2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立民】枝野幸男代表「明日までに代表職の進退判断する」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/01(月) 15:00:13.09 ID:EdJIMPN59.net
立憲民主党の枝野幸男代表は1日午前、衆院選で公示前勢力(110議席)を下回る96議席に終わったことを受け、
代表職の進退について2日までに判断する考えを示した。
東京都内で記者団に「何人かと相談し、明日の党執行役員会までに考え方を示す」と語った。

衆院選の敗因や共産党との選挙協力の成否については「しっかり分析したい」と述べるにとどめた。

枝野氏は1日午前、支持団体「連合」の本部を訪ね、芳野友子会長と会談した。枝野氏によれば、
衆院選の結果について謝罪し、芳野氏は「参院選に向けてしっかりやってほしい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0d742dce61dfac7e4adf9c83a08a4b63dbc40a

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:40.20 ID:0zxWkWUb0.net
立民 公示前 110 ⇒  96(-14)
共産 公示前 12 ⇒  10(-2)

立憲共産党、大惨敗w

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:47.30 ID:0ZvjrdYx0.net
今でしょ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:53.59 ID:wuR2YQTt0.net
議席減ってるのに明日までってアホだろこいつ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:54.29 ID:tC1TMpSN0.net
まだしがみ付く気か

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:02.07 ID:0zxWkWUb0.net
NHK出口調査による議席予想

自民 212〜253  結果 261議席
立民  99〜141  結果  96議席

NHK「自民は単独過半数ギリギリ」「立民は議席増の勢い」

立民応援団になってるNHKは責任をとれよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:23.88 ID:Gj4yU/WL0.net
周りから突き上げ食らったか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:32.57 ID:0b4W57Rl0.net
まさかレンポーじゃ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:40.08 ID:zFc21ls90.net
女々しい奴こんなのが党首やってたのか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:44.76 ID:66me9QRC0.net
風見鶏っすなー

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:45.31 ID:9znXDthE0.net
どうせまた同じ顔ぶれのが後ろから出てくんだろw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:47.06 ID:BrC+BjAl0.net
舌切れよ (´・ω・`)
 

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:51.32 ID:qYPA5ysM0.net
志位なんか惨敗しても誰も責任を問わないぞ、除名が怖くてw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:51.61 ID:RaxhJKvv0.net
誰が代表になるんやろ。思いつかん。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:57.50 ID:l/c2mfIe0.net
辞めちゃダメだ!
逃げるな!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:02.58 ID:Y3BkkuWt0.net
おそい今判断汁

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:10.91 ID:MMyPSTP00.net
権力の亡者w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:12.55 ID:bi8YbrEX0.net
なんだろう
この男からはものすごく幼稚な印象を受ける
どこか大人になりきれていないまったく魅力的ではない未熟さがある気がする

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:40.73 ID:UyXa9Cij0.net
やめないで!あきらめないで!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:48.08 ID:7hpy2pNA0.net
次は長妻か安住

選挙区で相手の復活を許さなかった候補で新鮮味のある奴を選ぶ場合の話

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:50.15 ID:A6+cbWux0.net
ナマコン辻元「ほ、ほなうちがやってもええかな?」

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:51.20 ID:dSx8Cp9S0.net
>>1
もし居座るなら
二度と政府与党に対して責任とって身を引けとか言うんじゃねえぞ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:51.52 ID:FPfaKn2q0.net
止めるのは自民党支持者だろうしスパッとやめとけw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:54.04 ID:BrC+BjAl0.net
半島からの指示待ちか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:54.23 ID:YWWJn0fs0.net
絶対に辞めんよ
代表に留まって立て直す事で、責任を全うするとか、都合がいい理屈を考えてくるだけ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:56.42 ID:93qc23J40.net
やめへんで<丶`Д´>アイゴー

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:02.61 ID:yl8XNdnF0.net
>>1
これが次世代立憲民主のスター候補ってマジ?
映画作ってもらったり、維新候補への圧力事件をテレビは完全隠蔽してきたよな?
メディアのゴリ押し感が半端ないが、昨夜橋下に悪事が暴露されてよかったねw
香川ローカルでは放送された??

https://
youtu.be/wHx6Hbp4T6c
橋下徹VS小川淳也
4:23:40〜

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:05.58 ID:zO2i+Ozh0.net
この判断の遅さが枝野なんだよなあ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:08.47 ID:t4JF2aFH0.net
>>4
だよねえ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:08.58 ID:8Mx/b7mr0.net
自民「やめないでー」

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:10.24 ID:WKZooWwj0.net
さっさとやめればいいのにさ、みんなが慰留してくれるの待ってるwwww

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:10.70 ID:m4kFrcuX0.net
日和やがったw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:12.97 ID:cs9WYfrj0.net
マスコミも外したら責任取るようにすべきやろ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:15.79 ID:pdQIeXxq0.net
>>8
レンホーに代表させてバラバラに分解させよう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:16.38 ID:OLiX0oIz0.net
代表続けるって言ってなかったか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:16.54 ID:zFc21ls90.net
>何人かと相談し、

引き止め狙ってるの見え見え姑息な奴だなあ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:21.43 ID:asKcvH/20.net
>>3
ただちに止める気はない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:23.15 ID:vcGFyMWu0.net
>>6
最近出口調査の結果と実際の投票結果の乖離が目立つな
聞かれてもいい加減な答えをする人が増えたんだろうか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:24.99 ID:/kdsIHhj0.net
逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!
エダンゲリオン発進

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:25.25 ID:E7gTG+fl0.net
>>1
ひぇ連合の方が偉そう
まあ票田のトップなら政治家より偉いのか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:31.08 ID:4/X5bJBm0.net
枝野さん!アンタが大将なんだから、逃げちゃダメだー

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:37.86 ID:8Umv2PTq0.net
このアフォはホントに言うことがコロコロ変わるな
三歩歩いたら忘れるニワトリ頭か?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:37.97 ID:PBvw1GoE0.net
アホや
悪魔に魂売るから

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:42.21 ID:D/D6BjtO0.net
>>1
お前辞めないって言ったじゃん(笑)
朝令暮改かよ、てかまだ昼間やぞ(笑)

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:44.01 ID:qYPA5ysM0.net
二、三日次の党名を考えてから出てくるw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:47.87 ID:jLc9kXfZ0.net
流石に周りからなんか言われたんだろうな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:50.76 ID:ytGq3eu80.net
やめないのをやめて!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:51.25 ID:BrC+BjAl0.net
俺は俺の責務を全うするっ!

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:01.15 ID:GkV/fJjI0.net
次の代表は誰だよ
蓮舫?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:06.00 ID:0pJs84Is0.net
甘利 結果出たらそん時→半目して直ぐ辞めると判断
枝野 辞めない→(批判浴びる)→辞めるかもー。でも明日まで待って

そういう所だぞ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:07.37 ID:G56K+bOA0.net
>>13
そういえば何年代表をやってる?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:08.14 ID:Ffcgk6o50.net
さっさと降りて引継ぎしろ無能

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:09.41 ID:WOEHX4Sp0.net
次は誰?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:15.82 ID:05Ad36MV0.net
ネトサポが妙に小川や山本太郎を嫌ってるんだよな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:23.42 ID:mZ+3+r5t0.net
>>14
蓮舫が出て来て中国狂惨盗日本支部の正体を隠さなくなるかな?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:24.04 ID:bwEGnjwx0.net
エタ野
さっさと辞めろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:26.40 ID:casC+Gi10.net
江田と言いこいつといい直前に言ったことを覚えてないってバカなの?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:28.10 ID:jLc9kXfZ0.net
>>48
それは死ぬやつや

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:36.13 ID:3/2udrmT0.net
テレビで辞任を否定していたじゃないですかー
やだー

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:50.27 ID:G56K+bOA0.net
>>18
わたしは吉本新喜劇を連想する

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:59.26 ID:3kexjPbpO.net
>>22
そんな約束守れる訳が無いだろうがww

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:00.64 ID:LHYhi9Uw0.net
R4を代表にするしかないな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:12.87 ID:Jszpe9XY0.net
立憲共産党になったが
軌道修正できるんか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:19.74 ID:3nG/8VkAO.net
ただちに影響はない!!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:37.93 ID:SoxIVbxy0.net
Cさんはどうするの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:44.02 ID:3/2udrmT0.net
>>51
今月の11月24日で21周年

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:45.15 ID:M1aRT5td0.net
枝野・陳・辻元
こいつら3人とも辞める言うてお互いにフォローし合って
強く慰留されたので責任を果たしたいと思いますって続投しそう
要はポーズね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:55.02 ID:66me9QRC0.net
>>13
除命 なんじゃね?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:57.15 ID:sC7wz4as0.net
続けるんなら今まで見たいに小さく丸くおさまっちゃダメだぞ
今の地位にいたいだけって言うんなら今すぐやめろ
初心に戻って志を思い出せよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:06.73 ID:/w3cXFIC0.net
なんだよ、続投するって言っときながら、明日まで考えるとか
そんなふうに優柔不断だから誰もついて来ないんだよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:09.65 ID:DImcpLtU0.net
これでやめなかったら面白いんだけどな、みんなに慰留されたとか言ってさ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:10.33 ID:bi8YbrEX0.net
>>60
それもすごくわかります

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:14.35 ID:xWZpFd0P0.net
これってもう辞職するって言ってるようなもんでしょ。
これで党の信任が得られたので続投って結果アナウンスしたら、
立憲共産党全体に馬鹿政党のレッテルはられるでしょ笑

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:26.19 ID:8wwuJovz0.net
 
痛快すぎて、本当に今日は気分がいいわwwwwwwwwww
 
 

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:26.29 ID:V+oAJYAe0.net
これで立憲は知を入れ替えるけど
共産はどうすんの

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:30.97 ID:E7gTG+fl0.net
蓮舫は民進党で党首経験あるけど
辞任経験もあるんだぞ
大丈夫か?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:34.45 ID:NpKsX2i40.net
枝野は希望に排除された連中を救うために
孤軍奮闘して来ただけだからな
他の元民主が引き受けてくれるなら
喜んで退くわ
元々法案立法作ったり裏方の人だからな
あとは野田や岡田に任せるだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:34.66 ID:r+Bo6mta0.net
病院に入院しろ。
やり過ごせ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:38.03 ID:mgWyimR90.net
桜田さん出番です

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:39.92 ID:bSUYQASB0.net
どうせ枝野ちゃんはやめへんでだろ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:51.59 ID:DImcpLtU0.net
>>73
諦めるな、俺たちの枝野ならここから続投まで持っていってくれる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:52.38 ID:9wbiJJ070.net
>>67
辻本だけはどうぞどうぞだな
だって国会入れないんだものw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:55.81 ID:wf0FSf9b0.net
>>14
無理だろ国民民主に頭下げて入れて貰うくらいしか立民の未来が見えない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:56.11 ID:xWZpFd0P0.net
>>38
自分はメディアの信頼性落とすために全部反対答えてるけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:03.06 ID:f6uUAT/C0.net
早よ決めろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:07.76 ID:OPOU7VXw0.net
>>53
ガソプーじゃねえの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:11.84 ID:fq4IIP8c0.net
えだのん辞めることなくね?誰でも同じやで?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:12.99 ID:o6ePtJ1F0.net
いっそスパッと議員やめてくれよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:15.43 ID:B56hpLcs0.net
>>1
やめへんでー

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:27.50 ID:DImcpLtU0.net
>>75
あの党に「反省」とか「総括」は求めちゃダメです
志位さんの決めたことは、ぜったーい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:30.94 ID:5chvco250.net
考えがコロコロ変わるとか言って岸田を批判してなかったかw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:31.63 ID:2JEC0E9i0.net
>>2
ネット工作にやられた感じだな
裁判が進んでいけばまたいろいろ明るみになるのかな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:32.79 ID:tmuRcjhS0.net
ブレタ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:35.21 ID:f4oYz3A00.net
辞めない!って言ってたのからかなり後退してきたなwww

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:38.34 ID:n4JZsE/H0.net
どじょうさんの可能性は0?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:50.34 ID:DImcpLtU0.net
>>86
連合を挑発したリアルパワー安住w

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:52.49 ID:8O+QMepn0.net
>>84
こういうやつどのくらいいるのかね

ちなみにボクもです

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:52.49 ID:XQFOYKl30.net
枝野に辞めてほしくないなー

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:53.19 ID:wL6KQ9TJ0.net
>>25
俺もそうだと思ってる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:57.92 ID:pbPg0bS70.net
枝野でいいよ
多分他の人がやったら崩壊すると思う

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:04.38 ID:j3WqJkMZ0.net
枝野さんさぁ。希望の党潰す原因つくっといてこれかい
まじで自民党の工作員じゃないの?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:09.06 ID:3/2udrmT0.net
>>92
ネットの影響なんかほとんどないだろw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:12.91 ID:Nqo7ccwJ0.net
そりゃ立憲共産党なんかに入れたくないわ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:15.98 ID:NpKsX2i40.net
野田だろうな
野田が1番岸田がやりにくい
岸田より保守だもんな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:17.83 ID:fV1T2Xhv0.net
比例復活の甘利でさえ即日(多分昨夜中)に辞意を伝えたのに…
これだから野党なんだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:27.57 ID:ekGdXkTA0.net
ぜひ蓮舫議員にお願いしたい
アジア共同体のリーダーである中国と緊密に連系し、アメリカの意地汚いやり方から日本を救って欲しい
この声が届くことを一生懸命お願いします

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:28.01 ID:7mmsmmUy0.net
>>45
枝野「立憲民主党の代表を辞任します…」
枝野「護憲民主党を結党し代表に就任します!」

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:31.35 ID:iqJXiT3W0.net
純粋にバカなんだろうな
ここまで自民党に不満たまってるのに、何を主張すれば勝てるか分からない
まったく的外れな指摘ばかり、東大出だろうがなんだろうがバカはバカだ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:32.40 ID:MjVpVqxz0.net
普通に勝てる戦で惨敗したんだから
執行部まとめて腹切って当然だろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:33.55 ID:DImcpLtU0.net
>>104
大連立あるで

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:39.76 ID:6JNOn1yL0.net
蓮舫総督くるな!

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:45.22 ID:hXhkoeI60.net
判断が遅い👺

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:51.46 ID:8NfDO/IP0.net
自民党支持者としては辞めてほしくないな
このまま続けて欲しい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:53.25 ID:x8Yor7ZK0.net
ミスター年金はどう?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:57.44 ID:r+Bo6mta0.net
>>101
自民へ党外協力

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:07.94 ID:ifknifoe0.net
枝野「君の0.7と僕の0.7合わせたら1.4だ政権交代だ」
志位「いいねえ、政権交代だ」
福山「なぜだ、減ってるぞ」
岸田「あら、掛け算しちゃったのかな」

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:22.43 ID:nn2aYDY90.net
>>84
一番信用できないのは100%の嘘つきでも100%の正直者でもない
ちょうど50%ぐらい嘘だと一番信頼できない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:26.47 ID:mgWyimR90.net
オワザさんキター

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:29.71 ID:TrXfKutn0.net
10年やって成果ゼロだし1回試しに党首代わってみたらどうか
まぁ20年やって成果無しでもまだ続ける気マンマンの人いますがね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:36.88 ID:E7gTG+fl0.net
>>20
年金長妻とガソリンプール安住か
長妻の方が多少はマシか?
外見に華がないのが欠点か?

