2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【従業員100人超え企業へのワクチン接種義務化】米、規則を数日内に公表へ・・・新規則の対象者は民間企業の従業員8000万人以上 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/11/02(火) 08:16:29.21 ID:kc752Irs9.net
バイデン米政権は1日、100人以上の従業員を抱える企業に対し、新型コロナウイルスワクチンの接種
または定期的な検査を義務付ける規則を数日内に公表すると発表した。

米労働省によると、ホワイトハウスの行政管理予算局(OMB)が緊急臨時基準(ETS)として知られる規則の見直しを完了させたという。
ホワイトハウスは先月、新規則の対象者は民間企業の従業員8000万人以上に上ると発表していた。

新規則の発効時期は不明。多くの業界からは義務化を年末にかけた休暇シーズン後に先延ばしするよう求めている。
これとは別に、ホワイトハウスは同日、連邦政府の請負業者に対する従業員へのワクチン接種義務化を巡り新指針を公表した。

新指針では、請負業者は宗教上および医療上の理由以外でワクチン接種を拒否する従業員への「適切な対応手段を策定すべき」と指摘。

連邦政府のモデルに従い、ワクチン未接種者に対して「限られた期間のカウンセリングや教育を含め、
コンプライアンスの順守を促し、その後必要に応じて懲戒処分を実施することができる。

懲戒処分はコンプライアンス違反が続いた場合にのみ行われる」とした。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-employees-idJPKBN2HM2VM

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:18:25.91 ID:yKwAf2kU0.net
公衆衛生は国防と同じく国家の義務だからな。個人に任せておいては達成できない。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:18:27.32 ID:jNXT1Myb0.net
ぶっさー

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:18:35.71 ID:pJLsdkQI0.net
>>1
ワクチンに感染防止効果がないことが判明
(ワクチン打てば打つほど感染広がった理由)

10/29 BBCニュース
【コロナワクチン】「2回接種でも未接種の人と他人への伝染力は変わらない」 英研究
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635546392/
医学誌ランセット感染症学で発表された研究によると、
・ワクチンを2回接種した人は未接種の人に比べると、他人への伝染力では違いがみられない
・ピーク時(伝染力が最も強い時期)のウイルス量も、ワクチンを2回接種した人と未接種の人とは同じ

ワクチンうった人もうってない人も、同じぐらい他者に感染させると分かった以上、
周りの人を守るなら、ワクチンをうたないほうがいいってことになる。
なぜなら、ワクチンをうっていると症状が出ずに気が付かないまま周りにウイルスを広めてしまうから。
ワクチンうった人ほど危険な人といえる。
ワクチン打つひとが多くなるほど感染者が増えたのは、無症状のウイルス保有したまま他者に感染させていたからだった。

つまりワクチン「未」接種パスポートがあったほうがいいわけだ。
未接種者は感染していたら症状が出て出歩かなくなるので、他者へのリスクが比較的低い人だから。
ワクチンうってない人しか入れない店、利用できないサービス、という社会環境が望まれる。

ワクチン接種者は感染してないんじゃなくて、
ワクチンうつと症状出にくくなるから、PCR検査を受けておらず、その結果として感染者とカウントされるのが少なくなる、
よってワクチンうつ人は感染被害が少なく出る、というのが正しい。
もしワクチンによって感染しにくくなるなら、日本以上にワクチンが普及した国で感染爆発が再度おきている状況は説明できないからね。

一方ワクチン未接種者が50%以上いるときでも感染者が激減したし、なんならワクチンなしでも激減した。
それどころかワクチン接種者が増えても感染が拡大していく時期が何度も出た。
つまりこれはコロナの拡大とワクチン接種、未接種は関係ないということになる。

イギリスの研究でワクチンに予防効果がないと分かったのだから、
ワクチン接種はワクチンリスクを負ってでもコロナから身を守りたい人だけがうつべきものだ
なので「ワクチンうってない人はコロナリスクを高めている」と言ってる人は非科学的な差別主義者ってこと

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:18:45.28 ID:09m2iGJr0.net
反ワク無職へ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:18:54.57 ID:pJLsdkQI0.net
各国とも、ワクチン接種に合わせて超過死亡が急増

オーストラリア超過死亡
//www.abs.gov.au/statistics/health/causes-death/provisional-mortality-statistics/latest-release
スペイン超過死亡
//mobile.twitter.com/mlalanda/status/1445467691393830913
ドイツ・オーストリア超過死亡
//mobile.twitter.com/USMortality/status/1445438234536808451
ドイツ超過死亡数急上昇
//www.destatis.de/EN/Press/2021/10/PE21_481_12.html

