2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」★10 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/01(月) 12:53:16.81 ID:85VrYFwm9.net
(全文はリンク先を見てください)
https://www.sankei.com/article/20211031-RYBMT6O37FPXDCH6R7DIFQM62A/

立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。

一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。

立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一本化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635735981/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:53:46.08 ID:7u0pKO/10.net
最近、俺の自宅回りで、人殺しパチンコップ警察がパトカーで、「交通安全交通安全!」をわめきちらして
ウロウロ、ウロウロしているのだが、
俺の自宅に来いよ
パチンコギャンブルの違法賭博の現場に、警察官のみなさんを連れて行ってやるから。
ぜひとも、周りでウロウロしないで、俺の自宅に来なさい、人殺しパチンコップ警察
パチンコギャンブルを批判すると、警察に目を付けられる、すごい日本だな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:54:19.62 ID:+ap3BknX0.net
民意に屈しなない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:54:19.95 ID:TKzHsaNq0.net
潔し枝野立派や、このまま逝け

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:54:32.23 ID:bzcxWiCB0.net
2位じゃダメなんですか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:34.74 ID:/rWfaPS00.net
二階当選以外はまぁまぁの結果だった

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:51.14 ID:gzlVGyGL0.net
その路線は乗り継ぎできますか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:59.20 ID:GWO9qwKx0.net
習近平もスターリンも辞めへんやろ?
  何でワシが辞めんとあかんねん おかしいやろ?
   by 枝野

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:24.11 ID:QazvsCNw0.net
共産が候補を立てなかったから選挙区で勝てたんだもんな
そりゃ共産党に頭が上がりませんわ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:24.91 ID:m5zEmwMm0.net
福山は辞任なの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:31.32 ID:TKzHsaNq0.net
>>6
二F当選したんか糞ジジ元気だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:38.75 ID:nNuNIu030.net
また負けたいという意味以外の何者でもないな
だめだこりゃ
自民党いつまでも潰せないぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:45.64 ID:zFc21ls90.net
この調子で滅亡の道を歩こう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:53.57 ID:fALn6RKO0.net
もう枝野は共産票無いと勝てない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:54.72 ID:nsLT5tVF0.net
辞めへんでー!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:11.11 ID:B3IBLDrN0.net
他人の責任ばかり追及するヤツ程、自分は責任取らないね
野党の党首は全員そう

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:14.90 ID:UMZpc4pY0.net
【民主党=立憲民主党の正体】
https://pachitou.com/?p=3665

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:22.59 ID:kye51vG90.net
枝野は実は自民党員説

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:24.43 ID:JlOtSVps0.net
LGBT夫婦別姓不法滞在者受け入れ外国人に生活保護
国民はNoを突きつけたわけ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:30.65 ID:NaPhSrGW0.net
気にせず頑張れ
応援してる

川内、辻本は葬り去ったが氷山の一角
カス議員一人残らず消し去ってくれ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:42.64 ID:4xp9rKrs0.net
>>9
どう逆立ちしても勝ち目がない選挙区だけ共産に譲って上げる優しさがあるよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:43.08 ID:i/D7GGqu0.net
正直すごく落ち込んでいます。日本は女性ですらジェンダー平等を求めていなく、生活が苦しくても減税も格差是正も求めていなく、子供や孫がいても気候変動を危機と思っていなく、公文書改竄も気にならないと意思表示された気がしています。精神的にも先進国ではなくなったということかもしれません。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:51.53 ID:6amegBAq0.net
辞めないで!参院選終わるまで辞めないで!この路線は間違ってないから!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:00.55 ID:EEGfK5ZP0.net
>>15
枝野が無理矢理花束を渡されている絵が浮かんだわ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:00.91 ID:usbtxs2P0.net
「私のことは嫌いでも、立憲民主党のことは嫌いにならないでください」

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:06.51 ID:tdMlUFCB0.net
さいたま市の人って、あたまおかしいの?バカなの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:43.96 ID:RxbYTyI+0.net
説得できるのかそれで

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:03.13 ID:41kTjiy80.net
この選挙、MVPは麻生の立憲共産党だろ?

素晴らしい端的なキャッチフレーズw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:14.31 ID:775rXPyZ0.net
>>1
やった!
お前が代表である限り自民党は安泰だなwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:15.46 ID:GABW9tbH0.net
>>1
お前が原因なのにか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:29.81 ID:r7BDsqKF0.net
枝野「(党代表辞任などには)直ちに影響しない」

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:31.81 ID:rgeARdfa0.net
>>10
枝野が責任を認めない今こそ執行部を降りてみそぎを済ませて、次の参院選までに枝野の代わりに返り咲く作戦だろ。
政策より政局、日本国民より在日韓国人の暮らしが一番、立憲民主党

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:32.28 ID:5WtPeRn20.net
結局モリカケ桜やっても支持率は上がらず
自民党向かい風選挙で共産党と共闘した結果議席を減らす
さすがにどうしたらいいかわかってるやろ。現実から目を背けてコアな支持層に受けるだけのこと言ってても意味がないんだよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:35.75 ID:TKzHsaNq0.net
維新が自民党の補完勢力なら自民と合わせたら
大敗って判断した方がいいと思うけどどうなんだろう?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:56.44 ID:CeNPYBXf0.net
だめだこりゃw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:15.93 ID:K1/Fle2o0.net
>枝野
今のポジションの死守っぷり見るに死ぬほど居心地いいんだろうな
立憲の将来とか本音は知らんがなだろこの人
スポンサーの手前ポーズは取ってるんだろうけど

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:20.24 ID:exXLAhwa0.net
>>11
和歌山県民の責任は重いぞ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:24.73 ID:RZEUoGNF0.net
他人に厳しく自分に優しい政治!
みなさん、変えようではあいrませんか!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:26.64 ID:BEOiauA90.net
>>1

そりゃ〜大敗して政権失っても責任取らないやつだからなw
誰も期待してないからw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:52.40 ID:exXLAhwa0.net
維新は大阪で高校無償化とか政策がちゃんとしてるからな。しかも新陳代謝させることも忘れてない。

こんなに風吹いてるのに松井さんも来年で都構想廃案の責任取って政界引退決めてるしな。

いい政党だと思うよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:56.97 ID:UMZpc4pY0.net
>>21
河野太郎のとこも相手が共産党だったよな。
勝ち目の無い選挙区や、パヨ太郎みたいに自民内野党みたいな候補者に忖度して共産に譲ったのかも。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:03.46 ID:xCrHakf80.net
>>22
どんどん運動家が食えない国になっていくな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:24.16 ID:WpsfrwnO0.net
一本化はしないほうがいい
共産反対のやつが自民や維新に行く

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:30.67 ID:HLePXg6+0.net
昔から往生際よくないな。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:35.84 ID:GXV+sERT0.net
辞任しないったらしない!
や〜だ〜!
総理にしてくれるまで辞めない〜!

「いい加減に諦めなさい! 悪い子にはおやつ抜きです!!」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:37.11 ID:5MeQ1Fli0.net
気違い

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:44.45 ID:iDFDRMf80.net
よしそのままで
奴が選挙の顔だと参議院も負けそうだしな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:52.06 ID:/qtYeINa0.net
維新より共産党の方が政策が近いものね
そりゃ政権取れないわけだ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:56.22 ID:Bxgk+Abh0.net
いい加減気付け
抜本的に変えないと受け皿にはなれないぞ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:01.53 ID:txkbJBIR0.net
>>1

大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも、神!!!

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!



.

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:05.95 ID:LNpg81ia0.net
「私は悪くない、私は悪くない、私は悪くない。」  枝野の頭の中を説明しました。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:10.13 ID:7AFNTASA0.net
>>1
説明しない
責任取らない
変わらない
変われない枝野独裁

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:11.49 ID:WJfQNOZv0.net
責任取らない路線かw
てかさ野党共闘したら議席増えるんじゃなかったの?
コロナボーナス期間でこれじゃあもう駄目じゃん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:29.03 ID:GvaGcc7S0.net
自民は支持できないけどまずコレが野党第一党という
状況を崩さないと前に進めんわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:34.77 ID:qG0lqxCy0.net
>>28
道米が美味くなったのは品種改良の努力もあるが温暖化も原因にはある
これぐらいに抑えるべきだったけどな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:51.40 ID:FQoGV6GR0.net
あれほど政権交代!政権交代!と叫んでたくせに、結果を受けても敗北宣言すらせず見苦しいにも程がある

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:11.10 ID:RxbYTyI+0.net
政権目指さないと離脱もありそうだな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:12.10 ID:ey6s60aF0.net
私は避妊しない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:50.76 ID:UMZpc4pY0.net
>>23
「永遠のモリカケ野郎」「生涯モリカケ党首」の称号を贈りたい。
モリカケ魂を忘れずにずーっと代表でいて欲しい。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:54.61 ID:qhlsy6jk0.net
立憲も共産も埋没したな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:05.53 ID:psABKGqk0.net
やらせはせん
やらせはせん 
貴様ごときに…

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:43.49 ID:EEGfK5ZP0.net
伝令A「小沢殿、岩手の戦場から逃亡!」
伝令B「辻元殿、大阪で討ち死に!!」

枝野「腹は切りません(キッパリ)」

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:58.85 ID:qZaE8IdD0.net
まともな議員がいるなら、執行部総退陣させる
枝野頼みのニート揃いなら、だんまりでそのまま
成り行きをよく見せてもらおうか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:00.18 ID:M3vuHF5C0.net
>>1
「外国人のために選挙に行け」

枝野の発言で立憲民主党惨敗

低投票率も枝野が原因

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:00.83 ID:HMTeV6lU0.net
こりゃ総理に辞任しろと言えなくなるね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:02.28 ID:LMRnu8/j0.net
枝野はキンペーに性格がよく似ている
めっちゃ小者感が漂ってはいるけど

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:12.90 ID:6ocQ44na0.net
とりあえず日本人には全然関心のないポリコレや外人問題をプッシュするのはやめとけ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:16.73 ID:PpMiiHGH0.net
今日は仕事でワイドショー見れないのが残念
お通夜のような雰囲気なんだろーなーと想像するとメシうま過ぎてw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:19.68 ID:775rXPyZ0.net
>>34
単独過半数取られた時点で既に大敗

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:21.14 ID:P13n5wDL0.net
橋本との討論見たかったなぁ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:33.39 ID:0eRHEMza0.net
枝野って日本一の自民サポーターだからな
枝野がいる限り一般市民は立憲共産党を嫌って自民に票が入り続けるわけだから、サポーターの枝野としては今回の選挙は自分の役割を着実にこなしたとも言える

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:47.77 ID:/yzbRZft0.net
やめへんで〜

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:53.71 ID:UMZpc4pY0.net
>>6
ハッピー米山と河野太郎と小泉レジ袋郎。あと菅直人も居たわ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:59.35 ID:WpsfrwnO0.net
老後の心配してない若い層20代30代に人気ある自民党
立憲は50代層から増えてく

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:01.90 ID:WJfQNOZv0.net
>>64
コロナで傷んでるのに外人のためかよとしか思わんわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:03.67 ID:AY2/FBmh0.net
共産党などと組むこと自体おかしい。なんにもしない党である。批判だけはしっかりしてるわ。俺でも出来る。ただ委員会に出てテレビにうつるところに座っているのか。
それだけ。税金をもらってノウノウとくらしている。せめて消費税下げでも言ってくれていたらなぁ。
元、大阪の知事とかタレントは何したの。くだらなさすぎる。俺も投票しなかった。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:13.20 ID:Ji/MD3rd0.net
野党共闘して候補者一本化して立憲、共産共に議席減らすって
ふつうに惨敗だと思うんだけど、独裁者だから責任とかないんだ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:17.24 ID:OLpnF7Eu0.net
この路線で行くのか
https://pbs.twimg.com/media/EJzXexjUwAEDiDR.jpg

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:21.34 ID:zQuMQ+If0.net
>>17
日本国民の敵は、まだいっぱいいるね
こいつらを消滅させよう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:32.86 ID:MucJW3tb0.net
>>22
お前が言うなということでは?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:37.42 ID:C+0i9g/M0.net
立憲民主党の新党首は新潟小選挙区で自民候補瞬殺当選した 元新潟県知事 米山氏

立憲民主党 新幹事長はれいわ新選組 大阪 大石あきこ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:46.54 ID:gPWKREiP0.net
NHKで立憲は微増って言ってたのはなんだったんだ?俺みたいに出口調査で立憲指示で立憲に入れるって言った奴が多かったのか?

自民に入れたけど。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:55.51 ID:Q7laofr70.net
自民支持しない受け皿が立憲では無かったとのことなのにね
野党共闘でこの結果は大敗だよな。

連合も国民支持になるだろうから今後議席減責任問題はついて回るやろ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:07:18.67 ID:WpsfrwnO0.net
立憲とれいわ組めよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:07:21.19 ID:+ap3BknX0.net
共産と組むと左翼から極左に格上げ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:07:23.48 ID:txkbJBIR0.net
>>1


大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも、神!!!

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!



.

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:07:41.31 ID:5WtPeRn20.net
>>36
そりゃそうよ
ある程度支持層もいて、政権取るとこ考えなくていいからとにかく自民党批判しておけば信者達が持ち上げてくれる
その上で国会議員、最大野党の党首という力はしっかり持てる

そりゃ誰でも死守するでしょ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:07:49.34 ID:CCvoS4Xm0.net
辞めろという国民の脅迫には屈しない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:00.24 ID:Rxq3jON90.net
>>1
今回の立憲の失策は比例の略称を「民主党」にしたことだな
これで投票する人に疑問を持たせたり、国民民主と按分することに
なったりして、国民民主は議席増えて得したなw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:00.66 ID:IjBQSmyq0.net
生存戦術として枝野のやってることは正しい
しかし何故こんなにリアリストなのに反日左翼やってるのかわからんな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:06.46 ID:LNpg81ia0.net
変身、トォ〜! こんにちは、新枝野です。これで代表の新旧交代は完了しました。
    

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:23.46 ID:7o5ujLAd0.net
>>1
権力にしがみつくようになったら野党も終わり
志位さん見てみろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:24.53 ID:1mXWDBdh0.net
野党統一候補が各地で大接戦と銘打ちながら枝野やら菅直人やらの重鎮が大接戦だとはお笑い技術が高度過ぎて大笑いした

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:35.40 ID:hmA1dDZD0.net
枝野は立憲共産党として生き残ればいいじゃん
話の通じる野党として維新とタマキン野党を育てりゃいいだろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:35.53 ID:xCrHakf80.net
>>78
クマのできたワカメちゃん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:44.27 ID:WpsfrwnO0.net
共産と組んだのが失敗
トヨタにも逃げられたぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:47.21 ID:GtuYg+QL0.net
独裁者の考えだよ、自民が負けるのはわかってたのに。議席数減らすとか。共産党と組んだから負けたんだよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:08:51.09 ID:W4Ye9tAA0.net
いっそのことモリカケ党に改名したら?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:09:09.98 ID:IKMaIuWu0.net
また内紛して分裂だろ
連合の取り合いしてるよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:09:36.47 ID:TNd5vtNn0.net
昨日いきなり橋下が、枝野に辞任を強要したのは驚いた。立憲支持者じゃないが、橋下アホかと思った。どんどん壊れてくな。とりあえず自民党支持してる事はわかった。権力の犬って感じだな。もうとっくに魂は売り払ってる。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:09:41.86 ID:JlOtSVps0.net
混血死んだw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:09:52.21 ID:WAZisEXG0.net
次は令和立憲共産党に改名します

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:09:59.58 ID:UYWvVQPp0.net
>>1
何かあるたびに自民には総裁が責任取れだなんだと発狂するくせに
テメエは居座りかよ
どうしようもねえクソだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:10:06.47 ID:UMZpc4pY0.net
>>82
そう!昨夜のBS NHKの選挙速報見てたら画面左上のテロップで「自民減、立民が微増、維新大幅獲得」って書いてあって、めっちゃガッカリした。

あれは何だったんだろう?犬HKの願望か撹乱か?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:10:08.80 ID:0yoDIuyn0.net
上手くいってると思えるメンタルww

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:10:17.37 ID:5e0y26R/0.net
そんなイキるんなら秒で当確出せや。
ギリギリまでもつれこんだくせに。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:10:29.58 ID:kB4kjQMP0.net
↓選挙前のニュース。恥ずかしくないんかね

立憲民主党・枝野幸男代表 政権交代の可能性は「イチローさんの打率ぐらいだ」メジャー最高は3割7分2厘
https://news.yahoo.co.jp/articles/0566575fb70e917b217a79b24d301731e4fd30cc

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:10:42.06 ID:jf9NOB//0.net
>>98
サクラも忘れるな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:01.56 ID:atvA7+Wx0.net
玉木雄一郎に代われ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:18.60 ID:blQuNlpP0.net
共産党も立憲がここまで体たらくとは思わなかったろう、飲み込む思惑が外れた

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:31.35 ID:W59bwa020.net
>>93
自分が作った選挙制度で命拾いした小沢は先見の明あり?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:40.99 ID:7EvTJcaJ0.net
この路線で行って代表が変わるなら蓮舫が適任
あの人は共産主義に理解があるし中共とも仲がいい
本格的に立憲共産党にするのがいい

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:50.17 ID:HsXc5PCc0.net
一度くらいは責任取ればいいのにー

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:53.91 ID:DqDUJhJW0.net
でも枝野さんも、予想の中に20議席増、ってのがあったから
余計ガックリ感は強いだろうね。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:55.85 ID:f5D4QlZf0.net
私はやってない潔白だ〜

懐かしのオウム音楽を思い起こすセリフだなぁw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:11:56.87 ID:5e0y26R/0.net
>>104
どの局もそんな感じだったよ。
自民は単独過半数は微妙、野党は増みたいな。
増えたのは維新だったけどw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:12:01.30 ID:8BedtIMm0.net
革マルが本家共産党に協力させ中核派と手をにぎる路線

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:12:14.06 ID:GtuYg+QL0.net
明らかに戦略ミスなのに辞めないなら中韓枝野党にすべき

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:12:14.14 ID:jr21B7Vr0.net
福山に腹切らせて知らん顔決め込む枝野さん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:12:26.42 ID:C+0i9g/M0.net
麻生 北海道の米は不味かった。今は旨い とちぴかり 金賞取った。
   理由は温暖化のおかげ。これが真実
    ↓ 結果  ↓
北海道 自民公明で 7小選挙区で議席獲得   自民6 公明1
北海道 立憲野党  5小選挙区で議席獲得

北海道 小選挙区対決 自公 7 対 立憲 5


麻生  岩手は日本のチベットと呼ばれていた。
 ↓ 結果  ↓
岩手 自民候補 立憲小沢一郎候補をやぶり小選挙区で当選。

新潟小選挙区  元新潟県知事 米山氏 自民候補を圧倒し圧勝!!!!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:13:08.75 ID:Nkr99ZEc0.net
10日くらい前に共同の世論調査電話が来たから立件入れたけど
それで読み違えたんかな?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:13:11.19 ID:yHOKieDv0.net
ワタリネズミの大行進

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:13:41.93 ID:++pShF820.net
>>107
巨人の小林の打率にも満たない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:13:57.66 ID:RgZ63+Fn0.net
そもそもメディアが楽観的な獲得議席予想をするから、それに比べて議席減がことさら
大敗であるかのように感じるだけで、実態は1割強に収まっているうえ、票差も詰まっていて
十分次回の次点バネが期待できる状態

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:14:18.00 ID:zC2A+iEi0.net
橋下「小池さんね、世代交代必要だと思いますよ。志位さんなんてもう20年もやってるじゃないですか」
小池「20年、20年言うけど、こっちだってちゃんと党大会で選んでんだから」
橋下「?・・・(苦笑)」

このときの橋下の「ダメだこりゃ」って感じの苦笑には有権者のほとんどが共感したよな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:14:28.49 ID:tTQcQ9Oc0.net
>>6
バカ山県民って生きてて恥ずかしくないのかね?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:14:31.02 ID:2aAwmOjZ0.net
>>90
左翼って本来リアリストだろ
むしろ右翼がロマンチスト
いいか悪いかは別

日本の左翼は「反日」とセットになっている
ここがおかしい

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:14:43.45 ID:1x1PdtlF0.net
それがいい
辞めたら負け

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:14:59.46 ID:GtuYg+QL0.net
辞めないか枝野将軍様

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:15:04.05 ID:W59bwa020.net
>>115
起きてるのに寝言をいう病気なんですぅ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:15:08.78 ID:WpsfrwnO0.net
何しても受かる安倍、麻生、二階…
金配ってのかよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:15:23.61 ID:TKzHsaNq0.net
>>82
出口調査で皆嘘つきやがって最低だな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:15:25.51 ID:8nWvNnW00.net
でも共産党と組まなきゃ、普通に自分が落選してたんだろ?
それならなりふり構ってられんわな
党首が落選して比例復活とかかっこ悪すぎるからなw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:15:26.03 ID:vGhW2cY10.net
年末にかけて立民分裂あるで
国民と一部合流とか
政党交付金の期限までに

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:15:41.40 ID:ZaQNEAPb0.net
戦争末期の日本軍もこんな感じだったんだろうねw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:15:54.34 ID:xfjwOkV20.net
https://i.imgur.com/vyGtQqx.jpg

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:16:12.79 ID:ovQ+BtHQ0.net
共産アレルギーがあるのに協力は逆効果だったな^^

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:16:22.59 ID:55BOf6hA0.net
えだのん大丈夫じゃなくない?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:16:58.24 ID:TFLRRhYY0.net
>>134
やったほうがいい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:17:03.48 ID:no2buGVD0.net
その先は崖しかないよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:17:09.28 ID:WpsfrwnO0.net
トヨタや企業は共産は嫌いでしょ
愛知が自民になるじゃん

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:17:10.35 ID:W59bwa020.net
>>134
労組系議員はどっちに行っても御公家様扱いだからなぁ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:17:21.86 ID:UMZpc4pY0.net
>>120
北海道は昔から「赤い大地」と呼ばれるくらい立憲・共産が強いかった。
新潟は駄目だね。保守系候補を一つに絞れず票が割れた。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:17:28.07 ID:blQuNlpP0.net
麻生のチベット発言なんか全く問題なし。
兵庫県三田市なんか日本のシベリアって
いわれてんだぜ

そんなとこ攻めどころでないことに気づかないバカ連中、モリカケ、桜しか頭にないからそうなる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:17:29.40 ID:a0xF3el90.net
立憲支持者が辞めろで自民党支持者が辞めないでコールの珍現象になってるぞww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:17:47.89 ID:vRod5SsS0.net
この路線ってアベガージミンガーカエナケレバーってやつ?
毎日毎日ニュースで国民うんざりさせて自民アシストしてる自覚もないんだな
周りも誰も止められないのかよくそれで安倍を独裁とか言えたもんだよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:18:32.72 ID:T6oQoiXP0.net
とりあえず口の中に唾ためてしゃべるクセをなんとかしろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:18:39.11 ID:WpsfrwnO0.net
枝野さんやめないで!

