2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」★8 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/01(月) 11:10:54.80 ID:85VrYFwm9.net
(全文はリンク先を見てください)
https://www.sankei.com/article/20211031-RYBMT6O37FPXDCH6R7DIFQM62A/

立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。

一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。

立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一本化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635729359/

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:29.81 ID:+SwNfYqj0.net
手の込んだ自民援護

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:32.05 ID:/jAnXFWq0.net
反省しない人と党って今回もばれたからどうしょうもないで

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:33.52 ID:Ro84outS0.net
民主主義国家に独裁者

民意を完全無視

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:34.98 ID:XqxdtMyC0.net
レンポー末期も自民党支持者はレンポー擁護してたからなw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:42.78 ID:TQcXnln60.net
わたしは辞任しない

わたしは喫煙やめない

いままで一生懸命吸ってきたんだ。こんごも吸い続けるだろう。

枝野、体がタバコ臭い。あっちへ行って。 

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:49.37 ID:nQGAAQp10.net
>>27
結果、議席減ってて草

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:52.07 ID:7o4zFYUu0.net
惨敗でも留任かよw他人に厳しく、自分に甘い見本みたいな奴やなぁ。甘利を見習え。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:52.50 ID:vg03POI/0.net
これで責任をとらないとか

金輪際「責任をとれ」というフレーズを使うなよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:05.96 ID:OGt7YqQt0.net
自民党は枝野続投だとニヤニヤしてそう

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:10.01 ID:1lqUe7DT0.net
枝野が権力にしがみついてる間に、維新が最大野党になりそう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:10.55 ID:C0ibKyy40.net
このまま参院選も頑張って下さい。
自民党も安泰や!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:19.60 ID:w+c7Yoru0.net
そのまま沈没していく感じになる事だろう。
維新・国民の流れが次の野党の極になるなら、健全だと思う。

しかし、こんなのが責任・信託いっても、もう駄目だろ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:22.42 ID:AI6MAZZf0.net
共産と統一候補出して惨敗ってことは
単独でやった方がむしろマシだったってことだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:25.80 ID:Smf2Cf8T0.net
自民党のサポーター宣言か

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:27.72 ID:iThozixf0.net
自民や維新は
枝野にずっとやってほしいと思うだろうな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:33.15 ID:UjjY34wq0.net
志位化が順調に進んでるな
なるほど立憲共産党だね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:35.72 ID:Ng4+ZKFp0.net
岸田の選挙戦始まってからの「埼玉を制すものは日本を制す」も名言だよなぁ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:39.15 ID:ymPiiw7K0.net
こういう時にあえて下がって次期幹部の顔を売っとかないから余計人材がいなくなる
結局10年前と顔ぶれが全く変わらない変えられない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:40.30 ID:reIaOvhC0.net
責任を取らないと言うのが一番ダメなんだけどな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:41.04 ID:BJ3CcIC10.net
>>1
悔しすぎ。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:42.18 ID:hO3/tkex0.net
でーたーよー
周りの人には責任取れ!責任取れ!
自分の時はセルフオッケー
クズ人間の特徴だね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:46.26 ID:EXxjFx1I0.net
小川純也「枝野って誰?」

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:53.11 ID:XmPttn7r0.net
福山辞任で枝野居座りか
もうgdgdやなw

https://twitter.com/jijicom/status/1454987812965478400?s=21
(deleted an unsolicited ad)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:55.23 ID:Rl8n5F3Q0.net
>>10
お前の方がいいやつだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:00.00 ID:ytGq3eu80.net
記者会見で記者にご自身の責任についてはどうお考えですか?って聞いてほしい

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:05.43 ID:2vTtxk460.net
立憲民主福山哲郎は帰化人
本名はチンチョルラン陳哲郎

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:09.28 ID:K8EqS/qe0.net
負けてもなおこの路線で行くって事は自民は安泰って事ですね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:15.90 ID:RgZ63+Fn0.net
来年の参院選、森友問題の遺族の赤木夫人を出馬させる気はないのかな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:18.58 ID:H4V2LOO50.net
議席4倍にした維新の橋下、松井「我々の敗北、認識が間違っていた(渋い顔で)」
議席大幅に減らした立民の枝野「一定の成果、更に伸ばして行きたい(ドヤァ)」

結局枝野は自民に成り代わって国政を変えたいなんて端から思ってないんだよなぁ
覇気がないしビジョンもない、お山の大将でいたいだけ
この先第一野党がどうなるか、アホでも想像できる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:28.97 ID:F9gAbnEW0.net
そして維新が躍進

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:37.97 ID:/5C85cFb0.net
共産党が候補者擁立を見送ってくれなきゃ枝野自身が落選してただろうし、そりゃ感謝もするだろう。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:40.91 ID:0WVUgRvJ0.net
いいねえ、やっぱパヨチンはこうでなくちゃ
絶対に自分の失敗を認めない
僕だけが正しくて周りがみんな馬鹿

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:42.79 ID:/BcXPYi10.net
https://i.imgur.com/TfKPZ9k.jpg

