2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野党共倒】 立憲に続き共産も公示前勢力から議席を減らす…★6 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/01(月) 12:46:43.72 ID:85VrYFwm9.net
全議席決定

自民261
立民96
公明32
共産10
維新41
国民11
れいわ3
社民1
NHK0
無所属10

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211031/K10013329411_2111010504_2111010505_01_03.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635731584/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:47:34.51 ID:p5Dggqcd0.net
立憲共産ドーン

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:49:11.12 ID:AjrbBZwc0.net
立憲は田舎で負けてるな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:49:25.26 ID:bce7WayM0.net
NHKなんて100%減ってるんやぞ!!!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:49:39.62 ID:+y59HYaL0.net
30代以下の人だけを集計したら当選結果がどう変わるのか、見てみたい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:49:42.01 ID:/rtmfKwW0.net
まだまだモリカケが足りなかった

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:50:09.77 ID:ieVFjmu/0.net
立憲共産党!もう合流するしかないね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:50:28.65 ID:SMCzVIkv0.net
まあ共産党はもともと、民主党を利用した新しい支持層開拓が目的だから、多少の議席減は織り込み済みだろうね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:50:34.50 ID:ToU/VRjC0.net
立憲は増やして自民ももうちょい減らすと思ったし維新がこんなに伸びるのも予想外
まあ素人の予想だからそんなに当たるわけないんだけど、専門家の分析も今回はアテにならんかたな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:51:29.32 ID:zsILlajn0.net
共産も野合しなければ議席増やしてたろうなw
自民も嫌だけど野党も嫌というひとが維新に流れた

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:51:40.73 ID:UL3TKklO0.net
共産の太い層は1950年代に青年だった人で、もう平均寿命に突っ込む80代でどんどん減ってく。
1960年代は対立的な今の立憲の支持層となる新左翼と奪い合いで半減。この層ももう70代。
こっから下の共産支持は問題にならない極少数。
2020年代後半には地方の党組織が維持できなくなり社民みたくなり、2030年代には政治勢力としては消滅する。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:51:52.91 ID:+y59HYaL0.net
>>7
不動の志位代表がおられる共産党に合流させていただくのですから、
共産立憲党のほうがふさわしいのでは?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:52:04.80 ID:EyQiM7QF0.net
与党投票者は出口調査を面倒だしスルーするけど、野党支持者は出口調査に積極的とか、そんな研究あるんだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:52:18.62 ID:tgX+K6IU0.net
有権者はバカじゃないと言う事だよw
立民は完璧に敗北だろうwww
共産も敗北だろうなーwww

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:52:23.12 ID:QNa3/luX0.net
3.11の時の地獄を目の当たりにしてるからね
あの時民主以外なら救えた命どれだけあっただろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:52:29.78 ID:OR624uUo0.net
朝から各局の報道番組見てるけど
自民大幅減・野党躍進を見込んだ番組編成考えてたのバレバレだな

ひるおびとか小川淳也呼んでるけど
なんか浮いていてお互いにやり難そうだわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:52:34.77 ID:7UowxQvB0.net
アカハタ読者が自民に流れるはずはないし、共産にも一定のシンパがいたのか。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:52:50.78 ID:DSGuymX+0.net
ネットの普及が左翼の頭のおかしさを知らなかった連中に知らしめる結果になったのかな?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:52:57.08 ID:ZKvND0ne0.net
左翼マスコミがずーーーっと言ってた野党共闘、やっぱり間違いだった

一般マスコミ、野党は反対ばかりでだらしない

左翼マスコミ、野党は追及が甘いからだらしない

左翼マスコミが正しかった時なんか一度でもあるのかね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:53:03.27 ID:z9AE7VkV0.net
党派別比例得票数(東京)と全議席数

自民 200万 261議席
立民 129万 96議席
維新 085万 41議席 
公明 071万 32議席
共産 067万 10議席
れい 036万 3議席
国民 030万 11議席
https://www.ntv.co.jp/election2021/sokuho/tokyo_block.html

自民党と国民民主党の効率の良さが目立った

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:53:12.27 ID:e8QatQdP0.net
そりゃそうよ、立憲も連合無視して共産党とくむからだ、連合怒っていただろう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:53:14.91 ID:pkZ1Fv0S0.net
国民民主や維新に投票は、まぁ分かる、
自民に入れたくない中道の人の受け皿なんだろう。

公明に投票する人も分かる(会員の方ですかね)
共産に投票する人もまぁ分かる(ガチの真っ赤な人なんだろう)

立憲に投票する人は何が良くて支持してるのか謎

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:53:29.08 ID:SpT8H6cf0.net
日本人は韓国が大嫌いだってよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:54:14.98 ID:Eav7b85z0.net
いやまあ、野党がクソなのは重々承知だけどさぁ、にしても、自民のお友達バラマキ、市民困窮政策散々見せつけられてて、それでも自民選ぶ?
みんなクソなら、その中でも多少なりとも危機感持たせないとまじ終わるぞ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:54:38.15 ID:8B8jMCSr0.net
共産党はまさか執行部責任とらないとかないよね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:03.07 ID:VzJdNja00.net
>>24
それでも野党よりはマシだからじゃね
国籍のないやつらに選挙権もたせようと画策してるやつらよりは