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:18:47.14 ID:mTQ3KsWX0.net
与党からすれば、いつまでも枝野=福山体制でいてほしいだろ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:18:50.50 ID:yh5MhAE30.net
>>11
二階は圧勝だったぞ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:19:06.72 ID:DCD68fWv0.net
>>131
菅直人「・・・・・」

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:19:18.76 ID:qVFAtPma0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

共産と組んだからこの体たらく
 どっち?
共産と組んだからこの程度で済んだ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:19:25.61 ID:H5H7dWN80.net
枝野さん、辞めないで!w

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:19:46.25 ID:GXV+sERT0.net
枝野さん、辞めないで!

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:20:00.75 ID:PzsP1aNw0.net
わーたしはー わーるくなーい けぇっぱくだぁー

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:20:07.63 ID:C+0i9g/M0.net
橋下「小池さんね、世代交代必要だと思いますよ。志位さんなんてもう20年もやってるじゃないですか」

小池「お前は一億日本国を地獄に落とす為に、金髪弁護士でいきなり民放テレビにテレビデビューして
   何言っても、テレビから橋下マンセーサポート受けて、テレビ露出し続けて
   大阪市長 大阪府知事 ヤクザ 暴力団 その子 孫世代の反社企業 AV業界 風俗産業 サラ金 闇金 日本人を地獄に叩き落す勢力に守れて今の地位 得てるんだろ」 

橋下「バレタ?・・・(苦笑)」

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:20:09.71 ID:kB4kjQMP0.net
あんだけ大口たたいてダサい負け方して居座れるのが凄い

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:20:17.59 ID:3OVfpahb0.net
ところで、立民の小川淳也ってやばくない?
維新に出るなって脅迫したり、橋下さんに候補者を取り下げるようにメールを出したんでしょ?
前代未聞でしょ…

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:20:34.48 ID:blQuNlpP0.net
ちょっと前まで→菅総理辞めないでー
が今、枝野さん辞めないでー

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:20:37.15 ID:yh5MhAE30.net
昨日、選挙番組の途中に入ったインタビュー中
自分の当確がなかなか決まらないからそれどころじゃない感じだったね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:20:50.38 ID:ssHqQXW90.net
そうだな志位に負けるわけには行かないな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:21:05.21 ID:DpaxyAIp0.net
お得意の「責任」取らないんですね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:21:30.94 ID:wyzyz0LY0.net
わーたしーはー辞任しなーい
けーっぱーくーだー

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:21:36.00 ID:YAqyoDXr0.net
ほぼ横ばいなんだから辞めることはないだろ

フルアーマーのままでいてくれ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:21:37.31 ID:On3qkevq0.net
共闘なんか劇薬すぎて行くも地獄・退くも地獄の破滅の道ってことくらい自公連立の姿をみればわかるだろうに

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:21:38.05 ID:ErHXjBvk0.net
待った無しですよ自民信者さん!

コロナワクチン接種者はエイズ患者へ変貌 〜接種して20週間で免疫不全に〜

英国政府統計

40-70歳でコロナワクチン2回接種群は非接種群と比較して免疫が50%低下している。
毎週5%ずつ免疫機能が低下し
40-79歳は2回接種群はクリスマスまでには免疫不全になり、
30歳以上の2回接種者は来年の2月までには免疫不全になる予定。
接種して20週で免疫不全。エイズ患者と同等。

英国保健省統計
https://theexpose.uk/2021/10/27/official-government-reports-suggest-the-fully-vaccinated-will-develop-acquired-immunodeficiency-syndrome-by-christmas/

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:21:41.31 ID:W59bwa020.net
>>152
統一候補として競り勝った議員は共産様様だろうな
もう手は切れないだろう

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:22:01.16 ID:H4cQXh+90.net
国民の審判もへったくれもねーなw 馬鹿に付ける薬はないってかww

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:22:03.10 ID:blQuNlpP0.net
>>158
極左暴力集団とはこんなもの。自分達だけが正義

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:22:39.51 ID:nl8tcL+Q0.net
リアルパワー(笑)

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:22:48.86 ID:klbYWQ1f0.net
甘利が落ちたのは枝野のおかげでもある
あの数なら枝野以外では甘利は当選したかもしれない

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:22:57.56 ID:31ytDsLH0.net
これで党のキャッチコピーが「変えよう。」なんだから笑える

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:23:12.11 ID:WpsfrwnO0.net
枝野はロイヤルパワー使えないの!

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:23:12.70 ID:DgCkOydF0.net
●マスコミは自民党が負けたかのような報道をしているが立憲共産党チームが惨敗では?

国会では何でも反対やスキャンダルしかしない日本国政妨害中心の立憲民主党ではなく提案もしっかりして国益を考えている維新に流れた感じだ。

■与党 (日本人議員中心)
自民党   261 -15
公明党   32 +3

■立憲共産党チーム (帰化外国人議員中心でマスコミ押し政党)
立憲民主党 96 -14
共産党   10 -2

■日本人野党チーム
日本維新の会  41 +30
国民民主党   11 +3

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:23:15.30 ID:cOvofoAT0.net
>一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。

共産党は方向性同じと認めてたのか!
そりゃ議員減らすわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:23:16.32 ID:C+0i9g/M0.net
菅 西村 二階体制の横浜市長選挙とか自民候補に圧勝したけど、

菅 二階 西村自民には勝てても、

岸田 甘利 麻生自民では通用しないって事だよ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:23:27.29 ID:5MjlSpTX0.net
参院選も野党共倒でどうぞ

公約は日米安保破棄、自衛隊解消で

立憲共産党

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:23:42.33 ID:7u6icqKs0.net
共産主義者が入ってきて無党派と保守がごっそり抜けたんだよw変な集団連れてくんな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:23:48.03 ID:/BzOiR+Z0.net
自民が勝ったのは単純に雨のおかげだろw
どうせ自民の総得票数は変わってないし

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:24:16.77 ID:PkfBlmRJ0.net
頑張れ枝野、その調子だ
立憲が消滅するまでガンコで行け

とメールしましょう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:24:23.85 ID:5P6RTfEa0.net
辞任しないと言う奴は辞任する

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:24:33.06 ID:Betzdx6B0.net
行け行け
おれが許可する

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:24:35.20 ID:w2iT2RjZ0.net
枝野やめなくていいよ、立憲共産が確実に衰滅していくわけで、いいことじゃないか。
それに、もし辞めたとしても次が蓮舫じゃ、アンチが更に増えて立憲共産の死期が早まるだけ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:24:48.73 ID:ZV3h89i40.net
いいんじゃねーの?
特定野党共闘は分かりやすくていわ。
でも、れいわは抜けそうな気がするな。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:25:06.26 ID:+Bhb8lmD0.net
自民党より議席減っていない
これは事実

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:25:06.60 ID:6amegBAq0.net
辞めないでいいよ!参院選で見返そうよ!うん!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:25:24.50 ID:cJUzTu300.net
議席大幅に減らしても石原ノビテルの首取れば万々歳ってことかw
ノビテルってナニモンなんや?w

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:25:40.23 ID:1q+YlaWz0.net
世代交代で役やった奴は全員辞めさせろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:01.62 ID:Kho0Dqhf0.net
周りもなんも言わないのか

ってかほかの連中は今は代表やりたくないってのが本音か

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:02.02 ID:2qwQe2uR0.net
もともと立憲民主党は枝野がパージされた民主党の左翼の救済で立ち上げた党だからな。
自分の党だって意識が強いだろう。
嫌なら出て行くのが一番だよ。寄らば大樹の陰で選挙のために寄り集まってきただけの連中は。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:02.56 ID:Betzdx6B0.net
>>6
それな
一番大事なところが欠けたわ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:02.90 ID:WpsfrwnO0.net
次は参院選だ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:11.72 ID:blQuNlpP0.net
次は名前替えます。
東アジア反日統一党として頑張ります

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:15.49 ID:2M5vIRwT0.net
まあ辞めたところでろくなのいないだろ。議席数はまだある程度あるが、もはや死に体と見てる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:15.78 ID:E2whG4BX0.net
肥溜め共闘をしてくれる限り維新や国民民主は伸びるよね、当たり前の話

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:37.10 ID:3DxQ9gpt0.net
投資やってる人に増税してLGBT、夫婦別姓、外国人参政権に注力します

これで政権取ろうって本気で考えてたわけじゃないやろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:26:47.46 ID:C+0i9g/M0.net
橋下「小池さんね、世代交代必要だと思いますよ。志位さんなんてもう20年もやってるじゃないですか」

小池「お前は一億日本国を地獄に落とす為に、小泉フィーバー 竹中マンセー時
   突然 チンピラ金髪弁護士として、日本の衰退 一億日本国民地獄落としの役目背負って、
   でいきなり民放テレビにテレビデビューして テレビ番組でまくって
   何言っても、テレビから橋下マンセーサポート受けて、テレビ露出し続けて
   日本の冨を吸い上げ 外国 裏社会流し
   大阪テレビの大応援受けて 大阪市長 大阪府知事ゲット 公共財産 ハゲタカ 民間私企業横流し
   ヤクザ 暴力団 その子 孫世代の反社企業 AV業界 風俗産業 サラ金 闇金 日本人を地獄に叩き落す勢力に守れて今の地位 得てるんだろ」 

橋下「バレタ?・・・(苦笑)」

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:00.83 ID:0/WG3KGg0.net
>>1
これだけ追い風がありそうになっても外国人参政権はやめないもんな
つまり「この路線=外国人参政権」ってことだ
いつまでもその路線で行けばいいんじゃないかな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:19.41 ID:f0dcE86W0.net
俺が仮に立憲支持者で自分の選挙区共産党候補に一本化されたら入れるわけないわ
ならはなから共産党支持してる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:27:21.44 ID:R5CMWObo0.net
枝野が辞職して蓮舫が代表になれば
10年後くらいには立民も社民党と同じくらいの泡沫政党に成り果てると思うんだが

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:05.27 ID:DqcFhtGP0.net
>>193
ゾンビ小沢「やっぱ自由党よ

202 ::2021/11/01(月) 13:28:13.22 ID:LaCBHVUO0.net
微増減で狙いどおりちゃうの?間違っても政権交代なんて起きたら困るんだから

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:28.16 ID:7b7Au0Be0.net
>>1
民主は元々政権与党だったからな
ゼロから出発なんてないからな

それを二重国籍の蓮舫を採用し続けて民主の評判を落とし続けたのは他ならぬ枝野だからな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:34.80 ID:EzWvCg6Y0.net
>>1
この路線=国民からNOを突きつけられても、断固として意見を聞かずに私利私欲だけ追求するでおk?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:37.05 ID:bshz8Q+g0.net
>>162
その割に自民の不祥事には
とことん使います
まさに自分達には甘々な党

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:38.65 ID:y5Fn9zq90.net
変に人気がある有能に見える人に代わられても面倒だから枝野のままでいてほしい
韓国の大統領と同じ
また改名したりくっついたり離れたりするだろうからどんどん悪くなる未来しかなさそうだし

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:46.75 ID:SoxIVbxy0.net
>>90
> 生存戦術として枝野のやってることは正しい

いや正しくないと思うなぁ…

今回の選挙、維新の躍進が目立つけどそれ以外に国民や令和も議席増やしている

国民や令和の議席増は従来なら立民に票を投じてきた人が今回は立民への投票を回避したからではないかな

選挙協力による足し算以上の引き算効果があったと思うよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:28:56.54 ID:2PMS54jq0.net
「権力」に徹底的にしがみつく
その姿勢アッパレ!(^^)!

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:16.89 ID:BEOiauA90.net
>>152

共産党から資金出してもらって活動してるから
切るのは無理w

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:22.25 ID:5+e3PhtR0.net
自民「頼む枝野、参院選まで代表続けてくれ」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:22.48 ID:PkfBlmRJ0.net
いっそ朝鮮党と改名したほうが生き残るかもよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:30.65 ID:bj2TEuue0.net
自民が特に好きなわけではないが、
この辺もガースーや甘利との違いだよな

自民党は党のためならスパッと身を引くもんな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:32.67 ID:blQuNlpP0.net
若い人でもNISAやってるのに
ここまでの経済オンチもなかなかいない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:43.36 ID:2qwQe2uR0.net
>>187
 うちは品川で弟のほうだけど、兄弟そろって地元でめっぽう評判が悪い。
まわりのお膳立てで勝ってるのにそれが当然のように尊大に振る舞うから
ピンチのときだけペコペコしても誰も助けてくれいって感じよ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:29:58.81 ID:ifknifoe0.net
敗北の立憲、党内で強まる反発 枝野代表らの責任論も噴出
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c4c36afa92ab6cde1e00922f3eef46ce24e4f37

立憲民主党は衆院選で、公示前から14議席減らす96議席(小選挙区57、比例39)にとどまった。
共産党などとの共闘で議席増を狙った立憲だが、辻元清美副代表が大阪10区で敗れ、比例復活
もできずに落選するなど、勢力を減退させ、大きなダメージを受けた。党内では枝野幸男代表ら
党執行部の責任を問う声が噴出し、党は2日に執行役員会を開き対応を協議する。

共産党票の上積みを期待し野党の候補者一本化を進めた枝野氏らだが、もともと支持団体の
連合などの反発も強かった。衆院選の敗北により、立憲党内で反発は強まり、立憲中堅は
「結果は相当に厳しく、効果がなかった」と批判。「来年の参院選に向け、体制を立て直す必要がある」
と述べ、枝野氏や福山氏ら執行部の交代を求めた。

福山哲郎幹事長は1日午前、記者団に「党執行部として選挙結果に責任がある。私自身の対応に
ついて腹を決めている」と述べた。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:14.64 ID:VMNTcx1b0.net
人には辞任しろ辞任しろとうるさいのにw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:15.28 ID:b2fvOtCr0.net
責任を取らない人が代表じゃ何も期待出来ない。
立憲民主党は完全に終わった。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:17.35 ID:wNROh9J20.net
この発言してた番組ちょうど見てたが、この時間はまだここまでの大敗予想ではなかった
野党の過半数は余裕で無理だとわかってたくらいで、まさか立憲が議席を14も減らすとは思っていなかった時の発言だよ
今後どうなるかね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:18.81 ID:7u6icqKs0.net
うんこ党

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:29.29 ID:HxgRmqsa0.net
このまま枝野で共産党と組んでやってほしいと思ってるよ


自民党側はw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:29.96 ID:BEOiauA90.net
>>162

そんな人並みの責任感があるなら・・・
党名捨ててまで責任から逃げ回らないさw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:32.50 ID:/y4owAF50.net
辞任しなくて良いのかもな。このまま突き進んで自壊して欲しい
自浄作用があるのかこれで分かる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:30:52.37 ID:OcRkthpM0.net
うふふ
恥知らず

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:03.94 ID:tWk2nn9K0.net
>>78
何年生きてんのか知らんが
どういう人生を歩めば
こういう下劣な顔になるんだろうな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:12.11 ID:zC2A+iEi0.net
いいぞもっとやれ。枝野が代表を続けてくれる限り立憲ミンスは毎回議席を減らしていって、
遅くとも7〜8年後には維新に逆転されて野党第二党になるだろう

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:13.32 ID:Kho0Dqhf0.net
>>212
それだなw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:24.44 ID:xLrBm6ZP0.net
>>25
無茶言うなよw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:48.83 ID:6B6Blqbh0.net
さすが共産主義者。責任取りませんwww陳さん切ってお終い(´・ω・`)

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:52.42 ID:KQZ97byp0.net
アンタが頭でいる以上は同じ事の繰り返しだろw
責任取れない奴が与党目指すなよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:31:55.85 ID:SEjaXcG70.net
消費税5%にしまーす!と叫んでたけど
そもそも上げるの決めたの民主党時代のお前らだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:06.09 ID:rlqYSC8W0.net
立憲支持者は枝野を辞めさせて誰にやってほしいの?
枝野が一番ましなように見えるけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:18.43 ID:ZyPGBJ2N0.net
辞めるって本人が発言ってニュース出たな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:22.30 ID:afX0/rZD0.net
あーこの感じ前にもあったわ

民主党政権の時に菅直人以外の全国民が「早く首相の座から降りろ!!!」って思ってたのに

首相の座に居座り続けてたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:22.38 ID:MQobLhMJ0.net
まあ安倍の評判がここまで落ちたのも、ひとえに立憲民主と共産が
国会で追い詰めたからだもんな
そういう点では、この2党の影響は大きいだろ

経済政策とか外交安全保障が弱いのが弱点だけど、
れいわ山本太郎とかがだんだん面白い政策考えてるし、
アベノミクスの総括もちゃんとできてきてるし、これからってトコだろうな

共産は安全保障ダメダメだから、ある程度距離置かなきゃダメなんだろうが

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:26.55 ID:quXsXKan0.net
福山の方が先に辞めるというだけまだ潔いわ
あれだけ菅やらに辞めろ辞めろと騒ぎ立てておいて自分は惨敗を招いても椅子に踏ん反り返るの?
二度と偉そうな口利くなよ、虫ずが走る

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:34.28 ID:i48MFMll0.net
枝野路線は勝ちすぎず負けすぎず安定しとるもんな
自民党ある限り枝野路線は不滅よ
とりあえず自民党へ文句、それを貫けば安泰のいいお仕事よ
革新?、何それ?ってw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:36.42 ID:IkzKu53a0.net
自民党「枝野さんは必要な人材だ!」

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:50.79 ID:6amegBAq0.net
えだのんやめないでー!さんいんせんまでやめないでー!

