2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】党中堅「目も当てられないような惨敗だ。枝野氏は潔く身を引くべきだ」 [ボラえもん★]

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:31.76 ID:QuPrRaSI0.net
>>754
選挙戦略と余計な公約で維新に票が流れたのがデカいんだよ
外人参政権とか絶対にあかんに決まってるだろ
国民民主もだが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:33.50 ID:Sbulh0qu0.net
小物界の重鎮グーグル原口が「党首になれるかも?」とソワソワしてそうw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:42.23 ID:NnAiI6eX0.net
>>767
ギリギリをついて楽な仕事したいからな
それに負けたのが辻元

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:47.58 ID:lCLCRod20.net
>>753
間違えた官報か。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:48.16 ID:G2si2BUQ0.net
 逆張り大好きな太田光が
絶賛支持してるからよかったな
立憲

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:54.57 ID:9zlxYRhe0.net
まともな野党だったなら政権交代なんて容易なのにな。オツムの足りないアホばかりではな…

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:57.43 ID:tGzts+jo0.net
あれ?小沢小選挙落ちたの??全然話題になってないけど

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:59:57.87 ID:Wd0BX9UV0.net
>>773
シャブ中の患者と同じだなw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:01.22 ID:4Yk7kBnX0.net
野党共闘は進めるだろ
連合はあてにならんだろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:03.65 ID:3BhLyhiL0.net
選挙直前に争点でもなんでもないのに「同じ社会に生きているのに(私達に差別されてる)在日外国人に参政権を与えましょう」とかそう言うCMを止めて欲しかった。

野田と同じやり方だし自民党のスパイなんじゃないか?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:09.47 ID:C+0i9g/M0.net
麻生 北海道の米は不味かった。今は旨い とちぴかり 金賞とった。
   理由は温暖化のおかげ。これが真実
    ↓ 結果  ↓
北海道 自民公明で7小選挙区で議席獲得  自民6 公明1
北海道 立憲野党  5小選挙区で議席獲得


麻生  岩手は日本のチベットと呼ばれていた。
 ↓ 結果  ↓
岩手 自民新人候補 立憲小沢一郎候補をやぶり小選挙区で当選。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:15.47 ID:dDVNaQIy0.net
>>776
蓮舫大嫌い
蓮舫はマジで嫌い

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:16.92 ID:yMRAanCd0.net
>>776
1に枝野、2に江田
エダエダが惨敗の決め手

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:18.64 ID:Y5wC7YdC0.net
>>724
イベルメクチンをやたら推してるし、なんかよくわからない所があるんだよな松原

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:37.40 ID:1CFQHMt90.net
頭をすげ替えたところで立憲はどうせ変わらないだろ?あっ!君らが自民党に言ってたことと全く同じだね?w

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:50.45 ID:Wd0BX9UV0.net
>>776
安住でしょ。

リアルパワー発言で、連合を怒らせた。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:00:55.26 ID:9B4V8RMw0.net
>>651
維新の松井や橋下はスガやアベとよく飯食ってたよな。
隷従と工作しか能のない大阪の不穏なゴロツキ風情にも用はないよ。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:03.82 ID:dDVNaQIy0.net
>>786
おちた
比例復活

辻本は比例もだめやった

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:03.84 ID:D5uJKlYR0.net
変えるじゃなくて
変えられてるじゃん

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:06.88 ID:gKq+jr400.net
>>782
枝野もギリギリつきすぎて焦ってたな
まあ国を良くするつもりのない野党に用はないわ
維新と国民に譲って消えてほしい

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:27.89 ID:EHXlmHUe0.net
次は本来女性党首で一新すべきくらいなんだけどね
序列無視出来るなら顔で石垣のりこなんか立てられればイメージは変わるかも
まぁ不倫は高市見倣って肉食系で言い張るしかないな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:34.43 ID:zRI+RSCB0.net
自民も大概だが実はこいつが1番ヤバイ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:42.29 ID:pUVjmC+B0.net
>>457
>>666
考えさせられるな
国民の思考回路は共産主義なのに他人を助けない自己責任主義でありお上に従順な封建主義でもある

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:44.95 ID:HbsRpai+0.net
枝野ってやっぱり金正恩とホットラインつながってんの?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:47.49 ID:hbyMvaDZ0.net
>>774
組織なんてどこもそうじゃん
自民だって麻生がずーっと副総裁やってるし
投票率もあがらない、何も変わらない
変わらないのが好きなんだよこの国の人は

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:48.77 ID:dDVNaQIy0.net
>>795
なぜ?
連合なんて大嫌い

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:49.31 ID:G2si2BUQ0.net
 大阪府の自民は共産党と協力したあと
衰退しかなかったよな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:01:59.15 ID:/B6Rjkmq0.net
大学教授の山口二郎も、大戦犯だからな
こいつの責任は重大、思いっきり間違った方向に振れる土台を作った

