2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時事通信「自民党は、大幅に議席を減らす見通し。有権者は「自民1強」にノーを突き付けました」 [神★]

1 :神 ★:2021/11/01(月) 14:04:05.13 ID:pmWFvY2G9.net
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom

4年ぶりの衆院選で自民党は、大幅に議席を減らす見通しとなりました。不人気の菅義偉前首相から岸田文雄首相に「党の顔」を代えることで、逆風を和らげる戦略は不発。有権者は「自民1強」にノーを突き付けました。

#衆院選
#衆院選2021
午後11:46 · 2021年10月31日·Hootsuite Inc.
https://twitter.com/jijicom/status/1454822137575972871
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:34.57 ID:g3UjLbdC0.net
日本国民は時事通信にノーを突き付けました

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:42.46 ID:1MdBH+5n0.net
2

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:44.59 ID:ZXDEFkXa0.net
どこが?w

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:48.08 ID:jm/O07fR0.net
時事通信は俺たちと世界線が違ってんのかな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:49.39 ID:heMsZ7e20.net
変なネット解析ツールでも使ったんかな
高い金払ってw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:10.54 ID:MaexZ7yZ0.net
ペンネームでいいから全記者は記名すべきじゃね?匿名掲示板かよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:22.88 ID:f2VSTxN00.net
政権交代が良い政権交代が良いc(,Д、と⌒c)つ彡

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:29.92 ID:vGhW2cY10.net
恥www

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:31.75 ID:MMyPSTP00.net
願望の押し付けw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:54.62 ID:onU2F+kl0.net
世界線が違う

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:55.03 ID:JpBS38E/0.net
数字わからないのかな?^^;

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:58.43 ID:cgZ9dY/o0.net
減った分補完勢力の維新が増えた
noを突き付けられたのは立憲共産党

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:02.79 ID:6CbCGAHS0.net
単独過半数でなんでこんな記事が書けるんだ
小学生なみのバカなのか?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:14.70 ID:KadmJVWs0.net
単独過半数とったんでしょ?
それでも負けなのか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:15.60 ID:TQcXnln60.net
時事通信やめろ
時事通信廃刊にしろ

まちがえたら責任取るのは政治家もジャーナリストもおなじ
責任とれ
しらばっくれないで

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:18.29 ID:4pNtfWmv0.net
(時事通信にはこう見えています)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:22.85 ID:4fnI/Xwu0.net
爺通信

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:23.14 ID:phgJTUW90.net
予定稿そのまま投稿したろこれ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:26.96 ID:jlaFjFU20.net
実際自民に入れるぐらいなら維新のがマシ、だもんなw
立憲とか大敗北してんのに、それをつかめない自民w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:36.37 ID:0jiP2DP30.net
しかしマスコミは外しまくったな今回

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:41.18 ID:QKjkaLc60.net
パヨクさんたち生きてる?
元気ないね今日w
今までは書き込みのバイトだったのかな?w

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:45.98 ID:i1hdWXWh0.net
またジジイ通信か

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:53.92 ID:osz07XT+0.net
立憲にもノーを叩きつけましたw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:00.01 ID:V1yL+kYS0.net
一強やんけ、独裁国家もびっくりだよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:00.33 ID:aqCmmTxw0.net
これ、海外に発信するのか?
嘘流して信用失わない?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:01.28 ID:wdB4FU6u0.net
ってなる予定で記事書いてたんだなw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:03.44 ID:6+OTTjNN0.net
昨日20時時点…最大140議席取れるかも!共闘大成功!

結果wwwwwwwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:15.69 ID:Ho8eNZ110.net
世界線が違うのかも

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:16.25 ID:AZcLQmVS0.net
現実も見えてないマスコミって存在価値あんの

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:57.26 ID:RH4/V1190.net
もう誰もメディアを信用していない
そのことが明るみになっただけでも有意義だった

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:11.52 ID:NikjKbHs0.net
時事通信はどこの世界を見ているのだろう???

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:11.88 ID:iTtN1pFI0.net
勝敗ラインを何キロ動かしたんや・・・

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:17.66 ID:6+OTTjNN0.net
時事通信って潰れてもなんの問題もないだろ
競馬の時事通信杯もなくなっていいよ
どうせ新しいスポンサー出てくるし

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:22.81 ID:oEeysrzQ0.net
どこの国のお話?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:33.16 ID:KIZY3cRo0.net
今度の野党維新は口だけではないぜ。法案出しまくるぜ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:43.89 ID:50Q6g6To0.net
異世界か

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:46.95 ID:Ji1iLBok0.net
pu

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:52.49 ID:aqr+xJoY0.net
>>14>>15
単独過半数どころか単独絶対安定多数です

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:07.98 ID:pUSzuVwX0.net
しかしSNS界隈も5chも今日は静かでいい感じだな
ダッピ連呼厨とかどこ行ったのよ
パヨは恒例のお通夜モードかw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:19.65 ID:PPL6NfQ40.net
前回の大勝ちが中勝ちになったのに...


やっぱりガンはマスゴミだな。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:20.94 ID:NTITR/7H0.net
どこも外れたから予測モデルがおかしいだけなんじゃないか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:27.76 ID:Ho8eNZ110.net
昨日の選挙番組も、自民の落選と立憲の当選しか取り上げ無かったし
印象操作もあそこまで行くと恐ろしいわ

久しぶりにテレビ付けたけど前より酷くなってた

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:38.63 ID:7qwX6upU0.net
最近は達成予言の魔術が効かなくなってきたみたいだね。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:40.53 ID:mbfbvE2d0.net
時事ブザマだな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:47.88 ID:6hmPf6FL0.net
一応15議席減ってる
立憲も14議席減ってるけど

自民1強おまけ立憲にもノーを突き付けた形

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:49.25 ID:P0WPCw930.net
>>1
時事通信も反政府勢力なの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:52.07 ID:7Uf833Gv0.net
立民のことかな?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:55.62 ID:AldAlqCe0.net
自民単独で、絶対安定多数261議席を確保してるんだが。
こいつらアホなの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:57.12 ID:5irTaz6V0.net
ここまでしても立共が減らし、他の野党が増やしたというのは
本格的に「自民アンチ」というだけの姿勢を否定されたと考えた方がいい
今の数字は見せかけで、実態はもっと酷いということを自覚すべき

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:00.76 ID:xnMdTOg/0.net
1強にNO(単独で絶対安定多数)
自民党だけハードルが高すぎる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:08.18 ID:6x2+8YHR0.net
現状を立て直すのはもう困難だから
自民に任せて崩壊を速めたほうがいいという
賢明な国民の判断

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:16.22 ID:lk+LVYNO0.net
虚構通信

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:19.74 ID:Yl9RcsaV0.net
ちょっと減ったな
この程度のかすり傷は屁でもない
弱点を捨てて
かえって強くなったわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:21.13 ID:OuILNfbY0.net
この時間帯は自民党過半数確実、と判明していたのでは?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:25.56 ID:H9ScSsCI0.net
記者はデマ記事書いても責任取らないから楽だな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:26.71 ID:wW7JA1OB0.net
韓国人みたいなこと言うなよw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:26.78 ID:QFQPbX4J0.net
割合的には共産党と立憲の方がダメージでかくね?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:30.04 ID:MpR6/b4U0.net
蓋をたけたら単独過半数
自公で過半数かと思ってた
こりゃしばらく自民安泰だな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:33.43 ID:vyOCm/di0.net
大阪分が減っただけだったな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:34.54 ID:1lqUe7DT0.net
もうやめて! とっくに時事通信のライフはゼロよ!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:46.03 ID:sJM7QwNG0.net
自民と立民の区別もつかないのか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:47.94 ID:MtnxNUD10.net
恥ずかしい記事

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:49.88 ID:lN3QphaQ0.net
ノーを突きつけた人は維新に行きましたよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:01.13 ID:SWFhVOat0.net
共同と時事はやらかしちゃったなあwwww

衆院選、自民大幅議席減
共同通信 / 2021年10月31日 20時1分
共同通信社の出口調査によると、自民党は大幅議席減。
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2021103101000604/

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:03.03 ID:lA2wOIeT0.net
願望をあたかも本当かのように発信するのは如何なものなのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:04.83 ID:MlYqWmei0.net
このツイートが選挙前ならわかるんだが、投票終了後でしかも大勢が判明しつつある
夜遅くにこのツイートって恥ずかしすぎだろ。共同らしいと言えばその通りか。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:04.99 ID:cp/IyNhE0.net
甘利だけ薔薇張り歓喜の輪に入れないでいたよな。かわいそっす。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:06.17 ID:NTITR/7H0.net
追加公認もあったが、単独絶対安定多数はギリギリ滑り込みセーフだったな。ギリギリの勝利には変わらんよねw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:06.74 ID:AUhRqeJi0.net
自分の妄想で記事書くなよw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:07.79 ID:OX4tbDsS0.net
マスゴミと国民の意識がまったく違う
もう国民目線とか国民の代表面するなよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:18.96 ID:+rUyPzsJ0.net
ものも言いよう。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:19.31 ID:kzQwXodr0.net
>>1
は?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:21.31 ID:XseFhccC0.net
大ハズレ
大物はいっぱい落ちたけど
与党も野党も落ちたからなぁ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:23.69 ID:2M5vIRwT0.net
ただの願望を記事にすんな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:33.78 ID:aRHCO5gl0.net
事前に用意してたひな形原稿だろこれ
間違えて出しちゃったんだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:35.62 ID:E4XxGfk80.net
我々は勝ったと常に自分に催眠かけてないと精神保てない病気な

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:38.35 ID:CC/wKrwB0.net
マジで今回の選挙マスコミの敗北だよな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:39.17 ID:EDMEf0I00.net
物はいいようだなw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:49.08 ID:gGW0epSv0.net
>>1
共同通信がいかに

パヨク会社ってのがわかるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:52.31 ID:xrEXyaAm0.net
自民党に投票して

出口調査ではミンスに投票したと回答し

パヨクとカスゴミにNOを突き付けました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:57.31 ID:wy6h65Vn0.net
気でも触れたか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:01.29 ID:WrXu5cAr0.net
マスコミの記者なんて所詮、共産主義活動家の吹き溜まり。
現実が思うようにいかないので、ついつい幻覚を見ちゃうんだろうな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:04.49 ID:mUOazx8D0.net
うーんこの

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:04.56 ID:RxbYTyI+0.net
左遷かな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:07.96 ID:Yl9RcsaV0.net
支那と朝鮮の指令通りに報道
逆らうと謎の死が
そんなことはないですよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:15.50 ID:WZeezyPf0.net
大本営発表の逆バージョンってのもあるのか・・・

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:25.27 ID:1J/iKkgG0.net
>>1
まぁ確かに減ったよ。単独絶対安定多数ギリ確保ってとこまで
同じくらい議席減らした立憲も当然ノーを突き付けられた落第政党なんだよな?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:32.79 ID:6amegBAq0.net
国民はマスゴミの扇動にノーを突きつけました

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:35.84 ID:MuIxlOGn0.net
選挙前に書いた願望みたいな記事だな
現実はまったく違っちゃったのに現実逃避してるのか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:39.97 ID:NTITR/7H0.net
単独過半数でも大幅減という認識はあったが
そこから予想以上に伸びたw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:43.35 ID:txkbJBIR0.net
>>1


これって、桜だのもりかけだの、散々

捏造と歪曲と嘘とでっち上げをやって

来やがった、立憲犯罪者どもの方が、

国民からは、犯罪者だって認定された

ということだ!! ザマア見さらせ!


.

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:45.73 ID:NEuYveUp0.net
維新が自・共・民の票を喰った結果になってるね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:49.08 ID:+VVqVnGl0.net
負けパヨの遠吠え(笑)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:50.39 ID:5SxuWgvg0.net
おじいちゃんそれは2009年の衆議院選挙でしょ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:57.74 ID:ipnihel50.net
どこの国の話なのか

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:02.99 ID:4/X5bJBm0.net
マスコミはコロナもオリンピックも選挙も負けっぱなしだね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:07.56 ID:5CKKTtyt0.net
減ったのは大阪の自民党だけだよw
全体では10議席しか減っていない
立憲は40議席以上減らしたねw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:08.59 ID:ZXDEFkXa0.net
>>1
デタラメ記事ばかり書かずに事実を報道しろゴミ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:09.07 ID:NaZf6HOh0.net
まあ今回大敗したのは立憲共産党だわな
多分もう回復不可だろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:21.84 ID:AUhRqeJi0.net
これはもし仮に微増でも
有権者の大部分が認めているわけではない
与党に反対の有権者の数も多い
みたいに書くんだろw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:21.87 ID:pRmnPIjv0.net
>>1
こうやってどんどん立憲を甘やかす
そしたら誰だってもう政権交代とかいいや
このまま野党第一党でいいやってなるよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:23.49 ID:O1NCINuT0.net
0時前にもなって何言ってんだw
最近の様子を見てると、もう時事と毎日はいらんメディア筆頭だな
朝日よりこいつらの方が邪魔

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:24.36 ID:txkbJBIR0.net
>>1


大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも、神!!!

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!川内もな

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!


.

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:25.81 ID:MlnNTqub0.net
予定稿というか希望稿じゃねw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:26.08 ID:2wtJGlqD0.net
>>1
ちょっと何言ってるのか分からない…
違う次元に生きている方なのかな?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:29.50 ID:OX4tbDsS0.net
マスゴミも責任取って辞めたら?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:29.50 ID:xrEXyaAm0.net
出口調査で嘘を回答し、カスゴミをおちょくるのがこれからのトレンドなんですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カスゴミの出口調査壊滅

ざまああああああああああああ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:37.68 ID:pCFPlfWW0.net
自民党の勝敗ライン高すぎw
261議席で負けとかw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:39.31 ID:bD1MfNIY0.net
学校の試験だったら、バツ付けられる作文やな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:41.32 ID:2mt9xLuF0.net
え?www

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:47.58 ID:L+82TSjM0.net
東スポやゲンダイと同等レベルだなこりゃ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:50.73 ID:2M5vIRwT0.net
こいつらには15が大幅なんだろ。立憲共産党が犠牲にして得たこの15がな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:03.88 ID:TJk3PmMD0.net
維新が自民の受け皿になるとはねぇ…
もう立民は共産と同じ枠に入っちゃったんだろうな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:12.18 ID:VGlkLkuE0.net
今日はマスゴミ、特にワイドショーの負け犬の遠吠えが心地いい

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:12.31 ID:txkbJBIR0.net
>>1

河野だったら、政権交代だったわ!!

危ない、危ない!!

反日サヨク共が支持する河野だったら

自民党支持者や保守派は投票しない。

で反日サヨク河野を支持してる汚物

どもは当然、犯罪反日サヨクだから、

立憲や共産党の犯罪組織に入れる。

すると自民党は大惨敗して政権交代!



.

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:14.03 ID:seo/4FHa0.net
お花畑マスゴミ立憲共産党「自公以上の傷を負ったけど自民が傷ついたから野党の完全勝利!」

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:19.91 ID:0ZeOkyRm0.net
誤報なのか捏造なのか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:19.96 ID:NTITR/7H0.net
ギリギリ単独過半数だと考えていた人は多いと思うw
みんなどうしちゃったの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:22.16 ID:LdAKVpwU0.net
ラサールさんから見たらこれも与党よりの報道なのかな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:23.86 ID:rTj15LN90.net
自民なんかいつでも切り捨てることは出来るが、ミンスに任せるのはムリムリムリムリムリムリ
近い将来第二党が出て来ると、一気に屠る

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:24.80 ID:K+K8EB690.net
個人的希望を記事にすんなよ
朝鮮人か

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:36.50 ID:aqr+xJoY0.net
立憲共産党っていい言葉だね
わざわざそれぞれ書かなくて良いから

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:36.91 ID:AUhRqeJi0.net
国民は立件共産党にNO!を突き付けたとは書けないよな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:39.43 ID:fq4IIP8c0.net
世論誘導のつもりなのか、情勢分析が出来ない馬鹿なのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:39.97 ID:4wOUrY8w0.net
パヨクメディアには違う世界が見えてるのかも知れん、、、

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:43.10 ID:WRtbdWxH0.net
この記事とフジテレビの獲得予測は黒歴史レベルだよな。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:44.17 ID:0vLjCiAY0.net
パヨカス大本営発表ダーって騒がないの?wwww

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:56.47 ID:MlnNTqub0.net
でもこういう恥さらし記事でもリンクが生きてりゃ、これをソースにデマ動画作る奴らは捗るんだよなあ
奴らは自分が幸せになれる記事しか見てないから

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:06.54 ID:4/X5bJBm0.net
ここまで酷い報道だと、マスコミ各社は報道責任を追及されるべきだよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:07.35 ID:mHue8SRU0.net
>>1
> 午後11:46 · 2021年10月31日

この時点でこんなこと言ってるのかよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:15.38 ID:KRfMmcUz0.net
この記者の世界線では今日は立憲大勝で政権交代してるんだろう

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:18.20 ID:0vLjCiAY0.net
クソチョンも同じような記事出してそうwwwwww

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:18.67 ID:9y7xX2aS0.net
杜撰な分析だったなw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:25.29 ID:SWFhVOat0.net
>>76
ツイッターだけじゃなく記事も出してるから、書いた記者の頭の中だけでは大幅減だったんだろう
岸田首相「勝利宣言」も笑顔なく=大幅議席減に重い空気―自民【21衆院選】
時事通信 / 2021年10月31日 23時28分
https://news.infoseek.co.jp/article/211031jijiX845/

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:30.25 ID:6mW4ebsB0.net
>>1
自民がコロナで票を減らすのは仕方ないが

有権者がノーを突き付けたのは立憲と共産にだぞ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:42.16 ID:NRmKkzrd0.net
>>40
雇い主からリアル暴力喰らってるんじゃね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:49.21 ID:wXsIExNp0.net
自民5%も減ったから大敗北だよ!

