:aGBAf3i10.net
馬淵はアカじゃないんだから真っ赤に染まった泥船に残るより維新でも国民でも行けよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:34.62 ID:XechDHii0.net
トラスト鳩山ミー「復党しようかなぁ」

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:35.10 ID:U4c1F3wn0.net
立憲の党首とか頭のネジ飛んでるぐらいの図太さがなければ無理

612 :巫山戯為奴 :2021/11/02(火) 14:56:39.80 ID:zJXPKnwR0.net
こんな面子しか居ないのに与党に成ったりでもしたら如何するつもりだったんだよ?

こんな奴等で組閣とか糞笑えるだろwww

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:42.24 ID:WEC1jFtm0.net
代表選いいね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:44.47 ID:hiK6lUgR0.net
>>478
もう解党して自民、国民、共産党、維新…
主張の合う政党にそれぞれ移籍しよろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:45.56 ID:A9ZNXVHJ0.net
え???
あれだけジェンダー平等訴えといて男性を代表に選ぶの???
ここで女性代表選ばなきゃ意味ねえぞ?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:51.49 ID:90AO2RFP0.net
泉なら自民安定だから勝ったねw
勢いないと駄目だよ
あり過ぎるとレンホーみたいに嫌われるから塩梅が大事w

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:53.87 ID:tz33yweW0.net
>>349
橋下にまでお願いしてた。しかもメールで!証拠を残すような脇の甘い奴なんかすぐ攻撃されるぞ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:54.69 ID:0clev8Gf0.net
蓮舫以外の女が良いんじゃないの

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:55.66 ID:qjNvtMR90.net
>>546
松原仁は自公維新が強行採決した移民法案に会見まで開いて
反対していた漢で国士だから
媚中自民に行っても潰されるのでは?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:56.85 ID:T8e9x4T50.net
>>1
辻本を筆頭に、ギャーギャータイプの議員は落選。

この有権者のメッセージが伝わっているかな?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:56:59.86 ID:e6zuAjpb0.net
馬淵って
マブチモーターの御曹司らしいな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:01.17 ID:f5MZGG2K0.net
おお馬淵は外国人参政権反対派やん
絶対なれ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:02.59 ID:anRl4MCt0.net
毒を飲んでも強く大きくなろうとしたのに四分五裂しちゃうのかわいそう

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:07.46 ID:fIIc/En70.net
>>588
電力どうすんの?
火力封じられると先行き無いよ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:10.02 ID:BsN30uLQ0.net
>>373
とは言え党首をはじめ周囲がクズ過ぎて勿体無いわ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:13.96 ID:VwUnlNk00.net
>>575
政権取ったらまた財源がありませんでしたで終了w

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:14.07 ID:XClvJTFO0.net
>>609
維新は極左だって

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:17.74 ID:9NjYJs7m0.net
つまんねえな橋下

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:18.28 ID:mUGTgZKk0.net
馬渕なら共産終わり
小川なら立憲終わり

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:18.37 ID:T7uTFC4Z0.net
>>554
それはマイクを持つより後ろから突撃一番だろう

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:19.61 ID:HjUmmJZ00.net
ヨシフがいいな。
日本共産党とソ連共産党の融合

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:19.63 ID:hb8KLYfW0.net
あ〜馬渕当選したのか
なら馬渕かな
ミンスじゃマシな方だろ
蓮舫とかになるんだろうけどw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:28.69 ID:JpgzxK190.net
>>566
岡田克也は立憲

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:30.16 ID:vmMXnMVY0.net
大阪を取った党が勝つわ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:40.15 ID:VOznIbBa0.net
来年は  R4(令和4年)だぞ。  絶対に来年はR4だ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:41.98 ID:XvhuZAfR0.net
>>567
馬淵と石破+小泉でトレードするのが一番だな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:46.88 ID:hIKsWegh0.net
とうとう無名界の無名・大島敦の登坂か・・・

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:50.81 ID:V8ww1Ey/0.net
小川淳也って人気ありそうじゃないか
維新とも組めるのか

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:56.73 ID:WEC1jFtm0.net
>>617
橋下は断ったんだろ?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:57:57.64 ID:W3nWsNyh0.net
>>605
小川は共産党と手を切らずに維新とも連携したいとか平気で言いそう

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:04.59 ID:Xz9Jh/Aq0.net
落ちたけどウチはあきらめへんデー!!!

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:13.70 ID:T4dKqCPf0.net
>>609
馬渕は積極財政&消費減税派
維新とは真反対
知らないなら無理に書き込まなくてもええぞ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:16.31 ID:0pNIbEgX0.net
>>556
人材は豊富だよ
陳、白、蓮舫、安住、かん、もりゆうこ、女子大生売春、小川、おざーさん
さらに暇人辻元

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:17.09 ID:inWaz6/60.net
>>1
やはり新代表は
しばき隊の有田ヨシフしか
ないな
プププ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:17.19 ID:Agh5uY++0.net
白は?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:17.35 ID:5brqeGW+0.net
>>576
トロイの木馬になるな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:18.35 ID:I5T08MzT0.net
見た事あるやつしかおらんな
立憲の中堅議員で知ってるやついる?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:33.77 ID:Ig44QUe80.net
韓国人の福山哲郎

中国人の蓮舫

も出たいの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:34.15 ID:6xyUaGUH0.net
海江田とか辻元は選挙負けちゃったし
福山は責任取ってとかやってるのに格上げは変だし
松原、原口とかは選挙勝ったけど。むむむ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:37.97 ID:9NjYJs7m0.net
維新はメディア作り出した怪物

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:42.97 ID:F0nnxeQe0.net
グラビア軍団でも組めばいいんじゃね?
R4党首で石川優実とか仁藤夢乃入れりゃアイドル系のフェミ党出来るで

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:43.63 ID:0clev8Gf0.net
東大卒の政治家は使えないが定説です

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:44.80 ID:K93Nt5Tk0.net
小川なら またいろいろ楽しめそう

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:48.10 ID:KXReGGU60.net
ボディビルダーでいいと思うよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:48.15 ID:j2OwNGm40.net
>>1
やはり、ここは菅直人さんしかいない
もう一度、菅さんを先頭に押し立てて突き進むべきだ
 

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:48.30 ID:fIURzrdz0.net
>>638
無理
維新が小川の選挙区に候補出そうとしたときお前ら出すなって言ったやつだから

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:50.38 ID:qOUXL3ah0.net
馬渕さんなられいわと連立だなキタコレ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:53.13 ID:pB3Tfro60.net
蓮舫は本人の取る票の割に党としての選挙では弱いからなあ
党内で期待されてないし手もあげないと思う

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:53.15 ID:qyIv9QGJ0.net
>>563
その安住はリアルパワー発言で連合をもっともコケにした奴だけどなw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:56.42 ID:qjNvtMR90.net
>>609
維新は全外国人の帰化を簡単にすると言ってるし
農地を株式会社に取得させて中国外資参入させるよ

田舎に隠れ維新おくりこんでは水道外資化を推進しまくってるしな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:58:57.29 ID:XvhuZAfR0.net
>>624
封じられるのは石炭火力と石油火力だろ
水素火力ならワンチャンあるぞ
まあ水素をどう調達するかによるけどな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:20.34 ID:Fzna2Adl0.net
馬淵は消費税減税ガチ勢って部分で期待できる。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:24.00 ID:nTKgGsSu0.net
>>615
いやいやいや、マジでふざけんなって
ジャンダ−前面に押し出して選挙負けたんだから
お前ら責任とれよ 人の人生変えておいて

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:25.47 ID:T4dKqCPf0.net
>>638
小川は地元のオバちゃん人気はすげえある
枯れた黄色い声援が飛ぶ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:25.46 ID:1lCpNVd00.net
馬渕が代表なら立憲も改憲勢力の仲間入りじゃん

