2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】野党共倒 [神★]

1 :神 ★:2021/11/01(月) 13:24:54.81 ID:0U7jJquo9.net
 増減率では、日本維新の会が272%増と圧倒的な増加。自民党は5・4%の減少で、立憲民主は12・7%、共産党は16・6%とともに2桁の減少となり、野党共闘の2党が共倒≠ノなるという皮肉な結果が出た。


衆議院全議席確定 野党共闘の2党が共倒≠フ惨敗 自民は議席減も単独で絶対安定多数

11/1(月) 6:44配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4747be18abcc6c11411dec26980c03af39388af1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:25:23.79 ID:TZTBK7gZ0.net


3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:14.55 ID:JlOtSVps0.net
LGBTは欧米の日本分断計画だからね
それに乗っかった立憲民主党共産党にNoがつきつけられた

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:35.50 ID:iM63Eb/70.net
共闘した2党は団塊と共に徐々にフェードアウトするしかないでしょう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:37.15 ID:h6DlP+cV0.net
闘強導夢
鶴藤長天

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:23.15 ID:nR4oB76P0.net
打倒自民のハズが背中から切られた感じだなz

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:33.01 ID:QYQdXy0k0.net
ショックが大きすぎて山口二郎のTwitter止まってて草

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:39.34 ID:EPJwlmlr0.net
政権奪取は諦めて
ともに
NHKをぶっ壊しましょう

隆志

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:41.65 ID:Pxzwu3tE0.net
日本人の事を考えるまともな野党にするためにお灸

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:55.11 ID:fm3nGfAg0.net
国家間の国際競争の存在を無視して話をされてもなぁ。おめえ何言ってんの?としか思わなかったわ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:56.60 ID:+VVqVnGl0.net
LGBT
同性婚賛成
反原発
動物愛護
ヴィーガン
大麻合法化
憲法9条を守る会
ANTIFA
辺野古基地反対
東京五輪反対
フェミニスト
選択的夫婦別姓
MeToo
KuToo
環境保護
リベラリズム
朝鮮学校の無償化適用を求めます
検察庁法改正案に抗議します
BLM
死刑制度反対
反天皇制
反ワクチン
反自民
反同調圧力
多様性
生きづらさからの解放

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:58.46 ID:KSspcUuF0.net
貧民どもにおもねっても票は伸びないことがはっきりしたね

これからは消費増税・金融所得減税・相続税廃止の時代

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:14.34 ID:uKn5pZBy0.net
民主と名にあるのに共産と組むって頭がどうかしてるやろ
だいたい年寄りはアカにアレルギーあんねんで

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:21.10 ID:11ywLxpY0.net
野合は完全に失敗しました
さすがの立憲信者も共産党は耐えられなかったのでしょう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:30.94 ID:tc2d3L8h0.net
立民と共産党を野合させたのは小沢だぞ

小沢がいじった政党はすべて消えている、これは史実。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:54.81 ID:FIrWsejs0.net
反ワクチンパヨクの惨敗は当たり前だよなぁ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:59.52 ID:n+t1mPvG0.net
公明と組んでも大丈夫なとこがあるからいけるって思ったんでしょうか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:09.43 ID:WAZisEXG0.net
今年の流行語大賞は決まったな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:21.87 ID:l3Bpdxuc0.net
誰が上手い事いえと

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:24.49 ID:bpZ5xcYt0.net
政権奪取やる気ない自民のスパイかよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:32.69 ID:Pxzwu3tE0.net
>>11
字面みてるだけでゲロ吐きそう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:36.99 ID:bw7+Lwp10.net
【悲報】
ネトウヨ★potato★1号★ramune★ウラヌス★スダレハゲ★
日共一揆はお休みします

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:40.87 ID:e5ENMVT70.net
独自路線の維新
大阪、01区維新、02区維新 03区、
公明(維新不出馬)04区、維新 05区、公明(維新不出馬)06区、
公明(維新不出馬) 07区、維新、08区維新、09区維新
→10区、維新(辻元轟沈比例復活無し)
11区維新、12区維新、13区維新
14区維新、15区維新、
16区公明(維新不出馬) 17区維新、
18区維新、19区維新

比例も立憲たった3(28枠)。
辻元談 「維新はローカルだから相手にしない」

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:42.22 ID:qVFAtPma0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

賞味期限切れの自民党を倒さな〜あかんのに
ハカイダー山本も今一
その上に維新なんか伸びやがる
参議院戦では戦略を練り直さなければ
「れいわ」を前面に出すか・・・

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:07.81 ID:DgCkOydF0.net
●マスコミは自民党が負けたかのような報道をしているが立憲共産党チームが惨敗では?

野党共倒の様相だ
国会では何でも反対やスキャンダルしかしない日本国政妨害中心の立憲民主党ではなく提案もしっかりして国益を考えている維新に流れた感じだ。

■与党 (日本人議員中心)
自民党   261 -15
公明党   32 +3

■立憲共産党チーム (帰化外国人議員中心でマスコミ押し政党)
立憲民主党 96 -14
共産党   10 -2

■日本人野党チーム
日本維新の会  41 +30
国民民主党   11 +3

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:12.49 ID:QAbitkcK0.net
>>1
絶対事前に用意してたなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:12.64 ID:7woYhNyy0.net
ごく一部の本能に逆らって社会に出たい女の声を女全体の声であるかのように語るクソみたいなフェミニストにノーが突きつけられた結果。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:16.21 ID:a0lG3MD60.net
森友だの桜だのは全く興味ないんで

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:23.34 ID:F9gAbnEW0.net
足しても議席増えない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:25.65 ID:6+OTTjNN0.net
昨日20時時点…最大140議席取れるかも!共闘大成功!

結果wwwwwwwww

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:26.42 ID:eVhotyOs0.net
立民の小川曰く
共闘してなかったらもっと負けてただって
自民が改選前議席超えちゃうな
お前らどんだけ支持されてねンだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:27.15 ID:1HOtvC0s0.net
>>11
カルト教団かな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:29.19 ID:PARfC+eI0.net
クズキムチヘーセー一味とソーカが蔓延るニッポン

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:41.98 ID:er9ybyC20.net
池内さおりとか消えてスッキリ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:48.49 ID:0vLjCiAY0.net
パヨ、元気ないやん

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:53.03 ID:4pNtfWmv0.net
>>7
爆笑
日本から出ていけばいいのにな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:05.68 ID:he7hu2OQ0.net
wwwwwww


 増減率では、日本維新の会が272%増と圧倒的な増加

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:16.16 ID:QKjkaLc60.net
共倒れ立憲共産党w

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:20.91 ID:PEi34zMb0.net
れいわの増加率が一番高いのか
野党共闘の成果だな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:27.38 ID:bw7+Lwp10.net
>>11
口書いて
食べてあげる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:53.33 ID:9HLmIeqM0.net
>>15
狙ってやっているとしか思えない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:01.52 ID:zm+LS4/B0.net
サムネのやったぜ感www

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:04.17 ID:jOQW2ioP0.net
>>32
野党も与党もカルトってどうなってんだこの国

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:09.35 ID:aHze99yL0.net
>>1
うまい。
座布団二枚

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:21.41 ID:/hGVWiKi0.net
テレビやラジオとかで識者ぶって
立民と共産が組めば自民に勝てるとか言ってた人たくさんいたなあ
目が覚めたか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:27.05 ID:SpT8H6cf0.net
パヨちんは枝野首相誕生のお祝いに飲もうと思ってたトンスル無駄になっちゃったね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:31.37 ID:cHMVt74L0.net
自民が微減で少しずつ野党が分け合うかと思いきや

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:34.55 ID:3cXpDXAQ0.net
>>31
ある意味で立憲が壊滅的な敗北した方が長い目で見れば良いけどな
石破あたりが党を割るきっかけになるだろうし

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:36.66 ID:qBSq8Pf60.net
これはマスゴミそっ閉じ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:38.99 ID:e5DOVts50.net

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1c5-vAje) 2021/11/01(月) 08:11:36.80 ID:JymYKDnO0
俺かよ
もうニュースも見ないし投票もしないし嫌儲も辞める
嫌儲エコーチェンバーで俺たちが正しいと思ってたけど
どうやらネトウヨと蔑んできた連中が正義らしい
こんな現実は耐えられないから政治を放棄するわ


10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5355-25Cr) 2021/11/01(月) 08:13:52.55 ID:UtXv2h9v0
>>8
俺も>>5と同じ気持ちだぞ
自民党に殺される道をこれだけ多くのゴキブリが支持するのに
政治に現を抜かすのは時間とエネルギーの無駄だからな
嫌儲ですらそう

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:39.58 ID:4pNtfWmv0.net
>>11
動物愛護をこういうところに利用しないで欲しいわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:43.25 ID:0lt6b9RY0.net
>>1


バカパヨク中朝韓スパイ野党は、負けて当然だね。


日本国民はパヨク野党にNOだね。



.

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:46.59 ID:/y4owAF50.net
朗報じゃないの?
ニュー速って野党寄り?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:47.02 ID:hUZ8gGZ50.net
野党共倒って誰が思い付いたんだろな
素晴らしいワードセンスだ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:06.91 ID:2JZM0xva0.net
>>1
座布団3枚!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:07.69 ID:V9MoDyyo0.net
>>11
国民に嫌がらせすることしか考えてないのかよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:10.36 ID:Ji1iLBok0.net
よりによって、土下座して共産と組むバカ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:10.52 ID:SpT8H6cf0.net
>>50
wwwww

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:14.35 ID:mQApN67A0.net
そして枝野も志位も辞めないw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:17.73 ID:GeCUg9CX0.net
LGBTsのsが何かと思ったら、Tの複数系のsでQ、I、Aなど色々あるらしい
そんなに細分化する必要あるんか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:23.25 ID:tWfBcQ/V0.net
コミンテル日本支部の日本共産党は解体しろ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:25.63 ID:qN3/vSMV0.net
立憲は
自民の最強
サポーター

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:29.19 ID:iBXe9EBB0.net
自民 261/338
立民 96/240
公明 32/53
維新 41/96
国民 11/27
共産 10/130

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:43.39 ID:NdOlPbFj0.net
スレタイでコーヒー吹きこぼしたw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:51.91 ID:Nnc8SfK70.net
立憲共産倒だものね♪

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:53.69 ID:ftVzHk1f0.net
LGBT党

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:58.54 ID:kWdDI+f70.net
>>43
自民は強いからカルトがすり寄ってくるだけ、立憲は弱いからカルトの力を借りなれないと困る
この違いは大きいよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:05.56 ID:PVX79jOh0.net
悲報じゃなくて朗報なんだけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:05.65 ID:IeHKaTdL0.net
共倒れw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:17.69 ID:faGmsain0.net
>>11
外国人のために選挙へ行こう

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:24.56 ID:6ocQ44na0.net
>>50
こういう巣に篭って世間を見ないバカが勝手に失望したりヘイト垂れ流す

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:25.23 ID:J8hDWLQp0.net
バロス

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:27.31 ID:qBSq8Pf60.net
政権交代どころか国民からノーを突き付けられた面白い政党があると聴いて

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:32.65 ID:6+OTTjNN0.net
地味にアカが国民民主に負けてるのが草

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:38.82 ID:IZbHPDjE0.net
玉木に土下座して全権委任するしかないよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:46.57 ID:6Aj/1ddL0.net
維新て議員全員進次郎みたいなもんじゃん
よくそんなんに政治任せられる気になるな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:02.62 ID:JWqx2w8m0.net
>>11
これな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:02.93 ID:6+OTTjNN0.net
>>11
勝つ気ねーだろwwwwwww

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:05.23 ID:f7ieWAch0.net
ただ維新が昔の共産党みたいな働きしてるので面白い。
民主党に信頼できる政治家がいれば、今回は大逆転の目があった
んだ。
これまでは左票を、民主と共産で喰いあって自民勝利だったけど
右票を自民と維新が喰いあってという現象まで起きてた。
で、そうなったら民主が当選じゃなくて民主3位ってのが爆笑。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:21.05 ID:3DxQ9gpt0.net
>>11
投資家(少額含む)から搾り取って再分配

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:22.15 ID:xHVF5GU40.net
悪夢のような自公連立はまだ続く
自民単独政権の頃は良かった

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:28.11 ID:RIAMjz4c0.net
>>7
ついでにネトウヨ★やramune★とかの霊圧も消えててホント草

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:32.87 ID:zsILlajn0.net
パヨパヨの書き込みが全然ないけどマジで寝込んでるのかな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:33.92 ID:gtsM/TPP0.net
食い倒れの大阪で共倒れ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:46.61 ID:m21ulNis0.net
>>1
日本全国からの反共がスゴイなあw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:55.37 ID:jOQW2ioP0.net
>>67
どっちも選ぶの迷うくらい一本立ちしてほしいもんだわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:59.56 ID:hvks8Hk80.net
>>41
それが必死にやってソレなんだよ、小沢は。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:01.03 ID:wBQsMsco0.net
立民が凋落し維新が躍進したが
維新も大阪ローカルで他地域では十分な受け皿になっていないのが実情
弱い野党ばかりで自民のやりたい放題になるな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:05.90 ID:XLCklmPP0.net
立憲共産党のみなさーん天国はこちらですー

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:08.76 ID:ac/5loHM0.net
>>1
さんざん既出

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:14.13 ID:l1droDnz0.net
>>43
だから、野党も糞だが自民も糞は

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:24.15 ID:jia4EdV10.net
仮にも民主を標榜している党が共産党と組んだら(その逆も)
どちらの党のシンパも離れるのは分かり切ったことだろ
それを理解できる知能を有していなかった執行部がアホなだけ
ハッピーは当選しちゃったけど辻元がいなくなったのは良かったわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:31.05 ID:cFjS3X+10.net
>>39
維新じゃね?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:31.95 ID:jYBP7TFx0.net
敗因は立憲共産の傲慢さ
反社左翼どもに日本は渡さない
正義は必ず勝つ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:54.60 ID:VLIzbCv20.net
>>76
引っ掻き回すからわりと面白い
育ちの悪い進次郎だな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:00.65 ID:7BT5RQQH0.net
この選挙の真の勝者は、またまた安倍ちゃんだった。

岸田は、温存出来て、あまりだけを排除できた。

これで幹事長は、萩生田で決まり。

97 : :2021/11/01(月) 13:37:05.93 ID:FFPEC+uc0.net
選択肢を奪ったわけだもんな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:10.50 ID:97Vfd2G60.net
野党共倒って5ちゃんワードぱくんなよクソヤホー

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:14.38 ID:PLrmhpTi0.net
>>1
パーセントで見るとひでーな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:17.62 ID:TH2bK3lA0.net
野党共倒れw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:19.33 ID:w2iT2RjZ0.net
左翼系メディア、お通夜状態

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:23.50 ID:AZcLQmVS0.net
両方とも日本の嫌われ者だしお互い嫌い合ってんのに
協力なんてしたら信者すら逃げるだろ
子供でもわかる理屈

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:32.41 ID:m21ulNis0.net
>>41
>>15そして解党して残った政党助成金を懐に入れてウマー

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:34.41 ID:XsTpO3E/0.net
和畜を減らすな、だって。
飼うか、飼われるか。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:36.53 ID:DgCkOydF0.net
●マスコミは自民党が負けたかのような報道をしているが立憲共産党チームが惨敗では?

野党共倒となり国民がマスコミに勝利した。
国会では何でも反対やスキャンダルしかしない日本国政妨害中心の立憲民主党ではなく提案もしっかりして国益を考えている維新に流れた感じだ。

■与党 (日本人議員中心)
自民党   261 -15
公明党   32 +3

■立憲共産党チーム (帰化外国人議員中心でマスコミ押し政党)
立憲民主党 96 -14
共産党   10 -2

■日本人野党チーム
日本維新の会  41 +30
国民民主党   11 +3

、、

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:38.52 ID:9aXFrC5W0.net
つか立憲民主党=共産党なんだから
共産主義がダメな奴は立憲に入れないし
共産党支持ではあったけどゆるい社会主義的な奴は共産党から立憲に行っちゃっただろ

その結果立憲からは大量に離れる者が出て
もとから少ない共産党支持者はさらに減ったわけで

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:40.12 ID:GeCUg9CX0.net
9月頃からの枝野の発言は全て的外れ、どっかに発言リストはないかな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:40.53 ID:cAcdKwyB0.net
野党だけでなく
マスコミも含めた惨敗だよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:40.91 ID:qVFAtPma0.net
>>24 の続き

ハカイダー山本は 1人で全国を回ってるんだろ
凄げーーよ
知名度も全国的になてきたしな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:43.13 ID:iBXe9EBB0.net
比例代表
北海 自自自自立立立公
東北 自自自自自自立立立立公共維
北関 自自自自自自自立立立立立公公公維維共国
南関 自自自自自自自自自立立立立立維維維公公共国れ
東京 自自自自自自立立立立維維公公共共れ
北信 自自自自自自立立立公維
東海 自自自自自自自自自立立立立立公公公維維共国
近畿 維維維維維維維維維維自自自自自自自自公公公立立立共共国れ
中国 自自自自自自立立公公維
四国 自自自立公維
九州 自自自自自自自自立立立立公公公公維維共国

比例全議席176
自民72
立民39
維新25(近畿抜きで15)
公明23
共産9
国民5
れいわ3

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:47.50 ID:g4s7cKXE0.net
真面目に選挙結果おかしくない?
絶対なんかやったろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:50.25 ID:oWJxSIOa0.net
>>15
小沢先生は正しい!日本を導いてくれる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:53.82 ID:0vLjCiAY0.net
パヨちん具合悪そうだけど大丈夫?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:55.92 ID:sfR1ruBi0.net
ドンケツの日本一は、消されたの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:02.67 ID:YIZT2Cur0.net
ここで野党の皆さんに朗報
チョソン半島の北部に差別も貧困も無い理想の国があるらしいぞ!