5%も減ったし!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:57.13 ID:TJk3PmMD0.net
「だったらいいな」を書く
安定の日本マスゴミでーす

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:57.98 ID:5XJp2KDw0.net
世論調査に答えてる暇人の調査結果が
全く当てにならない事がまた証明された訳だ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:04.18 ID:w/5uua600.net
まぁ自民党もここまで勝つとは思って無かったろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:12.56 ID:FGqYPqSn0.net
スシローって時事通信の記者出身じゃなかったっけ
なのに、なんであんなにネトウヨなの?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:18.39 ID:wOgAmNdJ0.net
ソースも無しに妄想書き散らすだけの簡単なお仕事

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:18.85 ID:C/52+Fa80.net
願望記事哀れww

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:19.65 ID:6hmPf6FL0.net
>>98
どこを基準にすると40議席減なんだ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:24.31 ID:S3exPTot0.net
立憲だけ明確に巻けた

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:31.21 ID:MlnNTqub0.net
>>131
昼にはテレ朝は出口調査で単独過半数って渋い顔で伝えてたな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:33.07 ID:NEuYveUp0.net
共民社Qの共闘ですらトリプルスコアに近い大敗って事は、もうこれ無理やろw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:33.28 ID:Y64e+BE00.net
恥さらし


クソデマパヨク大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:39.86 ID:pCFPlfWW0.net
パヨさんが少ない人数でSNSで工作しているのバレましたねw
リアルパワーじゃないよw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:41.74 ID:1XPpbYZu0.net
悔しいニダw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:43.81 ID:cp/IyNhE0.net
NHKも労組支配が強すぎるな。出口調査、願望まる出しだろ。万国の視聴者よ、NHKを解体せよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:47.59 ID:xlqXXgKw0.net
恥ずかしいねえ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:53.03 ID:G2si2BUQ0.net
マスゴミって特殊なフィルター装着して
世の中見るよう義務付けられてるのか
それとも願望を事実のように語ることが
報道と教わったのか、小学生レベルの馬鹿が多そう

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:53.20 ID:fq4IIP8c0.net
>>120
メディアが自民寄りの報道だから負けたとかツイートしてたな。
我々は弾圧されている!そうでなければ負けるはずはない!の赤い脳みそヤバい。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:57.06 ID:NKnCq/Qw0.net
ダッピ叩いてた工作員が静かだね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:02.70 ID:o0UEXo+d0.net
自民党だけで過半数超えてんだけど何を見てそんなこと言ってんだ?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:03.96 ID:+kf1MZa30.net
マスコミの報道は何だったんだ
朝日ですら自民過半数超えと報道していたのに

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:16.43 ID:w8tXvAwl0.net
朝日「自民を油断させるために盛った数字出したはずが、
その通りになってしまって驚いた」
産経「自民を押し上げるために、かなり厳しい数字を出したつもりだが、
ここまで伸びるとは予想外だった」

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:23.91 ID:h87BYHKh0.net
事実が我々を裏切ったニダ!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:24.17 ID:vh+iyzLk0.net
並行世界の記事を配信するのはやめろよ時事通信

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:32.07 ID:zXCq6CDw0.net
単独過半数取れてる時点でノーなんか突きつけられてないだろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:34.23 ID:UTxeR5lZ0.net
トカナと同レベルw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:36.00 ID:bw7+Lwp10.net
【やや日刊カ○ト新聞】衆院選 本紙が開票開始と同時に落選速報へ [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635566637/23

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:44.45 ID:GgYfpEsC0.net
維新協調志向で自民党を動かすのが民意よ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:46.50 ID:TJk3PmMD0.net
今回聞かれてないけど
もし出口調査に引っかかったら「立民」
って嘘をついちゃうと思うよw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:01.44 ID:97hrdmJZ0.net
>>2
だな
まあフジテレビも予測外してたけどね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:02.26 ID:GvbAqXOB0.net
>>1
はあ?
絶対安定多数を確保してるんですけど
どこの世界線の話ですか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:06.57 ID:HBzjvybL0.net
共謀通信がおかしいのは前からだが
時事もここまで堕ちたのか

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:13.74 ID:K7KNj9oo0.net
もっと立憲が減ると思ってたんだが
なんだ-14って
30減くらいしろよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:18.37 ID:G2si2BUQ0.net
 記事の最後に、という夢を見た
と入れること義務付けたら

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:22.28 ID:ZVRC8ZxU0.net
どこが減ったの? 算数わかる?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:26.25 ID:S3exPTot0.net
>>115
京王の事件とか新庄の監督就任に逃げて選挙結果と向き合おうとしない情報番組

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:32.86 ID:NaZf6HOh0.net
確かに自民も甘利が死んで金が動かしづらくはなったがそれでも、な

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:34.68 ID:CJwBNFIE0.net
小室圭さん眞子さん夫妻が渡米断念?宮内庁職員を召使いにする渋谷生活継続の意向
⇒どこが一般人なんだと突っ込み殺到

・・・・・・・だって

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:35.85 ID:OX4tbDsS0.net
二度と有権者は〜とか使うなよマスゴミ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:38.08 ID:ZVRC8ZxU0.net
減ったの立憲だよ?😂

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:47.71 ID:9U6NcxDk0.net
日本を壊そうとする立憲共産党に対して、日本の国民はノーを突き付けました。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:49.56 ID:MTFtPrxu0.net
船をぶつけられてもコツンとか言う政治家もいるしな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:52.90 ID:2M5vIRwT0.net
若干減らすために支払った代償はでかかったな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:54.49 ID:aY9RxO4V0.net
自民にお灸じゃなくて立憲にお灸だったなあ
アンチ立憲でもこの予測は難しいよなw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:56.59 ID:YS0e+SeN0.net
恥ずかしいねえ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:01.75 ID:XLCklmPP0.net
障害者が記事書いてそう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:01.99 ID:rtskZF8I0.net
予測を外すのはしゃーないけど
出た結果ぐらいは正確に分析してくれやw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:04.49 ID:YddlWLhI0.net
並行世界の話しか?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:05.04 ID:NtVAPCCG0.net
>>1
おのれの希望を記事にする
ざんぱいしたのは、立憲・共産党だわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:06.14 ID:6hmPf6FL0.net
選挙の少し前に報道され枝野も問題視していたが
反自民の受け皿に立憲がなれていないってのが正しかった

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:06.76 ID:phKk75AG0.net
今日田崎はしれっとひるおび出てたよ。立憲の負けは比例の対策のまずさとかいい加減な事言ってたわw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:13.21 ID:aqr+xJoY0.net
出口調査がこんなに当てにならないのは
野党ヨイショのマスコミの調査には与党支持者は無視して
野党支持者が喜んで回答した結果なんだろうな
まさか「出口調査は民主党」が一般化したわけではあるまい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:28.56 ID:ZVRC8ZxU0.net
時事通信「自民党ぼろ負け 立憲と共産党に民意が示されました」

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:45.20 ID:NRmKkzrd0.net
>>109
安倍がいつも選挙で爆勝ちしたせいで単独過半数確保では負けって認識されちゃうからな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:14.24 ID:EEL5Ronv0.net
こんなん書いて世に出た後に真逆の結果になりましたあって…死にたくならんのかな?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:28.94 ID:QZcxfJw50.net
遅報にもほどがある

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:32.56 ID:FGqYPqSn0.net
>>188
自民だってここまでの勝ちは予想してなかったんだから、
広報担当が原因を分析できないのは当然w

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:34.70 ID:bw7+Lwp10.net
爺々飯 珍文
干し飯 保存

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:36.99 ID:2M5vIRwT0.net
おめでとう。精神的勝利に浸ってろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:48.79 ID:gYAdngt+0.net
>>1
安倍、アホウ、子ネズミ、菅
二階 こいつらゴミクズのせいで
日本の将来も未来もありません
自殺者が増え、治安も悪化
殺人事件や凶悪事件も増える!

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:49.81 ID:OLpnF7Eu0.net
数字を突きつけられた時の反ワクみたいw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:00.18 ID:FGqYPqSn0.net
>>192
ゲンダイ「」

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:05.96 ID:6CbCGAHS0.net
多少の議席は失ったけど、与党自民党の勝利だろ?
批判、追及しかしない野党どもの姿勢にはウンザリだぜ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:20.40 ID:rlqYSC8W0.net
はえーこの状況でこんな怪しげな記事
よう出す気になったな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:33.88 ID:mgWyimR90.net
時事ってそっちだったんだな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:44.04 ID:nn2aYDY90.net
与野党ともに世代交代が進んだので今回は案外悪くない選挙だったかも
それと維新と国民民主という自民以外の受け皿がちゃんと育っているので

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:49.57 ID:ldyvwE7U0.net
大丈夫?jiji通の選挙記事だよ?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:50.06 ID:7u0pKO/10.net
甘利の後の幹事長ポストだよな
安倍か麻生以外に、誰かいるか?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:00.49 ID:okwbmTO40.net
どこの異世界の話してるのかな 時事通信は?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:01.01 ID:e7Bm62VA0.net
何だろう
その時間帯に起こってもいないことを平然とTweetしてるとか
単純に大丈夫か?現実見えてるか?と聞きたくなるわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:01.73 ID:xkkONkTk0.net
朝日ですらここまでピントズレた記事出せねえだろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:09.87 ID:QKl2Cy7n0.net
せめて結果わかってから書けないのか?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:10.98 ID:txkbJBIR0.net
反日河野の今まで発言、行動を
見て支持する汚物はマジで反日サヨク

防衛省から軽蔑され、韓国の戦没墓地
には参拝するが、靖国には参拝した
事が無い、韓国人を秘書にしていた!
皇室破壊、日本を弱体化し破滅させる為に反日反原発、陸上イージス破棄、敵基地攻撃能力も持たず、日本の領土領海領空、日本国民の生命財産を
護りたく無い!etc.

こんな反日無能汚物を支持するヤツは
同じ、反日汚物蛆虫工作員犯罪者!!

河野だったら、立憲共産党と被るから
自民党、ヤバかったわ!!

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:16.05 ID:CCzx56ZN0.net
まあ国民はハトポッポより
クズ自民の方がましだと思ったんだろ。
維新は吉村で評価は高かったが、スキャンダル大杉。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:23.69 ID:KnJl4wGN0.net
マスゴミ立憲共産党にノーを突き付けてあげたよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:24.35 ID:VnLsiskq0.net
>>1
十いくつでも大幅なの???

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:29.99 ID:phKk75AG0.net
>>205
萩生田

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:39.58 ID:PnCDfFfc0.net
8時時点では各社これだったけどさあ

11時過ぎにこの記事は

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:56.88 ID:CUfSZtCZ0.net
>>197
なら、帰国すればいいのでは?
外国の心配とかしてくれなくていいよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:05.21 ID:2mMRQCWr0.net
マルチバースに迷い込んだのか?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:09.01 ID:7csKnT900.net
似非二大政党にノーが突き付けられたのは確かだな。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:17.33 ID:vlIzhyUd0.net
少し減ったけど無理だなこれは
悪魔の軍勢には勝てない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:18.06 ID:++R1EWhV0.net
時刻がすごいな。何か手違いがあったとしか思えないw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:18.97 ID:ZiS/ZqLm0.net
書き直すのめんどくさいニダ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:25.98 ID:ytGq3eu80.net
もはやジャーナリズムに反して発狂してる女やんけ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:27.36 ID:RzrV8S4c0.net
バカだな
ノーを突きつけましたと言ってガス抜きする印象操作だよ
実は全然変わってないけどこう言っとけばバカは信じるだろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:28.16 ID:O9ycYdoo0.net
>>42
期日前も投票日も出口でみんな立憲共産に投票と答えたんだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:33.13 ID:MSq9j4q+0.net
立憲共産党議席減って真っ当な政治が出来ます!ありがとう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:34.14 ID:pKOX2IR0O.net
自民党は小幅で議席を減らしたが、ノブテル、野田毅、原田義昭は落選し、甘利、後藤田らは比例ゾンビと、メリハリの効いた結果になってよかった

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:34.76 ID:0d1V4Wzq0.net
NHK開票速報での外しっぷりが終わってみれば酷かった
立民99〜141てw
受信料使ってんだから真面目に調査しろよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:36.29 ID:NTITR/7H0.net
とはいえ謙虚さは重要。真面目な人柄の岸田首相は大丈夫だと思う。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:39.14 ID:SoxIVbxy0.net
記者の願望が前に出すぎ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:46.08 ID:ciRgMIy10.net
自民単独過半数割れ報道で、これはやばいと自民に入れた人多かったんじゃないかなぁと
マスコミが自民に塩を送ったようなもの

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:59.27 ID:bw7+Lwp10.net
>>166
自分達のやりたいストーリーを描くのを補強してくれそうな母数構成員を選んでやってる
全員に声掛けしない有作為抽出

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:02.98 ID:ToJChHon0.net
時事通信やべぇ所って分かるねwww

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:13.32 ID:K9OjVspR0.net
で、減ったの?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:21.46 ID:NRmKkzrd0.net
>>189
いや、そのまさかだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:26.25 ID:rlqYSC8W0.net
絶対安全多数の261をちょうど取ったじゃん
誰もノーを突きつけてないよ
どう見ても自民一強だよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:32.48 ID:vZbKaEKZ0.net
>>1
10月31日23時46分にコレを発信って時事通信は別の世界線に存在してるのかな?

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:38.42 ID:zuCpBN2C0.net
異世界に生きている朝鮮人脳の共同通信
この程度の知能でやれるんだから通信社ってチョン相手にしてる限り安泰なんだな
wwwww反日通信社

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:44.14 ID:IeJznBkr0.net
昼ぐらいに書かれた予測記事かと思ったらw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:45.77 ID:0+kTcWXy0.net
安定多数でも文句言われるの?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:50.38 ID:eoUoyKT/0.net
>>1
異世界新聞社wwwwww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:51.08 ID:WWkyUhvY0.net
予想が外れたから、
腹いせに書いちゃった?
事実かどうかは、興味がないんじゃ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:54.49 ID:aqr+xJoY0.net
>>233
うん減った
絶対安定多数まで

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:55.25 ID:6Iu3JYZu0.net
>>226
自民党の中でもダメなのが落選したのは大きいね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:59.88 ID:FMcxhuKV0.net
風説の流布で逮捕出来ないの?
データで示せないだろうし言い逃れ出来ないと思うんだが

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:12.47 ID:o5LV8/yT0.net
時事通信ありがとう
投票行く予定にしてなかったけど
マスゴミのこういった記事見て日本ヤバいと思い
自民党に一票投じて来た
今回自民党が大勝出来たのも
メディアの自民下げと立憲と共産党の共闘のおかげです

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:15.23 ID:0cIgkg8Q0.net
事前調査外すのはしかたないが出口調査で外しまくっマスコミは無能だわ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:16.88 ID:S3exPTot0.net
>>221
それ面倒臭がるならもう辞めちゃえよw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:25.95 ID:phKk75AG0.net
>>230
アサヒが逆な事書いてたから油断させる意図があったんだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:26.17 ID:V9MoDyyo0.net
ブロックしまくりのパヨコミュ入り浸りのパヨクの仲間やろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:27.57 ID:dbOOIqSE0.net
ぢぢは仮にも日本に一時情報流すとこだろ?日本の報道の信用問題著しい事象で、
報道の何を信用すればいいのか分からん様になってるね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:32.28 ID:ZWdK2mzZ0.net
時事とか読む価値もねえよ この記事でわかったろ?w

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:43.40 ID:b8c2cGhr0.net
記者が幼稚園児なみの知能しかないんだろうな

バカ丸出し
自分の願望を記事にしよう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:45.89 ID:FGqYPqSn0.net
>>239
1人でも落ちたら民意が否定したことになるんだろうw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:56.05 ID:AenplBPR0.net
投票は自民出口は立憲が根付いてきた証拠や

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:58.58 ID:ToJChHon0.net
立憲民主党がノーって突きつけられた選挙だったね
票が維新に全部行ったし

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:02.78 ID:0Klf58tv0.net
昔は共同通信が極左って言われていたんだけど
最近の時事通信は、共同通信よりも左に飛んでるんだよなww
まあ、左っていうか、頭がパ〜〜〜っと。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:03.84 ID:8ugtckBk0.net
議席を大幅に減らした自民+公明が
相変わらず絶対安定多数の議席を維持している点。

政界を引退した橋下が言ってる。「メディアの感覚のほうが狂っていた」

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:05.35 ID:M4Sg52Ks0.net
維新に流れてるんだからある程度は正しいんちゃう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:09.04 ID:7KU2nsRa0.net
自民は15議席も減ったけど、立憲は14議席しか減らなかった、これが民意・・・ニダ!!

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:09.80 ID:DGI0DKEf0.net
脳内のお花畑に、真っ赤なケシ花が満開で、
毒花粉で脳みそシビれて、幸せ変換回路が
焼け焦げたのだと思います。

または医療用大麻の食い過ぎかもしれませんね。。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:19.31 ID:K9OjVspR0.net
>>242
自民支持じゃないけど議席数はどのくらい減ったんだ?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:23.13 ID:7O5re0i+0.net
願望のみで記事書いて金貰えるんかぁ
羨ましいなぁ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:27.72 ID:u3Dkvgtv0.net
突き付けたのは大阪だけだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:33.36 ID:wi6dCRaQ0.net
前回の民主政権の時と同じ手法だよな
自民伸びずって広めて民衆心理を誘導しようとしてたんじゃねーの?

ネットが普及した今じゃ通用しなかったんだろうけど

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:33.36 ID:NRmKkzrd0.net
>>236
発狂して予定稿発信しちゃったか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:41.95 ID:WV4e3vG00.net
>>230
意味のない公約ばかりの総裁選はこれでもかと報道して
肝心の衆院選はロクに報道しなかったからな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:43.84 ID:18WlJWD30.net
これは恥ずかしい

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:44.76 ID:Ezkvwd4s0.net
前走6馬身差圧勝
次走3馬身差で勝利
こんな感じだろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:51.87 ID:OZBaxFWm0.net
とんでもなくガセネタ流するだな
結果を見ろ結果を

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:01.66 ID:pSjAR66y0.net
というパヨクの妄想でした

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:02.23 ID:d2cldfDP0.net
そりゃそうだわ
与野党は
人身売買、児童人肉喰らいの仲間だもん
さすがにドン引きしたわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:16.65 ID:q9gu5S5B0.net
ゆでガエル「現状維持が一番」

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:17.34 ID:BEsxKSqO0.net
フェイクニュースたびたび流すよな時事通信って気楽な商売だな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:20.03 ID:okwbmTO40.net
>>209
午後11:46 ・ 2021年10月31日の投稿なんだから、ほぼ大勢は見えてただろうに
見たいものしか見えてませーんと言ってるのと同じですね

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:21.43 ID:NDiAe2km0.net
マズゴミも狂人だわな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:35.82 ID:Bv/krPV70.net
不正選挙に決まってるだろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:36.68 ID:1gblPVRQ0.net
時事通信は相当悔しいんだろうよ。

ぱちよん野党が全く議席を取れなかった事にご立腹、怒り心頭なんだろ?
選挙賭博でもやってたんだろ?
全員大損しちゃってイライラしているんでしょ?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:46.50 ID:LQj9l70Y0.net
どこの世界の話だ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:58.02 ID:XUUb4RKH0.net
井の中の蛙大海を知らず

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:26.56 ID:mr1hluzv0.net
なんで立憲が増えると思ったんだろうな
自民のコロナ対策は腹立たしく思ったけれど
おれですらなんか立憲に入れたくないなって思ったのに

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:27.10 ID:w2iT2RjZ0.net
こうゆう現実無視の脳内妄想ばかりの記事じゃ、時事通信の購読者が大幅に減って、社員の生活がジリ貧になりそうではある

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:33.34 ID:hW5FWh4e0.net
>>1
良いぞ〜
どんどん晒していこうw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:33.43 ID:+FYpHUTj0.net
自民単独で絶対安定多数確保して「ノー」って、ハードルいくらなんでも高すぎだろうwww
むしろ時事通信が「ノー」を突き付けられてるわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:34.28 ID:aqr+xJoY0.net
>>261
>>259

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:36.19 ID:RaxhJKvv0.net
むしろ立憲共産合従軍が伸びなかったことのほうが重大だろ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:43.87 ID:h5XK0mgn0.net
立憲「せやな」
共産「ですよねー」

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:53.27 ID:x90K7FAU0.net
全国の選挙結果みてきたけど
やっぱ自民党が地方票に支えられてるというのが明確に出てる
でも四国とか山陰山陽とか若者流出しまくって後がないところもいまだに自民党支持なの見ると
何も考えずに習慣で票入れてる人が多いのかな?
この10年ぐらい自民の獲得議席数そんなに変わってないし
衰退してるところが自民票強いのってなんか意味あるの?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:53.60 ID:Kdg3gHYX0.net
自公アンチの俺から見ても
どう考えても信認を得た選挙結果だろうw

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:57.80 ID:ZIlKMHP00.net
自民党は十六議席を減らしたが
無所属の中で自民党に入党すると思われるのが
5−6人くらいいるから
これで実質、10人程度の減で済むだろう

それに立憲が14議席も減らしている現実がある。
自民と立憲が減らした分は、維新に流れて維新は41議席を確保した。
もう左派イデオロギーには世論は見放した証拠だろう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:01.76 ID:XuZ5TYth0.net
あははウケるw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:08.58 ID:GssIl1Zz0.net
維新が躍進して実質プラスだし

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:10.68 ID:7FjyN4Zl0.net
>>42
正しいのは朝日だけだったな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:13.87 ID:jw2ar6We0.net
フェイクニュースもいいところだったな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:14.31 ID:B9yIwekq0.net
自民1強じゃんw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:16.76 ID:4V2l+1Xn0.net
ツイッターのリプ見たら予定稿貼っちゃったんだろってツッコミ受けまくりだな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:20.67 ID:Xr6c7W3M0.net
有権者はマスゴミにNoを突付けた

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:21.59 ID:LXwkEMgY0.net
時事やべえなwww
他は自民が大勝利したという現実見てるのに一人妄想の世界に逃げてるよwww

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:29.64 ID:ZV4gqw1b0.net
飛ばしましたなあ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:42.76 ID:z13O1+1W0.net
立憲共産党が効いたけど
維新が意味もなく増えてもしょうがない選挙だった

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:44.08 ID:gjpr5qsr0.net
地方の田舎はインフラ整備を人質に取られてるから自民党に入れるしか無いって
海外の記者が言ってた

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:59.60 ID:agusfry+0.net
大谷が東海テレビで同じ事言ってたわ
名古屋に来るなよ!