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:04.57 ID:7UowxQvB0.net
今の小選挙区比例代表制は二大政党を前提にしているから
統一候補は妥当な戦略。
やらなければ、もっと悲惨な事になっていた。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:07.90 ID:4ZZhafIt0.net
志位のコメントを見た覚えが無いんだが
逃げてんのか?
カスゴミはさっさと取って来いよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:41.12 ID:kD9gNmuC0.net
ざまーみろ、立憲共産党wwwwwwwwwww
涙を拭いて韓国ジン様のケツの穴でも舐めてろクズwwwwwwwwwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:54.39 ID:pIvMI40k0.net
>>24
だから議席減っただろ、無能ノビテルや金に汚い甘利とか
ダメなやつにお灸を据えつつ、方針自体は支持だからこの結果なんだよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:55:59.24 ID:0MYn7n2s0.net
>>24
自民は糞だけど立件共産党は中韓のお友達に日本の財産を委譲するって
わかりきってるからな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:15.21 ID:ZRSchO100.net
野党共闘した結果、野党共倒…ワロス

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:25.63 ID:yfj7MHq+0.net
なぜ減ったのか分析して対策しない限り、今後も減り続けるでしょうね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:37.01 ID:sfR8c3VJ0.net
以前別のスレで投票用紙は
鉛筆で書いてあるから
不正ができるんじゃないかと
あってけど本当かもと思ってる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:39.51 ID:kD9gNmuC0.net
>>24

悔しいのう、くやしいのうw
うんこチョウセンクズw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:56:46.78 ID:OW8Ynrw/0.net
大阪の小選挙区の維新
まじすごいね
大阪だとどんな感じなんだろう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:18.82 ID:N11SUIA40.net
>>5
自民だけで8割くらい議席を確保する勢い。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:38.54 ID:ZRSchO100.net
>>34
そんなんしたらTwitterで呟かれるだろwww

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:57:44.02 ID:+fXJpZyY0.net
>>24
それでも自民の方がましだからな
外国人参政権とかLGBTとか夫婦別姓とか一般人からすればどうでもいいんだわ
大事なのは経済とインフラと国防くらい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:17.01 ID:N11SUIA40.net
>>34
だったら、何で民主党政権が誕生したんすかね?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:25.68 ID:fdiqurcC0.net
さて、この結果を見て在日は送還される覚悟はできたかな
あれだけ書き込み部投入して何の役にも立たなかったわけだがw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:40.77 ID:sfR8c3VJ0.net
投票に行った人も行かなかった人も
ちょっと何考えてるのかわからないわ
新型コロナに対して油断してるんじゃないかと
思ってる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:58:59.09 ID:uO2nBhe/0.net
>>24
新型コロナ対策で成功してるのがでかいだろ
ウイルスの自壊がーなんて珍説が出てきたけど
じゃあなんでイギリスやアメリカは減ってないんだよって
説明にならない

完璧な成功でなくても世界に比べると成功の部類
対して野党は時間が余ったらの暴言を除いても
ワクチン予算反対、イベルメクチンに飛びつく
こんなんじゃ国難はまかせられんとなって当たり前

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:00.84 ID:ToU/VRjC0.net
志位委員長「野党共闘が自民党を追い詰める上で大きな効果を上げている。次の参院選、総選挙でもチャレンジしていきたい」

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:01.59 ID:uUIGGOsl0.net
>>15
さすがにそれはない
復興はともかく、震災の死者数は変わらんよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:07.75 ID:FQoGV6GR0.net
沖縄ですら自民の方が全体の総得票数は上回ってるからね。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:15.70 ID:9pUy0BpL0.net
TBSで立憲の香川1で当選した小川が結構的確に敗因を分析できてたな
オブラートに包みつつ枝野やらを批判してるw
立憲のふがいなさをちゃんと分かってるっぽい
立憲にもこういう人が多ければいいんだけどね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:30.63 ID:nZI2Gi4e0.net
国民の多数がMなことと今尚若者は選挙に関心がないということが
今回の選挙で分かりました

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 12:59:42.51 ID:SpT8H6cf0.net
>>24
まあ選挙区では大物が落ちたし、維新や国民も増え、自民にそれなりの緊張感を残しつついい感じに落ち着いたのでは

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:07.08 ID:/rWfaPS00.net
手を出してはいけないお薬飲んじゃった感じ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:07.12 ID:uO2nBhe/0.net
>>34
今まで明るみになった不正って自民候補の票隠されたりとか
そんなんばっかだが

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:10.33 ID:yfj7MHq+0.net
>>48
嘘つくな
若者ほど自民支持じゃん