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:27.09 ID:1Ny0VymD0.net
馬淵代表で維新と近づくのが自民が一番嫌がる選択肢
ただ左より支持者は発狂するやろね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:29.51 ID:90AO2RFP0.net
>>643
ワロタ
強過ぎるなw
国体に対する毒として(笑)

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:30.56 ID:qjNvtMR90.net
>>648
なんで中国人の福山を韓国人だと偽る工作してるの?
五毛?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:31.08 ID:Q7mViLoo0.net
まあ誰でもいいけど、今度は代表副代表ともに落選を実現してもらいたい。

670 :巫山戯為奴 :2021/11/02(火) 14:59:42.58 ID:zJXPKnwR0.net
>>621 マブチモーターとは関係ないだろ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:44.81 ID:V8ww1Ey/0.net
東大法卒の元総務省官僚か
いいじゃねえか小川淳也

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:46.24 ID:fIIc/En70.net
>>639
立候補を封じる動きは公職選挙法違反に抵触する可能性があるんだよ。
高校で指定校推薦で邪魔しようとするの見つけたら停学にするくらいなのに。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:46.93 ID:c05Qkt5n0.net
>>285
小川ってゴリゴリの新自由主義系で本来は維新にいるような層だろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:47.11 ID:uWzZmERK0.net
一番存在感のない人がいいね
国民が真剣に見聞するだろうから

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:54.90 ID:1E3ExvU60.net
逢坂誠二「俺もおるよ!」

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 14:59:56.24 ID:r/Fqzkyl0.net
できれば枝野留任で福山が幹事長として全責任被って辞任して馬渕さんに譲る、くらいのほうがいいと思う。
そのほうがまとまると思うけど、共産党と組んだせいで負けたと思ってる連中は枝野を許さんだろうな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:15.92 ID:T7uTFC4Z0.net
ヨシフが党代表になれば、毎日西武新宿駅「連行」事件が流されるね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:17.63 ID:9qMENQ8O0.net
馬淵は個人的にわりと好き

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:22.26 ID:hIKsWegh0.net
F議員(本名・C)は?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:27.81 ID:qbNjXLG20.net
>>666
なんで緊縮派の維新と近づくんだよw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:28.89 ID:TUX6bGqs0.net
冗談にも「政権選択選挙」って言わなきゃ良かったね、枝野さんw

にしても共産党と組んだのは失敗だろう。
細野さんも無所属で出馬し自民党を希望してるし。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:33.17 ID:JpgzxK190.net
馬淵はどんな人?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:37.40 ID:4eert78g0.net
>>1
      _
     /   ̄ ̄ \
   / ヽ ( ( ( (( .ノ \
  ( |  ̄~ー―~ ̄ |  )
   | .|  -   -  |  |    現実的な年金改革なら
   |ノ ⌒\_/⌒ヽ |
  ヘ| <・> ∧ <・> | ヘ     馬淵澄夫に、お任せを!
 |(    /| |\   ) |
  ヒヽ    (.__)   /Lノ
   |   / | ヽ   |
   |.  ((―――))  |
    \ ヽ.   / /
    /ヽ __ ノ~\
   |   V><V   |
   |  |  ヽ/  |  |

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:37.45 ID:/FmT9Nr70.net
>>625
元々中道だったのにな

鳩山が上になってからおかしくなった

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:38.33 ID:PWmXI5Kp0.net
この人代表選のたびに出てくるな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:38.79 ID:15TuhK1c0.net
誰がなっても負けるんだし別にいいじゃない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:43.04 ID:xPFcCRSI0.net
小川とかwww主演の映画撮ってもらったら小選挙区で当選して野党第一党の党首になれたとか
もうこれなろうだろwww

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:50.10 ID:HjUmmJZ00.net
みなさんご意見有るでしょうが、ここは一般人となったテニアン川内でまとまりましょう。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:50.58 ID:iH9o695l0.net
>>1
いま立憲にいる奴らじゃ無理

野党系無所属でもいいから勢いある奴をトップに据えるべき

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:55.43 ID:M4WIffVz0.net
そもそも何で立憲に行ったんだよ
この時を待ってて中から変えてやろうとしてたなら立派だが

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:00:59.09 ID:qyIv9QGJ0.net
>>638
小川は一番維新と手を組めない奴じゃないかw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:00.81 ID:H11gSEGw0.net
小川淳也とか人前に出すのやばいレベル。
単にいい人ってだけの軽くてパーの神輿。
押してる人悪人だろ。きっと。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:02.36 ID:ZoxlCEIo0.net
小川になったら最高やろ。自民にとって

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:03.04 ID:1Ny0VymD0.net
>>659
だから安住だと共産との関係を続けるということね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:03.52 ID:Agh5uY++0.net
おまえら長妻を思い出してやれよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:05.04 ID:PWmXI5Kp0.net
たいして実績なさそうなのに

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:05.20 ID:hb8KLYfW0.net
>>650
大きな意思が働いてるとしか思えんわな
最初は在阪マスゴミも維新叩きまくってたのに
どこかで既得権益側と話つけたんだろな
分かりやすい反日バカの立憲とか共産とか草加よりよほど恐ろしわ
保守ぶればバカがいくらでも釣れるんだから

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:10.09 ID:1C5bIxGv0.net
 
ネットの番組で高橋洋一さんと和田政宗議員が江田憲司氏を推してた。

彼がやると組織が壊れるそうだwww
 

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:13.00 ID:ZqCnTIMo0.net
自民党総裁選は盛り上がったから
こちらも党首選で政策論争をやれよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:19.79 ID:9NjYJs7m0.net
>>673
小川は緊縮野郎
馬渕は反緊縮で山本太郎と親交がある

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:20.43 ID:IeLYJi2s0.net
菅直人アゲイン

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:23.18 ID:pAtCXzD40.net
>>638
小川淳也 wiki
共産党との合併論者であることを自認し[23]、共産党との合併による新党移行を主張している[24]。

合併するなら共産

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:25.71 ID:90AO2RFP0.net
>>651
いいね
フェミ要素抜いてグラドル軍団の政党にした方が良い

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:36.67 ID:XvhuZAfR0.net
>>640
それくらいのことをしないと自民に勝てないのは事実なんだよね
維新なんか大阪以外の地方組織は
ほぼ皆無だからこれ以上の伸びしろ作るのは難しいだよな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:40.47 ID:mjYlAk/j0.net
小川しかないな

太郎と愉快な仲間達できそうだし

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:46.26 ID:BfsFjyM30.net
>>699
果たしてメディアが取り上げてくれるかな?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:49.21 ID:A37FMVoI0.net
リアルパワー安住

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:49.48 ID:WsrbHuTm0.net
自民の総裁選は豪華だったなあ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:01:57.39 ID:hIKsWegh0.net




立憲大三元

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:00.80 ID:cf9de/aO0.net
小川の当選が決まったときの長女による涙のスピーチ
テレビ番組であれをガンガン流されたら小川が有利だな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:05.97 ID:m7yqck5V0.net
>>682
国民民主とれいわを足して2で割ったようななんで立憲にいるのかよくわからん人

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:10.18 ID:+OUNXPl80.net
定かじゃない記憶だけど、マブチって何かの件でボロボロ泣いてる顔が印象に残ってるけど
何をやったのかをまるで覚えていない

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:10.27 ID:15TuhK1c0.net
>>279
> 民主党をぶっ壊したのは野田
> 民進党をぶっ壊したのは前原
立憲をぶっ壊したのは?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:12.57 ID:qXQ90RJZ0.net
民間人が集団ストーカー被害に言及してください殺される助けて。

わたしほんもの集団ストーカー被害者です。
現役路線バスの運転手が営業中に酷い目に遭ってまして、日々記録しています。

一般人を陥れ自殺へ追い込む行為が日々行われています。
清水由貴子が殺害された集団ストーカーの真実

以前にこんなことがありまして、

10月19日火曜日
午後から出勤して掛川の職場車庫から駅前に向かう。
14時13分県道41号西田町交差点を通過する直前スクーターのお巡りが出てきて対抗して来る。
14時23分浅名西交差点を通過すると、脇道の柳屋クリーニング店看板前から今度はスクーターのお巡りが2台で出てくる。
14時41分駅前に着いて待機していると、
今度は浜松8437なパトカーが後ろから前からは浜松4785なパトカーが2台で現れたので記録する。
そして駅前から本店に向かう途中の15時01分袋井2567なスクーターが対向して来て、
15時06分浜松8437なパトカーが再び袋井上山梨交差点を横切って行く。