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:02.13 ID:7eNtX9ez0.net
>>1
現実逃避もここまで来ると哀れだな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:02.39 ID:XseFhccC0.net
出口調査では本当のこと言わないって
わりといるよな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:04.37 ID:AjrbBZwc0.net
ど田舎土民に伝わらんか〜

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:11.38 ID:CPO8nrPD0.net
時事通信も無能だったか

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:20.54 ID:K9OjVspR0.net
上に出てたか
自民-15なんだな
維新が増えたのは国民の世論が立憲はダメ自民もダメと思う人が増えた証拠だろうな
コロナといいオリンピックといい不手際が多過ぎて今まで自民に入れてきた俺ですら他の政党に入れたもん

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:29.65 ID:T28vF+j80.net
>>5
多分オメガ世界線くらいかとw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:34.78 ID:/qtYeINa0.net
事実と異なる時事通信

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:39.55 ID:0W2HhHHt0.net
大幅?
1,2,3,4,5,たくさん!
みたいなやつか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:41.93 ID:HdWU0HqQ0.net
野党は改選前の156から172議席へと大幅に躍進し、
与党自民党にノーを突きつけました。
与党は改選前の305から293へと議席を減らし、
自民単独では276から261へと大幅な議席減となり、
辛うじて絶対安定多数に届くという歴史的惨敗を
喫しました。

こういうことですか?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:54.09 ID:2HdsPxXL0.net
https://i.imgur.com/q6YxT0r.png
こういう世界にいるんだろう

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:54.31 ID:4lJxyWKz0.net
ココまでの妄想記事って訴えられてもおかしくないよね?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:03.46 ID:sT1sL4yy0.net
>>1
などと意味不明な発言をしており警察では余罪を追求する方針です。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:07.53 ID:NTITR/7H0.net
絶対安定多数「衆議院において、17ある全ての常任委員会で、委員長を出し、かつ委員の過半数を確保できる事」

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:11.15 ID:x90K7FAU0.net
維新は伸びてるけど比例で受かったようなもん
ほぼ全部の選挙区で自民党はやっぱり強いな
維新はもう少し選挙資金あれば勢力拡大できるかもね
立憲と自民しか出てないような選挙区結構多かったし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:16.23 ID:rlqYSC8W0.net
自民・公明・維新の保守トータルでは
316→334とかなり増えてる

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:17.89 ID:p/uyBcR10.net
結果は終わるまで黙っておきましょう

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:22.94 ID:PARfC+eI0.net
ソーカに票をもらってる1強な()

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:25.81 ID:JJdR4nxX0.net
【悲報】野党共倒 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635740694/

 増減率では、日本維新の会が272%増と圧倒的な増加。自民党は5・4%の減少で、立憲民主は12・7%、共産党は16・6%とともに2桁の減少となり、野党共闘の2党が共倒≠ノなるという皮肉な結果が出た。


衆議院全議席確定 野党共闘の2党が共倒≠フ惨敗 自民は議席減も単独で絶対安定多数

11/1(月) 6:44配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4747be18abcc6c11411dec26980c03af39388af1

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:28.03 ID:gHLDJA1Z0.net
まあそれはそれで事実
ただ補完勢力として維新が伸びた以上、路線変更にはつながらない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:28.90 ID:wmO5ZpI90.net
なにこの放送事故ならぬツイート事故は?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:30.98 ID:Xr6c7W3M0.net
>>300
あたり前じゃん
野党の泡沫候補なんか当選させてる地域見てみろよ寂れてボロボロたがら

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:34.11 ID:vZbKaEKZ0.net
>>265
それなら訂正するんじゃ?www

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:43.13 ID:KLiAnbfD0.net
酷い感想文だなw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:45.91 ID:iXNtOo4g0.net
自分の願望と現実を区別しないからこんな頓珍漢な事を言い出す

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:47.55 ID:dzd5wYCg0.net
予定稿ね
高齢の偉い人が入院したりすると予め作っておくんよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:50.91 ID:41G9d/7b0.net
爺通信だから情報が脳に伝達されるまで時間がかかるんだな・・・

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:55.26 ID:+zur1TWq0.net
マスコミの願望

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:56.72 ID:mnmURLNK0.net
逆風?でこれだから大大勝利ですね?
一方その頃、共闘の野党連合、立憲共産党は大惨敗で残念でしたねぇーwww
ノーを突きつけられたのは立憲共産党の方ww

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:57.63 ID:yycdIkHd0.net
ノーを突き付けられたのは野党第一党ですが

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:01.85 ID:FEjNk8Zq0.net
ここまで偏向報道堂々とできるってある意味天才だと思う

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:24.21 ID:vZbKaEKZ0.net
問題は時事通信の発信する情報を地方紙が拾って自社記事として転載拡散する事なんだよなwwww

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:25.84 ID:ZWixDAWl0.net
>>315
比例を足掛かりにきっちり地盤を作れれば選挙区でも拡大狙えるだろうね
それこそ自民対共産の一騎討ちな選挙区とかにはw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:31.17 ID:xitwZKWo0.net
チョンのファンタ自慰とおなじやんけ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:35.83 ID:ZyPGBJ2N0.net
もう落書き帳やん

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:36.90 ID:6Iu3JYZu0.net
>>316
自民党も維新も保守ではないけどまともに国会運営してくれそうな議席が増えたのは良いね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:45.66 ID:K9OjVspR0.net
>>310
分かりやすい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:49.92 ID:wSv3ZnHK0.net
こうでも書かないと

暴力主義的破壊活動の恐れがある日本共産党やら
朝鮮総連に、テロ人殺しの恐怖を感じるんだろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:03.85 ID:209pObeR0.net
フェイクニュースやめろマジで。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:05.78 ID:x90K7FAU0.net
>>300
でも地方ももうパチ屋すら撤退するレベルで衰退し始めてるところ多いよ
若者もいない独自の産業もない財政はコロナで悪化
そして地方交付税に乗っかってるような地方は本当にこの先どうするつもりなんだろう

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:14.79 ID:Ezkvwd4s0.net
枝野福島志位山本のフォーショット見て、ヤバい負けるわって思えない人間の神経を疑うわなぁ
大好きな食い物でもウンコ入ってたら絶対食わないだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:18.13 ID:kPjrBzrz0.net
>>1

>>276
Twitterで一斉に不正選挙冷やかす脱皮どもが涌くのもおかしい
甘利など前回ダブルスコアなのに落選、不正の手を抜いたところが抜け落ちたか?
アメリカでやってて日本でやらないわけがない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:18.74 ID:pCFPlfWW0.net
福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu
各メディアの情勢調査で違和感のある表現があります。「自民党単独過半数をうかがう」とか「単独過半数確保の勢い」とありますが、
それはすでに40数議席以上も減らすということですよ。勢いがあるわけないでしょう。
真実は「自民党現有議席を大幅減、単独過半数は微妙」です。勢いはこちらにあります。

6日後に大敗する党の幹事長のツイートw
「勢いはこちらにあります。」だってさw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:22.76 ID:Fev4dbsY0.net
パヨ仲間でしか交わらない記者は現実を直視できないパヨ脳になっているのだろう

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:23.26 ID:ghjKolTT0.net
国民からノーを突き付けられたのは立憲の方だろ
与党の批判をすることしか能がない馬鹿政党

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:23.83 ID:puKMvx2Y0.net
配信社がこれって日本のマスゴミレベルはかなり下がってるな
いいことだ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:26.81 ID:KX6+NMFp0.net
現実って、こんなにも人によって見え方が違うものなんだな
勉強になるわ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:26.88 ID:FEjNk8Zq0.net
のび太の願望みたいなもんか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:39.14 ID:D0ru0PSK0.net
>>1
「我々は野党系を支持するメディアです」と公言しているなら筋が通る

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:39.58 ID:Jy3KZi190.net
>>1
時事「自民は敗北、敗北したんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!、ピギィィィィィィィィィィィィ!!」

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:55.71 ID:FEjNk8Zq0.net
そりゃ新聞売れなくなりますわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:58.50 ID:6mwEaN6i0.net
自民で大幅なら立憲と共産は何て表現になるのかなw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:59.66 ID:kbPkf6Wd0.net
>>1
立共にノーでした

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:03.27 ID:/M4Uf6/Z0.net
>>15
前回から減らしたから負けですw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:09.25 ID:DdydXC6T0.net
今回は立憲共産党にノーが突き付けられたが正解だろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:09.73 ID:pCPIsc3X0.net
フタを開けてみれば、議席を減らした率でいえば、立憲民主・共産の方がはるかにひどかったじゃん。
なんでマスゴミ各局が一斉にこんなおかしな偏向報道を繰り返してたんかね?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:15.14 ID:6Iu3JYZu0.net
>>343
勢いは維新が全部持っていきましたね
民主党は拒否された側だし

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:22.92 ID:bGiJaEro0.net
立民の枝野さん有難うございました。今後も共産党と末永くよろしくお願い申し上げます。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:32.16 ID:E8qKEuF50.net
youtubeの一月万冊お通夜やんけw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:35.43 ID:PFpOYzUz0.net
>>1

減る見通し


始まる前はだいたいネットとか何でもほとんど当てにならない

だいたい釣り

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:38.54 ID:1ieh9+Xh0.net
「自民党が勝利」と時事通信が原稿書けるのはどのラインからなんだろう、
自民党が350議席ぐらい取らないと勝利とは認めないのかな。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:39.89 ID:ebwOjjw00.net
野党共闘なんかアホなことしてなければもっと伸ばせたかもな
チャンスが来ると余計なことをして来る
野党は自民サポーター

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:43.69 ID:dPvbHu+V0.net
願望通信

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:49.52 ID:KLiAnbfD0.net
赤旗かと思ってたわw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:49.66 ID:6heoSvUU0.net
時事通信 訂正文出さない限り 捏造記事と認識するわ。
信用できないな。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:49.96 ID:o8Q3FdXx0.net
日変わる前には大勢決してただろうにこんな不思議記事が出てくるのが不思議w

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:56.78 ID:YjNe3hNJ0.net
自公で過半数割れしてから言え。過半数割れを期待していたけど自民完勝だよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:04.21 ID:W/CpY1V40.net
マスコミが煽るから、雨の中嫌々投票に行った…いいんだけどさ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:06.48 ID:cKVLQ8310.net
石原慎太郎という政治家は好きだったが伸晃には魅力を感じない
自民にとってはお坊っちゃんが消えてくれて良かったんじゃないの

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:09.40 ID:5MSkDQjN0.net
ノーを突きつけたの立憲でした

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:11.17 ID:RnEb/H1c0.net
自民も立憲も議席減らしたから、国民も変化を求めてるんだよ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:12.25 ID:gHLDJA1Z0.net
>>287
結局シルバー民主主義を最も体現してるのが自民だし
更には地方対都市部の一票の格差の恩恵を最も大きく受けているのも自民
若者が自民支持とか言ってるアホもいるが
地方+高齢層の投票先の一位は紛れもなく自民

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:15.71 ID:p/uyBcR10.net
予約投稿とかない方がよかった時代もあるんだろうな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:24.75 ID:bFSdboC+0.net
マスコミの予想は有権者への調査を基にしてる
それだけ調査に嘘書く国民が増えたということ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:25.04 ID:KzMQz2+Y0.net
パヨク得意の印象操作
いつものこと

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:31.86 ID:zCMDkIG/0.net
>>340
ふるさと納税で何とかしようとしたけど止められたしな
まぁあれはしょうがないけど笑

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:32.80 ID:zFc21ls90.net
マスゴミ各社30議席は減るみたいな予想出してたけど大元はこいつかw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:46.77 ID:CMwTuctn0.net
まぁ消去法

しゃーなし

しっかりやれ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:49.24 ID:puKMvx2Y0.net
>>1
国民「何いいじゃあ次も自民に入れなきゃ」(使命感)
ってなりそう

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:57.98 ID:iU7naP8S0.net
>>1
ん?時事通信はどこの世界線で活動してるんだ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:58.20 ID:btPoAut70.net
時事通信使かな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:59.97 ID:IXm0AhhP0.net
もしかして維新の一人勝ちかい?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:05.55 ID:JJdR4nxX0.net
願望通信(朝鮮脳通信)

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:11.24 ID:kbPkf6Wd0.net
>>316
なんでや
阪神関係ないやろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:24.10 ID:6Iu3JYZu0.net
>>371
自民党は前回があり得ないレベルの大勝だからアレの再現は無理だわ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:29.63 ID:EtGMBYnm0.net
>>343
下向きの勢いがあったんだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:34.35 ID:M+cfbZtG0.net
時事通信発狂しまくってんな(笑)

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:34.52 ID:NTITR/7H0.net
そういえば孔明さんが、現在は無風だけど、急遽風が吹くのではないかと言ってたな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:35.69 ID:CYjHuDVC0.net
Twitterに上げたのが11時45分て、その頃には大勢が解ってなかったっけ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:40.36 ID:GkV/fJjI0.net
絶対安定多数でこのコメントはさすがに無いわ
どんだけ自民に厳しいんだよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:41.61 ID:BJ3CcIC10.net
>>1
悔しすぎる。糞が。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:54.10 ID:ctdhXYoA0.net
>>256
昭和後期〜平成中期までのマスコミって
ほとんどみんなこんな論調だったなあ

ちょっと保守的なことを言えばすぐ右翼だの軍国主義だの保守反動だの罵倒がすごい

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:58.18 ID:fthFDGeV0.net
>>1
ガセ
捏造報道
印象操作
フェイクニュースを平気で流すメディアは当分のあいだ活動休止のペナルティ与えるべし

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:03.91 ID:pkexuSh+0.net
ちょっとまて!
大阪自民のことを言っているのであれば
あながち間違いではないぞ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:04.43 ID:DmO/9bKb0.net
>>1
公平な報道ではないな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:06.25 ID:4WYpBzqi0.net
自民党にNOをつきつけたと言えるのは大阪人だけだろ

他は全員自民党が大好きなんだよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:07.07 ID:kPjrBzrz0.net
>>1-9
不正だろうな
各社の予測軒並み外れてる
https://pbs.twimg.com/media/FDFaX1MaMAAkOSA.jpg

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:20.82 ID:vZbKaEKZ0.net
日本も鳩山政権時にオバマの誘いに乗ってドミニオン導入してたら時事通信の記事通りだった可能性もあるんだよな
ポッポがアレだったおかげで日本はドミニオンの魔の手から逃れたのかな?w

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:22.48 ID:H5H7dWN80.net
単独で安定多数のどこがノーなのか

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:25.90 ID:5MjlSpTX0.net
という夢を見たニダ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:30.37 ID:FPP++uUl0.net
時事通信さん今どんな気持ち?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:41.45 ID:6Iu3JYZu0.net
>>397
立憲盛り過ぎぃ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:44.30 ID:SnTF3wU70.net
昔は時事通信といえばそれなりの信頼性があったんだが今や見る影もないな
日刊ゲンダイと変わらないわ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:58.08 ID:d7E0jWmz0.net
何だかわからんが減ったのは事実でも
それほど減ってないだろ

ほぼ維持してるし擬態してる詐欺屋党もいれたら自民と亜種の賄賂組織票党だらけだしな
有権者って言うのもアレだしwwwww

クソスレ立てて興奮してるようだな
このゴミ小手

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:01.78 ID:kbPkf6Wd0.net
>>287
若者が出て行こうと、今までどおりがいいの
共産にしたら都会から若者を強制的に抑留しかねない
立憲に頼ったとして何してくれるんだか


バラマキしたあと増税確定だろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:05.68 ID:pCPIsc3X0.net
あえて調査結果を捻じ曲げて報道し
「選挙は不正だ」「我々の調査結果と異なる」などと騒ぎを起こすつもりだったのかね?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:11.63 ID:7x7OKdrc0.net
もはやフェイクニュースw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:14.11 ID:bw7+Lwp10.net
時事通信社 東京都中央区銀座5丁目15−8
中央日報 東京都中央区銀座5丁目15−8
AFP通信社 東京都中央区銀座5丁目15−8

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:23.34 ID:yHPxyKYC0.net
時事通信ってフェイクニュースになったの?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:29.01 ID:L3ARvUP90.net
自分とこの選挙区日テレNHK共に出口調査外ハズして自民だった
スタジオのアナと記者の動揺っぷりにワロタ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:30.02 ID:KMf/+TFj0.net
永遠に安泰だよ
維新も自民党の3軍だし

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:37.80 ID:wmO5ZpI90.net
>>287
自民の公共事業誘致にすがってるからずっと自民に投票してる
でも公共事業依存だと自律的な経済成長力がなくなるので衰退し続けてる
一度ナマポに転落すると自力で復帰できなくなるのと同じ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:39.48 ID:jUG4b7lP0.net
せっかく自民が墓穴掘ってチャンスくれたのに
全部維新にあげちゃうんだもんな
枝野が如何にポンコツか証明された

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:43.45 ID:MMyPSTP00.net
時事通信は朝鮮通信ですから