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:24.64 ID:9pUy0BpL0.net
>>15
震災とコロナはどこが政権してても感染者数死者数変わらんと思うわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:26.85 ID:OW8Ynrw/0.net
>>16
世論調査は本当にもう当てにならないね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:00:57.65 ID:SPFq5lzu0.net
ネトウヨ大勝利wwwwww
やっぱりパヨクは声が大きいだけのゴミカスだったわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:14.91 ID:Sh2NBJAc0.net
>>24
その受け皿に維新や国民が選ばれたのが今回の選挙だろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:32.00 ID:2pBq5Kzi0.net
次は維新と共闘しよう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:49.11 ID:0vLjCiAY0.net
パヨクすっかり大人しくなって草

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:01:56.62 ID:ZVRC8ZxU0.net
    ∧_,,∧  
   <=( ´∀`) <共闘が共倒だった
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
    ∧_,,∧  
   <#`Д´> <…
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~  ポロッ
     ハ、___|    =( ´∀`)
"""~""""""~""""~""""""~"

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:21.95 ID:l1droDnz0.net
>>24
だ か ら
野党も糞だが自民も糞は
全く効果無しって分かったろうが。
パヨじいちゃんw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:43.38 ID:SpT8H6cf0.net
しかし支持率3%で96は多すぎますね。
30くらいでいいと思います。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:48.16 ID:iDFDRMf80.net
変態の中でも相当な変態を巻き込んだ結果立憲が貧乏くじ引いた

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:53.84 ID:txkbJBIR0.net
>>1


大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも、神!!!

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!



-

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:02:58.20 ID:TidczrAO0.net
>>12
青緑=青っぽい緑
緑青=緑っぽい青
カレーライス=カレー付きライス
ライスカレー=ライス付きカレー

後ろが主役になるんやで

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:01.18 ID:7O5re0i+0.net
チョンくん世論操作部はもう解散したのかな?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:15.07 ID:0zxWkWUb0.net
立民 公示前 110 ⇒  96(-14)
共産 公示前 12 ⇒  10(-2)

立憲共産党、大惨敗!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:23.44 ID:uO2nBhe/0.net
>>46
沖縄は知事の無能で感染爆発したからなあ

本州で感染者ヤバいって言ってた頃にテレビで誰もマスクしてない
密の居酒屋が映って沖縄マジかよと思ってたら案の定だった

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:41.31 ID:Hd+BIdLr0.net
そりゃ外国人様の為に政治せたらアカンよのよエダノンさ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:03:48.26 ID:0zxWkWUb0.net
NHK 出口調査による議席予想

自民 212〜253  結果 261議席
立民  99〜141  結果  96議席

NHK「自民は単独過半数ギリギリ」「立民は議席増の勢い」

立民応援団になってたNHKは責任をとれよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:01.79 ID:EtGMBYnm0.net
枝野はやめる必要なし!
コロナのせいでモリカケとサクラの追求できなかったのが敗因!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:20.31 ID:iBXe9EBB0.net
立民勝ってたらここも祝勝会だったろうね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:25.93 ID:xNfFjLvI0.net
民意ってのは残酷ですなぁ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:31.98 ID:X9I8NvDb0.net
共産党の薄らハゲはなんで責任を取らんの

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:04:53.77 ID:b/Elm6iq0.net
ジェンダーとか外国人とか票にならんわ無能

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:00.11 ID:uUIGGOsl0.net
たしかに民主党は、耳障りのいい公約を掲げておきながら、そのほとんどを達成できず、国民の期待を裏切った。
それは間違いない事実。
ただ気になるのは、震災なんて人間の力ではどうにもならない悲劇を持ち出して、必要以上に民主党を下げる輩が多いことだ。
あんなのは交通事故みたいなもので、どこが政権を担ってようがたいして結果は変わらない。
変に事実を捻じ曲げて必要以上に評価を下げることは、政権交代のプレッシャーを自民党から奪い、日本政治のためには決してならない。
そこを自分は懸念している。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:02.02 ID:txkbJBIR0.net
見事に、反日反安倍のヤツらが、
落選してるのが、笑えるわ!!!

日本人は、凄いな!!!

辻元、黒岩、川内、等々、

マジで、『もりかけ桜』をやり続けた

汚物犯罪者どもだわ!!!www


.

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:05:48.69 ID:nZI2Gi4e0.net
玉砕して枕並べるwwwww

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:06:07.48 ID:txkbJBIR0.net
>>1


大阪高槻市の人達、よくヤッタ!!

北の工作員の犯罪者辻元、落選!!

新潟三区の人たちも、神!!!

クソ黒岩の負け蛆虫野郎!!

本当に、マジで『もりかけ桜』で、

安倍総理を誹謗中傷してたヤツほど

落選してるわ!!wwwwww

今も、安倍総理の神ぶりが凄い!!



.

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 13:07:49.52 ID:K4amLRIH0.net
今回は自民の経済政策も良くなかったのにな
若い人は何で自民支持なの?
アベノミクスで就活が楽になったから?

総レス数 352
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200