2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」★8 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/01(月) 11:10:54.80 ID:85VrYFwm9.net
(全文はリンク先を見てください)
https://www.sankei.com/article/20211031-RYBMT6O37FPXDCH6R7DIFQM62A/

立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。

一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。

立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一本化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635729359/

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:14.40 ID:RgZ63+Fn0.net
モリカケ桜は票に結びつかないことはわかったけど、利益度外視で訴え続ける枝野の
愚直な姿は嫌いではない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:14.79 ID:WfYSMSsN0.net
選挙で勝つこと、そして政権奪回したい(希望)が一義的な目標にみえますもんね
そのために蚊帳の外から必死に批判w 乙w って感じでみんな遠巻きに見ている感じになってますよ
気がついてますか?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:16.34 ID:c5NTMBtz0.net
こらはますます自民に追い風

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:22.80 ID:IJTHaiFi0.net
仕方がない他が枝野以下だから

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:23.19 ID:XqxdtMyC0.net
立憲内の普通の議員が自民党に合流して自民党は微減ですら無くなるような気がする
とにかく共産は劇薬過ぎる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:30.41 ID:bu+uywqH0.net
>>125
レンポー参議院議員が偉そうにしてるってとこがダメなんだけどね
6年間は選挙無しで余裕の立場

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:31.88 ID:SWFhVOat0.net
立憲共産党路線?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:38.82 ID:5+e3PhtR0.net
枝野「モリカケの追求が甘かった、もっと追求するわ」

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:41.93 ID:3cXpDXAQ0.net
>>101
来年選挙だから逃げる準備だろ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:43.35 ID:TJXPs0cy0.net
2度と自民党総裁に辞任を求めるなよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:43.70 ID:7U11T3MM0.net
こいつが頭にいると選挙のたびに維新に削り取られるぞ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:46.21 ID:03W8QDag0.net
来年の参院選も維新躍進ほぼ確定だな
議員定数・議員報酬の削減という旧来野党とは別のスタンスで自民を追い詰めようとしてるし

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:46.38 ID:blQuNlpP0.net
枝野のおかげで憲法改正

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:49.03 ID:lznHW0qC0.net
立憲民主の悪要因のひとつが自分だと気付いていない
枝野を引きずり下ろす自浄作用も無い政党なんだろう

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:51.13 ID:CuREf7tc0.net
立憲なんて選挙目当ての渡り鳥集団なんだから追い風が無くなれば自然と崩壊する
参院選が近づくにつれポロポロ脱落していくよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:53.40 ID:XmPttn7r0.net
>>113
蓮舫の時もそれ言ってただろw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:58.07 ID:v40FutH20.net
維新の松井代表との差が浮き彫りですな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:58.19 ID:UZmyOGfL0.net
枝野「支持率3.6%でも絶対に辞めないからな!!!!!!!!!!!!」

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:00.54 ID:VYaygdSv0.net
枝野がやってる限りドボンのまんま

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:01.57 ID:FDEeCMOC0.net
その路線を続けてるからいつまで経っても勝てないといつ気づくのだろうか
現状の立ち位置で満足してるんだろうね
責任負わず好き勝手ダメ出しできるしね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:04.99 ID:q1D6+UTA0.net
>>28
それでも何でこんなに立民に入れる人間が居るんだ?
信じられない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:13.07 ID:RPNCD8pG0.net
自民からしたらこんなにやりやすい相手は居ないって感じだなw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:19.78 ID:BJ3CcIC10.net
>>143
マジョリティかマイノリティか関係なく、
事実は揺るがないです。

モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認めざるをえない。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:24.58 ID:CSL2wnKZ0.net
立憲民主党というより枝野党だな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:25.38 ID:hXhkoeI60.net
>>152
一番はこれやろね
嫌われてる自覚がない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:29.44 ID:gCOVhlyL0.net
どうでもいい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:32.37 ID:8/ohWQEk0.net
>>111
我々は自民党に責任を問うのは不祥事絡みの場合であって選挙結果で責任云々言ったことはないです、って言い訳してたw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:37.32 ID:bDbK6gP90.net
幹事長誰になるのかなあw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:38.63 ID:b4n0Ihru0.net
>>13
無理。
喧嘩売ったばかり。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:39.86 ID:u3Dkvgtv0.net
民主党政権への政権交代のように共産党とは組まないでやれる道が良いのだろう
裏で政策を結べばいいことだし