ガソプー安住はブーメランの達人なので立憲がさらに負ける

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:37.34 ID:QPZywRPx0.net
判断が遅い

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:39.63 ID:P841r1Vi0.net
やめへんで〜

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:41.57 ID:myTo88Ai0.net
気持ちの整理のため明日まで保留www

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:49.45 ID:3/2udrmT0.net
>>108
「コロナ対策の拡充」と「減税」だけ訴えれば
もっと勝てたと思う

他の公約が意味不明だったわw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:53.87 ID:Nt3QLrmG0.net
負けつづける美学を貫いてほしいわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:58.00 ID:BkEV/5RF0.net
いつやるの?
今でしょ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:03.54 ID:2JEC0E9i0.net
>>102
立憲の印象悪いだろ?これがネットの影響

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:09.30 ID:pbPg0bS70.net
>>97
自分は今回時間なくて無視したけど、答えるなら立憲とか共産とか言うわ
マスコミ関係に政治信条伝えるとか怖いもん
エフセキュアのときとかもやばかったし

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:09.92 ID:wmO5ZpI90.net
>>92
今回はネットで最もウザくなかった維新が最も伸びたようだが…

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:11.74 ID:qG0lqxCy0.net
あべともこなんかどう?
選挙は強いぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:16.01 ID:FILgTI7f0.net
またミンスお得意の固定メンバー持ち回り?
あるいは女性党首、R4の可能性大か

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:17.73 ID:DImcpLtU0.net
>>124
だってワクチン褒められないから、検査の徹底だぞw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:19.66 ID:osz07XT+0.net
陳もやめるんだろ?
揃って辞めちゃえよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:41.24 ID:NpKsX2i40.net
野田代表で国民と合併
共産とは解消
連合と復活
自民が1番嫌なのはこの辺だろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:57.60 ID:IBbT1VMU0.net
どうせ顔ぶれほとんどかわらんままローテーションするだけなのにさっさとやろうや

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:11.43 ID:209pObeR0.net
一度辞めないと言ったなら貫けよ。
そういうところがダメ、有権者が離れる一方。
ボロボロになって1人になるまでやれや。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:12.67 ID:A6+cbWux0.net
>>34
2分割じゃダメなんですか?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:12.87 ID:QPZywRPx0.net
共産党はブレなくていいと思うわ勝手に減るだろ
立憲がどう出るかだな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:16.58 ID:E1LbI3xS0.net
橋下に言われて辞めるのかwかっこわる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:27.20 ID:3/2udrmT0.net
>>127
鳩山や蓮舫の印象が強すぎるだけだよ

自民党を叩く場合でも
今でも「安倍がー」とか言ってるのと同じでねw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:30.18 ID:DImcpLtU0.net
>>130
基本的に保守派の玄葉とかが代表の方がいい
左は悪目立ちするから、ほっといたらそっち一色の党と思われる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:33.82 ID:KYAuajQV0.net
明日になったらそうでしたっけウフフって言うんだよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:34.69 ID:VA3Yom+r0.net
枝野先生辞めないでください
来年の参院選までは先生の陣頭指揮が必要です

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:40.25 ID:vkQEA3Q30.net
    自公  立国れ共社      自公  立国れ共社
比例北海道 44.0  43.2 比例東北  50.6  41.9
比例北関東 48.5  40  比例南関東 46.4  40.2
比例東京  42.1  42.2 比北陸信越 51   37.4
比例東海  49.1  39.3 比例近畿  38   26.8
比例中国  57.4  32.3 比例九州  52.2  37.7
比例でも惨敗してませんかねこれ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:41.35 ID:9wbiJJ070.net
>>113
党が違えど枝野が数ヶ月前の菅の立場になっちゃったよw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:44.46 ID:FISD4O370.net
次の代表は鈴木宗男で

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:47.57 ID:Nt3QLrmG0.net
キョンキョンを党首として迎え入れるとか
思い切った手を打つのもオススメ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:01.65 ID:pbPg0bS70.net
>>141
もうそっち一色だと認識してるわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:02.99 ID:s6yzpopF0.net
やめる必要ないだろ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:06.63 ID:9TbtpEWB0.net
辞任しなければ二度と立憲には投票しない。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:13.21 ID:Ji1iLBok0.net
まず、日本在住の外国人(反日三国)の皆様に、
選挙報告と今後についての説明だろ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:28.16 ID:CynrLlrk0.net
>>5
しがみついて欲しい
 
このアホウが党首なら自公は安泰

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:28.96 ID:VfGZyziW0.net
ようやく進退に言及したか
馬鹿な奴

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:29.51 ID:7hpy2pNA0.net
階猛、安住淳、野田佳彦、長妻昭、山井和則、泉健太
この中からしか選べない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:32.52 ID:N/WfWWFa0.net
辞める必要ないよ
枝野しかいないし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:33.22 ID:kbmQbd8W0.net
自分に超甘くて
自民党に超厳しいのが
立憲&枝野

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:36.47 ID:nfi3cdoV0.net
残ってるのいないだろ
共産党に吸収合併されるのか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:39.13 ID:DYnzH5lk0.net
なんでこいつ当選してんだよ
ほんとダサイタマ民つかえねンだわ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:39.39 ID:Az25RE6b0.net
さっさと辞めろ
さいたまの恥

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:45.35 ID:wsZzvz5S0.net
蓮舫か

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:56.16 ID:ayQ7jPYf0.net
ひょっとこの次は、長妻副代表

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:09.01 ID:3XD8OQys0.net
共産と組んで負けたので左翼臭は絶対消さないと終わるよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:22.46 ID:9wbiJJ070.net
>>140
枝野自身も「直ちに…」の印象強すぎだよね
あれトラウマものだもの

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:23.52 ID:pbPg0bS70.net
>>154
枝野が多分一番マシじゃん
泉とか高市にコテンパンにされてたよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:24.92 ID:jr21B7Vr0.net
マスメディアが挙って応援したのにこのザマだし 引退した方がいい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:35.92 ID:N/WfWWFa0.net
次は共産党に協力するんだろ
地獄だな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:37.41 ID:I1r07nml0.net
党の顔がえだのん&辻本、レンホーじゃあねえ感じ悪すぎる

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:40.23 ID:GoWDJa7d0.net
やめねえぞって言ってたのにさすがにトーンダウンしたな
レンポー党になっちゃうのかな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:40.71 ID:NpKsX2i40.net
玄葉か馬渕なら保守層も納得するか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:50.41 ID:rlqYSC8W0.net
一番ましじゃね?
立憲は今後は極左化しながら消失するまでの撤退戦だから
党を引き締めて維持できる人じゃないといけない
蓮舫とかなったら一気に離党が加速するぞ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:50.63 ID:M+cfbZtG0.net
TBSも日テレも枝野糞味噌に言われてて面白い

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:51.68 ID:3/2udrmT0.net
>>154
AERAのアンケートで
1位の河野太郎、2位の志位さんについで
人気だった長妻さんを持ち上げようぜw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:52.80 ID:WhkYZJhA0.net
蓮舫や陳だとますます反日外国人色が強くなるぞ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:56.78 ID:uTQ+uxRv0.net
エダちゃんはやめへんでー

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:59.02 ID:2m2Uvd+A0.net
枝ちゃんは辞めへんで!

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:01.61 ID:UlpNfjhF0.net
自民「辞めないでー」

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:04.83 ID:Cx30emaa0.net
>>139
いやお仲間の陳が潔く責任取って身を引いたからな
んで周り見渡してみたら後ろからみんなが銃で狙ってた

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:08.79 ID:5otGefRU0.net
こーゆう所が駄目なんだよな
はなっから考えて無かったのって思っちゃう
思慮が浅いよね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:09.19 ID:OnM5qGfu0.net
もう既に辞めないって言ってなかった?
別の時間軸の話し?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:26.54 ID:2m2Uvd+A0.net
モナ王は?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:28.06 ID:wQjuL1EB0.net
多分だけどマスコミの予想を鵜呑みにして議席減らすなんて夢にも思ってなかったんだろうね
辻元も維新をローカル政党とか言って相手にしてない雰囲気だったし
しかしまぁ今回もマスコミの予想より反対の結果になったが、何故こんなに外れるようになったんだろうね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:30.47 ID:FISD4O370.net
やはり小室を代表にするしかないな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:35.07 ID:gY7b29wA0.net
進退測定

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:36.00 ID:pbPg0bS70.net
>>170
そういうこと

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:36.97 ID:2JEC0E9i0.net
>>140
立憲の政策も外国人参政権や夫婦別姓とかの
枝葉の政策ばっかり知れ渡ってるだろ?
意図的なんだよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:40.32 ID:dMesPaTe0.net
枝野と共産に消えられたら一番困るのは自民

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:44.39 ID:7hpy2pNA0.net
>>180
自民やで

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:48.70 ID:3DxQ9gpt0.net
https://i.imgur.com/wq4v61c.jpg

やるなとは言わんけど先にやることもっとあるだろ
これを真っ先にやるって言われて支持する奴どんだけおんねん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:52.82 ID:/LLNWpD10.net
朝のスレだとワイがやる、この方向性で行くって言ってなかったか?w

何々?支援してくれてた連中が全員去っちゃった?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:58.84 ID:pRmnPIjv0.net
明日になれば議席増えるのか?んなわけない
はよ決めろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:07.72 ID:8IX7aEcJ0.net
>>8
まぁ、次はそうだろwww
何しろ、オンナガーオンナガーと喚いているんだから次に出るならあのエリマキBBAしかない。

でも、自分としては意地でもこびりついて欲しいんだよねぇ。
何しろ、このバカが代表をやり続ける限り、自民の未来は保証されるし野党はバカの集団と言うレッテルを張り続けられるんだからwww
つか、辞めるんなら議員も辞めるべきでしょ。
天下一の無能とお墨付きもらったんだし、国民からはお前は要らないと三行半突き付けられたんだから。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:12.54 ID:3/2udrmT0.net
>>180
二階派の無所属

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:28.03 ID:CynrLlrk0.net
>>107
石破「総裁選挙敗退の責任をとって水月会の会長を辞任します。」
石破「水月会は会長職を廃止し顧問を置きます。」
石破「わたくしは顧問に就任します。」
 

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:33.38 ID:d5sINHN80.net
立憲支持者が虫の息でワロタw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:35.87 ID:1+7xNZTN0.net
辞めないと言ってただろうが。
1人になってもやり尽くせよ。
みずほの方がしっかりしてるわ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:36.08 ID:M+cfbZtG0.net
選挙前は国会開けとか騒いでたのに選挙終わったら辞任ラッシュの野党

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:40.94 ID:JSgZ06Jz0.net
は?
辞めろよ枝豚

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:42.11 ID:i/16mL780.net
他人には今すぐやめろうるさいくせに自分の事は先延ばし

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:43.51 ID:iXReHUEU0.net
>>1
安倍ちゃんが、
何とか辞めさせないようにと
工作中

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:45.61 ID:qG0lqxCy0.net
>>141
確かになw
野田元首相だと党内がまとまらないし…
つか、野田が政権喪失の戦犯扱いなのは酷いよね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:49.84 ID:3OVfpahb0.net
えー、やめないでいいよー

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:50.51 ID:pbPg0bS70.net
>>189
でも共産党の志位もまたこれで行くって言ってたよ
極左連合は機能してるw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:52.81 ID:NpKsX2i40.net
ネトウヨ嫌いな福山辻元枝野が消えるんだから
喜べや

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:02.09 ID:gTS4hvvO0.net
レンポーちゃん党首
森ゆうこちゃん副党首
でおながいします

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:07.43 ID:T+GUdEBt0.net
>>6
かすりもしていない。
もう、流石に受信料で維持する理由はなくなったな!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:10.86 ID:2hmJd7nw0.net
>>185
まあ、訴える内容がすでに枝葉メインになってるからなぁ。
真っ先に取り組みます!って画像なをんかどうするんだ?って扱いになってたろ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:17.15 ID:wmO5ZpI90.net
>>185
そもそもそれで負けてるわけじゃないだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:17.66 ID:f4oYz3A00.net
これでレンホーとか出てきたらそれはそれで末期ではある

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:18.25 ID:s30sIFLF0.net
これやめないと治らないやつじゃん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:26.55 ID:dbPMahSO0.net
本人やりたくても周囲から苦情来てるんだろうなw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:37.39 ID:myTo88Ai0.net
さてさて、退くと見せて院政やるほどの権力と求心力と影響力は
果たして残されているだろうか?w

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:40.08 ID:E7gTG+fl0.net
民主党政権時に顔を見たけど決定的な失敗をした記憶のない人

玄葉光一郎
松原仁
渡辺周
馬淵澄夫

右っぽいから無理か?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:44.48 ID:9apm89s40.net
>>154
菅直人と野田佳彦と岡田克也を忘れている

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:47.74 ID:5y6nriwV0.net
枝野はwikiだけ見るとまともなんだけどな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:48.24 ID:eXTHmU2I0.net
インターネットに載ってるゲイ動画やAV動画は公然わいせつ罪に当たるおよび頒布



罪に当たります。



最寄りの警察署の事件情報提供メールで受け付けて訴えてください。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:52.93 ID:/w/ap3T80.net
また党名を変えるのかな?笑笑

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:54.43 ID:+zLy/aFe0.net
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ!

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:00.00 ID:iXReHUEU0.net
>>200
どう見ても、野田が戦犯だろ
党を分裂させたし

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:00.51 ID:thfCIvaX0.net
>>201
党首が敗戦の責任を取らないなら
誰が取るの?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:03.53 ID:8NfDO/IP0.net
>>154
泉健太が一番良いよ
他はダメだ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:05.00 ID:nNuNIu030.net
甘利は数時間で判断したぞ
決断がおせーんだよ
だから失敗する

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:12.68 ID:qG0lqxCy0.net
>>154
デマノイまだ現役だったのか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:13.88 ID:2M5vIRwT0.net
横浜市長選のときの輩が5ちゃんから消えたw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:18.15 ID:CynrLlrk0.net
>>161
岡田

缶直人

野田

枝野
 
以降ループ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:26.03 ID:3/2udrmT0.net
>>185
中心にあるのが最初の7つの公約だよな
当然これは枝葉末節じゃないわけだ
://cdp-japan.jp/news/20210907_2039

1〜3はいいんだけどさぁ・・・

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:28.01 ID:f4oYz3A00.net
>>210
そりゃ調整という名目の候補者間引きで
結果席減らしてんだから間引かれたほうはどうにも納得いかんだろw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:28.50 ID:BSiWC8N40.net
>>212
渡辺周は選挙区負けてるし無理じゃね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:30.25 ID:EHDHdD0t0.net
えだのん やめへんでー

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:39.00 ID:E154ZzP50.net
30日まで街頭演説会で変えよう変えようじゃありませんか〜!って枝野が必死こいてたの何だったんだよw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:39.56 ID:s4uqBs1w0.net
立件は代表は辞任、副代表は落選かよ?政権交代はどうなったんだよ?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:40.58 ID:YjGlS1Id0.net
政権選択を掲げて2桁に転落した糞野党の末路w

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:40.70 ID:7hpy2pNA0.net
>>212
選挙で結果を残せなかったから
そいつら全員、代表の資格無し

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:46.90 ID:zb/ngX9X0.net
枝野さん、応援してます!
今回の負けがなんだっていうんですか!

本番は参院選じゃないですか!まだまだ!

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:51.83 ID:VMAu09YJ0.net
大真面目に蓮舫しかないんじゃないか
一般人からは見放されてもカルト信者からだけは支持されそう
10年後には劣化共産党的ポジションへ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:54.71 ID:QAbitkcK0.net
今日中に辞めろよ
いちいちトロいんだよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:05.25 ID:CmjPt0XK0.net
続ける理由を探す時間が必要なんだよ
辞めるんなら時間はいらないよ 結果は出てる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:07.25 ID:9aW2ICiF0.net
マトモな野党が欲しい←それって必ず与党になるよね?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:12.34 ID:7u0pKO/10.net
ぱよちん、昨日の夜は、いい夢をいっぱい見たね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:12.48 ID:Ji1iLBok0.net
国会で予算審議の時間に
モリカケだの数年前の週刊誌ネタ持ってくるバカ政党だし
予算以前に、安保、外交の話題なども無理。所詮アマチュア集団

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:13.80 ID:u8Js22LJ0.net
議席がちょっと減ったくらいなら直ちに影響ないよ。
2位でも良いんだから次の衆院選、気を取り直して頑張ろう!

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:15.84 ID:sAKlkjZG0.net
うんこでいいよ💩

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:18.22 ID:pbPg0bS70.net
>>221
野党らしいじゃん
他人に偉そうで自分は言い訳とスルー

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:19.46 ID:LZhN6GGi0.net
同じ共産主義じゃないの?内ゲバ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:20.44 ID:HpMM3Db30.net
共産党と共闘した時点で終わってると思うんだけど。
未来永劫、共産党が与党になれるわけないじゃん。
今回は仲良く共闘しといて、次回はサヨナラなんて都合よく行くわけない。
共産党と一生、一蓮托生になっちまったんだよ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:29.38 ID:OzIEWC7e0.net
周さんで良いけど比例だからなー

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:30.25 ID:aiYTW+hP0.net
いますぐやめろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:35.01 ID:zS+DbvZj0.net
枝野は小選挙区でたった6000票差だからな
お前は共産党の票がなければ落選する
もう離れられないんだよ
手遅れ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:42.66 ID:2JEC0E9i0.net
>>207
全部じゃないが影響はあったと思ってる
一方で自民の政策理解してるのはほとんどいない
増税などは話題から消えたし

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:42.74 ID:GApjB9Ci0.net
絶対辞めないに10000ペリカ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:44.58 ID:YjqABLY70.net
小川淳也にして立憲にとどめ刺して欲しい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:48.85 ID:eBfrjThN0.net
社民党化しそう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:50.34 ID:9wbiJJ070.net
>>178
土曜日の時点で政権交代の確率がイチローのキャリアハイの打率(3割8分)とか言ってたんだよね
こんなんじゃ最悪の想定なんてしないだろうな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:57.24 ID:MMyPSTP00.net
息を吸うように嘘を吐く

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:59.58 ID:w5cnVx420.net
時間単位で意見が変わる男
それが枝野

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:10.36 ID:JfHfroY60.net
枝野が辞めて一番悲しむのは自民党員だ。辞めちゃ駄目だ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:15.67 ID:kRpnxnTdO.net
橋下に少し煽られただけでカッとなったのかしらんが
言わなくていいことまで勢いで言ってしまう

同じように橋下に創価絡みで煽られても冷静さを保った公明党の山口とは大違いだ

どちらも嫌いだが枝野はトップの器じゃないだろ
守りが弱すぎるよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:21.35 ID:qG0lqxCy0.net
>>218
野田に全てを押し付ける姿勢が気に入らないな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:22.29 ID:RaWgwFeg0.net
>>4
上部団体自民党の今の総裁と同じやり口だから

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:29.97 ID:bIh9Hjnn0.net
こう言ったらさすがに辞めるやろ。さすがに。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:30.73 ID:P841r1Vi0.net
>>189
橋下とのやり取りのやつか?
まだ議席を増やせそうというムードの時の発言だから

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:36.16 ID:oafcwh8+0.net
なんで明日までなの?
甘利は結果が出てすぐに辞表出したけど

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:37.95 ID:djXbNtpR0.net
>>1

いや、辞めないでください。
来年の参議院選挙までは頑張って立憲共産党路線を邁進してください。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:37.98 ID:rlqYSC8W0.net
いちかばちか小西で行ってみては

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:42.07 ID:L59UiNA00.net
自民党が全力で慰留します!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:43.97 ID:7z7WvOUK0.net
辞めないで国会冒頭で自民は議席減らしたんだから国民の審判はノーだ!総辞職しろ!とか言ってほしい

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:44.23 ID:tQSccBS+0.net
野党としての姿勢は理解できるが
あまりにも思想が左寄りに行き過ぎたまま
かたくなに中道なフリもできない部分が終わってる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:03.83 ID:BSiWC8N40.net
>>250
とどめ刺すなら小西がいいな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:12.44 ID:1lVwaaGY0.net
これ言っちゃうと、辞める決断へのリーチじゃないんけ。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:26.48 ID:rRWRqbJ/0.net
どうせ、嘘(´ー`)

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:29.18 ID:zb/ngX9X0.net
>>223
静岡は自民の議席
これを奪ったから政権交代もあるぞ!