↑上の文章をネットにあげたあとで、
本店から駅前に向かう途中の17時01分
袋井市民病院入口でセダンパトカーが横切る。

17時05分別なセダンなパトカーが進路に向かって走って行く。
17時10分袋井中央交番前を通過直前浜松4785なパトカーが出て行く。

首相官邸に近い警察幹部から、
『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。
官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)

 昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか。
政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。

集団ストーカーだろ!
国民に非道三昧執拗陰湿な嫌がらせを毎日毎日繰り返す。
監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは非常に有名でググると出てくる出てくる数々の嫌がらせの被害。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:17.11 ID:JpgzxK190.net
米山 隆一 @RyuichiYoneyama
「共産とべったり連携してもう穏健保守層からは信頼されない」との事ですが
私はガッツり共産街宣車に乗ったにも関わらず自公支持者の3割に食い込んだと報道されています。
穏健保守層からの信頼は共産党との連携の有無ではなく保守層に向き合っているか否かで決まると思います

立民の共闘路線は不発、勝率3割下回る…無党派の離反招いた「共産と協力」に党内から悔やむ声
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50188/

もう米山でいいよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:20.54 ID:hb8KLYfW0.net
>>696
これぶっちゃけて失脚したからな馬渕はw

二重国籍の国会議員は十数人 馬淵澄夫・民進党
https://www.sankei.com/article/20161009-BSYHRMS5FRNUNCPLO5QIFA2ASA/

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:24.14 ID:c05Qkt5n0.net
芸能人ってマジで低学歴のアホが多いから
小川の主張する政策見ても
彼がゴリゴリの新自由主義者だと理解出来ないんだろう

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:24.36 ID:fsOVJLyD0.net
>>520

泉と山井は今回共産党票で選挙区当選ゲットしたようなもんやろ?
古巣に対してドヤれる立場やないで...三顧の礼尽くして玉木んと前原の靴舐めるとこからやらんとなw

まあ運動家上がりな連中は地元ケツモチ団体の意向次第で共産党と組みたがるやろな。
共産党員になる覚悟有るかどうかは知らんけどw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:24.72 ID:Agh5uY++0.net
石破は?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:24.84 ID:Kqj3xVC90.net
馬淵はいいが、小川はあり得ない

ガチのキチガイが小川純也

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:25.03 ID:BizL+KWZ0.net
クイズ王は?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:27.56 ID:IrMoot4j0.net
馬淵、明徳の監督辞めんのかよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:28.32 ID:i8HJgCV60.net
この人ガチのボディビルダーなんだっけ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:30.29 ID:PWmXI5Kp0.net
>>651
そのへんの人は社民党と親和性がありそうだけどな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:36.86 ID:H11gSEGw0.net
無能ないい人ってだけの小川押すあたり
どういう政党作ろうとしてるかすけて見えるわ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:43.47 ID:tOTfgsJW0.net
蓮舫代表じゃない民主党とか見たいか?
ジェンダーで対決しろよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:52.27 ID:pAtCXzD40.net
>>673
小川淳也wiki
共産党との合併論者であることを自認し[23]、共産党との合併による新党移行を主張している[24]。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:56.47 ID:fIIc/En70.net
>>713
まだ壊れてないから分からん。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:59.49 ID:9qMENQ8O0.net
馬淵を代表にして共産との関係切って
国民や維新と連携するのがいい

それくらい方向変えないなら
枝野が辞任した意味ないだろ

今の路線続けるなら枝野は悪い党首ではなかった
政権は永遠に取れないだろうけど

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:02:59.72 ID:Sd9Ifir30.net
結局レンホーになって来年の参院選で代表落選自滅祭りか。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:00.21 ID:OZlaZEEo0.net
>>259
国会や委員会で得意の泣き芸かましてほしいわ
立憲とか所詮賑やかしだからそういう楽しみしかない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:00.67 ID:A37FMVoI0.net
>>706
取り上げたところでタイミングが悪いよな
来年の参院選の頃には風化してしまう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:02.88 ID:RxVw808G0.net
小川と馬渕の対立なら立憲内の共産寄り勢力とアンチ共産勢力が分かりやすくなって良いんじゃね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:03.50 ID:iQ39OGAQ0.net
次の代表は、有田芳生さんが良い。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:05.45 ID:5N4yuo/u0.net
どっちも一度愛想尽かして希望に逃げた奴ら

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:08.23 ID:BfsFjyM30.net
次の総理を決める選挙と、枝野の代わりに政府批判する人を決める選挙では重みが違いすぎるw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:20.38 ID:Xz9Jh/Aq0.net
デマノイとか陳さんとか白さんとか小西とか立憲は人材が豊富だからなwww
思い切って大役だが小西でいいよ(^。^)

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:32.84 ID:OT62Nsfz0.net
まあ二軍の代表選なんですけどね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:34.58 ID:dbby/3pd0.net
馬淵こそ高速道路無料化訴えまくって政権取ったとたん何も出来なかった人のイメージしかない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:35.03 ID:4wsMbsYM0.net
>>638
地元で維新の候補の実家に立候補させるなって怒鳴り込んだマジキチだぞ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:40.07 ID:aGBAf3i10.net
小川って維新の候補に立候補するなと恫喝した奴か
立憲の顔にふさわしい、ぜったい小川だ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:43.28 ID:9NjYJs7m0.net
イソジンは無理

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:44.87 ID:7yCQkVPI0.net
>>702
絶対に総括する気だろうな
共産党w

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:46.83 ID:g7Bgi4Wr0.net
ますます立民議員の一人が突如行方不明になってセメントの中に埋めるの急ぐかも、つじ○さんが。
今から比例繰上げして代表選出れるか知らんけど

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:48.67 ID:1Ny0VymD0.net
>>680
政権奪取しないと緩和も緊縮もない
民主党政権もそうだったけど獲ってからの調整
維新は関西で強すぎて無視出来ない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:54.88 ID:4fDciG1V0.net
政界のジャック・バウアーエダノンでまぁ〜す

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:03:56.81 ID:c05Qkt5n0.net
>>702
小川はゴリゴリの新自由主義者で本来維新か清和会にいるような奴が
何故か立憲にいるというよくあるパターン

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:04.93 ID:i8HJgCV60.net
ガチムチかっけえwwwwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/CTH85l3UwAAiNQu?format=jpg&name=small

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:05.49 ID:DCXG8ljg0.net
馬淵すげえなw

家族構成 妻、1男5女、孫3人

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:09.38 ID:HjUmmJZ00.net
つくづくろくなのがいねぇ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:09.87 ID:QgXvVfvm0.net
来ると思ってた

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:10.48 ID:/FmT9Nr70.net
>>711
まぁ典型例な保守派

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:11.09 ID:gC3XKoWP0.net
>>699
これで与党批判なんてしようもんなら非難轟々ですわ
これで真面目に政策論争するようになりゃ成長するわい

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:12.61 ID:uWzZmERK0.net
安住じゃ小さすぎる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:14.76 ID:qbNjXLG20.net
>>745
いらねーよ維新なんかw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:21.91 ID:MR14CDT00.net
最後に夢をみているチョクトにおくるゼ!!!!!!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:23.58 ID:j5xNULGJ0.net
小川の映画を見て
甘利にもこういう時があったんだろうな
甘利にも父親への応援演説を聞いて涙する娘がいるだろうに
どうしてああなってしまったんだろうと切なくなった

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:23.64 ID:elRjad750.net
そういや小西いるじゃん
あいつでいいじゃん