山口二郎も責任を取れよ、大学教授でもコメンテーターでも辞職かクビだろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:03.65 ID:tGzts+jo0.net
>>797
全然話題にならないがビッグニュースじゃないか
昭和が終わったなあ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:04.88 ID:Vz6UMN8b0.net
>>785
そこが難しいんだよ。
まずは候補者が揃わない。
立憲の問題は若手が居ない。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:13.50 ID:In0DhbOA0.net
>>756
そこは自分も不思議だ
その前の参院選では枝野は 自公維新の移民法案に反対してて格差に焦点あてて
LGBTだの多様性だの言ってなかったから
立憲が伸びたのに

立憲支持した層はLGBTだの多様性だのは別に求めてないのよ
格差解消、日本人労働者の保護 これが願いなんだよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:25.39 ID:NikjKbHs0.net
内ゲバは左向きの華だからな盛大に醜くやり合って奪い合えwww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:28.13 ID:D5uJKlYR0.net
サイレントマジョリティの支持を得られるようにしないと

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:28.39 ID:9B4V8RMw0.net
労働者の真の敵は差別と搾取に加担する連合

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:30.92 ID:bZMPq7h00.net
たぶん辞めると思うけど、辞めなかったらまた割れるんじゃないの

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:37.35 ID:QuPrRaSI0.net
>>778
市民連合だろうな
令和共産社民との協力の残骸

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:51.28 ID:8+gEpkN50.net
元々枝野が好き勝手したくて自分で党作ったんだから、責任問題はあるとしても嫌なら立憲なんか最初から入るなって話
社会党系の左巻きじゃないのいるならさっさと他に行くべき

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:02:52.13 ID:hA9lKhzF0.net
多分こんなはずじゃなかったんだろうな
どちらかというと追い風だったのに盛大に自爆してしまった
流石に下手くそと言わざるを得ない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:04.54 ID:YH/NB8XV0.net
>>774
枝野がやりたいのは政権交代じゃなくて交代すると叫びつつ
絶対に政権取らないで政権批判するだけをお仕事にすることです
キチガイとノータリンが政治に影響与えないように繋いどくのが立憲の役割ですわ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:06.23 ID:n93PWgAN0.net
>>773
でも参院選考えたら野党共闘してもいい結果にならないんだよね
参院選は一人区ばかりじゃない
その限られた一人区のために野党共闘して代わりに比例票減らしたら、議席が減るの確定だもの

これ、政治の話というより小学生の算数みたいな話なのに、何で立民は気付かないのだろう?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:06.27 ID:Fqmz5Yce0.net
耳たぶは潔く身を引きなさい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:12.88 ID:fxDZ5AYQ0.net
よーし、党名変更して心機一転だ!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:15.85 ID:D5uJKlYR0.net
>>810
ほんとこれだわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:18.68 ID:C+0i9g/M0.net
なんか深夜0時過ぎまで小選挙区で自民 民主競ってて
中々小選挙区当選 決着しなかったのが、
深夜0時 3時くらいで8割くらい自民候補が勝ってたなw

僅差で立憲候補が競り負けたケースが深夜多かった。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:36.04 ID:/3jwaZpp0.net
>>773 もう共産に飲み込まれて抜け出せないやつやな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:37.44 ID:JFoJspSI0.net
江田はけじめとして、頭を丸めろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:03:53.60 ID:NtONr5ZX0.net
>>781
原口は議員からの支持が驚くほど少ないw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:04.11 ID:In0DhbOA0.net
>>780
でも 維新は入管法改悪して
単純労働者と留学生は 親族ごと永住可能にした糞だよね

実体は大量移民&国籍バラマキ推進なのに 外人参政権だけ反対ボーズで
保守扱いも謎だな

まあ自分は外人参政権は反対だけどね

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:04.83 ID:yg7xngTi0.net
>>821
やめて麻生さんが覚えられないヽ(;´Д`)ノヤメテー

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:13.22 ID:PBydnam80.net
>>752
山尾さんのおかげで”日本死ね”というタイトルを立憲共産が獲得したんだぞ。
すごい功績だぞw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:17.30 ID:iy2P4XaP0.net
キモかったCMが終わって良かった

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:20.40 ID:Wd0BX9UV0.net
>>805
安住は、リアルパワーと発言し共産党を称賛して、連合をコケにした。

もう、引き返せない。共産党と心中。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:26.04 ID:yMRAanCd0.net
>>825
ニーサの詫びにニートになればいい

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:32.77 ID:cpq0CM3o0.net
総括総括!