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:22.52 ID:wZQlkusn0.net
日本の選挙は基本的に不正選挙だよ
選挙ハガキも届かないし
誰かが勝手に他人の分を投票してるんだろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:30.05 ID:m21ulNis0.net
>>105
良いんだよ、自民が負けた、で
その方が参院選への引き締めになる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:30.31 ID:SpT8H6cf0.net
一般国民にパヨちんが拒否されたくらいで、ぱよぱよちんちん落ち込みすぎだろwww

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:38.09 ID:quXsXKan0.net
烏合丸出しで共産と共闘してNISAに課税だの、極めつけは外国人のために選挙に行ってくれ??
あたおかすぎる発言まみれで、よく政権交代とまで抜かしたもんだよな
公約が民主党系黒歴史の中でも過去一逝ってたかも知れん
堂々としてれば何でも許されると思ったら大間違い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:41.89 ID:kWdDI+f70.net
>>86
支援するのは個人の自由だからな
カルトに所属してても、日本国籍の奴が選挙お手伝いしたいですと来たら追い返す理由がない

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:45.96 ID:kxTpOJys0.net
思ったより自民が勝ったし
これで増税しても文句ないな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:50.11 ID:qBSq8Pf60.net
いちばん冷や汗かいてるのはシナどもでしょ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:53.59 ID:7hcziGg00.net
国民民主みたいな経済政策だせないことが問題だと思うよ
そういうの期待してたのに出てくるのはLGBTだのクッソどうでもいいマイノリティ問題だもん
マジョリティ捨ててマイノリティばっかあげてりゃやる気ねーなって思うじゃん
マジョリティの関心がある経済政策上げてそのあとマイノリティフォローすりゃあいいのにそれすらしない

そして致命的なのは経済政策はブレーンが金子勝という

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:54.23 ID:O9iUg7l90.net
あいつらなんであんなに盛り上がってたんだろw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:55.99 ID:Z8vMa4vk0.net
力を合わせて戦ったら弱くなりましたってアホだろ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:55.91 ID:oUH884WgO.net
自分達がお灸を据えられたら立憲共産党

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:03.53 ID:Shz0yxbi0.net
うまいこといわんでええねんw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:09.75 ID:q9gu5S5B0.net
やっぱりネット民って国民じゃないんだね
今回は戒めの意味であえて野党入れるって人多かったもん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:24.34 ID:jia4EdV10.net
維新は漁夫の利で議席を増やしたけど
竹中と組んでるし親支那だし
自民の悪い所を取ってる党なんだよなあ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:24.65 ID:chUyIM1h0.net
>>48
これな
立憲、共産、社民、れは消えるまで減らさないと日本は良くならない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:26.54 ID:JlOtSVps0.net
混血逝ったわ
下地ローレンス モーリーロバートソン見とるか?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:37.78 ID:cuinMwJU0.net
>>7


133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:39.17 ID:EMrJ0rtW0.net
自民もうかうかしてられないぞ
なにせ維新や国民が勢いを増す
参議院選は締めていかないと

このさい声のでかい少数派はどうでもいい

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:46.83 ID:sI1bmjpp0.net
>>11
近寄りたくない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:54.94 ID:Z6AYhiQJ0.net
反自民だからと言って安保や皇室を否定する党や共闘する党に一般人は票は入れられないわな
維新の一人勝ち

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:55.31 ID:7b7Au0Be0.net
>>111
それあるかもな
マジで

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:57.68 ID:Pt5Ogih60.net
>>12
新宿渋谷世田谷杉並は立憲民主なんだよね

いちばん搾り取られてるアッパー中間層は自民葉嫌だと

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:12.35 ID:31ytDsLH0.net
>>31
災害の後で「私の祈りでこれぐらいで済んだ」とか言い出す教祖かな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:24.56 ID:ifknifoe0.net
「庶民の心つかんでるか」
河村市長、野党に苦言
https://nordot.app/827747856314236928?c=39546741839462401


小沢氏陣営「事実受け止める」
選挙区敗北に衝撃隠せず
https://nordot.app/827750680155455488?c=39546741839462401

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:31.84 ID:3DxQ9gpt0.net
少数派への配慮は多数派側に余裕が無いと支持されにくいやろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:42.26 ID:FZlSx1ez0.net
>>1
投票日直前
外国人のために選挙に行きましょうw
枝野w

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:44.07 ID:rCfKRwcs0.net
>>83
議席減らしたんで給料出せなくなりました。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:49.45 ID:qVFAtPma0.net
>>109 の続き


mmtを国民が理解できるようになれば逆転する
未だに国の借金がーーーーと思うとる輩ばかりだからな
そのとき自民党は国民を裏切ってきた審判を受ける
真実は1つ
国民がやがて真実に傾くのは解っとる
次の選挙でmmtと「れいわ」を前面に出せ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:07.06 ID:o0+L+XnB0.net
自民党と国民民主党の違いが分からんわ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:07.65 ID:6+OTTjNN0.net
>>110
社民って比例だと思ったら違うんだ
どこのガイジ区だよ、当選させたのwwwwww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:08.18 ID:zKETnTJZ0.net
私は今日ほど日本人であることを恥じるよ…

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:08.83 ID:er9ybyC20.net
リアルパワーはどこだった?安住

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:11.83 ID:SpT8H6cf0.net
>>116
支持率3%で96議席は取りすぎ。
お前の言うとおり不正操作があると思うわ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:24.96 ID:JlOtSVps0.net
帰化人は要らないんよ
蓮舫陳哲朗白眞勲 汚い外来種

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:50.20 ID:cAcdKwyB0.net
この自民逆風の超ボーナスステージで前回よりも議席を減らすなんて
野党を応援していたマスコミも含めて敗戦だろ

マスコミも何で立憲共産党の共闘が負けたのか馬鹿だから理解出来ていなくて
甘利のことばかり報道して逃げてるようではマスコミ自身もいつまで経っても理解出来ないだろうな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:51.80 ID:3cXpDXAQ0.net
>>137
老人が多い区はそうだな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:52.91 ID:O9iUg7l90.net
>>137
立憲は底辺から取って中間層に再分配するつもりだから

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:55.76 ID:9uI/lByt0.net
投票率が・・とか言う人が居るけど、投票率が低い若い層ほど自民党支持率が高く、
投票率が高い中高年層になるほど立憲支持率が高いんだよね
つまり、投票率が高かったらもっと立憲は負けていた

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:57.10 ID:+TZqDyB00.net
維新に特別風があったとは思えないから
極左一本化した結果、アンチ自民票が予想以上に維新に流れてこの結果なんだろうな
自民減らす目的は果たしたけど、自らがそれ以上に負けてちゃ元も子もない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:59.83 ID:E7+yyKKy0.net
負のシナジー効果炸裂オメ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:00.15 ID:jia4EdV10.net
>>145
沖縄

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:00.67 ID:SWFhVOat0.net
>>111
普段からおかしいニュースソースに触れてズレてるからそう思うのでは

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:06.03 ID:6+OTTjNN0.net
>>146
工作するならもうちょっと日本語うまく使えるようになろうな
パヨクバカチョンゴキブリ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:06.10 ID:kWdDI+f70.net
>>142
昨日までの書き込み分の給与払われると良いよね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:11.46 ID:8D/3mv//0.net
やらなかったらもっと酷かったで多分

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:21.72 ID:AaDiahB00.net
>>136
ぶっちゃけ投票所は本人確認なんてしないから、用紙さえあれば一人で何回でも投票できるんだよな
自民に都合の良い作りになってる感あるわ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:34.66 ID:ArMJFFxJ0.net
立憲共産党は要らない
これが日本の民意です

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:36.64 ID:PGSJn5h40.net
>>11 見事に欧米ヒッピーカルト派生団体と朝鮮カルトと共産の工作が入り乱れてるなw

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:41.72 ID:YvQbldan0.net
5ちゃんのパヨクって本当口だけは達者だけど選挙弱いよね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:45.64 ID:PLrmhpTi0.net
>>156
まあ元々お膝元だしな社会党の

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:48.50 ID:BJAfJ+PV0.net
立憲共産倒

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:50.50 ID:ox5WxyEx0.net
と・も・だ・お・れ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:04.04 ID:Ji1iLBok0.net
日本人のみんな、反日三国人の為に選挙に行こうぜ!

立憲共産党のスローガンより

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:07.93 ID:4pNtfWmv0.net
>>141
日本人も苦しんでるなか海外援助に金をばらまくんじゃねぇ自民党と思ってたが
そのはるか上を行く枝野ww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:12.17 ID:XgmxBTqW0.net
LGBTとか選択的夫婦別姓とか
多くの人にはどうでもいいこと掲げてるだけで選択肢になかった

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:15.04 ID:chUyIM1h0.net
>>75
駄目は人は政党に入れたら駄目
どうせ同じ事を繰り返す

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:21.01 ID:a0xF3el90.net
立憲なんて国民にはどうでもいい書きにくい漢字に無駄にこだわったから国民民主と合流できなかったのがバカでセンスがまるで無いな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:21.71 ID:K7e5K/5V0.net
>>146
日本語下手ねえ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:24.00 ID:MfUMowQN0.net
左派新聞各社「自民、大苦戦の予想」

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:24.64 ID:SpT8H6cf0.net
昨日のパヨクの書き込みの多さは何だったんだ?
dappi使ってたのか?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:28.36 ID:nzDfnK7F0.net
悲報

枝野まだ共闘に前向き

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:41.05 ID:H9ScSsCI0.net
>>164
片っ端からネトウヨ認定して罵倒するだけだからな
こんなの嫌われて当たり前

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:51.70 ID:BoG5SdhK0.net
>>153
それな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:00.66 ID:HY46RcYb0.net
>>7
金曜夜は150とか言ってたからな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:05.43 ID:zOLL7m8n0.net
>>70
これ
こんな事言っている政党に投票なんてしない
日本は日本人のものだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:13.77 ID:PkfBlmRJ0.net
私はリベラルだが今回は野党にお灸を据えさせてもらった

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:23.61 ID:GeCUg9CX0.net
地域政党のイメージだった維新が全国政党に変貌している
割を食うのは立憲、今後益々浸食される

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:27.14 ID:RN3x6hA70.net
>>128
ネットの情報を取り入れ分析した朝日が勝利したんやで
すなわちネットの情報が正解だったって事やな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:34.86 ID:qBSq8Pf60.net
相当ショックなのか今日は書き込み少ないなw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:41.97 ID:WsDoFqkj0.net
>>176
朗報の間違いでは

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:43.01 ID:DpaxyAIp0.net
マスゴミが何を言ってるのか聞きたくないから
しばらくTVつけないことにするわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:50.69 ID:qVFAtPma0.net
>>143 の続き

タイミングを逃すな
次の参議院戦
てか参議院でもよかろう

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:51.08 ID:iRg0SUfQ0.net
>>161
書類渡すだけで本人確認が一切ないのホントにザルだよな
なんでなりすまし対策しないのか
身分証明書の確認くらいしろよっていつも思う

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:00.59 ID:eK5DcKVQ0.net
日本が嫌ならピー〇ボートで出国されてはいかがですか?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:05.98 ID:e43iQgIH0.net
無能な味方が1番の敵

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:10.02 ID:kLQLzldI0.net
パヨク系の人らって、負けるとスレから完全に姿消すところはある意味すごいな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:18.07 ID:YAqyoDXr0.net
>>1
ワロタ

センスあるわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:28.53 ID:7mmsmmUy0.net
>>31
延命処置するよりさっさと生まれ変わったほうがいいと思う!

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:34.58 ID:QCa4IKTs0.net
>>146
語尾にアルかニダを何故つけないのだ。お前さんのアイデンティティだろうに

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:41.00 ID:ATQotIW20.net
要は立憲民主は野党第一失格って多くの人が判断したのさ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:52.95 ID:8olKNAEP0.net
>>54
あぁ、共倒れかぁ。
共闘、たたかうんじゃなくって。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:57.62 ID:cp/IyNhE0.net
小沢と志位が仲がいいと知った時に節操のなさに愕然となったけど。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:32.73 ID:bCumuuvL0.net
余計な公約や方向性を喋りすぎたね
共闘自体は悪くないとおもう
だいたい枝野のせい

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:35.09 ID:YvQbldan0.net
何時になったら日本がパヨクの理想の国になるのか
選挙で勝てないからって得意の暴力革命だけは駄目よおじいちゃん達

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:36.34 ID:txkbJBIR0.net
>>1

大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも、神!!!

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!川内もだ!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!



.

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:39.26 ID:E1LbI3xS0.net
SNSで盛り上がってる奴らってデモに参加するような人種だからなー
普通の人はこういうのと関わりたくないし票に結び付くわけない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:44.05 ID:HY46RcYb0.net
共産との共闘路線に走った立民で小選挙区負けた渡辺周
立民入りは辞めて非難囂々の中二階派入りして自民党入党目前の細野は圧勝

静岡が分かりやすい例だろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:45.57 ID:NknLgw4q0.net
仲がいいから一緒になっちゃえよ
党名はそのまま立憲共産党

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:53.61 ID:JlOtSVps0.net
日本分断失敗 混血帰化人憤死

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:55.95 ID:8QXRzqmi0.net
NISAに課税、未だにモリカケ、表現規制強化

心当たりありすぎるだろバカ野党

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:56.12 ID:DpaxyAIp0.net
選挙前の工作がひどかったでしょ あれは組織的なものでしょう
ああいうの規制してほしいわ 
とても若者に見せたいものではないわねw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:56.96 ID:Z4IxajHw0.net
野党共闘のおかげで、結構接戦区で自民に勝てたじゃん


その代わり、比例で逃げられまくって辻元など比例復活ができずに落選
これここまで共闘路線じゃなければ、立憲は近畿で比例もう1議席とれてたろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:07.15 ID:o0+L+XnB0.net
>>191
横浜市長選あたりからずっとイキってたのにな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:13.10 ID:JxTvPWbc0.net
スレタイうますぎるw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:14.37 ID:2s67ChA70.net
自民党に合流してまた派閥抗争するのが一番日本をよくする

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:26.91 ID:xZIoFG6I0.net
選挙特番前半まで自民大敗って報じておいて結果敗北は立憲 各ワイドショーでぶんむくれてるコメンテーターや司会者見るのが楽しい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:31.22 ID:qVFAtPma0.net
>>187 の続き

「れいわ立憲」でいいな
共産党は隠せ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:34.71 ID:JlOtSVps0.net
混血どんな気分?
言うてみw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:34.85 ID:l1droDnz0.net
クソパヨ、ただいまショックで寝込んでいます。
でも二、三日したら俺たちが理想の日本に変えるんだと立ち直って
再度ジミンガーを連呼しだすでしょう。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:39.02 ID:wBQsMsco0.net
国民民主は合流しなくて正解だったな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:45.02 ID:wZQlkusn0.net
だいたいがり版刷りの用紙に鉛筆で政治家の名前と党名を書くだけだよ
いくらでもすり替え可能
こんな下等な方法で選挙とかないわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:49.53 ID:0q65gxV10.net
コロナは追い風だったはずなのにどうしてこうなった by枝野&志位

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:52.11 ID:FZCAGzep0.net
>>4
あと12年位で無くなりそうだな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:54.20 ID:mQApN67A0.net
足し算のはずが引き算になっちゃったねえ。
連合幹部と何を話すんだ枝野w

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:54.82 ID:S1FnkDs50.net
>>3
欧米自体も混乱させられてるがな
黒幕は違うと思うぞ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:03.43 ID:Tk8M9N6t0.net
>>7
コイツが野党共倒の首謀者だ ザマアミロw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:04.34 ID:TMuHUBNe0.net
まぁ、自民党で手厚い補助金(各種給付金、雇用調整助成金 等)
で働かねーやつにはすごい手厚い金だしてるから現政権は負けないだろう
と思ったけどな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:14.31 ID:cp/IyNhE0.net
維新「勝ったのは俺たちではない。高槻の百姓衆だ」

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:16.76 ID:txkbJBIR0.net
>>1


これって、桜だのもりかけだの、散々

捏造と歪曲と嘘とでっち上げをやって

来やがった、立憲犯罪者どもの方が

国民からは、犯罪者だって認定された

ということだ!! ザマア見さらせ!

マジで『もりかけ桜』をやり続けた
辻元、黒岩、川内が落選してるわ!ww


.

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:20.57 ID:ilFu7Gt/0.net
>>1
誰うまw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:23.87 ID:kxTpOJys0.net
>>128
お前の言う政治どっぷりのネット民って100万人もいないだろ
今まで数千万人くらいいると思ってたの?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:26.05 ID:8olKNAEP0.net
>>165
常任幹事の電動車椅子コラムニストさま。
お次のコラムは何がテーマかな?

バリアフリーが行き届いていない日本全国を
応援演説で駆け回られたことだろうか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:28.24 ID:p9rAe+tN0.net
>>1
> 【悲報】野党共倒

反日野党のこの七転び八倒れ精神よw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:41.07 ID:QG7Y8b7+0.net
基本的に自民党あたりで政策的にはリベラルなんだけど
それ以上左臭いやつら社民や共産とかにいれるわけないのよ
で左翼の政策が受け入れられると本気で思ってるんだもの
そんなの学生運動やっていた高齢者ぐらいだろ、で実際支持層もそこなんだし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:42.07 ID:nZdzTtR50.net
>>7
苦しい言い訳を考えてるところだろw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:42.51 ID:HY46RcYb0.net
>>207
差し引きしたら、議席数めっちゃマイナスやん
そら共倒れ言われるわ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:46.55 ID:DHmd3CJM0.net
選挙に人がたくさん並んでる、見たことない行列!とかパヨクが喜んででけど、みんな自民党に流れちゃうというw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:51.00 ID:SpT8H6cf0.net
>>216
お前生粋のトランプ信者か?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:55.47 ID:fe+t3lTD0.net
>>3
夫婦別姓、同性婚、外国人参政権、女性宮家、LGBT、BLM、SDGs、#metoo

全部極左がプッシュ、日本破壊工作

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:57.58 ID:/SG5KiiY0.net
倒共同無

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:06.74 ID:+NWJiYsD0.net
今年の流行語大賞「立憲共産党」

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:08.55 ID:Fw+tUD+i0.net
>>31
枝野と志位も11時頃にTBSの特番で同じ事言ってたな
太田に共産と組むより自民と組んだ方が目的が達成しやすくない?みたいな事言われて、なんとも言えない顔で必死に反論していた

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:11.63 ID:Z4IxajHw0.net
>>202
皮肉なのは、もし渡辺が自民行きますといったら割と受け入れてたであろう現実
立憲じゃなくて国民民主から出馬だったら勝てたかもしれんのに
共産と共闘しちゃいけない人間が共闘したら、無党派逃げてこうなりますわの典型例

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:13.69 ID:g3UjLbdC0.net
>>217
デルタ「ごめんよ、俺は酵素が変異して自壊しちゃったんだ」

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:15.06 ID:8QXRzqmi0.net
>>216
民主主義が信用できないなら日本から出てけば?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:15.69 ID:7zUZNx980.net
マイノリティ重視は結構だが
票の大多数を握っているのは
マジョリティであるという現実を見た方が良い

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:31.30 ID:j45Z2nGV0.net
>>11
そんな超ハンデありながら100議席ぐらいあんだからすごいな
普通死にたくなるだろこんな政策で選挙戦うなんて

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:32.69 ID:ZXDEFkXa0.net
ものすごく勢いあるように言ってたのに、蓋開けてみたら自民以上の惨敗。
左巻きって声の大きさだけは天下一品やな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:35.28 ID:2WxDbY110.net
共闘ならぬ共倒だったってか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:45.02 ID:2PqSS+Pr0.net
維新が2番目の正当になるのか
関東vs関西でおもしろい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:46.02 ID:cAcdKwyB0.net
自民逆風の中、野党統一候補で共闘して
前回よりも議席を減らすなんて野党は国民から相当な嫌われっぷりだぞ

マスコミもワイドショーやニュースの野党寄りの偏った内容が
逆に国民に野党への嫌悪感を増す効果になったのを受け止めた方がいい

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:49.42 ID:H9ScSsCI0.net
ウケるのが自民以外とか言ってた連中がこの選挙結果で文句言ってること
自民は結局減らしたし、野党が増えた(主に維新)のになにほざいてんだが。
自民じゃなくて立憲に入らないと気に入らないとか、工作員丸出しじゃん
自民以外じゃなく立憲に入れろと言えばいいのに、素性隠して自民以外だもんな
前からこいつら信用してなかったけど、今回の件で証明されたな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:57.44 ID:FZCAGzep0.net
>>175
そもそもネット工作はパヨク側から始まっていた
それをやり返され逆ギレってのがほんとうの話だろうな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:02.04 ID:aHPCwzO+0.net
野党ともだおれ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:04.07 ID:vbGg1m3w0.net
岸田は野党壊滅とはうらはらに党内基盤が強くなったな
単独過半数割れか?なんて言われていた情勢からこの議席数だもんな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:08.24 ID:4pNtfWmv0.net
>>159
工作失敗で罰金取られるんじゃない?仕事として完全に失敗だし
少なくとも参院選までの仕事は貰えないでしょ
静かになっていいな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:09.64 ID:YvQbldan0.net
結局パヨクって外国人だから選挙権持ってないんでしょ?
だから何時も選挙に負けるんだよね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:11.58 ID:xZIoFG6I0.net
>>212
れいわ立共

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:14.57 ID:Jszpe9XY0.net
ネットを見ていても
ダッピガーー統一ガーーと連呼するキチガイ君と違い
右保守のが、こういう理由で極左は危険だよと
冷静に説いていたからな
これはヤフコメでも同じ
感情の極左と理論の右保守
そんな極左が印象操作や扇動をしても国民は騙されないわな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:14.68 ID:myTo88Ai0.net
誰が上手いこと言えと (´・ω・`)

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:23.44 ID:CCcn8ndN0.net
スレタイシンプルでいいね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:25.50 ID:XLCklmPP0.net
自民が“大幅減” 小選挙区で苦戦、37議席失う 立民は躍進、候補者一本化効果で20議席増 選挙プランナー・松田氏分析

https://news.yahoo.co.jp/articles/13250546727fb28baa81f8ea5293bfd37900eff7

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:40.84 ID:MGD8KRF40.net
関西の自民は共産党と組んでもともこもなくなったな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:47.64 ID:wdzy+HLq0.net
これだよ
ブラックユーモアのあるスレ立てこそ2じゃなかった5chだよ
パヨク記者はホントおもろない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:48.43 ID:ZVRC8ZxU0.net
ぱよぱよ流行語大賞除外決定

