2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年代別投票先】若者ほど自民党、高齢者ほど立民・共産に投票 維新は氷河期世代に人気 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/02(火) 09:41:34.50 ID:plodq4hX9.net
報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi
【“若い世代”ほど #自民党支持】

比例投票先を年代別に見ると #10代 で43.5%、#20代 で41.0%が自民党に投票→一方60代では34.4%

▼また、70歳以上の24.8%が #立憲民主党 に投票しているのに対し30代では14.2%にとどまるなど、高齢層ほど野党支持の傾向も

#報ステ #報道ステーション
https://twitter.com/hst_tvasahi/status/1455175492576120832

グラフ 年代別投票先
https://pbs.twimg.com/media/FDHMsrtakAA2-ph.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:42:23.37 ID:ruw2g0MV0.net
自民党って若者に何かしてあげたっけ?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:42:47.30 ID:aID2NWY20.net
若者は投票へ行かずだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:42:48.35 ID:YdBIkREk0.net
パヨク老衰wwwwwwwwwwwwww

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:42:51.49 ID:abl0JT0b0.net
テレビ脳が立憲・共産党へ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:43:04.49 ID:YdBIkREk0.net
>>2
就職氷河期を終わらせた

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:43:22.78 ID:EPMeKlw70.net
肉屋を支持する豚

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:43:25.99 ID:c609Vw2w0.net
氷河期ってマジでアホなん?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:43:34.41 ID:hb37QP7H0.net
維新は氷河期の味方だったのか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:44:03.58 ID:XKdftgzR0.net
>>2
少なくともアベノミクス時は就職転職が超イージーモードだった

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:44:05.10 ID:o8BEYoJS0.net
>>6
単純に団塊以降の人口多い世代のリタイヤで人手不足になってるだけやん
民主党政権があのまま続いてても就職は改善されてる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:44:47.10 ID:6sbni7TV0.net
氷河期頭湧いてんのか?
維新の正体は竹中平蔵だぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:44:56.62 ID:/UdQt6T30.net
いかに国民の大勢を占める馬鹿を上手く乗せるかが勝負

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:45:07.04 ID:t9Ypyv2V0.net
>>10
まぁ楽だろうね
派遣ばっかだけどね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:45:11.51 ID:Ahw16VmE0.net
>>10
それアベノミクスのお陰じゃなくて団塊世代の引退時期と重なったからでは

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:45:15.38 ID:0Mhi74qn0.net
>>2
「非自民」があったから氷河期世代が作られたんだが?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:45:25.45 ID:o8BEYoJS0.net
>>10
リーマンショックからの自然回復と大量退職&少子化による自然発生的人手不足
アベノミクスなんて何の関係もない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:45:28.20 ID:uRFDrQG00.net
>>8
どこに入れるべきだったん?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:45:29.88 ID:2N6cbozE0.net
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見たことがない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:46:13.38 ID:bsUB97k70.net
若者はネットで候補者の裏の顔知ってるからなw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:46:16.80 ID:ZLO+h2eB0.net
自民なんかに入れても何もいいこと無いぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:46:25.01 ID:96XZJzhV0.net
>>7
それ得意げにコピペしてる奴をよく見るけれど
肉屋は立憲ミンスや社民共産の野党だからね?
そして肉を売る先は朝鮮半島や暗黒シナ大陸のゴミども。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:46:41.64 ID:h4XGfE1F0.net
氷河期世代は自己責任論が大好き
小泉改革を熱狂的に支持した世代でもあるし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:46:42.54 ID:YL9GgBsY0.net
若者は「外国人参政権を支持するようなおとぎ話が好きな層」
という前提が古いね。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:46:58.72 ID:9pPLw3pp0.net
氷河期に維新が人気は草

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:47:04.07 ID:7AAGOC1k0.net
老人から金を取ってもらいたい若者
とにかく変えてもらいたい氷河期世代
自民の酷さを長年見ていた年寄り

こんな感じか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:47:20.84 ID:F69ZtcB30.net
氷河期ってアホなのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:47:35.93 ID:6C1Xs6VX0.net
>>2
若者は

反日にはいれない

立憲になれば

失業

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:47:38.49 ID:bnFT0WmK0.net
氷河期世代以下がみんな維新か国民民主だよ。みんなBIを早くしろって言ってるし。高齢者は年金削るなーって反対してるけど。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:47:59.29 ID:QE/7WCl/0.net
高齢者はテレビのワイドショー番組が唯一の情報源だからな。
洗脳されてしまうのも仕方がない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:48:13.52 ID:zjJEyBdT0.net
氷河期世代って竹中維新が好きなのか
笑えるんだが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:48:15.86 ID:6C1Xs6VX0.net
>>2


若者は

ネットで

立憲共産党が

朝鮮と癒着してるの

しってるから

朝日毎日が反日なのもしってる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:48:19.16 ID:AVnOR4Bu0.net
肉屋を支持する豚の集まり
それが氷河期世代

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:48:24.53 ID:24npVdXz0.net
はっきりしとるね。うちの義父母も立民支持やさけ。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:48:30.97 ID:VqAHgW2N0.net
>>24
テレビで政治の話をするときに出てくる若者ってだいたいが意識高いごっこしてる
リベラルインテリ風だけど、あんなの極少数派ってのがよく分かる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:48:36.88 ID:os008uHZ0.net
パヨク「若者が投票に行けば政治は変えられる」

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:49:00.22 ID:J8C8WUnU0.net
ネットで投資出来るようになっで真っ先に恩恵受けた世代かな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:49:15.25 ID:24npVdXz0.net
>>33 豚はおまえだろこのデブ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:49:18.19 ID:3Jbma3wR0.net
>>13
残念。
マスゴミのジミンガーもテレビを見ない若者には届かず

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:49:28.32 ID:C04GoZB30.net
大阪の借金、日本の失われた30年
もう正体がみんな可視化されたし
そこに票は行かないよもう。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:49:43.51 ID:vAHGmeHj0.net
若者 70歳以上は
国から何十年も かなり今まで貰ってる
現在進行系

氷河期世代などの中年はほぼ産まれた時から支援なし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:49:48.30 ID:uGV22oD10.net
高齢者ほど立民・共産に投票
サンモニの視聴者だな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:49:58.70 ID:43XBQWlN0.net
氷河期の生き残り組は維新なのはわかる
オレの力で生き残ってきたと自負があるだろうから新自由主義推し
負け組氷河期は国民民主にしておけ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:04.46 ID:Y5hmyoQ80.net
竹中=氷河期=維新=竹中

頭悪い?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:08.08 ID:iJE654u+0.net
公務員や大手社員がほとんどいない氷河期世代が、自民や立憲・共産なんて支持するはずない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:13.38 ID:CwX5wXI50.net
氷河期は馬鹿じゃねえのww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:14.95 ID:96XZJzhV0.net
>>23
数が多いから子供の頃から常に過酷な競争社会だったのが氷河期。負けた奴に同情していたら成立しない世界で育ったのが氷河期。いい加減、違う視点で世の中を受け止めても良いのだろうが、そんな余裕は氷河期には無い。社会がそれを許さない。何故なら、氷河期は生まれて死ぬまで過酷な競争から逃れられない運命だから。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:33.37 ID:2N6cbozE0.net
「森が居座ってるから構造改革が進まない」って小泉竹中に交代させて
自分たちが大損害を被った、それがアホの氷河期です

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:40.81 ID:sW9q3Cqc0.net
団塊さぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:51.74 ID:3Jbma3wR0.net
アホパヨの連呼集

・アベチョンガー
・ゲリゾーガー
・ニホンカイギガー
・トウイツキョウカイガー
・イミンガー
・シュンセツガー
・セロンチョウサハネツゾー
・ホッポウリョウドガー
・バラマキガー
・イカンホー
・バイコクガー
・ヤトウモクソダガ、ジミンモクソ 
・ニクヤヲシジスルブタ ←>>33が連呼中!!
・アベチャンアリガトウ
・ナカヌキガー
・デンツウガー
・コクシサマガー
・スダレガー

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:58.74 ID:2m/0wALw0.net
高齢者ほど立憲共産党wwww

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:50:59.36 ID:WhCd1lQI0.net
若者のパヨク離れ

これは新聞でもコラムでも書けないわw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:10.58 ID:jnBjvPgN0.net
氷河期派遣は正社員が憎かろうなw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:12.54 ID:i774/LAS0.net
>>17
ハイハイ、涙ふこうね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:30.31 ID:iJE654u+0.net
ま、公務員・組合は逃げきれると思うなよ
全国2500万人の団塊ジュニア・氷河期が維新を支持しているのならば、
いずれ大きな政府の自民は下野し、小さい政府の維新が与党になる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:32.48 ID:96XZJzhV0.net
>>48
騙されやすい世代ではある。貧乏くじを引かされやすい世代でもある。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:34.42 ID:NHICeHEn0.net
>高齢層ほど野党支持の傾向も

これわかるわ
批判するのがかっこいい世代にウケるんだろうな。
5chも高齢者が多そう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:39.66 ID:0uR4ixyd0.net
氷河期世代は小泉竹中を恨んでいるのに、維新に入れるっておかしくね?
アホなん?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:42.89 ID:hvyK7ZOP0.net
嘘つけ
ケケ中一番嫌ってるの氷河期だぞ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:45.40 ID:6JxAVX+V0.net
爺婆どもは学生運動の楽しかった思いでで共産党に入れてんだろwww
総括してはよ死ねよ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:46.80 ID:AVnOR4Bu0.net
>>18
国民民主党だろ常識的に考えて

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:54.48 ID:Eqx27vzY0.net
>>48
くやしいのうwww

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:51:56.41 ID:KWbRmotP0.net
若い人間はマスコミに騙されてない世代だからね いくら大手マスコミが反自民と偏向したニュースを流しても真実を見極める

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:03.97 ID:TInUuszu0.net
氷河期世代って自民や民主に恨みでもあんのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:14.29 ID:24npVdXz0.net
>>2 大半の若者は少子高齢化の「恩恵」を最大限に享受してるから、いまの社会が変わってほしくないんだよ。よく若者は老人が増えて可哀そうという立論があるが、現実には支援してくれ期待してくれる大人だらけの中で大切にされ、ヌクヌクと成長してるのがいまの若者。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:14.57 ID:Y5hmyoQ80.net
>>58
全員派遣に落としてやるとか、破滅願望なのでは?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:26.17 ID:hvyK7ZOP0.net
>>64
ケケ中小泉

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:32.36 ID:Ya6eJakV0.net
自爆テロみたいなものかな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:33.71 ID:o8BEYoJS0.net
>>58
一番自己責任論大好きな世代が氷河期やん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:42.55 ID:j/kOFuE90.net
>>19
パヨクの特徴
俺がアホなのは政治が悪いせいだ!
アホな俺悪くない!政治が悪い!!

氷河期は自己反省する、人のせいにしない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:45.27 ID:kodfNtMb0.net
>>15
実際に若者は恩恵を"実感"しているからね
それを外野からケチ付けても「俺達のこと何も知らない癖に」としかならないというオチ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:46.89 ID:qx32cjca0.net
氷河期や若者は選挙リテラシーが高いよ。誰がこの国に奴隷を増やしたか知ってるし。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:52:47.62 ID:96XZJzhV0.net
>>55
維新が与党になった時に、小さい政府をよしとする信念を持ち続けていられるならね。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:03.80 ID:nJTmjkUo0.net
日雇い派遣は竹中のせいなのに

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:12.05 ID:CwX5wXI50.net
もっと苦しみたいらしい
マゾかw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:14.26 ID:DrrMZ07L0.net
投票に行く意識高い若者は自民党ってことだろ
投票率を出してみろ
勝ち組や既得権益者ほど投票に行くってことだよ
政商の寄生虫ファミリーな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:14.52 ID:iJE654u+0.net
氷河期で唯一いい目を見てるのが医者や福祉関係者
氷河期はそいつらも許せないから、自分たちが早く死んで、医療や介護業界にもぎゃふんと言わせることを望んでいる
安楽死施設はよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:20.18 ID:Gfl+pjmQ0.net
絶対的な悪党が認知されればプロパガンダには流されないんだ。リアルタイムで評価されるネット社会では古臭い手法でしかないんだよ。
今の世代はネット工作しようがテレビで世論誘導しようが一体何が行われているか理解できる。
ただ暴れたいだけ、ただ血が騒ぐ全共闘みたいなのはもう過去が遺物だよ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:26.25 ID:P7RkNZ7a0.net
氷河期世代って本当にバカだよなー

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:27.83 ID:V8ww1Ey/0.net
まともな人間が泥舟立憲共産党から逃げてるな
この国は正常だね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:28.93 ID:VlcOzwa20.net
>>26
テレビに洗脳されやすい年寄じゃないのかな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:33.10 ID:bbtZvebn0.net
>>61
一番真っ当なのは小さな政府思考の維新やろ 少なくとも大阪で実績を残している

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:36.08 ID:24npVdXz0.net
親の支援も期待できないのに行きずりの男とセックスして未婚の母になって貧困にくるしむような女は若者ぜんたいからみたら極少数派だからな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:53:44.48 ID:kmqGKaQR0.net
中小にとっては非自民や非維新が有難い。
自民や維新は株主の味方。
株主は社員の給料下げて下請けを虐めれば喜ぶ。
もっとも立憲○党はダメダメちゃんw
まともな野党は無いんか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:00.01 ID:3dnVR+qf0.net
氷河期世代はバカが多いから
維新なんかに投票すんだろうなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:01.98 ID:x6Tyrc600.net
氷河期が維新なのはそうだろうな
新自由主義がどうとかではないので現状を変える本来の革新として立憲より維新の方が魅力的に見えただけだろ
だって維新はベーシックインカムを公約にしてるんだぜ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:02.26 ID:TInUuszu0.net
氷河期世代って共産革命おこして、志位独裁者に心酔して日本を奪うとかいう血迷った道なんでえらばんの

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:05.72 ID:3Jbma3wR0.net
ジジババは死んでも投票に行くが若者はそうでもないからな。
投票率が上がっていたら自民が大勝だったという話だ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:07.65 ID:u1/YRPU20.net
氷河期「俺達が貧困なのは自己責任。この国には維新と竹中さんの改革が必要なんだ。」

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:12.44 ID:hvyK7ZOP0.net
ああ維新のバックにケケ中居るのまだ気づいてない層は居るか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:12.89 ID:0meG9AFK0.net
>>79
年寄りの立憲共産党支持が1番アホ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:13.82 ID:J8C8WUnU0.net
40代ならホリエモン世代じゃん
バリバリチャレンジ出来た世代
上の世代に辟易してるし納得

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:22.93 ID:+2vzJtiR0.net
氷河期はベーシックインカムにつられたか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:34.20 ID:Ylfaxn490.net
SEALSとは何だったのか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:38.47 ID:u1/YRPU20.net
>>82
通貨発行権のない地方と通貨発行権がある国を一緒にするアホ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:41.76 ID:LLIND0ep0.net
さすが堂々とデマを垂れ流す自民党wwww

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:43.24 ID:24npVdXz0.net
>>85 馬鹿はおまえだろこのウスノロ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:54:53.40 ID:yRP2gFrP0.net
若者も氷河期もどうしようもないな
自分の首をしめてるだけ肉屋を支持する豚ばっか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:00.56 ID:lBZZGHjN0.net
氷河期世代は自殺願望がすごいな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:03.99 ID:sTe+B/rc0.net
どう考えても大阪人に人気の間違いだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:08.29 ID:vAHGmeHj0.net
氷河期 中年は
若者、大量の高齢者をとにかく幸せにしなければならない
命を犠牲にしてまでも

これが氷河期世代の産まれた運命

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:12.02 ID:iJE654u+0.net
>>87
ニートが共産主義を好むはずがない
氷河期の勝ち組は資本家になった
資本家が小さな政府を望むのは当たり前

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:22.82 ID:Aq0nwn8t0.net
消費税とかインボイス楽しみだね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:30.73 ID:bNdUvEw70.net
維新は大阪で高校無償化どころか国公立大学まで無償化したり
塾代も補助しているから
子育て世代の氷河期世代に人気があるだろうね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:31.55 ID:43XBQWlN0.net
>>58
氷河期が全員非正規で喘いでると思ってるのか?
統計ググってみ
氷河期も大半はもう正規職得てるよ
そいつらは時代の恩恵を受けられなかった分自分の実力で生きてきた自負が強い
それゆえ新自由主義の維新推し
ただそもそもの頭数が多いから落ちこぼれも目立つだけ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:32.92 ID:srWrcoY00.net
>>82
どんな実績?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:33.37 ID:parD96mq0.net
経団連自民党と大企業公務員労組の立憲民主党は既得権益そのもの

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:38.34 ID:AVnOR4Bu0.net
>>82
その結果行政破綻してんね
支援金出る速度がワーストだぞ
大阪の公務員減らして竹中抜きパソナの派遣押し込んでるの知ってるか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:40.76 ID:9CP1WFNx0.net
年寄りほど民主の割合が高いのは不思議だわ
維新は中年に人気なのか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:55:43.36 ID:0v5HAgZW0.net
氷河期や若者には既存のオールドメディアの洗脳は全然効かないよ。腐るほどとこにでもインフルエンサーいるし。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:00.68 ID:LDJdU0RY0.net
若者の投票が増えてもこれじゃ絶望だな。本当に日本沈没するわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:10.94 ID:7KLJb0te0.net
ああやっぱり。
氷河期派遣パソナ社員に動員かけて
「維新に投票」させたんだと思ってたら
案の定w

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:11.87 ID:96XZJzhV0.net
>>43
国民民主なんかより、れいわの方が面白い。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:21.47 ID:oUqwHQP00.net
>>2
野党は何かしたっけ?と返される

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:26.05 ID:iJE654u+0.net
>>101
氷河期は労働もしなければ、納税もしない
その代わり、国からの施しも受けない
日本の中で、アフリカに生きている世代
それが氷河期

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:28.53 ID:lBZZGHjN0.net
>>110
dappiとかすきそう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:37.74 ID:96XZJzhV0.net
>>112
それ選挙違反だよねぇ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:38.89 ID:E71w0rPa0.net
何も考えていない、考えたくない、考えるのが面倒くさいヤツらが民自党へ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:40.55 ID:24npVdXz0.net
生活保護うけてみじめな思いしてるのも全体からみればごく少数派だからな。圧倒的大多数の氷河期はきょうもまじめに仕事してりっぱに納税してんだよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:42.03 ID:A5AJiahS0.net
ネトサポが多いな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:42.13 ID:eo8gXH940.net
氷河期世代って5ちゃんのメインユーザーじゃん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:48.60 ID:bbtZvebn0.net
>>85
アホか 現状を見てみろ 国民が公務員の奴隷になって金を搾取され続けているだろ 自民のままではますます酷くなる 政策的に国民のためになる所は維新ぐらいしかなない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:56:52.78 ID:o8BEYoJS0.net
>>2
増税

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:03.20 ID:j+Gn79GF0.net
氷河期が維新ってギャグか?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:04.76 ID:JU8FRaJ60.net
年齢じゃなくて
東京神奈川などの都市部は
立憲共産のリベラルに比較的票が入って
地方が自民や維新の新自由主義なんじゃないのか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:09.50 ID:kWGryB+c0.net
維新の大阪は中国に売り飛ばして国の借金を減らしてもらいたいわぁ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:11.20 ID:yRP2gFrP0.net
>>91
あいつら取締役とか部長やったりして世の中知ってるから立憲や共産に支持するんだぞ
それを否定してんのは無知なだけ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:18.74 ID:x6Tyrc600.net
>>87
もうそんな歴史的に失敗した古びたものに釣られる馬鹿はいない
革新と言うならいつまでも護憲護憲ばっか言ってないでそれこそ未来志向の革命的に新しいイメージを打ち出すべきだろう
共産党なんて100年以上も前のマルクス時代の世界観にいつまで拘ってるんだか

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:22.01 ID:v18c2n6O0.net
投票率55%
自民党18%+公明党8% = 計26%が自公票

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:24.72 ID:u9aBxCYV0.net
老害は立民と共産党に投票して、将来がある若者を苦しめてから死ぬ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:31.76 ID:JY2Vy+Zy0.net
氷河期世代だが投票の時に維新の事を忘れてた

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:39.00 ID:IHpY1flJ0.net
パヨク「困った。もう選挙に行こうと言えない」

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:41.54 ID:3Jbma3wR0.net
>>109
テレビであれだけジミンガーしてたらボケ老人は騙されても不思議はない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:50.19 ID:lBZZGHjN0.net
>>128
もう新自由主義もほこりかぶってるんだけどなw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:52.06 ID:VT925Xtl0.net
Dappi「チョロイwww」

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:52.35 ID:WhEJGTtl0.net
>>71
恩恵を実感してたらその世代の結婚や少子化解決してるはずだが
おまえこそ何目線で語ってるんだよw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:52.73 ID:96XZJzhV0.net
>>114
野党なんて議席にあぐらかいて自民党の邪魔してただけだろ。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:57:59.00 ID:aMLbnW9G0.net
>>19
氷河期世代の俺だが小泉の頃はまだ25かそこらで
選挙なんか面倒で行ったことなかったぜ
だから今は反省してちゃんと選挙行ってるぞ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:02.52 ID:duoLbNdu0.net
>>2
若者は生まれた時から没落してる今の国に不満がない
現状維持を選んでる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:05.04 ID:iJE654u+0.net
正社員といっても、公務員正規と大手正社員は氷河期の敵だからな
こいつらがメタメタになることこそ、氷河期の夢
それによって氷河期の復讐が完了される

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:05.28 ID:bNdUvEw70.net
>>109
サラリーマン時代は労組で民主系支持だっただろうから
引退後もそのまま惰性で投票しているのかも

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:06.10 ID:6C1Xs6VX0.net
ようするに
愛国か反日かの戦い


