2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【刺傷事件】京王線乗務員ら判断でドア開けず 2メートル手前停車、転落防止★5 [夜のけいちゃん★] [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2021/11/01(月) 20:41:59.94 ID:odJessEY9.net
11/1(月) 12:09

 京王線の乗客刺傷事件で、京王電鉄は1日、特急は国領駅の停止位置の約2メートル手前で停車しており、車両とホームの隙間からの転落を防止するために乗務員らが車両ドアやホームドアを開けない判断をしたと明らかにした。

 手前で止まったのは、運転士が緊急停車させる際に非常用ドアコックが使用され、停止位置を調整するための加速ができなくなったことが原因としている。

 事件では、特急のドアがすぐ開かず、ホームドアの位置とも合っていなかったため、乗客は窓からホームドアを乗り越えて脱出した。

 国土交通省は現時点で京王側に対応の不備はなかったとみており、情報収集と分析を続ける方針。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/7bc057cae8aa419e8438b3f8d03a441bb673afaf

1のたった日時 11/1 14:39
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635760131/

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:28.97 ID:Brru6XR00.net
そもそもアナウンス流さないでいつも通り停車しようとしたから客が自己判断するんだろうが
テロと通り魔、火災とか細かくマニュアル化するべきだよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:30.54 ID:tkj6wG4q0.net
車掌が犯人逃がさないために開けなかったんだぞ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:31.22 ID:eLMHrTi10.net
火災で30人死んでたら同じこと言えんの?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:36.60 ID:UOmE92KY0.net
逆方向のドアが開かなく幸だった。追い越し線が有る駅だったらバサーって轢かれて阿鼻叫喚。まあどんな仕組みにしても不運ならoutだな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:10:36.61 ID:SQUTg/qy0.net
みんな窓から出てるのに絶対にドアは開けない京王

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:06.33 ID:klqq2rHv0.net
>>937
そう
だからパニック時の乗客が自分の命を自分で守るためにとった行為は一切の落ち度がなく落ち度は鉄道側の想定の甘さのみ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:15.44 ID:lkzfA0m/0.net
>>943
窓から逃げるから余計状況が見通せなくて開けられないんだが?頭大丈夫?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:15.86 ID:mB5+2JqK0.net
>>918
座席から窓枠に足掛けて逃げてるだろ。
ドアだと目前は足掛かりのない壁だぞ。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:19.87 ID:DVC6S3zf0.net
>>945
秩序を乱すな
電車は鉄道会社のもので乗客のものじゃねえんだよ
乗客の勝手判断で乗務員が責められたらどうするんだよ
乗客が死んでもきっちりマニュアル通りの対応してれば乗務員に責任はない

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:27.41 ID:sb7Ts5QT0.net
護身用の装備が必須になるな。
クマ用のスプレー持っとくわw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:34.87 ID:KglRGXih0.net
>>942
車内カメラは必要かもな

でも痴漢対策ブームの時に女性専用車両だとか用意する割にはカメラ設置には至らなかったし
電車って車両入れ替えたりするから、実際に実装しようとなるといろいろ技術的な障害がありそう

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:38.39 ID:b1K0Ocfi0.net
京王ダメダメだろ。

死人が出ないだけ良かったけど、死人が出てたら

社長の首が飛んでるよ。k

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:42.74 ID:scFZlxYj0.net
良かったなあ、転落事故が起きなくて
って、バカかよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:45.09 ID:Bo28Gee40.net
>>941
一人が通話したら、別の通話口でボタン押したら話し中にでもなったゃうのかな?
それならこの仕組みも要改善となる。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:47.45 ID:TIWM7x5G0.net
火災なんだから、何よりも駅の付近に停車したら
ドア開放だろう。その上で保護扉開放だろう。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:53.67 ID:V6xmlDiB0.net
>>881
だから車両の設備のことではないよ
犯人が持ち込んだもの(ガソリンなど)
乗客の持ち物、衣服、なんなら人体も可燃物だろ
君、アスペでしょ?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:11:59.91 ID:4j+VhbuE0.net
>>953
それそれ
乗務員が色々と不手際すぎる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:04.68 ID:qEuAoRU10.net
乗客が避難しやすい電車に変えて欲しい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:10.65 ID:dAAirifp0.net
客が死んでも責任逃れできればいいというスタンス

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:13.65 ID:SdDaUU+80.net
>>962
建物の中で使うと使った方も死ぬぞ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:18.53 ID:YqN9UCqg0.net
>>924
そうなのか

じゃあ車掌は全く状況把握できてないわけだからやっぱドア開けない判断するのも理解できるわ
緊急時は司令室との連絡とかで運転席は相当忙しいだろうしまさか殺人鬼がいるとか思わないだろうし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:20.45 ID:pVcveLEX0.net
>>948
そんな座席は東京にねえよ
一部の有料用