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:24.54 ID:7XHcGfQR0.net
パヨク 「枝野、辞めないで!」
自民党 「枝野、辞めないで!」

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:27.95 ID:AhA3Xs1y0.net
馬渕はまだましと思いたい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:34.91 ID:qyIv9QGJ0.net
>>671
いいんじゃねw
名実ともに立憲共産党になればいいw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:36.71 ID:La0I49O20.net
>>599
馬淵はまあまあだな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:38.11 ID:r/Fqzkyl0.net
>>682 
奈良でみたときには、どぶ板営業というか、しっかりと地元回ってるイメージだったね。地元では評判よかったはず。

子だくさん。 
積極財政、消費税減税派。
参院選のとき、れいわの応援してたことあった。 

あとなんかある?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:39.12 ID:Sjldayef0.net
俺も出馬の用意だけしとくか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:51.37 ID:mhfqk1QP0.net
ああ、高速無料化は実現可能って言ってた大嘘つきね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:51.97 ID:dOAhEYb60.net
代表が誰に代わっても構わんが
結局、連合の御用どもの言うことを聞いて、共産を切ってまた国民民主とくっついて旧民主党に戻るのかね
それじゃあ立民を立ち上げた意味がないだろうに

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:55.42 ID:B+DMdWU30.net
>>682
反緊縮、積極財政の肉体派

山本太郎、須藤元気と並んで一緒に筋肉アピールしてるような人

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:58.21 ID:gV3lfSnA0.net
>>692
他人の立場を考えられないタイプの人だと思うわ。むしろ良い人では絶対ないと思う。
官僚だったから記憶力は良いだろう。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:04:58.96 ID:7WL7VGdeO.net
誰がなっても党を収められずにまた分裂する可能性もあるなw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:10.02 ID:5brqeGW+0.net
>>698
人望ゼロだからな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:12.67 ID:ND7b7n5W0.net
>>760
マシなら立民におらんだろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:17.55 ID:inWaz6/60.net
>>682
馬渕
本来は自民党希望だったが
地元に世襲が居たから野党へ
じゃなかった?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:26.23 ID:B+DMdWU30.net
>>765
できたんだよなあ

多分、財務省に潰された

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:27.97 ID:6xyUaGUH0.net
ミートゥで歩いてたヤツがなるくらいしか新しい感出ないよなw
細野とか長島が残ってたらな。長島は管に負けてたけどw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:28.19 ID:WoMdoV9k0.net
小川は辞職勧告出されそう

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:32.17 ID:5Kyqqjcq0.net
二重国籍じゃねーのか


いっそ、かぼちゃの天ぷらの馬鹿あたりにやらせろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:43.43 ID:6pieUDlF0.net
もう立憲に居ても旨味が無いと思った奴はゾロゾロ出ていきそうだな
後はパヨクを拗らせた残りカスばかり

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:50.72 ID:MR14CDT00.net
特大スペシャルブーメランだなあ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:50.88 ID:BjzUZgNX0.net
小川さんか
枝野よりは訴求力あるかな
ちょっとくどいけど

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:52.39 ID:sQx0I91z0.net
蓮舫は党内での人望がないんじゃね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:56.05 ID:1Ny0VymD0.net
>>755
それだと自民が助かるだけやねw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:05:58.33 ID:Kqj3xVC90.net
>>673
小川は只のキチガイだから、〇〇主義とかいうのがそもそもない

イデオロギー的には共産に近い(みんな等しく貧乏になればいい等、自分も貧乏生活実践中のバカ)
しかし経済政策は小さな政府を目指していたりで、まるっきり意味が解らない

本当のキチガイ、それが小川純也

映画で騙されてるやつが多すぎてめまいがしてるわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:03.80 ID:JpgzxK190.net
>>711
ありがとう

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:07.33 ID:U8cX97ys0.net
小川はヤベえ
あんな自分をモデルにした映画作らせるナルシストに権力与えたら何しでかすか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:19.18 ID:0Dbvw7AA0.net
>>496
日本をぶっ壊す!

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:20.03 ID:H11gSEGw0.net
>>747
なぜ立憲にいるかというと、その新自由主義にも
たいしてこだわりがないから。
共産と組む論者なのも自分が当選するため。
町田降ろそうとしたのも自分が当選するため。
ピュアなやつなんです。無能なだけで。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:30.48 ID:qbNjXLG20.net
>>781
維新なんか伸びしろゼロだし
緊縮派は日本にいらん

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:35.02 ID:Z7iYs9zG0.net
誰や
全然顔が分からん

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:37.23 ID:j22OoI1o0.net
>>560
まともにはならないし
野党は維新と国民がやればいいだけ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:44.99 ID:OSroU2K90.net
やっぱり後任も批判ばかりの人がいいな
小川最高じゃん、デマノ井でもいいよ、馬淵は保守色がするからダメ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:53.05 ID:QgXvVfvm0.net
>>698
計略 埋伏の毒発動!!

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:06:56.11 ID:JpgzxK190.net
小川淳也がいい

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:00.50 ID:nTKgGsSu0.net
もう馬淵でいこうぜ 
独身から馬淵のように6人子供を産んでる人まで
このままじゃ日本はダメになると思ってるんだから

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:03.23 ID:ciQK7Wf50.net
竹信者
必死に偽装しようがすぐばれる

おお前の言は嘘まみれwwwwwwwwカッパらの貧困ビジネス野郎

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:05.04 ID:rBGgZixQ0.net
民間人の橋下に維新の候補取り下げてくれってメールした男が野党第一党の党首とか正気か?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:09.82 ID:nG8bjjmZ0.net
小川は消費税上げるき満々だからなぁ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:12.05 ID:qE4WdZ4H0.net
馬渕だと共産のおかげで当選した人達は出て行くだろうな
それが筋ってもんだ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:17.65 ID:uEaTxJ6H0.net
>>780
国内でもそうだよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:17.68 ID:fIIc/En70.net
>>698
まあ、枝野が降りたら組織維持は出来ないだろうから最適任なのは間違いない。
和田議員は一緒にみんな党で活動共にしてるし。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:21.17 ID:rNRjC/Kw0.net
小川とか
もうあかんかもな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:23.87 ID:qyIv9QGJ0.net
>>781
審議拒否何でも反対の立憲共産党には消えてもらった方が日本人にとっても助かるけどな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:25.45 ID:m7yqck5V0.net
>>780
逆にだれなら人望あるっての?(焦燥)

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:28.92 ID:EsR35Pnc0.net
票差だけで見ると馬淵も共産下ろしてなかったら落選だし共産切れないでしょ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:38.57 ID:/FmT9Nr70.net
>>763
民間時代は超エリートコース

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:39.23 ID:1Ny0VymD0.net
>>757
その小川は他候補へ脅迫めいた行動も出来る人
映画は美化されてるから騙されなさんな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:41.94 ID:1W8CS++b0.net
誰がなっても一緒
解党しろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:42.52 ID:mjYlAk/j0.net
石破

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:48.53 ID:LZZRXLCM0.net
松原が国民でなく立民にいるのは、比例復活があるから
小選挙区は毎回石原弟と大激戦で、最後の土曜日に小泉、安倍、岸田と来ていた。

今回、それでも石原弟を破ったのだから、結構ホンモノだよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:07:54.56 ID:gzg+XsWa0.net
貴方は次の立憲民主党の代表は誰がいいと思いますか?4択以外や副代表(副代表は誰々)はコメント欄へお願いします。
解答後はリツイートお願いお願いしますm(_ _)m
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1455409949048131584?t=ZqUkgd4oTxUj57QNfpgzog&s=19
(deleted an unsolicited ad)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:16.49 ID:3woIro6e0.net
たいして関心がない事がわかるスレw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:17.11 ID:Kqj3xVC90.net
キチガイ小川を端的に表してる記事、本人のインタビュー

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20180827/pol/00m/010/002000d