日本つぶしの政党には
いれないという当たりの常識のみ


団塊の世代高齢者は
反日実態を把握できません
共産党の駅前動員まじ老人だけ
すごいす

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:09.38 ID:w0Ks4QD+0.net
>>6
氷河期は自民党政権だったのに何でそんなに頭悪いんだ?😒

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:11.49 ID:4UQvoATR0.net
氷河期世代はマスコミがこれでもかってぐらいに自己責任論吹聴して、それに洗脳されてる世代だからな
氷河期でも7割ぐらいは結婚しているわけだし、そいつらにとっては貧困独身者は自己責任以外の何物でもない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:15.72 ID:43XBQWlN0.net
>>113
政治に面白さ奇抜さなんていらないという国民民主のスタイルも地味に人気保つと思う

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:18.60 ID:n6zc1q/Z0.net
赤いジジババが日本の国力を削いでる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:20.20 ID:fMA3VdHU0.net
>>7
肉屋を殺せと煽動する豚のフリした肉屋よりマシじゃね?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:20.92 ID:kodfNtMb0.net
>>65
別に変わることそれ自体が悪いことじゃないんだけどね
ただ、余計な社会情勢の変化に巻き込まれるということで特に就職前の若者にはスタート地点がマイナス評価になるので、それを覆すだけのプラス要素を見せなきゃならない
野党はそれが出来ていなかった

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:23.73 ID:G4Cd5/v90.net
維新はケケナカ乞食がすり寄った時点で選択外だが
氷河期みたいな状況Biとかは魅力的に見えてしまうのだろうなあ
今の日本でBiやっても中抜き乞食に中抜かれて行政サービスは確実に低下して
健康でなくなったら詰むだけだが、氷河期は既に積んでる方が多そうだし

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:46.29 ID:8rN3UcmH0.net
>>81
今のネットはテレビと大して変わらんよw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:49.02 ID:rURq18n80.net
>>7
このワード使うように共産党カクサン部で指導されてるんだろうなー

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:53.63 ID:z7wkHQSW0.net
口だけの人達って高齢者にウケはいいけど若者には詐欺師って思われてるよ。行動力があってイケメンなのがたまたま維新だっただけさ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:58:56.31 ID:x6Tyrc600.net
>>134
少なくともベーシックインカムはやったらどうなるか分からない革新だな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:10.12 ID:AVnOR4Bu0.net
>>124
民衆の頭が悪すぎて頭痛くなってきた
早退する
竹中パソナの傀儡政党支持する馬鹿がこんなに多いとは

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:17.92 ID:P/LnaqAt0.net
>>1
そうなの?吉村さんがイケメンだから70代の母親が夢中になってるがw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:20.42 ID:UYzC5ACw0.net
自民はお年寄り向け政党だと思ったけど違うんだね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:25.90 ID:96XZJzhV0.net
新自由主義は廃れるよ。胡散臭い正体がバレちゃったから。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:39.87 ID:Mxhpotr70.net
まあ若年層は比較的楽に就職できてるから、自民にこれといった不満ないと思う
生き地獄なのは氷河期

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:40.16 ID:adQgMm7y0.net
年寄りはいつ死ぬかわからんから反日でもバラマキ政策訴えてる立憲支持
未来ある若者たちはいくらおいしいこと言われても反日政党だけは後免なのよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:47.13 ID:6C1Xs6VX0.net
民主主義がー



在日ゲンダイの

ばかみたいな反日左翼記事


もう若者は読みません
サラリーマンも読みません

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:59:55.84 ID:43XBQWlN0.net
あと何より氷河期は年功序列を憎んでるからな
新自由主義推しになるのは多分それがでかい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:00.43 ID:m7yqck5V0.net
>>146
ほんとこれ
まるっと死んでくれれば解決する問題しかない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:01.41 ID:vAHGmeHj0.net
今の高齢者は逃げ切りだよ 逃げ

資産、預金額は戦後最多

高齢層の生活保護者全体の7割超え
年金受給額 10年大きく下がってない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:02.48 ID:gHFgHOFv0.net
日本国自衛軍が戦略爆撃機で北朝鮮を空爆するまであと30年ってことだよね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:06.97 ID:dA8J8QKq0.net
>>16
お前知的障害者かよ自公が原因
小泉純一郎と安倍晋三と竹中平蔵が原因だ
自民党清和会統一教会と公明党創価学会が原因だ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:14.67 ID:tzfvL2AP0.net
つまり立憲共産は10年で壊滅するw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:21.06 ID:0meG9AFK0.net
もう若者に負債押し付ければいいよ
自ら望んだんだから

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:23.21 ID:otB1dnvJ0.net
年取るほど夢見がちになるとかおわってんな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:23.51 ID:zwkzmnUD0.net
投票率が上がれば野党が死ぬだけw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:24.44 ID:iJE654u+0.net
赤い貴族は絶対に許さないからな
ソ連のような社会主義から、アメリカのような自由主義に変えることこそ、氷河期の使命だ
財政破綻してよみがえるならば早く財政破綻すればいい
財政破綻すれば強制的に小さな政府になるしな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:29.47 ID:bbtZvebn0.net
>>149
公務員に中抜きされ搾取されるよりはマシ パソナでもトータル的にはコストが抑えられるplus役人より仕事もできる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:32.72 ID:N6fiG+UF0.net
まあ若者の無党派層は選挙なんか行かないだろ
氷河期はただのアホ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:35.46 ID:Z++/Ayj10.net
氷河期ライオット

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:38.90 ID:m7yqck5V0.net
使いもしないカネ抱えて政府批判じゃあきれるわな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:57.94 ID:kodfNtMb0.net
>>136
そもそも"好景気"も"少子化ではない時代"も経験していない世代だってことを忘れちゃいけない
所詮は乏しい経験の中での相対評価でしか無いのだが、同時に相手の経験を軽々しく否定する行為はそれ以上に愚かだって話

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:00:59.19 ID:1QbqiVkY0.net
なるほど立憲共産支持者がSNSやらで若者に選挙行こうと促した結果こうなったのか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:17.23 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「さて共産主義を始めようか」
(´・ω・)「そうですね」

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:18.62 ID:M4Lwvf0t0.net
テレビ見てないからだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:26.08 ID:pl2AgFHR0.net
若い世代の親、40〜60代も自民支持だから子供もそうなるわな。70代以上は学生運動にワクワクしてたんだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:26.62 ID:bNdUvEw70.net
>>2
教育費無償化
子供医療費無償化
就職超売り手市場
携帯値下げ キャッシュレス推進
老人医療費自己負担アップ

安倍菅政権は若者優遇策が続いて
ずっと安倍政権がいいという若者やその親も多かった

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:28.52 ID:aMLbnW9G0.net
>>154
今回の選挙で5chで喚いても票にならなかったと学習しなかったのおじいちゃん?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:30.19 ID:zwkzmnUD0.net
肉屋を支持する豚からでさえ支持を得られない野党

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:39.80 ID:tzfvL2AP0.net
菅は医療費2割に上げたり有能だった

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:46.46 ID:Dv3PZAtf0.net
氷河期というかグラフ見る限り一番の支持層は30代じゃん

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:47.00 ID:OH8iYBvw0.net
団塊世代ってそんなもんだ
安保闘争した連中なんて、お祭り騒ぎが好きなだけ

今の自民のおかげで一番おいしい汁吸ってることに気づいてない連中だぞ?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:47.76 ID:QuGk7uzb0.net
枝野や蓮舫みたいな恫喝批判タイプは高齢者には覇気があっていいみたいにとられるけど
今の時代には受けない

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:47.76 ID:516OGe9u0.net
>>2
野党に対するネガティブキャンペーン。
疑うことを知らないゆとり以降はダッピー達の工作に
まんまと引っ掛かるからチョロいもんよw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:01:51.86 ID:ekgJfcqq0.net
口だけって一番嫌わられるし信用を無くすんだよ。どこのだれとは言わないけどね。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:08.07 ID:GFT+uxAn0.net
学校でサヨク教師が必死に洗脳しても卒業するとマトモになるのかな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:19.60 ID:gIF1iDA/0.net
>>12
氷河期はベーシックインカムが良いに決まってるだろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:34.99 ID:jjqvcBgj0.net
TBSなど左翼は
若者は投票に行こう!と促してるが
若者が全員投票したら自民がさらに勝つからな
野党に入れる若者は投票に行こう!
というのが本音だろうな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:35.21 ID:ggJiHqGO0.net
名前知ってるのが自民党しかないからだろ
ジャンプと聞いて鬼滅って答える信者と一緒よw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:36.26 ID:tzfvL2AP0.net
若い共産党員とか全く見ないもんな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:43.45 ID:o8BEYoJS0.net
>>184
その辺の世代は自己責任論が大好き

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:45.62 ID:x1lzjXjt0.net
あー、うん
なんか結構当たってるね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:50.82 ID:ix5Q+Jx20.net
このスレの年寄りに対する考察が間違ってるよ

70代以上はもう多くの団塊世代が含まれる
彼らは自分たちが主役で、革命的だと思ってるんだよ
良い歳で、根拠もなく、新しいことを!
とか思ってるんだよ

必然的に野党支持が多くなる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:54.74 ID:WhEJGTtl0.net
>>175
要はソースは一切出せないがおまえはそう思ったって話だろ?
チラシの裏にでもどうぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:02:57.88 ID:dA8J8QKq0.net
>>111
30%の投票率の若者は無視される
投票率低い=奴隷として認識

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:00.12 ID:lBZZGHjN0.net
>>153
維新のいうBIはもう古いな
もうNITとかのレベルまで進んでるし

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:03.52 ID:299GVAdy0.net
投票率が上がれば立憲や共産の票が伸びるってみたけど
若者の投票率が上がれば、むしろもっと大敗するってことか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:12.76 ID:vAHGmeHj0.net
米国の40代と日本の40代の収入を
比べてはいけない

恥ずかしく吐き気が

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:15.89 ID:iJE654u+0.net
大企業や役所に就職するからオルグされるんだよ
20代の国民民主ってなんだよw
情けない社畜は、休日も選挙に行けって言われるのか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:23.03 ID:N2T25xfK0.net
(´・ω・)「共産党が正しくても、自民党はデマや誹謗中傷を駆使するからさ、わいどーしょみたいな感覚で選挙を楽しんでる人たちは口汚くののしる娯楽に乗っちゃうわけさ」
( ゚Д゚)「そうだねえ。数が多けりゃ正義ってわけじゃないですからね」

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:23.45 ID:N2T25xfK0.net
(´・ω・)「共産党が正しくても、自民党はデマや誹謗中傷を駆使するからさ、わいどーしょみたいな感覚で選挙を楽しんでる人たちは口汚くののしる娯楽に乗っちゃうわけさ」
( ゚Д゚)「そうだねえ。数が多けりゃ正義ってわけじゃないですからね」

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:31.75 ID:ppaUdgJc0.net
氷河期が竹中維新って何かの冗談みたいだなw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:32.30 ID:516OGe9u0.net
>>186
安倍のような平気で嘘つくタイプや
奸臣2Fの恫喝タイプはナウなヤングにバカ受け?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:38.54 ID:6C1Xs6VX0.net
共産党のような

甘いささやき

かなえるには
税金30%ないとできません

ようするに反日御殿議員なんで

あいつら

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:46.74 ID:m7yqck5V0.net
朝から晩まで行政にクレーム電話したりレジで発狂してるのはアカのジジババ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:48.16 ID:3daqaQYr0.net
若者は就職と結婚が一番大事
立憲共産党はこの二つをおろそかにしている

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:03:52.67 ID:nL7PamKw0.net
氷河期が維新支持は凄いね

マジで肉屋に並ぶ豚

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:02.86 ID:Q385rj010.net
維新や河野って小泉・竹中がやった新自由主義の残党でしょ?
なんで氷河期が維新に入れたがるの?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:05.79 ID:FidHiD9D0.net
>>1
友達を、売ろう。

キミも友達を売って理想の生活を手にしよう!
https://i.imgur.com/oucOfvf.jpg
https://i.imgur.com/mYyqTIY.jpg

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:10.13 ID:T+eXfvnY0.net
>>1
棺桶に片足突っ込んだ老害にしか支持されない立憲共産党ってw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:10.77 ID:+6ils+5w0.net
>>1
単に投票行くやつが少ないから親ガチャ勝ち組層がいってるだけでしょ

年代ごとの投票率と比べてみ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:12.80 ID:lBZZGHjN0.net
>>207
甘いささやきならまだいいじゃん
アベノマスクくばられるより

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:38.00 ID:CmTau+iX0.net
不思議だけど、世界的に貧困層とか社会的弱者が金持ち優遇の政党を支持するんだよな。
で、インテリは何故か左寄りになる。バランスとれてんのかな?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:39.00 ID:6C1Xs6VX0.net
>>201
アメリカの物価が

日本の何倍なのか

教えて

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:46.76 ID:J/rBhWq80.net
シュリンクする絵しか見えない立憲共産党

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:53.49 ID:ggJiHqGO0.net
教科書は右翼なのにな
学校では教えない明治維新という虚構|小名木善行 https://youtu.be/uKQLo1aH0Zk @YouTubeより

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:55.18 ID:VgIlC+Xz0.net
まあ朝日ジャーナル(廃刊)を手に持って歩くのがカッコイイと思っていた世代だからな。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:56.77 ID:dKzvfWVE0.net
若者が欲しいのは援助じゃくてチャンスだからな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:04:59.55 ID:gIF1iDA/0.net
>>205
氷河期はベーシックインカムで手取りが7万増えるんだから支持するだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:03.91 ID:p4Vfmcuo0.net
>>210
氷河期世代って、小泉旋風ではじめて政治に興味持って自民党に投票した層が多いんだと思うよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:05.33 ID:9tNVyk1k0.net
学校の授業なんて誰も話を聞いてないから洗脳されてないよ。ネットにいるインフルエンサーの方が自分に有益性があるから。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:05.48 ID:FrI6te180.net
>>2
逆に民主党政権のとき

在日以外になにした?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:07.58 ID:8KHrcoHz0.net
豚肉ペテン士を支持するパヨクw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:08.43 ID:dA8J8QKq0.net
>>170
日本は円を無限に作れるから財政破綻しようがない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:09.07 ID:zg6Kg2AR0.net
維新の支持なんかほとんどが大阪民だろ?
氷河期だの何だの言ってるが大阪じゃ年寄り冷遇で子育て世代重視だから別におかしくない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:17.72 ID:0JDIZrqn0.net
パヨテレビばっか見てるジジババがパヨになるんだろw
まさにテレパヨ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:30.35 ID:6C1Xs6VX0.net
>>215
日の丸がついてると
目くじらたてて大騒ぎする
反日ばか議員いらない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:35.47 ID:KZbASiXs0.net
>>210
というか、他の世代にも同じ苦しみを経験してほしいから維新支持なんだけどねw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:44.03 ID:mhfqk1QP0.net
元過激派団塊ジジイ 立憲共産倒

氷河期 維新

若者 自民党

低学歴 れいわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:50.74 ID:QqJ9I55q0.net
氷河期世代を作った張本人んであるネオリベを支持する氷河期世代・・・
まさに肉屋を支持する豚だな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:00.79 ID:516OGe9u0.net
>>194
自己責任論を振り翳してたのは団塊中心の無責任世代。
騙されやすいゆとりは自己責任論に盲目的に支持して
真似するように振り翳す。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:03.42 ID:qBDgwmxT0.net
オレオレ詐欺にひっかかる老人が無くならない訳だよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:03.98 ID:vAHGmeHj0.net
関東にも年寄り冷遇を広めてくれ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:06.48 ID:S6i1EiDv0.net
20代だけど立憲に入れたわ
でも枝野が辞めて共産と手を切らないと次は入れる気ないよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:08.75 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「かんたんですよ」
(´・ω・)「おいら氏の政治分析はいつも正確だ」
( ゚Д゚)「若者は親に守られてるから失敗したときに親に助けてもらえると考えてるから自民を支持できる」
(´・ω・)[親は高齢の父親と母親の介護と子育ての両方がのしかかるから、共産支持になるんだよ」
( ゚Д゚)「なるほどな」

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:22.62 ID:WhEJGTtl0.net
肉屋のロジックは効いてるらしくて草

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:28.82 ID:bbtZvebn0.net
>>154
おまえみたいな役人が市民をいじめて搾取するから 維新が増えるんだよ
全ては役人が市民の税金にたかってるからやで 仕事もできんのに

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:33.62 ID:XKdftgzR0.net
>>14-15>>17
当時は人材業界にいたけど事業拡大による求人がマジで多かった。
特にIT化のためのエンジニア募集が多かった。
世代交代とかはあまり関係なく正社員募集も多かった。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:37.47 ID:KkiDL+l10.net
若者はまずこんなとこ見ないよな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:41.11 ID:Vbhf6xUE0.net
>>178
そらSNS使ったアレも効果あるわ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:42.56 ID:FEEKU0JZ0.net
>>21
野党に入れたら悪いことしかない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:49.50 ID:Vry4H+G9O.net
屠殺の順番待ちの豚

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:51.73 ID:uxxnMxEa0.net
維新は行政改革

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:06:56.95 ID:kuy1GH370.net
>>1
立憲共産党とか意味不明だし

小選挙区は自民党、比例は維新

日本も韓国をみならってロボット税、AI税を導入しろ

業種によっては、人を雇わないで住む世界がそこまで来ている。

早急にロボット税を導入しろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:03.68 ID:kodfNtMb0.net
>>197
ソースは若者の支持を得られていない野党、では不満かなw
若者は愚かである、だがその支持を得たいのであれば愚かなりに考えたことを頭から否定せず、一度尊重した上で導いてやれ、って当たり前のことしか言ってないんだけどね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:04.25 ID:T+eXfvnY0.net
>>229
頭悪いからパヨメディアに洗脳されるんだろうな
棺桶に片足突っ込んだ老害ジジババどもはw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:19.33 ID:ZM2bAOWr0.net
自民党の教育改革による成果が出てきてるんだな
肉屋になつくようにブタを育ててきた

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:19.78 ID:T3adF9Hk0.net
氷河期が馬鹿馬鹿言ってる奴がいて草

そんなに維新が増えるのが嫌なのかよww

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:33.91 ID:5xxhcbWN0.net
統計的な数の勝負なのに、何故か
マイノリティの耳に良い言葉ばかりを唱える
マジョリティに向かずに勝つ気が有るとは思えんが

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:36.19 ID:Q385rj010.net
>>231
そっかw
自爆テロか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:43.09 ID:vtViBpzg0.net
若者だけアホだなw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:44.89 ID:ObQ3xeRh0.net
3党とも、現状を全く変えずに、体制ヒエラルキーにどう配分するかを語っている
だけでしょ。
将来的に、根本的にどう変革していくか全然示さない。自民・公明、立憲、共産・社
民どうしようもないじゃん。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:07:54.33 ID:dA8J8QKq0.net
>>149
ベーシックインカムは中抜きしようとすればできる
しかし、マイナンバーで配ればそれは中抜きできないように出来る
まあ絶対に中抜きしよるけどなw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:09.28 ID:RaqoD0pl0.net
改革って言ってりゃだまされる氷河期
ケケ中のカモ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:22.90 ID:ZOeAaXNp0.net
氷河期はもう悲惨すぎて認知が歪んでるな
もう上昇はできないって諦めてるからみんなも貧乏になれって恨みが投票原理になってんだ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:26.67 ID:DrrMZ07L0.net
公務員と正社員の解雇を実際に実行しないと維新は支持されないだろう
今は「丸投げ」で無駄な予算が増えているだけだ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:34.39 ID:S6i1EiDv0.net
正直維新に入れるくらいなら自民に入れるわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:46.92 ID:7KLJb0te0.net
いつものフェイク偏向報道朝日らしい
記事だなー

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:46.92 ID:QDaHatp40.net
>>205
だから一回騙された奴の名簿がオレオレ詐欺の連中に出回るんだよw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:49.59 ID:1GHFzYHP0.net
これはパヨクがタヒんでも認めたくない事実
目をつぶり続けて耳を塞ぎ続けている事実
パヨクの気狂いどもは若者からの支持がまったく得られていない
いくらパヨクがバカとはいえ薄々気づいている者もいるが認めた途端に自分たちのアイデンティティが吹っ飛ぶから絶対に認めない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:51.21 ID:3K4KoKYz0.net
なんか若者はリベラル支持者が多いと勘違いしてないかTBSとか1960〜70年代ちゃうぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:53.74 ID:iJE654u+0.net
日本大企業が潰れて外資に買収されれば終身雇用もなくなるしな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:55.96 ID:Rs0K8Uas0.net
まるで高齢者が自民に投票してないような言い方だが
どの世代でも投票先の一位は自民だからな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:08:58.68 ID:ajjdEoo00.net
>>187
>野党に対するネガティブキャンペーン
>ダッピがー
立憲共産党という泥船はこのまま沈んでいくと確信できるよな
自らの問題点を直視すら出来ない

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:09:30.03 ID:6C1Xs6VX0.net
>>220
昨日の反日ゲンダイ

日本は悪
安倍は悪
自民党は悪
甘利は悪

立憲を選ばないのは民主主義の崩壊だ
維新はゆ党
公明党は中国と一番親密

国民と乖離しすぎた記者が心配

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:09:38.60 ID:HjBMJ1FL0.net
竹中連呼も相当なアホだよ。竹中連呼するやつほど胡散臭いから結果的に竹中の信用が増すんだけどバカなの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:09:43.32 ID:ux3Lj48m0.net
>>2
自民しか政治活動のニュースがないから
政治といえば自民のイメージなんじゃね?