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:50.89 ID:x90K7FAU0.net
維新は大阪強すぎるな
維新が東京で勝てない理由がよくわからん

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:57.22 ID:8L3jK1Id0.net
>>1
どこのパラレルワールドの話してんだこれ?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:01.39 ID:Pb+OjECD0.net
開票始まって4時間後にこれはひどいな。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:08.69 ID:vZbKaEKZ0.net
>>397
ポッポがオバマに言われたドミニオン導入してたら、この通りだったんじゃ?wwwww

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:22.46 ID:kbPkf6Wd0.net
>>404
増える、大幅増って言ったのに12%も減ったから言われてるんやで
お前の体から10%切り取ったら歩けない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:24.43 ID:oqzv6+hd0.net
太田は下品だからもうださなくていい。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:47.17 ID:uBkalNnq0.net
時事通信はフェイクニュース通信か擬似通信に名前変えろよ
こんな連中がファクトチェックとか言ってるんだろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:48.94 ID:bw7+Lwp10.net
https://i.imgur.com/YCZaNay.gif

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:54.70 ID:6Iu3JYZu0.net
>>415
大阪のイメージが強すぎて嫌われてるんでしょ
大阪で巨人推すようなものよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:55.28 ID:cR+hOnud0.net
選挙権の無い、侵略者外国人がノーを突きつけてだダケじゃないの?
日本人差別主義外国人のための政党、立憲共産党が
日本人からノーを突きつけられたが

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:55.99 ID:H9ScSsCI0.net
ツイッターで時事通信にノーをつきつけられてるようだがw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:04.23 ID:rnmw1ZJj0.net
空想事実無根通信 

妄想通信

↑の2つが改名候補

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:12.24 ID:WsDoFqkj0.net
認知症が進んだ爺通信ちゃん
早く施設に戻りましょうね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:19.60 ID:NTjnOkhh0.net
大阪の議員と石原伸晃ぐらいしか負けた感が無いな
時事はまともな方なのかと思ったら違うんだな
どこもマスゴミは一緒か

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:30.09 ID:BlSXEPuw0.net
まあ立民が14減って惨敗というなら15減った自民もそう言えなくはないかな^ ^

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:32.17 ID:6Wk66Rs00.net
>>421
ファクトチェック言ってるメディアこそフェイクニュースメディアだもんな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:45.61 ID:Am57SzBN0.net
これ用意してた原稿そのまま使ったんだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:04.68 ID:kzjdr7fl0.net
悔しいのは分かるけどさぁ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:05.54 ID:JJdR4nxX0.net
大阪府民にNoを突きつけられた自民 (近畿地区比例8/28議席)
大阪府民にNoを突きつけられた立民 (近畿地区比例3/28議席)
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/00/hsm08.html

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:08.13 ID:K50YudBo0.net
なんか選挙前の記事にしてはおかしいし
選挙後の記事にしてもおかしい
と思ったけど選挙後の記事なんだね
これは酷い
日本のマスゴミはここまで落ちたのか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:08.29 ID:rnmw1ZJj0.net
>>1
そろそろ風説の流布で社長逮捕しろよ

風説の流布は犯罪やで

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:10.85 ID:7x7OKdrc0.net
自民15減、立憲13減
率だと自民5.4%減、立憲11.9%減

時事はこれを書いた以上、全ての結果が出た今「有権者は『立憲共産党』にノーを突きつけました」って書くんだろうな?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:13.54 ID:XlLp+LpI0.net
いろんな見え方あるんだなあ・・

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:14.65 ID:kByGZOHJ0.net
こんなデタラメツイートを上げても誰も何の責任も取らないんだもんな。
マスコミなんて気楽な商売だよね。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:15.71 ID:iAZp8ZNS0.net
>>396
立憲共産党にはもっとNO突きつけてるけど
だってあの辻元を比例復活すら無いように叩き潰したんだぜ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:19.21 ID:ZWixDAWl0.net
>>372
というか単に野党が一部の年寄り相手にしか支持を得られてないってだけだからw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:19.60 ID:jkoXNduG0.net
自民党単独で絶対安定多数261議席確保
マスコミ予測を大きく上回る大勝と言っていい
ジジイ通信は負け犬の遠吠えだな
選挙は結果が全てで、自公政権は信任された

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:21.35 ID:vjnf6xPu0.net
自民嫌いの受け皿は、維新と国新になったな。
既成野党はマスコミもろとも視野から消える。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:27.05 ID:vZbKaEKZ0.net
>>415
関東では維新は胡散臭く見えてるんだよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:28.38 ID:YqrscJuX0.net
>>1
ワロタw

韓国、強硬姿勢は継続と分析 「嫌韓」世論や維新の会に警戒
11/1(月) 10:43配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3363eab7ef1d1866f24a8bc3528d6cf53b1cf889

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:30.71 ID:i/16mL780.net
ノー突きつけられたのは野党共闘では

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:31.74 ID:fOomoW2T0.net
もうこの国を良くするには革命しかないって改めて思った。
封建主義の国民性を拭わないまま選挙制を導入したので民主主義が実現できていない。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:49.29 ID:vGhW2cY10.net
選挙の予測でこれなら普段の内閣の支持率調査なんて大嘘なんだろうな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:50.37 ID:YLbWJRfr0.net
爺追伸

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:57.80 ID:2qwQe2uR0.net
与党で過半数
単独で過半数
与党で安定多数
単独で安定多数
与党で絶対多数
単独で絶対多数<ココ

まあ、自民党大勝ですわな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:57.96 ID:7DKh31CQ0.net
糞ワロタ
日本国民は賢いな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:15.47 ID:XDPU9/RR0.net
国民はパヨにNOを突き付けた

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:24.84 ID:zgxrjNBL0.net
今回の選挙で面白かったのは、有権者は自民党への怒りよりも立憲や共産党への怒りが強かった点だな。
皆がコロナで苦しんでる時に夫婦別姓ではしゃいでいたり、延々とモリかけ桜で国会審議を妨害してたのを、
有権者はしっかりと見てたってことさ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:26.94 ID:n/5lNfgu0.net
>>1
針小棒大が大好きは時事ドットゴミ
大幅の意味さえわからない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:27.39 ID:pxz0d2rr0.net
>>2
何言ってんだ?このバカネトウヨ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:33.71 ID:+FlQQMrE0.net
>>446
まさに暴力革命の共産党の思考ですね。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:35.99 ID:6Iu3JYZu0.net
>>429
自民党で落ちた15人って正直政治家の資質を疑う様なの中心だったし落ちてよかったまである

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:40.90 ID:D9fEzGBK0.net
>>1
何次元の世界にいるんだよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:46.02 ID:3DxQ9gpt0.net
うーん

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:55.73 ID:H9ScSsCI0.net
>>415
大阪だけ異常に強くてその他の関西地域ですらそんな強くないじゃん
小選挙区は大阪以外の関西だと兵庫で1個とっただけだし
東京とか関東以前の問題。まずは大阪以外の関西地域でもっとがんばれよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:56.94 ID:Y9TvL+V00.net
>>415
逆に大阪市政大阪府政としての実績も知らないのになんでそんなに支持すると思うんだ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:57.15 ID:vZbKaEKZ0.net
>>446
暴力革命実行予告で通報しとこうか?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:11.22 ID:NEuYveUp0.net
共闘しなければもっと議席数が減っていたという(笑)

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:11.42 ID:iQyFL/9h0.net
>>1
これな
https://i.imgur.com/lI6pwR1.jpg

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:11.44 ID:KX6+NMFp0.net
人はその生涯において自分の見たいものしか見えない
選挙前の立憲民主も、これだったのかもしれない

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:14.65 ID:BJ3CcIC10.net
>>443
見えてるというか、実際に胡散臭いけどなw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:17.01 ID:yjq+HDlR0.net
平行世界通信

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:18.85 ID:pxz0d2rr0.net
>>4
合ってるだろw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:21.78 ID:0/Y70/WA0.net
俺の噂レベルの時事通信w

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:23.65 ID:DmO/9bKb0.net
>>446
そう思うなら頭おかしい候補者並べて
「自民が嫌なら知的障害者に投票しろ」
とかバカな真似しなきゃいいのにな。
維新は勝ったし。

共産主義を拒絶するのは自由民主主義の絶対正義だわ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:28.94 ID:h+bJ4+lu0.net
時事通信、異世界転生でもしたんか?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:34.03 ID:bSQeKvth0.net
>>10
それな
サヨクは常に願望が優先する

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:36.12 ID:iAZp8ZNS0.net
>>415
東京12区は健闘してるぞ

ここは公明vs共産という特殊すぎる所だけど

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:37.78 ID:+FlQQMrE0.net
>>454
パヨクの人達は現実を直視すべきですよ。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:50.21 ID:lu8G73YI0.net
昨日まで元気にタダッピタダッピと喚いたのにw 今日は静かだな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:55.09 ID:7DKh31CQ0.net
朝日新聞のほうままだまともな分析だしてたよな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:05.87 ID:39g4iFSz0.net
時事通信の異世界転生

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:08.52 ID:Pb+OjECD0.net
>>415
維新は自治体首長を選挙で取って、行政で直接成果を出して「維新になると今までと変わる」を印象付けて、議員選挙で数を増やすパターン。
維新の市長区長のいない東京では中々浸透しない。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:17.10 ID:CFymWiw30.net
維新の躍進で改憲勢力で2/3にいったしな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:17.42 ID:mQApN67A0.net
>>446
何度も何度も改めて思ってるんだね。
思うだけなら自由だから好きにしてね。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:17.58 ID:x90K7FAU0.net
>>443
昨今の与野党のポピュリズム的な政治の中
橋下があれだけテレビに出まくってまともなこと言いまくってるのに
東京で1つも勝てないのは相当イメージ悪いのか
改革路線を打ち出した河野は人気なのに
よくわかんね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:18.77 ID:hAh+pucc0.net
なにこれー予定稿?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:22.89 ID:ZcYf+CLg0.net
>>7
ここで読んでる分には問題ねーだろアホw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:32.31 ID:PPtXBOVn0.net
日刊ゲンダイ並の情報分析力だな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:37.63 ID:VEHI+qes0.net
ちょっとまて
この時事通信が事実で、俺たちが見てるのは夢ってことはないか?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:46.20 ID:PRTm4DyP0.net
大幅に減らしたのは野党連合だろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:52.18 ID:er9ybyC20.net
?違う世界線

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:53.42 ID:XwSc6AxK0.net
5ちゃんのニューススレがほぼお通夜状態wwwめちゃくちゃ活気失くしてんじゃん

これさ、普段からギャーギャー喚き散らしてんのが大半はパヨクだって証拠だよ
立憲惨敗、共産も減で顔真っ赤でふて寝かよw

まあ安倍さんの時から繰り返し繰り返し、パヨクは脳ミソ小さいの?
自民が全面的に良いなんて誰も思ってないが、少なくとも国家運営のリアリズムをきちんとやれるのは今の与党だよ

もちろん自民のカウンターとなるきちんとした政党が育てば自民も落ちるだろうが、それは立憲じゃないしもちろん共産は論外

まあパヨクは脳ミソ腐っているから、明日くらいからまた総選挙を忘れて相変わらず喚き散らしを再開するはずだね、暇なのだろうか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:00.10 ID:aWm1abZ20.net
>>452
NISAに課税で止めさしたな、株が生命線になってる人も多いだろうに

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:02.24 ID:7x7OKdrc0.net
>>415
維新は大阪発だからな
関西以外で関西がどれほど嫌われているのか認識不足

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:02.77 ID:pUesevm50.net
減った票数
自民15
立件14

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:03.87 ID:zccjxi1t0.net
麻生も、安倍も、菅も、全員落選したなwwwww

そして共産党や民主党が、100議席取るのに成功wwwwww

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:05.29 ID:i/16mL780.net
>>474
毎度の事ながら学習能力がなさ過ぎるなw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:12.02 ID:JJdR4nxX0.net
【悲報】野党共倒 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635740694/

 増減率では、日本維新の会が272%増と圧倒的な増加。自民党は5・4%の減少で、立憲民主は12・7%、共産党は16・6%とともに2桁の減少となり、野党共闘の2党が共倒≠ノなるという皮肉な結果が出た。


衆議院全議席確定 野党共闘の2党が共倒≠フ惨敗 自民は議席減も単独で絶対安定多数

11/1(月) 6:44配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4747be18abcc6c11411dec26980c03af39388af1

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:12.66 ID:ULf6fCl10.net
票の操作されたとかのたまうのはSNSだけにしとけよー

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:23.44 ID:myD38zMo0.net
在日韓国人に選挙権与えるような立憲や共産党には入れられんわな。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:24.05 ID:Elns5Tiw0.net
「予定稿」間違い解除という奴かな
ままあるんだよね。正反対の記事が突然出てくるのは
いろいろなケースに応じて記事は事前に用意しておくのが報道機関の鉄則だし
間違いだってあるさ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:27.30 ID:Oa3yBwaM0.net
小林興起が立候補して驚いたね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:29.06 ID:mAtvWU7u0.net
もう構造的に自民負けんようになった
自公小選挙区2500万の組織票に勝てる政党ないわ

小選挙区制廃止
選挙制度の改正が必要だわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:33.64 ID:M+cfbZtG0.net
パヨクは枝野や福山の辞任求めてるけど、辞めさせてより野党共闘進めろって言ってるんだよな
でも有権者は共産党と組んだ立憲にNOを突きつけたんだわ、ズレてんだよパヨク

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:34.87 ID:xIK8LTV80.net
#衆議院選2009の間違いじゃねーのか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:40.86 ID:NTITR/7H0.net
>>480
あの人のイメージ関東ではあまりよくないと思うけど・・・

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:46.18 ID:TwbcDUsg0.net
>>454
ミヤネ屋で自民党の大勝だと橋下が発言し宮根も同意した
一部の自民党が嫌いなマスコミが自民党が負けたとデマ報道してると発言

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:46.44 ID:Ye2TQlkK0.net
時事通信はミスリード多すぎだわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:48.64 ID:K50YudBo0.net
朝日は今日の社説でもモリカケ・桜を国会で追及しろと言ってる
もうそんな話は終わってる、日本を先に進めてくれというのが国民の審判
それがわからない限り野党は衰退し続けるよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:50.42 ID:kGmqmTcL0.net
これもうただの馬鹿通信だろw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:54.50 ID:OfKLb3KW0.net
>>475
朝日はかなり賢くて分析自体は非常に正しくできてる連中なんだが
導く結論がイカれてるだけ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:58.43 ID:8V/2qwS10.net
れーわ300%!とかいって必死に自己暗示かけてる最中なので…

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:06.02 ID:vZbKaEKZ0.net
>>480
橋下が胡散臭いんだよ、マジで
橋下が言えば言うほど関東ではドン引きされてるのが現実かと

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:06.84 ID:WWkyUhvY0.net
>>287
中央の政権が自民でしょ?
地元議員も自民の方が、
その自民議員が中央に詣でて
同じ党のよしみで
国の金を地方に引っ張ってきてくれることが
期待できるからとか?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:13.63 ID:TDRKUCDt0.net
自民党の中に2強3強4強ある感じやわ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:17.18 ID:eNjGocKA0.net
恣意的分析が致命傷 ガキじゃあるまいし

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:19.07 ID:GabmkpU30.net
枝野辞めるんだろwww

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:21.04 ID:bSQeKvth0.net
>>14
そう
絶対安定多数ね
時事のアホ面は今に始まった事ではない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:35.85 ID:mHmbd3kC0.net
どこのマルチユニバース?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:53.38 ID:GF1NpMA50.net
マスゴミの寿命も短くなるはずだわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:55.86 ID:M5mFO5Ar0.net
>>454
これ見て落ち着け
https://i.imgur.com/n6IOjVI.gif

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:56.00 ID:D/D6BjtO0.net
>>1
これどこの世界線?
マスゴミさんって異世界の人?(笑)

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:08.77 ID:4pNtfWmv0.net
>>279
枝野に総理やらせるなら蛙の方がいい

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:10.97 ID:7x7OKdrc0.net
>>488
ただひたすらなんでも自民の逆張りしてるだけだからあんなことになるんだろうな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:11.87 ID:etLPKREQ0.net
>>1
パヨ蛆虫やネトウヨ連呼虫にとっては信じがたい現実だものなw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:12.24 ID:Nkr99ZEc0.net
>>467
眼科か精神科行け

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:19.98 ID:vZbKaEKZ0.net
>>465
だよね〜

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:34.70 ID:iNZdvRVx0.net
何処の並行世界だよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:48.54 ID:bSQeKvth0.net
時事は耄碌時事い

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:50.48 ID:u5naJxMs0.net
これは恥ずかしいな
どのタイミングだよと

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:56.68 ID:vk/4MniV0.net
嘘を報道したら駄目だろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:59.10 ID:YIZT2Cur0.net
今回の選挙予想当てたとこゼロだろ
切れ込みもマスコミ情報だから「政局か」とかトンチンカンな事をツイートしてた
よーするにマスコミは全クソ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:06.25 ID:TomII2Js0.net
俺が今いる世界線では自民のが議席減らしはしたものの
まだ過半数を超えてるので有権者が自民一強を仕方なく
認めてる感じなんなけど時事通信の世界戦と
違う並行世界なのかな?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:07.65 ID:Ye2TQlkK0.net
>>504
朝日はモリカケより小室資金がどこから出てるのかちゃんと調べろよ
湯水のように税金が使われてんだぞ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:11.88 ID:etLPKREQ0.net
>>517
多分小説家になろうで書いてる奴が記事書いてるんだよw
異世界もの大好きじゃんw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:14.78 ID:NTITR/7H0.net
比例で維新は批判の受け皿になり急伸したね

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:22.77 ID:/2gyZIO/0.net
>>47
もちろん。
嘘記事ばっかり書いている。
タチの悪い事に海外にもウソ記事流してる。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:25.07 ID:Y9TvL+V00.net
>>480
もはや橋下と維新を結び付けて考える奴なんて5ちゃんにいるような奴らだけだろ
そして吉村は人気あるらしいが東京では松井ももちろん知名度無し橋下にもはるかに劣る
腐っても大臣やってきた河野と一緒にしないこと

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:26.44 ID:RTPvdybs0.net
立憲共産党に投票した人の気がしれない
ワクチン対応は自民管政権のおかげだぞ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:28.05 ID:blQuNlpP0.net
今回の選挙でバカ一等賞はマスコミ、同率入賞で立憲共産党

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:28.99 ID:2crbZzQq0.net
どこの並行世界だ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:30.41 ID:vZbKaEKZ0.net
>>446
やっぱり通報しといた
危険過ぎるわ、お前

https://imgur.com/a/IbT8uwl

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:31.07 ID:A3p2ToDl0.net
>>509
自民党は基本中道
でも保守の人もリベラルの人もいてバランスがいいように感じる
だから支持者も保守の人もリベラルの人も中道の人もいる

立憲は国民と分裂したのが痛かったんじゃないかな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:47.27 ID:8wdZhGNn0.net
24時近くって大勢がうっすら見えてたろ
なんでこんなトンチンカンな事を言うんだろ
20時直後ならわかるけど

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:47.44 ID:OTgBAvEW0.net
>>454
ねえねえ
政権交代どころか
テメエらのほうが野党共倒れになっちゃうのって
どんな気持ち?
ねえ
今、どんな気持ち?
ねえねえ、今どんな気持ち?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:56.30 ID:SyoOUAUc0.net
>>1

在日朝鮮民族白丁の皆さんは、発狂して憤死してしまうの?
 