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:51.07 ID:3+ENwFF50.net
次の衆院選で立憲野党第一党から落ちるだろこれ
沈みかけで逃げ出すやつ増えるだろうし

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:58.20 ID:SWs/dbIA0.net
共産党と組むということがどういうことなのか立憲の奴等は分かってんのかね
普通の考え方なら共産党と組んだ時点でもう選択肢から消えちゃうのよ
有り得ない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:58.25 ID:jDsz/t7y0.net
代わりに維新が伸びましたっと

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:11.30 ID:B57RyNX/0.net
>>234
環境詐欺もな。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:14.51 ID:i15POOw10.net
>>148
投票場で本人確認無いのはおかしいよな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:19.02 ID:0UwskT8v0.net
維新なんかすごくね?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:19.09 ID:qVFAtPma0.net
>>212 の続き

tvしか視ない層にmmtが行き渡るのは次の選挙か、はたまたその次か
とにかくmmtの風が吹く
その時に自民党を倒せ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:21.50 ID:WsDoFqkj0.net
政党支持率舐めてたんじゃねえのかな
ありもしなかった埋蔵金と同じで隠れ立憲民主党支持者は多いはずだと

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:22.37 ID:a0xF3el90.net
>>234
ほんとこれ
負けにいってるとしか思えないww

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:23.08 ID:Kho0Dqhf0.net
野党の現実逃避期間です
そしてまた繰り返すw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:29.98 ID:j0K6VD5x0.net
>>11
ヤバいのをぎゅっと濃縮しましたとしか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:32.70 ID:RcnLzPyC0.net
何気に辻元落ちたの与野党ともに痛いよな
国対経験者で今の立憲で与党議員とパイプ持ってて与党側の一番意見汲んで動くのが辻元だし
山拓がバチクソ怒られたけど「小選挙区は辻元で比例は自民党」は大部分の自民党議員の本音やろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:33.51 ID:KB5jSY750.net
立憲共産倒

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:49.33 ID:ncR/1w5T0.net
久しぶりにスレタイ見てワロタww

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:57.49 ID:ytGq3eu80.net
うおおおおおおおおお
皮肉な結果とかいうなああああ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:58.84 ID:cgZ9dY/o0.net
>>183
朝日がやったのネット分析ではないだろ
ネットで回答募っただけ
5ちゃんやヤフコメ、Twitterとかで発信する層ともまた違うバイアス持ってる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:00.04 ID:qzS1wjky0.net
>>4
数十年共産党支持の団塊世代両親ですら今回は維新に入れていた
自民は嫌だから維新パターンで維新の議席大幅アップなんだろうな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:03.96 ID:Tk8M9N6t0.net
>>211
玉川の泣き顔見たくて久しぶりにモーニングショー見たらあの野郎休んでやんの

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:06.08 ID:CVsOlNI+0.net
現野党のうち、本来の野党の役割を果たせそうなのは維新だけ
他は文字どおりのノイジーマイノリティーでしかないからね

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:19.51 ID:MElLw8sk0.net
中国出張ってるのに、こんな政党に入れる馬鹿も一定数いる
しかし、馬鹿が大多数じゃなかった

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:20.71 ID:wvZ/yV0W0.net
ここから、共産が悪い、立憲が使えないと責任の擦り付けあいが始まるんですね。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:21.73 ID:jDsz/t7y0.net
9条は守らなくていいと言う国民の総意

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:26.77 ID:w/BVeYyZ0.net
この投票率の低さは何処も投票すべき党が無いという無言の抵抗なんでしょうね
野党共闘に無党派層のほとんどが期待しなかった証拠
考えを改めて日本国籍を有する日本人の為の政治をする政党になっていただきたい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:28.62 ID:pAxO/tWk0.net
>>13
北朝鮮なんか、国名に民主主義って入ってますけどね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:34.30 ID:H9ScSsCI0.net
共産は組んでなくても支持者が寿命で減ってきてるから自然減で説明つくけど
立憲は共産票で増えた分より浮動票が大きく減って完全に戦略ミス

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:41.59 ID:JYQNylBD0.net
いやぁ?マスコミの援護射撃が凄かっただろ?
なんか根拠あるのかなーと思ってたら何の根拠もないけど自民過半数割れとか野党優勢とか
延々と言い続けてたからねえ。
共産民主党に有利になるくらいなら自民党に入れとけとなった連中も多いわな。
援護射撃が友軍に降り注いでぼろぼろになるあたりさすがとしか。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:45.29 ID:7x7OKdrc0.net
>>257
ゲンダイの予想はどうだったん?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:45.83 ID:cR+hOnud0.net
野党共倒かもっと頑張ってほしい
とりあえず、支持率と同様に議席を一桁に

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:48.91 ID:qBSq8Pf60.net
>>252
せいぜいマスゴミ操ってキャンペーンするくらいだな、マスゴミに操られない日本人も成長したよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:49.40 ID:gzVsfim80.net
>>230
投票率上がったら勝ってた!
国民が行かなかったせいだ!
不当選挙だ!
とか言いそう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:54.33 ID:4fI40iOo0.net
憲法改正しろって民意だよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:54.94 ID:YWWJn0fs0.net
マスコミも全く民意を読み違えてただろ
テレビや新聞のプロパガンダに騙される層が、もはや多数ではない事が証明された

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:56.21 ID:Ymck6xp80.net
ガハハ
ざまあ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:59.97 ID:2zyfTqMD0.net
みんなあたまおかしい

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:02.12 ID:vPlPHBoO0.net
ぱよーーーーーーーーーーーん😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:04.50 ID:8olKNAEP0.net
>>272
平和のお舟はどうなるんだろうか?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:05.15 ID:1b3LK8/40.net
まぁこれで問題点はわかったわけで次回に活かせばええんちゃう
個人的には小選挙区制廃止して中選挙区制に戻すべきだと思うよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:15.51 ID:EG5C/8KY0.net
>>188
選挙ごときでそんな危ない橋渡る奴おらんやろ
立会人あたりが、あれ?こいつさっきも…ってなったら下手すりゃ御用だ。国政に対する不正行為じゃな
身内による不正行為なら別の橋渡るわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:23.31 ID:2PqSS+Pr0.net
維新はファーストにとってのロールモデルになるのか
維新とファーストが共闘すれば自民倒せるかもねえ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:25.42 ID:EefY7jR80.net
次回サンモニ、青木欠番回か
お通夜の顔見たかったのに

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:28.32 ID:AZcLQmVS0.net
>>111
投票率低いから創価票が相対的に強くなってるし
共闘で共産嫌いの大手労組に引かれたのもあるからじゃない
自民は嫌だけど共産はもっと嫌って人が普通だ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:33.74 ID:qVFAtPma0.net
>>267 の続き

mmtの風が吹くとき
れいわを前面に出す
ハカイダー山本、期待しとる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:35.03 ID:aHzYoB4+0.net
せめんといて へこたれへん ( ´,_ゝ`)プッ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:35.18 ID:NRmKkzrd0.net
>>242
それがいいってマジキチなバラモン左翼いっぱいな街ってキツいよ〜

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:38.86 ID:mBVa8xpU0.net
年末のここの流行語大賞にノミネートされてほしいな
野党共倒書いた人素晴らしい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:41.13 ID:tKWUhM230.net
>>11
与党も同じようなのあるのに
ネット工作に躍起だなw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:42.78 ID:xqUuaZ4i0.net
LGBTは敗北する
何故ならユダヤは反LGBT
キリスト教も大半は反LGBT
だから賢い日本人はLGBTに肩入れするなよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:46.78 ID:wZQlkusn0.net
>>265
とにかく毎回選挙ハガキがパクられてるんだよ
まともに届いたことが無い

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:52.03 ID:ndhhpV+Q0.net
ざ ま あ w w w

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:52.08 ID:EGQuGrb40.net
コイツラが対象にしてるのは俗に言う底辺連中なんだよ、もちろん貧しくても人格者もいればある分野に特化した優秀な奴もいる。

ただ日本人の多くを占める一般事業者やサラリーマンと違って目先の金にしか目が行かず、金が入ればパチンコしたり贅沢な高級機種の携帯買ってるような奴らが多いし、そいつらは駅前で立憲素晴らしい〜って声はだすが選挙いかないんだよな。

それにそもそも選挙権無い奴もいっぱいいるし、そりゃ野党惨敗するわな!

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:53.51 ID:9jsBoEEL0.net
共闘が失敗だったのか
共闘しなかったらもっとヤバかったのか

その辺はよく分からんな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:55.02 ID:ntNNmfb60.net
立憲って何で共産と言う名の足枷を自ら足に付けて悪魔に魂売ったの?ドMなの?(´・ω・`; )

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:59.56 ID:9nKSJdat0.net
まだ多いからどんどん減らしていこうぜ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:01.88 ID:kbPkf6Wd0.net
>>278
ショックすぎて出てないんだろ
オリンピック期間にあれだけ批判して中止にしろって言ってたから
まったく出てこなかった

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:02.99 ID:Zyv6dFXJ0.net
野党共闘なんてどっちにもメリットないもんな
そもそも考え方が違うんだし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:03.33 ID:Tk8M9N6t0.net
>>272
珍しい人発見w

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:08.96 ID:8olKNAEP0.net
>>259
漢字圏であることに改めて感謝だ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:09.41 ID:1J8hIXWU0.net
パヨクのバカさ加減が目に付く選挙だったな。
NHK8時台の予想「自民は212〜253、単独過半数は微妙!」とかにはじまり、
太田「負けたら戦犯ですよねぇ?」(本当にサヨクは『戦犯』ってワード好きだよな)
枝野「空中戦では勝っていた」(空中戦ってなんだよww)

今日の昼のワイドショーでも「甘利さん負けた! ホルホル 野党大勝利! ホルホル」しか
言ってないもんな。

絶対安定多数とった党が勝ちじゃないなら何なら勝ちなんだ?辻元当たりに訊いてみたいよ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:09.88 ID:w/5uua600.net
れ、れいわと社民は増えたから…

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:10.61 ID:80TwT3OT0.net
自民党というのは懐が深いよ。もう駄目と言われた安倍や岸田が復活して首相になっているものな。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:12.21 ID:qzS1wjky0.net
>>11
こんなんの推薦とか絶対に受けたくないw

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:13.37 ID:+eTyidWh0.net
>>183
読売と日経の合同調査や毎日の調査もネット調査だった
特に毎日はdポイントアプリのアンケートでやってて答えると9ポイントもらえるという乞食ホイホイだった

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:18.67 ID:NsXjx9hA0.net
 
 
 
 
自民党に対する不満よりも、反日ヘイト政党への不満のほうが高いということすら
 
分析できないマヌケども
 
 
なぜなら、自民党への不満を解消するのではなく、自民党より更に悪いものを旗に書いたからだ
 
 
 

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:30.14 ID:4gbujoQx0.net
嫌われものが合体してもね

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:32.24 ID:EqLIGmKv0.net
選挙野合なんて意地汚い真似した結果がこれ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:34.31 ID:Jw7x4z4J0.net
三浦博史は的中 それでも立憲100割れは外すほどの結果
https://i.imgur.com/ZqyWKFk.jpg

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:35.18 ID:1b3LK8/40.net
>>116
選挙ハガキが届かない?
住民票ちゃんと移してるか?
移しててハガキ来てなかったら、自治体の選管に問い合わせすべきだよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:36.86 ID:dYL2PC/U0.net
>>7
左翼のTwitterも動画も軒並み停止してて草しか生えん

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:37.98 ID:wdzy+HLq0.net
>>272
そういう面は確かにあるよな
辻本個人は自民議員と仲いいし

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:48.55 ID:TybuHKaN0.net
万年与党 自民党
万年野党 立憲民主


ここに連立してるかのような
選挙っぷりw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:49.10 ID:ZIpt74lZ0.net
まあ古い政治家が落ちたりギリギリの戦いだったりしてるからな
さっさと党代表を変えないと党ごとポイされるぞ立憲は

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:57.89 ID:dgs5cRbM0.net
野党共闘で選挙区は立憲が幾分取れたが、
比例で自民が6議席増やすというw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:58.64 ID:B7Dxy9+F0.net
野党にはリーマンショック以来の大チャンスだと思ってたけど蓋を開けたらなんとやらだな

批判は菅が全部かぶってくれたって印象だ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:18.01 ID:Ymck6xp80.net
>>292
五輪潰しに躍起になり出した辺りで皆おかしいと思い始めた模様
スポーツ界に与えたダメージも相当のもんだし

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:22.04 ID:iJXgM9F70.net
>>299
ファーストは今年の都議選でだいぶ後退したので無理だろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:26.18 ID:kbPkf6Wd0.net
>>311
共同が悪い
連合から切られ、アンチ共産から切られた
辻元あたりの北朝鮮シンパが落ちたのがはっきりしてる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:28.44 ID:O8p6OhUv0.net
よく噂されてるムサシとかちゃんと調べて公表した方がいいよ
それらの不正が罷り通ってるのは結局自公政権からなんだから
野党は不正があるかないかを徹底して調べるべきだと思う

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:31.75 ID:ntNNmfb60.net
>>324

でも、まぁ分かりやすくて良いじゃないか(´・ω・`; )

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:33.64 ID:/xLn5RRT0.net
>>308
不在者投票行けば?
身分証だけで投票できるよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:40.80 ID:4EUZi/Ai0.net
自民は嫌だけど立民共産はもっと嫌
受け皿が維新か国民しかないけどちょっと弱い

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:41.17 ID:cgZ9dY/o0.net
>>322
乞食ホイホイアンケートにするとアンケートの母集団が乞食多くなるからそうなると結果も外すよなw
今回でいえばポイント欲しくてアンケートする連中はバラマキ多い政党に入れる割合高いだろうし

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:43.40 ID:sGE8OHhA0.net
普通に受け皿がないから表が割れただけだな
今回の自民候補で圧勝したの少ないし

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:45.14 ID:jia4EdV10.net
いつになったら日本国にまともな野党が出て来るんだろうな
残念ながら俺が生きている間は無理か

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:50.42 ID:A94t4FGH0.net
>>300
モーニングショー玉皮は今日から遅めの夏休みと言って逃亡したwww

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:01.67 ID:ApkwCHGB0.net
国民民主には頑張ってもらいたい
野党で一番まとも

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:02.11 ID:MHxWI9JL0.net
結局、単独安定多数かよと。
いったいネットはなんだったんだ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:09.16 ID:KZUmIViC0.net
社民は消えなかったのか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:09.42 ID:ytGq3eu80.net
減らすのだめだろー
どっちか増えるでもギリなのに二党とも減るて

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:18.45 ID:PnCDfFfc0.net
野党共闘 野党共倒
政権交代実現 政権から後退が現実

他になにがあるん?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:22.41 ID:tOtrvbEO0.net
公明の次に共産って票がガッチリのイメージだったけど減っちゃったんだ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:26.79 ID:4pNtfWmv0.net
>>278
玉川の顔みるのがイヤで観てないけど何を建前に休んだの?亡命?
てかこの時期に休むとか報道失格じゃね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:26.88 ID:XXn0yQiR0.net
立憲の票がけっこう維新に流れたろうな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:28.41 ID:pRmnPIjv0.net
公明も立憲と組んでたらこうなってたんやで
自民の強固な支持者がいるから今みたいに与党続けられるんやで

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:35.01 ID:CynrLlrk0.net
>>7
アホの二郎ww

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:36.99 ID:tj8X+o9c0.net
立憲か共産か悩みが一本化で無くなって
他の候補選べる選択肢出来たからな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:41.07 ID:4AitcWDt0.net
18歳以下ひとり10万円は確定したようなもんだ 子なしざまあああああ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:43.07 ID:zFc21ls90.net
立憲共産党なんてただでさえ耄碌してるシンパのジジババにゃ理解できんだろw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:43.37 ID:zsoHrJeQ0.net
立憲共産党
野党共倒

流行語大賞狙えるぞw
※後者は維新、国民に失礼だから前者で

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:44.76 ID:SWs/dbIA0.net
>>329
蓮舫は全く受け付けないが辻本はまだ許せるな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:45.11 ID:NEFv+RhE0.net
枝野は共産共闘は一定の成果出たとか強弁してたけど、福山は枝野と一蓮托生はさすがにまずいと責任取る形で辞任するのかw
立憲とか選挙目当てのやつばかりだから選挙で勝てんとなると再び離合集散だろうなw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:45.20 ID:xZIoFG6I0.net
大阪は見直したけど香川と新潟は見損なったって人は意外と多い

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:45.61 ID:TybuHKaN0.net
>>272
>>329

国会会期中

ずううううううううううっと

自民と立憲の国対委員長は会ってる

完全なる予定調和

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:47.64 ID:YjqABLY70.net
>>11
意識高い系の余裕ある奴の戯言で国民生活と全く関係ない
これでパヨクが弱者の味方面してる意味が分からない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:57.73 ID:POxK6d1o0.net
野党共倒www

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:00.55 ID:SoxIVbxy0.net
>>342
立民が「受け皿失格」の烙印を押されたのが今回の選挙

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:02.14 ID:0vLjCiAY0.net
野党支持者なんて所詮選挙権の無い在日ゴキブリパヨクがTwitterでタグ祭りしてイキってるだけだって良くわかるよね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:02.58 ID:4O5wdNVr0.net
>>4
若いパヨクは山本太郎のエサ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:04.36 ID:ywXe1cZF0.net
むしろ立憲がここまで大きく膨れ上がってることが予想外

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:04.56 ID:S11hC5+Y0.net
リアルパワーで16議席減らしましたw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:10.33 ID:5rH/E/K50.net
市民連合が共産党の下部組織だって事も公になったし良かったのでは

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:12.49 ID:VK3rWmdu0.net
https://mobile.twitter.com/burningred_fire
敗北者がボコボコに叩かれてて草
(deleted an unsolicited ad)

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:12.65 ID:YyqbPr+Z0.net
時事通信
https://i.imgur.com/62oX6tG.jpg

ガスプー

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:13.21 ID:R278rmmg0.net
維新はガラの悪い自民て感じだからネットで選挙活動してるような左翼はこっちの方がショックだろ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:17.87 ID:tOtrvbEO0.net
共産は単独で「絶対野党!」て叶わない正論吐いていれば良かったのにねえ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:20.51 ID:H9ScSsCI0.net
>>308
毎回は明らかに異常だから
選管に問い合わせろよ。
下手すりゃ事件だろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:29.39 ID:NSv5IdA00.net
立憲民主が負けた事よりも
N党が消滅した事の方が心残りある

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:30.09 ID:YyqbPr+Z0.net
ガスプー
https://i.imgur.com/3zgWx4B.jpg

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:35.06 ID:pLlUqIKw0.net
比例は維新にしたけど投票用紙がもう1枚あって重複不可なら国民民主党に投票したのにな。タマキンにはもっと活躍の場を与えてあげたいね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:38.35 ID:ytGq3eu80.net
エダノンめっちゃお灸してるけどどしたん?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:54.06 ID:sZbv4fEF0.net
>>353
自民は創価の組織票なければ勝てないでしょ
積極支持なんていないんだし

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:54.85 ID:fa8aiLvv0.net
マスコミがお通夜ですね、わかりやすい
同じ野党の維新が躍進したんですよ、政権交代はどこいったんでしょうね
スポンサーじゃないとこんなに差別的なのか

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:55.14 ID:D/U/kzvC0.net
紫ババァとゲンダイの負け惜しみが聞きたい

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:56.42 ID:w/5uua600.net
>>326
小選挙区と比例の数は違うが自公議席ピタリとかスゲー

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:59.75 ID:q/o0qIOs0.net
>>347
残念ながら比例でw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:59.79 ID:IsCvM8s00.net
分析すれば関西以外は共闘で生きかえった選挙区が沢山ある故に共闘は正しい
問題はせっかく自民党と立憲民主党の一騎打ちになってるのに
自民党55,立憲45ぐらいの選挙区が非常に沢山あることである

つまり立憲の政策が弱いのが最大の問題である
もっと「生活応援」「困窮救済」に大きくシフトすべきだね
枝野も上流目線で庶民の困窮にメッセージが弱いんだよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:04.03 ID:okwbmTO40.net
野党共倒wwww 流行語大賞行けると思います

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:12.14 ID:1jb1Qpvp0.net
やべえな
この国がどんどんキチガイ方向に向かって進んでいってる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:17.65 ID:wBQsMsco0.net
団塊なら多くはネットで情報収集位出来るわけで
テレビで騙せるのは80歳以上だろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:18.87 ID:Ymck6xp80.net
リアルパワーとかはしゃいでたチビ
これどーすんの

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:19.80 ID:MlOlCZbO0.net
ザマーだな

自民党は嫌いだが

共産党と組んだ立憲民主党なんてさらにありえない

これが有権者の意見だ!