関西は、維新のニュースも多いから状況が違うんだろうけど

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:09:52.24 ID:Shkdp8Np0.net
豚云々なんて差別的な言い方で相手を中傷する人たちの話なんて誰が聞くのか?って話だわな
共産とかの支持者はもう少し頭を冷やしたらいいと思う

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:09:52.68 ID:UTLKS8y70.net
クソガキいい加減にしろや

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:09:59.01 ID:WhEJGTtl0.net
>>248
はい具体的な説明はあきらめていきなり支持率持ち出して逃走とw
理屈が苦手なら無理すんなよ
結局給料も上がってなければ生活も楽になっとらんから結婚も子供も増えないんでしょ
現実見ようよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:09:59.50 ID:13a0H4Tj0.net
でも実際は若者が自民支持な訳じゃない

とか言ってたぞ。
現実を受け止められない糞メディアが。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:11.42 ID:K+btl33V0.net
やっぱ氷河期って肉屋を支持する豚なんやな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:15.25 ID:+l7/s+pm0.net
まあ 現代史を正しく知れば絶対に左翼などを信奉しないよね
どれだけこの100年に左翼・共産主義者が惨い虐殺を繰り返してきたか 日本でも殺人政治テロは99%左翼・共産主義者の仕業だから

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:15.70 ID:etSXbMI00.net
何十年も生きてきてテレビとか新聞の扇動にただ乗せられて立憲とか共産に投票してる老人て生きてる意味あるの?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:22.46 ID:bNdUvEw70.net
子育て中の氷河期を教育無償化で援助する
氷河期の嫌いな、公務員などの既得権益層と戦う

維新は氷河期・団塊ジュニア世代を上手くつかんだな
この世代は人口が多いから維新は躍進するだろう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:25.59 ID:s1fWbccL0.net
NHK以下各メディアは相変わらず政治に対して意識高い若者は
立民支持みたいな報道垂れ流して洗脳しようとしてるけど現実はこれ
そもそも若い世代はテレビや紙媒体なんて見ないし

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:29.91 ID:NzguZZ9u0.net
電話調査なんか電話に出ないし、出口調査なんてホントのこと言わないけどなあ。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:31.01 ID:jvCS7i3q0.net
>>2
別に…

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:45.00 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「旧時代の考えで新時代にぶち込まれた氷河期は共産を支持したくないのもわかりますよ」
(´・ω・)「自民党に裏切られたと考えた多くは維新すがるほかなかった」
( ゚Д゚)「っ労働によってまともな人生を送ることは困難な時代なんですよ。死ぬまで貧困に苦しむのが今の時代です」
(´・ω・)「親ガチャに外れたら、おしまいだね」

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:45.22 ID:WEC1jFtm0.net
総裁選がかなり面白かったからそりゃ岸田は人気になるよ
若者も盛り上がってたし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:10:53.09 ID:dA8J8QKq0.net
>>184
30代は氷河期世代じゃないぞ
氷河期世代は40代だ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:01.31 ID:FidHiD9D0.net
>>223
氷河期世代は第一ネトウヨ世代だからね…
自称学力最強だった世代の末路が小泉とか笑うしか無いわ
維新に投票する辺りこの世代のクズぶりがやはり際立つ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:02.42 ID:jvCS7i3q0.net
少なくとも2Fに入れてるのは田舎の老害

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:07.57 ID:dW/n8gtB0.net
実は老人ほどばら撒き政策賛成派が多いんだよ
年金+一時金で潤って余生を過ごせれば
それで良いって考えをする連中が多い
若い連中はそうはいかんだろ
一時凌ぎのばら撒き政策より何でもいいから
雇用を生む企業活動を伴う継続可能な財源の確保を欲する
それを実行してくれそうな政党は何処か?って思考なんだよ
立民共産連合か?自公政権か?という話
言わずもがな立民共産連合に将来性のある企業活動を新たに見出す能力なんか皆無
必然的に自公に頼るしかなくなる
そういう事

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:15.99 ID:vWjE1kNw0.net
立憲共産党に投票するほど愚かではないです。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:24.57 ID:299GVAdy0.net
若い頃→自民支持
氷河期→維新
高齢者→立憲共産

つまり、いずれ氷河期の多くは立憲共産支持に回るわけだな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:27.28 ID:K+FEHBRp0.net
今の高齢者ってほんとアホなんだな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:28.20 ID:cAWTrKXP0.net
日本の若者は「ストックホルム症候群」のようだ。
被害者が、加害者と時間や場所を共有することによって、
加害者に好意や共感、さらには信頼や結束の感情まで抱いている

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:28.61 ID:gIF1iDA/0.net
維新は参院選で更に飛躍するだろ立憲共産党は落ちぶれるわ
野党もベーシックインカムくらい言ってみろよ誰がジェンダーに興味あるんだよ馬鹿だろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:29.92 ID:pHyoyiqH0.net
>>12
その世帯の勝ち組が投票に行ってるから。
負け組は投票に行ってない。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:33.07 ID:13a0H4Tj0.net
>>268
ゲンダイは小沢が自民党に復党したら
自民党応援団になりかねないけどなw

完全に小沢機関紙だから。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:35.94 ID:N6fiG+UF0.net
アホっつーか、氷河期は異常なほど実力主義なんだよな
世間から厳しくされた分、他人にも厳しい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:40.14 ID:7OIab1kx0.net
>>1
報ステの統括責任者(番組ディレクター)は朝鮮人だし内容は極めて韓国寄りで反日。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:41.06 ID:WhEJGTtl0.net
>>248
野党の支持率が低いのは野党の問題であって自民の政策が正しかった証明にはなりません
少しは生きてる間に頭使おうね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:42.86 ID:ODNiOfnF0.net
> 維新は氷河期世代に人気

何?氷河期って馬鹿で無能でマゾしかいないの?w

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:52.39 ID:NHJjLLXy0.net
>>2
少なくとも就職できるようになった
若者は上の世代の不幸を見て育っている

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:57.72 ID:vtViBpzg0.net
>>278
氷河期の利益は年がたてば若者の利益にもなる
そこに若者が気がつけないのはまだまだ青いからなんだろうな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:58.39 ID:CGz5wjwh0.net
この国さっさと終われと思ってるやつはれいわだな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:11:59.22 ID:5JY/QoE80.net
氷河期は不幸と貧乏のお裾分け

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:00.20 ID:N2T25xfK0.net
(´・ω・)「これから投票することになるでしょうね」
( ゚Д゚)「でわ早いですが、さっそく共産党に投票ありがとう」

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:02.55 ID:Wp+EYaoM0.net
朝鮮立憲を

叩き潰せ!

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:03.37 ID:jvCS7i3q0.net
>>290
ばら撒き貰ったらあとは死ぬだけだもんw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:05.33 ID:6xyUaGUH0.net
でも氷河期って団塊みたいに年代あたりの人口多いよな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:22.97 ID:Nk889qXi0.net
共産党と組んだのはアカンかったな立憲
次の選挙は山本太郎を神輿にして
れいわとして戦うしかないなな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:28.97 ID:NqqHNH610.net
うそくせー
立憲支持なんて高齢でもおらんわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:30.53 ID:Dv3PZAtf0.net
>>284
だからなんだよw
氷河期は30代だとか言ってないだろw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:31.02 ID:kodfNtMb0.net
>>273
だから野党が「こうすれば給料も増えて生活も良くなりますよ」ってビジョンを提示すれば良いんですよ
その努力を怠って「若者は困窮しているはずだ!、なのに自民党を支持するのはおかしい!」と喚いても相手にされないのは当然

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:31.18 ID:pkhfoStI0.net
>>143
それは氷河期世代だけの問題だから

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:33.86 ID:M/iTd8eq0.net
氷河期ってやっぱアホだわ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:34.44 ID:u6v0JUyv0.net
氷河期の大阪市民なのでガチガチの維新支持ですわw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:39.36 ID:awvMX+xP0.net
貧困に慣れてる若者は奴隷である終身雇用や公務員なんか誰も望んでないよ。それを理解してない高齢者が浦島太郎状態だよね。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:43.55 ID:dA8J8QKq0.net
【弱肉強食なら殺されるのもそれは自己責任】
金属探知器なんて役に立たない。今はプラスチック爆弾など金属探知器なんてナメプ
リチウムポリマーバッテリーのモバイルバッテリーやマグネシウムに水をかけて
大火災、大爆発させて消化しようと水かけたらさらに大爆発
地獄の自公カルト政権が政権維持だからこれからこういうこと
沢山おきるよ
今後は金持ちが狙われる
原付のタンクからガソリンを抜いてヒャッハーしたり、
大量のリポバッテリーにペットボトルに入れた水をかけて大爆発をおこしたり
サラダ油ww糞ワロタとか言ってられなくなり
どんどん模倣犯が出てきてだんだん洗練されていく。
お前ら選挙行ったか?
自公以外に投票したか?

国民「なんだかんだ自民支持するわ」
自民「国民から信任受けたからやったるでー。移民流入、種苗法改正、インボイスどやぁ!」
国民「そんなバカな…全部自国を苦しめるような政策やないか、は?まさか!」
自民「ニチャア」

自民党幹事長シェイシェイ茂木「外国人参政権を与える」
中国とズブズブの公明党「外国人参政権を与える」

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:12:47.86 ID:UJGNk5r70.net
氷河期は福祉より競争を求めている

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:04.07 ID:8KHrcoHz0.net
豚肉を支持するパヨ豚
パヨジイの尻拭いなんざまっぴらごめんだわ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:13.17 ID:42bcCfcD0.net
マスコミは立憲は若者に支持されてる報道してるのに

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:16.45 ID:kXH+KNdq0.net
>>2
民主党政権時代低迷してた新卒採用が2013年以降一気に改善された

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:22.50 ID:iJE654u+0.net
公務員叩ければ何でもいいから
そこを政治に敏感なやつが感じ取れるかどうかだわな
氷河期の原動力って単なるルサンチマンだから

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:26.79 ID:8vBoAoFy0.net
>>186
真面目に言ってそれは本当に受けない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:26.89 ID:7OIab1kx0.net
>>297
アホな反日野党の擁護はかえって逆効果。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:27.93 ID:Mzprz04H0.net
老人が癇癪おこしてたのか
ここのパヨ豚

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:28.97 ID:Nk889qXi0.net
何で低賃金労働者が自公に入れるのか不思議

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:33.96 ID:Xt5mm2Yh0.net
高齢層でも立憲が1位取れてないという

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:34.75 ID:Hbw5JZ470.net
不景気になるととにかく新規採用から削られるからそのせいなんだよね、本来は政治家がキチンと
上の収入削ってでも雇用増やさないといけない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:36.10 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「大阪で全議席を失った自民党の皆さん苦しい根悲しいね」
(´・ω・)「これからも苦しんでね」

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:41.30 ID:WEC1jFtm0.net
自民党の公約のデジタル化、科学技術立国が若者には魅力だった
その点、立憲はモリカケやら生理用品とか公約にあって若者もどんびき

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:46.47 ID:1GHFzYHP0.net
>>250
自分の言葉で語れよ
他人の褌で自分が偉くなった様な錯覚に堕ちるのはパヨの典型だぞ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:47.95 ID:WhEJGTtl0.net
>>310
ほら都合が悪くなると野党叩きしかできないだろ?w
タダッピは思考停止して野党ガーしてればいいかららくだよな
まさに茹で蛙

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:51.85 ID:2Ex+afoZ0.net
うちの地域は維新に投票しても入らない
なので、自民党落とすには、小選挙区は立憲しかねンだわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:56.69 ID:kodfNtMb0.net
>>297
誰も自民党の政策が正しかったとは言ってないんだよなあ...
「若者の立場に立ってみれば自民党以外の選択肢が無い」ってだけでw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:13:59.99 ID:ew8LJXdH0.net
>>15

アベノミクスを境に情勢が変わったのは事実
企業は先行き暗いと思ったら採用は絞る

運がいいとも言えるかもしれんが政治家にとって一番重要な事でもあるからね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:13.85 ID:13a0H4Tj0.net
>>307
共産党別動隊のれいわとかw
太郎に手取り足取り指導してんのは共産党員だろ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:16.29 ID:S4MaG3Tg0.net
氷河期を形成したような政策を取る政党に氷河期が投票

やっぱこの世代って馬鹿なんじゃね?w

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:31.97 ID:xOD9HoBZ0.net
>>17
ペラリポート(作成 金子勝、江田憲司)を鵜呑みに出来るなんてかなりめでたい頭をしてらっしゃるのねwww

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:35.03 ID:gIF1iDA/0.net
>>316
氷河期はベーシックインカムだって言ってんだろ手取り7万増えるから支持してんだよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:37.52 ID:ew8LJXdH0.net
>>14

正社員数は安倍政権下では増加したんだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:43.33 ID:x6Tyrc600.net
>>211
新自由主義だか何だか知らねえがとにかく現状を変えたいというわけで
変わった結果がどうなるかなんて分からないが少なくとも旧態依然としたイメージよりは新しいものに飛び付くんだろ
もしも共産党が脱皮してその共産主義に革命的に新しいイメージを与えられたら支持されるだろうよ
いい加減に枝野も志位も辞めたらいいし革新と言うなら護憲だの言ってないでベーシックインカム導入!でも大麻解禁!でも革命的なこと言ってみろよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:44.44 ID:DgQG6dcW0.net
投票率上がったら自民さらに圧勝だったな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:45.26 ID:bNdUvEw70.net
選挙権が18歳に引き下げられて若年層が増えた時
この層を野党が取ると多くの人が予想していた

しかしガッツリ自民党が取っていった

野党は若者支持を全然取れなかったことを恥じた方がいい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:55.17 ID:0ecqoy1l0.net
TVの影響が大きいかどうかだな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:14:55.17 ID:96XZJzhV0.net
>>1
現実はもっと厳しい。自民党以外は全てが外国人への利益誘導が目的の帰化人政党だから、消去法で仕方なく自民に票が集まるだけだよ。わたしも自民党大嫌いだけど、日本のために自民党に投票したもの。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:05.09 ID:Ub2qU3ZT0.net
維新に入れた氷河期ってまた自民党に戻る氷河期だろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:05.07 ID:QvCURy0E0.net
オレも子供の頃は佐藤栄作とか福田赳夫が好きだったよ。名前がよく出てくるひとを信望してるだけだ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:05.89 ID:WEC1jFtm0.net
あと、若者は枝野が苦手

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:08.45 ID:FidHiD9D0.net
>>275
間違いなくそうだよ

豚舎で誰が先に挽肉になるかウンコ押し付け合ってバトルロワイヤルやってる豚
それが氷河期世代、現70代の子供である彼らの親世代も自民党支持だというのがポイントかもね
70代↑になると何故か自民党支持が増える

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:23.52 ID:42bcCfcD0.net
日本のリベラルはなぜ若者に支持されないのか不思議

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:26.29 ID:S97LXCef0.net
氷河期なのに竹中維新に投票wwwwwww

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:28.53 ID:e9kVcj6Z0.net
野党支持者が一生懸命選挙に行こうって呼びかけてるのは自分で自分の首を絞めてるようなものだな
そうした人は脳内で自民党=組織票、投票率上がれば(組織票の力で劣る)野党が有利という時代でストップしてるから

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:29.25 ID:Xt5mm2Yh0.net
>>334
それで自党の比例票削られてんだから世話ねぇなw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:29.53 ID:dA8J8QKq0.net
>>223
お前知的障害者かよ
氷河期世代はそもそも小泉純一郎の時
【投票に行ってない】

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:35.39 ID:AMeoTHIH0.net
ネトウヨって自民党が勝ったのになぜかイライラしてるよなw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:36.28 ID:GV1Ua57u0.net
選挙期間中に若者は立民に投票してる!大人気!みたいなバイト書き込みで煽ってたのにね

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:43.32 ID:NEv9ETc70.net
>>15
団塊世代の引退時期は、リーマンショック〜民主党政権の時代。
だから、団塊世代が定年後の再雇用を切られたり、再就職できなかったりした恨みを
当時の麻生政権にぶつけて政権交代。
民主党政権ではアメリカのようなリバウンドの景気回復は起きず
状況は停滞していたんだが。

で、安倍政権になってから雇用が動き出した。
リバウンドが4年近く遅れたからね。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:45.05 ID:7nKNVkV10.net
パヨさんによると自民支持者は高齢で独り身で低収入の男じゃなかったっけ?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:45.23 ID:N2T25xfK0.net
(´・ω・)「自民党の言ってることは大体嘘ですからね」
( ゚Д゚)「嘘ついたもん勝ちの世の中になってるからね」
(´・ω・)「これはよくないね」
( ゚Д゚)「だからこそ共産政権が必要だね」

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:47.11 ID:zwkzmnUD0.net
>>341
このスレを見ればわかるように
恥じるどころか
逆切れしてるだけだからな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:48.38 ID:QDaHatp40.net
パソナ竹中に搾取されるために生きてる豚だからw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:49.79 ID:2Ex+afoZ0.net
>>328
自民党の公約は、話し半分で聞いとけにも、満たないけどなw
所得倍増どうなった?w

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:50.43 ID:M8roouQb0.net
>>78

共産党カクサン部を始めとして、ネット世論対策で一党員一ツイ垢みたいなことやってるけど発言が気持ち悪過ぎて逆効果なんだよな
テキストだけなのにアジる感じで声がデカいの伝わってくる
全共闘世代だろ?あれ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:51.03 ID:Mzprz04H0.net
そら氷河期は自分が若者世代の90年代の失政に恨みがあるからな
マクロ経済政策や外交の不備を反省しない左派は絶対に入れない

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:52.78 ID:TJ2NJlFr0.net
若いのは投票しないってのが圧倒的最多でしょうに

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:15:56.56 ID:j3Ki2Lz/0.net
氷河期世代って派遣で冷や飯食ってる連中やろ?
なんだ自分達から維新支持して派遣になりたかっただけなのかw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:00.99 ID:g9rxiUXA0.net
維新支持しちゃうようなアホだから就職できないのでは🤔

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:02.71 ID:iJE654u+0.net
ま、既得権、既存政党が笑ってられるのもあと10年だと思うけどなw
団塊ジュニア・氷河期は2500万人いるから

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:04.06 ID:k/ZdduND0.net
>>1浅はかを越えてバカすぎる見解だな
それで騙せると思ってんの?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:11.89 ID:AUDTHAWd0.net
氷河期世代はまじでマゾなのか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:12.26 ID:MGGmFeu/0.net
ジジババは雑誌やワイドショーの偏った政府批判を真に受ける
若者はネットで野党のクソっぷりを叩き込まれる

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:12.61 ID:1GHFzYHP0.net
>>330
そんなにお前が高尚な思想とロジックを持ち合わせているのなら次の選挙で立候補しろよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:16.27 ID:EaAP+prg0.net
若者が選挙に行けば時代が変わる

そうだね。枝野危なかったもんね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:21.45 ID:Ub2qU3ZT0.net
>>334
普通に考えてれいわも共産党とは距離を置くだろう
組んでも議席が減るのが立証されたし

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:25.04 ID:G7voHfLG0.net
氷河期世代って将来的に団塊世代みたいな老害扱いになるんじゃないか
お前これまで生きてきた経験と知識の総括が「維新」なのか?っていう

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:25.48 ID:QznGebg90.net
野党連合が 売国ってわかりやすいから自民党か維新なんでしょ
日本も政党は全部売国なんだよ まじで だけど海外からは日本の党は自民しか相手にしないから
自民党に変わってもらいたいんだよ 自民党だけの選挙やったらいいのに
そしたら投票数めちゃめちゃあがるよ
売国かそうじゃないかで別れてわかりやすいから

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:26.43 ID:WhEJGTtl0.net
>>322
どの辺が擁護なのか具体的に
野党がダメなのは野党の原因と言ってるだけ
>>332
苦しくなると野党ガー
じゃ結局アベノミクスが成功したとかいうホラ話はどこいったw
アホは三分前のこと忘れちゃうから始末に負えない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:32.90 ID:OAg3RLIO0.net
>>11
違うよ。団塊の世代リタイアによる人手不足は再雇用などでちゃんと吸収されているから。企業側にとっても人件費も削減出来るからね。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:33.80 ID:Bpv5KcsF0.net
>>280
自宅の電話は有るけど、基本的に留守電のまま放置だよな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:36.01 ID:ozsNYy+Z0.net
つまりここに年中いるクソパヨクは
滅びゆく定めなんだね。
やったぜ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:39.34 ID:N2T25xfK0.net
>>355
( ゚Д゚)「君働いたことないでしょ」
(´・ω・)「そうだね。働いたことのない人の書き込みだね。これはひどい」

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:42.16 ID:kodfNtMb0.net
>>371
小沢に土が付いたのは若者のおかげだよなあとw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:46.92 ID:DgQG6dcW0.net
ちょっとしたミスをブチギレて追及するような野党はパワハラ上司みたいで怖くて投票したくない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:48.77 ID:96XZJzhV0.net
>>348
中身が朝鮮人だから悪臭でバレるのよね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:52.21 ID:kVH5l9kP0.net
団塊世代(ジジババ)は反日左翼が多いしな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:16:54.23 ID:bNdUvEw70.net
>>324
教育費無償化が進んだからでは

低所得者ほど優遇される

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:00.67 ID:42bcCfcD0.net
リベラルって若者に敵認定されてるよね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:02.34 ID:mMwbOVX10.net
パヨってジジババばかりなんだなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:05.51 ID:vtViBpzg0.net
>>335
氷河期を形成したのは自民党と社会党なんだが…

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:09.89 ID:oZZaG9Na0.net
>>2
年寄りが昔の夢を引きずってるから左翼票に傾いてるだけで
そんな幻想を知らない若い人の投票行動は普通。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:11.37 ID:kdVW4OcA0.net
氷河期世代「正社員が憎い...そうや!維新に入れて正社員なくしたろw」


アホかこいつら...