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:13.39 ID:h+bJ4+lu0.net
>>510
1人連立政権みたいなもんだからな元々
だからこそ総裁選が擬似政権交代な訳
これを空気感でずっとこなしている

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:20.07 ID:lU8Vc+L20.net
>>415
石原新党や小池新党って言うのが血に足付いた運営していれば東西2つの第三勢力出来てたのにねぇ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:23.60 ID:jGDranm20.net
減ってはいるんだけどこれをノーと言うなら立憲共産も完全ノーなんだよなあ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:24.73 ID:zccjxi1t0.net
橋下は、ヘイトスピーチ法で
在日韓国人の侵略を手助けした。

大阪人はこの部分を批判しない。
だから異常。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:28.57 ID:JJdR4nxX0.net
>>475
分析出しているのはまともな奴らなんだろう
朝日の中にもごく一部まともなの居るらしいから

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:28.86 ID:zn0PtFc90.net
>>504
ヤフコメで不正投票までした老害パヨク
https://i.imgur.com/5LNsPYE.jpg
https://i.imgur.com/eftsCgn.jpg

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:30.96 ID:PRTm4DyP0.net
夕べラジオで選挙速報聞いてたけど、穴の歯ぎしりする音が聞こるくらい悔しそうだった
あいつら何でそこまで自民を憎むんだ?
理解できん

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:38.50 ID:dbPMahSO0.net
願望通信に社名変えたら誰も文句言わないだろうにw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:40.66 ID:yDSJm7yO0.net
>>454
パヨクって知能低いんだねw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:42.80 ID:gy9htxnu0.net
日付変わる前の投稿でこれはねーわw
願望の予定稿でも間違えて出したのか?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:42.76 ID:d7E0jWmz0.net
>>419
意味不明な比喩だな
おまえみたいなバカは数字の使い方もおかしいな

気持ちわりい方言出してくせーし竹中党のゴミだろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:50.31 ID:1BJquAS40.net
連立で過半数どころか単独で過半数超えてるじゃねえか
それどころか改憲派まとめると憲法改正できる人数だろ
時事は小学生からやり直せ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:49:57.26 ID:WLXgx8gi0.net
本当に嘘しか言わないなコイツラ
マスコミ総出で自民ディスカウントキャンペーンして
結果はこれかよ
無能の集まりって公言したのと同じだよね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:10.17 ID:LHI1kNiQ0.net
結果に文句はないけど
1人総取りの小選挙区の弊害だと思う。立憲がまともな政党だったらヤバかった。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:11.13 ID:8+5N/kEN0.net
そもそも菅のままで戦っても自民は250は取れたな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:19.60 ID:t/PLoTcJ0.net
>>446
あ、頭が悪い反日テロリストだ(笑)

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:23.16 ID:PskHPPxj0.net
絶対安定多数を取っても敗北と
決めつけられるんじゃ、
自民党は320、350議席と永遠に
伸ばし続けなければいけませんね。
俺らも頑張るぞ!

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:30.17 ID:So0JscqG0.net
ネトウヨも一緒に自民の増税や改革の餌食になるから大丈夫( :D)┸┓ワァー

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:34.71 ID:1SgoI9Za0.net
今回は朝日毎日産経が近い
産経は途中で訂正したから毎日朝日が当たった
時事は1番信頼性が高いから難しいんだろな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:37.96 ID:jVelebxu0.net
朝鮮人?www

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:42.18 ID:Nkr99ZEc0.net
>>465
お前らカクサン部には負けるわw>胡散臭さ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:48.32 ID:3sTwlmsF0.net
これが時事の願望だったのは理解したw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:50.48 ID:oBmmgkyk0.net
昨日の呟き?
選挙に行く前のやつの頭に何か植え付けたかったかな?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:50.76 ID:cgZ9dY/o0.net
>>1
コロナ禍で支持を失ったのは立憲民主とメディアだった
というのを表徴する良いツイートだなw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:54.11 ID:O7pzM3cQ0.net
共同通信「中国様にそう書けと言われました」

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:56.63 ID:blQuNlpP0.net
枝野と志位の二人から出直せ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:00.09 ID:KeezwEMz0.net
幻覚でも見てんのか?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:02.06 ID:bw7+Lwp10.net
>>446
そうだな
共産主義者には、日なたよりジメジメした日陰
非公然のアウトローが似合う

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:06.82 ID:+FlQQMrE0.net
>>550
偏差値28集団も共産系パヨクでしたからね・・。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:07.50 ID:NTjnOkhh0.net
これまでが勝ちすぎてただけで、絶対安定多数獲得してたら過去なら大勝利扱いだろうに
しかも比例当選は前回66人→今回72人で逆に増えているんだが・・・
もう「維新に大阪で負けた」ぐらいしか言えないだろうに

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:07.88 ID:6Iu3JYZu0.net
今回の選挙って目に見えた争点なかったもんな
結果として各党・政治家個人の実績が問われた形になったね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:25.94 ID:CEYUJJtZ0.net
午後11時頃テレビ切ってゲームして寝て朝起きて驚いたわ 結果に 
そして朝のワイドショーでは甘利落ちたとかメインでやっててそれにもワラタ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:38.87 ID:PZ1g4ZaD0.net
ノーを突きつけたかは別にして、
自民一強は決して政治的に良い事だとは言えないのは確か。

選択のしようがない罰ゲームみたいな今の選挙の状態
いくら自公の政治に不満を持っても、その民意の受け皿となるような政党が存在しない。 
これは国にとっても主権者である国民にとってもマイナスにしかならない。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:47.92 ID:JoOI56ng0.net
>>1
時事は無能。
報道機関辞めろや。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:57.47 ID:FY9RYxb30.net
>>1
事前に内容違いの原稿複数用意してただろうけど
差し込む原稿間違えちゃった?w

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:59.31 ID:kbPkf6Wd0.net
>>415
東京都は安定が必要
太田房江みたいに公務員と部落、福祉に金出しまくって
景気浮揚策ゼロ
だから改革を望んだ

逆に東京は安定してればいいので、
改革より現場維持

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:59.33 ID:fBUVUq4W0.net
だから言ったろ、時事通信でまともなのは田崎スシローだけなのよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:59.51 ID:bSQeKvth0.net
>>534
そう
立憲が政権握ってたら、今頃みんなシナワクチン打たれてたからなw
そして効かないからまだまだコロナ禍で苦しんでたよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:03.68 ID:rkafbDuq0.net
国民のマスコミ不信が溜まってきてるのに気付かないマスコミ

国民が望んでるのは、夫婦別姓よりも電波オークションだろうに

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:03.75 ID:MCGh8SlE0.net
割合的には立憲が大幅減なんだけどな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:07.21 ID:ebwOjjw00.net
>>415
その政党名で東京で票を集められると思う方がおかしい

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:08.10 ID:h3MTiZb20.net
なんかもうマスコミって願望しか書かねーよな
俺も願望書くわ
早くGoTo再開せい

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:11.18 ID:CEYUJJtZ0.net
>>547
不正選挙だなwww

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:18.46 ID:blQuNlpP0.net
>>570
ゲバ棒持って相手殴るだけですから

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:21.44 ID:EXZ6JLDV0.net
パラレルワールド通信

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:28.78 ID:NTITR/7H0.net
安倍ちゃんが悪い(勝ちすぎてたのがwww)

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:32.55 ID:E5ojUOxJ0.net
出口調査とかも当てにならんな。
出口調査してる所を見た事無いし。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:40.18 ID:iQlkX1ca0.net
>>547
やっぱりぱよちんがネット工作してたんだな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:50.96 ID:x8Yor7ZK0.net
地方民はなんで自民に投票するの?
自分達がどれだけ不利益を被ってるか理解できないのか?

東京一強の格差社会で本当にいいの?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:01.77 ID:eNjGocKA0.net
何も見ない
何も聞かない

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:08.44 ID:ZWixDAWl0.net
>>572
コロナが落ち着いちゃったことでオリンピックもネタに出来ず、野党が代わりに用意してた政策はモリカケ夫婦別姓LGBTだものなあ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:11.62 ID:vZbKaEKZ0.net
>>543
石原新党は杉村太蔵以外若手ゼロの老人政党だったし、小池新党なんて二階派別働隊って見えてるからなあ
東京都の自民党は都連と本部(谷垣派、二階派)で内ゲバやってて纏ってない問題も表面化してるし…

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:12.34 ID:FMuyBWxS0.net
ニュースステーションの女性記者もずーっとこの論調だったな
二部から居なくなったけど

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:33.91 ID:XRe1IPal0.net
>>1
へぇ
そりゃ大変だ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:34.42 ID:Bbq2blWS0.net
肉をきらさて骨を絶つだったな
甘利とかノビテルが落ちて大はしゃぎしたいのに

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:37.80 ID:OsauARsX0.net
真逆やんけ
糞みたいなメディアだな
ムーとかトカナ以下だろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:42.95 ID:zccjxi1t0.net
在日マスコミの大規模な捏造誘導に、国民が耐えて

自民党にもう一度、チャンスを与えたってことだろ。

自民党はこのチャンスを生かして、在日韓国人の侵略を排除しないと
いけないぞ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:46.67 ID:pU3upvQc0.net
>>1
多分、願望で作ってた記事を間違えて送信ボタン押しちゃったんだな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:56.18 ID:MlUU2o370.net
細かい事はどうでも良い
給付金早くしろ 自民が勝った以上、庶民は
低賃金の奴隷 分配はやつらの仲間だけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:59.65 ID:NWLmqv3W0.net
いつから通信社ってポンコツの集団になったん?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:05.42 ID:X6iZW1Bn0.net
もう記事じゃなくて妄想日記だなこれ
ブログでやれ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:14.94 ID:ckseVcsD0.net
>>590
いやなら日本から独立したら?
アメリカと自衛隊は確実におまえの地域燃やしにくるけど

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:16.14 ID:fUoAcKFB0.net
>>415
大半は大阪で大人しくしてろ国政に出て来るなという感じじゃね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:20.93 ID:/zeNOsy30.net
これぞドリーマー時事通信

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:21.19 ID:VZQ+WjnL0.net
ネット以外のそれなりに信頼度の高い情報(有償)にもアクセスできるはずなのに
ネットのノイジーマイノリティの勢いのみ信じてしまうなんて

時事通信の記者はコスパ重視だね。いらねーし

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:21.37 ID:8Xv2er3o0.net
>>564
午後11時過ぎのツイートやで
開票もたけなわやで

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:26.38 ID:UL8FZ0pG0.net
時事通信さん、捨て台詞を吐くw



https://i.imgur.com/IwQyG8b.jpg
https://i.imgur.com/TsGTjez.jpg

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:32.15 ID:C7T5v4Rb0.net
>>547
ヤフーコメント廃止運動してた津田パヨク涙目

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:37.16 ID:Y9TvL+V00.net
>>574
即政権交代にならないというだけで
「お灸票」は今後維新でも民民でも引き受けられるだろ
立憲共産は絶対嫌という方も安心だ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:54.01 ID:D/D6BjtO0.net
>>80
時事やで(笑)

共同よりマシかと思ってたがそもそも異世界の住人だった(笑)
考えればマスゴミ各社で朝日が一番結果に近かったというのがまた笑える

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:02.05 ID:f4oYz3A00.net
ええ…?単独絶対安定数確保したのにどこがノーなの…?w

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:08.19 ID:+FlQQMrE0.net
>>574
受け皿は維新です。
ようやくまともな野党が伸びました。
外国人の為に選挙に行こうとか述べる外国人参政権大賛成の立憲共産党は合わせて10議席程度が妥当です。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:24.84 ID:x0J4zO5w0.net
>>2
いいねb

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:26.51 ID:OSiygK2G0.net
マスコミを信じたらあかんね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:32.72 ID:WWkyUhvY0.net
>>548
この人らが大好きな国を、
最近の自民は優遇してくれないからとか?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:33.81 ID:1seaT/o80.net
確かに、JIJIの言うとおり、10議席以上減らしたら大惨敗だな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:37.93 ID:pZnqZlb80.net
20時ごろならこの発言でもしょうがないよ
と思ったら0時付近…ほぼ見えてる中でこれを言うのか…

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:40.18 ID:0y+LD7wo0.net
>>608
https://i.imgur.com/oZ188V7.jpg

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:00.77 ID:BSiWC8N40.net
自らの願望を垂れ流す 情報で飯を食ってるジャーナリストw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:07.92 ID:/vbzgYTX0.net
> 午後11:46 ・ 2021年10月31日・Hootsuite Inc.
この時点でその認識って一般人より情弱だなw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:21.12 ID:ec4iqZsd0.net
選挙で投票しても何も変わらないと言ってる人達がみんな投票したら、確実に変わる。
だけど、変わると困る人が多く、野党も本気で変える気がないので、ホントの事は言わない。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:23.94 ID:lU8Vc+L20.net
>>593
そそ国政と一線引いた上で都議会と都政掌握した上で都民の信任得た上でやれば良かったのに組織も候補者も寄せ集めで補おうとしたのが間違い

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:40.73 ID:dMtOX9+P0.net
パヨの大本営発表wwwww

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:44.46 ID:zccjxi1t0.net
在日マスコミの捏造誘導に、国民が耐えて

自民党にもう一度、チャンスを与えた以上

自民党は在日韓国人の侵略を排除しないといけない。

なぜなら、やはり在日マスコミの力はまだ強く
それで落選していった自民党議員や、

当選した民主党とか、れいわとか、共産党とか
在日組織はまだまだ、いるからだ。
菅直人とかね。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:52.85 ID:Y9TvL+V00.net
<<604
維新はせめて大阪の植民地たる和歌山や徳島ぐらいは崩してこないとな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:55.17 ID:9wbiJJ070.net
これは恥ずかしいな
それも記者がウキウキして投稿したのがよく分かる分見てるこっちも恥ずかしいわw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:55.35 ID:e7EGJ8MZ0.net
まあ時事通信がフェイク垂れ流しの存在だという証だわな

てかさ、コロナみたいな事態に陥ったらどんなに頑張っても批判されまくって選挙で負けるのが歴史なんだが、今回確かに議席は減だが絶対数単独安定過半数だからな、安倍さん時代が勝ちすぎと思えば今回は本当の意味で自民党の勝ち

パヨクは少人数でギャーギャー喚き散らしているだけで、冷静で知性と知能のある日本人はきちんと選挙で民意を示したということ

あとは自民にもまだいるゴミ議員や老害議員が減ればなおよし

維新が育ち、国民民主がリアリズムに目を開いてもう少し学んで変われば野党も健全になるし、自民もより厳しさにさらされていく

立憲は社会党みたいに消える
共産はまあ一定数の信者はいるからな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:55.43 ID:dPu4voxd0.net
既得権益化して偏向報道しかできなくなってくるせにご大層なジャーナリズムなる目標を掲げてるからこんな矛盾が発生してる。
社内でバランスとれないなら社外でバランスをとるようにでもして、素直に支持政党でも掲げて報道すればよいよ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:58.94 ID:ggC6lbGn0.net
>>1   現職幹事長 の 小選挙区敗北 は 初
https://www.asahi.com/articles/ASPC10H0YPB0UTFK00N.html  
    _
   _(   ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|       | |
 ||   〜  ||
 V  = . = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  |
  ヽ _て三> _ノ     だから何?
   _>―<_
  |V >< V|
  ||. ヽ/ ||

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:59.47 ID:tQSccBS+0.net
選挙前のウソは公職選挙法に引っかかるが
選挙後のウソはファンタジーとして許される

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:10.89 ID:PRTm4DyP0.net
>>619
無職になったし公安は仕事してほしいね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:18.11 ID:D/D6BjtO0.net
>>610
それでも良いと思うの
立憲共産党なんか作って平然としてるクズが野党第一党とか勘違いして偉ぶってる限り、日本はダメになる一方やわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:19.01 ID:sHf9cBAd0.net
>>415
東京人の関西アレルギーは相当強いよ
芸能界なら所詮笑われ者だから許せるけど
自分の生活に関わる政治ではね

それとあの攻撃的な姿勢ね
相手を説得して納得させるんじゃなくて
言い負かして屈服させる感じね
あれでは支持は広がらんよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:24.24 ID:HCfIi1Ya0.net
時事通信の記者はNHKの嘘出口調査信じたんだな可哀想にw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:30.84 ID:/zeNOsy30.net
うちの息子より世の中が見えていないマスコミってもう不要じゃね?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:42.58 ID:nWmRlBdY0.net
そんなに負けてないじゃん。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:47.16 ID:Bbq2blWS0.net
>>619
国民はこんな記事を見なくても立憲議員の素性にはもう気が付いてるんだろうな
だからこその今回の選挙結果

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:51.05 ID:iBFuky2N0.net
時事通信は統一教会と創価学会を舐めすぎ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:54.59 ID:a3/ivleU0.net
議席を減らしたのは共産党と選挙協力した大阪自民と立憲なんだけどね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:56.61 ID:7fVddm8U0.net
自慰通信?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:01.46 ID:JJdR4nxX0.net
>>574
シナチョン由来の生物が国会議員になれなくなるか
自民より期待出来る政党が生まれない限りずっと消去法で自民だろうな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:09.06 ID:civ34XnR0.net
エコーチェンバー作っているのはマスゴミだからこうなるwww

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:10.81 ID:kdS+1UJP0.net
>>49
あほというより
情勢調査が不発した
例えるならよくかき混ぜずスープの底にある塊をすくあげて
このスープ濃厚にできたわっておもって
食卓に並べ実食したら水と薄まった牛乳の味しかしなかった

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:20.65 ID:7hpy2pNA0.net
共産党が単独で候補を立ててるから票が割れるんだ
民主党系と共産党が一枚板になれば自民なんか潰せるYO

結果

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:32.73 ID:uzMwtzzX0.net
まあ、自民は失われた30年の罪があるから罰としての減だな。
もっと負けると岸田が力なくして、また河野太郎の登場の機会を与えてしまうし。
財政出動させるにはこれくらいの結果でOK。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:35.04 ID:Fh6qH68V0.net
https://i.imgur.com/qMyK4v3.jpg
答え合わせ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:37.84 ID:+FlQQMrE0.net
>>637
自民党だけで絶対安定多数を確保なので、普通に自民党勝利ですね。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:12.20 ID:5V/LQYwN0.net
けどこの雰囲気で自民が議席減らすとは思わなかったわ
菅そんなに不人気だったの? 学術会議に、携帯電話料金に、コロナ対策に、めっちゃ有能だったろ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:15.28 ID:1SgoI9Za0.net
あれだけばらまいたから凄い借金増えたから
今からの増税が厳しいかな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:19.74 ID:zccjxi1t0.net
在日マスコミの捏造報道で、