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:23.79 ID:3+ENwFF50.net
国民民主もうちょっと頑張って欲しいわ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:26.78 ID:/4XgfvCH0.net
>>351
遅いけど、もう寒いけど夏休みです!と何度も羽鳥が強調してたw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:28.70 ID:rbWVre9U0.net
一本化で候補者減らしたのがアカンかったな数打ちゃ当たるのがいいてことよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:39.87 ID:y/VDIN3F0.net
>>268
「支持政党なしの無党派は立民に投票が9割」と
タカをくくってたフシがあるな。
実際の無党派は自民・立憲・維新できれいに3分割。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:48.65 ID:N/WfWWFa0.net
大惨敗

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:49.97 ID:ojPaxny20.net
今回の一番の敗者はマスコミだな
発信してる情報がいかに偏向捏造かよくわかったわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:53.88 ID:8DfXDQCe0.net
ワイドショーはどこも甘利の選挙区での落選ばかり取り上げて、まるで自民党が大敗したかのような扱いしてるな。
遂に現実に目を向けることすら拒否し始めたんだなw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:59.37 ID:1b3LK8/40.net
>>365
だよなぁ
逆に維新はポテンシャルが高いってこともはっきりした

399 : :2021/11/01(月) 13:59:09.36 ID:aMxQVEyo0.net
戦果がノビテルだけだもんな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:13.19 ID:E2BIouA20.net
>>23
おらが村の議員さんを国会さ連れてくだ
みたいな感覚

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:15.13 ID:O/TwZefZ0.net
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:15.67 ID:qBSq8Pf60.net
>>388
団塊は使えないひとも多いよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:18.68 ID:EVx6G3dd0.net
>>328
ショックだったんだろうね
政権交代はなくとも議席は大幅に増えると踏んでたんだと思う
それがまさかの大幅減www
パヨク連中は思考停止してんじゃないかな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:20.97 ID:ZVgPOvod0.net
立憲共産党
野党共倒

今回よくできた言葉だと思うwww

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:25.44 ID:zeKHbwDT0.net
辻元落選!

うふふふふ・・・・・

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:30.28 ID:jia4EdV10.net
国民民主党は大きく議席を伸ばせるチャンスだったのに
玉木は有権者に対するアピールが下手過ぎるわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:35.92 ID:gi7a9EDa0.net
LGBT、ジェンダーレス、フェミニスト、表現規制に傾倒した奴らが倒れて表現規制に反対してくれた人たちが躍進したと捉えると物凄くわかりやすい選挙になった

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:37.57 ID:g3UjLbdC0.net
立憲共産党で流行語大賞だな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:43.89 ID:mBVa8xpU0.net
>>349
自民を勝たせるプロよな
麻生なんて応援しに行った所の自民候補者最低2名は落ちてるし

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:45.96 ID:ghjKolTT0.net
ノイジーマイノリティに迎合するだけでは支持は増えないというのが分かったろ
明日からまたネトウヨ連呼を頑張りなさい

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:52.88 ID:CynrLlrk0.net
(-1)+(-1)=-2
 
数学はウソをつかない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:57.02 ID:R278rmmg0.net
>>397
甘利の負けで鬱憤晴らせたならそれでいいんじゃないの

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:02.81 ID:Q9OyuYuS0.net
共産主義は嫌だよ。志位王朝をみんなで支えて、強制労働で政党禁止でしょ。志位を将軍様と呼ぶのは嫌だよ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:05.64 ID:taEJdJOp0.net
>>365
ポリコレリベラル色強すぎるんだよな
親経団連路線の自民に対しての労働者保護のオールドリベラルで行けば
まだ批判票への受け皿になれただろ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:12.68 ID:+Tcb95rf0.net
>>7金子先生やラサール石井、古舘は発狂してるぞw
キョンキョン洗脳した豊原もなw

なんだか「国民が馬鹿!」みたいな事言い出してるからなw
ますます支持されなくなるだろうにw
「謙虚に受け止めよう」という姿勢が皆無w

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:19.57 ID:U/4cripv0.net
>>387
この国w
キチガイ方向に触れたのは「自称保守」のくせに左旋回して共産と組んだ枝野だろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:20.46 ID:wdzy+HLq0.net
森元と辻本の関係は結構好きだった
政敵だけど辻本は森のことを先生と慕い、森も辻本をラグビー観戦に誘ったりしてた

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:26.78 ID:1Hc9HncL0.net
安全保障、即ち憲法9条問題で妥協しない限り立民の将来はないよ。社民党と同じ末路を辿るだけ。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:29.27 ID:/RmHeGRV0.net
共闘したからこれで済んだ説

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:36.07 ID:kbPkf6Wd0.net
>>397
甘利は現幹事長だからね
小沢一郎が比例復活とかに比べれば大物

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:37.09 ID:5chvco250.net
政策が真逆の党同士が組むとかもうキチガイレベル

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:39.84 ID:WRSIYJE60.net
国民は意外と落ち着いてるんだなってのが今回の選挙の感想
全くマスコミに煽動されなくなったね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:44.39 ID:GeCUg9CX0.net
自民の問題を起こした人の殆どは落選してる、その反面比例区では増えている
この自民応援団の自浄作用って凄いと思うけどな。
うちの区でもコロナ中にフグ宴会した自民議員は落選、みんな覚えてるんだな。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:44.99 ID:rTj15LN90.net
ミンスって過ちを認めないから絶対支持しない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:00.49 ID:bJJES2KN0.net
今年の流行語大賞これね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:01.78 ID:UWg9OI9m0.net
維新が議席を増やした事より国民民主が議席を増やした事の方が意味が大きい
つまり共産党と手を組んだら与党になる事は出来ない

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:02.29 ID:VMAu09YJ0.net
今は亡き前原烈士のお言葉をお聞き下さい

「共産党とはまったく違う。
私は京都なので、非常に共産党が強いところで戦ってきた。
共産党の本質はよく分かっているつもりだ。
シロアリみたいなものだ。ここと協力をしたら土台が崩れる。
われわれはやはり、外交・安全保障は政権交代があっても
それほど大きく変わらない、現実的な柱で」

https://pbs.twimg.com/media/CpQpRFTVUAE2cBl.jpg

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:05.61 ID:3BdiaCJG0.net
阿部さん、安倍さんって2代も前の元総理の名前をまだ連呼して選挙で勝てるかいな。
彼らは支持者ばかりと会って気炎を上げるだけなので世間の雰囲気にまるで気が付いていない。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:07.62 ID:2XveYodc0.net
>>7
勝利宣言の投稿の準備完了してたのにな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:08.53 ID:+Ta8HqN70.net
国民民主がちょっと伸びてるってことは原発止めて国民に損させてることにダメ出しされてるってことだぞ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:10.01 ID:dYL2PC/U0.net
>>403
唯一ナイフだけは完敗宣言してて潔かったわ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:19.67 ID:QEgqkx9Q0.net
>>12
選挙前だけ貧民におもねって
普段は貧民を嘲笑っていることが周知されてきたからだと思う

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:26.26 ID:pAxO/tWk0.net
>>347
斬首刑でも、首の皮1枚を残すのが首切り役の技倆です

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:28.20 ID:ytGq3eu80.net
>>422
同意
マスメディアにもっとも扇動されてたのが野党っていう間抜けな構図

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:39.05 ID:BpB/jM2Y0.net
政権交代だー
モリカケでアベタイホだー
枝野首相誕生だァァァ!
はしゃいでた奴らがお通夜かw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:41.07 ID:PLrmhpTi0.net
>>403
開票始まってもまだ微増する期待してたなマスコミは

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:45.13 ID:7hcziGg00.net
枝野とか立憲共産の今回の戦略は、投票率上げようとしたこと
この戦略の致命的な間違いは
投票率上がれば自分らに入ると勘違いしていることからはじまる

投票率上げるんじゃなくて自分たちの支持をまず上げること、それから投票率だよね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:46.49 ID:zsoHrJeQ0.net
>>3
日本をというより、欧米以外の全世界相手だな。

結局、「欧米のやり方を押し付けて世界を支配したい」だけなんだな。

それに従わずに大国になったのはソ連と日本と中国

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:49.63 ID:YvQbldan0.net
ネトウヨが日本の多数派だった事実はパヨクには受け入れられないだろうな
安倍死ねとかネトサポとか言ってたパヨクは声のデカイ少数派だったんだね恥ずかしいね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:51.85 ID:1jb1Qpvp0.net
ネトウヨや自民党支持者には何の恩恵も無いのにのう
もはや肉屋を支持するブタ以外の何物でも無い

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:05.26 ID:yOBpAOzL0.net
>>80
ヤシノミ作戦してたの企業の社長だったなそう言えば

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:05.94 ID:80TwT3OT0.net
>>427
前田さんではなかったかな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:08.10 ID:1U/E6gh70.net
共倒れwww
なむーwww

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:09.84 ID:qG0lqxCy0.net
よ党とや党が負けてゆ党が伸びた

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:11.87 ID:okwbmTO40.net
>>404
ひとくくりでいけるよな ww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:13.29 ID:Lv4YczM30.net
>>262
共産党に投票するのは与党に対する強い非難をしたいだけ。ただし共産党が5%未満。絶対政権とることなくて影響もたないのがわかる場合だけ。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:13.33 ID:+eTyidWh0.net
>>341
そのとおり
だからdポイントアプリに毎日のアンケートが表示されたときに「こんな調査やってたら全く当たらないだろ」と思った

というか高齢者はdポイントアプリのアンケートに答えられないだろ
アホなのか毎日

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:15.99 ID:wZQlkusn0.net
>>327
自治体がカルト宗教が幅を利かせてる地域なんだよ
もう乗っ取られてる
こういう場所が日本全国に多々あると思う

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:24.90 ID:eQ8PP9PW0.net
外国人参政権とLGBTはマイナスしかない

外国人に選挙権を与える行為は近年の中国の動きを
見ている人達にとっては受け入れられるものではない
ネットをあまり見ない世代には浸透していないから
これがやり玉に上がれば、もっと票を減らすよ

LGBTに関してはこれ以上何をしろと?っていう素朴な
疑問が残っているし、海外のLGBT関連の政策の失敗を
見ている人達もいるので、なかなかプラスにならない
何よりもLGBTの敵はLGBTだということを理解しないと
いけないんじゃないかな?って思う
同性愛者の中には放っておいてくれって思ってる人達も
多いから運動が過激になればなるほど冷める

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:39.46 ID:IsCvM8s00.net
>>440
ネトウヨも困窮層で肉のほうだぞw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:45.79 ID:VZQ+WjnL0.net
あたし達をセメントいてーな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:45.92 ID:3BdiaCJG0.net
>>434
マスコミの力を使いたいから彼らに阿ってるんだろうけど、
あの連中と決別しないと野党は勝てないよ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:50.23 ID:gqyMZOrf0.net
>>419
実際、それもありそうなんだよね
共闘してなかったら、実はもっと悲惨だったんじゃないかと
まぁそんな政党はさっさと消えた方が良いんだろうけど

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:52.21 ID:R278rmmg0.net
事前予想の反省してるマスコミはいないのか
予想しただけだから知りませんかな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:53.01 ID:DUp/g7M40.net
広宣機関(マスコミ)こぞって自民ネガキャン
展開してたのに、このありさま。

太田なんかは錯乱状態やったな。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:57.20 ID:Q9OyuYuS0.net
国民の深層心理。
共産主義は嫌だよ。志位王朝をみんなで支えて、強制労働で政党禁止でしょ。志位を将軍様と呼ぶのは嫌だよ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:58.46 ID:O/TwZefZ0.net
議席が増えると思ったら減ったでござるの巻w

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:11.75 ID:urKeS5F70.net
>>427
前山ってしんだのか?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:13.55 ID:xqUuaZ4i0.net
NHKの昼のニュースは選挙関連わずか5分
しかも、その時間の多くを甘利落選に使う
公共放送が呆れたもんだw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:16.07 ID:PLrmhpTi0.net
>>427
なんで民主党にいたのかねこの人

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:17.14 ID:WSyXvRnh0.net
パヨクのFBでは、「民度が低すぎる」「愚民」「大衆はバカ」
「こんな国と国民に絶望した」「どこかに亡命したい」等々…

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:17.15 ID:209pObeR0.net
>>449
それしか共産党と合意できなかったんだろ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:17.39 ID:7ikkUD9O0.net
あーあおまいらが出口調査で嘘言うからパヨチンが信じちゃったろw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:28.95 ID:0YrJ1Wg00.net
>>429
投稿せずに投降か。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:29.12 ID:fPp3aAnO0.net
与党叩きしか目に入らないんだから仕方ない。Twitterもネガキャンばっかり
立憲って何をしようとしてたの?って伝わってこないから自分で調べないといけない
選挙カーも街頭演説も一緒。他人のことより自分のこと話せよ
それを伝えないメディアも生産性なさすぎなんだよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:29.60 ID:yOBpAOzL0.net
>>450
ネトウヨって言葉で釣られてるのかも知らんけどちゃんと読んでやれよお仲間の文章はさ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:32.35 ID:/N+RGGC50.net
>>406
立憲や共産と組んで何がしたかったんかね。完全に烏合の衆だ。
まあ維新も自民との差別化に苦労してるけど、国民も維新との差別化が難しくて
こういう戦略になっちゃうんだろうな。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:37.23 ID:xkm8yOPe0.net
そういや東京新聞だったっけ?
なんか今回の選挙結果衝撃的な結果になるってウキウキツイートしてたけどあれなんだったの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:41.32 ID:zjDND6PP0.net
同情してしまうくらい大敗だもんな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:48.21 ID:XY84+s+n0.net
共産党、革マル夢の革命コラボは死産(笑)

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:48.76 ID:kbPkf6Wd0.net
>>437
そこそこ
本音は自分達に票を入れろ、入れるはずだって論理
若者が投票に行くと自民になる
なぜならアベノミクスやコロナ対策は成功してたから

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:49.55 ID:j0K6VD5x0.net
テレビのゴリ押しの仕方が露骨だったから、あれ見たら逆の方に入れようってなるわな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:51.48 ID:MGD8KRF40.net
辻本はあれだけ無茶苦茶してたから落ちてもしょうがないなw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:00.53 ID:qVFAtPma0.net
>>302 の続き
どうやら選挙はいろんな政策を打ち立てても駄目だ
国民はそんなに租借できない
選挙公約は一つでいい

消費税廃止

「れいわ」でいける
mmtの風が吹く

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:03.72 ID:AinzEYEB0.net
共産との共闘は諸刃の剣だったね
それで勝てた選挙区も確かにあった(枝野自身)
でも失ったものははるかに大きかったね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:05.14 ID:ZVgPOvod0.net
>>426
共産党の支持者がいれてももともとが少ないから小選挙区ではさほど意味はなく
立憲の支持者が共産党にいれるかって維新とかに流れると思うんだよね
どっちもうまくいってなかったんだろう

477 :巫山戯為奴 :2021/11/01(月) 14:04:09.28 ID:qBatiegQ0.net
ソ連をお手本とする共産と北朝鮮をお手本にする立憲が北朝鮮の様に共産の足を引っ張るのは滑稽www

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:12.34 ID:mQApN67A0.net
>>437
若いのがもっと投票に言ってたら自民さらに勝ってたろうな。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:14.46 ID:ntNNmfb60.net
羽鳥モーニングショーで、ゲスト大学生が「有権者は洗脳されてる〜」みたいな事言ってて笑ったわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:18.55 ID:WRSIYJE60.net
ひろゆきとかホリエモンもだけど、ミスや失敗を絶対に認めない人間ってそのうちに見捨てられるね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:19.58 ID:tjVp5g2m0.net
いくら口で上手い事を言われても結局共産主義者とソリが合うわけないからな
めでたしめでたしと

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:20.84 ID:QEgqkx9Q0.net
>>31
惜敗率をましにして比例復活するための共闘だったらしいな
しかしそのせいで支持基盤の労組を失ったことの影響も大きかった
そんなトリックをせずに勝てる見込みがなかったのが根本的な原因だが

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:20.88 ID:G427st+x0.net
自民支持じゃないのに愉快すぎて今日は仕事にならん

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:21.71 ID:qBSq8Pf60.net
>>461
出ていってくれたらなお嬉しいわ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:29.18 ID:YjqABLY70.net
>>440
LGBT、モリカケ、外国人参政権、反原発…etc
野党の政策で貧困層が救われるか?
意識高い系の鼻持ちならない金持ちの戯言ばっかじゃねーか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:29.34 ID:jia4EdV10.net
>>384
比例じゃないだろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:38.18 ID:O/TwZefZ0.net
>>458
前方後円墳さんは今回も京都で圧勝してたよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:39.44 ID:sGNU9BoJ0.net
>>440
ナチスドイツと同じ道を歩んでるよ
最後にこんなはずじゃなかったって支持者が後悔すんのな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:48.33 ID:4pNtfWmv0.net
>>392
まだ五輪の時期に休んでた方がマシだったな
上層部も止めろよwwさすがテレ朝

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:48.64 ID:YWWJn0fs0.net
>>11
ありがとう
1つ1つには、主張を理解できる点もあるが、こうして並べられると、如何に気が狂ってるかが良くわかる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:52.34 ID:5Oby3E9q0.net
「投票行かなかった人が我々に入れてれば勝てた」
「開票作業で不正があったに違いない!不正選挙だ!」

他に言いそうなこと無い?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:56.03 ID:80TwT3OT0.net
>>459
考えようによっては、立憲敗北なんかニュースにもならんというわけだ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:57.46 ID:d8ERDd5v0.net
極左に魂売ったのが終わりっていうことが示されて良かったね

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:59.49 ID:yniwmgtw0.net
立憲強酸倒

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:03.20 ID:QazvsCNw0.net
野党共倒w
これはうまい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:08.47 ID:JHTla0LP0.net
山本太郎「ワイ 自民党入るねん」

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:09.15 ID:3nCEKFzp0.net
なんでれいわのスレたたねんだよ
忖度してんじゃねえよ糞運営

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:10.51 ID:IsCvM8s00.net
>>474
それはもう辞めないとな

もうすぐスタグフレーションと財政破綻になるので
MMTどころではない

正統な社会民主主義で良い

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:13.50 ID:LRN9ONaz0.net
>>461
ツイッターも5chもフェイスブックも声のデカいパヨクってやっぱり選挙権ないんじゃね
そら自分たち外国人が住みやすいように立憲共産を猛烈に推すわな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:15.32 ID:51jsadKQ0.net
また党名変えるんでしょ。負けたら党名変えて誤魔化す連中に国をなんで任せられるんだよ。
こいつらに投票したバカは脳味噌腐ってんのか

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:28.13 ID:gh5RYQR00.net
>>461
正体表したね。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:31.76 ID:/RmHeGRV0.net
>>491
「民主主義は死んだ」

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:36.24 ID:oWgVSw0c0.net
自民に文句言うだけで具体的なことが薄いんだからこんな結果にもなるわなw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:36.78 ID:taEJdJOp0.net
立民は極左wokeリベラルから距離置いて地場の労働者に耳傾けるオールドリベラルに立ち返れよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:37.14 ID:qgklXR3j0.net
>>461
そういやクイズ王はいつ亡命するんだっけ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:42.99 ID:CynrLlrk0.net
>>459
犬も民放も現場は、放送労連の労働組合員で
立憲支援者