内情を知らず結果論で息巻いてたやつの霊圧も消えた(笑)

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:34.13 ID:CynrLlrk0.net
>>219
副党首
辻元が責任をとって副党首退任

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:38.56 ID:1dwvGTuJ0.net
枝野さんだの野党に問題があるというよりも、衆議院選挙直前の、総理の解散権行使によって、疑似政権交代が起きている日本の特殊な事情が、総選挙に強く影響したのでは。制度上の欠陥じゃね?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:39.44 ID:iXReHUEU0.net
>>212
どう見ても、国民民主党に入るべきだよな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:39.83 ID:Bi7aeLhL0.net
直ちに問題はない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:44.89 ID:YjGlS1Id0.net
柚木で良いだろw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:54.49 ID:w5cnVx420.net
>>255
本当にそれ、敵側の無能は味方だからな。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:56.33 ID:l5K+srmI0.net
身体極まる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:56.51 ID:qG0lqxCy0.net
>>267
クイズ大会かよw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:58.93 ID:chUyIM1h0.net
>>2
当然の結果だな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:02.35 ID:1I8aNwNH0.net
>>1
これがすべて!
https://i.imgur.com/evPIvDw.jpg

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:08.25 ID:7z7WvOUK0.net
>>268
誰かが辞めないでくれって言い出して
仕方ない、俺はやめようと思ったんだけど本当に仕方ない

ってフリがしたいんだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:08.57 ID:Y1fLYaa70.net
(・∀・;)未練がましい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:12.51 ID:8Xv2er3o0.net
岡田とか野田って共産と組むのをどう考えてんだろうな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:16.87 ID:d7E0jWmz0.net
連合のための党は派遣だらけで何してるんですかねぇ
もう役に立ってないんじゃないの

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:28.10 ID:zccjxi1t0.net
安倍「続けろ」

枝野「はい…」

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:33.56 ID:PGSJn5h40.net
代表
レンフォーか陳さんかはくしんしん君でお願いしまあすっっっw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:36.94 ID:pkexuSh+0.net
代表できそうな問題のない人っている?
二重国籍を代表に立てるってヤバすぎるだろ?
せめてスキャンダルのない人を立てろよ

えっ?
そうなると誰もいない?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:41.46 ID:ZC+ViSWS0.net
無理して辞めるなよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:42.10 ID:KNiXpIyY0.net
>>220
小川淳也がいい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:44.10 ID:3/2udrmT0.net
>>281
それは「どうぞどうぞ」ってフリだろw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:45.94 ID:eBfrjThN0.net
「民主」党と「共産」党が協力するってのにまず違和感があるわ
内実は知らんが

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:48.52 ID:UWg9OI9m0.net
>>263
クイズ王(笑)には無理

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:49.00 ID:KQAOGqRS0.net
昨日は辞めないって言ってたのに
ブレブレだな
ダメだコイツw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:50.95 ID:JxTvPWbc0.net
野党共倒www

なんで明日なんだよ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:51.93 ID:2hmJd7nw0.net
>>248
そもそもだ、野党が政権変わる為に政策掲げて対抗するなかで自民党の政策が知られてないのは普通なら不利益になるんだぞ?
それを野党の政策が知られたから困るって、そんな政策掲げるのが悪いと考えないのか?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:51.97 ID:/EIce9Ce0.net
わいは辞めへんで〜〜!

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:54.70 ID:nD++hY010.net
どこまでもしみったれた野郎だなwww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:54.98 ID:kvbKE1Y10.net
いっそ蓮舫投手にして議員からスタッフまで全員まんこだらけのフェミカス党やってみたらどうかな

そのくらい尖ればワンチャンあるかもと思うけど

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:57.58 ID:OLiX0oIz0.net
枝野が辞めると志井も辞めないといけなくなる
だから辞めないだろう

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:05.34 ID:AQMpc3be0.net
昨日、立民は俺が一人で立ち上げた俺の党だからやめないと言い放ったら
今日はスポンサーに呼び出しくらって、誰に金出してもらったんだ、何様のつもりだと大目玉

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:05.78 ID:oG6MFwsW0.net
>>1
即断即決できねー、そーいうトコだぞ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:12.90 ID:zb/ngX9X0.net
>>252
まさか大幅に議席を減らすなんて思ってもみなかったろうよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:14.42 ID:v9dpwcZz0.net
安住も自民を批判するだけという点ではエダノンと変わらんからなぁ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:19.45 ID:VfGZyziW0.net
党内や支持者から、ある程度批判が上がって来たんだろうな
この期に及んで、一定の成果があっただの、共産と共闘続けるだの、どう考えても頭おかしいもんな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:23.20 ID:CynrLlrk0.net
>>212
民主党右派の非主流だな
嫌いじゃない連中だけど
 
アホの枝野のままがいいな〜

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:32.14 ID:7HfuvddH0.net
枝野がしがみついてるというより
替わりがいなくてみんな困ってるんだろ。
安住というわけにもいかんだろうし笑

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:34.57 ID:8NfDO/IP0.net
>>289
そんなの絶対にダメ 

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:37.64 ID:8SugX1sD0.net
現実的に枝野辞めたら立憲崩壊するだろうな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:41.62 ID:YjqABLY70.net
立憲には小川純也、柚木、山井、小西と
枝野や辻本や蓮舫がマシに見えるくらいのキチガイがまだまだいる
世代交代して完全に終わったらいいよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:42.30 ID:1dwvGTuJ0.net
>>272 解散権というか、内閣総辞職して交代

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:56.35 ID:Fh6qH68V0.net
Googleアースも責任とっていいんじゃないか?

【開票結果】
原口一博(立憲・前)9万2452票
岩田和親(自民・前)9万2319票

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:02.80 ID:yGNhXvuK0.net
慰留する声続出を待っているのだろうな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:06.57 ID:OnM5qGfu0.net
社会党を消滅させた瑞穂化するまで頑張って

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:10.43 ID:pbPg0bS70.net
>>283
岡田はあり、野田はなし、って感じでは?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:14.44 ID:tQSccBS+0.net
>>283
地盤が強力な岡田や野田に入れた有権者も
おそらく人柄で入れてるのであって
政策に納得してる人は皆無だろう

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:14.81 ID:outB3k1o0.net
やめないで!

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:16.66 ID:fQSxmTaP0.net
別に誰がなっても同じなのだから、立共が大好きな『平等』なくじ引きできめれば?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:19.43 ID:KNiXpIyY0.net
>>299
志位は辞めてもいいんだ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:19.90 ID:6CftJ9K90.net
枝野さん辞めないで

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:20.89 ID:BZJH/Xp9O.net
謝さんがいいと思いまぁす

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:23.60 ID:jIjZvB6T0.net
辞める以外ないだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:28.22 ID:bCSxg5nA0.net
つっても他に誰がやれるのよ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:28.22 ID:Y1fLYaa70.net
>>289
(・∀・;)うどん県からまた党首が

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:31.92 ID:9wbiJJ070.net
>>291
世界には朝鮮民主主義人民共和国って国もあるんだなぁ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:35.11 ID:XqLgmaMO0.net
えー
辞めちゃやだー(棒

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:35.41 ID:vsusHN0N0.net
枝野幸男は辞めろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:44.18 ID:3/2udrmT0.net
言わないで 言わないで
さよならは間違いだよ
何も解らない同志
こんな日もあるよ

なにげなく傷ついて
さりげなく優し過ぎて
そんな痛み覚える季節じゃないか

戸惑う気持ちで行ったり来たりさ
光りと影を

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:50.62 ID:zb/ngX9X0.net
>>299
て、いうか志位おじさんと小池しか居ないのよね…あそこ
あとは有象無象ばかり

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:52.36 ID:wuR2YQTt0.net
変な言い方だけどコロナってチャンスあったのに議席減るとは思わんかったわ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:54.53 ID:zccjxi1t0.net
民主党の過去の間違いをなかったことにして

自民党をもっともらしく批判できる

新しい代表は、枝野の他にいるのだろうか。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:58.85 ID:ZC+ViSWS0.net
奇しくも「辞めないで」というのが与野党支持者の総意

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:01.38 ID:thfCIvaX0.net
>>271
部下に詰め腹切らすのか……
ヒデェw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:04.12 ID:UWg9OI9m0.net
>>311
枝野も僅差だから五十歩百歩

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:09.12 ID:Yp67G6ig0.net
あれ おそらく不正がおこなわれてるぞ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:16.31 ID:oafcwh8+0.net
>>302
選挙の票読みすらできない政党になってんの?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:26.64 ID:KNiXpIyY0.net
>>307
泉になったら国民と変わらなくなるぞ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:27.63 ID:OLiX0oIz0.net
>308
辻元落ちたし立憲全体で国民に合流すれば良い

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:32.04 ID:bKgC6vPb0.net
なんでやねん
与党すら枝野でいいよって思ってるだろw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:38.76 ID:nLXJ95AZ0.net
やめへんでぇ言うてたのにどないしたん?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:43.39 ID:fQSxmTaP0.net
>>334
うんそうだね。
野党の得票数が多過ぎる。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:45.31 ID:YjGlS1Id0.net
志位 「大将なんだから!」
小池 「辞めちゃダメだ!」
?? 「へこたれへん!」

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:48.50 ID:vsusHN0N0.net
安住でいけ!

安住、蓮舫、あと若手

立憲は若手の方がいいよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:52.05 ID:TtBgJ+xY0.net
>>308
やめなければ次は半減だけどな
その前に一本釣りやらで自壊しそうだが

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:52.57 ID:zb/ngX9X0.net
>>329
そりゃモリカケサクラモリカケサクラってやってりゃな
やるなとは言わんが今じゃねーだろうよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:00.77 ID:Vs+D4ZBB0.net
やめなくてええよ。
でもちょっとした事ですぐ
相手に辞めろ辞めろ迫るのやめろヨナ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:01.61 ID:9EolUovQ0.net
コロコロ変えるなあほ党首

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:09.25 ID:WLXgx8gi0.net
革命戦士の総括はエグいで

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:09.27 ID:ZXDEFkXa0.net
日本のムンジェイン

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:12.79 ID:EISJQgAR0.net
党の執行部全員入れ換えるくらいじゃないとな
副代表落選とか最早ギャグだぞ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:15.13 ID:2KFMNzGb0.net
辞めなきゃ意味ないよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:17.53 ID:h0bxOpHe0.net
やめないでくれ、エダノンが一番笑えるから

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:17.72 ID:+bTO2/c60.net
>>327
乃木坂か欅坂で

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:26.98 ID:fQSxmTaP0.net
やはりコニタンしかないだろ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:29.93 ID:4d7oopJQ0.net
>>74
あんだけ、イキってたからな、パヨクは上から下までwww

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:31.72 ID:7hpy2pNA0.net
>>344
そば屋かよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:36.30 ID:TRw0txOQ0.net
立憲共産党の党首になるんですね

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:44.24 ID:2M5vIRwT0.net
昨日までは議席減は絶対ないだろうって本気でお思ってたんだろうな。まあマスコミも悪いが

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:45.59 ID:Y1fLYaa70.net
>>347
(・∀・;)総括怖い

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:47.46 ID:ia3uAO+A0.net
韓国で旗揚げしたら?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:47.90 ID:BSiWC8N40.net
>>278
党首討論でな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:50.18 ID:Fh6qH68V0.net
桜追及チーム解散したぞ

川内博史氏、黒岩宇洋氏、今井雅人氏、尾辻かな子氏、辻元清美氏ら落選

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:59.31 ID:UHeVr8bw0.net
辻元で良かろう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:02.14 ID:PGSJn5h40.net
そもそも枝野代表選挙やったんだっけ
タマキンの方はしたの覚えてるけど

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:04.14 ID:oKmxk1im0.net
今回の選挙は
一部の地盤強い連中除いて
与野党関係なく幹部クラスの政治屋に
NOが突きつけられた感じだね。
みんなウンザリしてたんだろうな。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:04.84 ID:7lNh3uRA0.net
あーらら

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:06.17 ID:f4oYz3A00.net
辻元は辞めないのか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:08.61 ID:scttjDNQ0.net
>>328
あそこも独裁とかいわれてるけど、理論的にしい
選挙で得票できるかと別問題なんだけど

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:09.20 ID:4Nfu9W/R0.net
見た目考えれば小川淳也が一番いいだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:13.27 ID:MQY1Knen0.net
中継のえだのんオイリー過ぎw
油谷さん思い出した

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:15.31 ID:bCSxg5nA0.net
>>339
信者から誹謗中傷されてんじゃね?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:15.70 ID:zccjxi1t0.net
自民党に今まで、やめろ。やめろ

と自分が言ってきた責任は

とれるのだろうか。。。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:25.32 ID:ytGq3eu80.net
自民党にお灸をすえる

ちょっとやけどしたが健康になってしまう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:27.63 ID:zb/ngX9X0.net
>>335
そりゃ独自の調査で政権交代できるって情報入手しちゃったしね

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:28.35 ID:8NfDO/IP0.net
>>336
それで良いじゃないか 
俺みたいな自民党支持者でも国民民主党なら投票しても良いかなと思えるぞ
左に行き過ぎてるのが問題なのに

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:34.43 ID:pRmnPIjv0.net
代表辞めたら次は政党名
いつもの流れです

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:35.55 ID:QrPtG9bw0.net
ヒステリックな噛みつき亀に代表やらせて、散々国会やらで喚かせといて、次の参議院選挙でドーンと落選させるのが理想的
お前も辻元のところに逝けってな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:38.59 ID:E7gTG+fl0.net
立憲民主党は連合なんかの左派団体の受け皿だから
左寄りじゃないと執行部になれないのが厳しいな
自民の左派と立憲の右派をトレードしろよ
その方が分かりやすい

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:39.17 ID:w5cnVx420.net
まてまてそうなると
枝野の後ろにいる蓮舫と関生おばちゃんも必然的に消える事になるよね
やったぜ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:44.12 ID:UWg9OI9m0.net
枝野の辞任は野党共闘が失敗だったと認めるのと同義だけどな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:50.04 ID:rEyHdBti0.net
国民から批判を受けて辞職とかかっこ悪いね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:50.60 ID:IHU7jr+Q0.net
また党名ロンダリングするんだろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:53.73 ID:ox5WxyEx0.net
そら、
外国人のための政治、とか
LGBTのための政治、とか
意味分かんないマニフェスト言ってたらなぁ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:55.25 ID:QLbjBLxj0.net
誰がなっても国民の立憲嫌いは変わらない

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:57.30 ID:2JEC0E9i0.net
>>225
これは自民の失策を意識しすぎてるな
自民の対照を狙わず独自路線を示すべきだな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:57.40 ID:BZJH/Xp9O.net
目立ちたがりの柚木氏なんかどうでしょうか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:06.17 ID:rJi+U8Uk0.net
>>1

立韓民鮮党のブタノンのあのガナリ声聞くと、体が拒絶反応起こすんだよな。日本人(大和民族)は口開けば他人の悪口ばっかり言ってる奴、大嫌いなんだよな!いい加減にしろブタ野郎!!!!!
 

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:07.45 ID:iqJXiT3W0.net
積極財政、消費税廃止、新自由主義からの転換、といえば勝てるのにね
なぜか夫婦別姓とかLGBTの権利とか外国人参政権だ!となってしまう
要はバカなんだろうな、まったく国民の願いを理解できない

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:10.94 ID:dcaDBWif0.net
権力にしがみ付くパヨクって醜いね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:15.48 ID:yGNhXvuK0.net
ここは野田だな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:22.66 ID:g/ucN+M70.net
あれ、辞めないことにしてたんじゃないの

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:24.64 ID:oG6MFwsW0.net
>>328
市田と穀田が実権掌握しようとしてるぞ。
党費で愛人囲ったりする、双方無能のゴミクズなのは議論を待たないが。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:27.39 ID:rU/M2gzH0.net
>>1
菅さんのおきみやげにボロボロにされたw
 コロナワクチン100万人/日突破でコロナ急速縮減
 この時期の選挙でコロナ対策成功という評価が国民の気持ち
立憲 遠吠えくず 無能カス  お呼びじゃない
 人権配慮予算人権もどきは具体的数字も出せないクズ
 外人 DQN 飲酒風俗産み捨てがきに支援お断り
公務員削減もできなかったクズ民主予算拡大で まじめなワープアさんは吸い上げられるだけ詐欺
  枝野の判断云々関係なし
立憲旧民主 全議員党員で枝野を叩きつぶせ!!
まじめなワープアさんの政治やれ
 人権偽装クズ 変態LGBT 叩きつぶせ!! 外人クズたたき出せ!!