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:53.25 ID:blQuNlpP0.net
かつての極左が自滅していったのと同じ道を歩む

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:05.27 ID:i48MFMll0.net
>>237
それな!

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:21.54 ID:HY46RcYb0.net
>>212
まさにそれ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:33:25.30 ID:tHlGoGxW0.net
>>22

> 日本は女性ですらジェンダー平等を求めていなく
ジェンダー平等は求めてるがマイノリティのワガママは認めていない
性があるということはそれぞれの性に役割があると思ってるから
全てに平等を求めるのではなくそれぞれの役割を果たせば良いのでは?

>生活が苦しくても減税も格差是正も求めていなく
税金は理由があって徴収されてる
普通に生活してたら自分が支払っている以上の恩恵は受けてるし国民の当然の義務だと思う
格差については能力のある人が裕福になるのは当然だと思うけどな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:06.51 ID:8/ohWQEk0.net
共産党と組んでたからこのぐらいの負け方で済んだんだ、っていう新興宗教みたいな負け惜しみを見た

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:08.06 ID:+eTyidWh0.net
待て〜い!


エダノンはー!立憲党首をー!やめへんでー!


エーダノン やめへーん
エーダノン やめへーん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:11.92 ID:0NFRSw8b0.net
>>196
まだ児童虐待対応の費用増の法律化や捨て子猫の殺処分を改善する法整備や制度とかの方が正直心が動いたと思うw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:30.80 ID:lxdFwW1k0.net
>>1
党運営が上手く行った?
議席数は?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:33.33 ID:U+x10nca0.net
コレは枝野だけの問題じゃないんだよなあ
ツイッターとかでも野党系のアカウント見てみると
みんな「善戦した」「共闘の効果が出た」「がんばった」って大絶賛なのよね

もうホントに有権者から見放される時期に来たかもしれん
あとはコアな野党支持者相手の商売みたいな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:35.35 ID:Kho0Dqhf0.net
>>232
フルアーマー死す(?回目)
ってかほんと?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:43.35 ID:blQuNlpP0.net
コイツラの公約は1億総貧乏にするものだったからな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:46.81 ID:X1XSxPOx0.net
もう自民に勝てない党を応援してても無駄だな
維新と国民を支持する事にしたわ
ばいばい立憲

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:47.72 ID:WpsfrwnO0.net
蓮舫なら枝野のがぜんぜんいい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:34:55.42 ID:OcRkthpM0.net
>>247
もう病気だね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:09.73 ID:DgCkOydF0.net
●マスコミは自民党が負けたかのような報道をしているが立憲共産党チームが惨敗では?

野党共倒となり国民がマスコミに勝利した。
国会では何でも反対やスキャンダルしかしない日本国政妨害中心の立憲民主党ではなく提案もしっかりして国益を考えている維新に流れた感じだ。

■与党 (日本人議員中心)
自民党   261 -15
公明党   32 +3

■立憲共産党チーム (帰化外国人議員中心でマスコミ押し政党)
立憲民主党 96 -14
共産党   10 -2

■日本人野党チーム
日本維新の会  41 +30
国民民主党   11 +3



254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:24.79 ID:9U3T36Ej0.net
自分の場合は地位に恋々って言わないんだ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:35:32.14 ID:QPFz0G8b0.net
枝野ある限り、自民党は不滅です!

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:11.48 ID:blQuNlpP0.net
立憲の多くの票は死に票

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:13.21 ID:ZyPGBJ2N0.net
>>248
共同通信のラジオ速報で出たから多分

お前ら追い詰めすぎなんだよ!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:21.53 ID:c6ihMhTz0.net
解党しろ(´・ω・`)

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:25.18 ID:2M5vIRwT0.net
4年間で100議席数以上に増やしたんだぞ僕は凄いんだぞ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:25.49 ID:/y4owAF50.net
そもそも立憲やその支持者達ってどうせ自分達の議席が減ったのは
馬鹿な国民のせいだとでも思ってるんだりうな
だから政権取れないんだよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:36.69 ID:i48MFMll0.net
自民も立憲も実質的にはグルよ
持ちつ持たれつで安定のお仕事しとるだけ
プロレスや

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:40.66 ID:OcRkthpM0.net
とりまツイや5ちゃんがいかにノイジーマイノリティの巣になってるのかよく解る選挙だったね

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:51.14 ID:9HLmIeqM0.net
>>1
自分の失敗を認めないとか独裁者
小沢一郎は国民民主に残って立憲の右寄りな奴らを国民民主に引っ張って来るべきだったな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:36:56.61 ID:c6ihMhTz0.net
負けたんだぞ。見苦しい(´・ω・`)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:11.29 ID:Q7laofr70.net
>>253
共闘でなくて共倒(共倒れ)なのが言い得て妙

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:37:45.84 ID:RiNF9mMD0.net
>>4
共産の傀儡になりそう。(笑)

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:04.73 ID:5+e3PhtR0.net
トヨタ敵に回して共産と組んで議員数減w
これからどーすんの?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:06.20 ID:lxdFwW1k0.net
>1
トップはもちろん責任を取って辞任でしょう
議席増やしたならまだ救いようがあった

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:07.61 ID:6amegBAq0.net
戦は無能な指揮官がいたほうが勝ちやすい

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:12.18 ID:RiNF9mMD0.net
>>5
次は3位以下だろ。(笑)

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:26.27 ID:MucJW3tb0.net
>>262
10人くらいしかいないだろw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:34.10 ID:0NFRSw8b0.net
>>212
自民はどの人も少なくとも国会答弁の場ではパワハラ表情やパワハラ口調(関係ない第三者達も不快にさせる)はしないので、政策は置いておいて社会人としては基本ができた人達が多いなのだろうなと思う

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:38:49.76 ID:RiNF9mMD0.net
>>269
下が頑張るからな。(笑)

下も蓮舫に辻元じゃな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:00.50 ID:Nnc8SfK70.net
さすが立憲共産党w

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:09.89 ID:HyU7XJTi0.net
これはパヨ歓喜なんか?
ウヨは大歓喜やがw

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:18.60 ID:bw7+Lwp10.net
前進社?
カクメイゴッコ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:19.68 ID:PziOIjYY0.net
早く辞めろ豚

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:19.98 ID:blQuNlpP0.net
コイツラの自己総括は仲間に殺されることだから、絶対に負けも非も認めない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:25.72 ID:RiNF9mMD0.net
>>267
共産に呑まれた方が良いかも。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:39:47.85 ID:WvGaqRQ70.net
枝野が御輿のままなら自公の笑いは止まらんよな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:01.34 ID:aik8s+Ab0.net
#枝野さん辞めないで
#枝野加油
#에다의 노력

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:03.93 ID:U+x10nca0.net
それから枝野の責任を問う論調も一部あって
それは共産党を批判したから(力を発揮できなかった)とする
共産党シンパ的な視点ね
もっと左翼色を深めて連合を排除していれば大勝利だったとか
立憲共産党路線だな
ますます票が逃げるだろう

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:10.64 ID:VMNTcx1b0.net
>>247
>「がんばった」って大絶賛

がんばったで評価されるのは学生までだと思ってたわw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:11.97 ID:WZeezyPf0.net
かつての安倍ちゃんみたいなスローガン

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:14.62 ID:RiNF9mMD0.net
>>263
小沢も復活だろ。
もう力は無い。

二階は自力で受かってる。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:19.45 ID:MucJW3tb0.net
>>253
減ってんのか。そりゃ辞任するべきだな。次が誰なのか分からんけど。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:21.13 ID:u+3MB89U0.net
>>1
そうなると福山辞任が矛盾した行動になるよな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:40:31.18 ID:HY46RcYb0.net
>>22

> 日本は女性ですらジェンダー平等を求めていなく、
結果の平等は求めてないかもね。
個人の自由な選択が尊重される社会を望んでる。政治家や管理職や会社役員なんかはやりたい人、能力と責任感のある人がやれば良いのであって性別関係ない、と男女ともに思ってるよね。クオーター制はまだ反対多い。

>生活が苦しくても減税も格差是正も求めていなく、
税があるから社会保障や富の再分配が行われてる、と普通の人は理解してるから、むしろ庶民の方がバラマキや減税には懐疑的だ、というのが今回の選挙の結果かな。

>精神的にも先進国ではなくなったということかもしれません。
自分と価値観や考え方が同じじゃないからと言って先進的でないとか正義でないみたいな言いようは、その方が幼いよ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:04.06 ID:jBeVUa9E0.net
極左路線を貫くw
外国人に選挙権とかLGBTとか言って国民の大半はほったらかし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:08.10 ID:alH5UaNf0.net
落選した副代表はどうなるん?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:17.64 ID:lxdFwW1k0.net
>1
敗北の立憲、党内で強まる反発 枝野代表らの責任論も噴出
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c4c36afa92ab6cde1e00922f3eef46ce24e4f37

いさぎよく幹部全員辞任しないと党が半壊するよ
完全にウソついて議席数減らしたんだから

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:19.24 ID:11ywLxpY0.net
つまり立憲共産党で進んでいくと

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:28.58 ID:QE9bZHtM0.net
立憲共産党は参議院選挙では何議席減らすのが目標なんだ?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:41:43.98 ID:aik8s+Ab0.net
まあ共闘に手応えあったみたいだから
次の参議院選挙も共闘してくれ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:10.17 ID:ddE8/m120.net
>>243
実際そうじゃないの?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:12.35 ID:RiNF9mMD0.net
>>286
維新の独り勝ち。とは言っても、そんなに勝ててないが。
宗男の北海道でも、自民から票奪って、自民を落とした位で、維新は議席取れなかった。
宗男や松山千春は力無いんだな。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:14.89 ID:blQuNlpP0.net
福山やレンホーは自分の祖国に帰ったほうが幸せになれる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:18.07 ID:pbc8eNma0.net
安倍「枝野わかってるな?辞めるなよ」

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:18.99 ID:Az25RE6b0.net
こいつも承認欲求が強いだけのバカだな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:42:27.74 ID:8SugX1sD0.net
特定アジアのスピーカー

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:07.52 ID:OcRkthpM0.net
>>271
騒いでたの選挙権ない市民だった説あるよね
だって選挙権ない人の為にも投票しろと枝野さん言ってたしw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:13.50 ID:RiNF9mMD0.net
>>290
NPO代表で立民から金貰うんだろ。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:31.46 ID:c6ihMhTz0.net
支離滅裂な論理で票と金集めばっかりしやがって。負けるに決まってるだろ(´・ω・`)

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:44.42 ID:aEEW5omP0.net
枝野、センスないよ。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:43:45.29 ID:mFtWStpm0.net
今回の総選挙の結果だけで判断するのはどうかと思う
今年行われた補欠選挙の結果も考慮すれば共産との共闘はあながち間違いとは言えないはず

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:26.40 ID:Kho0Dqhf0.net
>>291
いやー枝野さん辞めないでー(棒

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:29.28 ID:Y1fLYaa70.net
(・∀・;)総括怖いな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:46.93 ID:MucJW3tb0.net
>>296
じゃあ失われた40年目へwしょうがねえな政治も国民も。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:44:55.12 ID:Q7laofr70.net
選挙への政治的日程を有利に選んだ自民、野党共闘で小選挙区を勝ちに行った立憲。
ともに負けた(支持されなかった)、双方すねに傷で批判できない状況。

受け皿は維新と国民になったというお話

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:10.49 ID:RiNF9mMD0.net
>>305
補選とかはさ、自公のやらかし議員の選挙区でしか勝ってない訳で。

崩落有った静岡で勝てたのは不思議だが。
立憲王国なんかね。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:13.71 ID:blQuNlpP0.net
>>305
政権選択選挙の結果が全て

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:19.23 ID:2M5vIRwT0.net
まあ一晩ゆっくり考えろよw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:45.47 ID:+GN25/3c0.net
福山は辞めるってよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:50.06 ID:lp2JrIx00.net
>>301
昔はそういう怪文書とかはビラとか街中に貼り付けたりばらまいたりして主張してる人がいたけど、こことかTwitterに移住してるんだろうね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:53.85 ID:pkZ1Fv0S0.net
なんで共産主義者なんか呼んでんだよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:45:54.23 ID:KmDGhg2r0.net
共産と組んでおいて何を言ってるんだコイツ?
完全なパラノイアだろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:14.41 ID:RiNF9mMD0.net
>>309
国民は言う程、勝ってない。
小池とまた手を組んで、新希望の党かね。
(笑)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:17.04 ID:KdoDp7P40.net
>>309
260議席取ったら脛に傷があろうが笑いが止まらないだろw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:35.47 ID:OuILNfbY0.net
日本共産党「え」

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:36.95 ID:/7oi6JYO0.net
独裁政党

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:45.68 ID:ArLjfbty0.net
投票率55%でこれだけ当選すれば上出来

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:53.68 ID:6a58Jg380.net
エダノン辞めへんで〜

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:46:56.61 ID:5+e3PhtR0.net
桜追求チームも壊滅でしょ?ちょっと現実見た方がええで

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:00.32 ID:NdOlPbFj0.net
これで辞めないとか頭おかしいぞ枝野

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:06.90 ID:JFs2/fzB0.net
本当の大敗北は
マスコミ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:22.88 ID:FO8t76iu0.net
こいつのせいで野党はヘタレのままだ
野党が弱いと政治がダメになってくんだよ
国賊やぞこいつ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:23.95 ID:1cpSBj420.net
>>54
野党にお灸をすえないとなwww

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:43.51 ID:yel/SW1s0.net
>>1
宮台が言ってた通りの結果です。

宮台真司×西田亮介×東浩紀「2021初夏の陣」【日本の展望#8】
https://shirasu.io/t/genron/c/genron/p/20210524

宮台「野党第一党ってポジションだけでおいしいんですよ立憲民主は(中略)野党第一党ってだけでいいと、だから自民党を見てない。」
(中略)
西田「結局のところあの人たち(枝野・福山)が引退しないとダメなんじゃないかって気がするんですけどどうですか?」

宮台「そうだね。えー、老害ってことで言うと、これは立憲民主、構造的な問題だと思うけど、
要するに、枝野・福山で選挙勝つってこれは無理だよ。余りに古いイメージだし、イメージとしては汚れてると言ってもいいので。」

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:47:57.19 ID:jr21B7Vr0.net
辞めちゃダメだ これから立憲共産党の時代来るんだ 頑張れ立憲共産党!

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:34.29 ID:rAKElu8x0.net
>>6
応援の婦人部の皆さん
画面から見てもパワーが凄かった

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:35.83 ID:p6ax4QAl0.net
自分さえ当選できればいい男
もとより政権運営など自分でできると思っていない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:42.59 ID:f3S8mPtE0.net
枝野が辞めたところで代わりは誰やろ
泉とか小川じゃ内ゲバ激しくなりそう

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:48:49.00 ID:6KLQ5gfH0.net
俺は辞任はしない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
まちょと覚悟はしておけ♪

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:00.34 ID:blQuNlpP0.net
投票率7割を超えたら立憲と共産党は消滅
5割で良かったね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:07.06 ID:c6ihMhTz0.net
迷惑です。枝野とは縁を切ります(´・ω・`)

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:11.57 ID:cGNIBRCO0.net
名実共に共産化したと
これで立憲はもう浮上しない事が確定した

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:23.70 ID:1cpSBj420.net
>>311
枝野自身が言ってたからな、政権選択だと

選択されなかったんだから、結果は厳粛に受け止めろwww

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:28.81 ID:8/ohWQEk0.net
>>247
共闘のお陰でこの程度の負け方で済んだんだ、っていうポジティブにも程があるだろという評価もあった

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:49:50.91 ID:ELG2LM/60.net
そか
自分を創業社長だと思ってるんだな
辞めなくてよいよい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:10.25 ID:+GN25/3c0.net
立憲共産党 正式に誕生への布石

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:15.86 ID:5+e3PhtR0.net
自民は一切枝野責めないだろwこのままが1番良い

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:15.95 ID:Jkq9ca2R0.net
まあ、枝野にしたら本当はサークル活動として立憲民主で気の合う仲間と適当やろうとしただけなのにね。
前回の選挙から泥船にみんな乗り込んできて、いつの間にか分不相応な役割になってしまって。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:16.67 ID:HWoYoJWC0.net
過半数取れなきゃ、何議席増やそうが今と同じなわけで、
野党第一党であり続ける事こそが最大の目標なんで、そういう意味では大勝利だろ。
要は共産党と組んで維新に負けなきゃそれでOK。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:27.28 ID:cp/IyNhE0.net
言うてる事とやってる事ちゃうから信頼なくすねんで

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:32.98 ID:1sr21JJa0.net
>>1
大歓迎!
立民の終焉までよろしく!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:50:55.40 ID:hhkGE9Tx0.net
だからお前らは信用されないんだよ
夏に言ってたことまんまブーメランじゃん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:05.42 ID:2HZQ1p+B0.net
>>1
選挙前の予想に反して惨敗したら周りに誰も居なくて窶れた岡田が窶れた顔でポツンと独り座ってたのと対照的だなw
岡田は辞任したけどね。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:51:24.42 ID:pkZ1Fv0S0.net
もうお前らやけくそになってマルクスでも読んどけよ。資本論と共産党宣言でも読んで出直せ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:05.29 ID:KH8YFgPY0.net
党首交代しない党首戦も行わない党は閉塞感強くて前時代的で独裁的で戦時中かと

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:06.70 ID:xZIoFG6I0.net
参院選でも自民安泰って事だな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:14.20 ID:+HBy2NJR0.net
立憲は枝野福山蓮舫が最高の布陣なんだよ
今後も自公を叩きまくれ
政策論争は維新と国民民主に任せておけばいい

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:52:40.17 ID:B9yIwekq0.net
会見で「維新が躍進したことに対してどう思われますか?」って質問されて
「維新は自民の補完勢力なのを充分に伝えきることができなかった」って答えてるのを見て、こいつは本当にダメなのがわかった。そうじゃねえだろ。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:31.36 ID:FoXfPzp50.net
枝野の党だから私は何があっても辞めへんでーってかww

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:36.57 ID:CVsOlNI+0.net
そうだ、辞めるなよ、エダノン!
辞めたら党改革が進むと勘違いした層が、次の選挙で立憲議員に投票してしまうからw
目指せ、第2の福島みずぽ!