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:17.44 ID:ew8LJXdH0.net
>>337

氷河期でも就職してないのはマイノリティなんよ
実際はね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:17.86 ID:yc3WfGfC0.net
>>304
自民も同じじゃん
朝鮮自民

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:28.23 ID:/sa6FZrw0.net
ちなみに二階俊博の選挙区
和歌山3区は年寄りばっかりだけどな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:36.10 ID:S6i1EiDv0.net
岸田が安倍に媚びない姿勢を取るなら次回は自民に入れることもあり得るな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:39.84 ID:qXKLn7oj0.net
BIを提言しない政党は貧困ビジネスの為に一定数の貧困層を必要としてるんだよ。貧困だから宗教やブラックに頼らざるしかないからね。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:45.71 ID:c10gU7jf0.net
>>339
維新が現状を変える?
この30年やってきた外資を儲けさせて貧困層を増やす強化版だろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:46.06 ID:1xOVHrX20.net
ゴミ箱から使えるゴミを選別とかしょうもない事は普通しない
投票した奴はゴミ箱あさってる乞食

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:48.21 ID:Smo1rfId0.net
パヨ界隈のツイッターアカウントが物凄い静かでワロタ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:49.45 ID:yGMKPML/0.net
>>61
どこの常識なの?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:50.47 ID:gRcm2RgM0.net
>>365
なるほど

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:53.40 ID:PehXN16g0.net
政権運営能力が野党にあるとは思えんが議席を占拠されるとやりたい放題になる
野党はもっと頑張れよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:56.27 ID:TGlZ4P9T0.net
20代、30代のネトウヨが応援してた自民は18歳以下に給付金確定したけど自分達は貰えなくて草

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:57.92 ID:j/kOFuE90.net
>>216
学歴をいかして、順調に企業で成功した人は右寄りだ
社会を動かすマジョリティ
そうなれなかった連中、高学歴ドロップアウト組
塾の先生とかにしかなれなかった連中に左寄りが多い

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:17:58.28 ID:WEC1jFtm0.net
氷河期は新しい風を感じたかっただけw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:02.06 ID:vmLmnMm00.net
氷河期のバカさに草生える
別の世代ならともかく氷河期が竹中平蔵支持するのは流石にw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:02.90 ID:3K4KoKYz0.net
>>381
官僚吊るし上げてる様はいじめにしか見えんからな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:06.60 ID:sY2EWe7E0.net
SEALDsも年寄りばっかだったしな
夢みる爺婆より若者の方が現実的だよw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:11.77 ID:EaAP+prg0.net
>>380
与野党関係なく不祥事に厳しいよな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:13.85 ID:Ub2qU3ZT0.net
>>373
まとまった行動ができないのがまるわかりだから
他の世代の草刈り場にしかならんな
それがこれ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:14.92 ID:XSqoegnx0.net
>>340
投票に行くような若者ので間では自民党の支持率が高いというだけで投票に行かずハロウィンやってるような若者は立憲支持率が高いという可能性もある
実際、立憲支持者は自民はハロウィンを投票日にして投票に行かせないようにしてると言ってた人多いので立憲支持者から見ても選挙よりハロウィンが大切な人が立憲支持者には多いのだろう

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:16.33 ID:1dPH0JA10.net
維新なんか新自由主義者の塊で
氷河期なんか自己責任で一番冷酷に突き放す思想なのにな
維新い投票した奴はバカ、大阪はバカの吹き溜まり

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:24.48 ID:ajjdEoo00.net
>>289
違う
団塊アカイデオロギーに染まって
赤旗、アカヒ毎日東京新聞を読んでいる老人が
亡くなるとそのまま立憲共産党も消えていく
野党は維新、国民、れいわ、他の保守が主流になる
中国はさらに軍国化し侵略圧力を強める
欧州では異宗教が人口的に侵略していく
甘い侵略される思想の極左は消えるのみ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:27.38 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「まぁ政権を取りたけりゃ、自民党や維新のように平気でうそをついて感情を煽ることでしょうな」
(´・ω・)「データでいってもバカの人にはわからないからね。非常に面倒だ」

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:33.21 ID:96XZJzhV0.net
>>374
これだね!!自民党の派閥争いに選挙で投票出来たらいいのにね。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:35.47 ID:vWjE1kNw0.net
>>385
自称リベラルで中身がパヨクだからでしょうね。
しかも特亜のパヨクですから・・。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:35.71 ID:mMq4BJIX0.net
維新公明国民は自民党勢力
衆議院選の翌日だが当選した自民党議員の報告会で公明党の女議員が自民党にエールを送っていた。
一同大拍手だったな
まあこんなものだろう
いずれはこれに維新や国民民主が加わり、自民党にエールを送る場面が容易に想像できる。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:40.26 ID:HnmTuXsh0.net
餓鬼は世間知らずのバカが多いからな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:51.90 ID:13a0H4Tj0.net
立憲は連合繋がりで支持層が高齢者よりなのは事実でしょ。
んで、高齢者ほど共産アレルギーが強い。実際共産単独地域では、
立憲支持者の共産への票が半分程度だった訳で。

最初から構想が間違ってんだよ。枝野。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:52.23 ID:OAg3RLIO0.net
>>380
少し違う。無党派層の壮年以下の人間たち。若者は人数的にパワーが足りない。ただご指摘通りで、若い世代が増えたら小沢一郎はもっと負けていただろう。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:56.07 ID:mMwbOVX10.net
ウヨ=若者
パヨ=ジジババ
ワロタ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:18:59.86 ID:kijs+8zf0.net
誰か今回の年代別投票率教えて!

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:12.06 ID:5LAmASlr0.net
>>65
確かに、今の若者は揉まれてないな…
というか、勤務先の会社でも、新入社員に専任の教育係を付けて手取り足取りレクチャーしているし、「新入社員を怒ってはいけません!褒めて伸ばしてあげましょう!」みたいなアホな通達が出るし…弱肉強食の資本主義経済の中で何を甘いこと言っているんだと思うけど、相手の機嫌を損ねるような指導をするとハラスメント認定されちゃうから、触らぬ神に祟りなし…
若手社員には近寄らないのが一番w

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:13.25 ID:jcYk8gnp0.net
>>12
氷河期で維新に投票したやつは特上のキチガイ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:15.57 ID:5nqP3G5w0.net
そもそもクソゴミ自民党以外に、日本人が投票する先が無いからな
頭の病気に感染してる割合が若者は少ないなんて当然のお話

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:16.29 ID:WEC1jFtm0.net
>>324
日本が貧困なったら貧困層はさらに貧困になるから

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:21.56 ID:U8bf9dl40.net
それなりに社会の恩恵を受ける層→自民
バカで貧乏で乞食で無職→共産
政治を分かってないバカ→立民

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:26.62 ID:AIo2TN0x0.net
立民は、共産党まではいけない左翼老人の受け皿

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:27.64 ID:w8+THwEe0.net
氷河期ってバカなの?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:30.71 ID:7fTyws+G0.net
>>98
支持なんてしてないよ
維新は自民党の別働隊なだけだ
統一教会だからな自民党は

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:32.41 ID:Y51K4KXP0.net
年寄りは先が短いから、博打打てるんだよな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:32.67 ID:XSqoegnx0.net
>>352
郵政選挙は20代の投票率跳ね上がったんだよ
民主党政権交代のときはさらに跳ね上がった

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:37.66 ID:vmLmnMm00.net
>>419
自民党は岸田だからパヨクだよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:39.60 ID:Qdq1JEBx0.net
自民党支持は30代以下(30代含めて)が目立つな
貧乏が板に着いてるな、貧乏でも何も感じない奴等w

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:40.41 ID:1UPWq1tf0.net
面白いよな
全部がなぜそっちにって感じで不思議なもんだ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:42.25 ID:ojj7ixeB0.net
>維新は氷河期世代に人気
罪深いな竹中平蔵

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:44.98 ID:gIKyyTg40.net
>>401
お前の負け惜しみ哀れだなw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:45.21 ID:JvviuB710.net
まるでハンバーガーが好きな牛 

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:56.34 ID:Shkdp8Np0.net
>>388
結局単純に若い世代になればなるほど賢くなるってのが正解だと思う
みんな現実を踏まえた上で投票してるから左翼が支持されない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:19:59.33 ID:mMwbOVX10.net
>>416
ジジイはよしねよw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:03.48 ID:zwkzmnUD0.net
このスレを見ればわかるように
終始、与党に投票した相手をバカにするだけで
野党に投票すればどう前向きなことがあるか全く提案できてないからな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:11.62 ID:42bcCfcD0.net
なぜリベラルは信用されないのか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:13.76 ID:KZbASiXs0.net
>>385
そうかな?日本のリベラル政党は自民党だけど若者に支持されてるよ

442 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/02(火) 10:20:20.54 ID:uVmK+noP0.net
>>1
若者→まだ自民党を信用している。と、いうか政治についてまだそれ程勉強してない。自然、露出の多い自民党を支持してしまう
中年層→散々自民に煮え湯を飲まされもうたくさん、という年代。属性によって立憲、国民民主、れいわなどに分かれる。N国に入れる変態もいる
氷河期世代→一発逆転を狙って維新にかけるしかない。しかし維新は第二自民党なんじゃないか?と疑い始めている世代

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:28.05 ID:Nk889qXi0.net
>>338
団塊世代が介護を受けるようになったんで
介護業の正社員が増えただけだアホw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:30.17 ID:ycWhzPCQ0.net
>>434
自傷行為が止まらない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:30.82 ID:5nqP3G5w0.net
>>427
追い詰められて幸運の壺を買う感覚なんじゃね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:31.40 ID:txKJjkhn0.net
高齢者は分かってるからな。自民よりはましな選択を

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:32.59 ID:gIKyyTg40.net
>>431
お前の負け惜しみ哀れだなw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:33.21 ID:vWjE1kNw0.net
>>439
同感です。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:39.89 ID:Ukje9HRO0.net
立憲の終わりが見えてきたな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:43.71 ID:bNdUvEw70.net
教育費や子供医療費が最近どんどん無償化されているから
子育て世代である氷河期が支持するのは当たり前だよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:45.40 ID:kWGryB+c0.net
ほんま高齢者は老害やな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:46.62 ID:Z8cW9Lnq0.net
生まれた時から茹でガエルだからね
仕方ないね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:20:58.32 ID:uZVqIehb0.net
氷河期は維新ですか。
若者にも自らと同じ非正規雇用を広めたいのですね。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:00.72 ID:kodfNtMb0.net
>>375
自分はアベノミクスの成否については一言も触れてないぞ
(社会経験に乏しい)若者の主観上では、民主党政権から変わった所で就活事情が改善した、って結果から一定の成果と認識されている
だからそれを頭ごなしに否定するのは悪手だ、って話

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:11.19 ID:yc3WfGfC0.net
>>5
いやいや
韓国放送局日テレなんか自民を強烈支持じゃん
最近は朝日まで

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:14.10 ID:Y4JLdhnY0.net
>>11
ミンスの円高政策で工場などがどんどん海外に移転した
うちの親類の会社も親会社について海外に行った
同時にそこで働いていた従業員数百人が失業したよ

ミンス政権はそんな時代だった

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:19.32 ID:5nqP3G5w0.net
>>439
ほんとそのまんま答え

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:21.09 ID:4LjGmASj0.net
漢若者、高齢者からの分配バトンタッチを拒絶

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:24.28 ID:Cy+m1wod0.net
そもそも雇用は自民時代の負債で民主時代に悪くなり、自民になって団塊世代がリタイアし始めて人手不足、コロナ禍で状況変わって今に至る。あんまし指標にはならんよ。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:24.91 ID:4dX5iFM40.net
高齢者が共産入れてたら
もっと議席取れてるはずだろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:26.57 ID:XSqoegnx0.net
>>402
学者は?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:28.58 ID:1GHFzYHP0.net
>>452
どこの国の方ですか?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:30.10 ID:ZtVMwgPh0.net
そもそも国民の半数が選挙へ行ってない
しかも若者だとなおさら

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:31.96 ID:7fTyws+G0.net
自民党=朝鮮の統一教会
カルトに認定された宗教団体だよ

日本人らに儒教はほとんど関係ない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:32.89 ID:FidHiD9D0.net
>>335
うん、間違いなく馬鹿

ひろゆき世代は、都市部に移住して来た新住民の子供第一世代、インターネット第一世代なのでああいうクズだらけなのは間違い無い

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:33.52 ID:Si5hSSt90.net
選挙の結果とこの分布を見てもまだメディアは政権批判偏重で報道を続けるのかね
ますますメディア離れを起こすわ
あとSNSでなぜか若者は左派だと信じ切ってる左派

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:34.81 ID:jskj8b9d0.net
強力な左翼応援団である団塊世代は自然に日々減少していくからね
パヨクの未来はお先真っ暗

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:37.46 ID:2Ex+afoZ0.net
>>353
勝ったのに、なぜか必死だよねw
パヨ系の方が、昨日は買い物したり、掃除したり、栄養のあるもの食べて
ぐっすり眠ってリフレッシュしてたわ
昨日は有酸素系したから、今日はストレッチ系でいいわとかぜんぜんネット依存じゃない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:39.26 ID:busQr82y0.net
維新に入れるとか
もはや救いようがないな。
信用できないグラフ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:39.56 ID:YbrRXANx0.net
「氷河期世代」と一括りで表現するなよ
働いてる40〜50代に失礼だろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:40.54 ID:Ub2qU3ZT0.net
>>427
小泉の郵政解散のときだけもなぜか投票率を上げたから
マゾなんだろう

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:42.73 ID:S6i1EiDv0.net
今回の結果を受けても辞任する姿勢を一切見せない志位といい共産党は化石集団すぎて
結果的に自民アシストしてるだけで害悪
存在意義ないから消えろよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:43.21 ID:NqLwibpy0.net
近畿では京都だけ立憲が優勢wwwwwwwwww

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:44.35 ID:ew8LJXdH0.net
>>379

なんも間違ってないぞ
民主政権に変わった時に公共事業系が軒並みストップした
公共事業ってのは職の安定を含めた社会保障の一環なのにそれをストップされて庶民が迷惑した
次いで内需系企業は痛手を負った

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:44.95 ID:iHHs2QPG0.net
氷河期は安楽死を望んでいる。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:46.56 ID:7BhhNS8P0.net
まあ学生運動やってたジジババが共産党にある程度流れるのは理解できる

だからこそ、共産党と組んだ立憲にだけは落ちてもらわないと困る

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:53.99 ID:WEC1jFtm0.net
氷河期=子育て経済ギリギリ世代だから教育費無償の維新に入れただけ
政治や経済、無関心無党派は多い

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:56.27 ID:7CcRvRba0.net
BIという命綱をいらねといえる人達ってリスク管理できない人間だね。リスク管理できない人生だと不安とストレスでおかしくなるよ。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:21:58.77 ID:Ukje9HRO0.net
自分の利益だけ考えればいい高齢者がいなくなれば立憲はなくなるな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:00.01 ID:NJierkkq0.net
>>1
高齢者はテレビの見過ぎだという事だ。
テレビを見るしかやる事がないのでもう今さらどうにもならん事だが

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:04.31 ID:N2T25xfK0.net
>>437
(´・ω・)「君は馬鹿だねえ」
( ゚Д゚)「おいらさんやめるんだ!馬鹿にバカと言っちゃいけないよ!人権侵害だよ!」
(´・ω・)「だってさ、当選するためにうそをつくやつらを支持してるのを賢いって言ってんだぜ」
( ゚Д゚)「そりゃ>>437は馬鹿だけどね」
(´・ω・)「政権を取るなら、バカな人たちが熱狂するように、平気でうそをつく必要があるんでしょうなあ」
( ゚Д゚)「それはおいら氏の言う通り」

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:04.72 ID:CGBUvklX0.net
氷河期世代を氷河期世代たらしめてる竹中平蔵を支持するのか…

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:05.27 ID:mMwbOVX10.net
高齢者はバカが多いですからね
もうボケてるし
学生時代のサヨク運動が忘れられないのでしょうw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:16.40 ID:mhfqk1QP0.net
>>416
そりゃ自分が置かれた世間のレベルによるでしょ
世の中を動かしてる側か、その下でこき使われる人間かによって全く立場は違う

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:18.06 ID:7Hg3Efxy0.net
>>410

と、このようにバカが申しております

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:23.65 ID:dA8J8QKq0.net
>>337
氷河期世代はベーシックインカムに釣られただけだなw
吉村自身氷河期世代だし、
弁護士や公認会計士など最難関と言われる資格を取ったが就職先が無かった
まさに氷河期世代
そして、サラ金へ就職
その後国会議員、大阪市長、大阪府知事と公務員街道をばく進中

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:24.51 ID:DK0BpjlL0.net
自民に入れた若い奴ら、結局gotoトラベルと給付金で将来税金上がって苦しむのに阿保だよな
得するのは暇な年寄りくらい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:33.57 ID:gIKyyTg40.net
>>468
負け惜しみが悲惨すぎw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:36.72 ID:PsA6Y1aF0.net
このスレにいるパヨクは全員75歳以上のおじいちゃんです
いたわってあげましょう

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:47.30 ID:ZtVMwgPh0.net
党派問わず政治そのものに絶望してるのが現実

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:48.17 ID:XSqoegnx0.net
>>413
それ中選挙区制時代の選挙でしょ
それがどんなに腐敗を招いたか
もう少し歴史を勉強しよう

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:48.33 ID:4ru/nXgL0.net
京都や和歌山から見ても大阪は変。東京は関係ない。ただ、辻立ちしてきたかどうかが小選挙区では大事だとは分かった。それは東京も同じ。 きつめの話。個人としては維新は支持していないけど、維新の今回の選挙での躍進を批判…
https://mobile.twitter.com/K_Kimura_Kobe/status/1454994622191587333
(deleted an unsolicited ad)

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:51.52 ID:5nqP3G5w0.net
>>416
おまえにツバを吐いて爆笑するくらいの知能はあるよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:52.26 ID:k/ZdduND0.net
>>416
まーでも、若い人らが自民で良いってんなら、それで良いんじゃないかな?
どうして自民が好きなのかは分からないけど。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:54.95 ID:vWjE1kNw0.net
>>441
本物のリベラルなら支持もされます。
自民党は保守要素のある実際リベラルですからね。
バランスが取れてるように見えます。

それに対して自称リベラルの野党の胡散臭さは半端ないです・・。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:57.62 ID:XdCvnTMq0.net
>>1
予想外した数字分析せて意味あるん?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:22:58.75 ID:5baNmvfe0.net
>>125
田舎は自民
都市部はリベラルに票が行くね
維新に田舎票はあんまないような。都市部票のほうが多いと思う

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:02.38 ID:Ukje9HRO0.net
>>473
だって京都は1番貧乏だもの

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:03.33 ID:w39n795m0.net
竹中はバブルの後始末だけで、ただ不調債権処理や財政を立て直す過程で
大鉈振るったからうらまれてるだけだぞ。竹中改革なかったら氷河期は
それ以外の世代もだけど、もっとひどい事になってたぞ。本当のワルは
その前に権力振るってたやつだぞ

500 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/02(火) 10:23:04.67 ID:uVmK+noP0.net
>>460
高齢者は共産党=アカ、だから。投票は無いんじゃないかなあ。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:05.90 ID:1GHFzYHP0.net
>>442
こうやって自分の感想や思想が他の方や一般に当てはまるという独りよがりな考え方
コレがパヨクがバカであり考え違いを起こしやすい所以

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:10.51 ID:zQzb/gXB0.net
氷河期世代の中でも大多数は普通に就職して普通に家庭を持ってるので、そういうやつらは自己責任論が強いから維新支持するよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:10.50 ID:uZb/7nRI0.net
自分もそうだったけど、若い世代なんて政治にピンとこないからな
まだ生活感への影響がよく分かってないし、自分でろくに調べもしないから判断基準が自分の周辺かマスコミ一辺倒になる
まぁ人間って殴られて学ぶ生き物だから仕方ないけど、もう10年もしたら後悔し始めるだろうな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:12.33 ID:ux3Lj48m0.net
>>401
自分の青春時代を美化してるジジババにとっては、子供たちを甘やかす無駄金に見えるだろうが

10代に共感できる20代にとっては、言い話に見えんじゃね?
30代は子育て世代だし、直接的な受益者もそこそこいるだろう

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:13.61 ID:PkZVkaRK0.net
左翼メディアに毒されてる老人が減っていけば
左翼政党は社会党のようにしぼんでいく
まともな保守野党が勢力を拡大して政権選択選挙ができるようになるといいね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:28.20 ID:1B3usoC+0.net
>>2
地獄を見せてるだろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:29.14 ID:PsA6Y1aF0.net
ネトウヨと連呼してるのも 75歳以上のおじいちゃんです
頭をなでてあげましょう

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:30.05 ID:CGz5wjwh0.net
全員非正規になっちまえってことだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:36.51 ID:mMwbOVX10.net
高齢者はTV見過ぎ
TVと同じ事いってるおっさんがいるw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:37.07 ID:+JcxEP7B0.net
将来に夢がある若者は、格差社会を選び、富裕層を目指す。

もうどうにもならない貧乏老人は、配分を望む。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:38.50 ID:NtirEnAn0.net
10代の公明人気に草

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:41.29 ID:Mz9mVBJP0.net
若者の代弁者気取りばかりで若者の意見が無い件
やっはここは年寄りばかり

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:41.75 ID:Smo1rfId0.net
>>459
世間はそう捉えてないって事だね
三年あってずっと円高株安放置してなにやってたの?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:44.84 ID:dA8J8QKq0.net
>>430
そもそも氷河期世代は小泉純一郎らに投票してない
郵政民営化反対が氷河期世代に多い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:48.94 ID:OAg3RLIO0.net
>>417
ただ最近は共産への抵抗感が薄れてきたのも確か。特に高齢者層が学生運動世代になっているから。共産への拒否よりも反自民の方が強い高齢者は意外と多い。自分には理解出来ない思考だけど。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:52.20 ID:pfhNdhRE0.net
>>1
これ出口調査の集計?
わい「勿論、立憲共産党一択です」とブラフかました50代だけどw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:23:57.15 ID:p0whA40p0.net
>>12
氷河期はテレビに踊らされて当時の小泉応援してた奴らもいるからなあ