消費税100%世界を作ろうとしてます
どうぞよろしく、キチガイ小川です

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:23.43 ID:U8cX97ys0.net
>>802
ななあ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:25.08 ID:uWzZmERK0.net
志位先生のご意見も聞けよww

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:25.82 ID:hIKsWegh0.net
>>758
参院千葉3人区の3番目当選。
選挙弱すぎ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:27.59 ID:eBEEFCdj0.net
馬淵澄夫も小川淳也も希望の党のメンバーで、希望の党が危ういとみや立憲に来たメンバーじゃねえか
こりゃ本格的に乗っ取り始まったな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:29.17 ID:WsrbHuTm0.net
文在寅を党首にしよう

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:30.70 ID:QgXvVfvm0.net
馬渕で労働系左派団体は戻ってくるのか?
共産を切っても団体が戻ってこないんじゃ立憲は死ぬぞ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:33.26 ID:A8dKpFLv0.net
無難に泉だろ
馬淵は消費減税でれいわや共産と連携したりしそうだから、逆に自民にとっては楽だと思う

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:37.44 ID:j7HmHGpL0.net
>>7
マブチはムキムキでモナ男はヤサ男で全然違う

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:41.96 ID:aGBAf3i10.net
無能なサイコパスか、ますます立憲の顔にふさわしい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:49.67 ID:5brqeGW+0.net
>>774

https://twitter.com/8064jvhj/status/1453675329365499909?s=21
(deleted an unsolicited ad)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:51.03 ID:VQrSqqwE0.net
小川なんて昨日のひるおびでしどろもどろだったぞ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:08:57.95 ID:JpgzxK190.net
5chで全力で否定される小川淳也が自公維新に都合が悪いことがわかったので小川淳也を推すわw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:05.78 ID:ckXeBWzE0.net
与野党問わず議員なんてあらゆる分野を広く浅くだが立憲の御先生方は専門を持たない烏合の衆が多い
経済評論家上がりで少しは専門性がある海江田万里が今回返り咲いたから海江田でええやん

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:12.20 ID:waxdUHss0.net
馬淵でいいだろ若いし横浜国大出てるし少なくとも安倍・菅・岸田
より頭いいだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:27.62 ID:m7yqck5V0.net
馬渕の腹筋やばいよな
みせてもらったことあるわ
ボディビルダーなんか

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:29.35 ID:scXYhbLv0.net
>>62
口汚く、根性も汚く、
極度に憶病だがスタンドプレー好きで、
自分の出世しか眼中に無い…。他人に残虐。

ひと様の面倒を見る気があった平井の方がマシではないかな。

小川が上がってくればみなわかる。今は無名だけどね。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:37.44 ID:SZrDQ9bP0.net
>>68
権威と権力は分離した方が安定するし
いつかは交代しないといけない
枝野の傷が浅いうちに、スムーズに
代表を交代できれば吉となる

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:45.66 ID:ANV0g1+d0.net
>>35
馬渕は国民民主に入り込んだ破壊工作員
内部分裂させて、50億の政党助成金を立憲に付け替えさせた

選挙資金を得た立憲は、全国に候補者を立て自民に対抗
金は盗ったものの共産党と組むなどあまりの出鱈目さに国民が愛想を尽かしつつあるというのが現在

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:49.43 ID:Mz9mVBJP0.net
>>765
あれで無料化になった地域もあるんで
地元じゃ民主ありがとうって感じ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:09:54.15 ID:7XHcGfQR0.net
共産と共闘しないと小選挙区で負ける
共産と共闘すると比例区で負ける

詰んでるw
要するに、共産党は日本の癌

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:00.09 ID:T7uTFC4Z0.net
>>725
小川は有能
しかし、前回の小選挙区当選中に性格が兇変してしまい、それまでなら絶対しなかった今回のような維新への突撃をやらかしてしまった
そういう暴走というか権力酔いさえなければ、小川はとても有能

優秀はやはり玉木

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:00.29 ID:qyIv9QGJ0.net
>>766
簡単には共産党を切れないけどね
今回選挙協力したのに自分の都合で勝手に手を切るなんて不義をしたらこれからどこも手を組んでくれなくなる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:02.37 ID:U8cX97ys0.net
>>823
判断基準がここかよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:10.07 ID:QgXvVfvm0.net
誰がなっても自民サポーターになるのかよ
つくづく人材がいないな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:14.23 ID:8DA5jD1Y0.net
馬淵ならまともだろう。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:19.42 ID:90AO2RFP0.net
誰がなっても落魄れるのは確定だけどな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:23.48 ID:Giy7yqzi0.net
>>718
泉はもともと勝ってたし、今回も共闘拒否してたのに共産が勝手に乗ってきて維新に票が流れた形だから割と堂々とできる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:23.50 ID:/FmT9Nr70.net
>>803
かえって勝ったかもな
組むべきじゃなかったかもな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:25.54 ID:06MZJ9D10.net
>>773

出来たんだよなと言って 出来てないなんだが・・・
言ってる事が矛盾していて全く意味不明なんだよな 君
何かに邪魔されて出来なかったなら それただの出来ない事だから
邪魔されてなければ出来ていたというのは 正直それなんの意味もないんだよ だって出来てないんだから 全ては結果だからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:26.04 ID:mgeL63Eh0.net
段ボールに隠れて逃げた人だっけ?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:26.17 ID:hQLdYjWc0.net
>>824
比例復活組が最大野党代表は微妙やろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:10:28.84 ID:JpgzxK190.net
最近の読売産経の野党に対する選挙報道は油断させて負けさせるなので
小川淳也にするわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:03.83 ID:uWzZmERK0.net
選定の最終決定は志位先生だからw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:06.14 ID:rBGgZixQ0.net
共産とこれからも共闘していくのか
共産とは距離をとって国民民主や維新の方へ修正していくのか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:08.98 ID:sAWaNkl30.net
>>624
そんな状態ときはウランも入ってこなきゃ燃料以外の食料や原料も入ってこなくてどっちにしろ死んでるだろ
なんで原発なら大丈夫だと思うのか不思議

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:10.46 ID:bk53XXIN0.net
>>249
長妻はワクチン三相試験を共産党と一緒に主張しとるし(委員会等で発言)、小川は立候補者に嫌がらせ、馬渕は…ポンコツ

お前こそマスメディア(笑)に踊らせられてないでまともな一次情報当たれよ。だから選挙も人生も負け組なんだよ低脳

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:14.16 ID:QWzAcpBD0.net
馬淵は変態集団の中でまともな政治家の筆頭株
なぜ立憲にいるのが不思議な人

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:19.46 ID:M4usY6UY0.net
まともな人って観点なら松原仁かな…

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:22.93 ID:JpgzxK190.net
>>834
いいでしょ
縮図だから

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:27.13 ID:T7uTFC4Z0.net
>>823
さすが粛清厨は書くことが違う

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:28.09 ID:6pieUDlF0.net
>>815
馬渕が代表になればむしろ枝野や福山の方が出ていく事になるかもな
今回の代表選はどちらかが追放されるガチの権力闘争になりそう

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:35.14 ID:Cv9cx3Pz0.net
立民党首が馬淵になれば
自民党は厳しいな
彼は現実的なリベラル保守

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:45.33 ID:nTKgGsSu0.net
じゃ小川と馬淵で肩ぱん勝負するか
肩を殴って痛いと言ったほうが代表降りろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:45.65 ID:ckXeBWzE0.net
>>842
いいよ
気にするな
前は当主なのに落選したんだぞ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:48.17 ID:tz33yweW0.net
>>805
次回作楽しみじゃない?脅迫もどき事件はどんなアクロバット言い訳されるのか。無かったことにされるのは1番つまんないからやめてほしいねえ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:11:53.41 ID:IpwBdbwb0.net
松原仁がやれよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:00.52 ID:hIKsWegh0.net
くそっ!辻元先生の可能性大だったのに。

アホ維新

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:11.10 ID:JpgzxK190.net
小川淳也がいい

