2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「大阪都市計画局」が発足 府市共同で、二重行政解消 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/11/01(月) 19:06:21.75 ID:ryUhskHa9.net
2021/11/1 18:22

大阪府と大阪市の共同部局「大阪都市計画局」が1日、発足した。府市の二重行政解消を図る「広域行政一元化条例」に基づく中心組織で、133人体制でスタート。大規模開発を多く実施してきた大阪市のノウハウを府域全体の事業に活用する狙い。

吉村洋文知事は府庁で開かれた発足式の訓示で「成長するには街づくりが極めて重要だ。大阪のグランドデザインを示し、街づくりを強力に進める」と強調。市出身で都市計画局長に就任した角田悟史氏は「府市一体の体制を早期に構築していきたい」と抱負を語った。

都市計画局は、大規模開発事業で都市計画の原案作成から決定、事業者などとの調整を担う。

一元化条例は、昨年11月の住民投票で再否決された「大阪都構想」の代替策として大阪維新の会が推進し、4月1日に施行された。

https://www.sankei.com/article/20211101-YJK6PNEVCJK3TDJVIT4K6HEG4Y/

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:58:41.34 ID:w2iT2RjZ0.net
議席でみたら維新が圧倒的に見えるけど、実は得票数で自公の合計の方が多数派なんだよね。
なので維新は議席はとれても、住民投票で過半数を取るのは、今のところは無理なんですわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 23:59:39.74 ID:1NX5PCnT0.net
>>92
逆だ、サラッと嘘を吐くなw
大阪市 → 売れる資産がある
大阪府 → 僻地w
大阪市の資産を売却してカジノ万博の資金源にするのが都構想の目的
狂気の独裁者吉村は、大阪市条例を悪用し
大阪市の資産を大阪府に譲渡
パチンコカジノ万博構想の資金をすでに確保した

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:01:11.51 ID:s81QuE080.net
>>93でお前が吉村に執着する理由は?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:01:52.10 ID:ZKVWnvIc0.net
部分集合のパラドックス

大阪府ならば大阪市を含む
これを
大阪府→大阪市
と書く
このとき
大阪市ならば大阪府が成立する
すなわち
大阪市→大阪府

それゆえ
大阪府=大阪市

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:03:55.56 ID:s81QuE080.net
>>96
府が僻地って?地図見たことないんか。低能か。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:14:23.48 ID:GbDO+CkJ0.net
GDP(兆円)東京104.3 大阪 39.1

東京は東京府と東京市の二重行政問題を1943(昭和18)の時点で解消し東京都制となっている

土人率の高い大阪市は2015年、2020年にもなって2回の機会を与えても既得権者と老害とナマポゾンビと名称変わるのイヤや〜バカに潰されるという土人国

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:19:12.46 ID:IcqeBRVe0.net
何度でも復活するな
まるでラピュタ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 00:30:59.86 ID:al1wJdvq0.net
今度はいくら掛けけるの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:03:11.95 ID:Rk3Jo+be0.net
松原市が凄いことになりそうだからね
セブンパーク天美がもうすぐオープン
すでに鉄炮町まで地下高速が開通しててIRまですぐ行けるし
大物流拠点になろうとしてる
住道矢田からもう一本橋をかけたら
今までにない都市圏が広がってえらいことになるよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:09:00.16 ID:MWZDlMIA0.net
>>62
もし都構想成立してても、地名はなくならないことも知らないのか。
反対派はこのレベルだからな・・・

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:23:01.10 ID:jgAE9NOr0.net
>>62
平成頭に東区なくなったりしてんのに地名がどうとかって理由にすらなってなくて草