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:42.60 ID:JLEiLI8z0.net
がんばれパヨク!
民意なんかに負けるな😡

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:43.05 ID:ln4KZTPW0.net
>>799
おまえ、資本家なの?
労働者なんでしょ。
株式投資やってる?
やったことない労働者でしょ。

おまえみたいな、労働者階級がなんで資本主義国家にいるの?
いる意味ないじゃん。
給料上げて欲しかったら、組合に入ってストでもやった方が
給料上がるよ。

おまえみたいな労働者階級は、共産主義国がお似合い。
反論できるなら、どうぞwww

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:48.93 ID:v0uTLGD30.net
福山は、党の進退は枝ゴンに任せて、選挙惨敗の責任を自覚して辞任しました。

これからの予想
新しい政党名は、国民プラスアルファ―で、党首は玉木雄一郎さんっす。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:49.58 ID:Sh2NBJAc0.net
>>821
日本共産党
になんのかな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:51.54 ID:Ax5Oco+i0.net
党を潰してから、小沢さんに新しい党を作って貰えよ
政党助成金もガッポリ儲かるぞ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:52.13 ID:QuPrRaSI0.net
>>810
ひろゆきに固定層以外を取り込む政策を打ち出したほうがいい、とアドバイスされて狂ったか?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:04:53.13 ID:DdFqqo7z0.net
>>823
深夜まで決着がつかないのは僅差だからだろ
アホなん?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:05:09.20 ID:gKq+jr400.net
>>810
そもそも争点がズレてんだよな
大多数の国民はLGBTなんてどうでも良くて、興味あるのはコロナや経済なんだわ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:05:09.77 ID:rSJN25Dt0.net
塩村あやか党首誕生

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:05:12.55 ID:s3TE/0SY0.net
山崎拓のおかげやな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:05:33.98 ID:C+0i9g/M0.net
立憲は女性議員がキーキー言って 目を吊り上げてるのが多いから

ほんわかニコニコしてる女性議員欲しいね。

れいわ新選組の大石みたいなの。

大石を立憲新党首 新代表にすればよいのに

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:05:38.27 ID:061XEQX90.net
いやいやいやいや
党が解散するまで枝野でいきなよー
枝野でいいよー
いいよ枝野頑張れよー

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:05:44.55 ID:Vz6UMN8b0.net
れいわと騒ぐのがいるけど、アイツらが狙うのは貧民層だから指示は広がらない。
左から見たらみんな右と同じで、底辺から見たらみんな上級なんだよと。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:05:54.71 ID:UmorNITg0.net
枝野が代表辞任したとしても次が福山か蓮舫だろ!?
議席増える気がしない。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:06:02.87 ID:eNK8bT0n0.net
LGBTとか別姓ガーとかどーでもいいようなことばかり言ってるから右の方が伸びないんだよ
そんなので引っ張られるような連中はもうとっくに支持に回ってるっつーのw
身内ばかりで盛り上がっててどーすんだよ?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:06:13.16 ID:dDVNaQIy0.net
>>831
それでええやん
私別に支持者じゃないけど、今の立憲なら自民と大して変わらん
むしろ合併して立憲共産党の爆誕でいいとおもう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:06:29.77 ID:r3SFARVf0.net
本当に共産と合流したら面白いのに
志位書記長のもとリアル立憲共産党

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:06:48.45 ID:mY32BDb50.net
ケチなことに尽きる
消費税ゼロ大人一人毎月10万ぐらいじゃないと分配とは言えない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:02.57 ID:b+Qctot/0.net
立憲は完全に飽きられてるな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:04.05 ID:HbsRpai+0.net
もう本国に召喚されるんじゃないか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:04.38 ID:dDVNaQIy0.net
>>844
そやなあ
もう蓮舫みてるとうんざりするのよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:08.84 ID:Wd0BX9UV0.net
>>810
立憲民主党の正体が、LGBTだの多様性だの北朝鮮だのの応援で、労働者を味方する事は、全然考えていないから。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:10.50 ID:r8Ylh0kq0.net
国民民主が議席増という皮肉

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:12.28 ID:RPVhjCea0.net
>>842
それがいい
絵面がいいのが一番
ダメならドンドン変えていったほうがいい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:20.25 ID:vsusHN0N0.net
>>849
立憲と同レベルとか自民や維新を冒涜するのはやめろよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:20.48 ID:In0DhbOA0.net
>>839
福山レンホー辻元あたりが多様性押しで
柔弱な枝野は取り込まれたんじゃないかなあ

もともと枝野は中国に進出した企業は自業自得だとか
けっこう反中なとこあったけど
福山レンホーって中国系だし こんな奴と組んでたら
おかしくなるわ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:41.85 ID:PqBdY4bb0.net
>>96
これには公明党もニッコリ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:43.52 ID:sWfEkdbh0.net
党幹部軒並み身を引いて誰が残っとるんやろ
沈む泥舟の船頭になりたいやつまだ残っとるんか

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:51.56 ID:gKq+jr400.net
>>854
蓮舫がいる限りまともな国民は票いれんわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:52.40 ID:NnAiI6eX0.net
>>767
ギリギリをついて楽な仕事したいからな
それに負けたのが辻元

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:07:53.25 ID:dDVNaQIy0.net
>>852
自民は党首が変わるからなあ
立憲はアホの枝野が永遠にやってるから

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:06.41 ID:TH13DS/F0.net
国民の声にも党内の声にも耳を傾けない
枝野は政治家なんてやる資格ないよ
カス