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:53:45.85 ID:yel/SW1s0.net
小選挙区は立憲増えてる。
つまり野党一本化の成果が出てる。

比例で減らした。
立憲自身が政権交代のムーブメントを作り出せてない
立憲のブレーンがこんなこと悠長なこと選挙前に言ってるんだからな
そりゃすぐにでも変えて欲しいっていう反自民層が逃げますわ
おまえらは困窮する国民の姿が見えてないのか
https://i.imgur.com/S34liS2.jpg

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:12.35 ID:f3S8mPtE0.net
昨日の枝野のテカテカっぷりはなんだったんだ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:22.60 ID:blQuNlpP0.net
創業の中小企業の社長が共産党系の組合員に会社をメチャクチャにされたので、一旦倒産して組合員全員の首を切ることに成功した例はある

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:27.51 ID:U67agk4j0.net
自分が作った自分のための党という意識あるんだろうな 大変結構

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:54:41.74 ID:wegNvR+E0.net
昨日の選挙速報でみんな立民伸びる予想だったの気持ち悪かったわ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:08.98 ID:8hmU4jVE0.net
甘利ですら当日に辞めたのにウジウジと決断せずに辞めない枝野

そりゃ立憲は見限られますわな

即断即決できない党に用はないよ
さっさと解党しろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:09.62 ID:O+JouJ3m0.net
いいね、全力で火の輪をくぐり続けろw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:28.68 ID:LFlOMkYl0.net
枝野の震災時の功績を考えたら総理の一度や二度はやらせないとって思う

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:46.55 ID:ATQotIW20.net
頼むで枝野、自民と維新の為に

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:55:55.49 ID:GL0AZGws0.net
森友追及が甘かった。
国民はコロナよりも森友の真実を知りたいんだから他の全ての課題を捨てて森友選挙にすべきだった。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:10.47 ID:yh5MhAE30.net
幹事長に責任を押し付けて終わりだったりしてな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:23.44 ID:mFtWStpm0.net
共産との共闘が単に国政選挙だけでなく首長選挙にも応用されるのであれば、野党が
自治体の長になれる可能性が高まるのではないか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:27.03 ID:tDrL7hen0.net
もう次の党名は決まったの?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:35.33 ID:aWm1abZ20.net
アカン、辞めたらアカン!絶対アカンで!執行部も全部そのままでずっとお願いいたします

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:42.83 ID:blQuNlpP0.net
北朝鮮から日本にミサイルが落下しても一日考えるタイプ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:56:43.37 ID:X1XSxPOx0.net
もう正直どうでもいい
というか政権交代の邪魔
辞めようが続けようが自民には勝てん

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:03.90 ID:vcu5Tn7/0.net
昨日仕事だったから見れなかったのに今日は全然ニュースしないでやんの何か都合悪い感じ?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:05.40 ID:Jkq9ca2R0.net
>>358
そこなんだよね、今の立憲の問題点は。
枝野と愉快な仲間たちとして、薄い連中蹴とばしてカルトになったのに、なんか薄い連中入ってきて。

挙句に立党時の極左であることを否定されたら、立党の党首という立場を思えば少し可哀そうには思う。w

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:44.45 ID:Kho0Dqhf0.net
>>365
その可能性が高そうな感じw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:57:57.48 ID:S3n20/nJ0.net
>>23
ムンムンといい、日本にとって素晴らしい人材

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:06.82 ID:qFY2H4YF0.net
>>367
この間立憲共産党に変えたばっかりじゃん

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:58:52.73 ID:MElLw8sk0.net
前って、どっち?、w

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:01.13 ID:a9ION4jT0.net
やっぱり共産と組んだのが戦略ミスだったな
反自民の層でも立憲はともかく共産はちょっと、ってのが多いし

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:05.33 ID:LFlOMkYl0.net
今回とりあえず自民の議席を減らしたんだし
地盤のしがらみ無い参院選では国民意識から立憲が勝つだろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:59:48.86 ID:rpelER+K0.net
枝野、蓮舫の2枚看板が居る限り自公政権は揺るがない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:01.16 ID:mQC64ZKD0.net
こいつが共産党と組んだことで立民の正体がバレちゃったよね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:03.31 ID:Kho0Dqhf0.net
>>378
お、おう

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:07.76 ID:IpXM6iOt0.net
【悲報】立憲中堅議員達「枝野、お前船降りろ」党内から凄まじい突上げを食らってる模様 [561344745]

まあ当たり前だよなあ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:29.42 ID:ZRikKAt+0.net
エダノンは憲法改正派だから辞めないでほしい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:00:54.83 ID:Jkq9ca2R0.net
まあ、万年野党の烏合の衆(社会党・日本新党から新進党で民主党とか流れた有象無象)は維新に流れるだろ?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:15.96 ID:JBWOtKtm0.net
こういうこと言うとやっぱり辞任するってなったときにまた問題になるよな
こういうすぐに判断できないものの回答は濁せよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:33.89 ID:4cDJXkGX0.net
居座れば身限りられるだろ。ミンス自体政党の程を成してない。各議員個人の議席も危うくなる。
櫛の歯が欠けるようにボロボロとタマキンの元に行くんじゃネ?
金はあるし、連合の支持有れば受け入れるでしょ。
レンホーとか江田とかは変に主導権取ろうとするから排除の論理でwww

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:35.66 ID:LFlOMkYl0.net
現職の自民幹事長を小選挙区でぶちかましたのは枝野立憲の功績
実質選挙で勝ったとも言える

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:01:50.43 ID:9nKSJdat0.net
応援してるぞ
このままどんどん減らしてくれ
社民ぐらいまで

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:07.03 ID:OuILNfbY0.net
敗因は連合が支持しなかったから
支持しないのは共産主義と組んだから
共産主義と共謀したのは枝野

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:43.61 ID:IpXM6iOt0.net
顔ぶれが変わらないから

飽きられてる

吉村のバカタレの負ける

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:02:44.82 ID:ipj4bgHE0.net
コロナ禍で国民が不安を持ち経済的に苦しむ中で
森友ガーLGBTガー外国人の権利ガー環境問題ガー
挙げ句の果てに共産と組んで産業界に喧嘩売るわ
NISA課税だの相変わらずの経済オンチぶり晒すわ

…どんだけマスコミがおしても流石に無理やで

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:00.31 ID:MpR6/b4U0.net
信念もなく共産と組んで大敗
それでも認めないとかバカだろ
こいつが野党をダメにしてるって自覚しろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:15.38 ID:HKCk8IcG0.net
枝野総書記!流石!!

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:24.02 ID:1Kq4YQuG0.net
このまま国民の声を忖度できない政治を続けてろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:33.06 ID:HPpWSJOS0.net
政権与党になにがなんでも反対するだけの抵抗野党が議席を減らして
是々非々で政府と協議して政治をよくしようと努力してるまともな野党が議席を増やした

至極当たり前の結果

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:03:45.88 ID:E2BIouA20.net
イキってたガキが次の日しょぼーんとしてる感じにしか見えない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:02.96 ID:/RvFcSGG0.net
お願い、辞めないで枝野!あんたが今ここで倒れたら、共産や社民との約束はどうなっちゃうの? 参院選はまだ残ってる。ここを耐えれば、自民に勝てるんだから!

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:03.17 ID:wFqN9FH+0.net
>>1
自民サポーター枝野と志位

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:11.87 ID:mVNn6UDd0.net
>>388
応援してあげたいな
ほんとに

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:13.80 ID:r+EH7/aM0.net
党の顔は多少アホでも愛嬌があった方がいい。枝野は愛嬌が皆無だし、ケツの穴が小さいことばかり言っている、さらに権力マニアの臭いを醸していてちょっと権力を預けるには不安だ。
枝野がおとなしく身を引いて、小川淳也にでもバトンを渡していれば、自民党は今頃泡沫野党に成り下がっていたのは確実なのに。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:17.95 ID:gVc2gLZF0.net
また一からモリカケサクラをやって立て直すしかないな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:19.71 ID:2M5vIRwT0.net
共産の票がなかったときの計算は恐くてできんだろう

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:20.39 ID:JeYZ2irz0.net
>>162
お得意の「責任取らない」なんですよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:24.41 ID:IpXM6iOt0.net
顔ぶれが変わらないから

飽きられてる

吉村のバカタレに負ける

山本太郎の傘下に下れ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:26.12 ID:ipj4bgHE0.net
>>389
連合に詫入れるには
枝野と執行部が腹切って首差し出すしかないわな
出来なきゃ立憲は終わり

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:33.55 ID:+HBy2NJR0.net
これだけネトウヨネトサポに辞めるな言われると
辞めたほうが得だと気づかれるのでおまえらもほどほどにな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:04:43.60 ID:X2zcpsS10.net
>立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」

自民党を「変わらない、変われない」と批判したのは何だったのか?????

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:44.83 ID:LFlOMkYl0.net
自民の議席を減らして
実質敵の大将である自民幹事長を討ち取ったんだから立憲の勝利だろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:05:49.28 ID:YZzruOdF0.net
>>397
次回「立憲死す!」
選挙スタンバイ!

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:11.48 ID:/ecZ43g50.net
自民党支持者には朗報だなこれw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:13.92 ID:AldAlqCe0.net
ムンジェインと枝野は、ずっと辞めないでいて欲しいんだが。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:20.04 ID:IjBQSmyq0.net
>>207
先を見据えた話
左翼は何をどうやっても将来的に票を減らしていくんだから、票を食い合わないように今のうちに一本化するのはどう考えても正しい

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:28.76 ID:aWm1abZ20.net
>>406
確かに、陰ながら応援しよう!

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:29.61 ID:nA8f5NGh0.net
よし立件共産党壊滅まで頑張れ
特亜スリートップも辞めさせるんじゃないぞw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:56.92 ID:a9ION4jT0.net
共産じゃなく維新と組んでたら大勝利だったのに

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:03.99 ID:mVNn6UDd0.net
>>407
別名ブーメラン最強部隊
投げたら全部自分達に刺さる名手揃い

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:21.98 ID:Jkq9ca2R0.net
でもね、現実的に他が居ないのよ。

国民民主に玉木いっちゃてるから、本当に立憲には有象無象しかいない。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:40.95 ID:bbs3j2JW0.net
枝のんがんばぇ〜

民意に屈すな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:48.79 ID:ZZZARg1b0.net
反省なき再出発

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:07:59.68 ID:lnk1xmwW0.net
責任とらずにトップでに居座る。共産党とどこが違うんだって話、まあ共闘したんだから体質は同じなんだろうが。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:01.68 ID:N/QsgTTs0.net
何でも、反対!反対!で無能野党の立憲、共産党がいるかぎり、自民、公明党は安泰だな

日本維新の会には期待してるから、もっともっと頑張って欲しい

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:35.69 ID:rTj15LN90.net
過ちを認めないからミンスなんだよね

謙虚さが無いから支持されない

このままでいいW

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:47.40 ID:cH59utXL0.net
>>417
馬淵澄夫がいる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:50.08 ID:jGDranm20.net
立憲でも民主でもない、百合子にさえハブられた吹き溜まり連中だからな。
枝野の男気(笑)で集まってるだけなんで党首変わったら内ゲバ分裂やろ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:08:50.43 ID:jCr33UUQ0.net
独裁者と自民党を、安倍を批判してたけど人は人に言われて嫌なことを言うって事だった
本当の独裁者は枝野で本人もそう思っているからこそ他人を独裁者に仕立て上げたかったのか

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:04.04 ID:/vbzgYTX0.net
立民を徹底的に破壊するつもりだなw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:09:53.36 ID:EEGfK5ZP0.net
辞めたらアカン〜辞めたらアカン〜♪

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:01.89 ID:X1XSxPOx0.net
これから維新と国民を支えていけば良い
立憲はまともな野党になれなかったそれだけの話

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:08.58 ID:9AWuQa7A0.net
自民に勢いがないと自分達も議席を減らしてしまうのは象徴的よね
はよ消えてなくなればいいのに

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:36.46 ID:YyqbPr+Z0.net
答え合わせ
https://i.imgur.com/atisBn8.jpg
https://i.imgur.com/TY5XlQ0.jpg

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:10:41.08 ID:9r5Epmoi0.net
立憲はワクチン接種後死亡者への因果関係を追求したり速やかに補償せよって立場ならもっと票も集まっただろうに

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:14.61 ID:MhDdWET2p
いいぞ、しがみつけ。
そしてお得意の内ゲバをやるんだ!

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:09.15 ID:gLkX2lOX0.net
馬渕あたりが代表になればマトモな党になるかな?
ダメだな
駒がクソすぎる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:10.43 ID:AjhXE4fj0.net
そのまま死滅しろ!

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:11.39 ID:HKCk8IcG0.net
>>408
代償がデカすぎませんかね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:11:54.57 ID:Jkq9ca2R0.net
正直なところ、民主から立憲民主にいったやつらよりは、国民民主にいるやつのほうがポリシーあると思う。
枝野も投げちまえよ。人の後ろに隠れて文句ばっかりいってる連中なんて。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:10.14 ID:w8tXvAwl0.net
これでよく国民の声が、とか堂々と言えるな
誰かが枝野や福山は絶対自分の間違いを認めないって言っていたが、
それを諫めることすら出来ないんだな、小沢だ菅だ野田だ岡田だと言った連中は

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:12.31 ID:LFlOMkYl0.net
自民公認をする権限を持ち選挙資金を統括する幹事長が国民からノーされ
立憲の候補に討ち取られたというこの事実を考えたまえ
おまえら自民支持者は他の大多数の国民から否定されたんだわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:15.86 ID:v+pnA7Iy0.net
志位の記事がちっとも無いんだけどどうなってんだこれ?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:12:49.97 ID:YyqbPr+Z0.net
松原さん辺りは上手くやったよな。
対決姿勢でなく保守よりな発言等。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:05.31 ID:9AWuQa7A0.net
>>421
それで支持しちゃう人が一定数はおるからお仕事としては安定してんのよね
べつに政権が取れんでもいいし
立憲は立憲で安泰なんやと思う

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:13:56.19 ID:Za6OsYZq0.net
立憲はまともな政策出さないと減る一方だよ
同性婚とか議員数男女同数?とか外国人の権利とか
そんな話は国民は望んでない

国民民主みたいに
全国民に一律給付金、とか、表現の自由を守る、みたいな政策出せよ
あれで国民は伸びたんだよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:04.29 ID:wW7JA1OB0.net
人に厳しく自分に甘い、相変わらずだなコイツ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:06.59 ID:WtiIk9cw0.net
志位は激おこだろうな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:17.49 ID:+HBy2NJR0.net
>>436
そりゃそうだろう
反対のための反対が嫌なやつが国民民主行ったんだから。
弱小少数でも合流を拒否した玉木は信念と根性があるわ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:25.29 ID:Y9ygxHxq0.net
立憲・共産以外の支持者としては残ってもらった方が有難いんじゃないの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:14:30.64 ID:AldAlqCe0.net
福山に責任おっかぶせて、自分は地位にしがみつくみたいだな。

立憲民主党の福山幹事長が辞任検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/18654a6a91cc83b1fe071bf837cd63e356cde7b8

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:04.08 ID:TuN8OyQj0.net
ID:LFlOMkYl0
ブラックライン発狂中

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:25.64 ID:LBJ+e7JE0.net
血みどろ壮絶な内ゲバよろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:32.50 ID:8DZY0I6C0.net
もう自民党に辞任要求もできないね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:35.89 ID:Y9ygxHxq0.net
>>440
松原ジンジンは国民民主に行った方がいいと思うの

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:15:58.79 ID:8R3zwhRI0.net
政権選択選挙で大敗北
本来なら昨日の深夜もしくは今日の朝一で党首辞任を表明しなきゃならん失態

自分の進退も即断即決出来ない奴に野党第一党の党首は務まらん
責任取って辞任しないなら与党を批判する資格さえ失う

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:07.17 ID:Jkq9ca2R0.net
>>439
本当の指導者であるHわさんに釈明中で、総括されてるんだろ?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:11.63 ID:pCPIsc3X0.net
「その路線にはNO」という国民の声を真摯に受け止め
修正する姿勢や能力が無ければ民主主義の意味がない。

あっ共産主義を目指してるのか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:16:15.10 ID:fOfL4knT0.net
立憲と共産の共闘はそんなに悪いとも
思えないよ

もう少し時間をかけて
様子見たほうがいいと思うけど

立憲の立場からして
共産主義者を差別するのも
どうかと思うしね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:00.53 ID:HPpWSJOS0.net
辞めるな枝野!
このまま突き進むのを応援してるぞ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:01.29 ID:KdoDp7P40.net
>>377
日米安保まで辞める辞めないという話になったら引く奴多いだろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:03.18 ID:h/PjEADI0.net
色々目を瞑って共産と組んで勝てたならともかく負けたなら
目を瞑ってたところがほおっておかないだろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:11.72 ID:N13Ee+8C0.net
第二共産党だもんな
民意より党だし
悪いのは頑張らなかった党員と幹部であり
無知な人民
枝野書記長はなにも悪くない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:29.16 ID:Jkq9ca2R0.net
>>445
もともとは、烏合の衆を嫌って、極左として立憲民主作ったのに、抱き付かれた枝野も可哀そうではある。w

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:17:32.75 ID:Kho0Dqhf0.net
>>450
ところがどっこいw
みたいな思考が集まってるのが立憲

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:22.03 ID:Gk3knDY90.net
レンポー党首とか嫌な予感しかしないんだが...

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:18:25.14 ID:CtZsyFP30.net
アベ『まだやれ』
エダノ『はい』

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:45.12 ID:LFlOMkYl0.net
イクサ的には大将を討ち取られたんだから自民の負け
議席も減らしてるんだし言い訳は見苦しい

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:19:55.12 ID:ZyPGBJ2N0.net
なんだ辞めるって言ったのは陳か
あんな超ザコどうでもいいわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:00.63 ID:djXbNtpR0.net
>>1

そうだ、枝野さんその意気だ。
来年の参議院選挙が終わるまでは、何が何でも立憲共産党路線を貫くんだ。
君たちは正しい!

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:04.09 ID:Kho0Dqhf0.net
>>462
辞める際また泣くんでね?
ってかほんとに党首たらい回しだね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:29.05 ID:pCPIsc3X0.net
実は枝野は自民党の最大のサポーターなの?
社民と組んで社民をぶっ壊し
共産と組んで共産をぶっ壊そうとしているの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:35.08 ID:Jkq9ca2R0.net
糞でも嘘でもポリシーを持っていた党が伸びて、小手先の数合わせに走った連中が落ちた。
本当に国民は見ているということ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:20:42.21 ID:iXwXlE9h0.net
殴り合った後は仲良く夕日を見るのが漢ってもんだろ

自民党は枝野引き留めろよ
一方的にというかブスの彼女(共産)とやってただけだけど
自民党は殴られてすらいない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:35.47 ID:pt5O9auD0.net
>>442
バーカ。
まともな政策は政府自民党が考えるものだ。
これだからネトウヨは困っちゃうんだな。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:21:43.39 ID:C/52+Fa80.net
この酷い体制このままかよ
次の参議院も自公勝ちそうw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:48.22 ID:QpzRQ4hv0.net
>>81
森裕子
米山隆一
大石あきこ

最強!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:22:48.65 ID:OuILNfbY0.net
今思うと民主党を分裂させた小池百合子の貢献度は高い

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:01.24 ID:LdrSeYOB0.net
>>469
なお投票率

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:18.98 ID:EParKyph0.net
他人の責任は難詰するがテメーは責任取らんというフルアーマー

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:23:38.97 ID:Jkq9ca2R0.net
>>474
枝野も玉木のところの結果としては、民主のその他の人ってのが疫病神でありババだよな。
それを取ったところがことごとく負けている。w

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:03.69 ID:gQ1mKOzL0.net
枝野さんの代わりの人材もいないしな

立憲民主党はこれからしぼんでいきそうだ

これからの時代は極右の維新と
保守の自民党か

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:16.56 ID:mr6WX/q00.net
立憲さん、良いことを教えてあげよう

敵は身近に居るぞ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:16.85 ID:KH8YFgPY0.net
>>364
国民はどうでもいいと思ってるよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:30.99 ID:lnk1xmwW0.net
>>439
選挙区から出ずに比例の安全圏から偉そうな事言ってるだけの屑にニュースバリューは無いだろ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:24:50.66 ID:gQ1mKOzL0.net
共産主義とからんだら終わるに決まってんだろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:00.38 ID:SQl0NbMo0.net
どこ支持してるとかはないけどいくら真っ当な政策でも枝野が代表やる限り票は入れんわ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:08.25 ID:FISD4O370.net
代表が引責辞任するのが正常な組織である
しかしながらやりたくも無い代表を続ける
のは理解不可能であるから国民の支持を幅広く
得られる筈もない。
解党して一からやり直し

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:11.31 ID:4nA1PrXj0.net
>>1
やはり、ここは菅直人さんしかいない
菅さんを前面に押し立てて捲土重来を図るべきだ
 

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:25:32.19 ID:6aYCQYO40.net
地味で選挙の顔にならない岸田にこんなに勝たれては大負けだよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:07.10 ID:/vbzgYTX0.net
>>450
ブーメランの達人なめんなよw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:14.84 ID:wsZzvz5S0.net
共産との連携に活路を見いだすなんて政治センスゼロだからwww

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:28.75 ID:Jkq9ca2R0.net
結局、立憲民主の結党時の理念から今がぶれ過ぎなんだよ。
もとのコアメンバーのカルトに戻ればいい。

シン・立憲民主党

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:26:49.99 ID:LFlOMkYl0.net
衆院選のしかも小選挙区で正しく民意が反映されるかよバカじゃねーのか
だからクソウヨは頭わりい言われるんだぞ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:07.97 ID:LXwkEMgY0.net
>>464
甘利がいつから自民党の総裁になったんだ?w

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:43.96 ID:t1MObg3W0.net
マジで来年の参院選は自民維新国民民主が伸びて改憲まで行っちゃうんじゃないの…
それはそれで心配だわ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:27:44.42 ID:tFH2en2/0.net
>公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。


やっぱり共産党と方向性一緒なのね。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:06.32 ID:ipnihel50.net
また党の名前付け替えて再出発ロンダリングやるかな?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:28:13.25 ID:v5WL2j2d0.net
共闘したからこの程度で済んだ可能性もある

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:01.05 ID:ZVRC8ZxU0.net
    ∧_,,∧  
   <=( ´∀`) <ただちに辞任しない!
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
    ∧_,,∧  
   <#`Д´> <…
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~  ポロッ
     ハ、___|    =( ´∀`)
"""~""""""~""""~""""""~"

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:03.44 ID:ETkhMPof0.net
立憲は分裂して国民民主とれいわに分かれた方がいいんじゃないの

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:47.10 ID:lnk1xmwW0.net
>>484
また党名ロンダリングですか?そろそろ名前のネタも尽きそうですがw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:47.66 ID:Jkq9ca2R0.net
>>497
れいわは政策的にも共産の受け皿だよ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:29:47.75 ID:BEsxKSqO0.net
エダノンは代表やめへんで!