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:44.60 ID:MQeow7tC0.net
いい加減野党メディアパヨクは「安倍がー」から卒業しなよ
2代前の総理批判しても意味無いだろうが
それに自民党単独過半数確保って事は国民は安倍を何とも思ってないんだよ
メディアに言わせると「安倍菅政治の総括選挙」だったわけだろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:54.06 ID:Ahq6lIlK0.net
コロナ禍とマスコミさんのバックアップあってこれじゃあとは衰退していくだけじゃん
来年の参院選で終わるな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:59.89 ID:c81Ntyr20.net
宗主国(中共)を見習って、党の綱領に永久代表としてはどうか?
日本共産党みたいな独裁政党になれるよ!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:04.83 ID:S6a+DAFh0.net
>>175
証拠も無いのに喚いてるからノイジーマイノリティなんだよwww

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:07.28 ID:k8Dhl4t50.net
ゆきちゃん辞めへんで!

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:10.51 ID:3cXpDXAQ0.net
>>153
国民の利益は追及しろよ
利益度外視なら活動かとして自腹でやってくれ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:11.78 ID:iThozixf0.net
政権交代言うてこの惨敗で
居座る神経が世論と乖離してるんやけどな

まあ枝野が居座った方が
与党はいいだろう

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:12.91 ID:UZmyOGfL0.net
共産党代表  独裁
立憲       独裁

こんなのが国民のためとかほざいてる現実

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:13.50 ID:BJ3CcIC10.net
>>153
うむ。

モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認めざるをえない。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:23.17 ID:6XV77aph0.net
辻元オバサンは無職? 党に食わせてもらうの?wwwww

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:29.86 ID:kzjdr7fl0.net
これくらい無責任で恥知らずじゃなきゃ立憲の党首は務まらないだろう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:30.97 ID:1Qsw5Da/0.net
多様性とか夫婦別姓とかまあ大事だけど、
ほかにもっと大事なことあるんだよ。
経済とか国防とか。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:32.00 ID:a/XppIfY0.net
今回の選挙での心残りは
民主より2階の落選を見れなかった事だけだ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:35.09 ID:/EImIehM0.net
自民党の最大の味方は枝野幸男だろ
こいつが党首でいる限り自民党は楽勝

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:37.26 ID:psWyU3qy0.net
>>157
ころころ党を変えるような奴らに受け入れ先があるかな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:38.19 ID:F+hkCvIQ0.net
他人の責任は鬼追及、自分の責任は「何?それおいしいの?」が立憲スタイル

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:40.04 ID:kdS+1UJP0.net
>>114
でも労組系がちゃんと機能してたら勝てた可能性は否定できんよな
リッケンキョウサンガーとか与党の言葉にうのみして日和るやつらなわけだ
あいつらどうせ自民にすり寄るから労組そのものを切ってもええんちゃうか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:42.05 ID:XmPttn7r0.net
>>171
いや今の立憲民主の中の誰がやっても同じだと思うんだが( ^∀^)

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:45.27 ID:bKgC6vPb0.net
永遠の野党だし誰がやってもどうでもいいけどなw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:46.31 ID:02lXB4TO0.net
責任は負わない
支持者からは応援される
マスコミは味方
給料がっぽり

こんな美味しい商売はない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:47.05 ID:9ZQq8O4n0.net
茶番でも良いから反枝野派とか党内抗争やれよ

これじゃ自民も安泰すぎてますますやりたい放題だ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:49.39 ID:4rmyKMAk0.net
維新は野党にいるべきだよなあ
だってまともに与党と議論出来そうなの維新と国民民主くらいじゃね?
立憲?なにそれ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:50.08 ID:OVgwTVOy0.net
>>177
まだ10年以上前の官房長官時代の評価が続いてると思ってそう