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:18.38 ID:5MSkDQjN0.net
>>810
全くもって同意
自分は候補者にも言ったんだけど

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:19.42 ID:r8Ylh0kq0.net
枝野が言いそうな言い訳
民主党の票が按分されたのが敗因だ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:26.15 ID:QuPrRaSI0.net
>>848
消費減税にも及び腰で玉木の取り込みにも失敗した
枝野は政争の器ではない
ここが潮時だ枝野!出直せ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:29.09 ID:dxCiMGkz0.net
>>855
こいつらの言う多様性=少数派の意見を一方的に通す
だからな

社会主義者には付き合いきれん

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:29.21 ID:lFx3SX5S0.net
>>457
お前が共産主義の恐ろしさを全く解ってないことは理解した

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:36.05 ID:KyETX2L40.net
レンポー大チャーンス!
期待しとるでえ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:44.22 ID:hbyMvaDZ0.net
でも支持率の割には得票数あったよね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:47.76 ID:nZGu7UP40.net
>>100
安倍の悪行と共に永遠に名を遺す

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:08:59.54 ID:tQwO3j0z0.net
もう立憲民主党は蓮舫党首の泉けんた幹事長で良いんじゃないですかねぇ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:02.30 ID:rKMAa1uP0.net
ガソプー党首で国会に笑いをお届け

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:03.53 ID:PW8obJPI0.net
この人創業者で割と党の立ち上げ時にドラマチックな展開があったのでなかなか切れないんだよな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:05.30 ID:cp2HGaKw0.net
いや最期まで責任持ってリーダー続けるべきさろう
党員も一丸となって党首に従って玉砕覚悟で最後の一人まで討ち死にしないとな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:24.71 ID:uGNjfxXH0.net
他の野党と組まなかったら甘利明も石原伸晃も落とせなかったけどそれでええんか?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:32.47 ID:Vz6UMN8b0.net
>>864
枝野が明らかに選挙で負けたのは今回が初めてなので。
批判は構わないけど、誤った認識では攻撃するのは如何なモノかと。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:37.49 ID:Wd0BX9UV0.net
>>849
今日、株価高騰。株式市場は、立憲共産党の惨敗を歓迎。

立憲共産党とは、そういうもの。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:38.60 ID:I2wfCipL0.net
立憲共産の責任者は辞任せず自民は辞任するとなれば、自民を差し置いて立憲共産が伸びる事は絶対にない
「消去法で自民」の政治がまだまだ続くね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:41.36 ID:wkZ+m8ve0.net
>>864
言っても立憲の枝野ってまだ4年くらいじゃね?
安倍晋三が8年ぐらいやってたのに比べると短いぞ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:42.10 ID:YH/NB8XV0.net
>>100
サクラは追求を主張した議員が全員落選したので辞めた方が良いと思うよ。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:52.05 ID:EHXlmHUe0.net
思いっきり世代変えないと吉村に勝てない
もう少し顔が良い女性候補集めとくべきだったな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:09:52.42 ID:lvcMWWc10.net
>>457
共産主義のこと全然勉強してないでしょw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:00.52 ID:dDVNaQIy0.net
>>457
そうやな
なぜ共産がこんなに人気ないかが不思議

いや不思議じゃない
国民がアホすぎるんだよ
わたしべつに支持者じゃないがね

国民がアホすぎるでしょマジで

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:06.56 ID:In0DhbOA0.net
>>855
入管法改悪の国会審議や
中国系ファンドの地上波買いの外資規制違反を追及した立憲はよかったよ

自民の売国はちゃんと追及してる
でも発言の上げ足とりとか くだらない事ばかりのツイートが目立つレンホー福山のせいで
イメージ固定してしまってる

まあ枝野ふくめて執行部入れ替えるべきだと思う

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:08.15 ID:gKq+jr400.net
>>872
まあ支持率自民の1/10なのに
議席は自民の1/3だからな
大躍進だな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:13.72 ID:5l2C4S4W0.net
5chに書き込んでいた立憲支持者、共産支持者の気持ちも分かる
自民党70議席減の単独過半数割れ、立憲は30席増加で躍進だと信じていたら
自民261議席、立憲96議席、共産10議席だもん
現実が辛過ぎて5chに書き込めないのだろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:16.17 ID:jJO4ZEHg0.net
10年後には
社民党みたいになってんちゃう?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:26.03 ID:sAKlkjZG0.net
だから共産党はやめとけとあれほど・・・

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:28.16 ID:n93PWgAN0.net
>>878
今回は仕方ないとしても参院選では共闘するべきじゃないね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:43.03 ID:niltTwUG0.net
代表やれそうなまともな人はみんな自民にうつったり、
国民民主にいたりするからな
ろくな人材残ってないやろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:45.57 ID:0eWJscwS0.net
そもそもココはハナから政権取るは無い
(と言うか前に取ったし)