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:07.60 ID:0lVJbdTp0.net
枝野が枝野らしく頑張れば頑張れば自民党は笑顔になる
まさしく(自民党に)勝利をもたらしてくれる幸運の男だな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:14.59 ID:fn6qxuR10.net
あんた辞任した方がいいよ
誰からも信頼されていないことに気づかないと

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:31.76 ID:LFlOMkYl0.net
参院選こそ結果が民意が反映されると何度も言ってんだろ
その時になって爆負けしても逃げんなよウヨサポーター
そこで初めて民意というものを知る事になるだろう

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:30:35.56 ID:8L3jK1Id0.net
自民が大嫌いな俺だが
もし俺の地元の小選挙区で岸田と枝野が立候補していたら
間違いなく岸田に入れる
俺の中では枝野の評価はそんなもんだ
あの原発事故の有事の際に「直ちに影響はない」を連呼しまくった事は今でも絶対に忘れない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:18.66 ID:ZV4gqw1b0.net
よっ、令和の無責任男!

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:31:39.95 ID:HltknRp+0.net
枝野は自民党応援団だなw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:06.64 ID:mFtWStpm0.net
総選挙のように全国一斉でやるのに対応できるほど深化が進んでいないけど、補欠選挙の
ようなピンポイントの選挙には十分効果を発揮できることは示した

来夏まで長い目で見てほしい

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:09.22 ID:rxueuJsW0.net
甘利さんも辞任しなくていいな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:20.41 ID:CawtSmXb0.net
>>2
奇遇だね。俺は半分イチャモンで逮捕されたよ
ケンパイ、略式起訴 検事は警察怒らせたらダメだよ、パチンコやめなと。
利権だから置き引きや窃盗はほぼ無視されて公にならない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:30.35 ID:TX1oSoYJ0.net
福山には責任をとらせて自分は責任逃れか
そんな体たらくな姿勢だから、いつもまで経っても支持が広がらないんだな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:36.02 ID:rSJN25Dt0.net
対抗馬になりうるのは馬淵か、江田はやらかしたし、落合は若すぎる、泉じゃどうしようもない

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:32:56.44 ID:0NFRSw8b0.net
>>501
その場合は枝野は存在するだけでライバルを優勢にしてしまう「やる気だけは凄くある無能の働き者」だな
リアルサンプルがテレビで見る事ができて勉強になる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:25.76 ID:zLnqRhKF0.net
ギリギリまで枝野で粘って参院選前に小川に変わってご祝儀で票集める作戦

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:33:30.34 ID:LFlOMkYl0.net
衆院選で自民の議席が削れたんだから今から参院選が楽しみだわ
調子こいた自民をねじれで痛い目に合わせてやる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:12.79 ID:9MUERATT0.net
まあ自由だよ。党首選挙あるしな。

すぐやめた方が党勢回復にはプラスだとは思うけど。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:14.81 ID:lnk1xmwW0.net
>>511
簡単に言うと烏合の衆

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:34:57.85 ID:8L3jK1Id0.net
>>514
そうしたいなら尚更枝野じゃダメじゃね?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:03.05 ID:0NFRSw8b0.net
ダブスタ者とかパワハラ者って全く無関係の第三者も不快にするからな
本人は「関係ない人達は不快になる事はないのに」と思っている

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:03.57 ID:RaWgwFeg0.net
流石、自民一の子分

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:13.33 ID:YjxpUpGq0.net
野党として求められてるのは中道左派で共産党に寄せた極左ではない

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:42.81 ID:jr21B7Vr0.net
枝野さん党首辞任って事になったら離党するんじゃないかな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:35:45.35 ID:GzOSo2iK0.net
やっぱ枝野は自民の回し者なんかw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:36:48.71 ID:mFtWStpm0.net
今回は有権者の意識以上に自民を勝たせてしまった印象があるから、来夏は揺り戻しが
期待できるはず

そこでも議席を減らすようなら辞任は仕方ない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:00.63 ID:5EZ0ewsT0.net
>>1
シガミツクノハズカシクナイノー?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:24.32 ID:ZVgPOvod0.net
栄光じゃなくて破滅に向かって走れw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:29.18 ID:qX98TT110.net
多くを道連れに玉砕してくれ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:33.19 ID:blQuNlpP0.net
辞めないと言ったんだから辞めんといてね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:41.81 ID:Jkq9ca2R0.net
枝野は極左をやりたくて立憲民主作ったんだよ、二大政党とか政権交代なんて目指して作ってない。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:37:56.19 ID:5EZ0ewsT0.net
>>92
比例でしか価値がないじゃないか!

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:07.23 ID:Y7phpMEW0.net
野党が本気で支持を得たいなら
まず半島や中国関係と完全に手を切り日本国民のための政治路線に真面目に取り組むしかない
まぁ無理だろうけどw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:10.18 ID:cVOS6fHr0.net
小物界の大物が拗らせたような枝野はないわー

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:20.65 ID:d71zi7d/0.net
共産党心中

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:37.12 ID:YHVJUGCn0.net
自民の揚げ足取りの方針

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:40.36 ID:ZVgPOvod0.net
>>528
どんどん末期の社会党に近づいてるなぁ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:38:46.97 ID:FISD4O370.net
岸田もヤバイが枝野が総理大臣の器ではない
のは日を見るより明らかだ。
自民党も酷い組織であるが何ちゃら民主党も
中身ピーマンだからダメなんだ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:13.86 ID:2M5vIRwT0.net
共産党と協力したのに政権取るところか議席減。誰がどう見ても致命傷

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:36.31 ID:blQuNlpP0.net
維新代表の松井さんは任期満了であっさり政界を去ると名言した。この違いは何

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:46.83 ID:XQBaA/R60.net
エダノンは自民応援団だから辞めないでくれや

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:39:48.45 ID:Ji/MD3rd0.net
もうそろそろ次の政党名考えた方がいいと思う

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:01.26 ID:pt5O9auD0.net
>>536
誰がどう見ても大勝利だよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:02.11 ID:pCPIsc3X0.net
844 名前:無党派さん (ワッチョイW fbbe-2HrC)[sage] 投稿日:2021/11/01(月) 11:56:36.84 ID:GTGa6rcX0 [18/22]
ここから沈黙してて草

山口二郎@260yamaguchi
NHKは吉田晴美にゼロ当を出した。かなりの差がついているということか。
8:02 PM ・ Oct 31, 2021・T

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:22.05 ID:Puj92EgO0.net
4:【人災】熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング」 [476729448] (261)
5:【速報】熱 海市「例の企業は同 和系列」と平成19年に答弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [578545241] (744)
6:『同和差別などない』👈これ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211] (49)
7:熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川県人権啓発センターもアップを始める。 [385755246] (327)
8:自由同和会の全国大会で稲田元防衛大臣が演説している動画が発見される [384843288] (18)
9:【熱海伊豆山土砂災害】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民間会社と違う」市議会で答弁 [687522345] (314)
11:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (303)

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:22.13 ID:Puj92EgO0.net
4:【人災】熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング」 [476729448] (261)
5:【速報】熱 海市「例の企業は同 和系列」と平成19年に答弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [578545241] (744)
6:『同和差別などない』👈これ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211] (49)
7:熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川県人権啓発センターもアップを始める。 [385755246] (327)
8:自由同和会の全国大会で稲田元防衛大臣が演説している動画が発見される [384843288] (18)
9:【熱海伊豆山土砂災害】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民間会社と違う」市議会で答弁 [687522345] (314)
11:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (303)

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:22.26 ID:Puj92EgO0.net
4:【人災】熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング」 [476729448] (261)
5:【速報】熱 海市「例の企業は同 和系列」と平成19年に答弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [578545241] (744)
6:『同和差別などない』👈これ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211] (49)
7:熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川県人権啓発センターもアップを始める。 [385755246] (327)
8:自由同和会の全国大会で稲田元防衛大臣が演説している動画が発見される [384843288] (18)
9:【熱海伊豆山土砂災害】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民間会社と違う」市議会で答弁 [687522345] (314)
11:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (303)

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:38.42 ID:fthFDGeV0.net
幸ちゃんは辞めへんでー

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:44.21 ID:blQuNlpP0.net
ハットトリックオウンゴール

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:40:45.33 ID:2lyTcEQH0.net
コロナ対策で必死な時に「モリカケ桜アベガー!」って
テレビに写るたびに怒鳴り散らしてて、もう本当にうんざりした

火事が起きて皆が必死で消化活動してる時に、
「皆んな手を止めて聞いてくれ!こいつ、ワリカンで千円ごまかしてるぞー!」と言ってるようなもんだ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:20.31 ID:j9AkrIIr0.net
自民シンパはいまこそ枝野さんを全力で応援すべき

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:41:55.86 ID:W59bwa020.net
同じ党に居てもコイツラ仲悪いから
足引っ張りは与党に対してより党内の方が熾烈

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:15.82 ID:pSRQb3O00.net
>>539
共産党に吸収合併されて立憲共産党になるのでは?
あと、もともと共闘から逃げた国民は維新と合流を目指しそうw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:44.95 ID:RaWgwFeg0.net
>>521
そもそも代表選に負けたのが認められなくて作った政党だしな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:42:47.88 ID:XFn7w4PM0.net
珍哲郎のくびを斬って責任転嫁でしょ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:17.21 ID:mFtWStpm0.net
>>537
都構想の住民投票で劣勢の中、自分の首をかけると言えば賛成に回ってくれるかもという
一縷の望みに賭けて敗れただけ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:32.38 ID:HKCk8IcG0.net
頭下げて共産党に吸収してもらえば良いんじゃない?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:43:34.97 ID:RKtO5tZL0.net
万年野党宣言みたいなもんだ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:18.90 ID:tFH2en2/0.net
>>534
社会党はなんだかんだ言って二大政党の矜持があり、政権を狙っていたので
選挙で大敗すると党のトップは辞任した。
往年の民主党も同じで岡田克也や前原誠司は選挙大敗の責任をとって代表を辞めた。

選挙で大敗してもトップが変わらないのは
社民党や共産党、立憲民主のような政権を狙う力のない泡沫政党だけだぞ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:33.20 ID:4enQu9nA0.net
辞めろや

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:44:57.86 ID:pt5O9auD0.net
>>556
大敗してないじゃん

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:18.37 ID:Hokfkzxe0.net
私は悪くない〜  オウムの麻原と同じですなぁ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:38.41 ID:UUeu4x9Q0.net
もう本当に勘弁してやって下さい

こんな大それたことできる子じゃないんです
本来なら僕の考えた最強の内閣!ウフフって
妄想に耽ってるようなおとなしい子なんです

だけどSNSやマスコミの
大きい声を聴いている内に
みんなから支持されてるって
勘違いしちゃってこんな事に。。。

私の育て方が間違っていたんです!!
本当に本当にすいませんでした。。。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:42.92 ID:hhD+FL/f0.net
技野さん辞めたら無職だからね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:45:59.81 ID:mrH9hlFw0.net
もうゲイとかホモとかくだらない事をマニフェストするなよ?
今回の選挙の結果は日本国民にポリコレはいらないって意味だからな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:46:33.97 ID:7o4zFYUu0.net
転生したら与党党首だったので、総理を目指します。
異世界にでも行っとけ。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:18.40 ID:pCPIsc3X0.net
津田大介
@tsuda
投票率上がりそうですね!
お天気は崩れそうで崩れない微妙な感じなのでまだの方は天気予報見ながらサクッといけるときにいきましょう!
このまま行くと今日20時からの各社選挙特番は結構驚くような結果が待ってそうです。
午後1:28 ・ 2021年10月

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:47:30.22 ID://v5aVfN0.net
>>1
潔くない根っからのクズ。日本人じゃないだろコイツ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:09.57 ID:k+w7kL5v0.net
>>561
色んな危険地域にフルアーマー着て旅すればいい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:12.62 ID:7x9JTxAK0.net
>>564
まあ確かに驚くような結果にはなったな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:26.06 ID:RKtO5tZL0.net
橋下につっこまれて与党経験があるから辞めないってエダノ言ってたけど非現実的な政策叫んでるうちは与党になろうが悪夢の民主党と変わらないわな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:45.86 ID:HKCk8IcG0.net
共産党支持者は維新にブチ切れてそうだな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:48:52.34 ID:pUVjmC+B0.net
枝野は代表降りたほうがいいよ
小選挙区すら接戦を演じる様な好感度の低い人が党の顔やってても支持は広がらんよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:00.62 ID://v5aVfN0.net
不細工なのは顔だけにしとけ。いつまでもアラ探ししかしないクズの集団。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:40.21 ID:TybuHKaN0.net
枝野やめたら

立憲ワンチャンあるだろ

ネトウヨは続投するよう

がんばれよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:55.23 ID:C0dGrGXq0.net
枝ちゃんは〜、辞めへんで〜w

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:50:57.02 ID:pCPIsc3X0.net
前原ターンで衆院前に分裂自滅も笑ったが、
枝野の革命路線で労組と市民に逃げられて自滅も良かったw
単にアホなだけなんだろな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:29.05 ID:Jat2i2IM0.net
こういう散々自民のことはネチネチ言うのに自分達のことは棚に上げる行為が過去の失敗を精算してないと映る
クズには任せられないでしょ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:51:29.95 ID:4GfVVus+0.net
次の衆院選は枝野マジで負けるんじゃねえの

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:04.60 ID:S2I2vz/M0.net
すばらしい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:18.71 ID:WsDoFqkj0.net
枝野は共闘したから自分は生き残った感じだけど共闘してなかったらむしろ普通に勝てたんじゃないかと思うんだがどうなんだろうな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:52:20.85 ID:ZVgPOvod0.net
>>564
愛知の結果お前らがちっとは影響してるかもだろうにw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:05.19 ID:mFtWStpm0.net
>>556
岡田も前原も公示前議席と比べて大きく減らしたから引責辞任をしたけど、今回のはあくまで
皮算用と比べて増えるどころか減らしたから惨敗したように映ったというイメージの問題

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:53:27.68 ID:HKCk8IcG0.net
津田豚イライラで草
ツイートしてへんやん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:14.29 ID:5tVHUkFu0.net
政権交代どころか議席減…
大敗の責任もとれないところが立民らしいのかもしれんが。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:17.68 ID:E154ZzP50.net
低賃金のキモぶさネトウヨの諸君!自民圧勝で君らの生活がますます苦しくなるなw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:21.54 ID:ZVgPOvod0.net
>>578
全選挙区に立ててたら比例はもう少し伸びてたかもしれない
小選挙区は接戦区を落としてたかもしれないし
連合トヨタ労組の応援込みで勝ってたかもしれない
分からないね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:27.21 ID:9Mk8bIz70.net
政党を私物化してるってやつですか。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:54:42.03 ID:C0dGrGXq0.net
>>576
負けても関係ないでしょw このクラスなら、小沢のように比例ゾンビ当選

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:55:45.43 ID:cGNIBRCO0.net
まともな野党が望まれる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:09.85 ID:TybuHKaN0.net
枝野代表「国民民主なんて泡沫政党ですからw」
辻本副代表「維新はしょせん地方政党w」

国民民主、維新大躍進

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:14.88 ID:7ecedsDE0.net
>>17
モロバレの言動だから助かってるけど
こういう連中が巧妙になったら怖いな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:56:21.30 ID:pUVjmC+B0.net
原口もギリギリ当選なんか・・・
野党に力を持たせる意識を国民がもたないとこのまま自民政権のまま日本衰退していくだけだわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:33.70 ID:TybuHKaN0.net
>>590
その野党がね
自衛隊否定してたらどうすんのよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:57:56.63 ID:a36Nwtv00.net
維新より共産党寄りなんだよな
立憲は

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:36.62 ID:l5eeGbsX0.net
次の国会早々に
自民は議席を減らしたんだから有権者にノーと言われた!総辞職!って平気でいいそう

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:41.69 ID:pt5O9auD0.net
>>587
まともな野党なんていらねていうのが選挙結果だぞ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:58:58.26 ID:bSXycB+B0.net
埼玉5区 枝野幸男11万3615 
     牧原秀樹10万7532

共産党 2014年18,654票 
    2012年13,109票

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 14:59:01.09 ID:qZaE8IdD0.net
>>564
確かに驚く結果が出たよな
こういう輩の、はしゃぎようとは裏腹に
いつもどおりの与党の議席に維新の躍進

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:00:22.23 ID:WsDoFqkj0.net
民主党政権時代から国民はまともな野党を望んでいるのに野党で一番デカい面してるのかその旧民主党政権の面々という救いようの無い絶望感

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:24.32 ID:TybuHKaN0.net
自民議員「枝野さんは責任とらないじゃないですかぁあああああ」

枝野「代表辞任もありうる」

自民議員「いやいや!!!代表やめるのが責任の取り方じゃないですから、ちょっとまって」


自民党の連中は
一生涯枝野に代表やってほしいんだろな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:44.24 ID:pb9Mp9E/0.net
結党以来、何か目新しいことをするでもなく、従来通り自民批判に明け暮れ
どんどん支持率を下げていった枝野
だがそんな枝野を党の大多数が支持し、代表に再任した
長年やってみて全く支持されないのが確定してる枝野に代表を続けてほしいというのが党の議員たちの総意
だから今回の結果に落胆する方がおかしいと思うね  責任を問う方がおかしい

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:01:47.01 ID:pUVjmC+B0.net
>>591
一部を切り取って全否定するなって
与野党が拮抗することで国会議論が真剣にされて国民の生活や声を重視する政治になる
一党独裁のような状況を作ってもいい政治にはならない
この10年が証明してるだろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:00.59 ID:i48MFMll0.net
>>594
まともな野党がない故の投票率やないのかな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:02.10 ID:hev15FXZ0.net
政権交代詐欺なの見抜かれてるんじゃないの
選挙活動も全然しないし

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:02:25.32 ID:5tVHUkFu0.net
>>590
野党が腐りきってるのだから仕方がない。
「与野党とも腐っているなら老舗(自民)でいいや」と国民が考えるのも致し方ないね。
野党を強くしたいなら、現野党を徹底的に叩き潰すぐらいの気概がないとダメよ。
そこから新しいものが生まれる。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:17.34 ID:ZVgPOvod0.net
>>597
安倍政権を長期政権にした一番のサポーターズだから

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:38.00 ID:TybuHKaN0.net
>>597
自民と立憲の連立政権よ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:03:56.28 ID:WsDoFqkj0.net
自民としてはこのままクソ無能集団が野党に居続けてくれた方がありがたいだろうな
何か言えばすぐ自分にブーメラン返ってくるアホ揃いだし
国民にとっては悲劇でしかないが

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:14.72 ID:9Ru1yQ9v0.net
共闘失敗の戦犯は、山口二郎もだった
こいつの敗戦責任は重い、二度とテレビなんか出られないようにしてやりたい