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:40:29.80 ID:T9qPlscF0.net
3回目の住民投票はよ
可決するまでやるから税金の無駄だから次で決めてくれよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 01:55:15.68 ID:brr7xRFa0.net
二重行政批判は詐欺だよ
かつての負債は二重行政だからという問題じゃないからな
愛知県と名古屋市だってトップは仲が悪いけど都市開発もそれぞれ上手くやっていて二重行政の強さと頼もしさを発揮している
栄のテレビ塔&久屋大通公園は名古屋市の施設で、オアシス21&芸術文化センターは愛知県の施設だけどそれら一体的に調和して上手くやっているのがよくわかる
国際展示場にしても名古屋市と愛知県で機能や利便性の高いものが2つあって充実していることは展示場やホールが不足してる中で頼もしい
維新の二重行政だから高速道路も上手く開発できないというのも名古屋市や愛知県の機能的に整備されている高速道路を見てもよくわかる
二重行政批判は的外れ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:21:32.14 ID:p6WhdeGy0.net
>>106
投票無くすよ
大都市法改正で

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 03:43:27.29 ID:0F3g/A0e0.net
万博の果実を大阪自民党は食らう事ができなくなりました
頭上で維新と自民党本部が握ります

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 04:59:29.78 ID:g1Hm2GNf0.net
>>107
大阪は過剰に二重投資してきた過去があるから気にするな
もし大阪がうまく行ったら真似すりゃいい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:17:41.71 ID:MOyN/8aj0.net
>>107
それは名古屋の都市圏が狭いから二重行政が起きないだけ
大阪都市圏は完全に大阪市からはみ出してるから府との二重行政が起こる

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:21:26.29 ID:l/wygR3v0.net
名古屋都市圏とか尾張の範囲しかないからな
しかも愛知でトヨタグループお膝元で金のある三河は独立企業都市群圏
貧乏な名古屋は衛星都市でしかない立場

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:23:28.91 ID:QDuFzNAu0.net
大阪ってやたら都市開発が好きだよな
必死こいて都会振ろうとしている
見栄っ張りなんだわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:26:15.36 ID:8DA5jD1Y0.net
>>104
>>105
ほかの人間はくだらないと思うけど、
ほんとに地名が変わることで大反対なのかもよW
反対派が一番言ってるのが大阪市がなくなることだから。
まあ地名にこだわるような非合理な理由でなければ
大阪市制で利権を食らってる人たちの妨害でしょうね。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:26:27.12 ID:8L4kMW8a0.net
二重行政が無駄言うけど
何度も民意を問う都構想と大阪万博のほうがよほど無駄

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:28:03.14 ID:l/wygR3v0.net
>>114
地名どころかただの区名だしな
大淀区とかあったもまだごく最近

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:31:26.70 ID:5UjacTDm0.net
二重行政問題なんて大阪では維新が誕生する遙か昔から指摘されていて
自民党の太田房江ですら知事の時には都構想の必要性に言及してたのに
二重行政なんて無いと屁理屈をこねて言い張る大阪自民が
どれだけ大阪のシンプルな発展を阻害してきた事か

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:32:04.24 ID:24npVdXz0.net
さすがは維新!信頼できる!吉村さんを応援して良かった!

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:33:31.65 ID:whonbd+m0.net
>>111
愛知名古屋なんて二重行政しかないだろw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:33:58.50 ID:l/wygR3v0.net
>>117
大阪自民自体府議と市議で仲が悪いという体を張った吉本やってくれてるしw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:34:27.43 ID:24npVdXz0.net
>>117 まずは南海の地下鉄乗り入れと阪急の新大阪接続やろうな。大阪は肝心なところで鉄道網ボロボロやさけな。泉南地区の衰退の理由の大半は南海の地下鉄乗り入れ問題やさけ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:36:06.50 ID:24npVdXz0.net
>>113 くやしいの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:36:56.93 ID:brr7xRFa0.net
>>111-112
何をトンチンカンなこと言ってるんだ?
大阪の南港の再開発失敗なんか都市圏と何の関係も無いがw
アジア大会にしても名古屋市と愛知県が協力して共催
大阪府は大阪市の金が欲しいだけだろw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:38:31.78 ID:mtEJoURb0.net
都市整備の目玉が御堂筋の歩道化じゃねえ
御堂筋沿いのビル、店舗は死亡だわな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:42:07.71 ID:Ij3a4nTv0.net
大阪市の区を減らすという発想はないのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:43:23.74 ID:MOyN/8aj0.net
>>123
そもそも大阪市が今の面積の倍以上の広さだったら南港とりんくうで二重投資はしてないし五輪の招致ももっと強力にできたよ
大阪は府と市が同等の力を持ってるから二重行政なんて悲劇が起きた