イギリス超過死亡
//www.telegraph.co.uk/news/2021/09/24/analysis-thousands-usual-dying-not-covid/
オランダ超過死亡
//virusvaria.nl/analyse-door-eucalyptisch-genootschap-oorzaken-van-oversterfte/
(deleted an unsolicited ad)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:20:04.33 ID:pJLsdkQI0.net
恐怖煽って注射1本で税金とりまくれるから金のなる木状態。
モデルナのトップは議員をだきこんでワクチン接種を国家に推奨させ、株価上昇により4000億円も儲けた。

コロナという恐怖を利用し、
ワクチン接種という、税金を特定集団に移動させるための犯罪行為は、世界史に残りそうだな。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:20:32.80 ID:JlYgxWB20.net
ジャップは黙ってワクチンを消費しろ
なんならコンセント抜いてもいい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:21.41 ID:SHjmenpO0.net
治験を義務化ってすごいな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:22.99 ID:tj7gEnDf0.net
日本も反ワクを捕まえて収容しろよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:47.16 ID:Py/2usmE0.net
消防士と警察官が先月末までにワクチンの期限で打たないと無給扱いになるっていうのに、打たない人が3割ぐらいはおって大問題になってるんだよな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:23:18.84 ID:GagYmYR50.net
mRNA以外なら打つやつは多いだろ
はよ別の出せよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:23:44.41 ID:A1Le7QPu0.net
もう品質改良くらいはしてんじゃない
超高齢者で治験してるし、何かれば心不全か血栓のち脳梗塞の症状で済ませられるから

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:24:32.66 ID:Y6gavHfd0.net
さすが人権派バイデンやねw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:26:30.68 ID:wWM6qgjo0.net
反ワクはもう零細自衛しか生きる道が無いんだな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:30:48.85 ID:Or42sHFX0.net
日本では従わない従業員を解雇できないから、行政がこういう指導できない。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:34:38.42 ID:B8XIktht0.net
強制しようとしたらやめるだけだな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:41:05.92 ID:1IZ7Gsso0.net
国民には義務化して無理やり打っているのに政治家関係者には接種しなくてもいい法案を既に通しているらしいな。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:54:16.81 ID:jH7BqP4+0.net
>>1
いずれ、日本の大企業も同じく・・・

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:20:01.55 ID:ATWENDtl0.net
>>17
100人未満の企業への再就職も難しくなりそうだね

ワクチン接種の有無、履歴書の必須項目なるか
https://jp.wsj.com/articles/vaccination-status-is-the-new-must-have-on-your-resume-11632805724

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:22:41.81 ID:hvyK7ZOP0.net
義務化したら副反応や後遺症の訴訟が出て来るからなあ
アメリカは慣れてるだろうけど日本の政府は責任なんて取りたくないのが本音だからね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:25:33.05 ID:BNxjySc90.net
バイデンもうワクチンに脳やられてる
道連れ大統領モルモットw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:30:25.91 ID:oXv4ydip0.net
>>4
そのとおりだけど、一般人は理解できない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 09:37:57.85 ID:xBEoDNms0.net
>>21
賠償するとなるとまた税金からか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 10:05:55.87 ID:5m6Koo8m0.net
>>24
人口削減にはコストがかかるということだ
それ以上の恩恵があるんだろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 11:55:44.00 ID:HQOcwtlX0.net
日本も真似しよう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:51:16.71 ID:ejzCb2+r0.net
民間もか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:46:45.03 ID:UbLJf3jS0.net
>>4
それはあなたの願望

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:49:02.14 ID:o784HS5z0.net
どんだけ金貰ってんだよ
金目過ぎるだろ老害

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:54:32.43 ID:uwBJ1H7o0.net
日本もやればいい
すぐデマを信じちゃうアホなんか要らんし解雇した方が生産性上がる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:55:44.20 ID:LEb6Jyyj0.net
バイデンはこういうキチガイシナリオ進行させるのにちょうどいい死にぞこないのジジイだからな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:28:24.68 ID:wP/eZNIt0.net
日本もそうしよう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:30:03.19 ID:auMuX46O0.net
>>30
残念だったな

ワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA055HA0V01C21A0000000/

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:32:46.01 ID:B5e1sB6v0.net
定期的な検査でOKならそっち選べばいいだけ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:34:21.12 ID:joaa5Gpl0.net
>>33
リストラ部屋ならぬ、非接種部屋作って業務に付かせず自主退職に追い込むだけだろw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:42:16.21 ID:wP/eZNIt0.net
>>33
反ワクの役人はクビにしろ!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:46:54.93 ID:auMuX46O0.net
>>35
随分ご立派な企業にお勤めのようでw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:53:22.99 ID:wP/eZNIt0.net
ブラックは反ワクだらけだから未接種に相応しい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:57:52.95 ID:1PGgYpBi0.net
パヨクの本性が出たな、こいつらすぐ恐怖政治をはじめるだろw
革命のマキャベリズム、革命は手段を正当化する