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:30.78 ID:zccjxi1t0.net
菅直人にしよう。

すばらしい人材がちゃんと当選しているよ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:33.54 ID:zb/ngX9X0.net
>>366
無職になりました…辻元です…

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:39.51 ID:nNuNIu030.net
とはいえ自民党のジジイ連中がかなり消えていったからな
全体的に世代交代っぽいな
甘利が消えたのに麻生、菅と安倍が残ってるのが意味不明だけど

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:40.31 ID:XBBo+G9O0.net
自分で決められないのかよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:41.45 ID:fOomoW2T0.net
野田さんが代表やった方がいいよ
安倍を打ち負かしたやり手だからな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:45.16 ID:FNZWr1Qv0.net
辞める気ないだろうなあ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:47.98 ID:kRpnxnTdO.net
枝野みたいな舌鋒鋭くギャーギャー喚くタイプの政治家は正直お腹いっぱい
これは立憲に限らずだけど相手の批判ばかりで疲れるんだよ
もう少し落ち着いて話せないもんだろうか

能力はよくわからんし勝手なイメージだけだが立憲なら野田さんのほうがまだいい
辻元や蓮舫みたいなのもウンザリ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:48.24 ID:scttjDNQ0.net
>>367書き間違えた
ようは、理論的な面で志位(かつての不破氏)が抜きん出てて、他に務められる人物がいないんだよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:49.65 ID:1dwvGTuJ0.net
岸田が総理になったのは立憲などの野党の方向性に、自民党が引っ張られたからじゃね? 再分配とか似たようなこと言い出した。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:50.30 ID:KNiXpIyY0.net
>>368
見た目じゃなく
苦労人なんで
有権者の痛みを一番わかる人なんで

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:53.27 ID:Bk1R6HoQ0.net
>>1
スパッと決められないなら、辞任なんて意味ねーよ
残れよ、もお

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:55.92 ID:AY2/FBmh0.net
外国人のための政治。日本のこと知らぬ。せめて消費税廃止とか一律10万支給でも言うてたらもっと議席ふえていた。
日本国民民度低いね。安倍・西村・麻生・二階が当選わからん 定年性つくれや。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:59.03 ID:hGhDely80.net
ほんで、辞めたらそれで終わりかいな?それで責任取れたって言うなら道化師でも党首にしろよ、それが責任の取り方ならピエロがトップになってても責任が取れるぞ

議員の職を辞するならまだしもな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:00.93 ID:xnMdTOg/0.net
安倍、岸田、河野、石破、進次郎みたいに選挙に圧倒的に強い議員がもっと育ってこないと話にならんよ野党は
枝野がゼロ打ちできない時点で全然ダメ
自分の選挙すら圧倒的に勝てないんだからどうしようもない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:09.03 ID:CynrLlrk0.net
>>329
「コロナ対策に与党も野党もない立憲民主党はコロナ対策については自公に協力する」
ってやって
医療関係の労組や自治労を動かしてりゃ
政策実現政党として反自民の受け皿になってたのに
桜がーモリカケがー赤木ファイルがー
じゃぁな
枝野は試験はできるんだろうけど
バカ中のバカ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:11.79 ID:JfHfroY60.net
お、枝野、いまはやりのfireかい?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:12.15 ID:GpzGRPjb0.net
副代表の辻元でさえ小選挙区どころかゾンビも出来なかったしね
昨夜テレビでは悟っているような顔したしなぁ

選挙の為だけに立憲へ移ってきた人もいるだろうしこの結果では治まらんというか
このままではまた分裂とかなんか起こるんじゃね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:12.70 ID:Y9jDRAcL0.net
辞めたらあかん
このまま参院選まで突き進め

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:14.59 ID:/w/ap3T80.net
アメリカの民主党と共和党みたいに交代しても極端な違いが無いのならともかく
日本の左翼野党は反日極左野党(朝鮮勢力)だから、即体制チェンジ(反日革命)を意味するからな、
朝鮮人と中国人に都合のいい国にしようとするこいつらは選択できないんだわ
日本国籍すら無い、日本国民ですらない反日敵性民族の朝鮮人と中国人に
選挙で投票させる「外国人参政権」をごり押ししている極左野党は論外のそのまた論外なんですね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:22.95 ID:9wbiJJ070.net
>>393
当確見た時夜中に声出して笑いそうになったわw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:22.99 ID:WNDyqM1r0.net
枝野さんは素晴らしい、続投しての声が
党外から多数頂いているので、継続するだな。

後任が枝野さんより選挙に強い可能性は
低いからどっちでもいいんだけど、万が一があるしね

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:27.21 ID:8Mx/b7mr0.net
辞めるなら後任はガソプーで

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:28.82 ID:tQSccBS+0.net
「代表」をやめて
「委員長」とか「第一書記」とか
「総書記」とか「国家主席」とかになればピッタリ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:31.18 ID:oKmxk1im0.net
立憲の右寄りは国民民主党へ
左よりは共産党とか、
れいわ新選組へ行けばいい。
立憲は解散で。
もう存在意義ないし、
打倒自民党の邪魔になってるし
いても意味ないよ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:33.69 ID:czfLD/Nl0.net
自民にとってはずっと枝野にやっててほしいだろうな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:42.95 ID:4ayEpl0J0.net
次はチョクトの出番

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:57.46 ID:fQSxmTaP0.net
小石河の中の一人をかしてやればいい。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:06.47 ID:UipMly/L0.net
大して減ってないから このまま笑いを提供し続けて欲しい。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:07.35 ID:v9dpwcZz0.net
>>372
患部がいなくなったからね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:08.30 ID:JGG2XykJ0.net
代表
枝野幸男
代表代行
平野博文 蓮舫 江田憲司
副代表
玄葉光一郎 長妻昭 原口一博 辻元清美 森裕子
幹事長
福山哲郎

この人達は1回引け。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:08.67 ID:VfGZyziW0.net
これで辞めないなら、この組織終わりだよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:09.91 ID:OzIEWC7e0.net
枝野辞めて共闘やめれば参院伸びると思うんだけどな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:11.23 ID:y3IyN0qL0.net
代表が責任取らないでどーすんだよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:12.46 ID:716rTiNX0.net
枝野さんにはこのまま自民サポを続けて欲しい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:13.25 ID:3/2udrmT0.net
>>384
だから「減税」と「独自のコロナ対策」だけでよかったんだ

枝葉末節の政策を訴えると
そっちの方に引きずられる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:16.92 ID:KNiXpIyY0.net
>>328
>>391
田村智子だよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:17.15 ID:M+cfbZtG0.net
>>361
川内と今井落ちたんだw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:39.16 ID:/gtWH+g+0.net
枝野続けろよ。寂しいよ
共産も絶対頭変わらないぞ
共産とガッチリ組んでいけよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:39.77 ID:myTo88Ai0.net
玄田哲章の声で 「辞めないと言ったな、あれは嘘だ」

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:49.11 ID:v36x7kNz0.net
エダノは有権者から攻撃を食らった
HPが14減った
生コンが破壊された
パーティー内で総括が始まった

戦闘を続けますか?
続ける←
逃げる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:56.75 ID:oKmxk1im0.net
>>426
ワロタ。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:03.92 ID:1dwvGTuJ0.net
自民党は、新自由主義的な政策やってたのに、岸田が総理になった時点で、野党に引っ張られている。でも本当にその政策をやるかは不明。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:16.64 ID:joH/DIgm0.net
どうせ代表変わっても旧ミンス臭は抜けない人選だろうし

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:22.40 ID:j1R4iz/20.net
枝野の後釜なんか居ねえだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:26.28 ID:9wbiJJ070.net
>>422
副やら代行やら多すぎね?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:34.90 ID:vg03POI/0.net
結果出ているのに進退の判断先延ばしとか

政治的センスなさ過ぎワロタwww

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:36.84 ID:K1/Fle2o0.net
辞めないけど髪切りますとか斜め下に行って欲しい

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:37.73 ID:vCneHHGl0.net
判断が遅い!

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:44.32 ID:KNiXpIyY0.net
>>416
あんたら4年前から同じこと言い続けてるね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:56.94 ID:N13Ee+8C0.net
共産党と組んだことが失敗の一番の理由だと思うが
今さら共産党と縁切れないもんな
共産党のおかげで当選できた奴大勢いるんだし
来年は参議院選が待っているから喧嘩できないもんな
共産党という蟻地獄に堕ちちゃった立民はもう誰が党首になっても蟻に喰われるだけ
仲良くみんな蟻の餌になっちゃいな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:58.35 ID:1dNjqxwl0.net
懐かしの小沢代表辞任会見
ttps://www.youtube.com/watch?v=GS7xpHyrVck

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:09.50 ID:lk+LVYNO0.net
日米同盟破棄が効いたなw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:09.51 ID:WNDyqM1r0.net
>>422
代表が現役なのに代行が3人もいるって
すごい組織だな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:13.73 ID:G0cidiDK0.net
共産党はCさん辞めたら次は小池さんがやるだろ?
そうなると自民党としてはやりやすいだろうなぁ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:17.68 ID:xn2P+iK90.net
安倍「えっ?辞めないで」

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:24.16 ID:AdzFmK5a0.net
こういうところが票取れない理由なのよね
甘利にすら劣るアホ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:24.62 ID:GoWDJa7d0.net
福山も辞めるって言ってんだから枝豆だけ残る訳にいかないだろ
つうかこいつは裏方で表に出ないほうがいい

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:28.04 ID:mlkVKciu0.net
党名変更から心機一転を再び

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:28.34 ID:Nuf9ZPDT0.net
他人には急かすのに
自分はこの鈍亀感覚
おまけに宣言昨日なのにもう撤回www

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:33.17 ID:AQMpc3be0.net
甘利を落とした奴でいいじゃん
大将首取った褒美に党首にしてやれ、名前知らんけど

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:36.37 ID:ox5WxyEx0.net
>>422
なんで全員ゴミなん?
もっとまともな議員も立憲に居るだろ?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:40.62 ID:iPhA16yQ0.net
いくら足掻いても共産党との縁は切れないぞ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:52.18 ID:vORzBpBc0.net
自民応援団の枝野、安住、蓮舫

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:59.24 ID:2JEC0E9i0.net
>>295
人権を大事にするって意味の内容が誤った意味でネットに拡散されてた
外国人参政権だって移民連れてこなければ与えなくていいのに売国奴とか言われてたからな
自民が移民入れなきゃこんな問題にならないのに
スレ立っておかしなクローズアップのされ方があった

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:03.44 ID:IL0bP2040.net
党の名前を変えればいいんじゃない?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:05.14 ID:FHka9L/C0.net
>>34
せっかく長年かけてゴミを一ヵ所に集めたのにまた散らばるとか最悪だなw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:07.53 ID:oKmxk1im0.net
>>441
うん。だって邪魔だもん立憲は。
自民党を一番支援してるサポーターだよね。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:16.78 ID:vg03POI/0.net
管総理辞めないでのブーメランかwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:18.93 ID:CCvoS4Xm0.net
来年の参院選でまた共産と組んで負けること前提で枝野の傀儡になるやついるのかね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:18.96 ID:716rTiNX0.net
>>450
立憲共産党オヌヌメ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:22.36 ID:3OVfpahb0.net
枝野さんやめないでー!!

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:29.86 ID:sKK+4Qcc0.net
>>5
世知辛い話だが、自民党と共産党以外は中小企業のように
党首が連帯保証することによって選挙資金などを銀行から
借りている。
だから党首が交代するなら、新党首は就任と同時に莫大な
借金の連帯保証を引き受ける義務がある。

立憲は歴史が浅くて内部留保を十分蓄えることができていない。
今回の選挙ではCMもかなり流していたのに、これだけ大敗したら
大赤字だろう。
その莫大な借金を引き受けてくれる人がいないなら、枝野が
続投するしかないのだ。
本人も代わってほしいと思っているかもしれないけどな。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:35.30 ID:OnM5qGfu0.net
志位なんて比例しか出てない
福島瑞穂並のヘタレで話しにならない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:39.99 ID:3/2udrmT0.net
>>445
自民党の副総裁は1人か0人なのにね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:42.32 ID:v9dpwcZz0.net
エダノン面白いから居てもいいけど
他のまともな立民議員さんがかわいそう

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:44.81 ID:1K5VnYDv0.net
>>422
同意

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:54.40 ID:qmVHDgUl0.net
レンホーやればいいじゃん
No2はヨシフ辺りで良いよ
モリカケの件を絶対に追求して欲しい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:56.97 ID:Y46Rs/DI0.net
>>6
逆に一番近いメディアはどこだったんだろう
以外に朝日新聞?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:08.66 ID:E7gTG+fl0.net
>>372
ワロタwww

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:08.76 ID:/rWfaPS00.net
パヨ好きの総括や自己批判はしないの?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:19.74 ID:KNiXpIyY0.net
>>459
あんたらが言い続けても実現しないってことね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:23.36 ID:1dwvGTuJ0.net
枝野さんはまだ変わる必要ないと思うが。枝野さんは昔の宏池会を尊敬しているらしいが、岸田も宏池会。だから言ってることが似ている部分もある。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:23.82 ID:VfGZyziW0.net
なんでこんなに左に振り切れちゃったんだろうな
まともな人はみんな逃げてしまった
こんな極左集団にそれほどの需要ないだろ
なんで、そこに気付かないんだろ
それが不思議

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:26.93 ID:hGhDely80.net
いっそ日本にはドナルド・トランプ並に右寄りの過激派政党があっても良いわ。公約は純血日本人による支配階級の構築と積極財政出動

これくらいのキチガイが登場しないと日本の政治家どもは危機感を持たない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:41.59 ID:CynrLlrk0.net
>>422
自民の政治がー
つ〜てる割には
政党の組織が自民のコピーなんだよな民主党のときから

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:41.79 ID:CCvoS4Xm0.net
>>464
確かに躍進して政党助成金増えることを当て込んでたらすごくまずそうだね。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:51.49 ID:N+2QBs7c0.net
枝野頑張れ!このまま議席を減らしてくれ!

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:52.12 ID:RdFsUb+D0.net
ここで枝野が辞任すればまだ目はある

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:52.40 ID:2JEC0E9i0.net
>>427
確かにそうだな
ネットではそっちばかりクローズアップされてたし

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:56.50 ID:BZJH/Xp9O.net
あれ?ドジョウさんって立憲だっけ?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:58.11 ID:S7zzIC6R0.net
この豚w開票寸前まで
とうとう政権交代だ俺も首相だ
なんて妄想してニヤニヤしてたんだろうな
一気に地獄に突き落とされてザマァwww

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:13.24 ID:oafcwh8+0.net
そういや今日の自民党総裁会見で どこかの記者がモリカケの説明責任がーとまだ言ってたけど
今回の選挙結果見れば国民はそんなこと重要な事とは思ってないのにね

因みにモリカケ問題追求で活躍した国会議員
辻元
今井
黒岩
比例復活さえ出来ずに完全落選しました

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:20.21 ID:PCm+7dUS0.net
>>439
逆に、「猛省したのでロン毛にして金髪にします」。って言う奴だぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:20.25 ID:2mt9xLuF0.net
じゃあ代表は陳でいいよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:29.39 ID:vORzBpBc0.net
>>470
朝日新聞「どこに投票しました?」
「いえ」「スルー」「ん?立憲」

朝日新聞「うーん自民だなあれは」

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:44.11 ID:1dwvGTuJ0.net
>>480 なんか内ゲバさせたいんですか?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:47.02 ID:Gv5nNNqG0.net
なんでちょっと弱気になってんだよw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:52.61 ID:sonOrdHb0.net
福耳にピアスあける覚悟らしいで

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:53.88 ID:u3Dkvgtv0.net
馬淵代表れいわ共闘くるぞ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:53.93 ID:O/aorPh40.net
枝野さんやめないで〜


ネトウヨ一同

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:59.49 ID:YjGlS1Id0.net
テニアン川内のツイッター、本人認証が付いてないんだけど

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:07.65 ID:A+bnQmV+0.net
菅直人再登板お願いします

絶体に面白いから

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:11.71 ID:a3/ivleU0.net
やっぱり代表は江田さんでNISA課税の公約を果たしてほしいなw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:12.92 ID:IL0bP2040.net
福山でもいいよ。
愛称は陳。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:16.81 ID:oafcwh8+0.net
>>482
共産と組む立憲にいるとは
自衛官の父上も草葉の陰で、、、

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:18.54 ID:AHEtK6JI0.net
蓮舫代表とかなったらゲロ吐く

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:20.07 ID:mnmURLNK0.net
>>467
まともな奴はそもそも立憲共産党にはいかないw
でもいたらごめんw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:20.13 ID:3/2udrmT0.net
>>456
外国人参政権を言いだすと猛反発をくらうのは
新規の移民じゃなくて在日韓国人のせいだぞw

自民政府が在日三世以降に永住許可を与えてるのが悪い、
っていうならそうなんだけど・・・

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:26.84 ID:LPmzo6kR0.net
ここまで言って辞めなかったら面白いな
共産党も共闘路線継続って言ってるから一応理由は立つし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:27.56 ID:kRpnxnTdO.net
枝野「維新は自民の補完勢力だ!」
自民関係者「枝野さん辞めないで!そのままでいて!」

さてどちらが補完勢力でしょうか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:30.83 ID:SkFhw9bU0.net
>>1
議員辞職してもいいくらい

表に出てくんな 辻元消えたのはマジ飯うま

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:33.06 ID:bDbK6gP90.net
さくっと自民に甘利の後任発表されるw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:33.31 ID:KNiXpIyY0.net
枝野は辞めろ

連合と切れん党首はいらん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:33.77 ID:0/7CGWmI0.net
>>38
出口調査なんてしたら誰がどこの政党の誰に投票したのか丸分かりになって、秘密投票の意味が無くなっちゃうじゃん
法律で出口調査そのものを禁止すべきだわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:34.23 ID:4Nfu9W/R0.net
立憲は小川淳也、共産は田村智子
連合にはごめんなさいして、共産は自主的に候補者下げる
これだけでいいのに、なんでこれが出来ないのか
実質的に自民党に協力してるだろこいつら

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:42.09 ID:oafcwh8+0.net
>>496
福山も辞めるって

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:48.16 ID:CynrLlrk0.net
>>463
あんたが大将なんだから
 
の寸劇をやって欲しいな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:55.12 ID:oKmxk1im0.net
>>473
今回の選挙で分かったでしょ。
遠くない将来そうなるよ。
これから野党の中心担っていくのは
維新、国民民主党、れいわ新選組だから。
立憲は邪魔者。有望な若手もいるから
飼い殺しにしないでほしい。
自民党のサポートもやめてほしい。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:55.24 ID:Ro84outS0.net
ハイル、枝野!