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:27.20 ID:iURTjEqL0.net
乗り越えられない駅だったら被害大きかったかもな
緊急時の対策
中から開けられる方法を周知させる事等が必要かの

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:54.20 ID:zAcWHna/0.net
やる事公務員かよ
仕事出来ねぇんだろうなぁ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:56.24 ID:zsalfWSq0.net
>>961
なんで乗務員責めるんだよ
責められるべきは運営会社だろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:12:59.34 ID:DzV7XG5u0.net
火災で人が死んでたらどうすんだろな
人災だろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:00.28 ID:MOvT0M0n0.net
>>959
窓から逃げてる状況が
見通せ無かったって?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:00.77 ID:x90K7FAU0.net
>>973
いやみんな窓から出てるの見ればわかるだろw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:08.67 ID:95eA34XE0.net
>>923
>>938
これを理解しようともしないで
京王寄りのレスする人の多いこと多い事
あれ?もしかして雇っちゃいました?京王さん

>>962
それ職質で見つかったら所まで同行ってやつやで(´・ω・`)

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:17.96 ID:JSTeumot0.net
ガゾリン巻かれてドアあけないとたくさん亡くなっただろうな
今回は乗務員間抜けだったな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:21.72 ID:6Ie12vw20.net
>>977
いや、犯人でしょそこは

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:25.01 ID:phgJTUW90.net
創価と創価酷肛省とズブズブのケチ王ですからねえ。
今までいろいろ無かったことにされてたのね。
よりによってと言うよりは、起こるべき場所で起こるべくして惹起されたと。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:25.14 ID:vDISqCoQ0.net
>>963
もう、危険が見えないから知りませんでした
対応できません(しません)でしたじゃ済まないよな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:26.04 ID:Va/p3P+n0.net
>>974
いや外せるだろ?緊急用のすべり台とか階段に使うんだぞ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:28.77 ID:mcHf70gq0.net
まず 緊急停止したのにアナウンスしなかった時点でアウトです

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:13:46.21 ID:zsalfWSq0.net
>>983
たしかにw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:02.94 ID:j5i0RnSf0.net
>>586
「ドアが開けられない」じゃないよ。非常用ドアコックを使うと「電車が緊急停止する」んだよ。そしてドアコック使ったドアは開けられる。
今回開けられなかったのはすべてのドアを開けるための安全が担保されてない状態だったから、開けなかった。
ふたつの事象をごっちゃにしてるんだよ。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:24.13 ID:nUwFBL6n0.net
>>981
そういう切迫した状況であることは、乗務員には伝わってたのか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:35.85 ID:HoL194Cy0.net
>>950
だから停止位置がずれたからマニュアル上開けれないって状況やろ
コックマンが悪いよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:37.31 ID:f7ieWAch0.net
映像分析しろよちょっと違うよね、そして致命的に違う。
ホームドアを手動で開ける判断を拒否したのは何故だ?
国交省が京王にキンタマ握られているんか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:50.62 ID:sb7Ts5QT0.net
>>972
死ぬ事はないよ
鼻水まみれになるだけやw
あれはやばいw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:14:56.18 ID:tcq4zh0E0.net
犯罪は全てうつ病の行動派バージョンで自殺するか、犯罪するかしか考えられず
理性的に他人への迷惑を考えられない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:03.53 ID:Vk0Yvruc0.net
>>814
東京にそんな漢はいないよ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:06.40 ID:/Fp+CgFD0.net
>>968
ぶち撒く(>>857)をぶち抜く(>>881)と誤読して
座席の下のクッションが燃えると主張してるとでも
早合点したんじゃないかなぁ

そこまで責めない方が

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:06.74 ID:UOmE92KY0.net
ドアコック使えば電車のドアは開くよ空気圧抜くだけだもの。単純な構造じゃなきゃ非常用の意味は無い。でもホームドアは連動していないからその内事故は起きるだろ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:07.80 ID:It2izdOe0.net
そうだとしても人詰まってる車両のドアくらいこじ開けろやクソ京王線

緊急事態は事前にわかってるだろうが

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:08.38 ID:Bo28Gee40.net
>>974
小田急でロマンスカーに乗ることあるし、JRにはボックスシートがあるから一応確認したまで。
それこそ新幹線や出張先で起こる可能性もあるわけだし。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:09.87 ID:SdDaUU+80.net
>>983
テロは起こるものとして想定すべき
この世界に悪い人なんていないと思いましたなんて企業に許されない

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:15:13.64 ID:YqN9UCqg0.net
>>980
窓から出てる最中にドア開けたら余計危ないだろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200