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:06:33.75 ID:hhb4zkwz0.net
>>20 ワクチン接種の有無、履歴書の必須項目なるか

その内、ISO等の国際規格にも追加されそうだ。>ワクチン接種義務化

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:08:00.78 ID:XF7ygEUG0.net
全体主義化が進んでいるな
長期的な影響や安全性も不確実で、遺伝子組み換え技術で作られた新しい方式のワクチンを強制するとか異常すぎる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:09:56.69 ID:1WYU+ApZ0.net
反ワクではなく反薬害な少しは自分の身体の事を心配しろよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:10:33.45 ID:wP/eZNIt0.net
>>39
世界中でやってるけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:13:07.06 ID:JGrnyWvV0.net
>>43
やってるの英仏米だけでは?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:14:08.17 ID:iO5xWjuL0.net
>>1
ワクチン強制を禁止して違反したら罰金にしてる州とどちらが優先するかって決まってるの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:26:45.26 ID:wP/eZNIt0.net
>>44
ロシアもやってるけど?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:29:35.98 ID:0cMqeg3y0.net
日本の義務化はまず公務員から始めようか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:41:20.89 ID:wP/eZNIt0.net
>>47
これだね。
反ワクの官僚は即クビにしょう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:50:31.90 ID:EzwSLX1M0.net
最近、こんな事を考える
コロナという未知のウィルスへの恐怖を植え付けてからの、ワクチンという不確かな物への心理変遷や行動のビッグデータを取るための壮大な世界実験なのでは、と

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:57:41.48 ID:wP/eZNIt0.net
>>49
統合失調症の症状だね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:58:09.08 ID:ulLaey4Q0.net
アメリカがファシズムに侵されてて草

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:00:30.06 ID:hBm2DfDj0.net
業務が機能しなくなるまで容易に想像できる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:04:00.02 ID:yQ0bOZIV0.net
やべー!タマホームピンチじゃん!!

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:09:47.80 ID:wP/eZNIt0.net
>>52
反ワクチンが多い職場ってヤバいじゃんw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:11:52.95 ID:k5+byPOW0.net
>>49
そういう夢みたいな事を考えだしたら人間終わり

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:12:43.12 ID:ROkDVFN00.net
ワクチンが毒チンになった時
全滅だな

アリの巣コロリだな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:15:00.00 ID:vpYTFcnn0.net
反ワクは解雇 
反ワクは食料も買えなくすればよい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:16:57.72 ID:hJ1R75kJ0.net
こういうニュースを見るとアメリカや中国は発展して日本がなぜ衰退して行ったのかがわかる気がする

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:27:37.85 ID:e7/Ls2JO0.net
なんで企業任せなんだ?
国が義務化しないのが分からん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:30:19.29 ID:IB+v7S/B0.net
>>1
当然補償もセットだよね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:36:35.29 ID:qzVaGu2W0.net
去年陰謀論だって騒がれてたロックフェラーの台本通りになってるな
各国の中央集権どんどん進んでるし

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:54:22.09 ID:JGrnyWvV0.net
>>46
3割しか接種してないロシアで?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:57:20.36 ID:XYcEyUpU0.net
フロリダ「こっちのみ〜ずはあ〜まいぞ」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:05:17.96 ID:hPjVorBi0.net
厚労省が反ワク解雇は駄目とか言っているけど無理でしょ。
厚労省代表と官僚が公式の場で正々堂々と言わないと誰も言う事を聞かないよ。
国民の皆様に顔出しで頭を下げて何卒ご理解願います×10000回言わないとね。
みんなの命を守る為には必要最小限の儀式は必要。
一人のせいで全滅したら大変でしょ。
大の虫を生かす為には小の虫は殺す、これは基本だよ。
自分でさえ小の虫認定されて大の虫の為に殺された経験があるからね。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:07:18.89 ID:1PGgYpBi0.net
メディア支配による大衆扇動、不正選挙、マネトラ、ハニトラによるロビー活動
ありとあらゆる手段を正当化する革命のマキャベリスト