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:44:58.80 ID:YNrp08TZ0.net
つうかさ、両方とも維新がもってるんだから、実質機能的にそうすればいいだけなのにそれをしないで言葉遊び。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:46:30.99 ID:l/wygR3v0.net
>>123
府の湾岸開発(泉北・りんくうタウン)に対抗して始めたのがテクノポート大阪計画だが
全然知らないんだな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:48:18.94 ID:l/wygR3v0.net
>>125
大淀区が消えました
かつて昭和からにかけて再編で区は消えまくりました
反維新反大阪の主張で区の再編すら不可能になりました

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:48:43.05 ID:ptUmgkfr0.net
竹中の銅像でも立てるんかw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:49:35.61 ID:z1NxamRc0.net
>>1
大阪市民ですが、維新からもう二重行政はもうないと説明受けましたけど。
あれは嘘だったのですか?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:50:36.42 ID:ptUmgkfr0.net
竹中維新でますますボロボロになるなw
頼むから他に飛び火が来るのはやめてくれ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:51:38.87 ID:ptUmgkfr0.net
大阪24区って東京23区に対抗してんのかw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:52:08.93 ID:jev9yZZw0.net
ここで文句を言ってるのは

負け犬の立憲共産党支持者の方ですか?

それとも負け犬の大阪自民党支持者ですか?

大阪市民、大阪府民は大阪自民・立憲共産党を捨てたんですよ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:52:52.23 ID:ptUmgkfr0.net
>>134
そんで選んだのが自己責任の竹中維新w

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:52:54.75 ID:FUP9UXhD0.net
負け犬が吠えるスレwww
名付けて負け犬ホイホイ

京都みたいに破綻するか改革に進むかしか無いんだよ
因みに竹中は兵庫ですから

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:53:06.73 ID:whonbd+m0.net
>>131
大阪に住んでないのがよくわかる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:54:22.28 ID:ptUmgkfr0.net
大阪のバカ共が竹中に搾取されて泣き言言ってもどこも助けてくれないぞw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:55:20.22 ID:MOyN/8aj0.net
>>131
大阪市民、大阪府民が維新を選び続けるという方法で二重行政は解消されました

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:55:43.81 ID:FUP9UXhD0.net
自民と安倍には安倍の壺売りが
大阪には竹中がー

大体どこの支持者か丸わかりwww
枝野の首出す八つ当たりかよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:55:47.73 ID:jev9yZZw0.net
>>138
負け犬にアンコールはいらない

負け犬のテンプレ
・投票した国民がバカ
・不正選挙だ
・得票率では勝ってる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:57:25.17 ID:FUP9UXhD0.net
>>138
京都の京大京師会の言うこと聞いて
財政破綻しかかってる京都に言えwww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 07:58:51.43 ID:GP0WdTlv0.net
大阪市のノウハウw
じゃあもう大阪市に全部やってもらえば良いんじゃないの?
でも大阪市も郊外の土地をどうこうするノウハウはなさそうだけど

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:00:58.11 ID:mtEJoURb0.net
大阪府の府民経済計算
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010010003020127000/1