また地獄の民主党になるかもしれないと、投票した人が
いっぱいいるだろう。

つまり、国民はもう、
マスコミを乗っ取った在日韓国人の侵略を排除してほしいと
自民党に、再度チャンスあたえたということだ。

ここを自民党は、忘れてはいけない。
ここを放置すれば、今度こそ国民は失望して
在日マスコミが勝利する。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:24.18 ID:eoGqyCFl0.net
TVと違って新聞社やニュース配信は嘘書いてもいいからな
むしろ嘘書いて注目浴びれば出世できるインチキ世界

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:24.58 ID:jpGThZgz0.net
家に来る世論調査には全部嘘答えるからね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:34.13 ID:TDRKUCDt0.net
>>637
まあ、あまり変わってない
維新以外はね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:34.22 ID:c8Vsb+Ru0.net
多少議席が減った程度で前回と大差ないやん。
嫌われ者が落選したから有難い選挙だったなぁ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:46.29 ID:cgZ9dY/o0.net
>>611
コロナで年寄りも知ることとなったメディアがいかに信用できないかというのを突きつける選挙になったな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:07.15 ID:+kf1MZa30.net
>>618
いまだにそうだよ
石原が落ちたぜ!自民党大物が甘利が落ちたという朝番組やっていた
これは変化を求めている風な番組の中で
石原「確かに身内(石原)が落ちましたけど自民党過半数ですよね・・」
といわれ誰も返さない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:13.12 ID:o9Gzfjm40.net
他国と比較したら管は驚くほど有能だっただろ
管より人気がある奴がトップならこの結果は当然だろ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:16.33 ID:WhkYZJhA0.net
>>649
元々が多すぎた

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:23.14 ID:I9ADkIVR0.net
>>647
民主党政権はもうこりごりって人らが危機感持ったな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:32.32 ID:8eo2f21g0.net
記事を書いた記者はクビだね。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:34.56 ID:f4oYz3A00.net
>>649
前回が大大勝だったから今回はどのみち減る流れではあった

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:35.82 ID:YIZT2Cur0.net
余裕で憲法改正可能になったから
放送法も改正して
腐れマスコミオールアウトですよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:40.29 ID:vpcbRt070.net
出口調査で立憲って答えて
自民や維新に投票するの流行ってるからな

マスゴミの予想は、むちゃくちゃだ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:42.69 ID:uMSF5i0f0.net
今朝の番組で橋下が言ってたのはコイツか

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:43.74 ID:TDRKUCDt0.net
たしかに色々あった方々は落選したりあったけど

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:10.11 ID:kfRXpo510.net
記事かくより恥ばかりかいてんなあ、日本のメディアは

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:10.97 ID:c8Vsb+Ru0.net
もう公明党は与党からポイしなきゃな。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:17.25 ID:ckseVcsD0.net
>>608
「有権者は」とあるが、
どこの誰か書いてないからそんなもんソースにならない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:17.93 ID:134Kw01W0.net
無能やのに有識者とはこれいかに

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:20.62 ID:Ip6lLcd40.net
マスゴミはまともに調査せずに願望で記事を書いてることがよく分かるな
まあ出口の奴らが揃って嘘をつきまくってた可能性もあるがw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:24.29 ID:1lVwaaGY0.net
>>16
んだな。
書いた記者の任命責任で社長以下全員。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:35.92 ID:PRTm4DyP0.net
投票数がもっと高ければどうなっただろう
どうせ自民だろ、で投票いかなかった人が周りに結構いたんだよな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:39.10 ID:xZ2b4Jjj0.net
まあ確かにこのままではチョンが可哀想ではある

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:40.49 ID:FIW1bNjb0.net
>>647
まぁマスコミへの信頼なんてないからな
調査協力しないのが普通になるだろう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:41.14 ID:v13D1UUe0.net
たしかに自民の議席数は減って、維新は3倍ぐらい増えたが…

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:43.39 ID:RVAjlJcP0.net
チャレンジャーだな時事w

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:45.53 ID:2zyfTqMD0.net
白票投じて全ての既成政党にNOを突きつけてきたわ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:46.70 ID:9wbiJJ070.net
>>660
しかも今回は共産もついてくるからな
流石に危機感持つよね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:57.24 ID:x90K7FAU0.net
希望の党が50議席ぐらいとってた
国民民主の議員はほぼ希望のメンバー
うまくやればそのぐらいまで伸ばすかもね
少なくとも立憲よりはだいぶまともだし
維新と国民民主の関係性は今後注目されるかもね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:07.14 ID:/zeNOsy30.net
>>677
とんでもない記者が何人かいるねw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:10.49 ID:3/2udrmT0.net
>>670
「知識がある人」ではなく
「意識がある人」の意味なので

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:17.55 ID:AxXNZ+FO0.net
てゆうか維新も連立入りあり得るぞ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:19.41 ID:zccjxi1t0.net
日本の政治は、在日マスコミがどれだけ日本人を騙して
誘導するかというのと、戦うものだから。

韓国とか在日韓国人に配慮してはいけない。
自民党は毎日、韓国を攻撃することだ。

国民は、今回なんとか在日マスコミに耐えて
自民党に投票したことを、自民党は再認識しよう。

当選したから、どうでもいいやみたいなことではなくて
チャンスをもらった、ここからどうするかが
一番大事であって、次にもつながる。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:22.67 ID:vZbKaEKZ0.net
>>623
柿沢未途なんて公示直前に谷垣のゴリ推しで推薦だろw
公認貰ってた今村なんて公示直前に公認取り消しで推薦に格下げ、無所属で立候補予定だった秋元司も立候補の取り下げさせられて自民党都連解体状態wwww
柿沢未途は元々持ってた反東祥三の旧公明党系から票固めで謎の勝利で自民党追加公認w
柿沢未途って反自民党の若手エースだったんじゃないのかよwwww
状態w

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:28.20 ID:6cNKsn/h0.net
政治後進国日本に、如何に自民党支持の馬鹿有権者が多いのか、知らないのか?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:46.75 ID:HCfIi1Ya0.net
枝野は外国人の為に選挙行ってくださいとか自分で言ってたしな
自民に投票しなかった無党派層がみんな維新に流れたんだよw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:47.07 ID:qEwbKXGb0.net
>>640
そうだな
大阪自民の議席が維新に流れなかったら議席数はほぼ前回並みだった

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:53.00 ID:1SgoI9Za0.net
維新の政策でベーシックインカムが出来たら
次期政権与党だな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:03.53 ID:So0JscqG0.net
維新自民連立は地獄( :D)┸┓ワァー

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:04.62 ID:TDRKUCDt0.net
>>649
五輪やらコロナで色々メディアに叩かれたからな
ただ、総理やめてからは国民に評価されだしたな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:06.14 ID:Vk9k+wpj0.net
自民はクソだけど他はもっとクソだから、自民に投票するしかないんだよ。それが今回の結果。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:15.63 ID:qxeWC8Lx0.net
ひょっとして、
過半数って他を全部合わせて半分いってないってことだとする算数って難しいんじゃねえの?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:28.89 ID:KeezwEMz0.net
マスコミが国民を騙そうとするから、国民も出口調査で嘘をついてみたwww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:29.07 ID:KnoKyTJn0.net
時事通信改名して爺通信にしろよ。
選管からの開票速報を狼煙で伝えてるだろ。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:29.17 ID:+kf1MZa30.net
昨日の選挙特番でフジ一番酷かった

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:32.31 ID:fa8aiLvv0.net
今回ヤフーがコメント欄停止したのも影響したんじゃないかな(KKの件といわれているが)
このようなニュースに工作コメントがついていままで選挙操作してきただけ
マッチポンプできなくなっちゃった

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:45.48 ID:b4bEs60n0.net
>>1
また、ムサシかドミニオン使ったの?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:58.57 ID:YIZT2Cur0.net
日本の総理が1年でコロコロ変わるのは
腐れマスコミの印象操作のせい
日本の政治経済を不安定にしてるのは腐れマスコミ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:00.92 ID:NTITR/7H0.net
>>696
そなの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:03.40 ID:V6BMNhAE0.net
立憲共産党というパワーワード

田舎の爺婆の共産党アレルギーは凄いからなw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:07.48 ID:m4gooW4X0.net
蓮舫か枝野のツイートみたいだな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:21.09 ID:Ye2TQlkK0.net
昨日の特番のNHKのアナウンサー
自民党が安定過半数233人超えた事をアナウンスする時にはぁぁ??って顔だったわ
番組冒頭から自民党過半数ギリギリって入りから俺何を言ってきたのか?っていうギャップ感満載だったわwww
NHK久々に事前調査大失敗やらかした

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:34.23 ID:C4TE403t0.net
ウケる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:37.44 ID:nl7RBXSB0.net
>>455
革命って聞いただけで、その思想してる事こそ危ない

結局は議員になろうとする人が少なすぎるのが今回の結果になったんじゃないのか?
議員含め、もっと政治に参画出来るような制度にしていかないといけないね…

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:42.82 ID:mQApN67A0.net
>>686
ただただ哀れよのう、おどれはw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:48.50 ID:O/M97S8p0.net
>>686
先進国なら共産党政権になってるもんな
お前の家にシュタージがくる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:51.68 ID:f5D4QlZf0.net
>>690
維新は連立しないよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:59.89 ID:zuKQvTWC0.net
>>13
サヨ維新なんかクソの役にもたたない
実質自民の負け

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:03.36 ID:v+w6C5UC0.net
いつ書いた記事?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:35.42 ID:Q8jHIpUv0.net
マスコミが信用なくて調査で嘘つかれてるのか
マスコミに自民党支持を伝えると面倒なことになると思われてるのか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:37.66 ID:zuKQvTWC0.net
>>690
維新なんかいらねえw
バカかお前は?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:40.57 ID:JGG2XykJ0.net
出口調査をやってこれなのか。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:48.94 ID:So0JscqG0.net
>>455
共産党は暴力革命なんてしない( :D)┸┓ワァー

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:53.01 ID:9b610Kb+0.net
投票所に行って立憲民主党と国民民主党の略称がどっちも「民主党」だったの見て
こいつらもうダメだと思った
政治家やるならもう少し調整能力が必要だ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:54.76 ID:+kf1MZa30.net
>>703
どの特番のアナウンサーもお通夜状態だったわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:56.98 ID:Am57SzBN0.net
増減率では、日本維新の会が272%増と圧倒的な増加。自民党は5・4%の減少で、立憲民主は12・7%、共産党は16・6%とともに2桁の減少となり、野党共闘の2党が?共倒?になるという皮肉な結果が出た。
衆議院全議席確定 野党共闘の2党が?共倒?の惨敗 自民は議席減も単独で絶対安定多数

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:59.21 ID:vZbKaEKZ0.net
>>703
そりゃマスゴミからの調査には「立憲に入れ(る予定)(ました)」が合言葉だからなw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:59.39 ID:elQDhdKo0.net
実際どうすんだこれ
マスコミの在り方というかここまでデマ流したんだからきちんと政府も対応すべきだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:03.87 ID:zb/ngX9X0.net
>>1
可哀想に
よっぽど立憲共産が負けたのが悔しかったんだね

メディアが事実を語れないなら

もう終わってるよ、朝鮮時事通信(笑)

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:05.06 ID:lU8Vc+L20.net
>>685
飲酒運転事故柿沢未途かぁ、あいつ未だに深川八幡横の富水の裏に住んでるのかね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:18.59 ID:f5D4QlZf0.net
岸田しか勝たん
甘利落としたのも運も強い

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:23.16 ID:v13D1UUe0.net
維新は上手くやれば自民食えるだろ
国民が求めてるのはじじい議員の消滅みたいだしな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:27.11 ID:zccjxi1t0.net
在日韓国人はマスコミを乗っ取ったままだ。

だからこそ、今回のチャンスを自民党は生かさないと。

国民が在日マスコミに耐えて、流されずに
自民党に投票したことを、

マスコミを乗っ取った在日韓国人の侵略を
排除してほしいという、国民の願いを自民党は叶えないといけない。

そのためにも、自民党は韓国を毎日攻撃して
在日マスコミを否定して、いろいろやる。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:29.25 ID:TDRKUCDt0.net
>>647
これは一部の人が適当に答えてたって事か

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:45.62 ID:VOm+9xBH0.net
>>1
選挙前の予想かと思ったら、大勢の判明してる投票日の深夜かよww
書いた奴は頭可笑しいのかw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:53.41 ID:XzGa9xFl0.net
こうやってメディアが立憲共産党を甘やかしている内は、絶対に政権交代はないよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:55.00 ID:AnMp3MZj0.net
みんな忘れてるだろうけど、沖縄の小選挙区から立候補したゆたぼんパパも落選やで

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:55.09 ID:1SgoI9Za0.net
改革しないなら関西から自民が居なくなるかな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:55.93 ID:qEwbKXGb0.net
昨日のNHKは予想議席に幅を持たせてたとはいえ
自民大敗、立憲躍進は既定路線として番組準備してた感じだったな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:59.08 ID:+FlQQMrE0.net
>>686
日本は別に政治後進国では有りませんよ。
北朝鮮勢力の露骨な扇動デモを見抜けずパククネを退陣させて、北朝鮮傀儡の文大統領を誕生させた韓国は間違いなく政治後進国ですが・・。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:13.95 ID:f5D4QlZf0.net
枝野が立ち上がれなさそうだから皆で応援しよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:14.35 ID:zuKQvTWC0.net
>>723
だから駄目なんだよ
オーサカ民国

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:25.44 ID:+kf1MZa30.net
>>711
NHKの出口調査していたけど年寄り男ばかりに聞いていた
周りに若い男女とか家族連れとかいるのに

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:28.87 ID:LAqJDyhf0.net
>>1
爺同士が通信すれば、これがほんとの爺通信

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:32.25 ID:ATFO6CG50.net
あんだけ自民負け騒いでたのに立憲共産の負けでここのパヨクはちゃんと応援したれよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:38.08 ID:h3MTiZb20.net
菅は人気あるだろ
弁士で訪問した時の集客度合いからして
岸田はどうなるか

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:44.57 ID:V6BMNhAE0.net
>>446
わかるよ。
銃砲店襲撃して武器を獲得し
郵便局襲撃して資金を獲得し
山岳ベースで軍事教練を重ねて
最後は内ゲバで仲間をリンチするんだよな


歴史は繰り返す…

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:47.89 ID:G0iHXGgd0.net
パラレルワールド?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:51.98 ID:c1X44KVQ0.net
>>713
ちゃんと出口調査では立憲って答えたのにな・・・

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:02.32 ID:8Mx/b7mr0.net
自民は単独で絶対安定多数を獲得し圧勝
立憲共産は共闘の効果なく議席を減らして惨敗
マスコミも予想を外して惨敗
これが正しい総括

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:09.56 ID:2Mj9tLem0.net
自民に入れるは正直言ってウーンだったけど
立憲は立憲で共産と共闘とか外国人に投票権をとかオウンゴールかまし過ぎで爪の垢程の入れる気さえふっ飛ばしてくれたからなぁ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:13.51 ID:Yn0hIrPv0.net
まあ前回が284だったからそれなりに減ってはいるよ
もっと減ってる党が他にあるだけで

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:26.82 ID:8+n3HmSV0.net
辻元を討ち取るとは維新やるやん

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:47.42 ID:qEwbKXGb0.net
>>728
ゆたぼんか立候補してたら当選してたかもって煽てたら
未成年が立候補できないのは差別だ違憲だと騒がないかな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:01.51 ID:+FlQQMrE0.net
>>705
暴力革命の共産党は、公安の監視対象であり破防法対象です。

共産党の悪質さがそのまま今の共産党の評価に繋がっています。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:22.77 ID:BkEV/5RF0.net
>>649
安倍政権で大勝し過ぎたからね
多少議席減らすのは想定済みよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:27.32 ID:So0JscqG0.net
>>707
そんなもんはこん( :D)┸┓ワァー

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:31.78 ID:f5D4QlZf0.net
>>737
岸田は菅より人気、特に外交は凄い
酒飲みだからすぐ友だちなるみたいだよw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:37.82 ID:zZ8keVC50.net
>>487
ネット工作のせいで自民大勝とかガチで言っとったからなあ
今頃は精神科に続々と通院していることだろう
ネットを占拠したのに何故?みたいな

ネットはエコーチェンバーだと言いながら愚かな妄言を書き続け
世論を見失い結果ズタズタにされるのは

最高のエンターテイメントだったなwww
何を勘違いしてんだバカパヨク野郎どもはw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:51.62 ID:L8Op9o7Z0.net
維新もかわらんのにアホでしょ国民は

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:53.74 ID:O/M97S8p0.net
>>741
なんでマスコミが破れたのかの分析は必要だな
あまりに結果とかけ離れすぎ

出口調査の意味がない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:57.97 ID:bw7+Lwp10.net
>>724
毒基材お為セン人の呼吸
混ぜたらアカン

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:01.15 ID:E154ZzP50.net
枝野いざ開票時間蓋開けた瞬間口から泡吹きそうになったろうなw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:03.66 ID:qjEAMp6V0.net
未来の無いマスゴミ
大卒だけのバカしか居なくなった

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:07.08 ID:GlB22TBz0.net
●金融所得増税政策は外資の指示によるものと思われる・・・かなりドス黒い売国勢力

野党連合は金融所得減税と相続税減税を公約にするだけで100議席は増やすことができたぞ。
今回、野党であるにも関わらず大増税を公約にした野党連合から各選挙区で少なくとも1万票は与党に流れただろ。

日本の相続税と金融所得税は現状でも合計80%になるほど高いのだから、野党の増税政策は外国外資勢力の指示による日本弱体化乗っ取り政策と考えて間違いない。
野党の増税政策は中国の指示、与党内の増税派は米系外資の指示だろう。

金融所得増税派・・・シネシネ団

●今回全く公約に載せずに公約隠しをしているが、実は維珍も金融所得税増税30%の政策である。検索してやっと知った。

やはりこいつら維珍も民主党と起源を同じくする売国勢力だ
やはり高市とか与党内金融所得増税派も怪しさ爆発している。日本の同族企業は外資とその手先の売国政党に狙われている。


・連中の狙いは日本のフィリピン化だ

なぜ立民共産維珍や自民党内売国奴が金融所得増税を唱えているのか?それは日本人から私有惨敗権を奪いフィリピンのような華僑支配の植民地にする外資の計画だ。
この目的のために中共と外資と売国奴が動いている。もうこれはlix○lとかロー○ンド見ても進行している。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:16.55 ID:vZbKaEKZ0.net
>>721
あそこ貸してた奴は日本刀で姉貴殺して自殺したから今は近所に住んでるんじゃねーの?
図々しく今の宮司にも取り入ってて今晩祝勝会やるみたいだぞ
誰か「この裏切り者がーー」って叫んだりしないかな〜ww(勝てば官軍思考の集まりだからバンジャイバンジャイ会なんだろうけど)
あ、俺は顔割れてるし柿沢未途に脱兎の如く嫌われてるから無理、行けないwwww

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:29.09 ID:vpcbRt070.net
自民に投票して、出口調査で立憲と答える

ネタかと思ってたけど、みんなやってるんだな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:30.49 ID:NTITR/7H0.net
>>747
284→261
大幅減だよ^^

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:10:32.81 ID:zuKQvTWC0.net
>>744
バーカ
あのほど吉村叩いておきながらなんだテメエ
維新立憲もろとも地獄へ堕ちろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:08.22 ID:/ri3Jv100.net
はぁ?www

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:10.79 ID:fa8aiLvv0.net
>>703
自民最大51議席減、立憲+51露骨な予想やってたからな
民放NHKスポンサー縛りでもあったのかな、中国が経済的にアウトなもんで

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:14.42 ID:zccjxi1t0.net
また民主党になったら、韓国中国在日のために
日本の企業を倒産させて、
明日の仕事や就職先がなくなる恐怖が
もう一度自民党にチャンスを与えたと思う。

もうマスコミを乗っ取った
在日韓国人の侵略や政治介入を
排除してほしいというのが日本人の願いだろう。

このチャンスを、自民党は逃してはいけない。
在日韓国人にマスコミは乗っ取られたままだからだ。
まだ、安心をしてはいけない。ここからが戦いだ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:17.30 ID:JSgZ06Jz0.net
>>751
そう思うなら維新未満自民未満の対抗馬を担ぐのやめればいいだろ

リベラルもどきのアホ政党は尚更ないんだから

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:52.27 ID:qEwbKXGb0.net
>>752
マスコミの世論調査で政策が左右される時もあるから
早急に監査を入れるべきだとは思うで
結果が後からわかるものについては全て外しまくってるから

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:12.92 ID:FILgTI7f0.net
時事通信って共同通信とはまた資本系列違うの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:30.77 ID:O/M97S8p0.net
>>759
でも5.4%に過ぎない
立憲の12%減、共産の16%減は痛すぎる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:39.13 ID:7vJDrr0e0.net
もっと的確な記事を書いてほしい
あたま悪すぎ!