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:01.55 ID:ToU/VRjC0.net
安住代表になるのか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:11.92 ID:BSiWC8N40.net
>>456
移民は既にいるんだよとぼけたこと言ってんな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:16.03 ID:E7gTG+fl0.net
ネトウヨに
「枝野さんやめないで〜」(自民サポとして)
って言われてるんだが?
パヨクどんな気持ち?w

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:23.19 ID:EQOmX8l10.net
次の選挙まで野党共闘するんだっけ
じゃあ今交代しても大して変わらなくね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:23.63 ID:Y1fLYaa70.net
>>498
(・∀・;)順番からいって蓮舫さんだな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:36.51 ID:/w/ap3T80.net
革マル派に行けばいいじゃん

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:50.57 ID:4yzGJ4+s0.net
立憲共産党と党名変更して、
極左に磨きをかけろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:03.66 ID:JxTvPWbc0.net
>>516
社会党一直線

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:04.26 ID:xXT9jG/i0.net
辞めないで〜!
まだまだ議席数減らしてwww

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:10.15 ID:T4anqc450.net
今なら注目されてるからまた代表選やればいい😙

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:14.03 ID:chUyIM1h0.net
>>127
枝野のなりふり構わない方針が旧民主を思い出させたと思う

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:30.36 ID:ucqnBkzm0.net
辞めてください
立民のために

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:34.13 ID:1dwvGTuJ0.net
立憲の政策集を見てもよくできている。消費税減税も飲んだ。だから、敗因でもなんでもきちんと分析しないといけないし、自民党は明らかに野党の政策をパクっている。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:39.51 ID:2s67ChA70.net
自民と合流しようぜ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:41.33 ID:qG0lqxCy0.net
一旦ジャスコに預けるのも手だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:51.48 ID:uX2LQYa40.net
>>1
辞めないで 今までどうり
 明日 未来を観ずに 明後日を見て次回の選挙も頑張ってください

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:59.48 ID:KNiXpIyY0.net
立憲が小川淳也になったら
無党派層にアピールできる
泉は若いが硬すぎる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:01.32 ID:9wbiJJ070.net
>>514
数ヶ月前に菅に言ってたことがブーメランしてくるとはねぇ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:03.23 ID:rxueuJsW0.net
>>1
言うだけで心は続投で固まってます

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:03.38 ID:N/WfWWFa0.net
立憲共産党って名前変えればいいよ
日本人は忘れやすいから
枝野頑張れ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:03.79 ID:aFDoAnIr0.net
内ゲバと総括やるの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:13.62 ID:43+z/M/l0.net
連合トヨタに切られて惨敗したから連合に謝りに行ったのね。まぁ、共産と組む限り無理だけど。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:13.69 ID:p9RrpCrq0.net
>>92
あったとしても後付けだよね
昨日の今頃は大勝して政権交代が起きてるつもりだったみたいだが

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:17.87 ID:IL0bP2040.net
>>508 沈む船からすぐに逃げ出すとは以外と有能なのかも

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:18.51 ID:wmO5ZpI90.net
>>422
江田を代表にして枝野福山辻元を降ろして玉木と連携して共産切れば何とかこの先生きのこれるかもな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:19.22 ID:oafcwh8+0.net
>>519
それなら
ただとも代表でお願いします
地味にファンです

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:21.37 ID:+gkqxUCk0.net
甘利ですら即辞めたのに舐めてるのか?
立憲も共産も若い奴に譲った方がいいだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:23.10 ID:CynrLlrk0.net
>>508
幹事長やめて党首で

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:24.63 ID:r8By+gUF0.net
レンポー代表誕生?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:29.57 ID:3JMXTeXD0.net
え〜〜〜
たてつく者たちを粛清するほうが面白いのに…

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:30.57 ID:vg03POI/0.net
あれだけウザいネットCMやってこのざまwww
一体、幾ら払ってると思ってんの?(黒谷友香風)

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:46.01 ID:C5pgm7Em0.net
辞めないでずっと続けてください

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:54.85 ID:IL0bP2040.net
>>535 意外だった。スマソ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:59.74 ID:mnmURLNK0.net
>>516
2番じゃダメなんですかぁー?
二重国籍疑惑の説明責任は?
の再燃期待するw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:00.71 ID:VfGZyziW0.net
立憲共産党って言われるのが嫌なら、第二共産党で

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:05.64 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>127
> 立憲の印象悪いだろ?これがネットの影響

ネットの影響じゃなく100%自分たちの発言や行動が原因じゃねーの?w

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:07.29 ID:1dwvGTuJ0.net
顔だけ変えるってのは自民党と同じじゃん。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:08.51 ID:cCxxMQ2p0.net
蓮舫って民進党潰した前科者だぜ?w
枝豆さんへこたれへん精神受け継いでこのまま頑張れ
自民党のためにw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:13.01 ID:YjGlS1Id0.net
暇そうな立花連れて来て党首にしたらどうだろう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:15.38 ID:Gv5nNNqG0.net
立憲共産党になったんだから後20年は独裁しろよw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:19.46 ID:OD7RL3530.net
かと言って枝野以外はもっと酷いことになる
枝野でズルズルいくのが悲しいけれど最善なのよね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:23.06 ID:28Zj5kAL0.net
もう遅い

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:26.97 ID:pRmnPIjv0.net
共産はまだ議席10ある
まだ辞めるな
議席1くらいになってから辞めてくれ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:28.58 ID:kByGZOHJ0.net
どうせレンポーか安住しか代わりがいないんだろ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:31.98 ID:oafcwh8+0.net
>>533
謝ってどうなることでもないよね
古本なんて立候補すら断念したのにら

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:34.53 ID:E7gTG+fl0.net
>>456
ザイニチを朝鮮に返そうってか
いいこと言うなあwww
帰還事業に反対するなよwww

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:36.60 ID:oKmxk1im0.net
山本太郎に発狂して吠えまくってた
あの立憲ババア、今回の選挙の結果
どう思ってるんだろwww
いい気味だぜババアがよwwww

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:37.16 ID:TybuHKaN0.net
自民党議員「絶対やめないでええええええええええええ」

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:37.21 ID:Gv5nNNqG0.net
志位さんを見習えw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:39.76 ID:QfnlsvJj0.net
枝野を崇拝している蓮舫じゃ傀儡になるに決まってる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:40.07 ID:Fn92yj0u0.net
どこをどうトチ狂って共産主義と組もうと思ったんやろうな
立憲支持者ガン無視の判断やろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:42.04 ID:/8YpN51x0.net
徹底して共産党批判するしかないな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:47.32 ID:GTp4sTSP0.net
>>465
こんなヘタレで長年党首できるってすごいよな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:54.30 ID:aFDoAnIr0.net
志位が党首やるんじゃね?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:55.28 ID:SU1JYyNW0.net
馬渕か落合にしておけ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:57.68 ID:3/2udrmT0.net
>>524
自民党や民主党の政策なんて
官僚が作ってるだけだぞw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:59.04 ID:gwELt2Sq0.net
橋下に言われて少しは凹んだか

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:00.22 ID:/ZlFIlZm0.net
どうでもええで 立憲民主党の党首が誰であろうとオワコンに変わりはない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:07.59 ID:chUyIM1h0.net
>>134
合併とかやめろ
何回選挙の度に繰り返してる??
まずは主義主張の合う仲間を集めるとこから地道にやらないからまともな野党が育たない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:07.66 ID:7DKh31CQ0.net
枝野「岸田は人気ないから勝てるやろ」
枝野「俺のほうが人気なかったわ」

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:08.40 ID:M+cfbZtG0.net
>>528
パヨクってなんで小川淳也推すんだろう、あんな失言だらけのアホでいいのか?w

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:14.38 ID:ClCk/H2D0.net
次の参議院選まで粘ってボロ負けして欲しい。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:21.52 ID:Y1fLYaa70.net
(・∀・;)蓮舫さん次空いてますよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:22.06 ID:GvaGcc7S0.net
共産と組むって言い出した時に終わったなって感じだったもん
まさかそれすら分からないほどだったんか枝野

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:23.73 ID:iPhA16yQ0.net
共産党「立憲君、選挙協力したんだから当然僕のお願い聞いてくれるよね」

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:30.97 ID:fFOv4Hr10.net
静岡補選中の玉木の演説「この3人(枝野、玉木、芳野連合会長)が揃うのはたぶん最初で最後になる」

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:32.67 ID:KNiXpIyY0.net
>>529
あれ?
「浅薄」とかさんざん馬鹿にしていたブーメランか

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:37.19 ID:qbyltxLc0.net
モナ男を引き戻してやらせればぁ~w

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:39.99 ID:N/WfWWFa0.net
これで辞めたら志位に舐められるだけだろ
10年は続けろよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:44.94 ID:5otGefRU0.net
いずれにしても決断が遅すぎる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:46.91 ID:cCxxMQ2p0.net
蓮舫?民進党?
あれ?w

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:54.79 ID:qZBnW6fB0.net
>>506
嫌なら答えなければいいだけ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:57.83 ID:AHEtK6JI0.net
安住代表だと小さすぎて誰も気づかない恐れがある

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:01.68 ID:DpS3yqju0.net
>>456
すでに相当数入り込んでんじゃねえか
しかも、ただ働きに来た奴らだけじゃなく
日本に対して憎悪を抱いてるような連中が

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:21.09 ID:DxzFSjYr0.net
半月前までこんなに笑顔だったのに
https://i.imgur.com/YnAW7Xl.jpg

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:25.76 ID:1dwvGTuJ0.net
立憲の路線は、枝野一人が決めてるわけじゃないけどな。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:26.36 ID:CynrLlrk0.net
>>521
自民「代表戦は党を活性化させる」
民主「代表戦は党を分裂させる。事前に候補者一本化の調整を」
 

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:28.87 ID:1SgoI9Za0.net
珍しく各局大ハズレ
朝日毎日が現状維持
読売日経が20+
産経が修正して多少+じゃなかった
共産アレルギーとしか思えない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:33.09 ID:DU08krA40.net
ブレブレやん…
てかこの人のやる気はともかくこの人の下につく意味あるのかな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:33.52 ID:bDbK6gP90.net
で、今度はいくつに割れるん

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:34.01 ID:p+nTxLN40.net
陳を恨みそう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:36.84 ID:ZmkwU/M40.net
そのままでいいのにな
共産党とも仲良くして頂きたい

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:39.23 ID:ucqnBkzm0.net
枝野と幹部総入れ替えでれいわと国民民が幹部でいいよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:46.83 ID:EAmDLljl0.net
菅に止めないでー
と、言ってのがブーメランになってるw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:47.06 ID:KNiXpIyY0.net
>>572
パヨクってなに?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:55.03 ID:L1KqMfj10.net
自分が落選しないために
共産と組んで当選させてもらったように見えるもんなw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:57.81 ID:Y1fLYaa70.net
>>586
(・∀・;)ワクテカw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:59.53 ID:zN7D+Hnm0.net
親分の菅にやらせてやれよw
支持率爆上げだろw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:01.36 ID:4oTGNWHW0.net
落選して暇そうだから辻元にしとけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:05.70 ID:7DKh31CQ0.net
立憲の誰かがTVでしゃべってたけど、我々は自公とは違って選挙で協力してるだけだから
政策が違っても別にいいんだよ、自公には言われたくないわって

これがどんだけ異常な事喋ってるのかこいつら理解してないからな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:08.62 ID:4yzGJ4+s0.net
枝野って政権取る事が目標じゃなくて、
国会議員でいれる事が目標の志の低い政治家だろ

じゃないと、こんなアホみたいな失態出来んよ
文句だけ言ってんのが、1番楽なんだから
文句だけは、どんな無能でも言えるからな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:20.94 ID:SU1JYyNW0.net
次誰が代表やるんだよ吉田晴美ちゃん?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:25.56 ID:DLEJE6Ix.net
枝野は話し方が人を惹きつけない
良くも悪くも小泉はうまいわけよ
あと痩せろ 顔に締まりがない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:27.18 ID:IL0bP2040.net
共産党に合流すればいい。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:27.50 ID:8r0AtrHj0.net
>>328
ギリ穀田もいる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:29.67 ID:bFC+1Cy00.net
>>41
枝野の乱?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:30.19 ID:myTo88Ai0.net
ありのまま目の前で怒ったことを話すぜ

選挙前は政権交代で首相になるつもりが、気づいたら党代表を辞めることになっていた

以下

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:34.38 ID:MVkx9zsm0.net
こいつ阪神ファンだからな
負け癖がうつったんだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:35.96 ID:rpelER+K0.net
コイツと蓮舫が居なければ、もうちょっと伸びてたと予想

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:38.30 ID:Z1kXMTlr0.net
やたらと小川推すやついるけど昨日の橋下に立候補取り下げのお願い暴露したあげくにキレ散らかした映像は一生付きまとうし、
今日のひるおびの支離滅裂すぎる受け答えばかりしているの見ると自民にとっては枝野に代わるおいしい存在だと思うんだが

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:43.23 ID:o7EQ2Dhn0.net
陳も辞任みたいなこと言ってるけど絶対ないだろ
立憲がクソなのはそういうとこなんだよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:44.91 ID:Uw5NpXdZ0.net
枝野だけの問題じゃないからな
LGBT差別外国人優先という党の方針がおかしい
執行部全員取り替えないと

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:49.08 ID:N/WfWWFa0.net
とりあえず党名変えてみればいいだろ
早まるな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:50.69 ID:cCxxMQ2p0.net
>>601
ミスター年金が言ってなw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:50.78 ID:huT3VTZF0.net
明日までって言ったのは、引き受けてくれる人が居ないんだろうなぁ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:59.95 ID:3/2udrmT0.net
>>601
だったら維新と選挙協力しろよ、って言いたいわw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:00.61 ID:vg03POI/0.net
政権交代はイチローの打率程度はあるwww

こんなホラまで吹いて獲得した議席なのに
掲げた政策の実現性ほぼゼロwww

責任いつとるの?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:03.04 ID:JWvjUONH0.net
甘利の潔さを真似しろや

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:03.46 ID:1xp7VHAy0.net
判断が遅いっ!!

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:05.26 ID:oKmxk1im0.net
枝野は筋が全く通ってない。
玉木はずっと筋が通ってる。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:08.53 ID:jVelebxu0.net
往生際の悪い、バカ声枝野w

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:10.02 ID:sHf9cBAd0.net
>>596
パヨクって言われると
イライラしてレス付けちゃう人のことよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:12.78 ID:7HKtEjwf0.net
上層部総入れ替えでもしなきゃ国民には立憲共産党というイメージがずっと付きまとうだろうな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:22.21 ID:SU1JYyNW0.net
とりあえずネトサポが推す奴は除外しましょう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:22.79 ID:qZBnW6fB0.net
思いっきし左に振り切れちゃってちょっと元に戻らなくなっちゃったね

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:25.65 ID:UJebwrhk0.net
さすがに辞めろ
今の自民党相手に政権取れないならお前じゃ一生無理だから

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:26.18 ID:WNjYCeql0.net
Q:何故君は総理になれないのか?