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:18.26 ID:GNAkAlfs0.net
共産路線で行くのかw
ガソリン値下げ隊(嘘)よりタチ悪いんじゃないかい?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:04:32.32 ID:bhh6kI/e0.net
他にいないもんな
前原とかどこいったん?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:05:08.72 ID:dZ2s1yn/0.net
今までもこれからも絵だのがいる党には絶対に投票しない
希望の党潰した戦犯だし
案の定NISAに課税するとか無茶苦茶言う議員も出る始末

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:00.39 ID:ZVgPOvod0.net
>>602
川内も地元のテレビからインタビューされても
連合関連で歯切れが悪かったからな
全国ああいう感じなんだろうなって想像に難くない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:21.19 ID:pUVjmC+B0.net
>>603
>「与野党とも腐っているなら老舗(自民)でいいや」と国民が考えるのも致し方ないね。

そこだよね
多くの国民の一番の思い違いは
与野党とも腐ってるというならなおさら拮抗させて熟議を得て政策が決定されるようにしなければならない

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:32.23 ID:tFH2en2/0.net
>>580
今回公示前110議席。
選挙結果が96議席。
共闘相手の共産党も議席を減らした。

コロナという強烈な追い風もあったことを考えれば
皮算用と比べなくても普通に完敗だろうよ。
バブル崩壊という追い風を受けて誕生した細川連立政権や
リーマンショックに乗っかって政権獲得した鳩山民主党と同じことができなかったんだから。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:06:45.53 ID:TybuHKaN0.net
>>600
北朝鮮が1週間前にミサイル発射してね
これ日米安保破棄、自衛隊解散いうてるのが一部かね

正直、立憲共産が消えて
国民民主になったらそこそこ良い政治くるとおもうわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:14.46 ID:uMSF5i0f0.net
政権なんて取れるはずもないのに、「政権取ったら〇〇やります」と言うのは、やる気がない証拠
いい加減うんざりなんだよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:32.35 ID:7z7WvOUK0.net
野党共闘で唯一議席伸ばしたれいわが速攻で共闘する意味ねーわって言い出してるのほんと草

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:07:59.86 ID:skbyQRpE0.net
枝野が代表の限りこれからも負けると思う
それくらいあいつの顔は不愉快

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:20.96 ID:TybuHKaN0.net
>>606
その通り

立憲+枝野

がおる限り、自民は一生安泰よ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:08:53.98 ID:ia3uAO+A0.net
ただちに辞任はしない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:17.24 ID:yl8XNdnF0.net
>>1
これが次世代立憲民主のスター候補ってマジ?
映画作ってもらったり、維新候補への圧力事件をテレビは完全隠蔽してきたよな?
メディアのゴリ押し感が半端ないが、昨夜橋下に悪事が暴露されてよかったねw
香川ローカルでは放送された??

https://
youtu.be/wHx6Hbp4T6c
橋下徹VS小川淳也
4:23:40〜

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:20.24 ID:6cNKsn/h0.net
はい、立憲民主党終了。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:22.43 ID:RKtO5tZL0.net
旧態依然の政治そのものにNOって感じがしたな今回は

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:28.38 ID:tFH2en2/0.net
>>612
実際には自民は腐ってるけど
野党は腐ってないのにね。
彼らは老人になっても本気で分かってないから複雑な現実社会に対応できないだけで
中学校の生徒会長くらいならきちんとできるはずだよ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:09:34.58 ID:bhh6kI/e0.net
>>601
それ
おそらく若い人や投票に行かない人は勘違いしている人が多い
投票しない人は与党を選ぶ選挙という感覚の人が多い気がする

そもそもだけど公民で習うような国会や立法の仕組みも頭に入ってない人が多いような
憲法改正の条件も
単独過半数や連立2/3以上の危険性をわかっていない
わかってたらろくな野党がいなくても妥協して野党に投票する
もちろん自民に完全に任せるってなら自民に入れて良いが

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:13.37 ID:mlzUM0160.net
目標未達でも責任取りません
野党がやらかしたら真っ先に責任追求するだろ
立憲の議員達は徹底的に党首の責任追求やれよ
これまでの不祥事見ても、他人には厳しく文句を言うのに自分に甘すぎるんだよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:16.45 ID:pt5O9auD0.net
>>624
勘違いしている人やつなんていないよ。
はじめからバカなだけだ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:37.47 ID:TybuHKaN0.net
>>623
自民と立憲の国対委員長は親友同士で
ず〜っとあって談合してんだけどね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:11:46.28 ID:0NFRSw8b0.net
日本のためを考えてくれる野党とキーテレビ局と有名新聞社いないもんな
反日だし

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:07.58 ID:yvhabwvk0.net
ほんと迷惑
野党にとっても国民にとっても迷惑
得をするのは自民だけ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:14.05 ID:Hi9qqgx80.net
枝野「もう…辞めさせてください」
アベ「ダメだ続けろ」

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:24.93 ID:ZVgPOvod0.net
>>627
壮大なプロレスだと
何時になったら気づくのやらw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:12:55.36 ID:MY87dn6v0.net
流石は自民名誉サポーター
枝野がいる限り自民一強は揺るがない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:03.43 ID:tFH2en2/0.net
>>624
>単独過半数や連立2/3以上の危険性

それは護憲派以外には危険じゃないから仕方ないのでは?
むしろねじれ国会とか称賛してる人は
要するに立法機関の機能を止めたいんだろうから
国会廃止を提唱したほうがストレートな気がする。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:13:07.61 ID:0NFRSw8b0.net
>>630
今キッシーだよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:11.01 ID:muCZTK6b0.net
共産党を除いてしっかりした現実的な受け皿をつくらないとだめだよ
受け皿として誰が見ても弱かった

枝野が共産党にこだわるなら未来はない
現実的政党へ党首は変わるべき

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:32.99 ID:0NFRSw8b0.net
自民はどの人も少なくとも国会答弁の場ではパワハラ表情やパワハラ口調(関係ない第三者達も不快にさせる)はしないので、政策は置いておいて社会人としては基本ができた人達が多いなのだろうなと思う

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:14:50.18 ID:tFH2en2/0.net
>>627
政局にならない議案に賛成するのはそんなにおかしい?
君の望みは与党と話し合いすらせずに
簡単な手続法や特殊法人の決算承認まで全て反対する野党なのかな?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:24.64 ID:Z3/UFtBJ0.net
>立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」

お前ら、枝野さんの真意を理解してやれ


他に誰も引受手がないから続けざるを得ないなんて、カッコ悪くて言えないじゃないかw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:15:54.54 ID:4d7oopJQ0.net
>>609
立憲共産党にいるのが驚いたwww

前回の排除は共産勢力と協力するかが争点だったよな?
恥ずかし気もなくさwww

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:20.01 ID:TybuHKaN0.net
>>629
得をするのは
万年 与党    
万年 野党第一党
の自民と立憲でしょw

被害者は国民よ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:16:50.46 ID:FEjNk8Zq0.net
わーたーしーは悪くない
けーぱくだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:17:59.23 ID:RKtO5tZL0.net
過半数割れまで追い込めばもう少しマシな世の中見れたのにな
自公以外ならどこいれても文句なかったけど投票率低すぎた

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:18:09.21 ID:TybuHKaN0.net
>>630
>>634
安倍も菅も岸田も絶対に枝野責任追及せんからなw

岸田「参院選終わるまでは枝野絶対やめないでええええ」って祈ってるやろね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:09.15 ID:ZVgPOvod0.net
>>635
枝野は革新がお望みだから
共産党とは通じるものがある
離れることはしないと思う

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:40.57 ID:Fh6qH68V0.net
桜、追及チームも解散してんのにな

【衆院選】立憲民主党 期待の『桜』追及チーム
川内博史氏、黒岩宇洋氏、今井雅人氏、尾辻かな子氏、辻元清美氏ら落選

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:19:46.10 ID:4d7oopJQ0.net
>>643
最大の自民補完勢力だからなwww

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:19.14 ID:ZVgPOvod0.net
>>645
これ見てもあきらかだよな
ピンポイントで落ちるってなかなかだぜ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:21:35.39 ID:3udMo7kH0.net
>>605
連立する意味がない

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:22:57.07 ID:L59UiNA00.net
>>645
川内さんまで落ちてるなんて、ガソリンの値下げはどうなってしまうんだー(棒)

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:23:01.26 ID:TybuHKaN0.net
>>648
事実上、ずーと連立してんじゃん
立憲いる限りはまもとな野党はでてこれない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:03.81 ID:AldAlqCe0.net
さっと総理の椅子から去って自民党を勝利に導いた菅とは、好対照だな。
こいつが居座れば支持率は更にジリ貧になり、どこかで造反が起きて分裂になるよ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:20.59 ID:5tVHUkFu0.net
安住も無役になる覚悟を持たんとね。
あ奴は連合に対して「お前らも心を真っ赤に染め上げろ」と言わんばかりの発言をしたからな。
あれで、かなり組合票が逃げたと思うぞ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:24:36.10 ID:rRWRqbJ/0.net
そういえばCを見ない気がする、小池に処刑された(´・ω・`)?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:05.23 ID:8dsadAJm0.net
自由民主党は、立憲・枝野幸男さんの代表続投を全力でサポートします!

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:07.31 ID:vRfkYlDK0.net
参議院も小選挙区にして立憲共産党終わらせろよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:15.54 ID:xBB7HToc0.net
まだ共闘路線で行くの

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:25:22.37 ID:Ro84outS0.net
令和の独裁者

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:02.33 ID:RKtO5tZL0.net
立憲や共産は根本的に独裁思想があるから
トップがなかなか代わらないのかねえ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:07.89 ID:ZVgPOvod0.net
>>649
さすがに比例復活まで無理とは思わなかったw
まあ前回も保岡親子のごたごたでも接戦だったから
当然だったのかもしれないが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:11.05 ID:pUVjmC+B0.net
>>624
近い意見の人に出合うの珍しいから嬉しいわ
与党90人、野党10人なら与党は野党も国民も無視する
与党51人、野党49人なら与党は野党を無視せず国民の声に耳を傾ける

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:26:12.93 ID:R/SdnhdU0.net
野党に投票しない国民がバカだ、っていう論調の人は何様なんだろうね
まともな野党がいるなら受け皿になる
それは維新だけじゃなく国民民主が議席を伸ばしたことでも証明できる
そもそも自民一強の現状のほうが立憲なんかが発言権を持つよりマシだと考える人が多いというだけ

敗北をきちんと受け止められないのは
いつかの横山やすしと同レベルだぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:18.69 ID:Ro84outS0.net
民主主義国家に独裁者

民意を完全無視

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:27:19.79 ID:nNrmMnTq0.net
少子化と同じ
ギリギリだと気付かないよ
どうにもならないとこまでいって慌てるだけ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:17.79 ID:jofOOqBc0.net
是非そうしてくれ
その状況判断が出来ない所が立憲君主党の持ち味

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:48.20 ID:79kLFEEV0.net
枝野見てるとスラムダンクの「みっちゃん、本当はバスケ部に戻りたいんじゃないのか?」ってセリフを思い出してしまうぜ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:28:57.15 ID:7FePtIFm0.net
自民安泰じゃん

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:26.77 ID:ZVgPOvod0.net
まあこれで共産と離れないと
完全に極左のレッテル貼られる
次はもっと惨敗すると思う

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:29:55.08 ID:xKmGaut60.net
政党を私物化してる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:39.32 ID:hj4StjhL0.net
何回負けようがカンケーねえ 党中央は絶対だ
C−さんを見習え、枝野

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:30:57.90 ID:pt5O9auD0.net
>>661
でも立民>>>>維新・国民民主だけどな。
議席数は立民の方針が正しかったことを証明してる。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:02.97 ID:FXAsGDik0.net
これを失敗とか敗退とか認識できないなら
社民党みたいに消滅するまでこの勢いでいいんじゃないかな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:10.71 ID:kByGZOHJ0.net
案の定、どんどんナチスっぽくなってきたな立憲共産党

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:27.71 ID:R/SdnhdU0.net
>>667
そもそも普通の感覚なら自民党はリベラル政党
その自民が右側に見えるほど、立憲が極左なだけだと思う
同じく極左の共産党とはくっつくことになんの違和感もない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:28.04 ID:3WyrRV0/0.net
>>662
清き一票があるならなぁ。。

じつはそうなんだろうな民主主義の正解は。


問題はそちら側ということだな。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:31:31.37 ID:xDy9AG4Q0.net
国民の審判を無視するのか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:19.59 ID:eNjGocKA0.net
「私の立憲共産党!」 自由におやんなさいw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:32:46.09 ID:O/M97S8p0.net
>>1
また負けるよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:01.62 ID:Ro84outS0.net
民意を完全無視する党首()

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:15.77 ID:ZEahcrNH0.net
枝野自身が独裁者だと自己紹介してるような政党だからなー
朝鮮ヒトモドキだらけだし

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:33:56.03 ID:kByGZOHJ0.net
崇拝する共産党が何があってもトップを代えないから
それに倣っているんだろう。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:10.68 ID:Ro84outS0.net
ハイル、枝野!

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:34:24.56 ID:R/SdnhdU0.net
>>670
その発想が間違ってるんだけど、分かんないんだろうね
それぞれ役割があり目標がある
そもそもの擁立数が違うんだから数だけの問題じゃない

立憲の目標は政権交代だったはずで
枝野はそれが可能なデータがあると語っていた
しかし結果はむしろ議席を減らした

維新は第三党になることを目指した
そしてそれを実現した

自民は単独過半数を勝敗ラインにするほど自信がなかった
何人かの大物がその不安通りに落選した
それでも単独で絶対安定多数をキープした

誰が勝ち、誰が負けたかは一目瞭然

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:09.02 ID:ZVgPOvod0.net
枝野やめなきゃやめないで
また麻生に嫌味言われるぞw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:27.68 ID:RKtO5tZL0.net
あんだけ叫んどいて民主政権のとき利権まみれだったしな
ミイラ取りがミイラになったの残念すぎたわ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:35:43.75 ID:5In2KjBN0.net
自民党大喜びだろ?
福山も留任なら参院選も大勝利間違いなし

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:12.75 ID:eNjGocKA0.net
「我が闘争」枝野バージョン

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:13.22 ID:R/SdnhdU0.net
>>683
自民からしたら絶対にやめてほしくないだろうけど
口の軽い麻生はトドメ刺しそうだよなw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:13.68 ID:FZXijgGW0.net
勃民、巨根代表 「私は避妊しない。この路線で前に進んでいく。」

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:35.85 ID:kByGZOHJ0.net
党の失敗は党員の責任
党員の手柄は自分の手柄
枝野幸男です

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:36.19 ID:rx1IFh0N0.net
あーあ、安倍が伝染っちまったw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:36:50.15 ID:3WyrRV0/0.net
総中流が嫌いではあるから。


総中流つまり居てもいい死ななくてもいいけど婚姻などは禁止しないとあとでムスリムとかにこて返しみたいなんやられるだけだよ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:34.98 ID:alH5UaNf0.net
変えようにも
層がぺらっぺらだからな
副代表も落選したしさ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:37:36.39 ID:O/M97S8p0.net
>>624
クソバカだな、おまえ
仮に新型コロナや北朝鮮のミサイル、中国の尖閣侵略って事態が起きた時に、
与党と野党のパワーバランスが崩れてる場合、
法案が通らない

現に新型インフルエンザ対策法で立憲は
「一文字も変えないなら反対しないでやるよ」抜かし、
骨抜き法案になったから、去年後手後手に回った
改正したのが今年の一月

あそこで国民の命を取引に使わなきゃもっと死なずに済んでた
一昨年の1月には改正案作ってたんだから

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:16.87 ID:3WyrRV0/0.net
とにかく他国に敵意の無い証を見せておけばよかったと誰もが思う時代が来る。。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:21.48 ID:O/M97S8p0.net
>>692
辻元「私のサクラ、とっくに散ってましたね!」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:54.67 ID:pt5O9auD0.net
>>682
バカかお前。
支持率数%の政党が政権とれるわけ無いやんwww
立憲の目標の野党第一党の確保だよ。
考えてもみ、支持率が数%で対案も出さずにアベガーして審議拒否して野党第一党だぜ。
どう考えても大勝利じゃん。
枝野がやったことは、少年野球を率いてセ・リーグで2に入ったことだ。
枝野は名指揮官なんだよ。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:38:57.85 ID:XPgpiUZL0.net
どっちもどっちだな
民主主義終了
平和な北朝鮮だわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:28.71 ID:4dlFd/xV0.net
>>693
改正しても、全会一致の条項が有るから、共産党と立憲が同意する内容でしか改正できないんだよな。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:34.94 ID:O/M97S8p0.net
>>683
国会で答弁するたびに
「選挙で負けた責任はどなたがとったんですか?
国民にノーと言われてるんじゃないですか?」
とだけ言ってれば勝つる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:39:40.93 ID:6j4xwfxa0.net
>>645
朝日が今日の社説で
モリカケ桜を国会で追及しろと嗾けてるよ
他にやることないのかこの無能共は

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:40:12.58 ID:eNjGocKA0.net
有権者に甘えるなボケ党首!

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:07.12 ID:O/M97S8p0.net
>>698
何条?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:41:26.76 ID:R/SdnhdU0.net
>>696
バカなのは俺じゃなく、政権交代できると言っていた枝野だろ?
名指揮官? 誰もそう思ってないぞ。
上手にやれば勝てる戦なのにミスだらけで負けたただの敗北者だ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:42:41.95 ID:rx1IFh0N0.net
さて、選挙も終わったし、本当の地獄が来るな。みんな覚悟しとけよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:29.67 ID:O/M97S8p0.net
>>645
え?
ま、まさか
12機のリックドムが一瞬で
全滅だと?

>>696
ハードル下げたら勝てるってルールなら、
そうなんだろうけど、
なんで支持率だだ下がりしたのかわかってないでしょ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:43:32.45 ID:kByGZOHJ0.net
>>700
じゃぁ聞くが、立憲共産党にモリカケ桜以外に何が出来るんだよ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:02.23 ID:AE6BS1lc0.net
わーたしはー辞任しない
けーっぱくーだー

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:44:28.79 ID:RKtO5tZL0.net
モリカケ桜はマスコミの責任も重いけどな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:21.09 ID:1xp7VHAy0.net
辞めないで〜 もう少し
さーいごまで あがき続けて〜

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:45:35.82 ID:czOjk9xr0.net
>>675
何回負けても20年以上委員長続けてる奴だっているじゃないか、オレにだけ言うな!w

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:14.30 ID:cgZ9dY/o0.net
>>710
共に闘うってそういうことだったのか
負けに寄り添う枝野は優しいなw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:41.64 ID:R/SdnhdU0.net
>>708
存在価値が低下してるのにそれを認めたくないテレビマン
そんなテレビマンに騙されて乗せられて勘違いする立憲

テレビが味方しても民衆はついてこないという現実にいつ気づくんだろうね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:47:53.34 ID:Fx9wyP3G0.net
自民党としてはこの上なく有り難い話じゃろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:10.93 ID:aFDoAnIr0.net
>>706
草ぁ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:48:37.68 ID:64YaXQeR0.net
>>100
実際負けてるんだから当然だろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:49:39.75 ID:ZEahcrNH0.net
>>695
秋にも咲くサクラではなかったことは間違いないなw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:50:33.90 ID:Ro84outS0.net
ハイル、枝野!

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:51:34.33 ID:RKtO5tZL0.net
>>712
電波利権かえるには嫌でも野党入れて
自公の過半数割れ起こさないとと思う

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:11.45 ID:2MZvI3GI0.net
>>1
責任取れないヤツwwww

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:52:13.50 ID:PbyPs7Yl0.net
>1
あほだw
まあ、代わりがいないのはわかるけど

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:15.34 ID:8qvUvp+10.net
我らが枝野同志がいまだかつてないほど注目を浴びている!