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:43.77 ID:BJ3CcIC10.net
ただ、モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認める。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:47.51 ID:MEUJVdNV0.net
まあでも枝野が辞めると、バラバラになった消えていくだろうな
どっちでも良いぞ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:47.54 ID:hXhkoeI60.net
>>28
比例だけ見れば結構取ってんだね
幹部一新すればいいところ戦えた気もするけど

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:48.18 ID:T3tGbbLv0.net
票乞食の立憲クズ議員がこれから維新にすり寄るだろうから
維新は気をつくてほしいな
昔からその辺ガバガバだし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:49.79 ID:cH59utXL0.net
>>38
小川なんかより、政界のターミネーター・馬淵澄夫(奈良一区)がいい
頭もいいし見栄えもいいうえに、体を鍛えている61歳

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:52.75 ID:unuCjTut0.net
このままじゃ20年後にはなくなってそうだな立憲

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:55.24 ID:rKMAa1uP0.net
枝野「辞任しない、この路線のまま(キリッ」
自民「っしゃー!」

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:58.05 ID:YAc6l5wK0.net
>>28
維新すげえな
うちも家族で3票入れたけど

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:58.28 ID:6Z5caQod0.net
>>1
立憲共産党ならそのまま永世党首で良くね?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:59.88 ID:OpkIgO2B0.net
日本国民が左翼にNOを突き付けたのが今回の選挙結果だな
どんなにマスコミやSNSで誘導しても無駄だったって事

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:01.22 ID:Ng4+ZKFp0.net
枝野が潔く辞任したら淋しいのもあるw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:02.76 ID:ynnQfvVM0.net
コイツを辞めさせられないようじゃ立憲もおしまいだね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:03.54 ID:le1M5e8c0.net
>>10
お前、自公の支持者だろ。ってつっこんでほしいのか?
アイツが頭はっている限り、次の参院選も安泰だからなw。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:10.93 ID:5mQOGY2H0.net
>>10
枝野の事務所にスクショ送っといたわ
特定されて殺されろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:15.54 ID:UZmyOGfL0.net
クソパヨ程権力にしがみつくこの構図。共産党も全く同じ。
いいんじゃない。
政党が消失するまでやればいいよw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:19.15 ID:yKjaRQn70.net
最大の自民党サポーターに辞められては困りますぅ(笑)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:23.08 ID:C0ibKyy40.net
枝野さん辞めないで!このままなら自民党は安泰です。www

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:29.07 ID:bDbK6gP90.net
>>73
お、陳は幹事長やめるんかw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:30.93 ID:2vTtxk460.net
>>73
無能チンチョルランちゃんね
本当に辞任するのかしら?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:33.12 ID:y+7ssBIa0.net
>>1
やめなよ(・ω・`)

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:33.48 ID:5+e3PhtR0.net
前原って立憲じゃ無かったんだなw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:33.99 ID:xWJf9yqF0.net
よっ!独裁者っ!www

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:36.01 ID:wdB4FU6u0.net
維新は大勝したのに野党として敗北を認める大人の対応
このコントラストよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:39.73 ID:LeyE9sZY0.net
こいつ自民党のスパイだろう
票を減らすようなことばかりしてる

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:43.43 ID:Osoue8U90.net
いっそ共産党と融合しろよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:44.15 ID:8/ohWQEk0.net
枝野「志位さんだって辞めないのになんで俺だけ言われるの?」

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:45.06 ID:BJ3CcIC10.net
>>82
だよなあ、反省を必要とするよね。
悔しすぎ。敗北としか言いようがない。野党(維新除く)は分析しろ。
昨日までせっかく↓を書いていたのに、なんなんだこの野党の体たらくは。

立憲に票が集中することは政権交代確率を高めるので
特に自民党にとって痛手となる。

なので「立憲がダメ」というネガキャンを安倍晋三記念メディアを通じた大本営支持率とか
Dappiとかランサーズにやらせている状態。

魚ははらわたから腐るという説もあるが
ことわざ的には、魚は頭から腐るww

主犯安倍が見事なまでに自民党を
末端まで完全に腐らせた結果が今w

今の自民党は主犯安倍を自浄作用をもって駆除できないことが
総裁選のプロセスでもモロにバレて
「さすがにもうないわこのFランサークル」
と国民から見放された状態

腐ったゴミ共の掃き溜めという認識
完全に政権交代くる

モリカケ桜の主犯安倍は死刑しかない
主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:45.27 ID:zsILlajn0.net
自民には責任取れとかいっといて自分は責任取りませんってかw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:57.70 ID:kByGZOHJ0.net
共産党とは方向性がバッチリなんですね。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:06.63 ID:C0ibKyy40.net
枝野さん自民党の為にも辞めないで!www

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:06.79 ID:74+/v1ym0.net
>>17
労組系の参院議員とか立憲共産党のままだと参院選が厳しくなるから
そのうち内輪もめ始めるでしょ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:09.78 ID:0vLjCiAY0.net
まぁどうせ無能パヨチンの集まりだし誰が頭でも変わらんからな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:10.18 ID:nBMOjqHG0.net
「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」