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:18.98 ID:fIIc/En70.net
>>853
党を保てるとでも?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:27.12 ID:QgXvVfvm0.net
>>718
共産党と共闘で大票田の連合が離れたじゃん
地元の中小団体だと共産党と組みたがるのか?
分からんなこれ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:29.19 ID:4wsMbsYM0.net
>>823
いや、代表なんてなったら
維新の理事会に立候補させるなってカチこんだとか
維新の候補の実家に押しかけたとか
色々突っつかれてて即死だろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:29.20 ID:n3sJW4V30.net
で、何年かしたらまた枝野になるんでしょ?
同じメンツばっかじゃん民主って

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:30.09 ID:a5sBsWjt0.net
いやむしろ日本共産党の委員長選挙に出馬して欲しい
心底そう願う

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:45.97 ID:gzg+XsWa0.net
【立民】枝野幸男代表、辞任 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635832361/

【立民】馬淵澄夫氏が代表選出馬に意欲 小川淳也氏を推す声も [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635829564/

貴方は次の立憲民主党の代表は誰がいいと思いますか?4択以外や副代表(副代表は誰々)はコメント欄へお願いします。
解答後はリツイートお願いお願いしますm(_ _)m
https://twitter.com/aoisuisei01/status/1455409949048131584?t=ZqUkgd4oTxUj57QNfpgzog&s=19
(deleted an unsolicited ad)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:52.10 ID:8DA5jD1Y0.net
とにかく辻本と陳哲が立憲の狂気の素だったからな。
二人を追放すればすこしはまともになるだろう。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:12:54.56 ID:+cytYwf+0.net
どうしても、欧米左翼の猿マネをしないと気がすまないやつら。
どうしても、安保闘争みたいな昭和の夢から目が醒めないやつら。

たいへんですね。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:02.91 ID:uEaTxJ6H0.net
>>849
ナイ! ナイ! ナイ! 松原ナイ! をどーぞよろしく!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:04.27 ID:AI6Efrn00.net
連合は足引っ張るだけだからもうええわ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:05.39 ID:T7uTFC4Z0.net
>>856
小川を無視して町川が立候補したから問題ない

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:12.63 ID:U8cX97ys0.net
>>863
次の代表選に枝野が立候補しそうw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:12.88 ID:cokKneEA0.net
次期党首は自民の幹事長・大臣級に勝った人達から選べばいいと思う。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:13.52 ID:qyIv9QGJ0.net
>>823
いいんじゃねこいつでw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:29.63 ID:qbNjXLG20.net
>>861
地方なら共産党のが全然いいでしょ
連合なんかたかが10議席くらいっしょ?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:30.68 ID:9ypPFdf90.net
サヨクカクマル枝野 → 反日系帰化人 
サヨク全体が 日本人から愛想つかされ 帰化人主導になる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:37.01 ID:dOAhEYb60.net
>>833
だよね
そんなことをやったら現場で頑張ってた人たちは怒り心頭だろうしな
そんなことをやったら人の道を外れてるし

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:37.78 ID:1Ny0VymD0.net
>>857
ネットの立民支持者らが絶対NGだとさw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:38.72 ID:NSpvo4KE0.net
小川は先日、ワイドショーで見てたけど、完全に情緒不安定だったぞ


こんな奴に党首なんて務まるわけがない。討論中に泣いちゃうぞw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:42.01 ID:WRMQANgy0.net
ちなみに小川淳也ってちょっとイケメンで学歴も良くてマスコミ受けもいいけど
実は相当な食わせ者

あの反日トミ子と大の仲良しで
沖縄で「ヤンキーゴーホーム」と叫んでくるほどの日米安保反対派

外交政策としては憲法9条を生かしたアジア中心の平和外交を主張
現在は公式サイトから消してるようだが
以前は外国人参政権、人権擁護法 推進
中身はポッポ鳩山と変わらない反日ぶり

高松の友人に聞いた話では今回の選挙、カネ持ち平井もビビるほどの
大量の運動員を動員 選挙カー、ポスターも平井以上
どんなスポンサーがバックにいるのやら

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:50.62 ID:lXksQ+Lx0.net
一度共産の票を取り入れてしまった以上、大半の立憲議員は右に展開するのは不可能

馬渕や泉が支持を得られるとは思えない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:50.95 ID:rSU0iyTK0.net
>>1
事故で内臓破裂してたんだっけ
ターミネーター馬淵の時代が来るのかな?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:52.42 ID:A8dKpFLv0.net
党内をうまくまとめられるのは現段階では泉しかしない
馬淵は劇薬
小川はまだ若い

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:57.46 ID:U8cX97ys0.net
>>872


884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:13:59.71 ID:rBGgZixQ0.net
>>824
海江田て野党第一党の党首なのに政権選択選挙で比例復活の保険掛けて
比例復活さえできずに完全落選した伝説的な男だぞ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:00.35 ID:inWaz6/60.net
>>814
クイズバカの小西
参院千葉選挙区(野田派)
2021年改選
だな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:10.30 ID:c05Qkt5n0.net
本当に自民潰したきゃ
立憲の保守系が民民に合流すりゃいいのよ
それで保守層が流れるから
エダノが自民党独裁の戦犯みたいなもん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:12.15 ID:aGBAf3i10.net
小川は自分が総理大臣になれないことに憤懣やるかたないのか
自信とやる気まんまんの奴なんだな、小川しかない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:14.76 ID:3otX/HO/0.net
馬渕がいいんじゃないの

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:24.61 ID:u4P5v5uM0.net
https://i.imgur.com/C4YQFzv.jpg

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:26.15 ID:JpgzxK190.net
>>861
連合は大票田の割に当選できる人数少なすぎ
今回減ったのは14人

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:32.68 ID:uWzZmERK0.net
相葉くんで人気爆上げ!

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:33.22 ID:QgXvVfvm0.net
お前ら民主党時代から積んでる鳩山マネーの事も忘れるなよ
右派が党首になったからって左派が共産に行く訳無い

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:36.57 ID:hIKsWegh0.net
夫婦別姓はLBGTに精通してないと無理。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:44.81 ID:0LxFDdXB0.net
>>853
売国保守VSリベラル保守だな
どっちが国を売るか勝負だ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:53.79 ID:wFYHbWb/0.net
>>882
泉健太(47)
小川淳也(50)

小川はまだ若い…?🤔

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:57.10 ID:UVGhcwVZ0.net
甘利の首をとった太さんでいいだろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:58.21 ID:iH9o695l0.net
>>845
共産との共闘は結局共倒れ、どちらの得にもなってない

新しい党首は国民民主や維新との連合を模索してほしい

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:58.35 ID:wp/VLItb0.net
>>249
逆だろ
専門家会議に政治の舵取らせて
11年ぶりに自殺者増やしたんだろ
かと言って立憲民主党にうまくやれたとはとても思えんがな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:14:59.31 ID:Kqj3xVC90.net
小川になってほしい奴って、完全に頭おかしいだろ

政治家を政策で判断できない知恵遅れだけだな
知恵遅れ多すぎ

それとも、ネトウヨが小川になったら野党が壊れるの解ってるから敢えて押してるのか?

小川をキチガイだと思ってない奴こそが、キチガイだ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:26.30 ID:u4P5v5uM0.net
>>879
立憲共産党代表として素晴らしいじゃないか!