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:45.15 ID:xqUuaZ4i0.net
>>449
LGBT関連は引いた方がいいよね
なんせユダヤや大半のキリスト教が不快感持ってるからあの手この手で潰されると思う
ひっそりしてる方が日本には吉

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:46.70 ID:NpwaAvhL0.net
立憲に投票してるヤツって何を評価?期待?してるのか
まじめに聞いてみたいわ、いわゆる子供の「イヤイヤ」みたいな
感じだったら救いようのないバカだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:51.76 ID:WSyXvRnh0.net
>>347
まあ、沖縄だからしゃあない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:53.44 ID:JnSfQW0q0.net
>>76
実際に自治体の首長やってるし進次郎よりはマシ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:54.79 ID:YUAwNcEf0.net
野党共闘のおかげで愛知に自民王国が爆誕したからなw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:58.89 ID:QKiyA98T0.net
昨日まで、自民惨敗って大はしゃぎしてなかったっけ?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:59.66 ID:WdfedtDJ0.net
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
https://twitter.com/jijicom/status/1454822137575972871
4年ぶりの衆院選で自民党は、大幅に議席を減らす見通しとなりました。
不人気の菅義偉前首相から岸田文雄首相に「党の顔」を代えることで、逆風を和らげる戦略は不発。
有権者は「自民1強」にノーを突き付けました。
#衆院選
#衆院選2021
(deleted an unsolicited ad)

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:02.65 ID:2dM2aQKe0.net
辻元も赤飯もんだがもっと嫌いな太鼓女が落選してメシウマwww

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:03.82 ID:5Oby3E9q0.net
>>461
出ていけよw
支那でもチョンでも

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:05.55 ID:TE7fQxpg0.net
マスゴミの報道の開始からすごい野党押しして
まるで勝利したがごとく騒いでたのに
パヨク喜ばせて地獄に落とすとか
あんまりな現実だったなぁw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:06.41 ID:PLrmhpTi0.net
>>485
貧困層救うお題目は立派だがまるで中身無いからね

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:10.93 ID:9WQT4IJL0.net
>>467
立教と京産に見えたw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:11.52 ID:kbPkf6Wd0.net
>>473
「サクラ、まだ咲いてましたね!(テカテカニコニコ」
してたしな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:17.18 ID:d7E0jWmz0.net
ハゲ竹中党のバカがうるせーなあ
いつもは壺に隠れてるがこんかいはよく見えるよな

外人チン自由主義の次の目標は岸田おろしかねwwwwwwwwww

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:19.40 ID:MXjcb5dc0.net
社会主義に偏り過ぎてるんだから負けて当然
でもまぁ10年後、20年後はもっと底辺がふえるから
その時には勝てるようになるよw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:22.90 ID:Ho8eNZ110.net
なんで共産と手を組んだのかな?
共産のTwitter工作の貧困若者層は共産を支持してると言うのを信じたとか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:38.03 ID:cR+hOnud0.net
>>488
そりゃ民主党政権じゃないの?
>こんなはずじゃなかったって支持者が後悔すんの
民主党の姿を見て驚いてる、連中に驚いてたが
知ってて支持したんじゃないのかと?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:38.96 ID:H4V2LOO50.net
ネトウヨガー、オオサカドジンガー、バカジャップガー
はい、選挙で大惨敗した自称リベラルのレイシストサヨクがお送りしました

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:40.16 ID:QEgqkx9Q0.net
>>88
大阪の他は兵庫で1議席
京都や奈良ですら議席なしだから
本当に大阪ローカルだな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:46.07 ID:jK1G+vYu0.net
石川優実と伊是名夏子が連帯し
木村花のママにブチ切れられるという展開がすべてを物語っている

527 :巫山戯為奴 :2021/11/01(月) 14:06:48.88 ID:qBatiegQ0.net
>>479 ラジオのキャスター?もそんなの言ってた、ネット社会は自分の好きな選択的情報ばかり集まって多様性がないとか何とかw

だから5ちゃんねるが有るのになwww

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:51.66 ID:YvQbldan0.net
なんでパヨクは選挙に勝てないのか?何故日本人に賛同されない?
そして賛同してる人たち選挙権持ってますか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:53.54 ID:4dfOuVxb0.net
読み方はトモダオレではなくキョウトウですよね?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:53.66 ID:sHf9cBAd0.net
>>491
「ナチス大勝を思い出す」

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:54.57 ID:R/SdnhdU0.net
自民と維新の二大政党制になるのが理想でしょ
政権交代で無能官僚飛ばしやすくなるし

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:58.21 ID:sQRz8QDO0.net
これからも『出口調査は立憲で!』を続けていくよw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:06.24 ID:BOTanPDa0.net
>>1
うますぎる
座布団5枚

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:08.03 ID:ZVgPOvod0.net
>>384
俺もさすがに比例かと思ってたら
沖縄の1議席だってね
比例もとれないんじゃお先真っ暗だろう

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:09.68 ID:jw2ar6We0.net
公約が弱いうえに外国人参政権じゃダメだろうな
なぜマイナスな事をわざわざ織り込む

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:14.23 ID:KMf/+TFj0.net
もう選挙にはいかないし
野党もいらない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:14.48 ID:sGNU9BoJ0.net
>>485
それは経済対策じゃないから貧困層救済にならないw
その認知能力で自民支持しちゃったのかよw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:14.93 ID:ZV3h89i40.net
れいわ伸びたじゃん。
もっとも、アイツはそんなの関係無しに勝手にやってたんだろうが。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:17.25 ID:C0dGrGXq0.net
共産と組んだのが間違いだよな。野党は候補者を一本化しましたって、
自民VS共産だったら、そりゃ自民に入れるしかないw

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:25.38 ID:o0+L+XnB0.net
ネットでは親ガチャだの上流だ上級だの下流ルサンチマンの声が目立つが若者は階級闘争には興味ないんや

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:25.51 ID:pRmnPIjv0.net
有権者は立憲共産党にNOを突きつけたの?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:30.46 ID:Lv4YczM30.net
>>435
ブスが集まって美人の悪口言いふらす状態みたいだよな。

ブスたちの人気はもっと落ちる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:34.29 ID:i4gxpxRZ0.net
まだまだ共倒でいくんでしょ?
日本のためにがんばってくれな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:34.68 ID:p9rAe+tN0.net
>>4
> 共闘した2党は団塊と共に徐々にフェードアウトするしかないでしょう

国民と維新が替わってフェードインして来れるかどうか。
健全&愛国野党を持てるかどうか、これは日本の未来にとって結構大きな問題。

国民は旧民主なので注視は必要。
但し共産と組まなかったことで生き残りの目が出て来た。

維新は地域政党である事こそが強みなのだから、
いたずらに国政での勢力拡大を目指すのではなく
地域政党のフォーマットを各県に移植する事に注力した方がいい。
地域住民の支持こそが維新の力の源なのだから大阪改革を全国に拡げるのが大事。

近未来の日本を大胆に予測すれば、
地域政党が根付き国政にも議員を送り自立的に発展していく地域と
今までと同様の自民フランチャイズとしての中央政府直轄地とに分かれて行く。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:37.82 ID:fPp3aAnO0.net
野党が弱すぎても良いことないからしっかりしてくれと言いたいわ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:41.97 ID:yvvuG6EL0.net
傍目はそうだけど、当事者にとっては小選挙区で甘利や平井を、議員としてノビテルを
落選させたりと一定の効果があったと称賛しているからな。きっと元気があれば何でも
出来るみたいな感じでこの道を進めば何かわかるんだろう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:42.00 ID:JBcipyVU0.net
日経平均も上がってもう直ぐ30000円台回復
相場もこれで一安心だな🤗

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:46.37 ID:txkbJBIR0.net
>>1


大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも、神!!!

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!川内もな

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!



.

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:47.58 ID:Q9OyuYuS0.net
共産主義は嫌だよ。志位王朝をみんなで支えて、秘密警察、強制労働で政党禁止でしょ。志位を将軍様と呼ぶのは嫌だよ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:49.88 ID:tjVp5g2m0.net
>>513
しかし...
いったい何が見えてたんだろうか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:55.32 ID:CynrLlrk0.net
>>487
前なんとかさんも
そこまでいったかw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:56.48 ID:JnSfQW0q0.net
>>129
大阪の場合、こんな自民より維新がマシだからだよ
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000165688615874811268.jpeg

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:10.83 ID:O/TwZefZ0.net
>>513
これを誰が信じるねんw
むしろ逆効果になる事すら思慮できないとか相当頭悪いなw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:13.05 ID:HrhZboEm0.net
>>4
社民党はしぶといな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:13.58 ID:IsCvM8s00.net
>>517
そもそも貧困層救済のメッセージが立憲民主党は出来てない

まだレイワのほうがハッキリしてる

生活応援、貧困救済にシフトするという社会民主主義の路線を追求しないと
立憲民主党は長期低落だよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:17.47 ID:xcQJJjbG0.net
足しても足しても減っていく
俺の車のエンジンオイル

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:20.94 ID:ALaWHcFi0.net
あのクソbeネトウヨどこいった?
ショックで寝込んでるのかなw

選挙大混雑とかクソスレ立てまくってたのにw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:22.60 ID:SBkz8ad/0.net
やっぱり★ネトウヨって立憲民主党から金貰ってたんかね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:27.98 ID:hbJGn6DM0.net
維新しかマトモな野党がないからな
社民とか共産とか民主とか、中韓のスパイそのものだもんな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:29.30 ID:5Oby3E9q0.net
>>517
そら財源無制限なら貧困層なんか無くなるわな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:34.57 ID:d7E0jWmz0.net
維新なんぞ関西にしかおらんがどこ見いてるんだね?相当頭がおかしいだろう

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:39.94 ID:ZVgPOvod0.net
>>531
最低でも自民か保守かじゃないと
選択肢にはならないね
立憲はもう極左にどっぷりだから無理

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:41.25 ID:ntNNmfb60.net
>>527

正に同じ事言ってたわ

「多様性」ワードを連発、さらに選挙批判、有権者批判で朝からヤバかったwww

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:41.68 ID:chUyIM1h0.net
>>143
円の信用下落と共に急激な円安が起こって大インフレの予感しか見えない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:43.03 ID:NpwaAvhL0.net
dappi
統一教会
ナチス
キチガイパヨクの逃げ口上w

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:49.44 ID:A75mao8P0.net
>>440
それでも日本の肉屋だからな
パヨクは中国資本の肉屋を支持しとるがな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:49.69 ID:eQ8PP9PW0.net
>>471
与党に疑問を持つ

野党を調べる

野党に絶望する

大体の若者はこんな感じだしな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:50.69 ID:80TwT3OT0.net
>>525
だけど、比例でこれだけ取るとは思わなかった。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:51.11 ID:pr7LEVwy0.net
野田佳彦でやるしかないな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:01.35 ID:+JF/nIfY0.net
お前ら維新を過大評価して草

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:01.51 ID:wW7JA1OB0.net
東日本大震災前の「一度民主にやらせてみよう」な雰囲気をメディアはまた作ったけど国民は騙されなかったねw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:05.60 ID:C0dGrGXq0.net
>>549
選挙で党首を決めることから始めるべきだなw そういう党が天下取ったらどういう世界になるか
誰が入れるんだって。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:06.52 ID:okwbmTO40.net
>>468
それはきっと笑劇的な結果の打ち間違いだねw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:07.15 ID:CynrLlrk0.net
>>514
>太鼓女
 
だれ?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:11.18 ID:mRqnB8HM0.net
>>419
>>共闘したからこれで済んだ説

埼玉5区・・・「共闘したからこれで済んだ」・・・6083票の差分だけ・・・

埼玉5区
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/candidate/district/11/5
枝野幸男(立憲民主党) 113615票
牧原秀樹(自由民主党) 107532票
差 6083票

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:14.45 ID:RPtYaWoB0.net
これですぐ共産と別れたらやっぱり野合だったんだなと言われちゃうね!

577 :age:2021/11/01(月) 14:09:14.66 ID:txkbJBIR0.net
>>550
反日、反自民党、反安倍のヤツらが
見事に、負け負け負けの大惨敗!!!

『もりかけ桜』をやり続けたヤツほど
惨敗してるわ!!!www

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:19.66 ID:G427st+x0.net
どっかのスレに書いたけど、立憲が受け皿にならなかったのには支持者のキチガイじみたネットでの政治活動も一役買ってると思うで。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:19.72 ID:HPpWSJOS0.net
正直、立憲くらいの勢力ある党が「NHKをぶっ壊す」だけを掲げて選挙したら勝ってたと思う

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:19.93 ID:mr1hluzv0.net
野党共闘で野党共倒
ってデーブスペクターよりうまいな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:21.19 ID:YjqABLY70.net
>>537
馬鹿じゃねーの?パヨクの言ってる事ってそればっかだろ
夫婦別姓とかLGBTとかジェンダーとか
お前らの本音なんて見透かされてるんだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:22.73 ID:JHTla0LP0.net
枝野「ワイ、京都の耳塚に住むわ ほなさいなら」

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:25.12 ID:QjVARJZj0.net
肉屋を支持する、自分を肉屋だと思ってる、ブタさん^^

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:26.33 ID:YWWJn0fs0.net
>>482
それで比例復活したのが、菅直人とか小沢一郎とか海江田万里とかのゾンビだぞ
霊界に足引っ張られるだけだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:27.41 ID:xfjwOkV20.net
共産党に協力してもらってメディアにバックアップしてもらって民主党で経験を積んだと言って
政権交代すると言って
減ってるじゃねえかww

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:37.69 ID:cR+hOnud0.net
>>513
これ12年前の記事じゃないのか
これで大幅に減らしてたら
立憲共産党は実質消滅とでも言えば良いのか

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:41.64 ID:ZVgPOvod0.net
>>561
地方の比例でちょくちょくとってるから
広がってはいるんじゃない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:44.75 ID:2rOz9NUI0.net
枝野とか言う福耳野郎は
反日クソチョンの為に投票に行けとか言ってたらしいな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:50.10 ID:EVx6G3dd0.net
トランプの件があるから「不正」「陰謀」のワードも
使えないwもう沈黙するしかないよな左翼連中は

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:56.33 ID:YyqbPr+Z0.net
答え合わせ
https://i.imgur.com/AR83ThV.jpg

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:00.63 ID:kMEedXW20.net
共産は知らんが枝野は責任取らんと離党者出るやろね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:02.09 ID:LRN9ONaz0.net
>>537
経済対策が分配だろ。
俺がコツコツ積み立ててる投信を課税30%にするとぬかしやがった。
おまけに貧乏人からも容赦なく増税すると断言した。

コイツラは富裕層からではなく一般大衆から奪って自分たちの支持者の
貧困層と外国人にばら撒こうとしていた。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:03.12 ID:pRmnPIjv0.net
共産党の嫌われっぷりを証明しただけの選挙でした

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:03.20 ID:4pNtfWmv0.net
>>461
何でパヨクは自分がマイノリティでバカなのを認めないんだろう

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:05.23 ID:/2SqVG6D0.net
>>562
自民党(左)と維新(右)で政権交代繰り返すくらいがちょうどいい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:06.95 ID:AinzEYEB0.net
甘利と石原落選より小沢と辻元落選の方が大ニュースだわ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:10.01 ID:5Oby3E9q0.net
>>554
ゴキブリだから

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:18.87 ID:QjVARJZj0.net
自民ブタがうれしそうだお なにかいいことあったのかな?^^

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:29.44 ID:BJ3CcIC10.net
悔しすぎ。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:39.22 ID:gh5RYQR00.net
>>570
維新もまだ「立憲共産党に比べたら遥かにマシ」っていうだけだからなぁ
国民も。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:40.25 ID:6JNOn1yL0.net
立憲共産党は悪いイメージがついたから、来年の参院選は新党でだな!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:45.80 ID:WRSIYJE60.net
なんで「コロナ対策については与野党関係なく協力する」って言えなかったんだろう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:47.90 ID:80TwT3OT0.net
>>561
関西で25、その他で16です。関西に偏っているけれど、比例で全国的に議席を得ました。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:48.26 ID:d7E0jWmz0.net
必死に情緒で発狂してるようだがこれが関西人気質かな
竹中先生大好きって言っとけよ
ハゲタカ外人

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:55.17 ID:QjVARJZj0.net
なにかいいことあったのかな?自民ブタがうれしそうだお^^

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:55.17 ID:PDIdFHd90.net
>>1
うめえwwwwwwwwwwww

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:00.21 ID:P0WPCw930.net
悪い事はいわん。。。

枝野は党首から外すべきや。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:05.41 ID:Rg9NTUib0.net
>>9
お灸パワーで焼け死ぬ野党

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:07.88 ID:+l69ece80.net
共倒は草はえる

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:09.78 ID:xfjwOkV20.net
受け皿にすらならない立憲共産党の存在価値w

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:11.61 ID:4ayEpl0J0.net
>>116
日本国籍持ってないからだろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:14.47 ID:ytGq3eu80.net
>>598
そら議席は減ったが安定多数確保したからねえ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:15.24 ID:dgSPSg7Y0.net
野党共闘に参加しなかった野党は伸びてるのが皮肉

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:23.11 ID:PlSG3UF90.net
>>582
無駄な福耳引きちぎりたい

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:23.82 ID:sGNU9BoJ0.net
>>523
ナチスドイツは憲法改正で緊急事態条項作って
国会無意味化させてユダヤ人をぎゃくさつしたんだよ
緊急事態条項とかどっかの党に似てるだろ?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:24.25 ID:WSyXvRnh0.net
>>594
「愚かな大衆は正しいことを知らないから啓蒙してやらないと。
啓蒙されない愚民は敵だから死ね。」というのがパヨクの思考。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:26.59 ID:LRN9ONaz0.net
>>575
共産が候補立ててたら枝野負けてたな。
=共産に借りが出来た枝野はもう共産の言いなり。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:27.44 ID:QjVARJZj0.net
>>606
なにかいいことあったんですか?
無意味によろこんでますけど^^

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:27.94 ID:4AitcWDt0.net
子どもひとり当たり10万円貰えるぞ 子なしざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:28.01 ID:MXjcb5dc0.net
>>595
支持するわ
自民ですら社会主義
維新ももっと社会主義減らすぐらいでちょうどいい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:33.46 ID:6NgqhIXB0.net
先鋭化した左巻きがネットで騒ぐから勘違いしてこうなったんだろうけど
政権交代したいなら取り込むべきはノンポリ層であることを完全に失念した愚策

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:34.19 ID:gh5RYQR00.net
>>598
韓国無視の体制が続きそうで死ぬほど嬉しい

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:37.20 ID:ZSXw1KIb0.net
共産党と選挙から協力ってのは駄目だよ
選挙終わってみてあと10人いれば政権取れるとなったら組めばいい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:39.38 ID:txkbJBIR0.net
>>1


これって、桜だのもりかけだの、散々

捏造と歪曲と嘘とでっち上げをやって

来やがった、立憲犯罪者どもの方が、

国民からは、犯罪者だって認定された

ということだ!! ザマア見さらせ!


.

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:40.18 ID:ogL0MTCZ0.net
ネットは立憲民主党の工作員だらけだとまた証明されてしまったからな w

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:46.81 ID:2dM2aQKe0.net
>>574
池内さおり、太鼓で検索

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:51.37 ID:1J8hIXWU0.net
>>571
マスコミもグルだというのがバレちゃったからねwww

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:53.44 ID:EVx6G3dd0.net
>>588
枝野「有権者を信じています」 
この言い方に違和感を感じた人は多いと思う

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:53.73 ID:mr1hluzv0.net
鳩山はバカだったけれど
なんとなく期待感を集めるにはちょういい馬鹿さだった

枝野にはそれがない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:54.34 ID:ApCYQgeO0.net
そもそもなんで野党共闘したの?
政策がバラバラなんだから相互に不満出るだけなのに

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:57.75 ID:MdjWqkbH0.net
>>1
いい写真だなーw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:57.89 ID:ZVgPOvod0.net
>>577
川内今井とか落ちてて笑ったわ
そらそうだよなw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:58.29 ID:qVFAtPma0.net
>>498
スタグフレーション
俺もこれを危惧してる


>>474 の続き
外資に食われ日本国民が塗炭の苦しみを味わう前に正常なインフレに持っていけるかだ
間に合うか・・・・
くそーーーもう時間がないというのに
「れいわ」期待しとる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:59.85 ID:ylP9Du+60.net
つか2011年の原発爆破組全員辞任しない限り政権交代なんか出来ないんじゃないか?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:02.74 ID:ZWdK2mzZ0.net
我々は同性婚、夫婦別姓を政策にあげます!