A:>>27

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:32.13 ID:L1KqMfj10.net
志位さんなんて負け続けて20年
ずっとトップなんだから枝野さんもいけるよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:36.30 ID:gvOPhicX0.net
人には辞めろ辞めろうるさいのに自分のこととなると途端に保身に走るのな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:37.10 ID:TXik5PNt0.net
負けると思ってなかったのか(´・ω・`)

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:47.57 ID:jhpLNBmb0.net
これで、辞めなかったら、ずっと突っ込まれるけど、「批判に値しない」とか言い続けるのかw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:49.28 ID:9wbiJJ070.net
>>587
1人で決めてなくともその失敗の全責任を背負って辞めるのもトップの務めやで

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:51.14 ID:KNiXpIyY0.net
>>611
橋下の言う事を信じれるやつは大阪人だけだ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:51.84 ID:Y7w5Y2ux0.net
枝野って吉本新喜劇の今別府臭がする

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:53.34 ID:1SgoI9Za0.net
どちらにせよ
コロナで勝てない枝野が普通で勝てる訳がない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:54.14 ID:bJ/M8ZTb0.net
なんかいつもは判断が遅いとか言ってるくせに結果が出てからやけにダラダラするんだな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:00.63 ID:x2AWmSjd0.net
枝野、蓮舫、福山、安住、辻元、有田、白、柚木、小川の立民スターズでがっちり幹部固めないと
辻元も議席失っても党の広告塔として議員時代以上にテレビでパフォーマンスに勤しんでほしい
もし枝野がやめるなら蓮舫代表・福山副代表・有田書記長の多国籍軍で

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:05.98 ID:JWvjUONH0.net
福山と蓮舫も辞任しないと何も変わらん

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:07.33 ID:mnmURLNK0.net
>>586
確かにワクワクな結果になりました!
エダのん辞めないでぇーwww

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:10.51 ID:3g7MkKof0.net
まだやごうを推進する
とんちんかんの

在日TBSゴゴスマ

争点はただ一つ

反日朝鮮人勢力か

愛国日本人かだけだよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:13.47 ID:mWKnUx1s0.net
>>312
続出してるだろ 自民から

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:23.34 ID:1dwvGTuJ0.net
自民党支持者は対案を出してないけど、誰がいいの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:26.33 ID:cgZ9dY/o0.net
>>629
ドアマット政党w

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:29.64 ID:WHuVECNl0.net
自分には優しい枝野代表
与党相手には責任責任言うんでしょ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:32.01 ID:N/WfWWFa0.net
次はお返しに共産党に協力するのか?
地獄の政党になってしまったな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:36.50 ID:eQ8PP9PW0.net
まずは経済
社会福祉、
子育て、少子化対策
教育、
外交安全保障

+コロナ対策

こういうベーシックなところから触れるべきだったの
世論調査でも国民が求めてるのは順番的にこの辺だった

一番注目される公約発表の第一弾で週刊誌みたいなことやる企画立てたのはマジで終わってた
議席減らしたのはアレのせいだと思うよ

裏方の人事も含めて一からやり直したほうがいい

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:42.06 ID:o7EQ2Dhn0.net
まっとうな政治を取り戻すなんて息巻いてたけど
有権者は分かってるからな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:43.95 ID:4yzGJ4+s0.net
パヨクはよ土下座しろよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:50.91 ID:E7gTG+fl0.net
>>611
コレ
立憲議員って自爆系自民サポターが多すぎるんだよな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:51.80 ID:3g7MkKof0.net
>>638

その
スターという

反日朝鮮人一味

憲法改正できるの?
あほくさ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:53.72 ID:ebwOjjw00.net
代表変えるより変な女2人を切った方が早いと思うけどな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:02.98 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>604
パリッとしてないよな
モソモソ〜モソモソ〜としてる窓際キャラ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:03.62 ID:3/2udrmT0.net
>>643
自民支持者の大半は
枝野を応援していると思うぞw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:04.97 ID:YjGlS1Id0.net
立憲・共産・社民はひとつになって先鋭化して消えて行って欲しい

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:05.42 ID:bCSxg5nA0.net
>>611
キレる意味が分からんよな。
保守票割らした維新にアシストして貰って当選したようなもんじゃんw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:06.54 ID:bDbK6gP90.net
枝野 「ステイで」

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:06.77 ID:Y7w5Y2ux0.net
立憲民主党が勝てるわけない

外交、金融、経済等こいつらが政権取ってもろくに出来ないでしょ?過去酷かった

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:09.05 ID:NpKsX2i40.net
小池と鳩山新党が動いてるらしいからな
それに乗ればいいだけ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:09.53 ID:huT3VTZF0.net
小西でいいよ
いつも偉そうだし

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:09.53 ID:N/WfWWFa0.net
>>643
菅直人

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:25.31 ID:KNiXpIyY0.net
>>636
コロナ収束してたから勝てた自民党でしょ
逆に爆発してたら立民だったんじゃないの

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:27.74 ID:bJ/M8ZTb0.net
>>631
選挙終盤はもう普通に「我々枝野政権では、、、」って言ってたからな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:29.14 ID:SU1JYyNW0.net
ろくな人材いねーなしかし

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:30.95 ID:2xhT5zIz0.net
自民は甘利氏ですら責任取ったので
立憲の枝野氏も無視はできない状況かな
無責任体制になるとますます党の躍進は遠のくだろうし
かといって後任が浮かばないけどw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:41.75 ID:8sJ8/7qE0.net
野田がぷっつんして解散したのがまずかった
何言われようと多数派だったんだから歯を食いしばって耐え抜かねばならなかった

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:42.78 ID:Y1fLYaa70.net
>>621
(・∀・;)玉木さんは株を上げたね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:42.78 ID:3g7MkKof0.net
>>629
あいつら

私欲の
反日御殿が目的なので

政権交代なんか考えてません

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:43.55 ID:mOlXxDM80.net
いつも自民には厳しいのにな
民意も示されたのにw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:43.69 ID:/w/ap3T80.net
一番のメシウマは辻元落選だな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:48.80 ID:wmO5ZpI90.net
>>638
そいつらが自民サポだってバラしてるなw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:51.95 ID:vg03POI/0.net
もう石破をヘッドハンティングして党首にしろよwww

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:59.96 ID:JWvjUONH0.net
外国人の為に日本人は選挙に行けとかがまっとうな政治とか日本人舐めすぎ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:00.20 ID:oKmxk1im0.net
>>663
枝野政権草。
妄想もたいがいにしとけやwwwww

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:04.16 ID:Sbulh0qu0.net
>明日までに代表職の進退判断する

指令本部の返答待ちって事ですか蓮舫代表代行!?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:05.95 ID:zN7D+Hnm0.net
カンだよカン、すっからカンにやらせろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:08.17 ID:4yzGJ4+s0.net
志位はまだ、党首やんの
どんだけ独裁者やねん

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:08.89 ID:L1KqMfj10.net
夫婦別姓と同性婚と外国人参政権

う〜ん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:08.97 ID:FtzeoFD20.net
自民党「頼む!!!辞めないで!!!!」

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:10.13 ID:XV4n5+xe0.net
>>45
枝野「これからは維新民主党として責任を全うしたい」

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:10.97 ID:VfGZyziW0.net
>>638
あらためて名前列挙されると、ほんとこの党ってゴミしかいないんだなーって嫌な気持ちになるね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:13.32 ID:D8bFduUY0.net
日本のワクチン摂取人口が1億人を超えました

ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になると、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払うことになります。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (国政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:21.35 ID:bFC+1Cy00.net
野田さん、今日の朝駅前で「ありがとうございました」って駅に入って行く人に頭下げてた。
毎週雨の日だとしても濡れながらかわら版?配ってるし。
総理経験者であそこまでする人初めて見たかも。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:22.79 ID:qb/WR6Ai0.net
枝野がやめてもろくな人材いないんだから自民は安泰だろ
自民の下野を望む身としては立憲ミンスのような社会党くずれが野党第一党を張ることが日本の大きな損失だと思うわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:28.04 ID:KNiXpIyY0.net
>>611
そんな小川に選挙区で負けた候補者は自民と維新だよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:30.50 ID:qZaE8IdD0.net
こういうのって醜いんだよな
即断即決、自分の不始末は自分でつけないと
日頃、与党に対して言っていることでは?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:32.11 ID:Y/QFbYAn0.net
代表職を辞めるだけかい!
離党してまた新党立ち上げするんじゃないのかい!

で、立憲民主党の代表できる人いるんけ?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:34.49 ID:3g7MkKof0.net
>>616
枝野以外に

だれがいる?

やごうの

立憲共産党

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:34.86 ID:BZJH/Xp9O.net
旧民主党執行部がいるかぎり立憲は無理

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:39.57 ID:w/5uua600.net
>>643
小川淳也

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:40.30 ID:huT3VTZF0.net
人材居ないね
マシかな? と思われるのは一回りしたからね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:43.42 ID:CynrLlrk0.net
>>617
維新とは方向性が違う
って枝野が言ってて
ほお、枝野にとって立憲と共産は政策が同じ方向性なんだぁ
と思って
やっぱ枝野はバカだな、と

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:46.67 ID:+P5WxHBN0.net
汚沢と中村喜四郎、海江田、辻元落選wwwwww

壊滅予想の自民は単独過半数どころか260突破なのに大躍進予想の立憲狂惨党は公示前割れ(嘲笑)

バカサヨ赤っ恥大惨敗で糞ざまあ(爆笑)

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:47.00 ID:Ro84outS0.net
民意を完全無視無視して続投()

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:46:51.00 ID:3sTwlmsF0.net
辞めないって言ってたけど
やっぱり党内からの風当たりも強いんだろうな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:03.96 ID:Gv5nNNqG0.net
海外から命令降りてくるまで待ってるんやろなあ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:09.01 ID:Y7w5Y2ux0.net
枝野は何故自民党に厳しく自分に甘いん?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:09.71 ID:1SgoI9Za0.net
志位和夫みたいに代表で居心地が良かったかも停滞するしかない
器が・・・

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:12.92 ID:EzWvCg6Y0.net
執行部かえても、次どうすりゃいいんだってはなしだよなー。共産と長く付き合い過ぎて
明日から縁切りますってのも難しいし、連合との修復にも時間かかるだろうし、また分裂するかもしれんな。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:13.48 ID:/8YpN51x0.net
>>558
山本も消えて無くなれ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:15.25 ID:chUyIM1h0.net
>>218
元々纏まってなかったから仕方ない
党首選挙の公約にすら反対する議員・・・
民主主義の根本を理解してない人たちの集まりだったからな
とにかく何も決まらない政党だった

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:20.78 ID:pYYPuRAy0.net
>>1
ビックニュースを期待する

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:22.08 ID:d7E0jWmz0.net
自民政権の年末年始だの
をどうこうよりも

野党が自民へアシストした事で怒り爆発だろww

ペテン師だらけで状況は変わらんし
岸田が日和ったら+4年も失われだからな
もう無理だろうwwwwww

先進国一人負け一人自爆は不正賄賂と責任転嫁の産物

支持党どうのこうのじゃ無く
日本のお葬式

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:26.68 ID:3g7MkKof0.net
>>601
長妻?

すごいね

さすが

社会保険庁解体詐欺

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:40.35 ID:4yzGJ4+s0.net
パヨク負けたんだよ

往生際悪すぎだろ
本当に朝鮮人そのものだな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:44.15 ID:kzQwXodr0.net
あれれれれ〜?
共闘成果あったって言ってたじゃないですかあ〜??

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:44.24 ID:huT3VTZF0.net
>>688
後継が決まらないので、いっそ共産党と合併したりしてな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:51.33 ID:X4CpEvLq0.net
小選挙区で勝てる人は維新に移籍しろ、これで真の政権交代が起きる

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:52.20 ID:A+pG8hde0.net
辞めたら辞めたで昨日と言ってること違って早くもブレブレ
辞めなきゃ辞めないで自分に甘いクソったれ

どっちでも…あれ?今まで通りの枝野じゃねーか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:52.72 ID:ws85zoiU0.net
>>6
自民党への投票が恥ずかしい、と思って口に出せないやつが多いんだろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:04.84 ID:3XD9xcOH0.net
>>6
幅持たせずに自民単独過半数割れ立民躍進140議席のFNNの方が酷かった

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:14.62 ID:ZGYnuKKG0.net
>>704
ミスター年金とは何だったのか

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:30.05 ID:mFtWStpm0.net
>>445
自民みたいに大臣ポストを与えることができないからどうしても党役員ポストで処遇しないと
不満が出てしまう

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:39.58 ID:WaNBnjNe0.net
共産党員は、自浄能力のない党執行部に退陣の鉄槌を!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:42.40 ID:CynrLlrk0.net
>>663
いい夢を見たんだな  邯鄲の夢

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:42.51 ID:Z+f6pz7i0.net
志位が共産党と兼任するんじゃねえ?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:45.06 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>688
蓮舫がおるやろ
蓮舫が総裁になってモリカケLGBT差別外国人とかおかしな事をほざくのやめて真の政治改革訴えれば必ず支持される政党になる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:45.68 ID:KNiXpIyY0.net
>>650
小川は香川選挙区で平井卓也前デジタル相に勝ったけど?
閣僚経験者なのに負ける自民党がザッコい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:51.52 ID:w/5uua600.net
>>693
平野の存在感の薄さって岸田超えてるなっと感じる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:03.31 ID:4yzGJ4+s0.net
マスコミにこれだけネガキャンしてもらって
これだからなー
立憲共産党な限り、自民党安泰すぎる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:05.54 ID:YjGlS1Id0.net
そう言えば中村キシローが入ったんだから代表にしてやれよ
副代表に小沢で

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:06.26 ID:XV4n5+xe0.net
こいつより志位だろ。アイツが代表辞めれば一気に低迷させられる。
地味な爺さんとかが代表になる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:12.95 ID:P6AS1v3k0.net
小選挙区はともかく立共合作は比例に連合赤軍のやばみを感じさせたんじゃね?
明らかに維新の草刈り場になったもんね。辻元が復活できなかったのも合作が原因。
つまり1+1は2にならないってことだ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:15.96 ID:gvcRSldy0.net
頼むから続けてくれ
そして参院選で笑わせてくれ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:17.52 ID:Y7w5Y2ux0.net
自民党に厳しく自分に甘い枝野

笑える

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:20.94 ID:Rq3h/KTR0.net
いや選挙しろよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:27.77 ID:TvSS79mV0.net
ついにウチの出番やデー!!!とワクワクしてた人は落選してしまいました(^。^)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:35.35 ID:Fn92yj0u0.net
国民「お前ら立憲は永久にねーよw」

有権者の方が分かってた

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:39.18 ID:/SG5KiiY0.net
明日とか遅いわ。そういうとこやぞ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:51.48 ID:bDbK6gP90.net
後任決まっても前ナントカさんされる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:53.65 ID:chUyIM1h0.net
>>229
自分を換えて貰いたかったんだろうな
野党第一党の党首はしんどいらしいからな!
そんな事を言ってるから勿論、首相の器ではない

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:58.10 ID:1dwvGTuJ0.net
甘利幹事長を落としたけどな?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:06.03 ID:xTo6mYRP0.net
自民党「やめないで!お願い!」

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:07.68 ID:FtzeoFD20.net
参院選までは枝野で頼む
ホントお願い

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:10.92 ID:x5lPe3rr0.net
残念だな、後任は野田岡田安住の三択で頼む

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:13.82 ID:k8Dhl4t50.net
これだけハッキリ負けてるのに即断即決できないようなバカが党首やってたんだから
そりゃあ負ける罠

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:17.86 ID:zC2A+iEi0.net
次回は連合も正式に国民民主支持を早期に周知して
野党は国民民主と維新が筆頭になって立憲ミンスと社民、共産はほぼ消滅するのではw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:17.97 ID:X9I8NvDb0.net
今すぐだろ、バカかこいつ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:19.96 ID:f0dcE86W0.net
野党共闘は成果あげたのに?辞めるの?ええ?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:21.38 ID:Vxbc1D+00.net
おざわ「おっ?」

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:27.62 ID:KNiXpIyY0.net
>>700
ふっふふ

通常国会で1月にはふっかーつ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:59.40 ID:zjDND6PP0.net
枝野以外に代表やれるやついるのか

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:02.63 ID:9wbiJJ070.net
>>729
味方からの熱烈な慰留待ちだよ
じゃないと続投できないじゃないかw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:07.72 ID:sAKlkjZG0.net
代表は籠池にしとけよお前ら森友大好きだろ❤

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:08.33 ID:UE+zh4A90.net
どうぞどうぞとどまって♪

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:14.38 ID:8iD2PoxJ0.net
保守系の野党てできないもんかね
親中じゃなくて妥協できるレベルで全然いいのに

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:21.09 ID:bJ/M8ZTb0.net
>>732
その甘利が予想以上に決断早かったものだから困ってしまったのが昨日

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:27.45 ID:T6oQoiXP0.net
おせぇよ
ぱっぱぱっぱやりなよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:27.91 ID:MCf0imcu0.net
>>24
だと思うよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:30.47 ID:43+z/M/l0.net
>>506

NHKの出口調査、みんな無視して通り過ぎてたもんな。
まともな判断する人はそう言う人ばかり。
その結果、8時の情勢大外れやってるんだよな。

結果的に大誤報レベルの選挙予測だった。
もうマスゴミは世論を語るなって話。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:33.26 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>700
また山本太郎vs安倍ちゃんが見れるぞ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:34.01 ID:bDbK6gP90.net
>>742
枝野 「私一人で始めた党だからなあ」

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:47.78 ID:CynrLlrk0.net
長島が空き缶を破ってたらな
 
立憲の泥船から逃げる奴続出だったろうに

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:03.76 ID:y0NRyFEc0.net
自民サポが枝野やめろって
言っても、支持者じゃないだろwww
単なるヤジだろw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:14.16 ID:Apj9hpk80.net
やめないで〜

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:14.80 ID:RcUoIQv10.net
>>638
外国にとってのスターズも日本にとってはスペースデブリ(宇宙ゴミ)

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:29.39 ID:zN7D+Hnm0.net
おい、小池!頼むぞ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:32.59 ID:w/5uua600.net
>>742
まるで枝野が代表務まってる風に言うのはどうなんだ?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:32.88 ID:FLU1i+RZ0.net
>>2
れいわ大躍進

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:35.18 ID:vZbKaEKZ0.net
枝野なら男らしく
「立憲共産党は俺が1人で1から作り上げた党だ、文句があるなら出て行け!」
と言う結論に達するよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:38.19 ID:Fh6qH68V0.net
国対委員長
安住淳
https://i.imgur.com/GNMoIjH.jpg

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:38.91 ID:iPhA16yQ0.net
悪夢の民主党
枝野の立憲共産党

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:42.13 ID:4yzGJ4+s0.net
いや、パヨクの負け惜しみ見るのが心地よい

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:45.46 ID:KNiXpIyY0.net
>>708
維新押しの人は頭悪いって言われるでしょ

>>719
野党の平議員としか比べられない総理の方が心配だ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:01.85 ID:74HNTPQE0.net
立憲に入れたら今後共産党リスクがあるって分かったから一生入れないわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:02.90 ID:AHEtK6JI0.net
>>735
ジャスコ岡田がいたの忘れてたわw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:03.41 ID:YjGlS1Id0.net
鳩山由紀夫先生にお出まし願うとか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:04.45 ID:Y1fLYaa70.net
>>753
(・∀・;)あの区はいつも接戦だな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:08.88 ID:9wbiJJ070.net
>>757
了解、排除します!