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:57:37.82 ID:LeyE9sZY0.net
コロナの追い風受けて野党に選挙区譲ってもらったうえ議席減らす野党第一党なんていらない

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:58:41.47 ID:+P5WxHBN0.net
汚沢と中村喜四郎、海江田、辻元落選wwwwww

壊滅予想の自民は単独過半数どころか260突破なのに大躍進予想の立憲狂惨党は公示前割れ(嘲笑)

バカサヨ赤っ恥大惨敗で糞ざまあ(爆笑)

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 15:59:33.88 ID:qEwbKXGb0.net
立憲共産が掲げてた公約は実質的に国民から否決されたと言うことでいいと思う
夫婦別姓、LGBT、コロナ自粛、ワクチン拒否、外国人参政権、学術会議などなど

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:25.18 ID:vfgQvOn40.net
エダノ:
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる

迷わずゆけよ
行けばわかるさ

いくぞ〜!!!!!
1、2、3、ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:00:41.75 ID:wgQh9NYh0.net
枝野が嫌で票が入れないのに?
質疑の耳障りな声が生理的にムリ
人相も悪くなってるし

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:01:10.47 ID:8GGBLwOq0.net
共産なんて政策が違うどころか革命レベルに違うと思うんだが、こいつはバカですか?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:02:42.13 ID:NPwfiGT+0.net
マスゴミと特定野党が現実見えないバカなだけで、当の日本人は案外健全な感覚を持ってるとわかった。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:03.98 ID:IUZqfNdQ0.net
>>1
自民にはすぐ責任取って辞めろ辞めろ言うくせにほんと糞みてえな野郎だな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:09.83 ID:s3K1idxKO.net
>>1
枝野さん頑張れー
立憲民主、応援してるでー

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:03:33.75 ID:xn2P+iK90.net
一度でも共産党と手を組んだ過去は変えられない
立憲民主党は進むことも戻ることもできない
終わった

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:04:07.90 ID:AqAneK/D0.net
枝野が変わらない限り自民は安泰だろw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:04:35.21 ID:wJT9PDzG0.net
>>78
なんだか耳たぶが下品だわ…

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:20.13 ID:8GGBLwOq0.net
そもそも今や労組や正社員は資本家並みに嫌われてるし社会の敵。 資本家と正社員は結託して派遣社員を奴隷化してるというのが現代人の認識。つまり立憲が組むべきなのは自民党なんだよ。そういう認識が皆無なのが笑える。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:22.52 ID:HKCk8IcG0.net
この路線(暴力革命)

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:05:58.14 ID:OVI9DHYb0.net
はよやめいやw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:06:49.51 ID:tFH2en2/0.net
>>727
共産と立憲の方針が違うと何を根拠に言ってるんだ?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:00.66 ID:8GGBLwOq0.net
>>737
君は共産主義と資本主義の違いもわからない馬鹿なのか?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:08:47.24 ID:BT6JaQc80.net
>>649
ガソリーヌは柏市長になりましたon10/31

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:09:34.38 ID:Ro84outS0.net
ハイル、枝野!

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:10:05.54 ID:gQdNBB330.net
>>1
この路線=他人に厳しく己に甘く

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:21.10 ID:gQdNBB330.net
>>738
お前も偉そうに言ってるけど、資本主義と共産主義の線引きを説明してみ?w

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:41.72 ID:Qm135+Ql0.net
素晴らしい覚悟だ
これでさらに支持率が下がりますなあ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:11:42.16 ID:tFH2en2/0.net
>>738
立憲民主党がいつ資本主義を採用したんだ?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:06.11 ID:jLniD64k0.net
右派は国民民主行って、立憲は極左政党として細々とやればいいんや

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:13:22.18 ID:Ro84outS0.net
枝野「責任というのは自民の人が取るものでしょ?」

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:18.02 ID:RKtO5tZL0.net
枝野くらい偏ってないと立憲てまとまんないの?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:14:41.92 ID:cOvofoAT0.net
>>199
逆も然りなんだよな
共産党支持派では立憲なんて中途半端なのはいらんだろ

外交や自衛隊への考え方、天皇陛下への考え方が全然違う(フリをしてるだけやろうけど)
そんなん共産党支持者が入れるわけあらへん

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:15:02.19 ID:tFH2en2/0.net
>>746
上司は部下のしでかしたことの責任をとるためにいるからな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:16:16.85 ID:XsTpO3E/0.net
みんな、夢から醒めて、良かったんじゃないのか。
日本ではレッドパージされる。ロマニー様のプロレスはもう終わり。
変な反権力みたいなのは終わった。
経団連資本家の絶対支配。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:16:39.40 ID:Ro84outS0.net
枝野「私の辞書に責任を取るという言葉はない」

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:17:24.70 ID:jJAOVtrd0.net
別に誰が代表でもたいして影響ないからどうでもよくね?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:17:48.53 ID:NAB5z62F0.net
是非、枝野続投でお願いします!
枝野続投なら参院選で有田芳生落とせる気がするwww

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:18:08.07 ID:cH59utXL0.net
立憲共産党の路線なんだから、武装闘争・暴力革命なんだろう

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:18:16.86 ID:69JWr3ub0.net
今回,もし自民過半数割れでもしてたら,
厚顔無恥にも,総理に辞任を迫ってただろうなぁ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:18:35.40 ID:RKtO5tZL0.net
自民も公明とくっついてるうちはダメだろし
与野党ともにしっかりして欲しいわ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:18:35.81 ID:Vz6UMN8b0.net
>>752
滅茶苦茶あるよ。
岡田克也が代表の時は党の規律あったから。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:19:02.53 ID:JqPXd8L80.net
枝野が残って得するのは自民というね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:20:02.60 ID:9preimQG0.net
枝野は自民支持者

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:21:24.86 ID:NnROill60.net
代わるったって、フルーツバスケットするだけだしなw
辻元はいねえけどw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:22:57.81 ID:Ro84outS0.net
民主主義国家に独裁者()

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:23:26.38 ID:tFH2en2/0.net
>>757
岡田は真面目過ぎる堅物だからな。
通産官僚時代には公務員の副業禁止を無視してジャスコの子会社の役員やって報酬ももらってたけど
もう時効だし。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:23:28.65 ID:f70YKAdo0.net
まあ岸田自民なんて立民とかわらんし、実質勝ったようなもんだ。カルト切って大連立しましょう

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:24:04.04 ID:eCmzWfJB0.net
枝野立民代表、進退あすまでに判断 衆院選敗北、党内に辞任論【21衆院選】:時事ドットコム
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021110100795&g=pol

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:24:25.41 ID://v5aVfN0.net
>>1
「私はバカだと自認しなさい。前に進んむな。」

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:24:40.60 ID:VUxVL4Fz0.net
>>1
だんだん小さな政党になっていくのだな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:24:57.60 ID:auJDEBJX0.net
こいつらも所詮商売で政治やってるだけだしな

ホリエモンみたいなのからしたら全然おいしくないんだろうが
無能の庶民からしたらめちゃめちゃおいしい仕事

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:25:31.94 ID:X1XSxPOx0.net
次の選挙は自公を落とすために維新と国民支持するわ
もう立憲じゃ勝てんわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:25:33.88 ID:RKtO5tZL0.net
枝野の次ってだれ?安住ん?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:25:44.31 ID:6xlUYcko0.net
安心した

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:25:56.38 ID://v5aVfN0.net
>>764
コイツは決して間違えを認めないタイプだから辞任は無い。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:26:53.65 ID:wUTDiYCA0.net
ネタ党首としての役割は大きいからな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:27:28.07 ID:WNTBe/ip0.net
賛成!
今のままの路線で突っ走れ!

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:27:57.87 ID:7QUu3NTe0.net
>>768
ですよねー
俺も未来永劫立憲民主に入れることはないわwww

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:28:03.00 ID:QSFYGSSZ0.net
野党共闘で議席減らしたってのはアカン
政権交代する実力ないのが露呈したわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:28:08.62 ID:Jn2zqUsc0.net
枝野のアジ演説と辻元の大阪弁は聞きたくない\(^o^)/

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:28:21.39 ID:vZ8fgLpp0.net
先ほど、岸田の記者会見を見た
俺は自民は嫌いだが、岸田の意気込みは素晴らしい
枝野からは希望を感じなかったが、岸田の言葉には希望が溢れている

これが立民の敗因だね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:28:45.47 ID:x131nDkg0.net
無能な敵ほど最高の見方はいない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:29:08.50 ID:6Qx7+TR30.net
>>769
安住は幹部なんだから責任取る側でしょ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:29:37.72 ID:WNTBe/ip0.net
共産の志位みたいに、この先ずーーと、立憲の代表で居てくれ!

立憲の代表は枝野さんが最も適任。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:29:48.46 ID:auJDEBJX0.net
立憲なんかに入れた馬鹿いるんだな
共産党と組んで勝てるとか思う奴らの気が知れない
さすが枝野だわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:29:54.76 ID:RKtO5tZL0.net
辻元「あたし橋下さんのことスキやねん」

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:30:14.02 ID:Ro84outS0.net
枝野にとって、民主主義って何やろね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:30:38.20 ID:yg7xngTi0.net
明日くらいには最新の政党支持率出るけど、5%切ってるんじゃないの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:30:42.09 ID:QN7xsVOQ0.net
がんばれ枝野!民意に負けるな!

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:30:48.76 ID:u+3MB89U0.net
>>1
枝野があんだけ民主主義!と連呼してたのは政党私物化の独裁者だったのを誤魔化すためだったんやなあ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:31:29.41 ID:RKtO5tZL0.net
>>779
そうなんだけど幹部陣の総入れ替えはしなそう

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:31:29.73 ID:O/M97S8p0.net
>>766
支持率5%だしな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:32:17.41 ID:O/M97S8p0.net
>>769
レンポーじゃね?
執行部から外れてるし

民進党の悪夢が蘇るけどな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:32:31.95 ID:z9YUZPcS0.net
LGBTとかジェンダーとか誰も興味ないツマンネー問題を争点にしてたからなw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:32:41.98 ID:auJDEBJX0.net
やっぱ国民はまともだったな
いくらなんでもそこまで馬鹿じゃない
立憲の馬鹿どもおもしろ杉

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:32:51.87 ID:VmNH5W4z0.net
無能だが引き際は完璧だった菅義偉
無能なうえ権力にしがみつく枝野

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:33:29.79 ID:1dwvGTuJ0.net
>>1 まだ辞めるのは早いと個人的には思う。というのは、政党として地盤を広げて成熟させていく過程が必要だと思っているから。利権団体の数合わせとか、看板だけ変えるのは、まさしく永田町の論理の気がする。選挙を反省して実質的な政策を、与党と議論して欲しい。野党共闘は誰が代表でも必要。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:33:31.57 ID:RAuxz9h20.net
菅と甘利を見ろよ。
この決断が党を存続させてるんだよ。
枝野とか悪夢の代名詞が代表やってて勝てるわけ無いだろう。
志位、お前もだよ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:33:34.22 ID:yg7xngTi0.net
幹部たちはちゃんと選挙の総括と責任取らないと最終的に党が分裂するで
何度も何度も通ってきた道じゃん

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:34:09.04 ID:7M9vCuVo0.net
まあ辞める辞めないはターニングポイントだわな。辞めて人事刷新しないと次の選挙は今の社民みたいになりうる。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:35:22.41 ID:sIMiesnh0.net
自民党→比例代表定年制で石原伸晃らを復活させず。
立民→比例代表定年制なく小沢一郎・中村喜四郎が復活

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:35:54.45 ID:RRFRY3XW0.net
枝野 自民党後援会会長

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:35:57.32 ID:auJDEBJX0.net
そろそろ維新も全国区目指してほしいな
ハシゲやめてから怠けすぎ
二大政党目指すなら自民と維新だろ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:36:03.01 ID:k5Izu3ah0.net
枝野は腐ってるな。
細野豪志にかわれよ。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:36:03.27 ID:uLbyQBD/0.net
>>793
お前みたいな甘ちゃんがまた立憲共産党を敗北させるwwww

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:36:07.14 ID:wUTDiYCA0.net
小選挙区は選択肢が無く仕方が無しに投票した人も多いだろうが
流石に比例では入れてもらえなかったみたいだな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:37:11.85 ID:tFH2en2/0.net
>>789
民進党代表当時の蓮舫は
「政界の女性差別がなければ私はとっくに総理大臣になってる」と発言しつつ
なぜか衆議院への鞍替えを拒否したりしたからな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:37:28.98 ID:IaI/RfyO0.net
絶対安定多数を確保した甘利 幹事長辞めるってよ

負けた立憲は誰が辞めんの?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:37:33.16 ID:7x9JTxAK0.net
>>802
比例は自民に次いで2番目の獲得票数だし維新と国民を足した票数より多いよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:37:46.08 ID:sIMiesnh0.net
>>800
細野、米山隆一、緒方林太郎ら立民系無所属組も、自民党に入りたいだろw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:38:31.44 ID:wciXuXfc0.net
メディアは投票しない層が投票したらリベラルに行くという固定観念から投票率が高くなると自民が負けると思い込んでるけど完全な間違いなのよね。
浮動票は現状維持を望んでいるから投票に行かない。何かあってリベラルが投票に行きそうだとこうした層も投票に行って余計にそれを打ち消すので投票率が高いほうが自民が有利になるのよ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:38:46.89 ID:wUTDiYCA0.net
>>805
そうなんだ
さっきテレビで言ってた人嘘つきだな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:39:06.99 ID:1dwvGTuJ0.net
>>801 少なくとも自分は、代表の顔ではなくて、政策の中身や議会での議論が大切だと思っている。代表の顔だけで投票していない。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:39:25.18 ID:ddE8/m120.net
>>794
それ!
変わった感あるから十分

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:39:59.75 ID:IaI/RfyO0.net
やっぱり自民党の強さは甘利でさえも翌日には辞任の意思を表明して
さっさと次の準備始める所よ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:40:01.96 ID:wer0pudG0.net
政治家になりたい若手は維新にいってしまうで枝野ちゃん

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:40:21.65 ID:otcE5pOq0.net
思いつく限り一番大きな塊をつくったのに
足し算にならなかった時点で
これ以上なく分かりやすく手詰まりなんだよな

そんな路線に固執するようなら
組織人として埋もれてる人材が目を覚まして
減ったとこから出て行かれるのがオチだぞ

個人レベルではちょっと違う主張で
「内側から変える」なんてのもいるんだし

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:40:27.89 ID:sIMiesnh0.net
>>793
安倍ちゃんやめてるけど、自分でできることをちゃんと考えて全国飛び回ってたぞ。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:40:31.19 ID:RKtO5tZL0.net
あまりは比例復活したけどね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:40:52.95 ID:7QUu3NTe0.net
>>797
伸晃は比例重複だよ
そもそもまだ64歳だし

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:41:37.34 ID:sIMiesnh0.net
>>812
結局は人材だから強い候補をどれだけ集められるかなんだよね。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:41:51.71 ID:uLbyQBD/0.net
>>809
政局で労組に造反された枝野のままで本当にいいのか?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:41:56.56 ID:vv8bKTGI0.net
枝野は頭冷やして、
現実路線に切り替えろ。
日本は九条でどうやって守るのか?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:42:38.00 ID:7QUu3NTe0.net
革新政権とか日本人は無理ですからwwwww
特アはもっと無理ですからwwwww

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:43:16.10 ID:EEKznq3n0.net
枝野さんは口角が上がってて可愛い

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:44:13.55 ID:4TQNf/xo0.net
自民党と維新が満面の笑みで枝野代表を応援しています。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:44:14.41 ID:1dwvGTuJ0.net
>>818 労組は知らないが、そもそも、立憲は、「あなたのための政党」いうのが出発点。もし労組無しでこれだけ取ったなら、凄いこと。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:44:59.34 ID:otcE5pOq0.net
>>797
高齢が原因で重複させなかったらしいけど
ウケも良かったここしばらくの経済政策の元ネタらしい
山本幸三を討ち死にさせたのは結構凄いと思う

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:00.55 ID:auJDEBJX0.net
細野とかなんでまだ政治家やってんの


恥知らず早く死んでほしい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:03.03 ID:t0YMwGDw0.net
最初から最後までお粗末だな
知ってたけどこれじゃ票取れるわけない
それにしても、今回の大チャンスをものの見事にピンチに変えるその手腕は自民党議員から賞賛の嵐受けそうだな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:27.09 ID:aFDoAnIr0.net
>>811
ごっこと実務の違いだよな…

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:51.67 ID:uLbyQBD/0.net
>>823
政権を取る気がないのは分かった
兎に角選挙を甘く考えてる
君は身近だと良い人なのかもしれないなw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:55.33 ID:N8ZGu1Go0.net
立憲議員内部から不満は出ないの?
組織として腐ってんのか?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:57.08 ID:RKtO5tZL0.net
維新を自民の補完勢力だと思ってる時点で枝野はもう古い気がする

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:48:09.00 ID:jwaFQdAc0.net
枝野と文在寅に言いたい
このまま突き進め!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:49:00.89 ID:CNZtDCzA0.net
選挙で負けたのに何を言ってんだよ・・・

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:49:26.88 ID:QM9v4xhD0.net
>>813
共産入れないだけで大分戦えたと思うんだがなぁ…

前回選挙で残った支持層はちょっとやそっとじゃ思想変えない立憲原理主義者だから、そうそう票は減らない
それで議席減らしてんだから、原理主義者ですら見限る奴がいたって事

…リベラルと共産じゃ混ざるワケが無い

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:49:47.30 ID:TdEKbGh00.net
いつか来た道を戻るのか
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/810wm/img_e72a6ad850fbce3eaf9c146729364507163234.jpg

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:51:13.97 ID:1hddH1lX0.net
立憲共産党として立憲民主党を実質共産党にした立役者だからな
数年後には無事略称も共産党になってるだろう
後は元立憲の奴が政党ロンダリングしないよう今後見張っていかないといけない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:52:16.81 ID:RKtO5tZL0.net
金玉も辞めりゃもうちょい伸びそうなのに

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:52:21.96 ID:auJDEBJX0.net
汚沢復活かよ

こいつもただ議員にしがみ付きたい立憲のゴミと変わらんな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:53:11.10 ID:tFH2en2/0.net
>>817
小選挙区比例代表並立制は立候補者個人でなく政党で争う選挙制度。

候補者個人の力量が問われる中選挙区だと政権交代が起こりにくいから
馬鹿でもチョンでも受かるように制度改革するんだって当時小沢一郎が言ってたで。
小泉チルドレンとか、小沢ガールズとか、安倍チルドレンとか
風が吹くと大量の馬鹿が当選するようになったのが今の制度の特徴だ。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:53:52.08 ID:d71zi7d/0.net
上げ足取りと共産党と心中路線だなw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:53:57.07 ID:z9YUZPcS0.net
緒方林太郎や米山隆一は、立民公認がなくてかえって良かったワケだよなw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:55:17.34 ID:otcE5pOq0.net
>>833
枝野は上手くやって行けると言ってたけど
共産党も自前でいろいろ抱えてるし
頑張ってついて来た人には酷な仕打ちだったよな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:55:45.54 ID:6xlUYcko0.net
枝野は日本の守護神

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:55:57.73 ID:1hddH1lX0.net
>>833
違う
前回の得票は今回維新や国民民主に入れた
それぞれ中道右派と中道左派の保守系非自民の票
今回それが全部剥がれて今回の票が立憲共産党の原理主義者
だからこの票は岩盤
でも保守系が立憲に入れる事は金輪際ないからもう永遠に伸びる事はない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:56:16.85 ID:P8E9HZTq0.net
>>1
この路線てどの路線?
アホ路線か?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:56:35.16 ID:jWmE26nO0.net
政党助成金目当てで存在しているだけやしな。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:57:33.62 ID:5/vp23lL0.net
枝野さん異様にテンション高かったからちょっと二重の意味で不気味だったけど
蓋を開けてみればこの通り改選後の方が少なかったっていう
責任は取った方がいいんじゃね、示しがつかなくなるし

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:57:43.03 ID:alJ2N0Os0.net
こんな風に自ら言行不一致を衆目に晒して行くスタイルw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:58:13.49 ID:s5+u5ssf0.net
それでこそマルクス主義青年同盟の鏡だ!
と、隣の引きこもりの火炎瓶じいちゃんが言ってた

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:58:39.41 ID:HDb99QZo0.net
責任、責任というやつほど、責任は取らないしな
万年野党で本気で政権交代する気もないしね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:58:45.73 ID:R6VOA9B00.net
そもそも政権取るほど勝つ気はない。第一党の野党として自民をヤジるだけで給料貰えれば満足なんだろう。れいわやNHKより要らない穀潰し政党だと思う。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:59:18.38 ID:fCoR37kW0.net
枝野が党首やってる間は自民安泰
維新はまだまだ伸びそう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:59:33.89 ID:/x1JoXor0.net
>1
政権取ると騙して選挙にのぞみ
愚策で議席数を減らし
幹部は辞めない

こんなことは許さない
戦犯野郎

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 16:59:34.16 ID:RKtO5tZL0.net
>>850
れいわはいらんだろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:01:18.98 ID:xuaVEpVE0.net
枝ちゃんは辞めへんで〜www

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:01:42.71 ID:SF5DT1+D0.net
政党名は変えろよ

「立憲」←これを書けない人が多いから

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:01:47.38 ID:e06+Ktx50.net
辞めろ辞めろって言ってたくせに菅が総裁選に出ないとなると今度は無責任だと喚き散らしてたからな
やることなすこと全部キチガイ
そりゃ悪夢の民主党って言われるわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:01:50.45 ID:QN7xsVOQ0.net
>>843
んなわけない
東京8区で「晴美ちゃんかわいそう!」つって入れたボケじじいとか、香川で「小川きゅんかわいい!」つって入れたオバちゃんとか、何も考えてないテレビっ子が半分くらいいるだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:02:41.04 ID:riV+iLem0.net
やっぱりエダノ
100人切っても
ダイジョーブ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:03:30.07 ID:zQuMQ+If0.net
日本国民の敵 立憲共産党

もうダメだろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:03:43.35 ID:OLfFUkXz0.net
共産党と組んだことで連合の支援を得られなかったらしいよ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:04:02.75 ID:1dwvGTuJ0.net
共産党の共闘のことを悪く言っている人は、れいわの躍進についてはどう考えるの?れいわも共闘しているが。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:04:06.78 ID:w+QuOgbt0.net
野党共倒とは言い得て妙だな。
これからも共倒れ精神で滅んで行こう!