維新は正社員解雇を訴えてるから自分達の味方だと勘違いしてるんじゃないのw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:00.57 ID:sFz3ZcnE0.net
どの党もみんな問題あるよね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:00.58 ID:e9kVcj6Z0.net
政策的にも民主党の方が老人優遇だったしな
製造業はもう厳しい、これからは介護などを伸ばして内需主導で生活の豊かさをあげていこう
円高放置など…リタイアして年金と貯金で食ってる老人にはこれほど天国な時代はなかった

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:10.86 ID:I5T08MzT0.net
日曜の朝、サンモニを見てから投票に行く独居老人とか立憲共産に入れそう

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:13.21 ID:0GHn/6+y0.net
若年層と高齢者の投票行動は理解できるが氷河期は謎

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:22.07 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「ネトウヨ必死だな」
(´・ω・)「働いてないんだろうね」

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:27.95 ID:ZtVMwgPh0.net
老人の作り上げた現実に絶望している

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:29.27 ID:b7atZf/K0.net
>>1
これ見ると氷河期世代が一番アホだよなwww

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:31.86 ID:s4G2xBEI0.net
れいわもでしょ
35〜40代がれいわに投票してるじゃん
これ凄いことになるぞ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:32.29 ID:ly1axAmG0.net
年寄りにもなってまだ学生運動に夢でも見てんのかな
民主主義のルールよりもギャーギャー騒ぐことが好きなどうしようもない連中

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:36.16 ID:j/kOFuE90.net
>>461
大勢いるが、右寄り発言すると袋叩きにされる

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:39.17 ID:p0whA40p0.net
>>427
貧すれば鈍する

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:39.46 ID:Z/5NaI030.net
>>503
若くてピンとこない層は投票しないだろ。
マスゴミじゃなくネットを見てるから反日野党はありえないと判断してるのよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:43.80 ID:Qdq1JEBx0.net
高齢者の方が賢いってどういう事なんだよボケて行くもんだと思ってたわ
高齢者は豊かな時代を生きたから自民支持一辺倒にはならないんだな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:50.55 ID:N6fiG+UF0.net
なるほど子育て世代か

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:53.24 ID:yeuoHyuK0.net
高齢者施設が立憲に投票する理由ってなんなんかね?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:55.35 ID:aEMp5d8t0.net
氷河期世代は維新が自分達を救ってくれる事に期待してるんじゃないんだわ
自分達はもうどこの政党も救ってくれないのは身に染みて分かってるから
せめて次の世代が今よりマシに生きられる社会制度を遺してくれそうな維新を支持してるんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:24:59.80 ID:5baNmvfe0.net
>>502
うまくいってると、自己責任で維新
うまくいってないと、国は助けてくれない小さな政治を求めて維新

氷河期は維新に票が集まるのはわかるな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:08.73 ID:PsA6Y1aF0.net
若いときは年功序列に憧れて 自民党を支持し
中年になると、現実を知り、自己責任の維新を支持し
高齢になるとボケ始めて、あと社会保障を守るために パヨク脳になる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:16.02 ID:76nVcI1y0.net
ダッピ効果か?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:16.99 ID:7OIab1kx0.net
>>473
京都はヤクザが多い。ヤクザはほぼ朝鮮人のみ。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:22.46 ID:1B3usoC+0.net
>>502
自己責任論の究極って無政府主義だろ
左翼も左翼じゃん

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:22.78 ID:O00nsbMY0.net
そりゃパヨ爺だもん

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:26.50 ID:pfhNdhRE0.net
このグラフのデータ数と取得方法が知りたいわw
調べる手段ないのに勝手に作ってないか?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:27.02 ID:oS2o9Fue0.net
氷河期世代
製造業に派遣法適用した小泉自民党なん入れるわけがない

氷河期世代が維新に入れたのはベーシックインカム

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:28.48 ID:dQDZyc5r0.net
>>508
派遣職にすらつけなくなった民主よりは派遣で働けて飯も食える自民の方がマシだわなw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:31.49 ID:DAc71z6S0.net
年配というか時代に沿った考えのアップデートに失敗した層、ってイメージ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:33.28 ID:xo6ezlss0.net
自民党が若者に人気な理由わからんな
自民党って年寄り優遇じゃん基本
自民党の政策は後々若者に重くのしかかるのに
何でそんなに人気なんだ?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:35.76 ID:iHHs2QPG0.net
維新(竹中)のBIは最低限の生活保障と勘違いしてる馬鹿が多いが要は現行の社会福祉の切り下げだぞ。
7万円だって最初だけで年1万くらい下げてくるだろ。
氷河期が騙されるなら自己責任で死ぬしかないな。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:41.33 ID:Si5hSSt90.net
>>468
世にあまねくパヨ系にどうやってそれを調査したのだ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:42.80 ID:HF+xUmH60.net
>>1

   / /⌒⌒\ \
  / /    ヽ ヽ 単に反対して文句ばかり言ってる、、、、、
  / |     |  ヽ
 | /━  ━━|  | どの政党とは言いませんが『立憲民主党』 
 | k・⊇ ⊆・⊇|  |
 ||゚     |  | 誰とは言わないが『枝野さん』 、、、、、、、(吉村知事の演説)
 ||ノ(_)ヽ |  |
 ||/ ̄ ̄\ |  ノ 選挙の勝敗を分けた巧みな演説だと学生達に講義しています!
  )人____ ノ_/

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:47.90 ID:inWaz6/60.net
>>1
パヨクは
朝日新聞に洗脳された団塊世代中心
 ↓
団塊はすでに70歳以上
パヨクは自然に減る=朝日、毎日赤字拡大
プププ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:48.21 ID:S8S+3da/0.net
>>2
ネットに触れる世代は、いかに野党が駄目かよく知ってるだろw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:52.85 ID:gIF1iDA/0.net
次の参院選は立憲共産党が更に沈む事になる維新は参院選で議席を増やして野党第一党になるしかない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:56.29 ID:dA8J8QKq0.net
【スマホやパソコンから投票したい?背乗り投票されまくり】
安倍チョンがLINEで韓国に個人情報を流しまくり、自公チャンコロ偽日本人が
中国に国民年金の個人情報流しまくり
乗っ取り背乗り投票される
そして安倍の「ムサシ」炸裂する
アナログじゃないとダメ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:25:56.79 ID:vtViBpzg0.net
>>502
そもそも就職氷河期は55年体制下で始まったんだから第三極に票がいくのは当たり前なんだよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:02.39 ID:bNdUvEw70.net
>>502
しかも維新は教育費無償化を進めて
私立高校や国公立大学までタダにしてくれるし
ほんと子育てしている氷河期世代と相性がいい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:06.63 ID:s4G2xBEI0.net
維新みたいな新自由主義、グローバル主義やったせいで氷河期世代って給与が増えなかったのにさ

大阪の40代はバカばっかりなんだろw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:14.84 ID:N2T25xfK0.net
(´・ω・)「科学者が極右?」
( ゚Д゚)「嘘ですね。合理的にみんなを救う判断をするだけですね」
(´・ω・)「そうだねえ」
( ゚Д゚)「科学者しか立候補できないようにしたら、共産政権が誕生すると思いますよ」

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:15.68 ID:dFkwkbr40.net
>>299
自民党がしたわけではないが。
まあ氷河期も自民党が作ったわけじゃないけど。
政治屋ごときにそんな力は無い。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:15.71 ID:hWe7tYTL0.net
氷河期は優劣ハッキリしてるだけでまともな奴はみんな金持ってるぞ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:21.66 ID:Ukje9HRO0.net
>>544
立憲共産党のほうが老人優遇だから

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:21.97 ID:bbq8QhGH0.net
その他扱いされている所で議席伸びたのは れいわ だな

で、 メディアが報じない維新と国民民主とれいわが議席増やした本当の理由は

自民→非正規雇用、子育て世帯に給付金
公明→18歳以下の子どもに給付金
立民→低所得者12万円
共産→収入源家庭に10万円

維新→ベーシックインカム
国民民主→一律10万円
れいわ→一人毎月20万円

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:24.63 ID:PsA6Y1aF0.net
>>533
維新は他人に救ってもらう政策ではない
他人を救いたくないという政策

他人に救ってもらう政策は 立憲民主と共産党

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:26.50 ID:Pbg4Of1N0.net
失われた30年
これからの超高齢化社会で更に没落
ながらく自民党支持してきた
今の老人達は最悪感から野党に入れてるわこれ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:29.83 ID:FmNffq5I0.net
高齢者って不健康で不勉強なんでしょ?だから洗脳されるし介護施設に収容されるんだよね。若者は常に頭をフル回転させてるし運動や食事などの健康リテラシーが世界標準だから。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:36.69 ID:1B3usoC+0.net
>>519
介護は内需じゃねーわ
円高は海外動向の影響が強すぎて時の運レベルだっただろ
今は円安で逆に生活厳しくなってるし

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:44.81 ID:2Ex+afoZ0.net
>>448
選挙前にけっこう提案したけど、負けちゃったから
野党と一緒に自民党の迫害政治から、弱者を代弁する日常に戻ったわw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:46.02 ID:4LjGmASj0.net
>>544
自分たちに不利な政党だと知らずに投票したんじゃないか?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:47.10 ID:KAuPaPN10.net
若者は賃金低いままでいいな。夢があるから。夢の為なら何でも出来る
年収200万でも大丈夫

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:47.45 ID:Z/5NaI030.net
>>532
医療費自己負担や消費税増など、老害に払わせて若者の負担を減らそうとした自民の姿勢が気に食わなかったのだろう

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:48.41 ID:OAg3RLIO0.net
>>514
同意。氷河期世代だけど、あの時のマスコミ含めた熱狂に理解不能で愕然としていたから。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:48.79 ID:Wm0cU/3w0.net
>>521
氷河期世代だとTVの影響がまだ強いんでしょ
TVに影響される世代だと維新が強い。
特に関西圏やそこまで言って委員会が放映される地域は

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:48.83 ID:1TdEIzs/0.net
若者ってアホよな
自分で自分の首しめてる
将来きつい未来が待ってそうだが中高年にはまあ関係ないから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:51.14 ID:Smo1rfId0.net
>>540
思った
体感とあってない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:26:53.24 ID:I/irokMH0.net
>>398
「論理的に考えて」の意味だよ。

維新の会は竹中平蔵の政党なんだから
氷河期世代はいちばん忌み嫌うべきなんだよ。
「常識的」に「合理的」に考えるなら。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:01.48 ID:eMcOCzzw0.net
氷河期のジジイどもって本当にアホだなw
だから氷河期なんだろうけど。

夢も希望もないお先真っ暗な氷河期じじいが
人間に生まれてきてわざわざ投票所まで行って
目を輝かせながら維新に投票する姿想像すると
くたばれクソバカwとしか思えないw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:02.34 ID:i6toHD/D0.net
ネット世代は流されやすいんだな
ツイッターのデマが一瞬で広まるの見てるとそう思うわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:08.50 ID:kodfNtMb0.net
>>544
そりゃ野党が若者向けの政策をアピール出来ていないからでしょ
変わることはリスクでもある、最低限それに見合うだけのリターンを提示しないと誰も着いてはこない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:09.06 ID:IHpY1flJ0.net
ジジイばっかってコンプレックスがあるからシールズ作ったんだよねww

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:10.57 ID:BPDt/TGE0.net
氷河期ほどネオリベを支持する現象はほんま謎
同世代間での競争が激しかったからかな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:13.24 ID:pfhNdhRE0.net
だから議論する前にまずこのグラフの信憑性を担保しろよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:15.39 ID:YAVy5MRp0.net
まあデモとか見ても前列だけ若者で固めて後は老人ばかりだからな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:21.11 ID:5M/fugL90.net
若者→自民 民主党の暗黒をみてきた世代
高齢者→立憲、共産 未だに共闘を誇りに思ってる奴ら多数

でここまではわかるが
氷河期→維新
これだけはわからん

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:21.26 ID:iw5byRjs0.net
10台20台は子供のころに政権交代した民主見てきた層だからな
北朝鮮や中国が色々言ってきたのを受けてる層でもある
民主なだけでもあれなのに共産党なんかと組んだらそら拒絶されるわ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:21.75 ID:389DpLP+0.net
>>1
うわさっそく捏造大好きな自民党の捏造&情報操作かよ、テレビマジで終わってんな

選挙の時に年齢なんて書かねえから分かりようがねえだろ、こうやって洗脳していくんだろうな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:27.02 ID:4sGHroPu0.net
>>14
ちょっと能力高い人が流動化するんだよ
能力低い人は派遣でもやってればいいんだよ

584 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/02(火) 10:27:31.89 ID:uVmK+noP0.net
>>501
あたしは左じゃないですよ。どちらかと言うと右寄りかな?
でも極右ではないし。普通の一市民ですよ…って普通の一市民はこの時間帯に5ch.なんかしねーって(* >ω<)

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:32.54 ID:rjMb5Scf0.net
大阪の40代って小藪とかホンコンみたいなのばっかだろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:35.27 ID:ajjdEoo00.net
>>439
だって
フェミ天国にしてコミケ本の焚書をしよう
入管法を緩めて異宗教難民を大量に入れて
多文化主義して外国人参政権を与えよう
民主の超円高は最高だった、またやろう
韓国の反日に土下座しよう
一緒にアカ国家を目指していこうじゃないか
日米同盟いらないし軍隊も減らそう
その「方向性」が自民党より酷いんだから
自らの思想・主張の正しさで勝負できない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:36.16 ID:gW8bS94tO.net
パヨチンの若い人が選挙に行けば政権交代できるって思い込みはなんでなの?
民主党政権時の子供たちは親の「マニフェスト詐欺だ!」って愚痴を聞かされ続けてるのに
当時の子供手当ての恨みは深いよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:37.40 ID:7OIab1kx0.net
>>533
氷河期って言っても一部の学生の就職が厳しかったというだけで技術系はちゃんと就職できてるだろ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:41.20 ID:Xpks+00R0.net
70以上は選挙権剥奪!!!

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:44.88 ID:dFkwkbr40.net
>>553
公務員冷遇しまくって公立病院潰しまくってカッパの供出を求めるくらい。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:49.31 ID:blFhleTC0.net
>>338
派遣会社の正社員が増えただけ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:50.86 ID:vWjE1kNw0.net
>>564
一体何の話ですかね・・。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:52.07 ID:bNdUvEw70.net
>>544
教育費無償化 子供医療費無償化
就職売り手市場
携帯値下げ キャッシュレス推進
老人医療費自己負担アップ

安倍菅政権は若者優遇策が続いたから
ずっと安倍政権がいいという若者も多かった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:54.19 ID:pfhNdhRE0.net
投票用紙に、年代を書く欄なかったよなw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:56.24 ID:WfscTrXL0.net
テレビの影響力の強弱が投票に影響してるんだろう。

まともに考えれば地方で実績積んでる維新はともかく
なんの実績もない野党なんぞに投票出来るはずがないんだがな。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:00.36 ID:bbq8QhGH0.net
>>559
自己レス

立民と共産は議席減らしたよな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:27:59.90 ID:0AySe+clO.net
誰だよ若者が投票すれば世の中が変わるとか言ってた奴ら
むしろガチガチに変わらないだけじゃねーか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:00.59 ID:YbrRXANx0.net
しかし日本の若者はアメリカの逆をいっててオモシロいw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:01.83 ID:AEd65YP80.net
>>1
氷河期世代は、ホント自殺が好きだね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:04.09 ID:fMA3VdHU0.net
ロシアの老人見てる限り共産主義は年寄りには厳しいぞ?
まず今の年金はリセットだw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:04.90 ID:v18c2n6O0.net
氷河期は肉屋を支持する豚かw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:06.03 ID:mhfqk1QP0.net
>>544
若者で投票に行くような層は、ある程度政治について勉強したそれなりのインテリなんだよ
将来的に日本のリーダーになりうる逸材も多い

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:09.75 ID:s4G2xBEI0.net
>>553
氷河期世代ってそもそも子供産めて無いじゃん
だから大阪の出生率や結婚率って全国でもトップクラスで低いんじゃん


子供への手厚い補償ってさ
元々が子供作れるくらい金持ちに更に金配ってる行為だからな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:10.38 ID:LgfxGwlu0.net
ワイドショーがまだ洗脳装置として機能してるんだよ

立憲共産党の支持率はネット使用率と負の相関
テレビ視聴時間と正の相関

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:10.88 ID:syyhLdMp0.net
画像見たら氷河期に含まれない30代も維新多いじゃん
それに高齢者がほとんどの農村部や田舎は自民党しかいないじゃないか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:13.13 ID:Xpks+00R0.net
年金貰ってる奴は選挙権剥奪!!、

607 :和歌山人:2021/11/02(火) 10:28:17.87 ID:djTi/n5b0.net
維新の会の連中は東京のリベラル連中が大阪にやった蔑視を奈良とか和歌山に対して行ってる感が凄まじくて、田舎の民としてはとてもではないが(立憲共産とか、れ新とか社民と同じく)支持出来ない。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:22.84 ID:mMwbOVX10.net
このネトウヨガーと口角泡を飛ばして書き込んでるかと
思うと笑えるw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:23.92 ID:i+mUTrn60.net
維新を氷河期世代が支持する理由って・・・ベーシックインカムが理由かな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:26.69 ID:dA8J8QKq0.net
>>499
違うぜ
そもそも不良債権なんて無かった。
黒字倒産だから竹中平蔵がわざと潰した
緊縮財政やらず積極財政やってれば日本はいまごろ氷河期世代が
子供を生みまくり外人なんて必要無かった

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:31.90 ID:389DpLP+0.net
ボラえもんね、こいつ終わってんな
おつかれ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:32.97 ID:QDaHatp40.net
>>419
日本で一番右寄りなのは団塊ジュニアだよ
こいつらもの凄い団塊アンチだし

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:35.50 ID:3KYS/AXI0.net
いずれにせよ野党はこのままだと未来がないな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:37.93 ID:iBCtBAyX0.net
自民党でも安倍高市とか右派じゃないと雇用はダメ
岸田はヤバイ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:40.25 ID:RaIHS+Ca0.net
>>1
※ここ5年間位ずっと

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:40.53 ID:Pbg4Of1N0.net
若者は大量にいる老人の社会保障費
稼ぐためにこき使われるぞ自民党に

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:42.93 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「おいら氏の発言が最も正しい」
(´・ω・)「嘘をついたり、扇動したり、誹謗中傷したりする人たちに群衆はすがりたがる」
( ゚Д゚)「その通り」
(´・ω・)「だから日本は今後も没落していきますね」
( ゚Д゚)「おいらさん、かんがえは鋭いね、
(´・ω・)「この国の群衆は他人を不幸にするための仕組みとして政治を見てるんだろうね」
( ゚Д゚)「とにもかくにも政治で幸せになる人が出ちゃいけないという思想。蜘蛛の糸」

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:45.87 ID:1B3usoC+0.net
>>544
若者がそんなに賢かったらその若者が成長した老人でもっと賢い国になってる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:47.24 ID:cUYFAjIT0.net
ほとんど投票行かない若者に支持されてることを自慢する哀しい自民党w

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:48.20 ID:2Ex+afoZ0.net
>>549
ネットの書き込みの方が、弁が立つ人多いからね
野党議員は、もっと5ちゃん読んで、勉強した方がいいと思う

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:50.10 ID:QznGebg90.net
もう年寄りしかいねーよってなってる成田闘争も若い奴ら結構いるんだよ
朝からスピーカーつけたボロの軽バンで黙ってうろうろしてるもの
共産党もなくならないのは何気に若い奴らが入り込んでるんだよ
行き場のないコミュ障が 居場所見つけた!っていっちゃうんだよ
だから若いお前らはいじめやめて多様性って奴受け入れないと
またオウムみたいなのやられちゃうよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:50.36 ID:pfhNdhRE0.net
選挙結果の予想外しまくったメディアが出してくる、このグラフの信憑性からまず考えようぜ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:50.82 ID:SZxfE5Me0.net
でもこの表見る限り自民党は幅広くそれなりに支持を集めてて、立憲は幅広く嫌われてるよね?
自民が減った分立憲以外が伸びてるし

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:52.44 ID:57Gy5gB90.net
立民落ちた
共産落ちた
嫌儲落ちた\(^o^)/

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:28:59.36 ID:AQ2+WWjg0.net
>>2
10万円の賄賂あげた実績

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:03.96 ID:Xpks+00R0.net
働いてない奴には選挙権不要!