経済成長率はリーマン前の2006年辺りにやっと戻っただけ
殆どの年は全国平均以下で、上回った年は東北や九州が災害に見舞われた年だけ
如何に維新が掲げる実績が嘘かよくわかるよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:01:42.47 ID:brr7xRFa0.net
>>126
>>128
的外れ
名古屋も名古屋港と、中部国際空港の空港島の再開発やその対岸のりんくうビーチの再開発など、それぞれ上手いことやっている
大阪のそれは二重行政の問題じゃなくて、大阪の都市開発のセンスの無さの問題でしかない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:01:43.75 ID:whonbd+m0.net
>>144
なにこのゴミデータw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:02:13.29 ID:z7IfnqxN0.net
>>8
特別区設置自治体を行政区分上、
「都」と呼ぶってことぐらいしっとけ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:03:01.47 ID:whonbd+m0.net
名古屋市は15日発表の2017年度予算案に、愛知県との共同事業化を断念した大規模国際展示場について、名古屋港に単独で整備することを検討する調査費2000万円を盛り込んだ。しかし整備には県の同意が必要で、大村秀章知事はすでに「できない」と拒否したという。
https://mainichi.jp/articles/20170216/k00/00m/040/175000c

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:03:34.23 ID:FV7500rb0.net
>>84
何がダメなんだよw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:03:56.77 ID:24npVdXz0.net
さすが維新!松井さん恰好いい!大阪府民でほんとうに良かった!

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:04:49.25 ID:z7IfnqxN0.net
>>29
・広域行政一元化条例
・総合区
は、反対派の自民党や公明党(一回目反対が提案したものだぞ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:06:38.11 ID:l/wygR3v0.net
>>145
独りよがりで作って現在進行系で失敗してるその2つ出して何がしたいの?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:06:42.85 ID:sV9kIx7g0.net
都構想は毎日新聞社が故意の捏造報道で意図的にひっくり返したがそれを骨抜きにして事実上の都構想の実現ってことか
こういうのは嫌いじゃないな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:07:05.19 ID:5laaO+k90.net
大阪腐民のようなバカは大阪から出てくるな
日本がますます駄目になる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:07:51.65 ID:mtEJoURb0.net
>>139
で、二重行政って何だったの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:09:20.06 ID:mtEJoURb0.net
>>146
大阪に住んでるらしいのに、大阪府の公式データをゴミと言っちゃうアホなキミ

まさにイシンジャーww

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:09:34.05 ID:MWZDlMIA0.net
>>145
上手くやってない。

二重行政真っ最中の愛知県と名古屋市は、
最初は日本一の規模のものを造る構想だったのが、散々モメた挙句、県が新設、市は県に阻止されて増築。

愛知県は350億円の税金かけて造ったけど、今更6万u程度の中途半端な代物。
運営は外資に委託したけど、赤字になったら税金で損失補填させられる奴隷契約。

そのスカイエキスポで何をやったかといえば・・・
オープニングイベントが K-POP、その後もエホバの商人、お笑いライブ、AKB握手会・・・

愛知・名古屋は、オープン直後にこんなものやるようなショボい需要しかないのに造ってしまった。
その後も月に数件程度しかイベントを誘致できていないところにコロナで全滅。

名古屋市は名古屋市で散々モメた挙句、既存施設の拡張。
二重行政邁進しまくりで、ショボいものが2つできて潰し合い。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:10:43.99 ID:5laaO+k90.net
コロナ対応ですらグダグダな竹中維新を支持する馬鹿な大阪腐民w

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:10:48.17 ID:6UgKcH330.net
市のノウハウを府に活かすってさ・・・
都構想はやっぱ馬鹿を騙すための選挙マシーンだったと分かるよね
都構想は有能な市を解体して、無能な府が吸収するって構想だったんだから
ホント馬鹿発見器だ
現実の社会も組織の力学も分からないガキしか賛成しようがなかった

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:11:16.06 ID:jev9yZZw0.net
>>156
大阪を全く知らないんだなw負け犬くん

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:12:31.40 ID:9kC7ILWq0.net
10年以上放置してる穴だらけの道路をどうにかしてほしい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:13:36.05 ID:5laaO+k90.net
>>161
竹中維新だからずっとこのままだよw
横断歩道の補修ですらケチるんだからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:13:39.59 ID:mtEJoURb0.net
>>160
反論出来ない、住民投票連敗イシンジャーww

松井一郎「大阪はツーストライクアウト制や」

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:14:50.17 ID:jev9yZZw0.net
>>162
そんなんだから大阪自民時代に
財政破綻直前までなったんやで?
なんで大阪が自民党を拒否したか
まだ理解できてないみたいやな

アホ老害は死ねゴキウヨくん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:15:02.34 ID:MOyN/8aj0.net
>>145
ではなぜ愛知県は人口流出ワーストなんですか?