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:27.80 ID:JpgzxK190.net
さっさと連合を切って
無党派層への浸透を図るべきだった立憲

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:32.81 ID:GxQiqQIL0.net
>>823
どうぞどうぞ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:34.22 ID:scURRoWS0.net
小川は維新にいそうなペラいいきがり系だからこの人にして壊滅させるのも面白い

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:36.07 ID:Jn41PmA10.net
玉木、前原のがまともに思えるんだが

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:40.31 ID:scXYhbLv0.net
>>859
「子供と若者だけ救います・氷河期以降や単身者は殺せ」の人がいいの?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:48.95 ID:c05Qkt5n0.net
>>879
反欧米で親東亜なのは日本人としては当然だろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:50.37 ID:U8cX97ys0.net
>>887
有能な人は自治省から出向にはならん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:55.95 ID:7yCQkVPI0.net
>>886
自民もいつ裏切るか分からん連中を受け入れたくない
そして新野党もこれからという時に反乱分子なぞいらん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:57.88 ID:A8dKpFLv0.net
>>895
若いってのは年齢のことではなくてポスト経験がないってこと

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:15:59.59 ID:Lg+/iTOZ0.net
馬淵が弱いから自分の区は自民どころか維新も比例復活してるし
奈良は自民の候補者が全員当選してるだろ。県連会長として出てこれないだろw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:01.39 ID:ckXeBWzE0.net
>>874
立憲が連合との付き合いを辞めると今でも少ない立憲の地方議員はマジで半分を切るよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:17.59 ID:AUgSVSHD0.net
連合は国民民主と仲良くやれよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:21.01 ID:qyIv9QGJ0.net
>>876
そして手を切れないから共産党の毒がじわじわ浸透していくわけだ
毒饅頭とはよく言ったものだ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:22.09 ID:/FmT9Nr70.net
>>872
太ひでしかよわらたwww
彼も保守派なんよな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:22.78 ID:+cytYwf+0.net
本家の欧米左翼はイスラム左翼の猿マネするやつが出てきてるんだぞ。

日本は遅れてるぞ。
いつそいつらの猿マネはじめるんだ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:24.17 ID:muUQvcVp0.net
デジタル平井はバリバリの株主資本主義の信奉者だからな。
NEC排除発言と謂い職権乱用罪の重罪人。
 
政治家の器に非ず。比例復活してたけど、選挙区は負けて良かったわ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:25.89 ID:WoMdoV9k0.net
>>856
橋下にも頼んだ件はバラされたからスルーできんやろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:27.72 ID:9NjYJs7m0.net
馬渕になったられいわとの距離が近くなりそう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:40.88 ID:Xz9Jh/Aq0.net
ウチは参院選で見事復活するんや!!!
忘れんといて!!!

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:43.43 ID:90AO2RFP0.net
>>879
立憲の党首としてこれ以上ない人材やんけ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:44.56 ID:QgXvVfvm0.net
連合が大した票田じゃないって考えてる議員がいるとすると次の参院選も共産共闘ありえるんだな
多分それが立憲のトドメになる気がする

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:46.47 ID:JpgzxK190.net
>>900
自民党はいつ自民公明党になるの?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:47.75 ID:aeTjGQxv0.net
小川が党首にになれば連合と完全に切れるな。
その上で立憲共産党路線継続。
連合と関係修復したければ重鎮でないと無理だろ。

まぁ、ネタに困らないのは小川。
そのうちまたやらかすでしょ。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:48.73 ID:rBGgZixQ0.net
左翼界隈では小川は橋下並のカリスマ性を持ってると評価急上昇中だからな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:52.05 ID:uWzZmERK0.net
完全にNGワード「蓮舫」じゃん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:52.40 ID:qbNjXLG20.net
>>911
ないないw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:55.74 ID:/3xYODmJ0.net
小川代表になったら更に議席減らせそうだからなって欲しいなあ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:16:59.67 ID:qE+JNnst0.net
小川より泉がいいじゃん
小川は枝野と似たようなサンドバッグ体質だろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:12.33 ID:LGUi4Y4A0.net
馬渕懐かしいな
鳩山内閣がピンチの頃、次の総理候補に、馬渕・原口・小沢鋭のうち誰かみたいな流れだったんだよ
結局は菅直人になって東日本大震災になってしまったけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:28.79 ID:AUgSVSHD0.net
党内をまとめられる人、誰でしょうか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:33.04 ID:zH6u3Fvu0.net
東京ガールズコレクション絡みの怪しい人が兄弟の人?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:37.05 ID:iH9o695l0.net
>>922
既に自由創価党だが

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:37.66 ID:CeT74T1a0.net
馬渕なら共産排除した野党連合の構築かな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:39.80 ID:scXYhbLv0.net
>>879
あ、共産党な。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:46.59 ID:xrxF/E+i0.net
>>899
そら小川でパヨ完全死亡ルート狙いやろ
もし小川なんてことになったらそれこそ終わりだけど

馬渕だとかなり左傾化は矯正されそう
問題は党分裂不可避な点だがw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:49.42 ID:GxQiqQIL0.net
>>913
共産も公明も食ってはいけない毒饅頭だな
もう手遅れの党もあるがw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:50.63 ID:U8cX97ys0.net
>>930
いないな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:51.71 ID:qjNvtMR90.net
>>697
>>650
2014から地上波を中国系ファンドが株買って
外資規制違反状態
総務省が違反なのに認可
認可したのがスガ会見しきってた山田真宮子

総務省は竹中大臣、スガ副大臣、時計ドロボウ高橋洋一補佐官時代に
人事いじられて媚中売国えせ保守工作省庁になってる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:56.64 ID:nTKgGsSu0.net
とうとう奈良が動くのか あの70人くらい歴代天皇が埋まってる奈良が
奈良が動くと日本の形が変わっちゃうぞ
大阪ですら古都奈良にはひれ伏すのに

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:58.13 ID:2WIpOz4F0.net
香川県の選挙区において嘗ての盟友だった小川と玉木がそれぞれの党の代表になったら凄いな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:17:59.59 ID:+cytYwf+0.net
猿マネじゃないんです。
普遍の価値なんです。

そういうことだったのか。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:00.08 ID:dOAhEYb60.net
馬淵は減税・財政出動派だから悪くはないけど、その他はどっちかというと国民民主に近いだろ
御用の連合に近いイメージだがなー
政権ベッタリで御用(正規雇用)を守るために非正規や外国人労働者を増やす政党なら要らんぞ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:05.98 ID:mhfqk1QP0.net
Q「高速が無料になったら渋滞が起きませんか?」
馬淵「そんなことはないです。高速も一般道も使えるわけですからむしろ今より渋滞は緩和されます」

試験的にやってみたら休日の高速大渋滞!
そこここで降りておしっこ行く人多数

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:15.43 ID:nij1+A0k0.net
小川を担いで立憲共産党に改名か

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:17.23 ID:JpgzxK190.net
>>911
地方から地道にやるしかないな
連合を切らないとダメ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:26.83 ID:inWaz6/60.net
>>885
2020年改選だった

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:32.52 ID:0pNIbEgX0.net
日米安保破棄を唱える奴はいないの?
共産党との共闘がスムーズになるよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:33.36 ID:T7uTFC4Z0.net
>>879
まあマスゴミパヨク総結集の感はあったらしい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:34.58 ID:Kqj3xVC90.net
>>903
うわべのなんでも偉そうに言うっていう人格的には、維新の吉村と同じだな

中身何にもないくせに偉そうに語る知恵遅れ

マジでなんでこんな奴を映画にしたの?大島渚のバカ息子は
大阪維新が大阪でテレビに出ずっぱりで人気があるのと同じ
小川の人気も中身を知らない奴が映画で見て好き!とか言ってる状態

頭おかしいわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:37.13 ID:PG6lJDfh0.net
小川は共産党との共闘・合併推進派だからなぁ・・・

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:50.88 ID:DL/3rCgJ0.net
馬渕になったら共産との連立きるだろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:54.99 ID:gzg+XsWa0.net
【れいわ】山本太郎代表「名実共に一人前の政党になった。NHKも『日曜討論』に私を呼ばざるを得なくなる」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635764588/

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:18:57.25 ID:8sSY1O4Y0.net
馬淵の政策見ると
・9条を含めた憲法改正に賛成
・集団的自衛権の行使を禁じた政府の憲法解釈を見直すことに賛成

馬淵はバリバリの保守で立憲として政策180度変わる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:19:08.78 ID:1Ny0VymD0.net
>>947
小川

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:19:10.23 ID:PiE3suUc0.net
映画「なぜ君は党代表になれないのか」(2021年)
近日公開予定



......という夢だったとさ(AA略)

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:19:12.05 ID:06MZJ9D10.net
>>922

明日にでもお前が言い続けたらなるんじゃないか?