共倒

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:02.84 ID:nHmQvR5G0.net
反日崩壊
帰国支援

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:02.85 ID:5Oby3E9q0.net
ブサヨ涙目で草

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:05.63 ID:8I4EIsUE0.net
>>385
あと、選挙戦終盤で「選挙権のない人達のために〜」みたいな事を言ったりと、票に繋がりにくいけど議員の周りでうろちょろしてる声のでかい人達に党の上層部が影響されまくってるたかあるんかも

LGBTとかkutooとかのまだまともなレベルのとこだけのような、老害だけが難癖をつけるけど誰も損しないところだけ汲み上げて、エコーチェンバーの住人にしか支持されない行き過ぎ部分は明確に線引して捨てるなどして、応援しやすいリベラルを目指すとかしないと、今後厳しいやろな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:08.33 ID:Q9OyuYuS0.net
共産主義は嫌だよ。志位王朝をみんなで支えて、私有財産禁止、秘密警察、強制労働で政党禁止でしょ。志位を将軍様と呼ぶのは嫌だよ。だから大嫌いな自民党に投票するしかない。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:09.79 ID:C0dGrGXq0.net
>>591
枝野変えないって、これからも我々立憲は絶対勝ちません。負け続けていきますっていう党の決意表明みたいなもんだなw

641 :巫山戯為奴 :2021/11/01(月) 14:12:09.85 ID:qBatiegQ0.net
>>563 たぶん情報源が同じなんだろうなwラジオは汚染され過ぎてて時々チャンネルを変えるw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:10.41 ID:IsCvM8s00.net
>>604
ネオリベ、サッチャリズムの維新だからね

吉村が庶民目線にシフトしないと
売国ハゲタカ路線で維新も危ない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:14.65 ID:MpR6/b4U0.net
共倒れでわろた

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:15.51 ID:Imev7iGP0.net
逆に考えれば
政権選択党としての立場を一切捨てて
「立憲共産党」として出直せば、共産時代から議席増えるんじゃないの?
共産の支持層を固めて、せいぜい確かな野党でやって下さい。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:21.38 ID:PDIdFHd90.net
>>618
共闘したら共倒した馬鹿政党おりゅ?wwwwwwwwwwww

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:27.04 ID:xqUuaZ4i0.net
ほんとLGBTに深入りするの日本は考えた方がいい
知り合いのキリスト教関係者なんかLGBT認めてないよ
日本が下手に関わると大火傷する内容だと思う
一歩引いて対応するのが最善手
単に欧米の流行だろくらいの認識してる奴は危険

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:34.77 ID:YvQbldan0.net
パヨクの負け惜しみが心地良いねコーヒーが美味い

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:35.05 ID:cR+hOnud0.net
>>588
侵略者外国人の為と言ってたな
日本人の主権侵害する外国人の為に
選挙に行けだったしな

でも106議席取れる程度には
日本人の主権侵害外国人政党に投票する奴が居て困る

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:40.45 ID:d7E0jWmz0.net
ハゲタカ竹中党だしな
都合が悪いのか?IRも立候補してたようだが風向きが悪くなったら逃げたしな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:49.25 ID:+JF/nIfY0.net
>>626
選挙区だと公明に負け比例だと同じ区の維新にも負けてたよな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:51.19 ID:+VylmT+A0.net
共闘しないほうが議席とれた?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:51.45 ID:7HfuvddH0.net
>>31
連合と共産、どっちがよかったかねえ。
という話だわな。


まあ共闘してまだマシだった、と思う

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:55.77 ID:QjVARJZj0.net
>>637
ネトウヨよりはマシですよ だってブタじゃなくて人間だし^^

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:56.20 ID:jia4EdV10.net
>>584
菅直人はゾンビじゃない
今回は小選挙区で勝ってるよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:00.91 ID:EDMEf0I00.net
野党共倒は草
考えたやつセンスあるな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:02.01 ID:oEzCqi7q0.net
小選挙区は党派に関係無く働きが期待出来ない人が落ちた感じ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:02.63 ID:MpR6/b4U0.net
っか枝野共産党に鞍替えしろよ
立民まじでいらねーから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:09.76 ID:CynrLlrk0.net
>>626
おーおー
あいつか
落ちたかーザマー

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:11.02 ID:5Oby3E9q0.net
>>630
しかも共産党は今まで鳴りを潜めてた共産主義全押しだからな〜

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:13.44 ID:1LEV52uV0.net
>>446
世の中、絶対に大丈夫って事はないからな
万が一という事もある
もしも共産党が政権を取ったら選挙制度がなくなる可能性もある
選挙制度が堅持されても北朝鮮のように投票率100%全員が共産党を支持という結果が起こり
事実上の選挙制度崩壊が起こるかもしれない
もう二度と日本を元の状態に戻せなくなるかもしれないから怖くて共産党には絶対に投票できないよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:15.62 ID:GeCUg9CX0.net
甘利を幹事長にしなかったら自民はもっと増えていた
あの人事への印象は悪い

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:17.05 ID:C175Fqgd0.net
昨日まで政権交代だー!って息巻いてた人達が本当にショック受けてしょんぼりしてる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:20.61 ID:okwbmTO40.net
>>576
アカの内ゲバはお家芸だからなあw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:22.49 ID:gGW0epSv0.net
立憲共産党 は 大失敗だったなw

まぁ、立憲共産党を提案した

小沢が落ちたのが何よりの証

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:22.94 ID:tjVp5g2m0.net
>>651
共産党はそうだったかもね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:27.00 ID:LRN9ONaz0.net
>>618
そら、立憲共産惨敗で株価が上がって喜んでるよ。
カネが増えたんだから嬉しいの当たり前だろう。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:29.70 ID:NRmKkzrd0.net
>>638
LGBTが誰も損しない何て言ってるのは無能の証

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:39.87 ID:ZVgPOvod0.net
>>651
比例はとれたと思う
小選挙区は減らしてたかもだけど

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:50.86 ID:O+h/l6lD0.net
野党共倒ww
いい得てる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:50.98 ID:YGoJyptr0.net
選挙権のない外人のために政権取りますとかいうキチガイに票入れるわけねえだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:52.52 ID:BJ3CcIC10.net
>>624

それは違う

森友加計の主犯が安倍であるという事実は揺るがないし、

主犯安倍は逮捕されるべき。

スガ、甘利、下村らも当然逮捕されるべき。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:00.68 ID:+JF/nIfY0.net
今の時代共産主義とか流行らねぇだろうよ
立憲と共産は次の参院選までに若者の支持掴む方策考えろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:02.25 ID:krEtgH9J0.net
君ら忘れてるだろ
小池百合子に旧ミンスが助けてくれって泣きついたら左巻きを切れ突き放されたら逆ギレして作ったのが立憲。
こいつらは過激派左翼を絶対に切れないから日本人の為には働くことはない。
もうバレてるのにマスゴミが推してるだけな存在だ。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:04.31 ID:eQ8PP9PW0.net
>>552
部落解放同盟で笑うわw
落としにきてるだろw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:08.86 ID:TtBgJ+xY0.net
>>644
それだと「立憲」の二文字は不要なんじゃ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:11.79 ID:1J8hIXWU0.net
>>598
マスコミはじめバカ左翼どもがヒクヒクしながら「精神的勝利ニダ!!」言ってるのが面白い。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:23.07 ID:Q9OyuYuS0.net
共産主義は嫌だよ。志位王朝をみんなで支えて、私有財産禁止、秘密警察、強制労働で政党禁止でしょ。志位を将軍様と呼ぶのは嫌だよ。だから大嫌いな自民党に投票するしかない。
^
事実は違うとしても国民の深層心理はこう。
それぐらい歴史が醸造した共産主義は死のブランド。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:23.49 ID:cR+hOnud0.net
>>615
ユダヤ虐殺なら
立憲共産党の支持者だろ
立憲共産党を支持しない日本人をネトウヨとヘイトし
逮捕や殺せと言ってるのだし
ナチスより危険だろ、立憲共産党とその支持者は

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:24.64 ID:v5oL7ucx0.net
共産党が立憲へ飲み込まれるか、
立憲が共産党に染まるか

この瀬戸際

680 :巫山戯為奴 :2021/11/01(月) 14:14:29.11 ID:qBatiegQ0.net
共倒れ

まさに共産主義の真骨頂www

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:40.34 ID:odNNRKQD0.net
>>48
全くその通りで自民もある程度世代交代したし、政権交代とか無くても今回の選挙は意義あるものだったと思う

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:43.66 ID:G427st+x0.net
自分達の言ってる事に自信があるなら尚更、投票率上がるようにしてまず公明を追い込むとかした方がいいと思うけどね、狂ったようにアベが自民がと喚くだけだもんな。聞き飽きたわ。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:44.75 ID:QjVARJZj0.net
繰り返しになりますが
自民ブタさん、なにかいいことあったんですか?
無意味によろこんでますけど^^

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:46.50 ID:O+h/l6lD0.net
共闘批判してた維新が大幅増の皮肉よ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:47.27 ID:t6X442gm0.net
もう立憲上がり目ないぞこれ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:50.16 ID:4ayEpl0J0.net
>>153
立憲支持なんて都会の暇な年寄りだけだからな
地方の年寄りは現役で農家やってる人も多いから自民が強い

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:50.24 ID:IsCvM8s00.net
>>633
もう時間がない
この冬からスタグフレーションになる
その次は財政破綻になるので大緊縮と大増税だ

MMTという外国の理論はこの際どうでもいい
貧困救済の真っ当な社会民主主義を追求すれば票が集まるという未来予想で行くべき

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:50.44 ID:BJ3CcIC10.net
>>577 >>632

モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認めざるをえない。

犯罪者の安倍を逮捕すべきだし、下村や甘利も逮捕すべき

それを岸田の自民党で遂行すればそれでよい。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:59.03 ID:capxrZ8Y0.net
朗報だろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:01.19 ID:EVx6G3dd0.net
>>653
え?豚に選挙権なんてあったんですか?www
え?豚負けたんですか?www

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:02.64 ID:ea8cPjAA0.net
>>7
ワロス

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:05.70 ID:1LEV52uV0.net
野党やマスコミは自民党のコロナ対応失敗と言っていたが客観的に見て成功だよね
他の先進国と比べても死者は少ないし現状、なにが理由なのか分からないがとにかく感染者が激減している

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:11.29 ID:jia4EdV10.net
害人の事を考えて投票しろなんていう党にしては
議席取り過ぎだなんだわ立憲

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:13.47 ID:XY84+s+n0.net
冷静に考えてみろよ
革マルと民青が仲良くなれるわけないだろ
若い世代はピンとこないだろうが、老人世代ではゲバ棒で殺し合った仲だぞ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:22.81 ID:5Oby3E9q0.net
>>1
維新「一緒にしないでほしい」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:24.21 ID:sHf9cBAd0.net
>>683
繰り返しになりますが
枝野ブタさん、なにかいいことあったんですか?
無意味によろこんでますけど^^

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:24.29 ID:sAKlkjZG0.net
みんなでマルクスでも読もうぜ(鼻くそほじりながら)

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:26.28 ID:sGNU9BoJ0.net
>>592
それはデマだしw
移民の外国人は飲食やるの多いから
外人に給付金ばら撒きまくってるぞ政府は
よく考えると自民政権も普通にやってるのわかるじゃん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:29.02 ID:oe7Zyv5N0.net
むしろ議席100でも死ぬほど多いくらいだわ
3くらいになれ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:45.98 ID:MpR6/b4U0.net
共闘とは距離おいてた党が議席伸ばしたとかギャグすぎる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:46.32 ID:v85vW8ha0.net
まぁ自民の作戦勝ちだな
コロナも終息したタイミングで一気呵成でケリつけた

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:47.68 ID:O+h/l6lD0.net
パヨクの存在が無意味だったって事ね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:47.80 ID:5SxuWgvg0.net
共産アレルギーは予想以上だったな
ネット上では工作のおかげか人気に見えたから
支持されてると勘違いしてたんだろうな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:48.50 ID:9z8nrg9i0.net
>>692
そこもポイントだな
マスコミが執拗に煽ってただけで結果は日本がわりと成功した部類になった
まあ途中経過でもそうだったけど

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:51.96 ID:aE5BaXEA0.net
オリンピックにコロナ対策
あんだけクソみたいな為政みせられてなお日本人は現状維持を望むのか
頭すっからかんやな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:55.77 ID:fUvJIJhI0.net
パヨ「不正選挙ォォォ↑(発狂

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:57.10 ID:2XveYodc0.net
>>468
立憲の負けを暗示してたのかな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:00.72 ID:g/ucN+M70.net
立教だけが、野党じゃないだろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:04.59 ID:gh5RYQR00.net
>>699
ほんとこれ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:13.43 ID:dM4pto3D0.net
立憲が共産党との協力の失敗を認めたがらないの本当に草
そこ素直に反省しないと完全に終わるぞ
比例でむちゃくちゃ議席減らしてるのが立憲の議員たちには見えないのかね
共闘は意味ないんだよ結局

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:13.72 ID:MXjcb5dc0.net
>>687
お前がヤバいだけだろw
選挙に頼るんじゃなくてお前が頑張れよw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:17.25 ID:blQuNlpP0.net
今回は自民に戒めのつもりで維新にいれました、とさ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:21.52 ID:CynrLlrk0.net
>>116
選挙権よこせって言ってる奴らが
こっそり選挙行ってんだぜ
アパートの郵便受けから投票用紙を抜いて
 
50年前からやっとるわ、あの連中

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:23.00 ID:BJ3CcIC10.net
>>699
悔しすぎ。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:28.05 ID:y7QTGnmD0.net
維新がこのままの勢いを保ってくれることに期待したい
しょうもない発言で除名とか起こすなよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:32.16 ID:xTmjVJ/l0.net
パヨだけが負けた選挙wwwwwwwwwwwww

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:35.57 ID:KPzqG7LN0.net
共産党が原因だろ距離置いてた国民民主は被害ないし

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:36.06 ID:KzMQz2+Y0.net
日米安保破棄と自衛隊廃止の夢がああああああ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:42.48 ID:mLVPDOk70.net
今回は自民への批判がそれなりにあったのに受け皿にならなかったんだよな
野党共闘やバランス悪い主張したから
ほんとアホだよ

大阪で維新が全勝したのは自民への批判の受け皿になったということでしょ
ちゃんと真面目にやれば勝てたと思うよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:43.31 ID:CXK9qkO20.net
>>1
そのネタ別のスレに書いてあったぞ

パクスレタイかよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:45.53 ID:NniHStwf0.net
自民ばっかり叩いてる演説見ていて誰が投票するねん(´・ω・`)
これが国民の答えなのさ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:49.00 ID:GeCUg9CX0.net
中国共産党と戦ってるのは香港の若者
自由を求める若者が共産党に入れる訳ない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:52.76 ID:b6H7Ww/Z0.net
>>22
なんだこれ
1人で全部やってんの?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:56.35 ID:K1/Fle2o0.net
私単純バカだから表現規制とか選挙権ない外国人のためにとか直前に出たパワーワードの数々に翻弄されたわ
車椅子のクレーマーが社民の幹部という薄汚い下地まであるし
まあネットも良し悪しだけどテレビや新聞しかなかった時代よりは全然いいや

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:57.75 ID:QjVARJZj0.net
>>702
ネトウヨは人間じゃなくて
自動で書き込むAIですが、
経団連の役には立ってるでしょうね^^

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:59.24 ID:mr1hluzv0.net
枝野は具体的な政策があるとかいってたけれど
結局マスコミはその具体的な政策とやらを流さなかったから
今でもよくわからん

どんな政策だったのかね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:06.33 ID:5Oby3E9q0.net
>>696
あんまり虐めんなよ

やりすぎるとテロ起こしちゃうぞ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:13.09 ID:ZVgPOvod0.net
>>681
三反園に負けた自民の人も惜敗率的には比例復活じゃないのかと思ったら
74歳だった
ご愁傷さまでしたw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:14.65 ID:hU1zXb4C0.net
>>705
自民党が糞だとしても
他の党が糞以下なんだもの

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:23.75 ID:nHmQvR5G0.net
反日政党にNOを突き付けた選挙だったね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:24.43 ID:9aW2ICiF0.net
良かったよ。手取り13万も韓国未満も全部自業自得自己責任と決まったわけだし
これからは移民に頑張って貰うよ。子供も移民に産んで貰おう

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:26.17 ID:I1OJ+Fsm0.net
パヨクは声がでかいだけって改めてわかった

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:29.51 ID:sHf9cBAd0.net
>>705
もっと日本人死ねば立件共産党が政権取ってたのにな
あー日本人が後10万人死ねばなー

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:30.50 ID:OGt7YqQt0.net
維新が全国に広がるとも思えないけどな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:31.95 ID:LRN9ONaz0.net
>>698
デマじゃねーわ
昨日も枝野がテレ朝で金融所得増税を自民に求めていくと言っていた。
なんで、俺のコツコツ積み立てている老後のカネを分捕って貧乏人に配ろうしているんだよ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:39.10 ID:O+h/l6lD0.net
>>725
悔しいのうww
負け犬の遠吠え

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:45.20 ID:C0dGrGXq0.net
>>722
選挙前に必死に、中共との不仲をアピールしてたのがおかしかった。そんな設定誰が信じるのよw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:52.47 ID:kMEedXW20.net
放っといても次の参院選でボロ負けすりゃ立憲消滅するけど真面目にやってる人が可哀想だから

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:52.82 ID:rTnMKyZa0.net
>>586
枝野続投で立憲共産党継続らしいぞ
ウチは母方の祖父が横路さんに世話になった恩で立憲支持してきたけどもうダメやね

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:56.86 ID:IsCvM8s00.net
>>711
矢野次官が必死で緊縮を訴えたのはパフォーマンスではない

既にスタグフレーションで財政破綻に向かうのは確定的だから財務省は真っ青なのである

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:07.19 ID:bpLuGDZN0.net
>>673
そのくせ保守を自称してるんだよな枝野はw
自称保守のくせに共産党と組んで共倒れwww

まあ、そのまま立件共産の党首でいたらいい
自民も他の野党もやりやすいだろう

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:17.03 ID:kFwf2NiT0.net
共倒で草
支持者も呆れてたし自業自得

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:17.46 ID:1J8hIXWU0.net
>>683
繰り返しになりますが 、
マスコミはじめバカ左翼どもがヒクヒクしながら「精神的勝利ニダ!!」言ってるのが面白い。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:24.87 ID:ggC6lbGn0.net
>>1
   ∧_∧
   (´・∀・`)   それでかぁ・・・w
   ( つ旦O
   と_)_)
https://finance.yahoo.co.jp/quote/998407.O?term=1w  

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:26.38 ID:C175Fqgd0.net
>>692
ワクチンしか考えられないんだけど

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:28.52 ID:EVx6G3dd0.net
ブタに負けるパヨクwww

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:30.11 ID:QjVARJZj0.net
>>732
ネトウヨは実際に会うと大人しいってわかった^^

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:30.84 ID:VfGZyziW0.net
ぶははw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:31.38 ID:PnCDfFfc0.net
太田光は立憲民主党

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:32.70 ID:BJ3CcIC10.net
悔しすぎる。糞が。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:37.35 ID:+eTyidWh0.net
>>726
金融所得課税30%
はっきり言ってこれで大敗したと思う
岸田が口にしただけで日経平均が10%近く下がった言葉を選挙公約に入れるバカがいるか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:40.13 ID:t6X442gm0.net
共産党の夢日本崩壊は今回も叶わずwwwwww