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:04.60 ID:bgCeSIYd0.net
昨日のグラフはパヨクに現実を突き付けたな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:23.73 ID:7xrEOmPG0.net
>>12
正社員の解雇しやすくし流動性を上げた方が非正規の氷河期にはいいに決まってる
竹中竹中言う方が余計に既得権を守ろうとしてるしか見えない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:24.06 ID:gIF1iDA/0.net
ベーシックインカムを知らない奴多すぎだろ氷河期は手取り7万増えるから支持してんだよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:25.79 ID:fMA3VdHU0.net
あと20年もすれば立憲共産党は消滅だな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:32.13 ID:ajjdEoo00.net
>>580
維新はベーシックインカムがあるんだよ
そして極左思想に毒されていない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:36.45 ID:BPDt/TGE0.net
氷河期は同世代間での競争が激しかったから
他の世代も巻き込んで日本全体を激烈な競争社会にしたい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:36.93 ID:p0whA40p0.net
>>559
実現性考えたら国民か公明あたりが良いかな
自民は線引きが極悪すぎて不安

維新とれいわはどうせ政権とれるとか思ってないだろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:40.28 ID:NDd6V4x7O.net
維新てデフレ促進政党なのにな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:40.89 ID:bbq8QhGH0.net
>>569

維新が躍進した理由は→>>559

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:47.06 ID:dQDZyc5r0.net
>>544
若者だって年取ればジジババになるんだしw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:47.81 ID:IeASsIBs0.net
そりゃ野党の言い分をよーく聞いてよーく考えれば高齢者に対する低負担高福祉をさらに推進するってことは若年層からさらに奪う以外に方法がないってことくらいは気づくよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:48.00 ID:vtViBpzg0.net
>>580
氷河期は自民党と社会党で地獄を見た世代だから

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:53.44 ID:b7atZf/K0.net
氷河期世代はどれだけ竹中平蔵LOVEなんだよwww
非正規派遣紹介で命を救われたから?w

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:53.48 ID:AEd65YP80.net
>>627
朝日は
無党派は立憲に投票した!って書いてたよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:55.36 ID:wXwoXoOH0.net
維新が一番若者に投資してる
教育無償化、給食無償化、塾代助成などなど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:56.52 ID:8TL79oJF0.net
若者のために、維新と国民民主が証券減税を打ち出せば、
権力奪取できると思う

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:29:56.92 ID:WhEJGTtl0.net
>>370
そうだね
で?
>>454
でもソースは一切出てこないんだろ?
だからおまえの感想だよねと言ってるだけ
だって実際に賃金が上がったわけでも少子化が改善したわけでもないんだから

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:00.31 ID:1B3usoC+0.net
>>549
政治家のほとんどがダメだと判断するだろ、それだとw

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:01.36 ID:/6RQ3cye0.net
このままで良いということだろうな
頑張ればちゃんと儲かって豊かに暮らせることを若者は知っている

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:01.67 ID:NVQPIVSh0.net
>>2
バブル以前を知らない今の若者にとっては今の生活は普通なんじゃないの
テレビの貧困特集ででてくるのって大抵40歳以上

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:08.79 ID:OAg3RLIO0.net
>>570
自分は正しいと思い込むパヨク特有の思考回路は周りから馬鹿にされるよ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:12.21 ID:PATmLt8H0.net
>>6
これをきちんと認識できないで一部のレスのように
実は違うアベに騙されてる民主党時代の方が良かったとか
おかしなこと言ってるから負け続けるんだなあ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:12.35 ID:B9dJOrST0.net
>>2
人生の苦しみを与えてあげていた
若い頃の苦労は買ってでもしろっていうしな
俺は売るの専門でしたくないが

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:16.09 ID:kodfNtMb0.net
>>605
田舎になるとそもそも野党もやる気なかったりするからなあ
自民のベテラン(役職なし)と共産新人の一騎討ちとか、わざわざ投票に行くのがバカらしいレベルだしw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:16.68 ID:eheHUotl0.net
氷河期世代は人生うまく行かなかった連中が多いぶん、苦労して人並みの生活を手に入れた連中は自己責任論が大好き

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:19.65 ID:tgfb0mVE0.net
団塊のバカ爺婆が死ぬまで生き残るのか アホ立民

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:24.98 ID:oEOah0KK0.net
若者は金よりも知恵で生きぬくライフハックを備えちゃってる。だから正社員とか公務員とか興味ないんだよね。有事の際も余裕で生き残れるさ。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:34.15 ID:WlJbA0IX0.net
安倍ちゃんが好こ
政権交代した時期は色々おかしかった
増税はうざいけど雇用は増えた
自民でええやん
ほんとは外交の安倍を望んでいるんだけどね
野党に外交はさせたくない
何やらかすか分からんもん笑

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:34.22 ID:Oc3bldW80.net
>>1
氷河期世代の神奈川一区民だけど、元自民落とすために立民に入れた
比例は維新

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:34.35 ID:fMA3VdHU0.net
>>621
成田闘争?まだ活動してる連中がいんの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:36.55 ID:mMwbOVX10.net
野党は旧来のサヨクしかいないからダメなんだよ
いつまで夢見てんだよ
もう日本は高度成長社会じゃないぞ
現実見ろよw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:43.29 ID:IHpY1flJ0.net
パヨとオールドメディアは
老人と一緒に社会からフェードアウトしていく運命なんだな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:45.57 ID:xNW9muAx0.net
選挙特番で、どっかのTVで、若者が言ってたな・・・

「若者だからって意識高い系だと決めつけないで欲しい。普通に日々の暮らしとか、国の安全とか、気にしてる」

みたいなことを。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:30:49.40 ID:4tPH4N+W0.net
年寄りは、ネトウヨと叫んでたアホに現実を見せたな。

もしかして、ネトウヨと叫んでたパヨクは・・・

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:00.47 ID:dF1JFIXn0.net
嘘記事乙
30代は氷河期世代じゃない

つうかメディアの記事がいい加減スギやろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:03.06 ID:dFkwkbr40.net
>>595
若いのはテレビなんて観ない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:05.19 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「ネトウヨのうんこたれにも心当たりがあるだろう」
(´・ω・)「極右の本質は、他人の不幸を見て笑うことだ」:
( ゚Д゚)「だから政治が人々を幸せにすると極右は怒っちゃうんだ」

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:06.04 ID:2c4W+UUS0.net
一番自民党の恩恵を受けているジジババが自民党否定って、本当にマスゴミの影響力すごいね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:07.96 ID:vtViBpzg0.net
>>610
不良債権メチャクチャあったけど

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:11.36 ID:76nVcI1y0.net
>>544
ダッピ効果です

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:13.08 ID:AEd65YP80.net
>>651
既存政党への嫌悪感がスゴいからね
といって
維新が素晴らしいとなるのは

あわれというかなんというか

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:15.14 ID:ByktNdT80.net
やはり年寄りでも団塊以下はゴミクズだな

こいつらを早く処分してほしい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:16.47 ID:ZG/1z1PE0.net
旧国鉄や私鉄がストしていた時代があったわけだし、
その時代の労働者が今の70代後半〜80代かな。(上尾事件が1973、スト権ストが1975)

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:17.09 ID:iuv5x0l/0.net
今回の選挙、立民民主党と国民民主党の略称かどっちも「民主党」ってなってて、「民主党」とだけ書かれた票は立民と国民で按分されるってことに
「だから立民が減って、国民が延びたんだ!」と噛みついてるヤツが少なくないあたり、やっぱ立民支持者はアホばかりなんだなと実感した

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:20.54 ID:/6RQ3cye0.net
俺はれいわに入れたけどな
まあ負けたよ(核爆

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:26.15 ID:0wQsEqmD0.net
出口調査であれほど恥かかされてんのに
マスゴミが何の調査をして何の結果出したって?w

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:26.32 ID:bbq8QhGH0.net
>>559
立民や共産も給付金を語る時には

れいわ に乗ればいいんだよな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:31.91 ID:uZS6/wK70.net
若いやつらは自民で得することあるっけ?
何もないと思うんだが。うん、全くないが
スマホ、チビ、キモ見た目で人生楽しいのかな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:36.57 ID:dA8J8QKq0.net
>>594
そうない
相変わらず嘘ばかり

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:42.16 ID:vJROwRqe0.net
人気っていうか民主党が危ういって知ってるだけ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:49.83 ID:oS2o9Fue0.net
国vs自治体
自民公明vs維新百合子党
岸田山口vs松井小池

立憲民主党国民民主党共産党社民党メロン党NHK党いらネンだわ

立憲民主党壊して維新と百合子党作って立憲民主の残党議員奴隷にするのが1番

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:50.79 ID:FidHiD9D0.net
>>557
お金持ちにまともな人なんて居ませんよw

現実見ような

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:31:57.59 ID:BPDt/TGE0.net
>>651
その心理はあるよな
鬱になったことがある人ほど他の人のうつに厳しかったり

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:01.22 ID:1B3usoC+0.net
>>643
団塊世代の引退で失業率が悪化しないようになってしまったから
若者からしたら不満があっても職がある状況は文句を言いづらい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:01.44 ID:OAg3RLIO0.net
>>643
新卒就職率は間違いなく変わったよ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:10.21 ID:uDcZXVEg0.net
自民党って氷河期世代には冷たかったしな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:10.94 ID:QOoREmQP0.net
じじばばテレビ洗脳

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:11.95 ID:5J1CaEEv0.net
平成時代30年間の停滞の1番の原因が憲法9条だからな
今の若者は正しく理解してるよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:13.59 ID:pfhNdhRE0.net
なんで出口調査で嘘つかないって思ってんのかな?w

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:15.39 ID:IbU5+2Uu0.net
>>2
わざわざ投票に行く若者はネットで情報仕入れてるってことだから国防とか共産党への危機感あるんだろ
あとは世代的に国会で罵詈雑言浴びせることに立憲や共産党への嫌悪感を持ってる層も多い

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:17.03 ID:Cpbv7U3i0.net
あたかも多いように見せかけてるが実際に自民を支持してる若者って若者の総人口の2割位だろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:17.15 ID:ufms+ivr0.net
左派って「革新」っていうのに支持してるのはジジババだと「新」の文字が泣いてるな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:20.81 ID:dF1JFIXn0.net
早く俺たちの力で日本のメディア潰そうぜ
こいつら害でしかないから

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:22.49 ID:ciQK7Wf50.net
意味不明
ユナイト

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:28.41 ID:vWjE1kNw0.net
>>627
パヨクの人達は中国・朝鮮半島の人がかなり多いからか、野党が勝利したと主張してますよ。

精神勝利とかいうやつみたいです。
特にウリナラファンタジー思考の朝鮮の人は顕著ですね。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:32.45 ID:YbrRXANx0.net
立憲共産を支持する若者の活動家
「今の若者は地獄の民主党政権なんて知らないので、SNSによって誤った情報が拡散されているのでは?」w

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:33.08 ID:b7atZf/K0.net
>>657
古いよなw
浅間山荘で時が止まってる
酷いのは全共闘で止まってる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:33.66 ID:XSqoegnx0.net
>>674
自民で得するコことはなくても立民共産だと損することがあるんだから自民を選ぶよね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:34.15 ID:a0CUvyeM0.net
そら立憲共産は老人福祉に切り込まないじゃん
粛々と削ってる自民や削る宣言してる維新に票が行くのは当然

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:37.14 ID:mhfqk1QP0.net
>>570
そういうやつらは投票なんか行ってない
それで30過ぎてから慌てて一番身近なれいわとか支持しだすんだよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:38.26 ID:STIRp2NF0.net
まぢで老害ヤバイぢゃん

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:38.26 ID:31gE2oMT0.net
>>639
底辺になったがパヨにもなれない氷河期
→自分の現状から自民は支持できないので維新支持へ

底辺になるのを努力で回避した氷河期
→自己責任を振りかざし維新支持へ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:41.27 ID:6QqvNL4R0.net
今年50歳ファースト氷河期だけど
ゆとり氷河期の河本梶原みたいのが許せないというか大嫌いだから徹底して自己責任論を説く。


総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。

民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。

貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。


自助・共助を最優先にして公助は最期の最期でお願いします。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:41.45 ID:Y+Y+DeMn0.net
これが事実で自民に損がないどころか得しかないのなら投票率上がるよう選挙制度を変えるはず
早急に郵送やネットでの投票をやるべき

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:46.42 ID:iJE654u+0.net
30代後半は就職氷河期世代だ
リーマンショック世代は30代前半だし、実際に30代で就職が良かった世代なんて2007年から2009年までの3年間ぐらいしかない
お前らいまにみてろよ
今の日本の既得権をぉーぶっこわーす

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:49.01 ID:WfscTrXL0.net
>>662
文盲かよ。
野党推しのテレビの洗脳の強弱が老人と若者の投票先を分けてるって指摘してんだよ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:51.49 ID:Xt5mm2Yh0.net
各局の出口調査も今回は外れてたし
この出口調査もどこまで正確なのか

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:52.01 ID:aB5MEORa0.net
>>1
世界的にみてもリベラル派は力を失い、保守派の勢いがますます強まっているが、
日本でも同様のことが起きていることを象徴するデータだ。
それを支える現状の経済・金融政策については中長期的に持続不可能なので、
その反動が直面した時にどう対応するかが国の命運を分けることになる。
もう一度経済成長できない限りね。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:52.22 ID:ydDFfzvu0.net
大阪には維新があるけど他の地域には選択肢がない
もう終わってる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:53.56 ID:rMOGGikX0.net
衆議院選挙の開票日に新潟4区の菊田候補の伴侶の急死の報が入った。
当然、事件性が無いかとか警察の検分や取り調べの対応もしないといけないし、遺体を鑑定する同意書にサインもしないといけないだろうし、葬儀の手配もしないといけないから候補者は会場には来れなかった訳だ。

だが、嫌味なヤフコメ民は当選を祝する会場に候補者が居なくて、リモートで電話で当選御礼の弁をしてること対してこういう心無いコメントを書き込むんだよな。


「厳しい言い方だが投票日に候補者不在などあってはならない。しかも当選したわけだし。最愛の夫なら、バンザイしている姿を天国のご主人に見せたほうが良かったのでは?」

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:32:57.73 ID:RaIHS+Ca0.net
>>621
やっぱりまだやってたか。

10年前は新宿の反原発デモで
「フクシマのうらみは成田のうらみ」とか三里塚を肩から掛けてやってたからな

成田軍事空港というパワーワードも

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:05.97 ID:Qsd18Cit0.net
氷河期世代って被害者じゃなくて本当にただの無能だったんだな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:06.86 ID:1B3usoC+0.net
>>647
少子高齢化動向は簡単に予測できるし
その影響のやばさは年々強まってるから思い込みとは言えない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:08.62 ID:2dnijzH80.net
左翼ジジババどうすんのこれw
散々ツイデモとかしてこれとかどうすんのw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:08.66 ID:Ux2CrA9w0.net
ジジババには枝野と蓮舫が水戸黄門のように見えるんだよな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:10.90 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「結論を申し上げよう。次の選挙は共産党に投票してくれよ」
(´・ω・)「嘘や誹謗中傷を駆使したもん勝ちの選挙になってんのだ」
( ゚Д゚)「使わないほうが負け続ける」

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:11.58 ID:CYHsZLUR0.net
氷河期は懲りずに竹中に投票してんのか
マジで自業自得だな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:14.88 ID:AEd65YP80.net
>>570
若いうちは、何でも出来ると思ってるから
政治になんか期待せんよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:16.72 ID:fMA3VdHU0.net
自民もウンザリだがほかに保守の受け皿がないから維新が伸びたんじゃねえの
間違っても共産党には行かねえわな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:18.22 ID:6C1Xs6VX0.net
>>689
高市にして

NHK
民放を解体させてやる

早く、電波オークションの流れをつくろう

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:23.60 ID:7d0ulY540.net
30-60代だから、氷河期世代じゃなくて
現役就労世代全般じゃん

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:26.01 ID:eMcOCzzw0.net
ベーシックインカムくださ〜いの
乞食氷河期ジジイどもは
維新のHPに行って政策書かれたPDFを
ちゃんと隅から隅まで読んでみろってのw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:28.91 ID:bbq8QhGH0.net
>>633
維新もれいわもやりようによっては影響力持てる

れいわに立民や共産が乗ればいい

党首で若者にアピールできるのは山本太郎だし

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:31.64 ID:bNdUvEw70.net
民主系って本当は労働者のための政党なのに
変に過去の労働者である老人支持があるから
老人に媚びて労働者のための政治ができていない
だから本来の若い労働者支持層を失っていって没落しているんだろう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:36.86 ID:dF1JFIXn0.net
>>570
でも維新にいれてるやつ少ないじゃん
それが救い
若いやつは政治経済社会のことをしらないんだから多数政党にいれるのはあたりまえやで

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:37.18 ID:/6RQ3cye0.net
>>651
あるね
来年この国でも複雑性PTSDという精神障害が診断基準となるが
複雑性PTSDの症状が
正にそれ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:38.19 ID:moEZCTyc0.net
人生詰んでナマポしか期待できないような貧困層でもなきゃ共産も立憲も選ばんだろ?
俺は競争社会が好きなんだ

貧困層を救いつつ競争社会を維持しない政党なんか
選ぶわけないじゃん

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:39.05 ID:MbjaR7yk0.net
いや氷河期も自民だろ
ネットの主流世代だぞ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:39.58 ID:ufms+ivr0.net
>>687
立憲共産を支持してる若者はさらに少ない現実…

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:49.41 ID:S6i1EiDv0.net
流石に朝鮮人認定は草

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:52.21 ID:cCbovvTP0.net
>>672
出口調査とかいい加減なんだろうな。
結果予測じゃなくてただの願望というか現実逃避だったしw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:53.38 ID:gE242zvlO.net
三十年かけて結果を出さない組織なんて存在する価値がないと何故理解できないんだろうな
それほど難しくないだろ?
それと維新を支持しているのが氷河期とか本当かよ
やっぱり政策とか理解せずに印象とかで選んでいるだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:33:59.51 ID:parD96mq0.net
高齢者は戦争経験から1党独裁が嫌いなだけで維新が立憲を越せばそっちに投票するよ
とりま野党って感じ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:08.40 ID:AEd65YP80.net
>>719
枝野ちゃんがどれだけ
れいわを嫌いか分かってないな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:11.26 ID:IUWGstfz0.net
立民、共産は年寄臭い
自民の方が一部老害を除いて若々しい

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:16.47 ID:iI9cZ5Hl0.net
年寄り優遇してんのに
若者蔑ろにされてんのに

なんで逆になんのかね?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:19.54 ID:dA8J8QKq0.net
>>628
日本人全員正社員の方が良い
非正規なんてパソナ竹中平蔵が中抜き儲かるだけ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:20.64 ID:ajjdEoo00.net
>>570
例えば、立憲共産党が主張するように
異宗教の難民を大量に入れて外国人参政権を与える
これ若い世代、もっと先の世代が地獄を見る
どちらがアホなんだろうね
どう考えても立憲共産党以外から選んだ国民も若者も正しい

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:21.38 ID:NtirEnAn0.net
>>603
大都市は全部低いが、東京がダントツで低いのは別格としても、神奈川、千葉、埼玉の3県まで大阪より低いのが現実だぞ
3大都市で出生率高いのは名古屋だな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:24.11 ID:i774/LAS0.net
>>225
在日の方や韓国の方に感謝されてたね。在日さんに支払ってもいないのにっまとめて年金貰えるようにしたんだよね。
みんな競って里帰りして銀行に預けてたな。

 

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:26.18 ID:e9kVcj6Z0.net
>>563
内需じゃないって言われても当時民主党がそう言ってたんだから仕方ない
以下民主党マニフェストに対する評論引用

> 民主党マニフェストと成長戦略 〜成長はグローバル化と福祉経済の両面作戦〜
>
> 民主党は参議院選挙に向けてマニフェストを発表し、政府も新成長戦略を発表した。
> マニフェストの内容は、「強い経済、強い財政、強い社会保障」を掲げ、従来とは異なる
> 「第三の道」を推進すると述べられている。
(略)
> 今後、大きな議論の焦点になりそうなのは、「強い社会保障」というテーマである。
> 成長戦略からの位置づけでは、内需面での成長戦略を支える中心的な役割は、
> 医療・介護・福祉分野にある。そこでは医療・介護・福祉の産業振興と、
> 社会保障制度のあり方は密接不可分になるはずだ。
>
> 一方、医療・介護・福祉の分野をけん引役と考えるとき、本当にそれで実質GDPが
> 大きく上昇するかという疑問がある。労働生産性という観点からみると、人口減少社会では
> 1人当たりGDPを増やすためには資本装備率を引き上げなくてはならない。
> 労働集約的な医療介護分野には、それを期待するのが難しい。法人企業統計で確認する
> と、医療・介護業種の企業では、労働生産性が低いことが確認される。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:35.36 ID:OAg3RLIO0.net
>>675
頭と精神、大丈夫?自分の希望に合わない現状を否定から入る精神構造は過激派やカルトと変わらないよ。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:42.85 ID:UotROUB30.net
本当は支持政党なし党が1位なんだけど
野党があまりにもガイジっぷり晒しすぎてて自民にしかいけないだけだぞ
正常な連中が集まって正常な野党をつくれや、それが国民のメッセージだ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:42.99 ID:dF1JFIXn0.net
>>728
30代は氷河期世代じゃない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:47.19 ID:BoN2n82+0.net
asd

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:47.27 ID:bgCeSIYd0.net
>>640
若者ほど自民支持って話なんだけど

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:51.34 ID:dFkwkbr40.net
>>668
そもそも団塊より上って80近い棺桶片足なんだがw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:52.03 ID:2raqbNnk.net
日本第一党支持だけど江東区民じゃねえから国民に入れたわ
桜井誠はとりあえず東京都知事もっかい目指すしかないんじゃね
テレビでの露出少な過ぎて国政出るの無理ゲーだろ
立民共産入れる老害は意味分からんけど若者は何で自民に突っ込んだん?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:52.05 ID:bdjW18RA0.net
このスレタイ、グラフの見方を知らんのか?
高齢者1番人気は自民党だし、氷河期世代1番人気も自民党じゃんw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:53.28 ID:l1SrWO0L0.net
増税されて苦しむのにバカな奴らだな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:54.59 ID:1DmME3WL0.net
>>724
ちなみに、第二氷河期=民主党政権
だったりするけどな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:55.63 ID:PMuHYIdi0.net
氷河期がケケ応援するわけないじゃんwwwwwwwwww
え?マジ?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:34:55.96 ID:XSqoegnx0.net
>>732
立民共産の方が若者蔑ろにしてるから

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:03.57 ID:BoN2n82+0.net
氷河期ってまじでガイジだわw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:11.32 ID:Xt5mm2Yh0.net
共産支持層の高齢化は以前から言われてたな
野党が弱いから14年に盛り返したけどれいわ出てきて比例票削られだした

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:11.40 ID:6C1Xs6VX0.net
>>711
教師団体だけだろ


公務員法を改正して
くびにしてやろう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:21.22 ID:/6RQ3cye0.net
まあしょうがねえだろう
これで行くしかない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:22.63 ID:PCnxgope0.net
高齢者は裕福でもなく非正規なのに人生を楽しそうに謳歌してる若者に嫉妬してるんだよね?金でしか幸せになれない生き方って虚しいね。高齢者もワークマンやユニクロでお洒落してみれば?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:24.37 ID:WhEJGTtl0.net
>>680
それはただの思考停止だね
>>681
それアベノミクスとの因果関係は?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:31.10 ID:RwEwPvTl0.net
物心ついてからの戦争経験がある世代はもうほとんどいないと思うが
>>729

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:31.72 ID:AV+VkRaO0.net
TVの視聴順だな

高齢者ほどTVに洗脳されているw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:33.38 ID:iI9cZ5Hl0.net
>>749
そりゃないわ
自民支持の若者とか自殺に等しい

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:35.53 ID:bbq8QhGH0.net
>>735
関西で出生率低いのは
京都と奈良だな
古都であり観光地でもある

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:37.79 ID:SHyWYvmQ0.net
俺たちリベラルが老人ばかり
なわけないだろww

めっちゃカッコイイからなリベラル

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:38.18 ID:7cOV+RcM0.net
氷河期がパソナを支持て

肉屋を賞賛するブタみたい

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:39.78 ID:uZS6/wK70.net
>>723
俺は親が金持ちまで読んだ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:41.26 ID:N+JADYLA0.net
#10代 で43.5%、#20代 で41.0%が自民党に投票

こいつらの投票率30%台てニュースがあったろ。そもそも人数も少ないしさ。世間知らず無知だし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:41.53 ID:v18c2n6O0.net
>>730
立憲が割れて反緊縮勢力がれいわと連携すればいい
馬淵とか原口とか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:41.77 ID:dF1JFIXn0.net
おまえら自公と維新だいきらいなのにこの結果はなんだよ
どうなってんだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:46.03 ID:CYHsZLUR0.net
増税ラッシュ始まるね
君らが求めたんだ
文句は言うなよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:47.14 ID:tQcKAuMd0.net
>>544
NISAに課税とか言っちゃう政党が若者向けなわけないわな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:48.99 ID:u/+XSipB0.net
>>747
これな
パヨクが永久排除されるのは当然

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:50.74 ID:IUWGstfz0.net
>>730左翼どうしが一番バチバチになるんだよな
最後は殺し合い それが過去の事実

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:52.55 ID:b7atZf/K0.net
豚は氷河期でしたw
豚肉世代

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:54.41 ID:03RwkE5U0.net
自民党は金持ちのための政権だから
むしろ高齢者が選ぶべきなのに
逆に貧乏人に優しい民主は若者向け

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:54.90 ID:5J1CaEEv0.net
憲法9条改正しない限り先端技術の研究開発に国家予算を投入できないからな
米中に遅れを取ってる分野は全て戦争技術だし
若者の方が日本停滞の根本原因を理解できてる

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:55.64 ID:6C1Xs6VX0.net
>>621
在日かくまる中核派?
公安警察の取り締まり強化

なかみ反日テロな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:56.94 ID:7fTyws+G0.net
自公連立政権自体がサヨクの朝鮮統一教会なのに
なんで日本人が支持してんの?w

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:57.08 ID:U4au0ILm0.net
>>7
>肉屋を支持する豚
立憲や共産を支持する労働組合って意味だよな?