いつなるのかなんてお前次第だろ お前がそう思えばそうなるよ お前の中だけでな

これはお前個人の認識の問題だから

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:19:15.61 ID:FZY+998M0.net
代表 福山哲郎
幹事長 枝野幸男

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:19:19.11 ID:rBGgZixQ0.net
>>950
ひるおびで維新とも協力すべきだとか言ってたけどな
共産とも協力して維新とも協力するとか洗脳術でも持ってるのかな

959 :ニューノーマルの名無しさん :2021/11/02(火) 15:19:53.56 ID:IomFihG9d.net
>>575
オマエは何度騙されたらw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:06.65 ID:QgXvVfvm0.net
積んでる鳩山マネーがあるから誰も党移動はしたくないって台所事情もあるんだよな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:13.29 ID:9o/gXeww0.net
維新(お断り)

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:15.57 ID:ZTNW8Igw0.net
小川が代表になったら
香川一区に立憲代表
香川二区がタマキン代表

全然笑えない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:19.72 ID:ux3Lj48m0.net
総裁選よりコロナ対策しろとか言っていたよなコイツら
相変わらずブーメラン炸裂に失笑を禁じ得ない

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:22.26 ID:ckXeBWzE0.net
連合を切れないよ
党員やサポーターって連合配下の労働組合員で盛りに盛ってるのに
連合を切ると党員サポーターは十分の一以下になるよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:27.92 ID:4VzDz19J0.net
>>54
ババ抜きなら蓮舫だな
ババだけに

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:28.79 ID:xrxF/E+i0.net
>>951
切るやろね
馬渕が国のためにはいい
ただし党は分裂するからそれがどうか

パヨはもうこの世にいなくていいよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:32.73 ID:GxQiqQIL0.net
>>901
連合切って共産と組んだ党についてくる無党派層って特殊すぎるだろw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:36.27 ID:A2kzVRkM0.net
小沢にやらせろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:37.00 ID:JpgzxK190.net
>>932
自由でも民主的でもないけど
自由創価党ね
又は自由主義創価党
又は自由主義維新党になるのはいつ?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:41.73 ID:MoiNMC/p0.net
立憲民主党はリベラルに支持されてるから
いきなり路線変えると支持層を失ってさらに弱くなるぞ
まずはリベラルの岩盤支持層を固めてから右派取り込みに行った方がいい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:42.31 ID:u4P5v5uM0.net
この中から選びますw
https://i.imgur.com/zD94bW0.jpg
https://i.imgur.com/drkq6Sq.jpg

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:45.23 ID:9NjYJs7m0.net
馬渕にして国民玉木とれいわ山本で積極財政路線で勝負するしかない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:50.77 ID:3YIe6p230.net
馬淵は国民に行け
そんなところにいるなよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:20:54.44 ID:qE+JNnst0.net
真面目な奴やまともな奴より
パッと目立って悪知恵の働く奴の方が勝てると踏んで小川なのかな
泉がいいと思うけどな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:21:03.54 ID:A8dKpFLv0.net
馬淵はない
枝野や福山が反対するだろ
党内割れる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:21:17.54 ID:Am0XWdEz0.net
まともな奴を押さないのは何でなんだろ?w馬渕でいいやんw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:21:23.66 ID:4wsMbsYM0.net
>>925
そもそも蓮舫は民主の代表やったときに
野田が辞めたら誰も幹事長引き受けなかったので辞めさせられたくらいに
党内での人望が壊滅してるお人ですし…
あいつ代表なんてやらないで国会でキレ芸してるのが合ってるよ、てマジで言われてたからな民主党内で

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:21:26.49 ID:TQPAR/L40.net
まともなのは松原仁だが党内に仲間がいないか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:21:27.16 ID:Kqj3xVC90.net
馬淵が嫌だったり、もっと若い人が欲しいっていうならそれでもかまわない

しかし小川だけは絶対にない!
めちゃくちゃだ

全員貧乏になれ政策だぞ!
消費税100%で経済回ると思ってるガチの知恵遅れなんだぞ

いい加減にしろや

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:03.23 ID:osZd3ibj0.net
馬淵さんは個人的には素晴らしい方だと思うが
中山さんのとこのせがれのボンクラなんか比べものにならないくらい良い仕事されるが
このひとを頭に頂いたら民主党はもたないんじゃないかなーと思う
 
中道からはずれたサヨクは子供の思考で他人の考えを受け入れられないので
馬渕さんのようにさまざまな考えや境遇の有権者の声を聞いて整理して
解を求めるという手法には馴染まないし

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:09.19 ID:qRFZ7X4o0.net
馬淵だと極左連中がだまってないだろうなw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:12.32 ID:BamcWvMH0.net
積極財政してくれるならなら誰でも良い

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:14.95 ID:JpgzxK190.net
>>969
新自由主義創価党
又は
新自由主義維新党
だったわ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:17.97 ID:OSroU2K90.net
>>957
シャッフル人事いいね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:20.26 ID:Aj+tY7xT0.net
恒例の混蚕パヨ内ゲバ、はっじまーるよーw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:34.78 ID:/FmT9Nr70.net
>>953
元々自民より右っぽい部分あったのにな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:36.72 ID:9NjYJs7m0.net
小川は維新の馬場に泣きついたりめちゃめちゃ過ぎて無理

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:37.21 ID:GxQiqQIL0.net
>>978
国民民主や維新の方が仲間いそうだけどな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:38.46 ID:U8cX97ys0.net
>>957
ロシアかよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:50.87 ID:WoMdoV9k0.net
>>870
他の候補者にお伺いたてないといけないの?w

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:22:53.26 ID:BE50lhlS0.net
灘高、東大医学部卒、医師で弁護士の米山隆一先生でいい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:12.11 ID:Dj4AiaHY0.net
https://www.google.com/url?sa=i&url=http%3A%2F%2Fkuro-enjoy-diary.blog.jp%2Farchives%2F2160169.html&psig=AOvVaw1St2d6KPqZXfo61W3X9qxd&ust=1635920576482000&source=images&cd=vfe&ved=0CAsQjRxqFwoTCIDM-5iF-fMCFQAAAAAdAAAAABAD

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:18.69 ID:qE+JNnst0.net
>>981
逆に馬淵だと自民や維新が困るな
叩きづらくて

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:21.96 ID:QgXvVfvm0.net
>>991
援助交際がなんだって?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:26.44 ID:ZKbxEMkU0.net
>>57
この人演説上手いと思う

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:30.53 ID:MoiNMC/p0.net
野党に流れる保守票なんて大して流れない
基本は左派票をベースにするしかない

維新の会がマスコミにごり押しされ
最高潮の時でも55議席程度しか取れなかったの見れば分かるだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:31.75 ID:nTKgGsSu0.net
どうするんだ 枝野は辞めるんだろ
お前ら文句言うなら代表立てて責任とれよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:34.41 ID:APYSQmgg0.net
立憲の議席が減って維新と国民民主が伸びてる時点で
もうさ、立憲は需要がないのや

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:34.61 ID:scXYhbLv0.net
>>899
れいわはなんだかんだ、
風変りとはいえ聖人だもんね。玉木もだが。

小川サンはやばいな。
総理になるゲームに目が眩んだ人格障害だよね、あの人は。
自分の事を神だと信じているから、仮に総理になったら
「低学歴、独身こなし、醜形、底辺、身分が違うヤツ、全員殺せ」とまじで言いだすだろう、あの人。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:23:52.58 ID:Kqj3xVC90.net
>>982
だったら馬淵か原口だな、立憲で現状名前のある奴ならな

若手にもいるらしいけどね

因みに小川は、緊縮というよりも”みんなで貧乏になりましょう政策”を掲げてます
ガチの知恵遅れです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200