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:40.51 ID:dFx5TUzG0.net
ゆたぼん父の得票数・・・

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:43.46 ID:RPtYaWoB0.net
>>714
そういう極端なことばっかり書き込んでるから
立憲から票が逃げるんだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:52.63 ID:+JF/nIfY0.net
比例近畿以外の維新15議席vs共産比例全国9議席
これがある意味衝撃

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:56.75 ID:cR+hOnud0.net
>>732
そりゃ下手したら日本の人口より多いからな
パヨクこと、日本人差別主義の侵略者外国人は

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:56.85 ID:QG7Y8b7+0.net
>>705
基本的に世界的な流れなんだけど求められてるのは
右翼の野党だからねえ、まあ維新が右翼といったら違うけど
少なくとも左翼の野党にいれる風習はあまりないな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:59.27 ID:+rUyPzsJ0.net
>>705
韓国も中国もまだコロナが蔓延してるけど?
どこを見てんだ?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:01.73 ID:krEtgH9J0.net
あと沖縄さぁ国民の税金を投入されまくりなのに土人ども働かないで社民党とか通しやがって税金投入止めろよな。
あいつら知能低すぎだろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:01.87 ID:QjVARJZj0.net
>>746
勝ったのは経団連と外資で、
ネトウヨは勝ったことも負けたこともない存在です^^

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:14.84 ID:pRmnPIjv0.net
大阪自民のように立憲を潰す目的で共闘してるのかと思ってたが
共産も着実に議席減ってるんよね共産票がキャラだだ被りの令和に流てる
このままいくと共産が先に消滅すっぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:17.72 ID:xqUuaZ4i0.net
野党共倒
政権後退

えだの

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:21.79 ID:YvQbldan0.net
これからは日本の大勢に影響のない少数派のパヨクのレスは無視します

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:26.48 ID:BJ3CcIC10.net
>>736
悔しすぎる。糞が。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:38.59 ID:+JF/nIfY0.net
>>759
まぁ沖縄は革新王国だし

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:39.86 ID:rRYwmXL40.net
また株価だけ上がって税金増えるの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:40.21 ID:nHmQvR5G0.net
>>732
選挙権の無い人達だからね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:40.45 ID:1gblPVRQ0.net
野党共倒wwww

まさに共倒れしてやんの。
昭和脳でクセー体臭と口臭撒き散らしながら選挙して敗北しちゃ無様だよなあ。
敗北した負け犬の大人には誰も従わない時代になった事に気付けよ。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:46.41 ID:lAhEYJsB0.net
私も>>1のような気の利いたことが言えれば…

枝野幸男は悔しがっているだろう

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:48.26 ID:lmR/3yJM0.net
今後はれいわだけ見てればいいんだから楽だ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:54.28 ID:LRN9ONaz0.net
>>750
つか、パヨはダッピダッピと喚いてるが結局この結果見るとダッピの影響力なんて皆無だろ。
単純に立憲共産党は嫌われてるんだよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:08.91 ID:mVNn6UDd0.net
立民ってやっぱ旧民主党と同じく、主義主張が噛み合わないのに寄り合い所帯になりたがるだけ
数さえ揃えればなんとかなるって思ってるんだろうけど、
傍目から見たら一枚岩になれそうもないのがバレバレだろ
ほんと、共産党と組んだ時点で終わってた

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:17.73 ID:sGNU9BoJ0.net
>>678
それパヨクとか言い出して差別してる人たちじゃん
朝鮮人は○ねとか言ってるよね

それに野党は憲法改正での緊急事態条項に反対してる
ナチスドイツの過ちを知ってるからな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:21.39 ID:qVFAtPma0.net
>>687

済まん
論争をしたいが、用がある
ここまで
一日中張り付いてるわけにもいかんのでな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:26.05 ID:MlYqWmei0.net
絶対安定多数取れば次のラインは2/3くらいしかないし自民の完勝と言ってもいいだろ。
攻撃材料は甘利の落選くらいだけど長期的に見ればそっちの方がいいでしょ。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:26.17 ID:BJ3CcIC10.net
>>754
極端ではないよ。悔しすぎる。歯ぎしりしている。
糞が。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:26.39 ID:lQ+ROCQQ0.net
あ、岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…
中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:26.63 ID:lQ+ROCQQ0.net
あ、岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組共合〜 (61レス)
上下前次-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…
中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会長

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:28.57 ID:NEFv+RhE0.net
共産は支持者層が高齢化しすぎてもうあかん

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:31.25 ID:EVx6G3dd0.net
>>760
え?でも投票したのはネトウヨですよね?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:31.93 ID:9z8nrg9i0.net
>>771
そもそもTwitterのアカウント把握してるやつなんてほとんどおらんだろうしな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:34.41 ID:5Oby3E9q0.net
>>753
そういやいたなそんなのw

いくつだったん?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:41.85 ID:IsCvM8s00.net
>>774
またの機会に

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:51.31 ID:usf9+i6L0.net
結局与野党一騎討ち選挙区の勝敗はどうなったの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:57.77 ID:krEtgH9J0.net
>>765
革新と社民党に相関関係はないわ
北朝鮮になりたいなら北に移住しろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:02.57 ID:HY46RcYb0.net
>>250
実は岸田はけっこう策士なのかも

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:07.78 ID:WsDoFqkj0.net
>>598
ブタという言葉を煽りに使うのって大抵は本人がブタなんだよね
チー牛と煽ってるやつがチー牛なのと同じで

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:08.72 ID:ZVgPOvod0.net
>>739
立憲の支持者ってそういう年配ばっかりなんだよね
先細りするのは目に見えてるからなぁ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:09.10 ID:KLiAnbfD0.net
昨日まで野党圧勝ムードだったよなw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:09.40 ID:LRN9ONaz0.net
>>766
株買えばいいじゃん。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:10.71 ID:bBLg7anZ0.net
せっかく一般層を取り込めそうな選挙だったのによりによって共産と組むとか立憲てほんまセンスないよな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:11.34 ID:C0dGrGXq0.net
共産党はやり方がヘタというか、有難いというか。選挙前に暴力革命発言でキレて、チラッとのぞいた裏の顔が怖かった
習近平とかこんな感じなんだっていうw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:12.47 ID:QjVARJZj0.net
なにかいいことあったのかな?

不幸そうなネトウヨが喜んでるけど?^^

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:18.46 ID:blQuNlpP0.net
>>753
供託金剥奪

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:20.44 ID:b9Di9ATZ0.net
立憲共産党はほんとその通りだと思うし、その言葉で気づいた人も多かったんだろう
積極的支持でなく消去法でも自民しかなかった
令和は夢ばかり語りすぎ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:21.41 ID:+JF/nIfY0.net
>>753
3053票

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:28.44 ID:ICQqptXQ0.net
シュッとして精悍な岸田さんと比べて枝野はブクブク太って醜いし、
志位もいかにも冴えないジジイというルックスだもんな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:29.27 ID:4G1ajetW0.net
>>31
立民の小川って
この為に、維新に出るなよ出るなよって強制してた奴かw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:30.65 ID:Uw5NpXdZ0.net
アホのタダッピがはしゃいでるけど野党が負けるということは自民の緊縮大増税が待ってるって事だからな?w

自民は大勝したし消費税爆上げ中抜きもし放題
これから地獄を楽しんでくれwww

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:31.52 ID:VfGZyziW0.net
何やってんだ、こいつら
何の受け皿にもなっていないという
バカと言うしかない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:36.98 ID:itMIMVPF0.net
>>687
日本はインフレになりにくい国
韓国と違ってねw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:40.32 ID:wjJlX86f0.net
>>15
私は破壊者小沢
全てを消し、そして私も消えよう・・

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:40.37 ID:DGI0DKEf0.net
広宣機関(マスコミ)こぞって自民ネガキャン
展開してたのに、このありさま。

太田なんかは錯乱状態やったな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:50.17 ID:9U6NcxDk0.net
特亜と手を結んでる立憲共産党は日本から退場願います。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:51.65 ID:MXjcb5dc0.net
>>776
立憲は増税を表にだして自滅してるだけじゃん
アホすぎるw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:52.33 ID:6QcFZLkD0.net
受け皿勝負ってのは変わらないってことなのでは?
小池ファーストもそれ以前も

そして政策提示も同じようなとこに収束してきたじゃない
与党も国民生活寄りにシフトして、野党も社会と現実外交にシフトして

いよいよブルーチーム枠で二大政党を形成する時期にきたってことなのでは?
それで挟み撃ちにして赤化反日勢力を放り出す時期がきたってことでは?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:56.90 ID:RPtYaWoB0.net
>>776
安倍を死刑にとかいう常識観疑うような文言が余計なんだってのw
普通に怖いだろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:57.19 ID:MlnNTqub0.net
維新は前回が減らし過ぎなだけで躍進と言うには難がある

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:59.58 ID:O+h/l6lD0.net
この事態なっても野党共闘非難しないパヨクは自民の援護とみなす

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:02.32 ID:cR+hOnud0.net
>>773
日本死ねやジャップ、ネトウヨ死ねってやってる
連中と勘違いしてないか?
日本人差別主義じゃないと、ネトウヨとヘイトしてくる連中
主権侵害してくる侵略者外国人とかも

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:04.81 ID:nHmQvR5G0.net
反ワクチンも多すぎて気持ち悪かった
自民党落とし立憲共産党上げがしたかっただけなのに
乗せられる馬鹿もいたし

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:05.79 ID:g9xUSC8c0.net
審議拒否で国会ずる休みや各党が質疑にかけた時間の割合見て目が覚めたやつが多かった

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:07.39 ID:2lyTcEQH0.net
維新と国民民主は組んで、中道野党として第二勢力になれば良いのに
立憲は顔ぶれ見ても分かるように外国人勢力だから、共産と組んでがんばってください

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:09.18 ID:BJ3CcIC10.net
>>771
悔しすぎる。糞が。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
ダッピは知らんけど、モリカケの主犯が安倍なのは事実だが。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:13.88 ID:t6X442gm0.net
>>793
朝鮮人が歯軋りしてるだけで充分れす(^○^)

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:17.34 ID:pRmnPIjv0.net
枝野ってさーもしかしてあのでかいミミタブに操られてんじゃね?w
中になんか入ってるぞw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:18.82 ID:dM4pto3D0.net
実はこれから直近の日々が一番大事な時期だと立憲は分かってなさそう
ここで共産党とは離れて枝野は代表辞めないと、たぶん参議院選挙でもっと躍進するであろうは国民だな
立憲はどんどん社民党化して弱体化するだけ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:25.56 ID:oZIlBJcY0.net
枝野ブタが死んでよかった

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:26.95 ID:2zyfTqMD0.net
「消費税減税   但し期間限定」

これで、「期間限定でも減税するなら自公よりマシ!」で入れる人が増えるとでも思ったか。バーカ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:28.58 ID:vZbKaEKZ0.net
立憲共産党イェーイ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:29.46 ID:fwmrTRLU0.net
ツイッターに 日本の民主主義は終わった的なこと言ってる人沢山いるけど
絶対に出て行ってくれないよね
今回よくわかったけど リベラル政党の支持者って全く多様性を認めないね
自分の思い通りに成らなきゃ民主主義終わりらしい

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:29.70 ID:C175Fqgd0.net
>>701
1日100万回接種なんて無理だとか五輪で感染拡大するとかマスコミの言ってたことことごとく外れてる
10月が感染者のピークって言ってたのにね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:38.75 ID:UUaaDz3M0.net
これからは野党と言えば
維新てことになっていくからな
日本の政治にやっと光が見えてきたわ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:43.21 ID:QjVARJZj0.net
アホの安倍ちゃんが経済をグチャグチャにしても喜んでる

面白いブタさんだな^^

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:46.42 ID:5Oby3E9q0.net
>>776
馬鹿の一つ覚えかよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:51.47 ID:9WQT4IJL0.net
共産と組んだから負けた?

共産のせいにして誤魔化すかなよ
違うだろ
共産党は弱者救済からの共産主義
立憲は韓国人と公務員のための政党
立憲が嫌われるてるだけでしょw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:55.66 ID:cKVLQ8310.net
今回の辻元さん気持ちだけは勢いあったね
気持ちだけ政権交代

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:56.44 ID:Pi/NmZMT0.net
新しい看板を用意しないとな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:58.77 ID:jkkVY68L0.net
外国人移民を推進し日本人を地獄に堕とす
連合の組織票をみくびったツケだな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:59.55 ID:9wC1XDeq0.net
>>1
流行語大賞おめ!

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:07.52 ID:jyE3dlMl0.net
>>705
誰がやっても一歩間違えば国が滅んでたよ
今生きてるのはガースーのおかげ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:10.13 ID:BOTanPDa0.net
>>705
検査検査隔離隔離wwwww
五輪は中止だ中止だwwww

基本それしか言ってないしなwww
肝心のその先がなかったし

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:10.61 ID:+JF/nIfY0.net
立民,共産が叩かれて自民,維新,国民がここで叩かれないのが不思議である
ツイッターだと左多いから真逆になるんだけど

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:14.44 ID:BJ3CcIC10.net
>>807
悔しすぎる。糞が。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は要逮捕
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:20.31 ID:ZBFaBI300.net
単にブサヨの人口が減ってんだろ!

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:29.72 ID:QjVARJZj0.net
自民ブタさん、あなたたちは肉屋じゃないですよ?

解体される方ですお^^

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:31.68 ID:U6dCSsVR0.net
>>67
統一協会は 岸信介が自宅まで提供して育て上げたんだぞ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:32.61 ID:2E3QJIBY0.net
まぁマイナスにマイナスを足してもマイナスが増えるだけだよな、そりゃ
民主共産の全く実現性が無い甘言の政策より、小学生が冗談で言う蛇口からコーラの方がよっぽど実現性があるわw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:36.87 ID:1jb1Qpvp0.net
自民公明→減税は一切しません、バラマキも貧困層に限定的もしくはゼロの可能性もある


立憲共産れいわ→消費税減税、所得税期間限定でゼロ、バラマキは一律全員に


自民公明に投票する人間ってそもそも各党の大まかな政策すら見て無いんじゃないの?
なんとなくイメージだけで投票してるだろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:39.61 ID:JfqnTmLC0.net
民主党が共産党と手を組みます。の時点でわかってただろう?

まともな人間は相手にしないよこんなの

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:41.38 ID:xkm8yOPe0.net
>>705
だってその自民に対抗しないといけない立憲共産党がワクチンより検査しろって馬鹿だったんだもん

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:43.52 ID:79kLFEEV0.net
自民・公明で過半数は死守するだろうけど自民は議席大幅減
立憲躍進かと思いきや…

もう野党第二党の役割は維新でよくね?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:48.54 ID:sKK+4Qcc0.net
>>673
・維新と国民民主を軸に、自民の受け皿になれる現実的な野党を結集。
・立憲は共産党と合流し、パヨクの受け皿として10議席程度。
というのが理想かな?
今回はその一歩としたら上出来だ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:56.75 ID:ACNoWVIK0.net
絶対悪は滅ぶに限る

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:01.04 ID:DdQyEXDd0.net
>>821
むしろ日本の民主主義めちゃくちゃ機能してると思うな
変な革新政党は議席取れないしマスコミの情報操作も効かないし
政党だけで見ずに変な老害は落としてるし

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:08.24 ID:sGNU9BoJ0.net
>>735
それ一億以上対象とかじゃなかったっか?
気持ちはわかるけど岸田も時期がきたらやるって言ってなかったっけ?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:13.57 ID:usf9+i6L0.net
>>791
それに「政権を取る」なんて枝野が言い出さなかったらもう少し議席取れていたかもしれん。
あれで有権者は民主党政権の悪夢を思い起こさずにはいられなかった。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:15.85 ID:WsDoFqkj0.net
共闘失敗を認めると自身の進退問題に発展するのが確実だから失敗と認めるわけには行かない両党の独裁者の明日はどっちだ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:18.11 ID:PxSE0DP90.net
>>793
パヨチョンがお通夜状態で楽しい〜www

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:18.40 ID:G427st+x0.net
参院選が楽しみだな。
浄化を進めたいところだ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:18.53 ID:jkkVY68L0.net
>>813
勉強不足
維新は代表自らバリバリの親中派で中共の血筋だぞ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:19.32 ID:blQuNlpP0.net
立憲のなかで共産党と組むことに慎重でなく反対した奴はいないのか

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:20.75 ID:AwvWYnaw0.net
悲報www

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:20.79 ID:t6X442gm0.net
>>835
共産党とか捻れたジジイババアくらいしか投票してないだろうからな寿命でバッタバッタよw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:25.28 ID:v5WL2j2d0.net
維新って自民党麻生派の補完勢力だろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:29.19 ID:UUaaDz3M0.net
>>813
タマキンにそんな度胸ないだろな
連合を切って維新と組むなんて

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:31.56 ID:krEtgH9J0.net
朝鮮人どもにしか忖度しないマスゴミと立憲共産が負けたと総括しないの草すぎるわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:32.95 ID:6QcFZLkD0.net
>>15
対価が大きすぎる
失われた年月の積算は如何ばかりなのか

そして偏向マスコミは健在なままだぜ
巻き込まれて消えたりする気配はない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:36.52 ID:LRN9ONaz0.net
>>705
オリンピック=一般人は支持してた
コロナ対策=今の現状見たら大成功

マスゴミと立憲共産支持者だけが違う世界が見えていたんだろう。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:38.51 ID:s9Gslzsq0.net
野党共闘って言って完全敗北なのに責任も辞任もない

自民に対してはあれだけ騒ぐのに

本当に口だけですね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:42.54 ID:BJ3CcIC10.net
>>825
三つ以上おぼえる知能はあります。
悔しすぎる。糞が。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのになんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:43.23 ID:EqkG9p0u0.net
維新は全国組織作る気ないからどうかな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:43.92 ID:UsBKkDOp0.net
>>7
番組内の予想では140議席
150議席もありえるとか言ってたからなw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:44.71 ID:QjVARJZj0.net
自民ブタさん「俺たちは肉屋だブヒ〜」 ( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:45.34 ID:RPtYaWoB0.net
>>808
まあでも法案提出可能になったし
これから存在感出して立憲が現状維持を続けるようなら
野党第一党が交代するようなこともあり得るかも知れんよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:47.88 ID:oCSD1PFj0.net
>>833
左多いいうけどあれ複数垢やと思うで
あと普通の人はTwitterであんま過激な政治発言はしないよ
引かれたら嫌だもん

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:49.42 ID:8I4EIsUE0.net
>>667
するレベルとしないレベルはあるぞ
何にでも程度問題ってのはある

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:50.99 ID:8ldQgeoC0.net
まだこれは序章
共産主義者の末路やいかに

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:52.61 ID:d7E0jWmz0.net
言ってる事がいつでもおかしい

竹中党だろ?遠慮すんなよ
竹中党は共産と同じで受け皿にならんのだがね

どういう頭してるのか不思議だね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:56.46 ID:2lyTcEQH0.net
あっ、国民民主を褒めるような事を書いてしまったけど
投票用紙に書く略名が、立憲も国民も同じ「民主党」だったことを忘れてた!
中道と左派に分かれたフリしてたけど、中身は一つということだから騙されないようにしないと

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:02.13 ID:NpwaAvhL0.net
自民安定勝利で市場爆上げ
反日が何言ってもダメだわなw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:02.16 ID:80zGGmN70.net
日本が没落して将来が不安なのに
男女別姓婚とかマジどうでもいいからな
男女同姓なので結婚できずに困ってる奴なんて、生活範囲で見た事も聞いたこともないし
自民がダメと思って立憲の公約見たら論外だったっての

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:03.39 ID:KLiAnbfD0.net
共産党アレルギーのやつ多いわな
今回で証明されたろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:05.16 ID:1ljQlhPW0.net
倒したのは志位さんだよね(笑)

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:06.28 ID:pRmnPIjv0.net
政党名変えて1から出直しても共産党が絡んできて潰される
たぶん確信犯だと思うぞw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:15.30 ID:Q+YUnkZt0.net
>>1
10%から20%へ、、、
愚か者に感謝したい、、、