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:55.30 ID:0WVUgRvJ0.net
「相手を批判、中傷する」
この戦法一本槍で国民の信頼が得られるはずがないんだよ
いつになったら気がつくんだ野党は

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:58.65 ID:D7lBYBuD0.net
>>125
R4はミンスのとき一瞬だけ代表やらなかったっけ?
二重国籍がバレて即辞任したやつ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:59.57 ID:BJ3CcIC10.net
>>186
証拠は、

森友であれば、昭恵関与の物証は谷FAXと改ざん前決裁文書で出てるし、

主犯夫妻の関与の証拠としては疑惑の3日間のスケジューリングそのものがあるし。

加計であれば、文科牧野によるレク文書がまごうことなき物証、愛媛県文書もまごうことなき証拠なわけよ。

揺るぎなき事実として主犯安倍

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:00.15 ID:zOLL7m8n0.net
>>183
むしろアベガーでよく誤魔化せたよな
「今まで」「何一つとして」「まっとうなこと」言ってないのに

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:00.90 ID:eq5dou7D0.net
>>1
次回も民主敗北確定だなこりゃw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:02.32 ID:5+e3PhtR0.net
立憲飛び出す奴出てくるんじゃないか?自民も切り崩し狙ってるでしょ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:08.43 ID:XcPuAz+r0.net
その調子でもっと議席減らしてくれw
何でも反対党は税金泥棒だからなw
せめて審議拒否などというサボりをしないで反対意見を述べろよ!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:09.79 ID:s3Yl9QKv0.net
>>138
昨日の大田は酷かったな
大阪なんでそんなに映らなかったので、まだ良かったけど

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:23.46 0.net
別姓派さん、息してないの?ww

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:23.55 ID:T3tGbbLv0.net
これなら国民民主のがマシかもと思ったが
玉木もモリカケモリカケ言ってて何で分裂してんだろと思ったわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:28.73 ID:/JM2BXPK0.net
独裁野党

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:30.15 ID:BGy48Ajz0.net
枝野主席の党内権力闘争始まるか

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:38.04 ID:moHkpAIz0.net
モリ   カケ    サクラ

意味のないこの3つ国会で何年も連呼して年収数千万円

ペッパー君置いて連呼させとけよ


いても意味ないからやめろ
税金の無駄

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:40.51 ID:dK+C1+rr0.net
悪の枢軸トップ3の辻元は排除された
残りの枝野とレンポーもさっさと排除しないと自公の利をサポートし続けるだけだぞ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:46.39 ID:S6a+DAFh0.net
>>208
それらを「証拠」としてるのはアンタらノイジーマイノリティだけwww

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:47.04 ID:0b4W57Rl0.net
独裁国家と同じ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:52.50 ID:Q42C2rrI0.net
>日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。
逆に考えれば、共産党と立憲はズブズブと言っている

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:58.29 ID:blQuNlpP0.net
丹波篠山の黒枝豆は美味しいけど立憲の枝豆は常に腐っていて食えない

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:25:58.99 ID:S9/vOVLg0.net
このまま、共産党を道連れにして。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:00.86 ID:ZU4OKlSt0.net
「一人で党を立ち上げ」ってもう言ってることがただの詐欺師じゃん
実際は党名ロンダする時に一瞬だけ一人の時期があっただけなのに

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:01.69 ID:6isv271A0.net
枝野は辛気臭い。もっと明るい人間を代表にしろ!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:06.12 ID:rH38FH5d0.net
絶対に国政や敗北の責任を取りたくないでござる

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:07.94 ID:F9gAbnEW0.net
「万年野党の社会党ポジションになりたいンだわ」

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:16.46 ID:7x7OKdrc0.net
昨夜のフジは立民130とか出してたからなw
でも実際は96
これでも辞めないんかな?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:16.50 ID:RuAoDInR0.net
>>1
惨敗の立憲民主、枝野代表らの責任論浮上…福山幹事長「腹を決めている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6055a0f5a7d299f704b0d26a0501e417330880e0
 
 