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:14.97 ID:vY/UzITJ0.net
>>1
「辞めへんで〜、辞めへんで〜、枝ちゃんは辞めへんで〜」

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:22.02 ID:wuR2YQTt0.net
>>754
自民は枝野の方がいいだろ
大勝してるのに
アホだろお前

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:30.45 ID:u54AAYnn0.net
民主党→立憲民主党→立憲共産党

2022年7月には日本にも「共に民主党」誕生する予定

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:31.64 ID:tROcSSPe0.net
蓮舫に慰留したことにしてくれと頼んで拒否されてるんだろ。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:32.61 ID:qG0lqxCy0.net
>>576
前立腺肥大さん「アレはシロアリだって忠告したけどなあ」

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:49.78 ID:UCMwYBR00.net
実質的に-14ってそんなにダメージ大きいもの?
96と大差無しじゃないのか・・・音痴でスマン

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:51.13 ID:TlkAbydx0.net
>>723
議席をのばすには広く無党派層を取り込まなきゃならないのに
そもそも左に大きく傾いてた支持層を共産と組む事で極左方向に展開してしまったよね
あれでは反自民の受け皿として今まで緩く指示してた層も逃がしてしまったよね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:57.57 ID:wmO5ZpI90.net
>>422
ちなみにこのメンツで衆院小選挙区圧勝したのは江田、玄葉、長妻だけ
江田が代表になって玄葉、長妻が残る以外は民意に反する

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:00.63 ID:0hBSGkxY0.net
甘利が辞職したのは小選挙区で落ちたから
枝野は当選してる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:11.50 ID:w/5uua600.net
>>764
は?
平野は代表代行で選対委員長やぞ?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:20.30 ID:k8Dhl4t50.net
背後にいるらしい襟巻と関西女に相談してるんかな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:25.49 ID:GWI3Xv1A0.net
>>2
自民が議席減らしたのにその受け皿になるどころか自分達まで議席を失った
この意味をよく考えた方がいい

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:31.04 ID:MByFw/Pk0.net
また党名変えて代表になるんでしょ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:34.51 ID:Uy0uOdSZ0.net
枝野さんと辻元さんと蓮舫さんにはずっとずっと続けて頂きたい。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:34.81 ID:y0NRyFEc0.net
小選挙区制は、野党共闘するしか方法がないと小川淳也議員も言っていた。今回共産党と1本化して勝てた選挙区もたくさんある。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:38.42 ID:mFtWStpm0.net
>>746
できてもなかなか野党第1党まで成長できないくらいリベラル勢力が強い
自民と主張がそんなに変わらないなら、公共事業や補助金を持ってきてくれる自民でいいや
みたいなことも

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:39.11 ID:oh0fGWeH0.net
森ゆう子代表代行が良い
朝日友好(新聞も国家も)が進む「共に民主党」
(公式略称が国民民主も「民主党」)

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:40.40 ID:TvSS79mV0.net
選挙の結果って言うなら陳さんはありえないし、見事勝利したスッカラ菅か剛腕小沢でいいのでは?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:54.54 ID:4UoGd/pz0.net
流石に下からの突き上げがきたか

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:57.16 ID:OpkIgO2B0.net
>>747
甘利は自分自身が小選挙区で負けたからね
その時点で身体伺い立てるわ普通
まぁ菅直人みたいに平気な顔してるやつの方が異常

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:54:57.38 ID:j71dcg8r0.net
就任から一貫して考えが浅い上に優柔不断

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:55:01.34 ID:NPwfiGT+0.net
周りに言われてやっと進退判断。
こう言うところがダメ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:55:05.24 ID:f0dcE86W0.net
>>740
ゾンビでも大丈夫っすか?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:55:40.26 ID:KNiXpIyY0.net
山本太郎が共産党に入れば日本共産党のイメージは変わるかな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:55:49.26 ID:oKmxk1im0.net
もう自民党の受け皿候補は
立憲じゃなくなったんだよ。
お前らは金と時間のムダだった。
それが今回の選挙の民意。
さっさと消えろや。
それともこれからも
自民党サポートして
乞食みたいにお金欲しいの?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:55:49.36 ID:qZaE8IdD0.net
>>778
党代表なのに、0秒当確すら出来ず
ずいぶんかかったんだよな。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:55:50.82 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>778
共産党の組織票でギリ受かっただけやんw

自民が公明の組織票頼みになっているのと同じでもう抜けられんでw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:02.84 ID:jNK1nAt+0.net
信念が否定される気持ち悪いやつ
どうしよっかね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:06.39 ID:myYHmKHu0.net
蓮舫か小沢がいいです

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:16.77 ID:oh0fGWeH0.net
江田代表にすれば、すばらしい経済政策で躍進するだろう

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:18.12 ID:f0dcE86W0.net
>>793
正体が

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:18.87 ID:GPloxOAN0.net
負け犬がw 大口叩きやがってw クソやな はよ〜やめ〜

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:30.36 ID:L1KqMfj10.net
今の立憲民主のやつらって
支持率低い民進党を解党して 
小池さんの希望の党からなだれ込んで選挙出て当選して
立憲民主に移った人たちでしょ 基本的に支持されてないよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:31.29 ID:8GGBLwOq0.net
そもそも労組なんてもはや社会の大半に恨まれてる存在なのに、何時までも偽善者面してるのに笑える。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:36.54 ID:OpkIgO2B0.net
>>422
来年は蓮舫、森、有田、小西、福山、有田の改選だな
ついでに、社民福島も

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:43.67 ID:e4rJsxJw0.net
>>163
あれ自体は大した問題でもないんだけど、同じように大した問題ではないものを連中が大袈裟に騒ぐと、あの発言を引き合いに出されてしまうのがまずいわな。


まぁ自分で自分に足枷嵌めたようなもんだわ。気軽にいい加減に批判だけしてると足枷で躓いてしまうってことやね。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:48.77 ID:rOQu4B6L0.net
参院選は蓮舫で勝つる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:49.31 ID:Jszpe9XY0.net
立憲共産党とかいうアカい船を
漕ぎ始めちゃったけど、どうすんの
共産党を船から突き落とすの?
それとも、その泥船に乗り続けるの?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:52.66 ID:k+ZuZi+d0.net
ここまで惨敗したら責任を取るしかないだろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:52.99 ID:KNiXpIyY0.net
>>779
野党だから閣僚じゃないって言う平議員よ
それ並みという総理の方が心配だ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:55.45 ID:e1YC8CzE0.net
https://i.imgur.com/93RYyI9.jpg

若返りすべき

https://youtu.be/lWgKPumHORQ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:56:56.44 ID:ZWixDAWl0.net
>>775
+10とか+20とかもっととか言われていた中での-14だからね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:02.96 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>780
海外の共産党本部だろ
何事も本体に相談しないとだよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:07.31 ID:9wbiJJ070.net
>>775
自民が自滅に近い状態、ここぞとばかりに共産と組んでまで候補者一本化して勝負かけて-14(と共産-2)
惨敗ですね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:15.40 ID:9TB5RhnV0.net
>>13
粛清がよほど怖いんだろうな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:20.35 ID:zJG27j8v0.net
>>778
甘利は党としての選挙はまずまず勝たせてる
幹事長の仕事としては合格
枝野は自分の選挙は辛勝で党は大敗
党の人事の責任を取らなきゃいけないのはどちらかな?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:21.36 ID:TvSS79mV0.net
まあこんなの発表したらもう辞めるしかかいわな。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:27.01 ID:1SgoI9Za0.net
ただ世界的に今はジェンダーとか女性の活躍が当たり前の時代だからある一定の票を得るから無くならない
共産党が大失敗かな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:32.63 ID:y0NRyFEc0.net
立憲が現状の形にできたのは2020年9月15日。まだ1年だぞ?地盤を固められないし、固められたところは勝っている。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:32.77 ID:KdoDp7P40.net
>>754
自民の支持者は続けてくれた方がいいだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:33.08 ID:E7gTG+fl0.net
>>718
煽り耐性の低いキレ散らかし野郎じゃ「支持政党なし」層を取り込めないって言ってるんだが?
トヨタ連合が帰ってくれば政権交代出来ると思ってるのか?
それとも確かな野党戦略で110議席を取り戻すのが最終目標なのか?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:41.37 ID:bDbK6gP90.net
去年の代表選に出た人の名が挙がらないw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:47.86 ID:21uCUyFp0.net
辞めなくて良いぞ
そのまま潰れてくれ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:49.23 ID:hGZg+pel0.net
>>35
圧力がかかったら弱気になったんだろ。
いつもの枝野さんだよ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:53.82 ID:AHEtK6JI0.net
NISA江田なら画面映えするな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:02.75 ID:oh0fGWeH0.net
とても謙虚で党内で好かれている安住さんもいい

自民党も喜ぶ。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:10.19 ID:d7E0jWmz0.net
自民の地盤もずっと閑古鳥泣いてるけどさ
どうすんだろうなぁ

エッタの消えたらさらにバランスが崩れて
モロに風が来るだろうなwww

また賃上げしろとか政府が言いだす終わってる国がみれそうだ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:20.13 ID:NPwfiGT+0.net
>>804
中選挙区の蓮舫小西、比例の有田は落としようがないのが辛い。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:21.75 ID:IVVf9X540.net
>>1
党首と幹事長はグレタちゃんと同じ目をしてるんだよな
周り(国民)が言葉にしなくても望んでいる政策を感じ取る事が出来ないのも発達障害のせいかな?
今回の結果が察知出来なかったのはアスペとしか思えない

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:26.48 ID:s9JOfA1o0.net
辞めないで枝野さん

アンタが辞めたら誰が自民党応援するの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:26.94 ID:jNK1nAt+0.net
もうドロドロになっちゃえよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:30.59 ID:y0NRyFEc0.net
2020年9月に立憲は、今の規模になった。そこから初めての国政選挙で、信任を得たところだよ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:38.84 ID:NM8Vt35h0.net
こいつが引っ込んで次に出てくるのが福山か小西か蓮舫なら党が崩壊に向かうだけだろう

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:38.90 ID:w2iT2RjZ0.net
お願い、枝野はこのままでいて、それが日本のためになるんだから、いろんな意味で

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:56.45 ID:Th4WjisP0.net
枝野が世代交代を妨げている

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:58.42 ID:bw7+Lwp10.net
>>647
キャップ引退

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:00.71 ID:chUyIM1h0.net
>>272
どのみち衆院の任期なんだけど・・・・・
オリンピック終わったら選挙ってアホでも解るのが今回なんですけど
野党からしたら今までで一番準備がしやすかったはずなのに何言ってるの??
菅ちゃんが本気で長期政権を狙ってたら去年の秋に選挙を打ってたと思うよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:04.44 ID:gqyMZOrf0.net
辞めないで!

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:06.31 ID:KNiXpIyY0.net
>>784
比例で立憲の得票数を減らした原因を考えないとね

>>800

共産に偏見持つと頭悪いと思われるんで

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:12.38 ID:LobpRAOI0.net
次は蓮舫か?w

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:23.34 ID:zS+DbvZj0.net
>>775
開票前との落差が凄い
共産党が全面的に協力して野党共闘で立憲大躍進すると思ってたのに逆に議席減らすとか当事者は相当な衝撃だったと思うよ
枝野も福山も凄いことが起きそうなんて公言して結果にめちゃくちゃ期待してたし

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:27.95 ID:s9JOfA1o0.net
枝野さんのおかげで自民は常勝なんだ

頼むから辞めないで

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:37.86 ID:tp769gGB0.net
うえーい
蓮舫代表うえーい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:38.17 ID:eREkmTjk0.net
自民党って恐ろしいな
選挙に勝てないとふんだら
即座に総裁を引きずり落とし
その新総裁誕生の第一の功労者も
選挙に勝てないとふんだら
陽が上る前に辞めて頂く
凄えわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:38.86 ID:N/WfWWFa0.net
新党立ち上げてほしい

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:43.70 ID:RXaN0ymn0.net
玉虫色の表現で引き伸ばさないで即時やれ
とりあえず顔が替われば支持率が上がるのは自民を見てたらよく分かってるだろうが

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:50.07 ID:KJ1auaQJ0.net
次は福山がいいなぁ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:55.34 ID:RZp1tNCl0.net
れいわの山本太郎みたいに
個人政党って思ってんじゃないの

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:56.14 ID:TvSS79mV0.net
大役だが東大卒が自慢の小西はどうだろう?www

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:59.15 ID:5BwGC8ud0.net
江田しかいないだろ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:10.97 ID:OpkIgO2B0.net
>>827
社民の福島落選と、政党要件なくなるのを期待したい

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:12.58 ID:UCMwYBR00.net
>>811
確かにそういう責任はあるなあ

>>813
なるほどそっか、一本化の調整過程で泣いて貰った人もいるんだろうし・・・そりゃ怒られるよねw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:18.97 ID:3gPTvqfi0.net
反対しかしない野党なら必要ないと有権者が判断した

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:21.65 ID:Fn92yj0u0.net
あんだけホラ吹いて議席減らしてるのに善戦したみたいな言い方してるのがな
アベノミクスの粗探しよりやることあったな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:36.19 ID:pRmnPIjv0.net
枝野が辞めたら立憲じゃなくなるじゃん
お前が作った政党だろ!諦めんなよ!
自民・維新も応援してるからさ続けてくれよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:41.38 ID:YqhD2xN30.net
新しい代表は石破にしとこう

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:42.78 ID:WLXgx8gi0.net
まーた食中毒出した朝鮮料理屋の様に看板変えて再出発かな?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:47.50 ID:rOQu4B6L0.net
>>807
共産党票は2万とも3万とも言われてる
自力で勝てない連中にしたら、失うのは死より恐ろしいだろうね

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:54.27 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>838
偏見じゃなく山本太郎と共産党はズブズブやん

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:56.44 ID:ikufTCG70.net
あと立憲が今回情けないのは
党の副代表の辻元選対本部長の平野
が比例復活も許されずに落選
したこと

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:57.03 ID:Y1fLYaa70.net
(・∀・;)常勝メーカーは辞めないで

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:08.02 ID:/gtWH+g+0.net
アップグレードした枝野ver.2になるんだろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:10.50 ID:N60vUxXK0.net
自民党の大勝利の為にも枝野には続投してもらわないと困るよ
最高のネトサポを失うのは痛い

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:24.60 ID:pfELSwR30.net
こんなことで負けたらダメ
参院選で汚名挽回してくれ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:24.68 ID:/j63kAR20.net
辞めないと言い放った先から考え直すって
自分のことすら判断できないこんなブレブレの党首じゃ
立憲共産党が選挙で大幅に議席減らすのも当然だな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:25.43 ID:BfUhhZQG0.net
大口叩く癖に自分には異常に甘いゴミクズ左翼
左翼の卑劣さが良く出ている奴だよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:36.28 ID:3vvSD7mY0.net
福山でいいよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:36.38 ID:sAKlkjZG0.net
福山代表でキレ芸がみたい

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:40.32 ID:RXaN0ymn0.net
>>843
09年の末期以後は党の方針に反発して離党したグループもないし
異常なくらいの鉄の結束力には恐れ入る

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:51.98 ID:LobpRAOI0.net
>>775
自民がやらかしてこれ以上ない追い風の中、増えるどころか減ってるからな
維新と国民はしっかり増えてるのに

大惨敗だろう

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:03.32 ID:9HLmIeqM0.net
>>1
決断が遅いな代表の器ではないな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:08.26 ID:5In2KjBN0.net
日本のために絶対に辞めないで下さい
あなたが党首なら絶対に民主党政権の復活など有りません

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:16.39 ID:ij92lqzb0.net
お前ら全部辞めない、引きずり下ろすやつもいないような党に存在価値はないぞ
消えろ、阿呆共

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:17.14 ID:oh0fGWeH0.net
代表選挙やれ
そうすれば、人気が上がる

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:32.14 ID:w/5uua600.net
>>809
並みなんて言ってないで
野党第一党の序列2位の落選をマスコミ含めまるで話題にしないとか終わってるなってだけよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:34.87 ID:RPVhjCea0.net
もし交替なら誰なんだろうな
選挙常勝なら
野田か長妻かな
やつらは賢いから
やりたくないだろうけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:46.45 ID:s9JOfA1o0.net
自民も孔明も応援してるから枝野さん頑張って

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:51.18 ID:cStH8yHm0.net
>>199
味を占めたな
立憲で志位並に党首続けて

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:04.59 ID:y0NRyFEc0.net
自民党ほど地盤もないし、看板もない。ここから、地元に根付いて一歩ずつ支持者を固めていくのが政党の正攻法では?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:08.23 ID:CynrLlrk0.net
>>804
比例1位だけで通ってきた
みずほにとって
今回の社民の比例ゼロは、お先真っ暗
お通夜状態だろう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:12.18 ID:3/2udrmT0.net
>>838
立憲の比例票は前回2017年より多いはずだけど・・・

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:15.77 ID:oKmxk1im0.net
枝野さん、
あなたたち立憲は
いつも偉そうに自民党に言ってるじゃん。
とっとと辞めろや。
こういうニュースが出てくること自体
支持率落ちるの分からんの?
甘利は辞めたぞ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:18.05 ID:ikufTCG70.net
>>857
さあ?得た票と失った票のどちらが大きいのかな
その上、選挙陣営に赤いウイルスを蔓延させた事実
ジワジワ効いてくると思うわ今後

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:25.62 ID:237K80xVO.net
>>853
政治は変えられる!政権交代できます!

(一騎討ちの選挙区で)接戦に持ち込めた(が負けた)のは成果だ!