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:15.38 ID:LxRDa5rN0.net
コロナ収まってなかったら、自民大敗してたと思うけど、良いタイミングで選挙やったよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:15.56 ID:EuXnQoGR0.net
>>220
中国の工作かね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:19.68 ID:bpLuGDZN0.net
悪夢の民主党政権でぐちゃぐちゃになった日本経済を
安倍総理、菅総理が立て直したって証明になったな^^

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:23.58 ID:cH8qt8DY0.net
バカ共倒れ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:23.62 ID:ZVgPOvod0.net
>>831
現状減ってる要因はワクチンのおかげだと
国民は肌で感じてるはず
ガースーのこと叩いてごめんねくらいは思ってるはずw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:23.88 ID:5Oby3E9q0.net
>>779
あそこの支持者の年寄りってこ汚い格好してハンドスピーカー使って街中でがなっててウザいよな 

>>796
「3000も行くとは思わなかった、個人的には納得できる内容」


とか言いそうw

883 :巫山戯為奴 :2021/11/01(月) 14:25:27.19 ID:qBatiegQ0.net
共産党はソ連型共産主義、立憲は北朝鮮式共産主義でカトリックとプロテスタントみたいなもんなんだし一緒にやったら良いぢゃんか。

民主主義なんか嘘で規制大好きの気違いの集まりなんだし。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:32.97 ID:puKMvx2Y0.net
リンクを見たらハッピー米山当選したのかよ
何やってんだ新潟は

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:01.76 ID:9U6NcxDk0.net
>>878
どう考えてもそれでしょう。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:02.83 ID:tFH2en2/0.net
>>837
統一教会、岸信介、勝共連合、CIAの名前が出て立正佼成会が出てこないあたり
それ系のネタを流布した人の立場がよく分かるよね。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:03.78 ID:rtskZF8I0.net
オリンピックは「立候補した以上は責任を果たせ」っていう考えの人が結構多かったんだと思うぞ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:04.77 ID:MXjcb5dc0.net
>>873
アレルギーというか
言われてるほど貧乏人が存在しないことの証明って感じかな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:09.30 ID:T9fjPWd3O.net


890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:09.52 ID:C0dGrGXq0.net
>>884
室井アゲマン笑ろたw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:13.48 ID:QjVARJZj0.net
ネトウヨさん、無意味によろこんでますけど

なにかいいことあったんですか?^^

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:15.77 ID:9WQT4IJL0.net
>>868
それはしっかり残るだろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:16.42 ID:0d1V4Wzq0.net
維新が伸びたから菅前総理が復権するなあ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:28.65 ID:qJ2s+UUX0.net
>>193
生まれ変わってもメンツ同じで党名変えるだけw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:29.23 ID:r/K1TI+k0.net
「きょうとう」と書いて
「ともだおれ」と読む

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:33.56 ID:LxRDa5rN0.net
積み立てNISA課税発言は多少でも影響あったろうなぁ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:35.09 ID:dM4pto3D0.net
>>833
ツイッターにいる国民まで叩いてる左は完全にバランス欠いてる人、現実が見えてない人と認識してまず間違いない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:37.25 ID:jyE3dlMl0.net
>>847
政権奪取はいつも言ってるよw
オレはそれを聞くたびに
アンタの願望で公約じゃねーだろ!
と心で突っ込んでる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:38.17 ID:Ft1BhULr0.net
ムサシとダッピの調査しろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:40.17 ID:BJ3CcIC10.net
枝野が辞任しようがしったこっちゃないが

モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認めざるをえない。

犯罪者の安倍を逮捕すべきだし、下村や甘利も逮捕すべき

それを岸田の自民党で遂行すればそれでよい。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:42.35 ID:eQ8PP9PW0.net
>>513
開票前かと思ったら...頭湧いてんな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:44.87 ID:VfGZyziW0.net
この状況で議席減らしたうえに、自民単独で絶対安定多数GETw

枝野「一定の成果を得た」

キチガイw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:47.71 ID:Qm135+Ql0.net
スレタイが自然すぎて気づかなかったw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:50.10 ID:UubaOfaX0.net
新聞のコラム欄みたいなスレタイだな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:51.95 ID:blQuNlpP0.net
>>851
勉強不足、維新の代表は元自民党大阪府議松井一郎

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:57.15 ID:NlTBFQvW0.net
>>7


907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:59.16 ID:WJfQNOZv0.net
このボーナスタイムで立憲共産党は議席減らしてるんですかねぇ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:05.22 ID:cR+hOnud0.net
>>877
だから、立憲共産党はコロナ対策を妨害して
コロナ陽性者が多い時に選挙したかったのだし
日本人が優秀すぎて、立憲共産党の作戦失敗だな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:08.80 ID:4H4UT4Bq0.net
>>45
冷めたわ
もう投票いかね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:09.34 ID:ACNoWVIK0.net
何もかもがワクチン接種効果がこんな所に出るとはな
知ってたけどw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:12.46 ID:XY84+s+n0.net
>>843
そうなったら蝗が立憲から維新へ移動するだけやろ
そしてみんなの党の江田憲司がやったみたいに乗っ取りから分裂→立憲と合流

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:15.79 ID:sHf9cBAd0.net
>>866
なりすましの中露イランの工作アカウントもあるからね普通に
トランプ不正や反ワク陰謀論もこいつらが煽ってるって
CIAの調査レポートに出てたよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:17.90 ID:LxRDa5rN0.net
>>884
未成年との売春解禁したら嬉しい!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:33.85 ID:Q9OyuYuS0.net
共産主義は嫌だよ。志位王朝をみんなで支えて、私有財産禁止、秘密警察、強制労働で政党禁止でしょ。志位を将軍様と呼ぶのは嫌だよ。だから大嫌いな自民党に投票するしかない。
^
事実は違うとしても国民の深層心理はこう。
それぐらい歴史が醸造した共産主義は死のブランド。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:35.26 ID:/oDhbvpn0.net
毒饅頭に目がくらんで食当たり
選挙には当たりませんでした

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:39.32 ID:f21OzDH4O.net
もしかして「民主党」票を按分にかけずに無効にしてる票あるんじゃ?
なんか票数に違和感感じるんだよな。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:40.61 ID:Am57SzBN0.net
>>826
共産と組んだから共産系労組に反発した民主系労組の組織票が失われた
愛知の民主王国は滅んだ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:43.54 ID:h4/wt6YN0.net
維新以外の既存野党は野党というより日本反対勢力でしかないからなあ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:45.19 ID:HY46RcYb0.net
>>845
ほんそれ
自民に単独過半数は許すけど
甘利平井石原金田原田は許さない
辻元小沢喜四郎海江田原口も許さない

絶妙な民意

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:54.78 ID:Oejv2hFg0.net
ショックで玉ちゃん失踪

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:58.11 ID:5Oby3E9q0.net
>>799
別に構わんよ
困るのは底辺ブサヨのお前らだろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:59.14 ID:OSZYeKGZ0.net
パヨクは選挙負けると必ず日本人はバカばかりって言うよな(^。^)

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:20.46 ID:pSRQb3O00.net
国民は共闘から抜けて維新と合流か?
立件共産党と心中はごめんだろw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:23.86 ID:WsDoFqkj0.net
ガースーは国民へのアピール力が致命的に足りなかったな
進次郎みたいに中身が無くてもそれなりに何かありそうな喋りが出来てたらね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:28.16 ID:dM4pto3D0.net
>>897
この国民は国民民主のことな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:29.30 ID:w8tXvAwl0.net
で、首班指名選挙は前回と同じで行くのかねw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:31.57 ID:UUaaDz3M0.net
>>884
びっくりするよなw
あんな奴でも通るってそんなに人材いないのか

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:31.71 ID:aY9RxO4V0.net
終わったから言うけど、パヨチンが馬鹿だと思うのは、

ミンス党、政権交代の悪夢以降は、
「自民党政治を許さない!」 とか、
「政権交代で政治を改革!」 とかが、

ミンスの残党の活躍で、
「日本人を懲らしめよう!」
に、しか見えないんだよw

そんな政治家選ぶなんて、嫌なんですけど?
ポッポ、カン、オカラのマヌケっぷりや、
レン4からオザーさんの恐怖政治とか、まだ、忘れられないよ。
まだ居るしwww

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:40.46 ID:rCz707Vs0.net
この状況で元朝日記者に負けた宮崎1区の武井
なんで公認したんだよ!
保守分裂で漁夫の利持ってかれるの中山成彬がやらかして以来だよ

岸田派だから武井公認したのだろうが、秘書が車検切れでひき逃げかました時点で辞職させとけよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:47.80 ID:YvQbldan0.net
>>922
まるで自分が日本人じゃないみたいに言うよね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:50.38 ID:VfGZyziW0.net
>>922
民意でぶん殴られて脳震盪起こしてんじゃない?w

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:07.50 ID:1mcEtlPV0.net
共闘でなく「共倒れ」ですかww
まさにその通りだな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:08.16 ID:ZVgPOvod0.net
>>890
健気に応援してたな
嫌いだったが認めざろう得ないw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:11.70 ID:eq4L4mLJ0.net
時事通信は自民が痛手を受けたと・・・

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:29.43 ID:R7V41txM0.net
志位独裁政党
枝野独裁政党
が勝てる筈がない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:31.44 ID:PnCDfFfc0.net
国民民主が議席増やしてるから民主党票は分配されてると思う

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:35.31 ID:WJfQNOZv0.net
>>930
マジで何目線なんだろうなw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:41.78 ID:cR+hOnud0.net
>>922
そりゃ外国人の為に投票しろって言う立憲共産党の支持者だし
我々、侵略者外国人の為に立憲共産党に投票しない
日本人ことネトウヨは愚かだ豚だとヘイトスピーチするわけよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:49.89 ID:jyE3dlMl0.net
>>900
政治とそれは独立だよ

どこかの独裁国家と日本を一緒にすんな
証拠でも探して告発しろよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:03.33 ID:HY46RcYb0.net
>>900
もりかけさくらはどうでも良い
河井夫婦の件の方が許せないわー

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:10.15 ID:LRN9ONaz0.net
>>908
あいつら確実に選挙期間コロナ蔓延して死人たくさん出ろ。って祈ってたな。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:14.66 ID:ZV4gqw1b0.net
どんだけ嫌われてんだよ共産党

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:14.73 ID:0iC6lZB/0.net
野党共倒か
やけっぱちで革命とか起こさないでくれよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:19.44 ID:f21OzDH4O.net
>>934
スシロー通信、わけわからん。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:25.85 ID:NpwaAvhL0.net
>>919
いいこと聞いた
参考にさせてもらいます

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:26.51 ID:WWkyUhvY0.net
>>922
お子ちゃまなのかな?
世界は自分中心に回ってる、みたいな?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:30.92 ID:p0DNc2xe0.net
みんながウンコに触らないのは同調圧力によるものじゃないからね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:37.32 ID:ZrgRRf8/0.net
マスゴミの指摘する論点がズレてて
国民が本当に気にしてる事を指摘してくれない
例えばいくら待っても帰ってこない竹島や北方領土について
「何やってんだ!」と追及すんのがマスコミの仕事だろ
与党の仕事ぶりについて厳しく追及しないジャーナリストって何なのかね
払われた10万円の給付金の財源を何処に求めているのか?とかね
そんな宝の山が有ったからばら撒いたんでしょ それは何ですか?と
足りなくなったら増税するんですか?とかね
それを聞くのが普通でしょ
野党のマニフェストについて厳しく追及するのも仕事だろ
そもそも実現可能な話かどうかぐらい議論しなよ
民意を馬鹿にしてんのかマスゴミは
そんなんだから立憲共産党は負けちゃったんだぞ素晴らしい意見が聞けたかも知れないのに
ちゃんと仕事しろよ使えねぇな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:39.85 ID:5Oby3E9q0.net
>>902
「結果は惨敗」と負けを認めた麻原彰晃のがまだ潔かったな

サティアンでの隠れ方がアレ過ぎて笑えたけどな

>>930
日本人じゃないからだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:40.69 ID:DzlcS7kL0.net
>>11
馬○発見ワードか

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:46.80 ID:mZ6FDy6K0.net
>>933
国政に操り人形送り込みたいだけだろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:53.31 ID:pRmnPIjv0.net
共闘しなかった他の野党は議席伸ばしてる
結果は明らかだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:57.84 ID:WJfQNOZv0.net
もう共産から離れられなくなったよな
立憲共産党ってぴったりなネーミング

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:06.57 ID:LRN9ONaz0.net
>>922
本当に日本人じゃない奴が言ってるんだろう

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:12.01 ID:vatL/4px0.net
近所にどっかの政党のポスター貼るところがあるんだけど
最下部の連絡先「民主党なんとか支部まで」で最上部には国民民主だっけかな?のポスターがはみ出ていて
その上から貼られたポスターは立憲だったような気がしなくもない?
今現在の地元の野党候補が何党か全く分からない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:14.23 ID:d7E0jWmz0.net
金持ちになりきってるアホでしょ
貧しく卑しいから公金にたかるわけwww

虚業口入竹中党とか最悪だしな
公金使って金融カスと外人と金儲けしてるダニ
あいつが爆弾でかくして奴隷制にした犯罪粉飾仲間だからな

ミンスどころじゃねぇゴミ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:14.56 ID:lEIMfDzJ0.net
してなかったらもっと悲惨だったろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:15.87 ID:puKMvx2Y0.net
>>3
LGBTっても欧米の民草レベルは全然受け入れてない
意識高い系の数%が騒いでいるだけ
ラスアス2と言うゲームがユーザー評価で大爆死したのがその証拠

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:17.89 ID:ggC6lbGn0.net
>>934
   _, ,_
 ( −人-)    戦は、負けが少ない方が、勝ち ・・・
 ( つ旦O
 と_)_)

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:28.30 ID:qcuwbUDz0.net
静岡補選で野党が割れても勝てたのがフラグ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:40.91 ID:t6X442gm0.net
>>934
テレビでも自民が厳しいってことばっかwまずてめぇらの立憲共産が首絞められてることに目を向けろってな 自民大敗を予想していた手前そういう風に持っていきたいのは分かるけどなw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:48.80 ID:blQuNlpP0.net
今回の選挙、立憲共産党のバカは再認識したが、世の中の最もバカはマスコミであることが露呈

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:54.79 ID:KamxcQAB0.net
>>922
馬鹿じゃないから立憲共産党に入れないんだけどな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:58.70 ID:ZIpt74lZ0.net
>>589
甘利が落ちて比例復活してるから不正なんてないだろ
不正したら自分が落ちるのか?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:59.15 ID:2XveYodc0.net
>>821
むしろ共産、社会主義に民主主義が勝ったような

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:01.77 ID:sILHJozM0.net
ともだおれ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:05.44 ID:7eNtX9ez0.net
>>18
野党共倒か注文の立憲共産党

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:07.35 ID:pockvNc80.net
立憲死んで れいわが飛躍した
これはこれでいいのか
枝野が共闘の邪魔だったしな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:23.92 ID:+dIIaljVO.net
ここ無職のタダッピだらけだなw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:24.66 ID:7eNtX9ez0.net
>>967
注文いらないw変なの入った

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:24.59 ID:f21OzDH4O.net
>>952
国民民主が議席増やしたのはすこしびっくりかな。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:29.89 ID:jr21B7Vr0.net
どっちも責任を取らないだろう どっちかが辞任したら共闘は白紙

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:40.26 ID:LQTI5HwZ0.net
>>1

ヤッター!!

売国野党が衰退して、超うれしい!!!

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:40.32 ID:TYQJ/Vjs0.net
スレタイで笑ったの久しぶり

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:45.14 ID:ZVgPOvod0.net
>>949
麻原とフセインがかぶって見えるw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:02.26 ID:d7E0jWmz0.net
竹中党と書かれると都合が悪いのか
関西の芸人大好きおバカ気質じゃないからな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:06.72 ID:jyE3dlMl0.net
>>961
率で言うと自民は微減だけど
立憲共産は激減なんだよな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:21.95 ID:ULf6fCl10.net
>>881
叩いてたのがただのノイジーだった可能性もあるぞ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:24.90 ID:DmO/9bKb0.net
>>947
自分を認めないのは全部ネトウヨ扱いだからな
そりゃ浅間山荘事件起こすわと思ったw
どういう生活すればそこまで自信過剰になれるのか教えて欲しい

誰も自民が絶対正しいとは言ってないし
単におまえら絶対間違ってるだろってだけなのにな
レベルが低すぎて

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:30.17 ID:BJ3CcIC10.net
枝野が辞任しようがしったこっちゃないんだけど、

モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認めざるをえない。

犯罪者の安倍を逮捕すべきだし、下村や甘利も逮捕すべき

それを岸田の自民党で遂行すればそれでよい。

さっさとアベノタイホを遂行せよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:35.31 ID:Am57SzBN0.net
共産は一度協力したら離反は許さないだろ
立憲が手の平返して協力止めたと言い出したら強烈な粘着反撃を仕組みそう

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:36.21 ID:Uw5NpXdZ0.net
>>921
残念ながら統計によると左翼は高学歴高収入が多いんだよ
貧乏なタダッピが自民応援てギャグでしかないw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:59.42 ID:oKmxk1im0.net
これからは立憲に変わって
れいわ・国民民主連合が
自民、カルト、維新と対峙します🐈
立憲はサヨウナラ👋
共産党は相変わらずかな。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:01.32 ID:qX98TT110.net
参院選も似たような結果になり次の総選挙で立憲共産党は陥落する
マスコミがどうしようが世間は政策ぶつけまくる維新に期待するようになる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:06.85 ID:2lyTcEQH0.net
>>962
それ今回の選挙で一番強く感じた
マスコミは国民と現実的から乖離して、自分達の想像世界の中で生きている
そして国民は案外マスコミに洗脳されてない
覚めた目線で見てる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:11.95 ID:ZrgRRf8/0.net
もう立憲と共産はズブズブ
立憲は消えるけど共産はしぶといから生き残る
野党連合は終わってる

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:20.11 ID:WEgPeVxF0.net
共闘して共倒とかコントかよw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:35.36 ID:kgqX2TQv0.net
>>845
同じこと思った

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:35.38 ID:C0dGrGXq0.net
>>981
裏切者は戦車で轢きますw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:39.77 ID:blQuNlpP0.net
>>980
パヨAI

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:40.16 ID:h5XK0mgn0.net
>>1
誰がうまい事言えとwww

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:55.06 ID:9U6NcxDk0.net
>>982
朝鮮人みたいな精神勝利です。
辻元落選は残念でしたね。
pgr。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:57.35 ID:Nkr99ZEc0.net
>>927
田中真紀子の新潟5区だし

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:58.81 ID:itMIMVPF0.net
ネトウヨに足蹴にされる立憲共産ww

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:59.61 ID:6QcFZLkD0.net
>>823
自治体に強権限もたせるのは国防上は危険だよ
敵対勢力がバラバラに分断工作するための切れ目を
わざわざ入れることになる

そこの枠を先にガッチリ嵌めてからじゃなきゃ
札束ビンタ持ちに侵入口を作らせるだけになるぜ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:06.94 ID:BJ3CcIC10.net
>>990
枝野が辞任しようがしったこっちゃないんだけど、

モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認めざるをえない。

犯罪者の安倍を逮捕すべきだし、下村や甘利も逮捕すべき

それを岸田の自民党で遂行すればそれでよい。

さっさとアベノタイホを遂行せよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:13.47 ID:pRmnPIjv0.net
他の野党は議席を伸ばしています
このまま共闘を続けますか? YES/NO

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:14.11 ID:f21OzDH4O.net
>>968
れいわは共産喰っただけかな。
立憲比例は自民、維新、国民に喰われた。
ただなんか怪しさは感じる。完全手作業の再開票はやってほしい気が。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:25.36 ID:ZVgPOvod0.net
>>958
ポリコレとかに反発する保守層が
むしろ増えてると思うけどね
やりすぎはダメよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:27.95 ID:q60/eodJ0.net
そらそうよ
いったい何がしたかったのか全く分からなかったもん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200