取った結果、政権を取るよりも
外野から『護憲』の錦の旗を振って
正義面したいだけのヲナニー集団でしか無いんだよ。

だから責任論とかも不用な訳だ。
ココが必要としてるのは、政権なんかじゃなくて
責任を他所に押し付けながら、自分達は
護憲や人権やらの正義ぶった旗の下に
ヲナニーする事が目的なの。

だから今回のも普通に勝利なんだよ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:47.52 ID:BwlRGefs0.net
今でも自民に次ぐ勢力なのは間違いない
https://i.imgur.com/c8tlNe6.jpg

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:49.55 ID:pVEzIwhz0.net
共産党の議員立法出すんですね
立憲共産党さん

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:10:54.16 ID:civ34XnR0.net
1年後の選挙までいて頂いて構いませんけどね
その方がゴミとそれ以外の区別が付くし

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:11:19.25 ID:tKBmKGt20.net
>>878
あれらは自爆ちゃうかね。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:11:21.86 ID:dDVNaQIy0.net
>>879
>>882

安倍ー菅ー岸田と変わった
立憲は枝野

お前らが嘘つくな
時間軸でいってないの俺は
なめんなカス

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:11:22.66 ID:r9UFtdWA0.net
枝野が下りたら立憲がまともになって自民は困るんだが?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:11:24.26 ID:ln4KZTPW0.net
>>839
野党は、官僚を動かさないから、政策は作れないんですよ。

例えば、イギリスなんか、選挙の前だけは野党も官僚を使えるようにして
野党がマニュフェストを作れるようにしているけど、
日本は、官僚は政府の一員なんで、野党が官僚を使って政策を立案
することは出來なんです。

そんなことも知らないんでしょ。
そんなんで、政治なんて口出すなよ。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:11:36.56 ID:H3DzM75b0.net
分裂ばかりしおって

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:11:36.98 ID:9sjvIZI00.net
枝野の後ろには辻本が、、いない、、

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:11:59.21 ID:sWfEkdbh0.net
>>881
自民がだめなら維新で良いかだもんな
この先自民が単独過半数取れなくても公明維新と連立組めば政権取り続けられるのが確定してしまった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:00.51 ID:zrM8lDlg0.net
比例は、立憲共産党と書けば良いかな?(笑)

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:10.71 ID:zrM8lDlg0.net
比例は、立憲共産党と書けば良いかな?(笑)

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:12.43 ID:BK8AKMot0.net
はいはいパヨク特有の内ゲバ内ゲバ―♪♪♪

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:16.09 ID:b+Qctot/0.net
リベラル政策なら岸田首相が実現してくれるんで立憲必要無いからな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:23.72 ID:PW8obJPI0.net
マクロ経済学の試験で、史上最も急速かつ大規模に経済を成長させることを成し遂げたのはどの政府?と問われると
中国共産党というのが現在の答えだからなぁ
もうよく分からなくなってる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:30.07 ID:hbyMvaDZ0.net
>>888
惨敗惨敗と言われているのが少し疑問
勝ってはないけどさ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:41.81 ID:uGNjfxXH0.net
>>892
だけど前回参院選は統一化して議席増えたんだよなあ
落とすべきやつのとこだけでも共闘すべきじゃね?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:47.28 ID:18P7hi8k0.net
ちゃんと自民や維新など統一教会勢力と対峙できる党首に代わるべき。
枝野は統一教会と戦え!
自民党の突っ込みどころは統一教会だろうが。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:50.23 ID:VCRRZtbX0.net
枝野さんの次は、あの人どうだろう?
ノブテルに勝った女性。美人だったし。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:12:59.79 ID:qA2dSF+t0.net
別にトップがどうのこうのという問題でもない気がする
なんなら枝野はまともなほう

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:01.82 ID:VfGZyziW0.net
もともとそういう組織なんだよ
立憲共産で行くってことになったら、誰も反対せずに簡単に決まっちゃうような組織なんだから
だろ?
糞みたいな集まりなんだよ
公党と呼ぶのも躊躇う

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:05.89 ID:Wd0BX9UV0.net
>>887
入管法を改正して、早々に国外退去する様にしてたら、ウィシュマさん亡くならなかったよ。

立憲共産党は、害悪。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:07.64 ID:TWaU62DX0.net
共産党と一緒に沈んだら良いと思うよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:19.59 ID:csseXo920.net
立憲老人と共産老人が必死こいて自民下げした結果が維新大勝利だからな
もうこれコントだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:29.03 ID:N13Ee+8C0.net
枝野は民主党政権の筋金入りの正統な後継者
枝野の辞書には反省という二文字は存在しない
立民のみなさんを道連れに絶壁に向かってまっしぐらしてダイビング

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:42.54 ID:fOfL4knT0.net
枝野は続投した方がいいと思うよ
共産党との共闘も
論理的には間違ってないと思う

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:56.07 ID:b+Qctot/0.net
共産党と連携しながら嘘でも靖国参拝を公約にする それぐらいのセンスは見せてくれないと