2020年都道府県人口社会増減ランキング
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67012?site=nli

減少数順
1位 愛知県 -7,296
2位 兵庫県 -6,865
3位 福島県 -6,681
4位 長崎県 -6,379
5位 岐阜県 -5,803

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:15:02.94 ID:whonbd+m0.net
経済指標になるのは名目値ではなく実質値
日本では義務教育で習うことだぞ

そんな事すら知らずに名目値を持ち出してあれこれ言ってるゴミデータに何の意味があるの?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:15:37.32 ID:jev9yZZw0.net
>>163
反論?
お前はキチガイがあうあうあー言ってたら理論的に説明するんか?w

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:16:41.08 ID:5laaO+k90.net
>>164
竹中維新に心酔するのは個人の勝手だけど
他に飛び火が飛び散るのはやめてほしい

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:17:42.54 ID:lNSYkmst0.net
府に業務を委託すると言ってもタダでやってくれるわけじゃない。
当然、大阪市の財源をごっそり持っていく気だろうな。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:18:20.52 ID:MWZDlMIA0.net
>>155
例えば淀川左岸線延伸部は、ほとんどの区間を大阪市内を通るため、地域で分けて市と府で分担すると、ほとんどを大阪市だけで負担することになる。
実際、平松時代は「大阪市は通過するだけだからカネ出されへん」と言って先延ばしした結果、橋下・松井体制になるまで工事着手が遅れた。
都構想は、府・市合わせた財源で、大阪全体の都市戦略で優先順位をつけて予算をつけるというもの。
淀川左岸線も新御堂筋や第二京阪、近畿道に接続して、多くの府民にとって利益になるから、府も負担する。

鉄道では、なにわ筋線や十三・新大阪連絡線などがそれに当たる。
また、北大阪急行の箕面延伸やモノレールの東大阪延伸は地元自治体が応分の負担を了承したから話が進んだ。
メトロ中央線の延伸も大阪全体の都市戦略を考えて、万博・IRを考慮して追加された。

これが大阪市だけの財源で大阪市域のことだけで考えると、
大阪自民のように、狭い市域の中に24区もある狭い選挙区内の声を聞いて、大阪市内の空白地域を埋めるという大義名分のもとに、
今里筋線をどの主要駅にも接続せずに、1363億円の赤字をしてでも延伸させることを優先させてしまう。

橋下・松井体制では基本的に府・市折半で進めることが多かったけど、
それでも元々どちらか所有のもののときとかは調整で手間取ったりしている。
知事・市長が別々の政党になったりしたら、どれくらいの割合で負担するかなど、すぐ頓挫するのは明白。
末期状態になると、良い政策でも、「相手の知事・市長の手柄になってしまうから反対」となる。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:18:27.22 ID:kGXFTc1+0.net
ここまで読んだ印象だけど、
維新の支持者は言葉遣いが汚いね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:19:10.79 ID:whonbd+m0.net
>>155
>>148

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:19:28.74 ID:RXKLxXWe0.net
>>171
中身関係なくてワロタ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:19:41.06 ID:ASrSBXf10.net
大阪府は他の県より経済成長率が低い
必要な行政サービスを無駄と言って切る
水道管も道路もインフラの更新はおろか補修さえろくにされていない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:20:18.95 ID:Mxhpotr70.net
もうパソナ府パソナ市に名称変えたら?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:20:30.56 ID:jev9yZZw0.net
負け犬どもが夢の跡   ※負け犬=大阪自民、立憲共産党、社民、れいわ、N党