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:08:14.95 ID:hPjVorBi0.net
>>49
スーパーコンピューターへ人間心理全てをインプットさせる、ありありですね。
スーパーコンピューターに過去1億年分の全てを入力させる事で
人間がどう動けば良いのかある一定の答えは得られるでしょう。
ただし、忖度はないので駄目な子は不要処分されちゃうかもねw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:09:34.09 ID:hPjVorBi0.net
>>59
ゆとりが官僚になったから単なる責任逃れ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:12:33.92 ID:26rIfJYm0.net
バージニアで共和党勝ったよね
そういうことだ

もう誰もワクチンなんて打ちたくない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:16:12.09 ID:grAVISt/0.net
キチガイ売電に従ってる州なんて3州位じゃんwww
NYなんて警察も医者もワクチン義務化反対で辞めて病院は閉鎖、ゴミ収集の職員も反対してボイコットで街中ゴミの山で異臭と害虫だらけ
バカパスなんてやってないフロリダに皆引っ越しで義務化都市なんて既に死に体www
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/11/02/10967817.html

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:16:49.69 ID:lJ+LAz+50.net
なんにも分からないから単純になんでたかだかワクチンくらいでそんなに必死になってるのか理解ができない…
インフルワクチン打ってないと仕事させないとか、みんな同じ風邪薬飲まないと預金封鎖するとか、そんなことあったかしら

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:20:34.13 ID:2UgO+yon0.net
ワクチン打って打って打ちまくれ
何発まで耐えられるのか、実に見ものだwww
まずは3回目だ、覚悟しろ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:20:38.88 ID:grAVISt/0.net
>>68
アメリカはさっさと共和党に戻さないと死ぬからな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:20:54.91 ID:hPjVorBi0.net
>>70
ワクチンを打たぬ皆さんの見解では人口抑制大作戦だそうです。
それはある程度は正解。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:25:18.85 ID:cMJ+y5Cr0.net
選挙に負けた理由はこれと不法移民問題ほったらかしが大きいんだけどマスコミはこの2点は絶対に認めない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:29:05.90 ID:VeLuMg4Y0.net
NYが衰退していってアメリカの違う都市が栄えそう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:31:06.82 ID:KE7qCcra0.net
バイデンはワクチン関連の押しつけで数州から訴えられてたろ
あれどうなったんだろ?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:34:40.97 ID:VeLuMg4Y0.net
人口抑制と言うより人間の行動を全て
トレースして管理したいんだと個人的には思う。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:35:45.88 ID:KE7qCcra0.net
>>69
これ
なんでこれ報道しないのかね
それにバイデンはこれのせいでかなりの州から訴えられてただろ
職を辞めただの、生活がどうたらなり、身体の変調なりでどんどん被害が大きくなればバイデンを訴えるのはもっと増えるよ
バイデンが破産するか、アメリカの裏の人達が建て替えるかはわからんけどさ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:36:05.93 ID:IAEW0oRh0.net
もう仕事辞めても余裕やわ
好きにしろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:39:40.46 ID:KE7qCcra0.net
バイデンってボケ疑惑あるし、息子は未成年関連でやらかすし、沢山の訴訟をどうすんだろ?
最悪離婚して子供達も母親につくとかにして訴訟問題ブッチするのかな?
長引かすほど被害は増えるから訴訟問題は大きくなりそうだけどね
バイデンに従ってるのは三州だけらしいしね
オーストラリアは住民が大人しいからああなってしまったのかな
アメリカ位自立してれば現役大統領ですら沢山の訴訟抱えてしまう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:41:00.04 ID:KE7qCcra0.net
>>75
同感
所詮ワクチンやってるの三州だけだし、他の州に移動すれば済む話だしね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:53:13.68 ID:VeLuMg4Y0.net
世界のトップの生物に脅され操られてやらざるえないかわいそうなおじいちゃんだと思うよ。
私達は新しい時代の形の戦時下だと思い強く生きてくしかない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 08:08:17.60 ID:Cqr30oKq0.net
>>414
結局
物価上昇、介護保険、年金、医療保険料と自己負担割の上昇という形で搾取されるんだぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 08:09:22.97 ID:QeK6+ewM0.net
日本も何れこうなるよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 08:10:41.00 ID:HdrF1MGm0.net
57パーしか完了してないのに無理ってわからんのか、ボケ老人は

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 08:18:31.63 ID:jvYdhoqo0.net
引っ越すやつとか増えるんかな
賛成してる州って少ないんじゃないっけ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 08:32:39.84 ID:QeK6+ewM0.net
>>86
テキサス州に行けば良いよ
移民ばっかりだけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:37:17.20 ID:UBJXvxgx0.net
ブースター接種が控えているから
実は接種者も笑い事ではない

総レス数 88
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200