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:13:59.76 ID:uGNjfxXH0.net
>>898
いやいや
共産が候補者立てていたら2〜3万票持ってかれて
石原も甘利も当選してたで?
それじゃあダメじゃね?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:03.33 ID:n93PWgAN0.net
>>911
参院選は一人区が限られているし
なのに比例票減らしたら衆院選以上に酷い結果になるじゃん

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:07.73 ID:MffNPu/t0.net
職務を全うすることでうんぬん

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:08.87 ID:pt5O9auD0.net
>>894
そう。
立民が政権を取ろうとして政党だとみなすからトンチンカンな話になる。
単なるアベガー政党を目指してるて見れば、立民の動きはすべて説明がつくし、
枝野がやったことは大成功。
支持率が数%で対案も出さずにアベガーして審議拒否してるだけで野党第一党だもんな。
年収2000万で補助金も野党の中ではダントツにもらえるんだぜ。
どう考えても大勝利じゃん。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:09.55 ID:7fO63vBg0.net
戦略がまったくないのよ立憲は
枝野がアホすぎる
ほんとコイツは戦犯

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:09.66 ID:7fO63vBg0.net
戦略がまったくないのよ立憲は
枝野がアホすぎる
ほんとコイツは戦犯

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:12.02 ID:wBnaRH5E0.net
野党の何が信じられないって立憲も共産も責任とって辞任しろって何かある度に相手に要求する事ね
自分たちがそうなったら知りませんってのが一番白けるよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:12.69 ID:HCdTD/A80.net
志位がまだまだ一緒にやる気満々なのが面白いw毒まんじゅうってこう言う事なんだろうなぁ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:30.41 ID:j1d6zqws0.net
立憲共産党と立憲民進党にでも分かれとく?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:30.57 ID:tKBmKGt20.net
>>912
いゃあ、創価公明党から逃げてるからでないの。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:37.63 ID:QuPrRaSI0.net
>>901
言いたいことは言い切ったか?
官僚の話はしてねえよ馬鹿が

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:40.95 ID:x3fEnohs0.net
枝野ってまじで糞だな。
福山に詰め腹切らせてガス抜きかよ。
福山もじきに元の役にもどるだろう。
まーずっと民主がやってきたことだけどな。
自民党以下だわ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:46.25 ID:In0DhbOA0.net
>>869
でも 現実に得体のしれない外人いれまくって
外人の店に1000万以上のコロナ時短金ばらまいてる
自公維新なんて支持できないわ

ワープアの自分は それ以外のミンス共産れいわに流れるわ

>>886
まあ中国共産党は中国人にとっては極右政党だしな
日本は極左グローバリストの自公維新が保守扱いだから

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:14:58.79 ID:T4j7kW/B0.net
>>756
党内にLGBT当事者が多いんじゃないか?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:02.11 ID:0PI2pvTC0.net
党中堅?トウ・チュウケンってどこの国の人?(´・ω・`)

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:05.04 ID:G2si2BUQ0.net
 社民党衰退したから、その衰退を促進した勢力が
寄生虫みたいに受け皿というか宿主を求めて、立憲に寄生し卵産みつけて
内部からニュチョニュチョ食い荒らすよ、たかだか数万票の誘惑で
一般社会と乖離したカルトな主張政党に

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:07.12 ID:MffNPu/t0.net
ミンスって名前がもうアレルギーになってんのにいいかげん名前かえろや。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:07.57 ID:v0uTLGD30.net
自民党候補者のところに、
乃木坂48を全員立候補させて、半分ぐらい当選させていくとかしないと、
いないのかという野党のまま。

いまのままのほうがいいのかも。
 枝野:暇で良いねー。
 野田豚:ほんとだねー。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:16.87 ID:9B4V8RMw0.net
モリカケ桜って税金と権力を好き勝手使って行政を私物化してるのをもう追求しなくていいって、訳わからん。
そしてそれを税金の無駄省きましょうとかいってる維新支持者が言う不思議。
あ、少なくとも森友問題は維新は当事者か。私学審議会の反対押し切って独断で森友学園に認可だしたの松井だもんな。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:21.95 ID:20UrVd7y0.net
>>457
このバカな寝言をガチで信じる阿呆がいそうだから一言言っておくが、
現実の資本主義批判とは実質的には市場経済を指す。

共産主義の欠点は富の偏在を現実の競争の結果以外で
決定すると言うことに他ならないわけだ。

かけっこで一番早い人が一番高い給与を得るべき。
これは中国人は嫌うらしいがほぼほぼ日本人の総意だ。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:26.94 ID:QmSYY+2o0.net
>>913
三回は当選して得票数が多くて選挙に強い人じゃないといけないって自民ならそう言われる