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:30.73 ID:GmJJQ5Oj0.net
>>611
国民はそこまで見てないって
ちょっと見た目が良くて頭が良ければそれでいい
維新の吉村なんかイソジンでトンチンカンなことやっててもこれだぞ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:44.36 ID:8vvwyiMn0.net
甘利も責任取ったし、身内の福山も責任取った中、自分は何の責も負わずに自民に責任がーとか言えるかね?と思ったけど枝野ならやるか。一般常識人と同じ枠で考えてもしゃあない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:44.61 ID:COigM2OR0.net
辞めようかなー?チラッチラッ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:04:09.19 ID:V24xgExn0.net
なるほど確かに驚愕の結果で政局だな
野党側が

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:04:20.86 ID:IsCvM8s00.net
>>875
スタグフレーション地獄のこの期にやりたい人がいるかな
心労で倒れるかもしれないな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:04:34.91 ID:KNiXpIyY0.net
>>858
いや
日本共産党はMMTは日本の財政を破綻させると反対し
富裕層と大企業から取れる税金と辺野古工事と武器の爆買いを止めて
財源をつくった範囲のみのバラマキしか考えていないんで

あ、それから米国への上納金「思いやり予算」と政党交付金も財源だw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:04:35.67 ID:+GahCNqW0.net
菅直人レベルの無能代表やな(´・ω・`)

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:04:43.67 ID:jNK1nAt+0.net
正しくありたい曲がった枝野さんであった

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:03.49 ID:Q+YUnkZt0.net
>>1
左翼は世間に正論が通ると思っている、、、
公文書改竄しても逮捕されないのに、、、

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:07.59 ID:e1YC8CzE0.net
>>775
新型コロナ渦で大型国政選挙が行われて

イタリアは連立政権が分解してコンテ首相が辞任

アメリカは共和党から民主党政権に

ドイツはCDU/CSU連立政権から緑の党を中心とした連立政権に

フランスの与党「共和国前進」の支持率が大幅に低下していて
次の選挙で政権交代が起こると言われてる

新型コロナ渦で大型国政選挙が行われて
政権交代が無かった初めてのサミット国になる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:14.29 ID:kgqX2TQv0.net
>>38
出口調査って期日前投票にもいる?
俺期日前投票しか行かないが
会ったこと無いわ
期日前投票の増加が出口調査の精度に
関係してるとか

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:18.37 ID:RXaN0ymn0.net
>>884
小泉ジュニアで実証済みだわな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:30.30 ID:w/BVeYyZ0.net
異神にくら替えするのがキノコる

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:36.00 ID:TfzAVQRv0.net
正直枝野の責任では無いんだよな
立憲の支持率が低い原因を根本的に考えた方がええぞ
モリカケサクラいつまでやんのwww

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:58.84 ID:KglRGXih0.net
立憲民主党の代表と幹事長が辞任するのなら、共闘した日本共産党の党首と幹事長も無事では済むまい。
変わらない、変われない野党2党が大きく変わるかも知れない。もっとも、代わりがいればいいが。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:17.34 ID:mdgzJ4dt0.net
>>4
甘利を見習え

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:22.07 ID:KNiXpIyY0.net
>>874
政権与党の幹事長の落選ですっかり影が薄くなったわw
あれだけ選挙区に張り付いてたのにね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:24.62 ID:UXlO3SA10.net
参院選まで枝野でいいよ
そして蓮舫落ちて

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:28.92 ID:wy2XfCaK0.net
>>775
議席を増やそうと思ってとった戦略で議席が減ったんだから大惨敗だろ
しかも二桁議席

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:30.77 ID:4Nfu9W/R0.net
>>820
イキリ太郎は国民人気高いから煽り耐性は関係ないやろ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:36.64 ID:rKq8OOyU0.net
必ず第三極が出てくるよね
共産を強力で失くしたら維新が出てくる

まあこれはないだろうが万が一維新と組んでも
また第三極が出てくる

つまり野党は一つになるのは無理なんだよなあ
政権交代ではなくて強い野党が欲しいだけなんだけどね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:43.13 ID:drhyrA5D0.net
辞任して共産との協力解消して国民民主に合流すりゃいいんじゃね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:50.01 ID:ymbWq5ZI0.net
人材の宝庫でしょ? ガソプーとかグーグルアース野郎とか襟立てレンホーとか

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:50.06 ID:209pObeR0.net
>>775
>自民党は5・4%の減少で、立憲民主は12・7%、共産党は16・6%とともに2桁の減少

どう考えても有権者の回答は立憲共産党にNo

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:51.03 ID:KdoDp7P40.net
>>894
コロナの前はいた、コロナが流行ってからは知らん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:58.81 ID:PMPAyXQz0.net
えー、ダメ野党の顔として居てほしい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:07:03.69 ID:riV+iLem0.net
>>247
黄泉の国で煮炊きしたものを口にしたからな
左なのに

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:07:13.53 ID:chUyIM1h0.net
>>309
小西がいいな!
Twitterで煽られると訴えるって叫ぶ小物振りがたまらん

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:07:14.64 ID:LHmz9Xpf0.net
最大のチョンスを共党とういう最悪の選択でつぶしたからな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:07:17.29 ID:SBn1kW7/0.net
でも正味の話他に誰がやるの代わりが務まる人居ないでしょ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:07:19.23 ID:QRedevsh0.net
早く死んでほしい

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:07:28.56 ID:GRw4ld1Q0.net
国民の大多数はテレビに齧り付いてる白痴と言う事がよくわかった

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:07:29.53 ID:sAKlkjZG0.net
新代表は小林よしのりでお願いします

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:01.76 ID:LobpRAOI0.net
>>905
国民との合流だけは止めて欲しいわ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:02.93 ID:w/5uua600.net
>>900
甘利関係なく平野なんてみんな知らないやろ
辻元副代表の方が役職上だと思ってる奴が大半だろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:07.44 ID:rKq8OOyU0.net
じゃあ維新が政権交代できるかっていうと
たぶんそれはない
改革左派がとりこめないから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:08.93 ID:drhyrA5D0.net
>>904
日本人は左翼も右翼も嫌いなのにガチ左翼だけで固まるから負けるだけ
国民民主路線ならもっと勝ってた

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:11.64 ID:IsCvM8s00.net
>>889
それは共産党が正しいね
そもそも米国のケルトンだっていまの物価高騰には利上げで沈静化しないと次の大型公共予算に着手できんと言ってる訳で

日本はテーパリングできず利上げもできないのにバラマキ予算くんだらエラいことになる
つまり予算の引き締めして無駄を削ってから福祉に回すしかない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:14.32 ID:v29hp3b70.net
いますぐやめろばかたれ 枝野 辻本 レンぽー この3人がいるかぎりダメなんだっつーの

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:17.61 ID:I+hxQhD10.net
在日どもがいつまで経っても帰化して立憲や共産に投票しないから負け続けるんだよ
立憲や共産支持者こそ周りの在日に帰化を促せ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:22.95 ID:237K80xVO.net
民主党政権は素晴らしかった!
って言うてるんだから

菅直人代表 にできるよな?(笑)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:31.39 ID:209pObeR0.net
>>894
居たよ。
田舎だけどタブレット持って読売ともう一社。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:32.76 ID:ejp2w0jL0.net
>>894
共同通信を名乗る不審者がタブレット持って嗅ぎ回ってたよ
全部共産党と答えておいた

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:33.64 ID:mVjKYwoE0.net
生徒会長?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:41.74 ID:y0NRyFEc0.net
できてから1年の政党だし、一つずつ地盤を固めて、政策を広めて、地道に政党の正攻法を歩むべきだと考える。ここで顔だけ変えても中身が変わらないと意味がない。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:46.71 ID:jVwWRnm20.net
こないだ党首選やった泉健太あたりかね
見てくれだけは良いからな
関西生コンに縁があるけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:48.80 ID:ebwOjjw00.net
>>890
でも民主党政権の中ではアクティブな部類だったと思うけど
丸刈りにしてお遍路さんしてたぞ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:54.39 ID:fM2mqozn0.net
枝野のままでいいよ

参院戦も惨敗してその後にやめればいい

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:59.44 ID:OX4tbDsS0.net
明らかなんだから即辞任しろ
だから信用されないんだ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:02.06 ID:SHD/qEVR0.net
辞めたくないんだろうなあ
文句は言うが責任は取らない
誰が支持すんだよお前の事

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:04.87 ID:WLXgx8gi0.net
もう社民と共産と合併して反日党にすればいいよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:11.19 ID:LKG+pyv30.net
改名「メタ野幸男」

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:13.11 ID:RXaN0ymn0.net
>>924
ポストのたらい回しだけは得意だからな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:25.57 ID:HbGAng7n0.net
>>15
そうだ!
レンホ―、チンと共に頑張れ!

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:38.06 ID:pRmnPIjv0.net
逆に原点回帰でカンチョクトだと思う

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:42.56 ID:JqPXd8L80.net
辞めなかったら立憲共産党のイメージが定着するからな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:45.03 ID:Y2QN4q690.net
いつでも辞任を迫るクセに辞任はしないバカ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:52.26 ID:eStl7mz00.net
>>6
その報道で民主党が緩んだんだろw
バカだろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:54.72 ID:KNiXpIyY0.net
>>918
いやー
犯罪者のナルシ甘利は知ってても
平野は知らんわ
犯罪者も有名人よね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:00.33 ID:X1XSxPOx0.net
立憲なんて存在する限りいつまでも悪夢って言われ続けるんだから政権は絶対に取れない
いい加減諦めて共産党と合併したらいい

自民に対抗するまともな野党なら維新と国民が担う

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:00.68 ID:otgoE9+t0.net
1割減くらい誤差みたいなものだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:04.88 ID:rUesi7jJ0.net
自民党一強の下で勝っちあがってくるのだから
使える人材はいっぱいいるはずだがな
思い切って世代交代しろよ

自民党は中身変わらなくても総裁を変えるだけで
新しいイメージを植え付けて選挙に勝ったんだから
野党もそれくらいするべき

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:09.78 ID:rtskZF8I0.net
>>917
国民民主が断るでしょ
今、彼らはやっと手応えを感じたとこなのに

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:19.80 ID:MGD8KRF40.net
カンさんが当選してるな(^_^;)

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:22.65 ID:rKq8OOyU0.net
日本の政治って自民党とそれ以外であって
それ以外の連中は一つにはなれん→政権交代はない
これだよなあ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:29.01 ID:RdGmXwMy0.net
>>25
だったら、議員は国民民主にうつった方がいい
枝野と蓮舫がいない方に行った方がいいよ
無理だったられいわに相談してみろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:41.30 ID:7bzywyQi0.net
この人が辞めてもまたいつものミンス残党内部で
くるくる頭すげ替えるだけなんじゃないかなって思っちゃうんです

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:51.23 ID:VsU+XsrU0.net
>>934
立県の中にも埋もれた優秀な奴はいるから
社民と共産と枝野だけで連立を組めばいい

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:53.52 ID:ztgkgLCO0.net
2位がいいんです

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:10.10 ID:rOQu4B6L0.net
菅直人もいいなあ
小西も面白い
人材の宝庫だわw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:21.48 ID:Dyzt29P80.net
存在価値ない政党だし止める必要無いと思う
バカっぽくていいじゃん
キャンキャン吠えて醜態晒すだけだし

立憲支持者なんて頭悪い老害しかいないんだし
彼らのためにも党首はつづけるべき

まともな人だと支持者ついてこれないよ
同レベルでないと

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:25.50 ID:rUesi7jJ0.net
>>943
維新は自民党のコバンザメ
選挙が終われば自民党べったりはいつものこと

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:27.00 ID:rtskZF8I0.net
>>945
総裁選が大きいよやっぱ
あれで候補者の国家観がしっかり広まった

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:29.37 ID:wy2XfCaK0.net
>>918
平野は民主党政権時にやらかした記憶がある
何をやらかしたのかは忘れた

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:33.10 ID:LHmz9Xpf0.net
ガソプーあたりが誠実そうでいいんじゃね?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:34.83 ID:e/pAPkvx0.net
往生際が悪すぎる

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:35.33 ID:237K80xVO.net
>>936
自民党のいう「悪夢の民主党政権」に反論し
民主党政権の素晴らしさをアピールするためには
菅直人新代表で 菅内閣を目指してほしい

そうすりゃ民主党政権の評価がちゃんとわかるやろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:40.27 ID:RXaN0ymn0.net
>>943
維新はスガと仲がいいし国民も自民から誘われたら政権に参加するようなこと言ってるがな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:40.88 ID:TOHJ+Idr0.net
>>6
NHKが自民がヤバイというので、わざわざ選挙に行ったら自民圧勝だった

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:40.90 ID:Kho0Dqhf0.net
いや、枝野さんは悪くないよw!
来年の参議院選挙まで頑張ってくれい!

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:00.10 ID:KNiXpIyY0.net
>>951
枝野は自民党の連合と切れないアホウなんでいらん

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:01.58 ID:PMPAyXQz0.net
枝野がんばれ!お前が立ち上げた党やろ!お前が辞めてどうする

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:09.19 ID:3/2udrmT0.net
>>942
平野って確か
鳩山政権時代に「官房長官」やってたのになぁ・・・

そこまで印象がないのも可哀想ではあるw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:13.70 ID:MnGalETg0.net
ここは匿名掲示板だけに本当の民意が語られる訳だが、ポピュリズム野党の方々は意見を参考にしてるよね?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:16.86 ID:oBdTPsDK0.net
ピシャ!判断が遅い。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:32.02 ID:yBYc0hpn0.net
やめへんいうてなかった?ころころ変わるお人やな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:32.71 ID:wmO5ZpI90.net
>>961
過去に自社さ政権とかあったんだから何の問題もないだろ、そんなの

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:52.25 ID:pRmnPIjv0.net
維新に追い抜かれるんじゃないかという恐怖
さすがにローカル政党に追い抜かれることはないだろうけど
でもこのまま共闘続ければその「まさか」があるかもね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:56.97 ID:cCNfZSxu0.net
いつまでも小沢一郎とかに頼ってるからダメなんだよ
小沢の昔ながらの数合わせ、有権者無視の小手先の選挙戦術で目の前の果実に
がぶりとかじりついたら一時的には腹は満たされるが長期的にはマイナスしかない

民主党時代の野合連立政権の失敗に懲りずに夢よもう一度やってるようじゃ支持されんよ
いい加減誰かが小沢さんもう引退してくださいって引導渡すようでないと自立した政党になれない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:12:58.47 ID:X1XSxPOx0.net
維新が与党とべったりとかはどうでもいい
ただ自民が減れば十分だわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:13.56 ID:lr4HAsxh0.net
まっとうな辞任

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:15.64 ID:+SzhOUb50.net
やめて誰がやるんだよww
Cか?ww

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:16.38 ID:rKq8OOyU0.net
>>963
あーそれと同じような事を立民支持の自分はスガに言ってたなw
まあ枝野はやめるべきだわw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:19.54 ID:rtskZF8I0.net
>>955
お前らみたいなのが立憲を惑わせてるんだ
維新こそ正しく野党だよ
投票してくれた有権者の利益を引き出す為に
全会一致を盾にして自分達の政策を通す
これこそが政治家だろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:23.84 ID:RXaN0ymn0.net
>>960
冗談抜きで、安倍が2回やったんだから俺もと考えていそう

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:26.01 ID:N/WfWWFa0.net
代表辞めるなら新党立ち上げて欲しいな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:38.97 ID:7x9JTxAK0.net
あんたが大将なんだから

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:41.44 ID:inrcEbuk0.net
えだのが辞めるなら
当然しいもだよなw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:53.96 ID:KNiXpIyY0.net
>>966
10年以上も前の敵と未だに戦わんといかんのか

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:56.89 ID:oBdTPsDK0.net
民主(社会党系)だけは絶対に許さないという国民判断。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:18.67 ID:jNK1nAt+0.net
ぶっちゃけ左の人が何言っても
平等の上に君臨する人達に違いないもんね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:21.15 ID:xj884Lpr0.net
ほんとダサい奴だな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:24.66 ID:o1nIDRO40.net
立憲でイキイキしているのが
比例復活の件と脅迫まがいのクズの小川でワロタ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:29.47 ID:RXaN0ymn0.net
>>972
永田町論理では、比例で復活当選した小沢は存在が小さくなるとか

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:32.04 ID:85XhUAPV0.net
立憲共産党として生まれ変わります!!

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:35.43 ID:pRmnPIjv0.net
頭痛にエダノン

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:37.16 ID:237K80xVO.net
今までは菅直人は早朝当確の比例復活最下位ゾンビだったから代表にできなかったが
今回は小選挙区当選だし

民主党政権の素晴らしさをもう一度

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:40.62 ID:3g7MkKof0.net
立憲と共産は「新しいリーダー見せて」 
橋下徹氏「(負けた)責任取るべきだ」
https://www.excite.co.jp/news/article/JcastTvWatch_423828/?white=on


まあ維新はやめてほしいって

志位と枝野の共闘というやごう

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:41.58 ID:/4TMQmRV0.net
>>191
只でさえ連合とは不仲になりつつあるのに蓮舫なんて担ぎ上げたらマジで切られる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:46.96 ID:F6qkFXRF0.net
昨日までは俺は絶対代表辞めないと言ってたけど今朝のいろいろな番組でフルボッコにされて
さすがに考え改めたかw アマリさんが潔く幹事長辞めたのに対して見苦しかったな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:47.89 ID:KNiXpIyY0.net
>>977
犯罪者が多いのは維新ですよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:15:03.19 ID:drhyrA5D0.net
>>946
恐らく連合的には共産なんかと組むよりは国民民主路線のほうがいいだろうな
トヨタ労組も

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:15:15.00 ID:rSJN25Dt0.net
枝野どけ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:15:19.50 ID:3/2udrmT0.net
>>982
自民党議員については「閣僚経験者」が落選、とか言ってるのを見るとね―

ついでにいえば平野は「今でも」民主党の重鎮のはずなのに
印象薄いんだよなw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:15:22.72 ID:inrcEbuk0.net
>>979
もうそれこそ立憲共産党だわな

自公
新・維新(のちに国民民主や都民ファなどが合流)
立憲共産

で三極の戦いをすべき

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:15:23.58 ID:y0NRyFEc0.net
自民サポは、自民上層部の不正は全然やめろと言わないくせに、野党にはやめろやめろってw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:15:27.76 ID:N0nxv7K70.net
>>92
共産党というのがそんだけ嫌われてるんだよ
現実を認めなさいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200