共産党とは方向性が同じで、一致する部分もあるってことだなw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:11.65 ID:TAy2uHfP0.net
>>60
割とまじでそれは困る
今以上に竹中がでかい顔をすることになる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:25.15 ID:WNeRLcSO0.net
見苦しすぎて草

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:26.43 ID:iZz5H0Lb0.net
自分は替わらないのに政権交代とか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:28.83 ID:H5H7dWN80.net
立憲共産党を流行語大賞には死んでもノミネートしないだろうなw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:30.83 ID:yZa8b91I0.net
>>1
自民党が議席が減っても辞任しないから
野党も辞任しないのか?
自民党の幹事長は小選挙区での敗北で辞任をするらしいけど?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:31.59 ID:209pObeR0.net
>政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。

民意との乖離が酷いw
立憲共産党は政権の選択肢に入らない、それが有権者の回答だろ。
まずは与党批判票の受け皿になれなかった現実を受け入れろよ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:34.85 ID:kdS+1UJP0.net
>>29
でも野党第一党が政権交代を
目指さないなら野党の存在価値ないよな
できないとわかっててもファイティングポーズとる必要はあるんやぞ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:36.39 ID:blQuNlpP0.net
次回の選挙は、東アジア反日連合党に名前をかえて戦います

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:43.53 ID:65QcEQSh0.net
もしコイツ辞めたら次はレンホーか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:45.35 ID:S6a+DAFh0.net
>>76
日本に帰化した人間がそのまま選挙に出れる制度は、どう考えてもおかしいやろ?
被選挙権は帰化3世、選挙権は帰化2世くらいからにして欲しいわ。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:47.41 ID:C0ibKyy40.net
実にパヨクらしい!責任取らないもんな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:51.88 ID:5Iry+Ywn0.net
>>104
あいつはネオリベだから
そのうち維新に入るかも知れん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:52.23 ID:Xu8LPsNV0.net
枝野は革マルだから中身は共産党なんだよ
これからも立憲共産党としてがんばりたいんだよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:52.64 ID:psWyU3qy0.net
勝手に進んでいけばいいが
立憲はこの先もジリ貧だろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:55.77 ID:HPpWSJOS0.net
悪いのはぼくじゃない、支持しない国民が悪いってことか。

そういや民主党政権のときに責められて「あなたたち国民が選んだ政権じゃありませんか」なんて発言が出たのはたまげたけど
今なら理解できるわ。そういう人たちなんだなと。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:58.84 ID:tD9mJjmu0.net
志位もそうだけど
よくこれで他党の党首を批判できるよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:03.26 ID:hXhkoeI60.net
小選挙区で落ちたら良かったのに
そっちの方が自民党にとって悪い方向にいくという笑える状況

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:09.47 ID:BJ3CcIC10.net
>>28

モリカケサクラの主犯が安倍であるのは事実です。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:11.38 ID:W1PgIoJR0.net
>>10
縦読み探しちゃったわ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:14.85 ID:/YiQj92+0.net
さいきん

立憲と共産の違いが

わからんのだけれど?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:16.47 ID:C0ibKyy40.net
革マル応援足らないぞ!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:18.55 ID:tDq85uc10.net
流石!爆笑問題・太田が支持してるのもこういうところでしょ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:20.66 ID:rXfKMZBn0.net
>>32
自民でさえ比例に年齢制限かけてるのに何なんだ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:22.12 ID:UZmyOGfL0.net
改革とか
前進とか
標語作って
立民は「停滞」っていうコント

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:23.89 ID:Et53qxdL0.net
口だけの下種野郎!

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:30.74 ID:kByGZOHJ0.net
維新とは合わない
共産党とは合う

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:31.46 ID:S6a+DAFh0.net
>>84
ノイジーマイノリティまだ喚いてるwww

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:32.82 ID:yAo743Qi0.net
野球のドラフト制みたいなの政界でもやらないと日本の民主主義もジリ貧だな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:41.60 ID:blQuNlpP0.net
レンホーは結局何人?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:52.77 ID:+LmvTNZI0.net
立憲が負けたのは指導達に魅力のある人物が見当たらないからだよな。
素晴らしいと感じる人物は一人もいない。政策より人物の魅力で政治は決まる。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:54.12 ID:IP/XqaNh0.net
自民公明国民維新『枝野さんありがとう』

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:00.52 ID:SoxIVbxy0.net
>>32
> 80になる爺さんが若手に譲らず比例復活ってw

ゾンビっぽい

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:11.93 ID:zB3l+i2U0.net
イチローの盗塁成功率くらいの合格率の試験落ちたやつもいるし気にすんなw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:13.04 ID:+rTkb8f50.net
前原路線だったら自民は危うかったけど、左派結集したらさすがに支持政党がない人でもそこには投票しなくなる
外交と安全保障を軽視してジェンダーやら教育やら特定の人たちの主張ばかりで政権の揚げ足取りばかりやったたら一般人は信頼しないって

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:13.25 ID:4imjLGP30.net
>>89
2年もせずに党名ロンダで消えてそう

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200