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:30.14 ID:V7xYoRif0.net
>>929
失敗じゃないし責任も無いと言ってるからなw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:30.55 ID:Y5wC7YdC0.net
>>929
一度関わったら逃げられないヤクザみたいだなw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:31.47 ID:lvcMWWc10.net
>>912
民主時代から統一協会と繋がりあるよ
あと、実は共産党も
共産党ってアンチ統一協会とも思ったら
一点共闘とかいって統一協会と
共闘したことがある

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:35.31 ID:4oTGNWHW0.net
>>847
福山は現幹事長だぞ?
責任ありまくりだ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:40.04 ID:hbyMvaDZ0.net
野党共闘は初めてだったんだからこれからなのでは?
国会でも協力して存在感出していってみたら良い
国民が支持するかはそれからでも遅くない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:40.43 ID:x3fEnohs0.net
>>884
上が詰まってるのって
自民党以下だよな(笑)

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:45.96 ID:dDVNaQIy0.net
>>920
あほか
共闘はよかったけど、枝野に覚悟がなかった
フラフラしてたやん
こいつマジであかんわ
最低賃金も2000円を打ち出すべきだった
1000万以下所得税ゼロとかいみわからん
こいつ真正のアホやで

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:53.68 ID:SmnlESz10.net
陳くんと謝蓮舫で陳謝党の立ち上げ急げ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:15:54.11 ID:5l2C4S4W0.net
枝野氏は来年の参議員選挙も自民を勝たせるために居座るの?
今回の敗北の印象のまま、参議員選挙を迎えるの?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:16:11.04 ID:wkZ+m8ve0.net
>>899
安倍の間に海江田岡田蓮舫前原って変わった旧民主がお好みで?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:16:17.07 ID:yc+So6rL0.net
こうやって共産党無しじゃやっていけない状態にされちゃうんだよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:16:26.63 ID:OZ3UTAwO0.net
日本の未来の為の国会議員だがバカタレが犯罪者に投票した結果だ。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:16:38.61 ID:acYmbmX10.net
立憲支持層ではないが枝野より志位のが辞めるべきだ
20年負け続けてるのに居座ってるんだよ
枝野は参議院選挙まで期間与えてやれ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:00.54 ID:Wd0BX9UV0.net
>>934
オレがお前なら、自民党の財政支出拡大論者に投票する。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:02.32 ID:In0DhbOA0.net
>>916
混同すんな
三年前の自公維新による入管法改悪の話してんだが

あれで単純労働者と留学生は親族ごと永住可能になったのよ
難民申請の話ではない
あのスリランカ人も中国人だったら
うまいこと日本に住み着いてたと思うね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:09.59 ID:2P454ohr0.net
志位にやってもらえよ
立憲共産党爆誕w

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:14.69 ID:uGNjfxXH0.net
>>923
そこが難しいんだよなあ
要はほぼ全滅になる共産候補が死に票なんだわ
共産には全員比例に回ってもらうとかならんのかね
まだまだ落とすべきやついるんだしさ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:16.59 ID:0eWJscwS0.net
>>914
んだわな。

自分の立ち位置理解してのあの党なんだろう

責任ある政権よりも、現実なんて無視した
心地よい外野からの人権ヲナニーをする事だけが目的

共闘で選挙にも勝てたし、
まだまだヲナニー続けられそうだから
完全に勝利なんだよ。

まともな国民にはたまったモンじゃないが、
移民党や異珍の下位を選ぶよな連中も大量のこの国だ。

ココまで放置してきた国民自身の責任だし
もはや手遅れだ。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:22.62 ID:Sob+5CVy0.net
もうダメだな立憲共産党は

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:26.26 ID:4pNtfWmv0.net
>>758
マジこれ
枝野がいる限り自民安泰だからな
俺も辞めて欲しくない

枝野支持するぞ〜投票はしないけど

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:43.43 ID:pwOKKRIx0.net
お、立憲共産党内で内ゲバですか?左翼のお家芸ですなw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:43.97 ID:dDVNaQIy0.net
>>952
ようするに戦略がない

自民はオリンピックを菅にやらせて人気が落ちるのは想定済み
そこで選挙前に総理の顔をかえて急浮上
参院選のときはフッ化水素輸出規制

あのね?
立憲はまるで戦略がない
アホの集まり

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:55.42 ID:yMRAanCd0.net
>>901
元高級官僚の前川さん使って貧困調査やればいいだろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:17:57.88 ID:r8Ylh0kq0.net
陳が責任取って幹事長辞任で幕引きたいのが見え見えなんだよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:05.77 ID:acYmbmX10.net
>>958
自民支持層「枝野さん辞めないで〜」「共闘は続けるべきだ!」

wwwwwwwwwww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:07.51 ID:k8Dhl4t50.net
枝ぽん辞めへんで!