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:04:45.44 ID:cnhV4obX0.net
赤化統一路線かよ…(´・ω・`)

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:04:45.47 ID:QN7xsVOQ0.net
>>855
「立件」でいいよ
不起訴になった案件でも永遠に国会で追及して事件にしたいみたいだし、無職になった辻元の捜査も捗るかもしれんし

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:04:59.59 ID:6Do623D60.net
枝野:往生際悪い
陳:泥舟から1人だけ逃げたセウォル号の船長

辞めても辞めなくても非難されるのが立憲クオリティw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:05:04.77 ID:1dwvGTuJ0.net
れいわの躍進は、連合などの財界団体が入ってないだろ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:05:19.92 ID:/x1JoXor0.net
>1
立憲民主党 役員全員総辞職でお願いしますよ
大敗したのだから有権者に誠意見せて下さい

立憲民主党 役員一覧
https://cdp-japan.jp/about/officers

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:06:16.42 ID:QN7xsVOQ0.net
>>859
「選挙権のない外国人のためにも選挙に行こう」って言っちゃうくらいだもんな…

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:06:30.39 ID:1dwvGTuJ0.net
枝野を何がなんでも辞めさせたい怪しい人がいると、燃えてくる。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:07:47.31 ID:s9JOfA1o0.net
>1
これでこそネトウヨ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:08:41.72 ID:HxsFpEn/0.net
安倍「やれ」
枝野「はい」

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:12:09.13 ID:VUxVL4Fz0.net
>>861
吸い取られちゃったねって感じ
結局パイの喰いあいだったってのは
前も共闘やって失敗してなかったかな?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:15:05.98 ID:tFH2en2/0.net
>>855
戦前の二大政党は「立憲政友会」と「立憲民政党」。

枝野の溢れんばかりの戦前回帰志向を表現するのに「立憲」は有用。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:20:07.78 ID:jwnZI9EF0.net
火の玉路線か

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:20:26.95 ID:+6Vpr8UG0.net
おお、どんどん進んで行ってくれ、何処に行きたいのかは知らんが、見えなくなるくらいにな。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:21:34.95 ID:oRODYOPO0.net
立憲は分裂した方がいい
泉健太は辻元の隣の選挙区なのに余裕で勝っている
だれも進言できず、自浄作用がないなら
第2共産党
「沈む船からはネズミがいなくなる」

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:22:09.38 ID:rL170uDA0.net
>>82
俺って意外と沢山いるんだな、

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:23:01.35 ID:kvGoDuDq0.net
共産党ついたから立憲離れた人多いと思うで流石に泥舟に行く理由がわからない

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:24:24.94 ID:1hddH1lX0.net
>>876
隠れ共産党員を他の政党に忍び込まさないでください
立憲共産党として今後のご活躍期待しております

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:25:52.11 ID:xcGvtzAc0.net
共産党の志位君見習って、永遠身委員長を目指せ、そして沈んじゃえ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:26:46.78 ID:jN9kdjRj0.net
>>33
世の中隙間産業ってのもあるし
野党第1党は十分過ぎる程の物では?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:33:44.65 ID:jOtxDZ440.net
国民から
お灸据えられても理解できない
立憲の灸執行部代表 枝NO

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:35:09.97 ID:N9C2q4FJ0.net
共闘しなかった維新と国民民主が増えてて草

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:35:31.39 ID:VFONatuq0.net
なぜ負けたのかも分かってないしな

与党の批判ばっかり
現実的かつ具体的な政策も言えない
過去の失政の反省や謝罪もない

こんな政党に日本を任せられるかよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:50:34.77 ID:ogWQS2aT0.net
震災後の対応は格好よかったのに、
さえんオッサンになっちまったな。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:52:39.51 ID:BIAAWswJ0.net
これはひどいwwww

政治は結果と責任と言ってた人がw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:52:40.23 ID:Hm6kbhcL0.net
何のために続けたいんだろう、こいつ
能力もないのに・・

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:52:53.43 ID:lEtSfQEn0.net
ざけんなよ
とっとと消えやがれ!

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:53:41.56 ID:6a58Jg380.net
エダノン辞めへんで〜

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:54:57.39 ID:rxkOeJ9W0.net
枝野にはがんばってほしい
枝野がいないとつまんないんだよね
支持は絶対しないけど

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:55:08.67 ID:gGDjB5Es0.net
次の社会党

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:55:14.80 ID:GbMVSZA00.net
与党にはすぐ辞任しろとか言うくせになんなんだこいつ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:55:41.88 ID:sr0QD04L0.net
結果でたのに突き進むのか
次も議席へるの確定なんだが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:55:51.18 ID:vRfkYlDK0.net
やめへんで〜

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:56:08.67 ID:IkmNfrhV0.net
こいつらいる限り与党安泰やねん

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:56:16.87 ID:4dY6s6Hc0.net
>>22
気持ち分かる
謎だわ

でも市民連合との20法案の存在があまり知られていなかったように思う、それが残念

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 17:58:16.77 ID:7HPj5oTB0.net
枝野蓮舫は悪影響だよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:06:47.68 ID:jOtxDZ440.net
>>893
間違いを認めてしまうと
本当に真野党のほうが社会は求めているということを
日本中に認めさせてしまうからね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:07:09.66 ID:nUBAwAJ/0.net
この路線w

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:07:22.45 ID:/H3UziVY0.net
やめないで...枝野書記長

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:15:10.94 ID:2PgLj6740.net
立憲共産党路線で

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:16:09.65 ID:D/5jCYnL0.net
政権交代を望んでるくせにコイツらを支持してる奴らっていつまで騙され続ければ気がすむんだ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:16:50.62 ID:Ig0/n9Hd0.net
責任に取れや
バカ枝野

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:20:46.08 ID:EXZ6JLDV0.net
立憲は間違いなく選挙結果を
「躍進出来なかったのは、我々のモリカケ桜の追及が足りなかった
もっと厳しく追及すべきだった」と分析するよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:20:56.01 ID:IMSH7MbK0.net
また国会で反対反対と叫んで年収1億超えの簡単なお仕事

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:22:26.45 ID:7B1EGo4n0.net
俺様の党だから俺の勝手、という理屈か?
過激派から金貰う奴は可笑しい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:22:43.43 ID:IMSH7MbK0.net
我々の桜の追求が足りなかかった。今後もっと厳しく追求しよう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:24:06.21 ID:WYr54ZmW0.net
「変わらない。変われない。」

伏線ですか?www wwwww wwwwwww

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:24:46.22 ID:VUxVL4Fz0.net
>>907
願ったりかなったりだわなある意味
停滞する国会の裏ほくそ笑む政治屋ども
右左関係ねぇなコレw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:24:46.27 ID:RsZM+V9T0.net
なんか渡辺嘉美みたいになってきたな枝野

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:29:01.37 ID:42Oyylnq0.net
これで、自民は安泰だな
立憲共産党で枝野が頑張るとそうなる

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:30:09.90 ID:jOtxDZ440.net
>>910
あっちのほうは、
アジェンダとか言えただけましかもしれんで

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:30:41.85 ID:puKMvx2Y0.net
これで立憲は党として終わったろ

現実を受け入れず、責任から目を背け
甘利が手本を見せたようなケジメをつけられず
今居座ってる席にしがみつく

こんな惨めな男に、票を入れる有権者が居たら
それはアホだろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:33:55.30 ID:xfdRh8w90.net
自民党支持者だが、枝野を支持する。
無能なトップの方がやりやすい。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:33:57.47 ID:ZM5Gc76u0.net
責任取らない無責任野党

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:34:07.12 ID:mAFgUniJ0.net
日本の敵の大将が無能であり続けてくれるというのはありがたいことです。
枝野さん、終身党首を目指してはいかがです?キンペーみたいにw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:35:45.80 ID:fXGBO1CA0.net
足引っ張ってるだけ
共産と手組んだ時点でもう終わりなんですよ
また党名替えます?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:35:46.26 ID:xfdRh8w90.net
まあ立憲民主に有能な人材などおらんから安泰
次は蓮舫でも良いぞ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:39:28.42 ID:AWJEPsOr0.net
かつては
民主党国会議員を辞めて
埼玉県知事になった上田清司
神奈川県知事になった松沢成文
名古屋市長になった河村たかし
とか
将来が期待出来そうな議員さんもいたのに

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:40:16.67 ID:puKMvx2Y0.net
次の党首なんて誰でも同じだろ

ペットの犬、猫の方が票が取れるんじゃね?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:42:05.20 ID:RjGIa8wz0.net
空中戦では勝ったんだから辞める必要はないだろw
でも、マスコミの支持率ではなく、実際の投票で判断しろとかって言ってたなwww

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:44:05.29 ID:3IZUpWy10.net
枝野って、吉本新喜劇の乳首触って
“ぴっ、ぴっ”とかいう人に似てるね。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:45:24.63 ID:42Oyylnq0.net
立憲民主党には出口調査で投票したのに、枝野は、これからも立憲共産党で頑張ってくれよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:46:06.10 ID:/L0vkTRs0.net
辞任しないなら解任してくれ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:46:14.24 ID:ejhTGHh00.net
自民サポーターとして優秀!!!!!!!続けろやwwwww

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:47:07.15 ID:kVwMY2Ey0.net
創業者やから死ぬまでやったらええやんww 
有権者が選ぶかは知らんけどww

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:49:49.95 ID:x547Ljh30.net
枝野が辞めれば、株がさらに上がる

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:51:54.57 ID:kAgdE3v40.net
パヨク壊滅路線wwww

これはこれで嬉しいが、まともな愛国政党ができてこないとな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:57:40.65 ID:3Nrlrojb0.net
責任取れよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 18:57:41.38 ID:1R/TOcx00.net
アジリだけで天下狙うとはおこがましい
代々木に庇貸して母屋盗られるぞ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:00:03.73 ID:RjGIa8wz0.net
共産党票無かったら枝野選挙区落選してたんじゃないの?
共産党に首根っこ掴まれたなこりゃ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:03:06.89 ID:opiDyaZ10.net
だめだこりゃ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:05:11.43 ID:lwmwxlWh0.net
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:14:30.06 ID:E6YYmB190.net
その路線じゃダメだろwww

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:19:42.71 ID:wWEi34u90.net
だめな気がする

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:22:30.68 ID:hRXyjIy30.net
ほんとかどうかわからんが立憲票の2割が自民に流れたらしい
共産ブーストすごすぎ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:28:20.80 ID:EOjgWcmG0.net
>>1
鳩山、異例のコメント
https://dotup.org/uploda/dotup.org2635040.png

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:34:07.32 ID:xNIwL6bX0.net
党首は蓮舫でいいんじゃねーの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:35:46.20 ID:5ldc6yTc0.net
民主党の時に野田政権が自民党にすり寄りオウンゴール
消費税増税への礎を作ったからな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:36:01.71 ID:9vjJufhV0.net
突き進む

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:38:08.87 ID:c0IgAp+e0.net
>>22
んないちいち日本sageげて終わりだ終わりだ言ってるから誰も寄り付かなくなって自民に独裁をゆるすんじゃないの

942 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/11/01(月) 19:40:51.92 ID:lTHSnC/70.net
な? 朝鮮人だろ??

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:41:09.08 ID:/GhHOQz10.net
ああ言えばこういうの超メンドクサイタイプの典型
ダメダコリャ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:05.70 ID:mSC2GvMn0.net
枝野は何でこんなに落ちぶれたんだろな 原発の時は輝いてたのに

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:44:21.58 ID:eou/LHzS0.net
図々しい恥知らずだなw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:53.29 ID:d5C4crvw0.net
厚かましいのぅ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:46:57.79 ID:PkPCtfx60.net
岸田「枝ちゃん、ありがとう、そのままでいい」

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:47:59.30 ID:WEnfPwKG0.net
>>944
睡眠不足で同情された

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:48:39.34 ID:Z4songnZ0.net
ユキヲが辞めたらカズヲも辞めなきゃいけなくなるわな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:49:38.53 ID:OQ+fMnAp0.net
エダやん、椅子にしがみ付くようじゃアンタもおしまいだ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:27.31 ID:sTaFzmy40.net
自分できめるの?
民主的じゃねえな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 19:51:28.26 ID:GHWE25cf0.net
私は辞任しない 海に約束したから
つらくても つらくても
死にはしないと

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:13:18.15 ID:cGNIBRCO0.net
共産党のトップらしい判断
立憲も完全に共産化したという事

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:17:31.32 ID:1WBFhZXI0.net
何路線に乗ってんだ?笑

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:19:40.83 ID:jRGXlDvb0.net
枝野じゃいつまでやっても勝てないよ
イキのいい若手いないのか

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:20:02.93 ID:zbyhtuiU0.net
>>944
ナンバー2でこそ輝く人材っていうのはいるんだよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:22:25.77 ID:6ztfc+O/0.net
トップは無能な方がいいからねw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:24:27.66 ID:jOtxDZ440.net
>>944
第一波の時にフルアーマーで国会に出席しなかったがいかんかった
危機感与えるべきだったのに
マスクしておる人や咳した人をあざ笑っておったのがいかんかった

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:32:55.22 ID:cfaH6Lkz0.net
プーチン、習近平、金正恩、枝野幸男

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:34:43.85 ID:wQCHrADF0.net
鋼メンタル

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:41:31.34 ID:CamVpIDA0.net
>>960
タングステンメンタルやで

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:42:16.87 ID:qqcV51J10.net
そんな必要はありませんね。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:42:56.87 ID:qqcV51J10.net
辞任する必要は全くありませんよ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:46:38.35 ID:1S9gsDS80.net
それでこそ男や
共産党と一緒に地獄へ逝け

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:47:32.61 ID:rp8zYcE90.net
枝野ん【予定どおりっ!】

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:47:32.73 ID:Mz5Klwar0.net
>>955
ホソノゴーシも自民に逃げてしまった
R4と辻元しか売りがない

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:47:45.38 ID:cRUFOJ8C0.net
まだ終わらんよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:48:02.48 ID:9KO7kDOy0.net
>>944
枝野が輝いていたわけじゃない

チョクトの闇が深すぎた

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:48:29.81 ID:8bPmhSyh0.net
「自民党は変わらない!」って批判しておきながら、自分は変わる気はないんか

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:49:41.85 ID:FSKROND10.net
こいつガチで自民のスパイだろ
開き直ってる理由がそれしかない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:51:44.19 ID:gp9sE6+V0.net
総括の時間かな?

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:58:04.64 ID:qqcV51J10.net
全く辞任する必要はありませんよ。これからですよ枝野さん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:58:47.12 ID:eQiq34jp0.net
この路線じゃなかったらむしろさらに議席減らしてただけだしね。
継続が大事よ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 20:59:57.18 ID:VxAoWSiT0.net
チョクトなみに粘ろう

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:01:18.76 ID:sRuuGjv+0.net
立憲の選挙戦略が不味かったな。

リベラル寄りの政策で保守、底辺層からの支持を無くし、
金融所得増税で小金持ちのリベラル層からの支持も無くした。

これで選挙勝てると思ったのかな?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:07:37.68 ID:eQiq34jp0.net
>>936
大事にすべきは絶対に自民を支持しない層を固めることなんでそれでいいんだよ
半端な支持はいらないし、これで消滅しちゃうような政党は需要が一切ありませんってだけだから消えて結構だしね
自分らの生き残りよりもアンチ自民の受け皿として死ぬまで全うすることが大事

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:07:58.51 ID:M/J9CW9U0.net
ここ二週間の枝野の記事まとめたら確かな戦犯って判るだろ
誰かまとめて本人に手渡してやれ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:08:54.12 ID:aKjHGZze0.net
独裁路線

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:20:39.81 ID:x2o/5w0M0.net
生粋のガヤw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:22:33.02 ID:Kdsrczgl0.net
枝野以外まともな奴いないだろ?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:27:05.87 ID:qqcV51J10.net
全くと言っていいほどそんな必要はありませんね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:28:01.51 ID:VVrh9URi0.net
しがみつく しがみつく

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:29:48.67 ID:bGc/ZNuG0.net
ウンコぶりぶり絶好調です!

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:30:03.99 ID:7geOPMkC0.net
つまり、一人以上だったら勝ってるってことか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:30:49.27 ID:1NX5PCnT0.net
責任とれよー責任ーー

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:31:50.76 ID:qqcV51J10.net
辞める必要はないんじゃありませんかね。そもそもがきったねぇクズだらけなんだから。辞めなくていいですよ枝野さん

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:32:34.87 ID:JGG2XykJ0.net
枝野代表が辞めたら立民は終わりだろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:32:35.31 ID:nQ77zdY60.net
>>1
自民応援団一番隊隊長に任命する

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:33:59.13 ID:nQ77zdY60.net
>>966
辻元はもう……

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:35:29.05 ID:zOzxLDoi0.net
辻元はいつ副幹事長辞任するんだ?
議員資格ない以上無理だよな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:35:58.98 ID:Apj9hpk80.net
辞めたら終わり、辞めなくても終わり

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:37:01.61 ID:BskO1TQC0.net
誰かその路線の先は行き止まりって教えてやれよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:37:15.76 ID:cAccvDpx0.net
>>987
副幹事長は党内のポストだから議員資格は無くても大丈夫かも知れない。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:37:32.36 ID:cAccvDpx0.net
>>990だった。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:37:49.16 ID:iMWT7KIp0.net
ゆけ枝野
どんな批判もフルアーマーで跳ね除けて我が道を進め

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:38:06.20 ID:xwc0svKP0.net
第二共産党路線

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:42:15.43 ID:iB5Pf7a10.net
辞めるのを辞めないでー

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:43:17.34 ID:TeNazHs90.net
ダメだこりゃ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:44:55.55 ID:lyTzjveN0.net
立憲枝野と共産志位、独裁体制を敷くもの同士で気が合うのか?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:49:37.27 ID:7ZOm9Lmw0.net
まあ枝野が居座るのは与党支持者としては歓迎だよ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 21:53:10.95 ID:yoDFBnVA0.net
議席を失い続けるんだねおめでとう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200