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:19.79 ID:ynEKugiR0.net
やっぱ本気で政権取る気なかったのよくわかったわ
今の文句言うだけで政党助成金やら議員報酬やらもらえるポジが一番美味しいもんね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:22.16 ID:oIZCWb6W0.net
そりゃ、自分が創った政党だし、言わば王様だもんな。居心地良いに決まってる。今更、いち野党議員なんかに戻れるか。
議席半減しようが、辞めないだろうよ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:23.26 ID:qw8Fm2Dw0.net
枝野と立憲共産党がある限り
自民は安泰維新は反自民の受け皿として躍進

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:24.16 ID:3cXpDXAQ0.net
>>179
これで立憲が小川訴えたらどうするんだろ?
無事小川は小選挙区当選だから訴えれば立憲議席を1つ減らせるだろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:24.45 ID:BJ3CcIC10.net
>>183 >>209

モリカケ桜の主犯が安倍であるという事実は認めざるをえない。
犯罪者の安倍を逮捕すべきだし、下村や甘利も逮捕すべき。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:24.80 ID:bhuDAjHJ0.net
独裁政党かよw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:30.73 ID:/EImIehM0.net
>>194
ほんとズレてる立憲民主党
コロナネタも終息したから遅い
広島河合1億5千万円ネタならまだ
効果あるけど

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:32.68 ID:l2W96S0b0.net
NISAの件ではいくら後から取り繕っても、とにかく無知で不勉強な上に条件反射で何でも反対するだけのダメな党のイメージが強まった。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:33.52 ID:9rpVb11/0.net
枝野・立憲民主党はこの選挙で二つの大きな遺産を残したな。
ひとつは共産党との共闘という悪魔との契約。
もうひとつは失策をやらかしても辞めなくていいという前例。自民党がなにかやらかしても、増してや大臣らが何かやらかしても総理に向かって任命責任があるからじにんを、なんて言えなくなる。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:36.59 ID:NYkobneE0.net
直ちに辞任しない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:37.68 ID:yVyJkgNN0.net
>>126
それは反日外国人でも簡単に帰化出来る方を責めるべきで
外国籍の人が日本人として生きることを選ぶ帰化に制限つけるとかアホかって話

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:41.21 ID:kdS+1UJP0.net
>>180
小川じゃね?
とりあえず前デジ担大臣を撃破してるし

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:44.10 ID:1Qsw5Da/0.net
成長より分配とか多様性とか正論だけ言ってても、
もっと切実なことあるんだよ。
どう考えても成長したいし、経済、国防とかのほうが大事なんだよ。
夫婦別姓より憲法改正のほうが重要だし。
立憲はお花畑過ぎるから見放されてんだよ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:52.75 ID:/J16ShD80.net
不破と同等の豪邸を
建てるまでは
辞めません

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:54.40 ID:Zodhw5uh0.net
>>1
代表変わんないとか、ますます共産党みたいな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:56.06 ID:psWyU3qy0.net
安保法制を認める小池の希望の党に入って
今度は共産党と組む枝野立憲で戦う
いくらなんでもこれはあまりにもポリシーがなさすぎる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:57.34 ID:BwSQH9Dj0.net
この路線ってなんじゃそれ
勝つ路線にしろよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:58.09 ID:4fI40iOo0.net
オリンピック開催賛成派
自民党、公明党、維新、都民ファースト

オリンピック開催反対派
立憲民主党、共産党、れいわ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:58.14 ID:k8Dhl4t50.net
ブサヨ発狂中w
いや、元々イカレてるから平常運転か

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:58.72 ID:hXhkoeI60.net
>>179
橋下に問われて涙目でキレ気味で言ってたねw
あー息をするように嘘つくなぁと思ったよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:26:59.03 ID:tD9mJjmu0.net
今回これだけ与党に不利な状況でこれなら
1年前なら与党圧勝じゃねーか
菅のセンスの無さに助けられたなw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:27:02.88 ID:HPpWSJOS0.net
>>159
あれだけ支持母体の連合をこき下ろしといて、責任も取らないで独善的に
「共産党と協力しても勝てなかったからもう手を切る」とは言えないだろうなぁ。

もう完全に詰んでる。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200