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:13.70 ID:RVAjlJcP0.net
どうせ党名変えてなかった事にするんだろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:29.57 ID:IPYcPHJM0.net
ずっと負けててずっと前に退いてるべきなのに未だに居座ろうとするんかよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:33.93 ID:2wbr5JCs0.net
後任は安住?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:34.82 ID:j9kK1jfC0.net
>>929
共産は一般の立憲支持層の取り込み狙ってんだろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:41.27 ID:QuPrRaSI0.net
>>949
枝野は政争の器ではない
>>929
志位の共闘の叫びも地味に効いてるわなw
共闘する相手を間違えたのが枝野

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:44.67 ID:OwCL7X9m0.net
レンホーが幹部にいる限り立憲には戻らんよ
万年二番がお似合い

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:52.95 ID:acYmbmX10.net
まるでマンチェスターユナイテッドの監督のようだな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:18:53.49 ID:zx3veTIl0.net
実は惨敗というほどでもないけどな

もともと立憲民主党は10人規模の政党なんだから元に戻るだけだ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:09.61 ID:fOfL4knT0.net
志位だって辞めてないんだから
枝野も辞めなくていいんじゃないの

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:17.04 ID:x3fEnohs0.net
>>910
確かに立憲民主ってもう死に体だが
実は自公以外の得票率の方が高いだよな。
自称野党の維新って
大阪自民党、自民党サブブランド。
維新が完全に野党の一本化を分断した
っていう一面がある。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:20.11 ID:dDVNaQIy0.net
>>958
あほか
ここでショーンKだとおもうな
おれはショーンが好き
かえってくてくれショーン

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:33.04 ID:n93PWgAN0.net
>>959
共産党が勝手に候補者引っ込めるなら可能性あるけどね
野党共闘したら比例票が減るなら、参院選で同じことやったら衆院選以上に酷い結果になるのは確実
共産党に「勝手に」判断してもらうしかない

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:35.55 ID:niltTwUG0.net
つーか、共産党と組む前に、共産党と連合の関係を修復させないといけなかった
それやらずにこっちがくっつけば支持者は勝手についてくると思い込んでいたのがおかしい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:38.11 ID:HoL194Cy0.net
>>909
それだって中国人が生産した分じゃないから…
って事実に何気にプライド傷つけられるのが中国人だがな。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:43.17 ID:4CcamFV10.net
昨夜テレビで橋下徹が辞任を迫ってたけど枝野は論破できなかったな
幾ら自民批判しても、民主党政権時代の原発事故のとき散々隠蔽政治をやってた癖に、何を今更なんだが

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:46.21 ID:s4uqBs1w0.net
誰かが書いてたけど

党代表 福山
幹事長 枝野

になりそう。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:58.69 ID:dDVNaQIy0.net
>>979
続き

結局、イケメンじゃないと無理
イケメンで経済通で考えるとショーンしかいない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:19:58.78 ID:EdIlcyG00.net
>>4
枝野党なのに枝野が身を引くわけないよな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:20:11.37 ID:ZVRC8ZxU0.net
    ∧_,,∧  
   <=( ´∀`) <目も当てられないニダ(内ゲバ)
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
    ∧_,,∧  
   <#`Д´> <…
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~  ポロッ
     ハ、___|    =( ´∀`)
"""~""""""~""""~""""""~"

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:20:30.23 ID:nW7T9bts0.net
絶対そんなこと言うやついねーだろw
言ってたらこんな党になってねーよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:20:42.39 ID:0PI2pvTC0.net
>>969
自申民主党にしたら比例で上乗せできそう(´・ω・`)

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:20:49.12 ID:acYmbmX10.net
>>985
実際それなりの学歴があるアイドルとか俳優だらけの政党できたら人気出ると思うわ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:20:50.31 ID:In0DhbOA0.net
>>978
フィリピンのドウテルテ一派も
自民と維新みたいな地域政党使い分けてよな
媚中なのに保守面してるのが共通項
中国の傀儡なんだろね やっぱ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:20:53.78 ID:QuPrRaSI0.net
>>978
それが自民党の戦略といつになったら気付くんだよw
だから負けんだよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:04.49 ID:M8XOi3A90.net
あぁこの中堅粛清されちゃうのかな?w

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:12.35 ID:EdIlcyG00.net
>>984
維新方式だな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:24.45 ID:K1/Fle2o0.net
枝野は独裁体勢にしたいのかね
辞めないってそういうことだろうに
そしてこの件にだんまりな蓮舫笑えるわ
せいぜい今は参議院議員のうまい飯を味わっとけ
次はお前なんだからな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:27.14 ID:dDVNaQIy0.net
枝野は顔が悪い
わたしはブサイクのかく恋愛小説は絶対よまん
どれだけ出来が良くてもよまない
民衆とはそういうもの
それが真理でもある

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:30.31 ID:dbgfTUZy0.net
枝野が代表辞任するわけないw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:31.90 ID:EHXlmHUe0.net
安住は戦犯の一人

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:41.71 ID:26/4NwBI0.net
>>978
分断も何も維新も国民もたった20足らずの弱小で
「眼中にない」と見下してたのが現実だろうが

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:21:57.22 ID:y+7ssBIa0.net
>>623
共産党員も一緒に叩いてるよ多分

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200