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:40.36 ID:3Hoi6SFV0.net
保守面した売国奴政権は変わらないということですね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:44.72 ID:So0JscqG0.net
>>746
暴力革命なんてしない( :D)┸┓ワァー
60年くらい何も問題起こしてないから観察対象から外しても大丈夫( :D)┸┓ワァー

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:49.07 ID:0C1HbaOC0.net
時事通信はスポーツ誌にも劣る情報収集能力の無さ出鱈目である事を世に晒した訳だけど、最早便所の落とし紙程度のゴミ通信社の正体がバレてこれからもパヨクの要請で出鱈目の記事を垂れ流すんだろうな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:00.92 ID:AGwY4JUhO.net
出口調査で原稿書いて寝ちゃった♪
だってずーっと徹夜だったんだもん
しゃーねぇーゃん

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:19.48 ID:mQApN67A0.net
立憲共産が続けば連合も解体状態で国民民主が労組票の受け皿になる。
枝野は安心して続投してくれw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:20.85 ID:x90K7FAU0.net
自民党の衆議院選挙 議席数推移
・2009年 119議席
・2012年 294議席
・2014年 291議席
・2017年 284議席
・2021年 261議席

もうずっと地方で票固まってるんだよ
特に大きな変化は起きてない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:24.17 ID:2dEAvpeX0.net
一体どこの出口調査したんだ
飛ばしもいいとこだW

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:25.80 ID:GO/abe1Q0.net
辻元落選だってな
ざまぁwww

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:26.17 ID:gvOPhicX0.net
出口調査は立憲って言ってほしそうな顔してるから他所に入れたけど立憲って答えてやったわ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:32.43 ID:wEWdN9v30.net
そういや、今日はダッピダッピ言ってるのがキレイに消えたな
あの悲しい生物達はどこへ旅へ出たんや

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:33.31 ID:o0+L+XnB0.net
しかし辻元の首を斬ったのだから凄いもんだな
辻元は上弦の左翼やからな
維新に左殺隊の柱がおったとはな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:50.46 ID:O/M97S8p0.net
>>765
民間の研究期間作ってもいいから、
思想的背景のないデータが必要だわな

枝野「みんながちやほやするから!私勘違いしちゃったじゃない!」

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:55.51 ID:bw7+Lwp10.net
>>738
追加つ 大森銀行襲撃
>日本国内で白昼に行われて成功した銀行強盗事件としては初であり
別名、赤色ギャング事件だって

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:58.83 ID:CkhGqbif0.net
中韓北露米のプロパガンダそのまま流しちゃったのか
ヤバイって途中で気づいてなりふり構わず
不正やった大阪以外は野党が死んでるやん

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:02.78 ID:qEwbKXGb0.net
>>759
まあ、その受け皿が立憲でない時点で立憲は政権を担うには不適格という
国民の審判が下ってるわけだな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:13.56 ID:y5Fn9zq90.net
これは恥ずかしいww
3流メディアどころか単なる妄想メディアと
証明されてしまった
どこの世界に生きてるのか
中国からの司令だけでかいてるのか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:16.70 ID:civ34XnR0.net
大阪の消毒は終わったで〜

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:17.32 ID:O/M97S8p0.net
>>778
選挙終わるまでの契約ですんで

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:23.38 ID:vkQEA3Q30.net
    自公  立国れ共社      自公  立国れ共社
比例北海道 44.0  43.2 比例東北  50.6  41.9
比例北関東 48.5  40  比例南関東 46.4  40.2
比例東京  42.1  42.2 比北陸信越 51   37.4
比例東海  49.1  39.3 比例近畿  38   26.8
比例中国  57.4  32.3 比例九州  52.2  37.7
実際には小選挙区はもちろん大差で比例だけでもこうなりましたが

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:30.72 ID:f5D4QlZf0.net
>>754
枝野に当確出なくて時間経つにつれ、死にそうになってただろ
インタビューはどんどん来るし、途中、かわいそうだったわw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:45.65 ID:vTbHpJ060.net
テストで百点取りまーすと宣言して
5点しか取れず
問題が難しすぎた!先生の教え方が悪い!!と逆切れしてる
アホ小僧と変わらんwwwwwwwww

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:47.41 ID:casC+Gi10.net
自民圧勝なんだけど
時事は馬鹿の集まりなの?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:55.33 ID:xHl8VYze0.net
願望を記事にするとか、もうフィクション作家じゃねーか
潰れろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:57.68 ID:0hijcawl0.net
願望で記事を書くのはかの国ならでは
記者のお里が知れますな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:08.48 ID:RE5cAhlA0.net
>>1
今回の選挙結果見てこの記事書いたなら時事通信は通信社向いてないな
戦時中の大本営発表なら務まるかもしれないけどw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:11.89 ID:So0JscqG0.net
>>764
維新以外の野党のは維新、自民よりマシ( :D)┸┓ワァー

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:21.98 ID:Mc816Onb0.net
願望を記事にするのやめようぜ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:22.80 ID:zccjxi1t0.net
在日マスコミの報道に、国民が耐えた
そして自民党にチャンスを与えた。

自民党は、在日マスコミの侵略を破壊しないといけない。

国民はもう、マスコミを乗っ取った在日韓国人の侵略に嫌気をさしている。

在日マスコミに耐えた国民の、願いと気持ちを
自民党は政治で表さないといけない。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:23.04 ID:skbyQRpE0.net
時事通信はもう報道やめた方がいい
冷静に分析も報道もできないんだから

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:30.83 ID:GO/abe1Q0.net
単独過半数じゃまだ一強じゃないの
ジジはバカなのかw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:38.31 ID:uwp1zPa60.net
自民党ではなくマスコミに対してノーと突きつけてる現実

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:44.93 ID:CxG2B2BV0.net
野党に対する国民のNOを野党とマスコミはいつまで無視し続けるんだろう
特定市民以外は国民の声じゃないってか

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:47.23 ID:f5D4QlZf0.net
出口調査は若者は断られやすいから高齢者に偏ったかもな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:05.98 ID:TvSS79mV0.net
アカマスコミは全部自民大惨敗と発表し狂喜してたが不思議なことに
朝日新聞だけは冷静に現実を予想してました?www

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:06.17 ID:MY87dn6v0.net
>>1
ヤメタマエ!(`・ω・´)
早く消さないか!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:13.91 ID:0NFRSw8b0.net
もうそこらのおばちゃん達にすらわかりきったことで「あーはいはい。いつもの反日マスゴミの願望ね」と思われていて驚かれもされなかったんじゃないかな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:17.08 ID:+fXJpZyY0.net
>>759
どこの国もコロナで与党は苦戦してる定期
コロナデバフ付きの自民を倒せなかった時点で
もう二度と政権交代なんで出来ねぇよw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:19.20 ID:ESxRd7Xw0.net
いや大問題だろ、幹事長が選挙区で落ちるなんて。
お陰でこれからもっと強くなるけどな。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:23.90 ID:0C1HbaOC0.net
>>732
革マル枝野君頑張れよ
パヨク政党が死滅するまでお前の双肩にかかっている

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:30.99 ID:qEwbKXGb0.net
パヨク連中が昨日までネットでもリアルでも金も人員も投入して世論操作してたとして
全て水の泡になった気持ちはどうなんだろうな
中国と同じでバブルが弾けたって感じか?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:32.01 ID:gilUgJye0.net
>>1
何を寝ぼけた事言ってんだ?
前回の総選挙で議席取り過ぎてたんだからこれぐらい減っても問題無いだろ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:33.06 ID:rPY0IBgb0.net
議席を減らしたのは立憲と共産党だったというオチ
願望叶わずでしたな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:40.14 ID:8iaEdhtK0.net
統一教会ノーウヨ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:41.20 ID:93y19u3J0.net
朝日新聞より酷い
これで枝野の続投決定だなw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:52.73 ID:wyzyz0LY0.net
>>1
夢でも見てんの?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:06.51 ID:ZuLpFGgr0.net
自民党って凄いハードルで期待されてるんだな、時事通信には

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:08.07 ID:JPXv7HcI0.net
この記事にいまの記者たちの実力が良くあらわれとる
レベル低いのう

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:09.03 ID:vTbHpJ060.net
>>802
LINEの闇を追求し始めたり
最近朝日がなんかおかしい
社内でクーデターでも起きたんだろうか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:12.77 ID:f5D4QlZf0.net
マジで政権交代とはなんだったんだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:15.19 ID:3symbCl00.net
もっとも議席を減らしたのが自民党だからな。なぜか勝ち誇ってるけど

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:19.98 ID:rpgjrbbL0.net
マスゴミにノーを突きつけられたって理解しろよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:23.05 ID:9OluquBP0.net
維新が第三党になり、国民民主も少し席を伸ばした
自民党は議席数を減らしたが単独過半数維持
立憲と共産はガクッと減らした

本当にノーを突き付けられたのは日本の極左だな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:24.73 ID:GvHH5ao/0.net
後世の人たちは、自民党は伝統的宗教支持者の影響を大きく受けていたんだって、
公明党のことだと思っちゃうだろうね。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:30.27 ID:O/M97S8p0.net
>>802
あれは不思議だったけど、
朝日はネタ元しっかりしてたんだろうね

他は時事とか鵜呑みにしてたんじゃ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:37.19 ID:a4T8e+5F0.net
ああ、15議席減なんて大敗北だな
んなわけねーだろ、過半数どころか安定多数を確保したわ

配信設定していた原稿が流れてしまったのかね
どこも大幅減を見込んで伝えていたし

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:50.01 ID:TASNUKIM0.net
テレビで一生懸命に立民の印象操作してるわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:04.43 ID:+fXJpZyY0.net
>>807
ほんと頑張ってくれないと困るわ
立憲共産党の議席が維新や国民民主に変わるまで頑張って欲しい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:17.78 ID:vpcbRt070.net
自民公明と
審議拒否しない野党の維新が増えたから

国会運営が、ちょっとまともになるな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:31.83 ID:HGDpPPZ90.net
あれだけコロナだモリカケだとマスコミが叩いても一割減で過半数維持してんだからノー突きつけられたのマスコミじゃね?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:42.81 ID:VLIzbCv20.net
異世界通信

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:47.72 ID:f5D4QlZf0.net
今日の夕方には新しい幹事長の発表あるってよ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:52.34 ID:qdwhXUHP0.net
パヨクは「まともな人は自民に入れない」「今度こそ自民に入れない」
って開票前は必死に工作してたのにこの結果は辛いなwwww

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:53.03 ID:zccjxi1t0.net
岸田は、菅総理や麻生総理の失敗を繰り返さないよう
ちゃんと韓国を毎日攻撃することだ。
なぜなら、マスコミは在日韓国人にのっとられたままだから。
韓国や在日の侵略は、まだ終わらない。

国民がその在日マスコミに耐えて、自民党にチャンスを与えた
という事実を、自民党議員は自覚して行動してほしい。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:58.67 ID:0NFRSw8b0.net
>>816
日本人が入って来てるのかなあ
日本のキーテレビ局と朝日毎日はとっくに在日韓国人に占拠されきっているはずだが

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:07.60 ID:qEwbKXGb0.net
>>806
しかし、昨日甘利を破った太は当確でた時確か家にいたはずだが
本人のインタビューもいまいち実感なさげだったけど
まさか自分が小選挙区で甘利に勝つとは思ってなかったんじゃないか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:14.70 ID:Yn0hIrPv0.net
>>817
本気で思ってたやつおるんかな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:15.30 ID:fsdS5H7v0.net
自ら信憑性無くしていくスタイルか

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:33.65 ID:NTITR/7H0.net
>>766
同盟通信社

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:35.17 ID:wRuG/gCf0.net
開票前の記事かと思いきやまさかの昨日の深夜配信記事かよ
先に記事書くのはいいけど事実と照らし合わせて配信せーよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:44.80 ID:9OluquBP0.net
>>824
今ミヤネで「立憲は左過ぎる、本当に国民が求めてる野党は維新と国民民主と言うのがこの選挙の結果」って発言してた

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:47.43 ID:vTbHpJ060.net
>>818
枝野さんや志位さんの悪口はやめてください

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:02.62 ID:F4s35IRX0.net
>>823
それこそが世論操作というものですよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:05.85 ID:bq9+ckFo0.net
よくもまあこんな頭の悪い記事なんて書けるよなあ、書いたのは恥というものがないのか?w

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:09.51 ID:a4T8e+5F0.net
>>822
ワイは読売新聞の世論調査にやられたクチ
朝日新聞で自民に余裕がある聞き維新の若手が頑張ってたから小選挙区で入れようと思ったとこで、読売から劣勢が伝えられたので急きょ自民に変更したもの
あれが無ければ投票行動が変わっていた

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:12.54 ID:K8xv1M9K0.net
>>757
蛇蝎のごとく、じゃね?知らんけど

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:14.78 ID:5V/LQYwN0.net
>>688
基本自民支持、維新が国政でどうなるかなーまだ時期総称なんではないかなーと思ったけれど、
こっちの選挙区の候補者が嫌いなので、小選挙区も比例も維新にしたよ。
自民の候補、前2連続で比例復活だったし、

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:16.45 ID:gsUNLYHR0.net
いくら大声で叫んでも数が伴わなけりゃ意味がない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:35.61 ID:Bcz+mYb40.net
>有権者は「自民1強」にノー

自民党が単独の絶対安定多数なんですが

👀

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:40.42 ID:4d7oopJQ0.net
>>1
椿事件ですか?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:44.90 ID:GApjB9Ci0.net
時事通信の信憑性がどんどん落ちて行く

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:20:50.75 ID:aTmLchtb0.net
幻覚が見えてるタイプかな?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:00.18 ID:vZbKaEKZ0.net
>>843
そっちですね
すみません
馬鹿なんで許して下さい

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:04.73 ID:Jw7x4z4J0.net
通信社すら脳内勝利宣言していて恐ろしい状況w

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:32.56 ID:ESxRd7Xw0.net
>>818
1億円持ってる人が10万円使ったくらいのダメージだな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:36.45 ID:lU8Vc+L20.net
>>757
詳しいから近所の人だと思ってたがやっぱり。俺は深川とは離れた人間だからまぁなんとも言えんが

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:37.24 ID:v36x7kNz0.net
この記者は願望と現実の見分けがつかなくなってたんだな
よくあるよくある
若しくは三年前に三年後の誰かと精神が入れ替わっていて
違う時間軸を体験してたんだな
思春期によくある

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:43.87 ID:GvHH5ao/0.net
公明党がくっついたから宗教関連団体に頭が上がらないのか、
宗教関連団体に頭が上がらないから公明党がいつまでもくっついているのか。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:45.04 ID:Yn0hIrPv0.net
>>838
正しい分析するやん

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:48.95 ID:FILgTI7f0.net
元は一つだったのね
共同と時事に別れたのか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:50.39 ID:w5cnVx420.net
時事通信って中が見えないよね
マジで一回調べた方がよくねーか?この会社。
朝日より赤くなってきてんじゃん

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:51.30 ID:OnM5qGfu0.net
立憲共産の連合の方が減少率大きかったけど
立憲共産は弱小過ぎて見えない、語る価値もない、
ということかな、はっきり書こうよ

みんな勘違いしてるよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:53.31 ID:qj6c4um80.net
反日通信社とわかりました

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:05.92 ID:Fh6qH68V0.net
Googleアース

【開票結果】
原口一博(立憲・前)9万2452票
岩田和親(自民・前)9万2319票

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:10.10 ID:xNsicnf20.net
まさか野党がさらに減らすとは思わなかったのか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:17.57 ID:NTITR/7H0.net
>>767
違う違う安倍ちゃんが勝ちすぎだって言ってるだけだよ

(単独絶対多数確保だけど)大幅減!って事にしないと、世の中納得しない人もいるでしょ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:25.63 ID:cZo33Zgk0.net
>>822
ちゃう
自民が勝つと予想して野党支持者に注意喚起
自民支持者に油断させたかっただけ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:31.97 ID:zsILlajn0.net
DAPPIガー DAPPIガー

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:37.38 ID:9ZGfWaqj0.net
うむ!今、見ているのは夢に違いない!
目が覚めたら立民大勝、立民を中心とする連立政権樹立になっているに違いない!