大阪自民のあった財政破綻寸前の大阪のようすが、
維新によって全く変わってしまっていることのたとえ。
また、ダメな過去から素晴らしい現在へのものごとの移り変わりに、
深い感慨をもよおす場合にいう。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:20:37.86 ID:z1NxamRc0.net
>>137
いや住んでるよ。
都構想の時でだって、維新信者は二重行政は解消されてると
5ちゃんに書いてたじゃない。
あれは、嘘だったのか?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:20:55.80 ID:uZVqIehb0.net
>>23
実現していないBIですか?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:16.51 ID:whonbd+m0.net
>>177
無知自慢なのかガイジなのか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:19.12 ID:lNSYkmst0.net
更新どころか街路樹も公園の木も間引き。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:26.64 ID:jev9yZZw0.net
負け犬よくばりセット

・竹中
・パソナ
・チンピラ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:33.29 ID:mtEJoURb0.net
>>170
なんで、そんな嘘ばかり書くの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:51.44 ID:l/wygR3v0.net
>>165
トヨタが風邪をひくと愛知名古屋は肺炎を引き起こすからなぁ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:21:57.21 ID:FUP9UXhD0.net
立憲支持者のみっともない遠吠えスレ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:22:00.71 ID:ASrSBXf10.net
>>164
維新時代にコロナ禍で入院できずに死んだ人達からしたら保健所60あった太田府政の方がマシ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:22:12.58 ID:whonbd+m0.net
>>180
何か問題あるの?
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000439726.html

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:22:19.27 ID:FV7500rb0.net
>>108
大都市法改正で住民投票要件無くすのが一番いい方法だが、そんな簡単にはいかないと思うよ。

一回も住民投票に諮ってないなら話は別だが、2回もやってどっちも投票で否決されちゃったから、「じゃあ住民投票自体を無くしてしまえ!」という方向に持っていこうとすると激しい批判を浴びると思う。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:22:44.43 ID:5laaO+k90.net
大阪のインフラが竹中維新によってすべて外資に買収され電気ガス水道代が全部今の10倍になって生活破綻者が増える未来しか見えない
大阪のバカ共はどうでもいいけど、こういうのが他に影響を与えるのはホント勘弁して欲しいです

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:22:59.68 ID:jev9yZZw0.net
>>177
ダブル選で大阪維新が圧勝したやろ?

その時、公明党は土下座し配下になり
共産党と組んでた大阪自民は消滅
二重行政が解消された瞬間やで

なにか勘違いしてへんかお前

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:23:54.92 ID:sFjAiEHD0.net
>>126
その力を持たせるのが政令指定都市なんだけど
それを捨てて、そこら辺の地方の市と同等に成り下がったな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:24:13.80 ID:eGN5tTr40.net
公有地の捨て値民間売却ですねわかります
維新になってから公園整備は予算つかなくなった
手入れもされずゴミだらけで草ボウボウ
市役所前の中之島公園とかは小綺麗にしてるけどね
天王寺公園みたいな大型美味しい案件に注力
普通の町の公園はどーでもいいw
これをガンガン売却していこうって話です

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:24:18.35 ID:jev9yZZw0.net
>>188
負け犬よくばりセット

・竹中
・パソナ
・大阪

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:24:25.69 ID:FV7500rb0.net
>>125
行政区なんて市役所の支所と同じなんだから、2区しかなくても100区あっても一緒。

都構想で置こうとした4区の特別区は、今ある行政区とは全く異なる組織。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:24:50.89 ID:whonbd+m0.net
>>191
脳内妄想と現実の区別はつけような

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 08:25:39.63 ID:jev9yZZw0.net
立憲共産党とかお呼びじゃないからw

早く枝野、志位に引責辞任させろや

全く自浄作用のないアホ政党やの

維新や自民を見習えや

総レス数 989
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200