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:35:59.45 ID:fMA3VdHU0.net
ところでスッペチはどこ行ったん?
一橋行ったら宗旨替えしたん?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:03.08 ID:AEd65YP80.net
>>603
氷河期世代で家庭を作れて大学まで視野に入れてるのは
カネ持ってる

維新は、カネ持ってる相手に優しい

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:03.72 ID:jozLNEBb0.net
うちは一家3代、全員自民党に投票してるよ。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:05.33 ID:PT9wHDUl0.net
ゲバ棒

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:11.69 ID:g7rqgTyG0.net
あのさあ 若者は知ってんだよね ミンスの悪夢を
ミンスのほうが良かったってバカが言ってるがじゃあなんで国民は選ばないんだって話

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:13.43 ID:BYdJO6kj0.net
立憲が言ってることの虚実を判断できないのは全共闘世代とそいつらの教育受けた世代だけだろ
若いシードとかいうのはそいつらからチヤホヤされてる子飼いだから別として

自民も嘘は言うけど、嘘いうだけならどっちも同じだしな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:19.02 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「ほらほらネトウヨの人が嘘や誹謗中傷をしてきたよ」
(´・ω・)「おいらは一言も外国人の選挙権とか外国人のくらしにはふれてないのにさ」
( ゚Д゚)「いきなりちょーせんじんだーみたいな論調だ。誰と戦ってんだよ。ネトウヨ」

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:19.68 ID:VsOKXZd+0.net
>>766
そう思うなら自民より酷い立憲共産党に票を誘導するなよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:22.65 ID:e/XwuwO20.net
>>696
れいわは自分で調べたり勉強するのが嫌な怠惰な人が山本のアジに酔いしれて入れる政党

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:27.59 ID:dF1JFIXn0.net
>>761
淡路島効果だな
氷河期のユートピアだ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:37.31 ID:YRpqsEIs0.net
とりあえず『伊是名夏子』の詐欺恐喝問題のせいで当の社民党はおろか、各民主党・共産党・れいわにまで
左派政党に対する若者からの評価がダダ下がりしたのだけは否定できない事実

もし伊是名夏子の闇が(夏子の自爆で)暴かれなかったら、ここまで左派政党が低評価される事は無かった

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:41.33 ID:RwEwPvTl0.net
>>732
まぁ、左によるほど既得権益保護だからなぁ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:43.12 ID:oS2o9Fue0.net
立憲民主党から逃げ出す残党議員
早く百合子ちゃんに新しい党作ってと土下座して来い
辻元みてーに無職になっちまうぞ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:43.64 ID:bYoydnAi0.net
世界的な政治家や政党にあてはめると解りやすい


自民党→サッチャーの新自由主義、グローバル主義路線

維新の会→シンガポールのリー・クアンユー路線

日本共産党→毛沢東路線

国民民主党→1970年代の自民党路線

れいわ新選組→1930年代のケインズ路線

立憲民主党→ソ連の末期

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:44.30 ID:iJE654u+0.net
組合大嫌い

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:47.68 ID:dxSziRS+0.net
やっぱりベーシックインカムに釣られたんか。
福祉切り捨ての緊縮派を忘れるなよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:49.72 ID:I/irokMH0.net
>>580
維新の会のステマがすごいしなー。
それと「維新の会は竹中平蔵の党」という事を知らない人が多すぎる。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:52.93 ID:a0CUvyeM0.net
>>758
後期高齢者医療制度
はい、論破

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:53.54 ID:NAV4gxru0.net
選挙に行って恩恵のある
上場企業勤めや資産家以外に
恩恵など無いだろw
大半は踊らされてる馬鹿と
選挙も行かない馬鹿
おめでたい脳みそしてるな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:36:55.50 ID:iI9cZ5Hl0.net
>>766
19%だっけ?
国民主権と人権も奪われるな
ヒャッハー!

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:03.03 ID:Xt5mm2Yh0.net
>>749
>>749
https://i.imgur.com/4I6ZSlv.png
一番最初に発表した公約がこれだからな
本来第一弾は最優先事項で目玉を書くけどこの内容で若者が振り向くと思ってるのが怖いよね

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:12.24 ID:gIF1iDA/0.net
嫌儲が死んでるからお客さん多すぎだろ維新はベーシックインカムで手取り7万増えるから支持されてんだよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:14.20 ID:XSqoegnx0.net
>>758
立民も共産も福祉削らないって言ってる
自民甚だ削ってる
具体的に立民や共産のどこが老人優遇ではないの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:15.81 ID:6C1Xs6VX0.net
>>706
あいつ

震災のさかな
ジャカルタ会議で
エステ三昧買い物三昧のあほだろ?


テレビ局一度も報道しなかった

立憲の不祥事だから

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:23.30 ID:N0Lcu5Dk0.net
なんかアレだけど
大阪の場合維新に入れなくても立民が議席取れるの10区だけじゃね?
ほかは維新なきゃ自民じゃね?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:25.75 ID:03RwkE5U0.net
自民党は増税、物価上昇、実質賃金の低下でいいところがない
悪夢の民主党時代のほうが物価も安くて生活しやすかったわ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:32.44 ID:AEd65YP80.net
>>785
淡路島ユートピアにいくのは
ゆとり世代から若い世代の落伍者たち

氷河期の維新支持は、社会への復讐とかもあるかもなぁ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:34.21 ID:dF1JFIXn0.net
>>789
ぜんぜんちがうけど
まるで分ってないやんw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:35.46 ID:SQq9+2NV0.net
>>17
就業者自体がアベノミクスで600万人増えてるから大量退職とか見当違いもいいとこ
単に景気の上昇で企業倒産数が減り新規事業が増え、雇用のパイが大きくなっただけ

805 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/02(火) 10:37:39.14 ID:uVmK+noP0.net
>>744
お金ないから無理っぽい(;´Д`)
地道に区会議員、都議会議員から始めるしかない。
極右という特殊な立ち位置だと理解しないと。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:41.01 ID:PfnzEqQc0.net
老人パヨクwww

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:41.27 ID:vtViBpzg0.net
>>740
38歳39歳は氷河期世代じゃね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:41.84 ID:fMA3VdHU0.net
不衛生な大阪でコロナが収まったのはどう見てもガースーのおかげなんだが、イソジンが票を伸ばしたのは何でなん?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:44.03 ID:UotROUB30.net
民主党の過去は過去としても
今の立憲も全然まったくこれっぽっちも、あの当時と変わってるように思えないからな
なんならずっと枝野のターン蓮舫のターンで交代やめて悪化してるまである

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:44.38 ID:vzupoNXj0.net
竹中平蔵の子飼いを支持する氷河期
バカはどこまでも搾取される

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:48.98 ID:Nk889qXi0.net
衆院選は本来、立憲に入れようと思ってた層が
共産と組んだのを嫌って維新に鞍替えしたんだろうな
後、直前のトヨタの裏切りも効いた
3議席もここで増やしやがった

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:52.55 ID:kodfNtMb0.net
>>720
手厚い社会保障って聞こえはいいけど現役世代の負担とセットでもあるからねえ
かといってそんな都合良く埋蔵金とか埋まってないわけでw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:53.77 ID:7OIab1kx0.net
>>687
TBSは反自民で反日で親韓国なんだけど?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:37:55.10 ID:Z6IFWKjA0.net
比例で維新が多いことにビックリしている

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:01.82 ID:dFkwkbr40.net
>>720
そもそも労組自体が古い利権団体。
若いのには何の恩恵もない。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:03.01 ID:ZBhZKvir0.net
>>651
頑張って勝ち抜いてきたやつらは周りのやつらが「社会のせいで…」とか言ってたら自己責任を強く言いたくなるわな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:03.43 ID:PT9wHDUl0.net
>>729
枝野独裁 立憲
志位独裁 共産

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:11.69 ID:djFTUh330.net
自民は中道左派、維新はそれより真ん中よりの左派
今度みたいに自民が社会主義に寄りすぎると維新が受け皿として票を伸ばす
と見えるが

立憲共産も選択肢に入れるようなデフォルトでド左翼の団塊老人の感覚はまったく理解できない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:12.18 ID:iI9cZ5Hl0.net
>>814
頭おかしいな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:13.62 ID:uOxXYP8k0.net
20代で最低高校出てりゃ派遣でも地方なら時給1300円はあるよ
大卒なら1600円以上の事務職にもありつける
まあまあ満足できる生活はできる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:14.20 ID:VU3zhf+p0.net
>>772
知ったかぶりが末期レベルだな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:18.54 ID:2raqbNnk.net
>>2
野党(主に立憲)が対案も出さずに喚き散らしてるイメージ強過ぎて自民党選んでるとしか思えんわ
若者目線だと失点が少ないんだろ
とりあえず自民選んどけばいいやで深く考えてないだろたぶん
自民党も立憲も嫌だって層が維新に流れたんじゃね
知らんけど

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:25.56 ID:on6jXvcz0.net
やっぱり、積み立てNISAに課税で立憲にうんざりしたんだろうな。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:26.61 ID:dF1JFIXn0.net
>>810
養豚場の豚だな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:31.33 ID:9Go2AZ6d0.net
氷河期世代のわいは選挙区は維新、比例は国民民主に入れたで

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:33.32 ID:bbq8QhGH0.net
維新 国民民主 れいわ

が躍進したのは国民全員に配るから

子育て世帯 とか 子供 とか 低所得者 とか 収入源 とか

対象絞れば貰えない層も出てくる

菅が首相の時には 金に困ったら生活保護受けろ とか言ってたから
ってか、↑の条件に失業者入って無いんだよね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:38.96 ID:U4au0ILm0.net
>>765
5chは書き込んでる人間の属性が見えないからな。
実は、老人のカクサン部が若者ぶって書き込んでるんだろう。
特に、嫌儲とか、老人率が高そう。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:45.95 ID:AEd65YP80.net
>>742
選挙前は、若者は野党に期待してるみたいな雰囲気だったよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:51.62 ID:2JFT/0xi0.net
>>796
若者どころか老人もそっぽ向くレベル

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:56.32 ID:ZvriK2In0.net
比例にその傾向が出てるなら、それは一つのデータと言える
ただ全国の小選挙区をくまなく見ると、選挙区それぞれで事情が違うことを痛感する

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:56.61 ID:bbq8QhGH0.net
>>826
訂正
収入源→収入減

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:38:58.42 ID:2c4W+UUS0.net
あと30年経ったら、年代毎の人口格差は緩和されるから、政策のバランスは良くなると信じたい
その頃にはもういないが

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:00.21 ID:7xrEOmPG0.net
>>733
その正社員を守るために氷河期時代が非正規増大へとしわ寄せした
正社員を守るために何で氷河期世代だけが犠牲になるのかと維新に投票する
全ての世代で競争させる方がいいにと思うのは当然

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:00.44 ID:HAf/2cSo0.net
まあ正確に言えば「投票に行く若者」の中でだわな
「若者」の大半は投票に行ってない
老人は大半が投票に行ってる

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:01.54 ID:+/hWoQSw0.net
一日中テレビばかり見てるジジババとスマホばかりイジってる若者の違いだな
ジジババはテレビの真実に洗脳されてて若者はネットの真実に影響されてるわけだ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:01.59 ID:e4UY4Rk90.net
氷河期世代はかつてアンチ自民で派遣廃止を訴えていた民主党を支持していた。
だが政権交代しても派遣を廃止しなかった民主党に絶望し自民以上の民主アンチになった。
もう派遣とかはどうでもいい自民も民主も敵だから維新を支持する。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:03.62 ID:6C1Xs6VX0.net
>>701
既得権益ぶっこわして
イオンつくって酒屋つぶれたな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:06.51 ID:bYoydnAi0.net
>>759
大阪は全国で2番目の出生率と結婚率の低さだよ

若者に低賃金労働者が多すぎ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:07.84 ID:iWgIpxXE0.net
コロナ世代の若い子が政治に興味持ったらどこの政党を支持するのかは興味がある

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:09.33 ID:PT9wHDUl0.net
中共はゴメンだな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:09.90 ID:xNW9muAx0.net
>>771
若者は未来と自信があるから、実力社会を駆け上って勝ち組になろうと思っている
「実力主義」に惹かれるのも若者の特徴
夢破れて負け組になり、自分が凡人以下だと思い知らされると、「公平」「不平等」とか言い出す

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:13.96 ID:1B3usoC+0.net
>>737
だから民主は負けたんだ
それで少子化対策ろくにしない自民に票を入れてしまう国民も思考停止し過ぎだろ

成長できなさ過ぎて疲弊した国民ばかりになってるせいかもしれないが

>>739
与野党含めて一回分裂してまともな人で集まって欲しいわ

>>755
ブラック労働と先が見えない不安から思考停止させられてるんじゃないの?
虐待みたいなものだろ
だから若者が減れば減るほど停滞感出るのも仕方がないと思う
老人だらけの社会から勢いのある改革ってどう考えても無理がある

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:16.41 ID:Z6IFWKjA0.net
>>819
オマエのアタマがおかしい可能性アリ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:21.38 ID:e/XwuwO20.net
>>796
学術会議だの不法入国のスリランカ人、モリカケ桜?バカだなw
と思うかもしれないか、アイツラは二度と政権には戻りたくないからわざとやってる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:21.40 ID:2NF9afzQ0.net
Twitterで若者を選挙行かせる為に得意のインチキハッシュタグで煽ってたアホパヨクww
結果反日野党が議席減らすww
頭悪いw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:23.24 ID:Cpbv7U3i0.net
>>725
若者の大半がそもそも政治に自体に興味が無いがな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:26.26 ID:fMA3VdHU0.net
中韓の犬が豚豚騒いでるのがウケる

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:31.74 ID:0+9iG/iT0.net
今の 日本の48歳-40歳ぐらい男女が
生涯
産まれてから本日まで
国の支援などが1番少ない

1番国からお菓子貰ってるのは
今の85歳から70歳男女 
次に今の若者

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:34.94 ID:RaIHS+Ca0.net
フクシマの怒りはナリタの怒り!
だった
stat.ameba.jp/user_images/20120703/00/komi1114/19/ab/j/o0800060012059597104.jpg

stat.ameba.jp/user_images/20120703/00/komi1114/c4/9b/j/o0640048012059596411.jpg

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:36.15 ID:ewR3C9HL0.net
>>108
公務員働かないからな、他から人呼んで動かさないと給付金配れない
政府は公務員辞めさせられるようにしないと

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:36.77 ID:MbjaR7yk0.net
グラフ見たら前全世代自民支持じゃん
騙されたわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:40.97 ID:ZyOt/Gb70.net
>>6
人生を?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:45.11 ID:UotROUB30.net
若者は若手に期待している、が真実だったね
与野党とわず老害は死ねが有権者の答え

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:46.93 ID:iI9cZ5Hl0.net
なんでまたネトウヨ増えてんの?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:49.53 ID:bNdUvEw70.net
若者にとって一番うれしいのは
楽に一流企業に就職できることなんだろうな

安倍時代は二流大学卒でも楽に一流企業就職できたから
楽に就職成功した兄姉に引き続いて
弟妹の就職まで安倍時代が続いてほしいという家庭が多かったよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:50.68 ID:4ru/nXgL0.net
維新って小選挙区は大阪と伊丹・宝塚でしか当選してなくて、2位になってるのも兵庫だけ。 関西でも和歌山・奈良・京都・近江では関東とどっこいどっこい。 比例も近畿以外じゃその他野党と同レベルだから、関東民には躍進した理由がわからん? 「テレビが」とは言うが、京都でも同じ放送だぞ( ´∀`)

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:50.82 ID:6C1Xs6VX0.net
>>699
在日は送還しないと
うやむやのつけの在日生活保護廃止

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:52.79 ID:dA8J8QKq0.net
【分配が先だ】
氷河期世代を正社員で雇って来なかった会社の預金に99%課税
パソナ竹中平蔵の資産全て没収と死刑
それを氷河期世代(40代)に一人あたり3億円分配する

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:53.83 ID:AEd65YP80.net
>>701
もうぼちぼち
氷河期は
40〜50くらいの年齢層になってんよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:56.15 ID:n7UpNx3g0.net
立憲共産党に変わった際どう変わるか言ってみろよw
党内グダグダ、共産令和ともグダグダでまた前の民主政権みたいにあんなこといいな、できたらいいなってなって政策何も進まない未来しか見えないw

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:56.56 ID:VAwDCSrH0.net
スマホから投票できるようにすれば
自民圧勝だな
そうしよう

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:39:56.91 ID:EwFniWgZ0.net
やっぱ解雇規制緩和だ
無能な正社員クビにしやすくしろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:00.61 ID:7OIab1kx0.net
>>814
反自民票だが立憲共産党は絶対ダメっていう人が維新に入れてるだけ。あくまで自民の反対票。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:01.25 ID:VsOKXZd+0.net
>>769
まあ言っちゃ悪いが、彼らの批判がどんだけ理不尽で根拠がなくて聞くに値しないかを
ネトウヨ批判という形で散々受けているからね。

国籍透視ならぬ思想透視で
やってもないことで攻撃されている。

それは知的障害者のすることだから
政府は話を聞かなくていいのではないか?
と言うのが一般のまっとうな意見だ。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:02.87 ID:4fDciG1V0.net
自民党って若い子育て世代にバラまいてるんか
公明が子育て世代10まんで自民がバラまくのか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:02.90 ID:7fTyws+G0.net
そんなウソだらけのメディア発表なんて
誰が信用してるんだ?
統一教会のシト?

医療村を改革するのは 派遣会社だろうけどね
海外でも窓口など事務は派遣に置き換わっていってるし
 それは同じだよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:03.88 ID:JNErXxCb0.net
このスレ見てもアホパヨがまともな社会生活送ってないのが分かる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:06.70 ID:a0CUvyeM0.net
>>827
嫌儲にいつもいるが間違いなく工作のためだけに見てるそうがいる
政治スレとそれ以外で知性の差が激しすぎる
レッドパージしてくれよ頼むよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:08.26 ID:e/XwuwO20.net
>>819
現実は正義だよ。常に正しい。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:08.56 ID:9fTQfUEv0.net
選挙へ行こうって運動を繰り広げた輩の
思想や嗜好が野党傾倒の強い輩揃いだっただけに
これ>1は傑作

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:09.61 ID:bk3S+7wV0.net
団塊以上の世代でしょ? そりゃそうだわな。
若者は当然自民でしょ他だったら恐ろしいわ w

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:10.98 ID:8eEjqis10.net
>>733
そんなことできるわけないだろ馬鹿か
解雇規制しないほうが派遣がのさばるにきまってんだろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:11.23 ID:UQF6Wr+i0.net
>>1
「若者ほど夫婦別姓や同姓婚に賛成」

これ、誰が吹聴したデマだよ?