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:40.52 ID:vpcbRt070.net
マスゴミが、ガースーを、コロナ失敗した失敗したでフルボッコにして

直前には、あべのマスク問題を再発させて
書き換えで自殺した官僚の奥さんとか、報道して
政権交代!政権交代さけんで、立憲を援護したのに

蓋を開けてみればこれ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:01.91 ID:TvSS79mV0.net
玉川は今日からしばらくズル休みを決め込んでましたw
羽鳥はまた始まったとニヤニヤしてましたwww

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:04.72 ID:ESxRd7Xw0.net
>>861
すごいね。行ってこいで67人の差か。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:13.34 ID:/gtWH+g+0.net
自民敗北
立憲勝利
精神勝利のパヨクメディアの典型

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:17.41 ID:gsUNLYHR0.net
N党の立花だっけ?やはりイロモノは2回も通用しなかったな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:22.42 ID:9OluquBP0.net
>>846
浮動票の変動的には「自民にある程度の拒否感が出て来た」と言う分析は一応出来る
ただその理屈的に言うならそれ以上に立憲と共産と言う日本の極左政党(とマスコミ)にノーを突き付けられてる

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:40.90 ID:OTgBAvEW0.net
2chを叩き潰されたのは旧民主党政権がやった国策捜査が原因です


2009年の時に比べて、
立憲やら共産やらの支持者達の書き込み、あるいは在日南北朝鮮人の書き込みが非常に増えてきたんだよ

実は、旧民主政権時に当時ひろゆきが管理人やってたときの2chに
民主政権の屑共が国策捜査で『2ch強制捜査』しやがったんだわ
そのせいでひろゆきは慌てて海外に2ch本体を移行させてその後の5ch騒動につながっていくわけ
そんでこの時に『嫌儲板』も登場した訳
これは在日共が巣くってる、
とされてる掲示板で、2chの書き込みがまとめサイトに転載されて世論形成につながってる、
との在日共の仮定に基づいて、
その流れを断ち切ろうとした在日共が『転載禁止』を掲げて意図的に作った板だ

その当時ぐらいから、運営の中にも露骨にパヨク寄りの記事を書くキャップ持ちも出始めてきた
そんだけ在日や反日パヨクは戦略的に日本国内で蠢動してるってことですよ
相当ヤバいんだよ実は、日本の現状って……


◆参考
↓タダのネトウヨ動画とは一線を画す、ニコ動社会時事系で常にランキング1位を獲得してきた真面目な考察動画です
日韓問題&マスコミ問題(初心者向け)ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/user/37439068/mylist/59069876?ref=pc_mypage_follow_mylist

国民が知らない反日の実態(ハングル板有志が2009年民主党政権時にその酷さを後世に残すべく結集したwiki)
https://w.atwiki.jp/kolia/

Q,立憲共産は何故韓国北朝鮮に甘いの?
A,この二政党のバックに在韓民団、朝鮮総連が付いているのが原因と思われます
立憲の福山が帰化した在日コリアンであることはつとに有名です

彼らの目的は、韓国を経済援助しない自民政権を倒閣し、
代わりに立憲共産政権を樹立させ、
彼らに韓国を経済援助させることにあります
それも、韓国が経済崩壊する前に、です
韓国の経済崩壊はもう来年にも迫っており、

そのため枝野や志位らは異様に焦って政権交代を叫んでいた訳です

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:11.10 ID:XjQYrZls0.net
>>21
意外と週刊誌は当たってた印象。

小沢落選危機(まあ、可能性はあるけどさ)
辻元落選危機(まあ、可能性はあるけどさ)
甘利落選危機(ぜってーねーわ。)
枝野落選危機(ぜってーねーわ。)

と思ったが、いざ開票が始まったら、辻元は早めに落選。小沢が大接戦。
甘利が大接戦に枝野も危なかったし。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:17.97 ID:ga6SDl4v0.net
261議席で負けって評価はヤバい。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:26.58 ID:Ro84outS0.net
>>1
フェイクニュースの社ね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:34.90 ID:h3MTiZb20.net
共産党が内閣入りするとかお先真っ暗にもほどがあるし
外国人参政権なんか論外だし
庶民の資産形成邪魔されるのも許せない
そういう当たり前の反応が理解できないパヨクよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:41.39 ID:mlzUM0160.net
いつも反日目線すぎて判断能力がないのだろうか
本当に落ちぶれたなあ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:56.31 ID:/8YpN51x0.net
>>16
それでは廃刊ということで

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:09.78 ID:/ZlFIlZm0.net
とりあえず与党でも野党でも支持する先を決めた人はまだマシ

選挙に行かなかった50%の人間はこの国で生きる価値の無いクズだ
何がハロウィンだよクソガイジが

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:13.86 ID:zsILlajn0.net
国民もマスゴミに踊らされるほど馬鹿じゃないってことや

ネット工作とかも無駄ですよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:16.55 ID:LmnjRAyf0.net
はぁ?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:31.38 ID:zHPbZB3G0.net
単独過半数取ってるのに?
時事通信は自民党に投票した有権者バカにしてんのか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:34.68 ID:vkQEA3Q30.net
>>649
実際比例票得票率は前回より増えた

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:52.22 ID:NTITR/7H0.net
勝つべきして勝つ選挙だったからね
早期選挙に打って出たのは良い戦術だった

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:53.25 ID:Rr6WuHWY0.net
これは恥ずかしい早漏オナニーwww

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:02.97 ID:ESxRd7Xw0.net
昨日の試合は10対0で勝ったが、
今日の試合は1対0で勝った。

だからヤバい、って感じ?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:08.50 ID:/8YpN51x0.net
>>830
所詮パヨク
現実などは目に入らないバカの集まり

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:11.43 ID:gsUNLYHR0.net
パヨクのお通夜会場は此処で合ってますか?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:29.51 ID:GBSwkHi10.net
午後11時ならもう結果わかってたと思うけどなぜこんな記事を?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:35.69 ID:vpcbRt070.net
ガースー

マスコミは、フルボッコにしてたけど
国民は、評価してたってことだよな・・・

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:36.74 ID:Zmlw2xHU0.net
何?このアホ記事w

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:00.83 ID:/8YpN51x0.net
>>839
悪口ではない
本当のこと

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:21.08 ID:Q87U0D1b0.net
マスゴミは責任とらなくていいから気楽だよな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:28.42 ID:9OluquBP0.net
>>874
つまり「自民そのものは支持できても自民の老害はノー」で、更に「立憲の偉い奴らは余計にノー」と言うのが今回すごく浮き彫りになった

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:43.54 ID:txkbJBIR0.net
>>1


大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも神! 川内もな

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!!!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:54.44 ID:iNIH47Y40.net
ネトウヨ発狂w
これからは維新のケツ舐めんの?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:59.02 ID:x8Avxr3/0.net
>>40
ダッピのネット工作のバイトと違って本職があるんじゃね?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:03.99 ID:Xb90O4hs0.net
野党はもっと減ったけどねw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:10.68 ID:NTITR/7H0.net
野党もしっかりしてほしいのだが、

この体たらくでは・・・

諜報部?が援軍を出したじゃないか・・・

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:34.34 ID:Xb90O4hs0.net
時事通信はフェイクニュースばかりだから信用できない

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:48.69 ID:/8YpN51x0.net
>>847
珍事件に変わりない

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:00.99 ID:Yn0hIrPv0.net
>>872
自民も嫌だけど立憲はもっと嫌
比較的ましな野党といえば維新と国民
そう考えた人がまぁまぁ多かったんだな要するに

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:03.96 ID:x8Avxr3/0.net
>>889
朝鮮カルト統一教会の自民党応援団のパーティー会場です

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:05.12 ID:/ZlFIlZm0.net
ノーを突きつけられたのは立憲民主党定期

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:12.43 ID:LmnjRAyf0.net
>>891
日本の救世主。
安倍さんが日米関係良くしてたのが大きい。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:21.29 ID:7DKh31CQ0.net
自民は単独過半数ギリギリ! →結果は絶対安定多数
立民は増える勢い!最大140!→惨敗

NHKも大概だった件

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:23.10 ID:Z8vMa4vk0.net
数字的には維新が買って立共が負けた
捻じ曲げるんじゃないよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:36.63 ID:W2xOSxtW0.net
>>898
本職があるのにあんなにダッピダッピとイライラ書き込んでいたのか
すげーな、、、笑うわw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:51.55 ID:x8Avxr3/0.net
>>901
仮にフェイクニュースだとしても公文書改ざんよりマシじゃね?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:55.45 ID:M1Rpwu000.net
>>397
NHK、こんなに幅持たせてどっちも外れるとかw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:44.11 ID:iHESR0QF0.net
>>69
普通なら圧勝とか言われるレベルがボーダーラインとか東大受験なみにキツいわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:58.99 ID:wHYll0s+0.net
なんだよこれwww

https://twitter.com/jijicom/status/1454974757640806401?t=udD-gddT9PFiXF2L7daCbQ&s=19
4年ぶりの衆院選で自民党は、大幅に議席を減らす見通しとなりました。

自民党は衆院選で議席減の見通しとなりましたが、事実上の「勝敗ライン」と目された単独過半数233を確保し、党内に安堵の声が漏れました。

4年ぶりの衆院選で自民党は、過半数を維持したものの、議席を減らしました。
(deleted an unsolicited ad)

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:00.52 ID:x8Avxr3/0.net
>>909
ダッピのバイト君は笑いが止まらんだろねww

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:17.73 ID:TvSS79mV0.net
イソ子さんのいる極左東京新聞も自民敗北!岸田政権は厳しい舵取りを迫られる!!!とか
赤旗レベルの糞記事流してましたwww

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:22.30 ID:tKIATgp70.net
たった3桁の数もまともにカウント・比較できないのか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:27.54 ID:9OluquBP0.net
>>903
実際そうだと思うし、そう考えると国民の目がだいぶ覚めてきた感あるな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:32.85 ID:/8YpN51x0.net
>>854
端から現実など見てないだろ
どうやったら国民の目を誤魔化かしか頭に無い奴らだから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:35.58 ID:qh48+IGZ0.net
お笑い同人誌w

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:36.49 ID:rGeP0QIS0.net
日本のマスゴミは嘘つき集団
でなければ無能集団
恥を知れ!
知るわけないけどwww

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:38.46 ID:UOWjSJGr0.net
>>1
願望で報道したら駄目だよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:03.33 ID:x8Avxr3/0.net
>>906
朝鮮カルト統一教会と仲良しのパチンコ御殿の安倍晋三が日本の救世主?
アタマ大丈夫か?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:05.90 ID:BMynWEyw0.net
どこの世界線の話

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:10.38 ID:7DKh31CQ0.net
っていうか今回朝日新聞が一番冷静な分析できてたんだよな
早々に自民過半数確実って出してたし

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:25.61 ID:Yn0hIrPv0.net
>>40
立憲共産は惨敗
自民もはしゃげる程の結果じゃない
そりゃ静かになるな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:46.57 ID:xn2P+iK90.net
なんだ?下書きを間違って投稿しちゃったか?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:47.92 ID:cgZ9dY/o0.net
>>923
時事通信はパラレルワールドも取材できる!

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:54.23 ID:Sh+tA0I40.net
たぶん追加公認もあるから3議席は確実に増えるだろうね。
定数が減ってるから、感覚がつかめないけど
昔の定数511の選挙でいえは280くらいとったかんじやね。
全ての委員会に委員長を出して過半数を維持できる絶対安定多数やから、
憲法改正でも考えてない限り、これ以上議席要らないという大勝利やね。

モナ夫もこれで晴れて入党できるね。
正直政権与党なんだから選挙に弱いやつは要らないんだよね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:03.35 ID:/8YpN51x0.net
>>867
マスゴミは妄想の総合商社だから

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:38.37 ID:Yn0hIrPv0.net
>>917
ある意味少し新しい風を感じた結果と思うわ
俺は前回から維新、今回は国民にいれたけど、やっと流れが追い付いてきたかなって感じ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:50.04 ID:7DKh31CQ0.net
>>928
細野はやっといるべきとこにいられるようになったと思う
ずいぶん遠回りしたけど

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:50.98 ID:yWS7mOHx0.net
朝日並みだな!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:23.90 ID:v36x7kNz0.net
>>923
δ世界線

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:39.84 ID:x8Avxr3/0.net
朝鮮カルト統一教会の話題出されるとダンマリのダッピさんwwww

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:43.18 ID:czfLD/Nl0.net
高市幹事長でお願いします!

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:43.50 ID:/8YpN51x0.net
>>880
アホ!野党に票を入れるのは選挙に行かなかったやつよりクズということを理解しろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:46.58 ID:wvZ/yV0W0.net
アフォなのかな?かな?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:47.12 ID:yWS7mOHx0.net
時事通信、朝日、東スポ。の括り

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:47.81 ID:4Qo+3h0F0.net
野党とマスコミは国民の敵

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:27.97 ID:5w1rZtDw0.net
維新が勝った意味というのを全く言わないよねマスコミは
要は新自由主義の行き過ぎだとかいう分析が間違っていたということだ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:32.47 ID:x8Avxr3/0.net
ねぇねぇ、ダッピさん
教えてほしいんだけど、自民党安倍晋三が、日本人は悪魔という教義をもつ朝鮮カルト統一教会と仲良しなのになんで反自民はパヨクなの?
パヨクって日本人の事なの?ww

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:32.49 ID:+FlQQMrE0.net
立憲共産党の背後には中国韓国北朝鮮がいると知られてきてますよね。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:33.10 ID:HY0A8ABj0.net
自民党圧勝じゃん嘘つき

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:49.10 ID:quXsXKan0.net
小室と眞子マンセーして国民を叩いてくるしわかりやすいよな、マスゴミは
世論と正反対の報道を平気でやる洗脳機関

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:50.45 ID:DZnvRCo/0.net
昨日の夜8時に配信したなら笑えるけど
深夜だと?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:11.16 ID:H/Y4vpu60.net
うんうんそうだね。たまには自民にもお灸をすえないとねっておいおいおい!!!

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:13.28 ID:/8YpN51x0.net
>>897
パヨクの僻みは末期

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:33.92 ID:TvSS79mV0.net
アカヒもアヘラ書いてる勢力は相変わらずキチガイだが本体は少し正気になったのかね?( ^ω^ )

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:40.36 ID:7s+bL5lm0.net
>>199
親父が日刊ゲンダイの記者とか
高校生の息子が恥ずかしいレベルだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:42.02 ID:GBW4myFC0.net
全部予定稿だよ
面倒だからそのまま流したんじゃない?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:44.25 ID:e/GhDD090.net
今回の結果を予想できてた評論家・ジャーナリスト・学者・その他知識人
誰一人いなかったな
あいつらの言うこともう誰も信じないぞ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:44.87 ID:p7pCYad40.net
事実を伝えないとか有り得んわ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:59.21 ID:veipNYNM0.net
>>1
それ、あなたの感想ですよね?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:16.00 ID:9OluquBP0.net
>>930
民主党政権成立の時と違ってマスコミの印象操作を受け付けない人が今回は少しだけど増えた感あるよな
ほんの少しとはいえ今回投票率上がったらしいし、国民の政治リテラシーが上がってきたのか
その結果勝つのがどこであれ、この見方が出来る人がもっと増えてほしい。コロナ自粛による一時作用でなければいいんだけど

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:16.85 ID:lrlRHEML0.net
>>1
なんだこれは便所の落書きか?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:22.38 ID:mWS527SN0.net
大幅に議席を減らしたのは立憲共産党だろ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:37.36 ID:LHmz9Xpf0.net
願望記事にもほどがあるなw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:47.47 ID:YZAmhu3J0.net
入れるところがマジで無かったw本気で野党を育てないとヤバい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:03.92 ID:Hq5hY49V0.net
おととい書いた原稿が
勿体なかったんじゃね?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:18.45 ID:e1YC8CzE0.net
追加公認が決まってるのが
岡山3区 平沼正二郎(平沼赳夫の息子)
奈良3区 田野瀬太道
熊本2区 西野太亮
東京15区 柿沢未途氏

自民党と統一会派
静岡5区 細野豪志

国会招集までに自民党は265議席
自民党の会派は266議席になる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:45.70 ID:AZA/vr5F0.net
足し算と引き算できなくても記者になれるんだ…

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:02.45 ID:oFqUFCM+0.net
自民が約5%ダウンに対して立憲は約10%ダウンw御愁傷様でーすwww

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:05.97 ID:mWS527SN0.net
ガースーや河野が総理で2階が幹事長とかだった

ら自民はボロ負けだっただろな。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:28.43 ID:/jAnXFWq0.net
パラレルワールド

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:49.91 ID:m1CttGqC0.net
バカ左翼がピキっててめちゃくちゃ愉快すぎるwwwwwww

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:51.31 ID:4x14OdeC0.net
その程度の予想も外したら信頼度落ちるよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:57.85 ID:4fI40iOo0.net
時事通信てバイキングに出てるスダレ禿げの所か。
あいつも鈴木とか言うジャーナリストも、自民党批判しかしてないけど、いつも予想外してるなw
今回もあいつらの調査では自民党の単独過半数は無理とか言ってたのに

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:18.77 ID:KQAOGqRS0.net
クソジジw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:38.87 ID:p9RrpCrq0.net
一部のメディアは政権交代有りきで報道してたし、不正仕込んだつもりが不発に終わった?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:18.79 ID:95moBE3x0.net
毎回パヨクが発狂してるの笑うわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:19.26 ID:sn3Sy97l0.net
とどのつまりネットと現実は違うのね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:03.54 ID:ZWUGzBqw0.net
マスコミ終わったな
スポンサーもびっくり、マスコミ影響力ゼーロ〜

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:09.96 ID:vZbKaEKZ0.net
>>853
飲酒運転で都議辞めたまでは良かったんだよ
その後国政に立ち上がった辺りから、言動不一致嘘吐きまくりになったからなあw
あんなのが近所でセンセー呼ばわりされてると吐き気がしてくるよ、マジで

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:38.67 ID:TvSS79mV0.net
昨日の選挙特番じゃ太田のバカはひどかったわな(´・ω・`)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:41.73 ID:e1YC8CzE0.net
自民党は公示前276→266(追加公認と統一会派含む)

立憲民主党は公示前109→96

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:26.74 ID:x8Avxr3/0.net
>>958
与党も野党も売国奴しかいないからなwww

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:35.66 ID:H/Y4vpu60.net
減らしたのは事実だから問題ない論

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:04.36 ID:PeYSbAsa0.net
願望を記事にしちゃいけないだろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:10.27 ID:9rUM04Hm0.net
マスコミひどい様を晒したよ
NHKまで恥ずかしくないのか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:38.76 ID:vZbKaEKZ0.net
>>958
野党は育てるモノじゃ無いぞw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:07.76 ID:0yTG4zoZ0.net
次スレはよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:23.02 ID:VEHI+qes0.net
実は立憲共産が勝ってて、
今オレたちが真実と思っている世界は収容所で見せられてる夢

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:47.63 ID:vKaUp9QI0.net
落書きレベル

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:56.75 ID:0qitlGat0.net
絶対的安定多数だぜ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:07.19 ID:HSwEGQB40.net
なんで嘘つくんだ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:31.06 ID:/RmHeGRV0.net
異世界の記事だろ、最近流行ってるらしいじゃん異世界

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:32.17 ID:8itjyDoZ0.net
ブレないのは評価するけど存在価値ないよね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:07.59 ID:H/Y4vpu60.net
こういうのヤベっと思って消さないもんなんだな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:12.06 ID:O7pzM3cQ0.net
日刊ゲンダイと全然変わらんな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:26.31 ID:3JnDjcjT0.net
自民党276→261

大幅減じゃねーじゃん

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:54.47 ID:GXV+sERT0.net
>>1
いい夢見れたねwww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:58.50 ID:se/7hCMM0.net
>>864
読売「自民劣勢」
朝日「自民優勢」

そういうことだよな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:05.03 ID:Ox8Nf5hR0.net
アンケートや出口調査に正直に答えてくれると思ってるところが

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:05.62 ID:dXBNLeDy0.net
>>467
視力も28だったか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:39.65 ID:a0lG3MD60.net
botだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:47.09 ID:ruF6OZeY0.net
マスゴミの自殺行為

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:01.53 ID:7rAX1r7j0.net
結果じゃなくて願望な

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:03.41 ID:P6XEI3kk0.net
劣勢とは?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:18.72 ID:3g7MkKof0.net
恥をしれ

在日社員違法

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:53:29.80 ID:KaJPAV4h0.net
しょうもない配信会社じゃのうwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200