874 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/02(火) 10:40:12.60 ID:uVmK+noP0.net
>>823
年金が信用ならんからNISA、なのにな(´・ω・)

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:15.17 ID:HAf/2cSo0.net
氷河期世代が狙ってるのはベーシックインカムだろ
いい歳になった氷河期世代が今更働くなんて無理だからな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:21.40 ID:uegK4T4C0.net
何もわからん場合、とりあえず多数派っぽいところ入れとこってなるから自民党なんだろう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:21.90 ID:+8RFxFy+0.net
小室圭が何票集まったか気になる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:24.44 ID:G+mtm0eR0.net
利権まみれでも現状維持の自民党か
無理無駄な政策をして落ちてく野党
こんな選択しかないもんな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:25.70 ID:8VjrfMCT0.net
それでも勝てない氷河期は
単に選挙に行かないだけ
投票率は国の支持率だからな
半分が支持すれば国はやっていける
残りは切り捨てしてもかまわない
投票していないんだ!
切り捨てられても文句いうなよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:34.25 ID:Ut551LRO0.net
消費税19になってベーシックインカムしても意味ないんだけど?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:45.25 ID:wXwoXoOH0.net
大阪関西は最先端が大好き
だから維新を選ぶ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:48.33 ID:11M5FWzg0.net
氷河期で維新とかガイジかよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:51.60 ID:iI9cZ5Hl0.net
>>869
野党がー立憲がー
wwww

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:54.68 ID:h9cjrAUP0.net
国民民主を一番支持しているのが20代というのが興味深い。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:55.56 ID:bYoydnAi0.net
>>803
めちゃくちゃ当たってるわ

とくにれいわ新選組ってまんまケインズ路線のパクりじゃん MMTだし、ニューディール政策だし

それと維新もか大阪で外資を呼び込んで観光立国を目指すシンガポール路線じゃん

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:56.58 ID:BoN2n82+0.net
戦後最悪のガイジ世代だからなw 維新w

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:57.53 ID:5ZAHL83A0.net
全共闘世代www

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:40:59.99 ID:yF4sLXFV0.net
ネットでちょっと情報見るだけで
民主が無能の売国奴の集まりってわかる
自民は有能な売国奴だけど

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:04.81 ID:dF1JFIXn0.net
氷河期が維新竹中を支持してることが衝撃だわ
これうそやろ
ありえないわ
氷河期は共産党やろ
で、氷河期でなんとか就職に在りつけたやつが日本の支配をもくろんで維新竹中支持やな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:06.99 ID:dD6mRl370.net
氷河期世代は自身が底辺に落ちぶれてしまってるから派遣社員の最底辺ワールドに日本中をひきずりこんでやるという怨嗟から竹中平蔵の維新に入れたんだろうな
一言でいえば、底辺ネトウヨのスパイト行動(人様の足をひっぱり嫌がらせに血道を上げる日本人に多い汚病気、精神病)やな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:09.73 ID:gIF1iDA/0.net
>>814
次の参院選は更に飛躍するから立憲共産党は真面目に経済政策考えないと消滅するぞ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:11.52 ID:BPDt/TGE0.net
氷河期で自殺しないで生き残ってる人はサバイバーだから自己責任論派になる
一部ナマポとかで生き残った人はれいわに流れてる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:12.67 ID:CYHsZLUR0.net
>>783
それって君の感想ですよね? って感じか
どう見ても自民の方がやばいんだけどね
まぁ40年かかっても理解できないようなので一緒に国ごと死んでやるよ
もう知らね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:16.05 ID:1l1avAqY0.net
なんで氷河期が新自由主義支持してんだよwww
新自由主義の一番の被害者だろw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:17.22 ID:9y6JqHdb0.net
竹中を恨んでるのは無能で排除された既得権益の人達ですよね?無能だから甘い汁を吸ってた生活に戻れないんですよね?努力してコネに頼らず有能になればいいじゃないてすか。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:21.89 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「ジャー俺も嘘を活用するかな」
(´・ω・)「殺人政党の自民党が勝ったのは、金をばらまいて票を買ったからだろうね」
( ゚Д゚)「売国自民党!」

自民党は票を金で買ってます。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:25.04 ID:tgfb0mVE0.net
>>801
無職や生活保護、年金ジジババに受ける訳だな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:42.71 ID:dF1JFIXn0.net
>>888
おお
上手いこと言うな
君は天才

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:47.45 ID:Eovi3+5l0.net
>>2
株価上げると言って爆上げさせたから。
若者は投資して利益出してる。

それに引き換え、年寄りとか貧乏人は銀行の利息しか信じられない!の頭がどうかしている人なので生活が苦しぃーで反自民。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:47.82 ID:1GHFzYHP0.net
>>643
泣かすつもりはなかったんだけどな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:55.20 ID:9fTQfUEv0.net
「肉屋を支持する豚が〜」ってよく書く馬鹿いるけど

商品にならない豚なんて害獣だよ?
害獣の末路がどんなものかご存じない?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:55.31 ID:Th6swJn70.net
政権選択なのに政権取れんとこ入れるわけないだろ

立憲共産れいわ社民なんか選択肢にも入らんわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:41:56.34 ID:BoN2n82+0.net
こどおじ氷河期「自由を守るため新自由主義(いしん)を支持しましゅ!

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:00.54 ID:0Mhi74qn0.net
>>165
おいバカ。原因はその10年前だ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:01.82 ID:JV4xmqJj0.net
>>895
それなw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:03.07 ID:wXwoXoOH0.net
兵庫では比例は維新が一番多い
兵庫県民は維新を受けいれた

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:03.83 ID:PjpbF/wj0.net
若者ほど自民 高齢者ほど立民・共産に投票

なら立民・共産が勝ってるはずだろw
少子高齢化なんだぞ?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:07.93 ID:xDP5hcAD0.net
団塊は反政府世代だからなぁ
過激な左が多いのよね
日本を壊したがる面倒な世代

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:09.66 ID:EwFniWgZ0.net
>>895
ほんこれ
既得権益のぬるま湯に浸ってまったく改革成長しない日本

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:10.33 ID:/MI0d2Tn0.net
>>878
だから維新に票が入ったしな。
要するに立憲共産党は選挙テロリスト政党。

政府を恫喝するために選挙を利用するのは知的障害者のすること。

恫喝しても対案もないから
ただの暴力装置でしか無くなっている。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:12.02 ID:PMuHYIdi0.net
>>888
有能な売国奴とか処刑しなきゃ駄目なやつじゃん

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:14.77 ID:TtVK8nBa0.net
パヨクは所詮ノイジーマイノリティよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:19.97 ID:4fDciG1V0.net
高齢者は若い世代が元気になってほしいから
今のままじゃなあ
年金も減るばかり、医療費負担増だしな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:20.82 ID:kgDlxD0K0.net
氷河期「俺らがこうなったのは自民のせい…」
氷河期「でも立憲共産党なんかには入れれない…」
氷河期「維新に入れよう」

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:23.70 ID:Cp6JUAZl0.net
バカサヨジジイがイライラするニュースだね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:26.04 ID:9Go2AZ6d0.net
若者に支持されてる政党が国民民主というのが面白いね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:30.50 ID:busQr82y0.net
氷河期はれいわ新選組だと思ってたけど。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:31.61 ID:Bpv5KcsF0.net
>>387
その2党を出ていった奴らが合流したのが民主党
民主党の後継者が立憲

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:34.23 ID:COM88p6c0.net
老人優遇政策ばっかりしてるのに若い人は何故か自民党が好き

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:34.78 ID:2dzZnV+L0.net
個性ない今のガキどもはマーケティングの対象ではない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:39.46 ID:iHHs2QPG0.net
若い奴らはしょうがない、物心ついた時から実質自民党しか見てないんだから。
氷河期はもうどうせ俺らもだめだから日本全部不幸になれ!みたいな破壊願望だよな。
竹中平蔵ならそれができる。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:46.67 ID:dF1JFIXn0.net
>>894
かんぜんに家畜に堕とされてるな
やばいな
もう俺の力でも救出不可能だわ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:47.49 ID:oS2o9Fue0.net
自民党が田舎強過ぎるんだよ

茨城4区 梶山
ひたちなか市は自民維新互角
なのに圧倒的に梶山

常陸太田市梶山地元投票率80%ほぼ梶山
マジでビビったこいつの親父も金ばらまいてたし
梶山も金ばらまいてんじゃねーのかって疑いたくなるわ
つーこで来年引っ越すわこんなクソ県

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:49.29 ID:X5tX+D8x0.net
知識と経験の差だろ
当然の結果

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:52.32 ID:cYlzfSqW0.net
自民党が一番革新政党だからね。共産党は保守政党。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:53.50 ID:h/XJ7Uq70.net
20代の国民民主支持が多いのはなんでなんだ、20代が一番現実的なのかもしれん
それか玉木のYou Tube広告を多く見た気がする、見た目もいいし、そのせいかな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:54.64 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「ジャー俺も嘘を活用するかな」
(´・ω・)「殺人政党の自民党が勝ったのは、金をばらまいて票を買ったからだろうね」
( ゚Д゚)「売国自民党!」

自民党は票を金で買ってます。

>>783
お前知的障害があるんだってな。くっせえぞ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:57.43 ID:2raqbNnk.net
>>805
もっかい都知事選挑戦無理なんかね?
3度目の正直あるやろ
小池終わっとるし
今回無理して選挙出る必要無かった気がするよね
でも江東区このラインナップだったからワンチャンあるかなぁと思ったけどやっぱ日本第一党のネームバリュー終わってんだなってはっきり分かった選挙だったな
消費税所得税ゼロが嘘くさ過ぎるってのもありそうだが
https://i.imgur.com/y5kvchp.jpg

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:58.84 ID:4fDciG1V0.net
維新って大阪だけじゃんか

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:42:59.92 ID:q5xk1Kg+0.net
>>432
そら物心ついた辺りに既に貧乏だからな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:02.06 ID:7XHcGfQR0.net
自民党の時代は、まだ始まったばかり

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:04.69 ID:YIFSHSoC0.net
>>1
竹中平蔵と新自由主義べったり維新が一番氷河期世代に辛く当たると思うんだが?

>>18
立憲民主党だろw
復讐狙いなら

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:06.64 ID:C11TiVk/0.net
反ワクの比率もお願いします

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:08.40 ID:a0CUvyeM0.net
>>873
残念ながら事実ですよ老害さん

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:08.99 ID:1GHFzYHP0.net
>>584
言葉が足りなかった
あなた自身のことを書いたのではなく
そういう思考の者がいるということを書きたかった
失敬

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:10.96 ID:pxrqA4jj0.net
>>899
現役世代の可処分所得が上昇傾向じゃないとそれを言うことはできないんじゃない?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:11.68 ID:bbq8QhGH0.net
>>894
維新 国民民主 れいわ

は国民全員に金配るから

子育て世帯 収入減 子供 低所得者

とか対象を絞るような政党はダメ

って事じゃないか?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:14.03 ID:UotROUB30.net
>>885
経済のうわべはそんな感じだけど
実態は反ワクだったりオカルト医療好きだったり、全体的にパヨさを隠せてない感じ
経済政策はどうせ政権とれないから国民受けのよさそうなこと言ってるだけに思えるな
大東亜戦争っていっただけで障碍者議員をいじめだす陰湿な連中だし

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:16.47 ID:CYHsZLUR0.net
>>888
有能な売国奴が金払って北方領土献上するかよw
日本の政治家に有能な者無しが正解だよ
オードリータンに日本国籍取らせて大臣やらせるくらいのミラクルならもう神国家だけどね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:17.22 ID:PlPYXhCC0.net
>>908
団塊までは年金が結構入るのにそれはない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:20.19 ID:dA8J8QKq0.net
【統一教会とは】
若者は知らない。
桜田淳子の朝鮮人韓国人との合同結婚式でマンセーとテレビで中継され
統一教会が有名になった。
統一教会は日本人と朝鮮人韓国人を結婚させて混血させて日本をのっとるのが目的だ。
チャンコロがウイグルでやってるのと同じ反日反社カルトである。
朝鮮人安倍チョンが統一教会とズブズブなのは有名である。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:21.33 ID:HAf/2cSo0.net
>>1
だがちょっと待ってほしい
これ「ANN出口調査」だぞ
予想を大きく外した出口調査のデータを信じていいのか?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:23.46 ID:9shMY+Xw0.net
本来ずっと政権握ってきた保守政党に若者がいれるってありえないからな
よっぽど野党の政策に現実味のある要素ないんだな。成長戦略のビジョン見えねーし

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:27.34 ID:H+X+AVTE0.net
パヨクがいるだけで政党政治がまともじゃなくなるんだよな。
排除するしかないんじゃないかこれ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:27.58 ID:AEd65YP80.net
>>869
現実が正義なら
アニメもマンガも生まれてないよ(笑)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:28.33 ID:oE0fXx9s0.net
>>888
それなー
福山が陳さんだったとかな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:32.35 ID:Cp6JUAZl0.net
>>929
北海道以外の全ブロックで比例議席を獲得してる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:33.77 ID:g7rqgTyG0.net
ここでゴミが大量にレスしようと現実はご覧の通りw 
国民をバカ扱いして搾取養分連呼w

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:34.90 ID:ZZA5136M0.net
学生運動世代の年寄りくらいだからな共産支持なんざ
そこと組むとか言ったら立憲もねえわになる

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:35.98 ID:xNW9muAx0.net
若者が政治に興味をもって、みんなが投票することになれば
立憲は消える

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:39.74 ID:C11TiVk/0.net
>>932
復讐は電車でジョーカーやればいいから

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:47.89 ID:WhEJGTtl0.net
>>888
有能だったら日本がもう少し発展してるはずなんだが

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:49.62 ID:aeTjGQxv0.net
氷河期の全員が全員非正規じゃないからな。
氷河期でも正規を掴んだ層は非正規を見下してるよ。
その落ちこぼれた層が立憲とか共産に流れてるんだろ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:49.64 ID:2dnijzH80.net
>>907
グラフ見てみ
全世代で自民が勝ってるよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:50.72 ID:I5fMhSQS0.net
正直今の議員ならペッパーくんでいい
その方が選挙後に公約を変える事もないし民意をそのまま反映してくれる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:53.49 ID:NtirEnAn0.net
>>838
https://eleminist.com/article/1715

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:43:54.95 ID:wAvacxx20.net
若者ほど投票に行ってないんだろ?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:00.74 ID:UF19MK/60.net
朝日 毎日 東京(新聞 )を購読していたり
地上波テレビを観ている【洗脳された情弱の有権者】からは
【選挙権】を剥奪した方がいいと思う!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:09.56 ID:tgfb0mVE0.net
ジジババって戦後の自民政治の恩恵一番受けてたくせにな。
ホント最悪の奴ら

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:09.79 ID:IIgQWzn00.net
>>273

選挙の話なんだから支持率や選挙結果が全てかと

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:11.08 ID:JV4xmqJj0.net
>>926
どれにしようか迷ったときに
玉木のスマイルみたら入れたくなるでしょ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:18.76 ID:a0CUvyeM0.net
>>884
単に国民民主が若者へのPRに力入れてるってだけだと思う

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:22.05 ID:gIF1iDA/0.net
>>917
あれは外交防衛の概念がないから無理だな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:23.41 ID:kVH5l9kP0.net
団塊世代(ジジババ)が消えれば、日本も少しはまともな国になるだろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:23.43 ID:1GHFzYHP0.net
>>934
本当にこんなふうに思い込んでるんだよ
この連中
悪意があって扇動しているやつが一番悪い
それに加えてその扇動に乗っかって本当に思い込んでいるバカも多い

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:23.67 ID:5iyB0RZe0.net
>>2
野党が政治紛争に明け暮れてる中で自民が企業に採用枠増やすよう直接要請してた
今では労組の組合員が自民支持してたりする。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:28.43 ID:C11TiVk/0.net
維新が議員定数と報酬削減やるから次も投票します

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:29.26 ID:vtViBpzg0.net
>>895
よくいった
要するにここは無能だらけだからケケ中を恨んでるオッサンジジイが多いってことだな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:34.21 ID:1B3usoC+0.net
>>888
売国奴として無能なら売国すら失敗するから良いけど
有能な売国奴って的確に国を売っていくからあかんわ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:34.95 ID:4LjGmASj0.net
>>901
豚が自分の品質を誇ってて草

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:35.37 ID:vsuVSPmv0.net
若者はネトウヨ!
選挙いかない奴はネトウヨ!
投票率低いのに勝利宣言してるやつはネトウヨ!

俺の考えに同意できないやつは全部無職のこどおじネトウヨ!!!

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:35.78 ID:busQr82y0.net
>>943
野党の政策とか見てないんじゃないか。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:38.86 ID:dFkwkbr40.net
>>863
自民と同じ穴の狢だけどな。
和民が看板付け替えて居酒屋オープンしてるのとおなじ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:39.16 ID:kodfNtMb0.net
>>942
今は合同でやってるので比較的当てた朝日も元データは同じらしい

975 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/02(火) 10:44:39.84 ID:uVmK+noP0.net
>>888
うちは愛媛2区で自民、国民民主、共産が立候補したんだけど…明らかに勉強の度合いとか人間力で自民が頭二つ、三つ抜けてた。
本当は国民民主に入れたかったけど、問題にならないくらいの差があったので白票にせざるを得なかった。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:42.01 ID:tDZDco320.net
若い人は長いものに巻かれる考えしかないからな
自分で考えて結論を出すのを怖がる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:44.42 ID:8eEjqis10.net
>>921
てめえは死にかけの爺だろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:44:53.82 ID:djFTUh330.net
ホントに貧しければさらに貧しくなる共産主義を選ぶわけないだろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:01.52 ID:9LFkv7CY0.net
氷河期は維新の何に期待してるんだ?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:01.51 ID:xbMIkk9W0.net
>>1
若者は別の弱小党にいれてるっぽいで

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:03.41 ID:dD6mRl370.net
維新なんてエセ極右の実態は納税したくない自分勝手なリバタリアンが本質だからね
茶会、ティーパーティーなんかの発祥も実はリバタリアンの有力者が始めたことですから
そのようなリバタリアンの動きは日米共通で確認できる
国民を洗脳しつづけるアメリカのコーク兄弟みたいなものやね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:07.08 ID:vp6wShHF0.net
若者から支持を集めるためにどうしようか?
じゃなくて支持されないのはおかしい!だからな
これじゃ次も勝てない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:09.11 ID:dQDZyc5r0.net
>>801
氷河期ショックで働きどころも少なくて生活が楽とかねーよwwwどこのお花畑だよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:10.14 ID:1GHFzYHP0.net
>>966
それを聞いて
ああ、左翼政党の役目って終わったなぁって感じたな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:10.34 ID:xm2RVYzP0.net
老害が死ねば日本は良くなるなw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:12.21 ID:VQQYr8Ao0.net
立民や共産はなぜ若者が自民に投票するのかよく考えたほうがいいよ
今の若者は理想なんかより現実的なんだよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:13.38 ID:4fDciG1V0.net
若者って今が良きゃいいんじゃないの

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:14.66 ID:83aFm4Lk0.net
まさに老害だな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:21.23 ID:6QqvNL4R0.net
まあ真実は老人ほど自民公明を支持してるのが現実だろうな。
今回の選挙で自公が勝利したのは
コロナワクチンを老人に最優先したのが自民公明の評価をあげた要因だろうし。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:21.70 ID:6C1Xs6VX0.net
>>902
そもそも
国民は政権選択なんか望んでもいなかったし

立憲共産党
朝日毎日がやってること

ただの私欲
反日で御殿たてたいだけ

こんなやつらにふみまわされる国民が可哀想

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:22.52 ID:xDP5hcAD0.net
氷河期世代がガチに動いたら数の暴力で山が動くわw

比較的維新が多かっただけで、大半は自民だよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:23.04 ID:WhEJGTtl0.net
>>960
レス元見ようね
アベノミクスが成功したかどうかって話です
支持率は直接の証明にはなりません

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:23.83 ID:H+X+AVTE0.net
>>938
結局陰謀論でしか動いてないんだよ。
このスレでもそうだろ。

その人たちを「頭おかしいから支持しない」ことは
何ら異常なことじゃない。
むしろいい加減にしろ死ねバカども!って感じやな。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:24.81 ID:N2T25xfK0.net
( ゚Д゚)「ジャー俺も嘘を活用するかな」
(´・ω・)「殺人政党の自民党が勝ったのは、金をばらまいて票を買ったからだろうね」
( ゚Д゚)「売国自民党!」

自民党は票を金で買ってます。
自民党の奴らはワクチンに名のマシンを入れて、洗脳したんだ!
ネットで真実を知った!
殺人政党の自民を選んだら中国に利することになる!

( ゚Д゚)「ネトウヨの考えはこういうもので、いっぱんじんはこういうのにしびれるんだろ。バカだから」
(´・ω・)「そうそう。まじめな話をすると退屈して、陰謀論を話すと熱中するんだよ」

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:27.81 ID:ajjdEoo00.net
>>909
>既得権益のぬるま湯に浸ってまったく改革成長しない日本
この一番の老害してるのが立憲共産党だ
その改革とやらがクソ過ぎてNOを突き付けた

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:30.27 ID:dA8J8QKq0.net
>>904
お前が馬鹿

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:31.37 ID:JNErXxCb0.net
>>921
民主党政権は無かったこと扱いかよw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:33.49 ID:ND7b7n5W0.net
日本の将来を考える層と、自分だけ良ければあとはいいや層

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:36.72 ID:bNdUvEw70.net
>>919
安倍菅政権で教育費無償化、子供医療費無償化
老人医療費自己負担アップしたじゃん

若者優遇 老人冷遇だよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:45:41.37 ID:1Z2MwXgy0.net
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗


https://i.imgur.com/uZVtgji.png
https://i.imgur.com/w4sG9Dt.png
https://i.imgur.com/0IHQ7kC.jpg
https://i.imgur.com/5Qy4R6F.png
https://i.imgur.com/mdR6Qb4.png

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200