2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】石原伸晃、比例復活ならず ★2 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/11/01(月) 10:42:07.11 ID:6SChhmL89.net
自民党では閣僚経験者の落選が相次いだ。国土交通相や経済再生相を歴任し、石原派を率いる石原伸晃・元幹事長が東京8区で敗北し、比例選でも復活当選しなかった。

https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50068/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635701180/

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:13.64 ID:onU2F+kl0.net
>>26
党内でも冷遇されてる感はあったが(同規模でかつ嫌われてる石破派よりもさらに大臣・役職の割り当てが少ない石原派)
今回のは純粋に選挙の結果だろ
党内じゃなくて有権者に嫌われただけ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:28.40 ID:KLRtLgau0.net
もう窓際に立ってブランデーグラスをゆすれなくなるのか?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:32.55 ID:OFsCkfDU0.net
次の参院選に出て参議院議員になれば6年間安泰ですよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:33.39 ID:PvnvaHxy0.net
都議会のドン内田の仲間で、コロナ感染でベッドが空いてないのに
軽い症状でも即入院して上級国民批判をモロにされてたからな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:33.42 ID:tyS/S4TY0.net
この人、俺のいる選挙区の弟よりはマシと思う。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:46.00 ID:uxJrrMGE0.net
石原ノビテタ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:47.75 ID:h5OQYpB10.net
>>45
まちがいねー

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:49.87 ID:wNffkhZL0.net
全てはこいつの行動が原因だろうな
自業自得としか言えん

コロナ病床が埋まってた時に、感染して直ぐに入院
待機中の人間が沢山いるのにそれを押しのけてすぐに入院

こんな事をする奴に投票するわけが無いだろ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:55.21 ID:ZaUkyQOe0.net
胃ろうはエイリアン

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:55.81 ID:4TjOuJIC0.net
駅前の演説でガン無視されてる映像は衝撃的… 

あれ見ると、本人も流石に今回は落ちるかもなという予感はあっただろうなぁー

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:56.66 ID:Yykj219B0.net

庶民押しのけて入院した時に全てが決まったんだろうな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:02.62 ID:wZSwoQos0.net
>>12
俺パヨクからネットウヨクって呼ばれてるけど
これに関しては素直に嬉しいw
ノビテルざまぁwwwww
こんな明智光秀みたいな裏切りやってコロナで優先して入院
増税路線のクソ野郎wwww

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:03.26 ID:74qgWTcD0.net
そもそも民意を無視して復活する意味わからんからな
比例なくせとは言わんからせめて重複やめようぜ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:04.50 ID:+3btINmb0.net
この選挙区、あんりちゃんに譲って引退してほしいわ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:05.28 ID:3/2udrmT0.net
>>40
名簿で同順位がたくさんいるから
惜敗率が重要になるってだけね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:19.75 ID:9ZjY29lf0.net
良いんじゃね新陳代謝だ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:22.18 ID:bs60hYW10.net
ガキみたいな顔してるのに白髪とか何かアンバランスなんだよな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:28.88 ID:NTjnOkhh0.net
いやあ、逆に順当でしょ
自民党支持者でももうあんたはオワコンだからさっさと辞めろ
的な雰囲気あったでしょ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:46.66 ID:kk9K8Ac10.net
>>28

弟の宏高より下扱いか。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:03.25 ID:4xSN2t1z0.net
>>34
ネトウヨ怒りの掌返しw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:26.72 ID:MaNoWXCw0.net
あらあら

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:28.33 ID:j9rgCVLC0.net
ノビテンやられたのか。
上級入院の破壊力よな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:36.65 ID:HgvLELBV0.net
>>56
一番医療崩壊が言われていた時期の東京でだしな
人でなしとしか言いようがない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:17.75 ID:LRmS1EFs0.net
これはカミナリZの出番だな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:33.51 ID:wZSwoQos0.net
>>26
だから明智光秀やったんだよ
現役幹事長が谷垣総裁が立候補するって言ってる時に
明智光秀みたいに土壇場で裏切って出馬した
これ総裁が出馬しないって状況じゃないと普通は立候補したらあかんのよ
仮にそれをやった場合は絶対に総裁選勝たないと誰からも相手にされないw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:39.12 ID:1ViJPVBf0.net
何が足りなかったのか
再挑戦するのか

体でぶつかれ反骨精神
原ガンバレ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:43.05 ID:l/c2mfIe0.net
ノビテルと辻元の落選が今回の収穫

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:45.43 ID:qJQVR8wZ0.net
白髪多すぎだろ
老けすぎ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:53.41 ID:KeNgiuOZ0.net
自民の完全敗北だな
ざまあ

正義は勝つ!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:53:08.29 ID:6+z3sEwN0.net
>>29
そういう契約は現職の議員だから数千万円の価値があるのであって、無職のおっさんにその価値はあるとは思えん
契約見直しされるのでは?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:53:46.28 ID:Xy/4HhPF0.net
>>30
甘利とはブロックが違うだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:53:59.43 ID:wZSwoQos0.net
石原ブランドで負けるとか相当馬鹿だな
コロナでみんなイライラしてる時に
自分だけ優先して入院したらどうなるかこの馬鹿には理解できなかったんだろうなw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:01.33 ID:+rTkb8f50.net
>>67
あいつよりは地味だけど仕事してるのに
まぁでも親もああいう状態だし、介護に携わるのも良い経験かもな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:09.57 ID:34/iVh990.net
親父と石原軍団の力なくなった。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:20.03 ID:2XZMpc9z0.net
死にそうな国民差し置いて速攻入院するやつだもの

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:30.96 ID:8iSRoTx40.net
清和会傍流安倍を支えてきた二階派と石原派がボロボロで超メシウマw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:35.03 ID:ynmQEO7k0.net
あの入院のせいか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:38.45 ID:OFsCkfDU0.net
比例復活のシステムがよく分からない
これだから若者が政治から離れる


名簿1位 甘利
2位 Aさん
3位 Bさん

こうだったとして、甘利が小選挙区で落ちて名簿1位までが復活可能だったとする
2位の人はさようなら
この場合に甘利が小選挙区で当選してたら2位の人は繰り上げ当選になるの?
それは狡いしないわ
1位の人が小選挙区で当選したならそのまま名簿1位は消滅させて繰り上げ無しにしないと意味がない
両方当選した場合は本人にどっちかを選ばせろよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:41.32 ID:YfIGD+5Y0.net
そもそもコイツ実績あんの?
聞いてる限りじゃ金持ち連中と一緒になって遊び歩いてるだけなんだけど。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:54:53.44 ID:tc2d3L8h0.net
この人の場合、政治家の失言というより
「え? だいじょうぶ?」なあれだったからなあ
よくここまで政治家やってられたとすら思ってる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:55:15.58 ID:MD4KyyYL0.net
今回の選挙では石原兄弟の落選だけが成果だった
・・・と思ってたら三男復活しとったんかい orz

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:55:25.34 ID:muih9YgY0.net
杉並だしノビテルが今まで楽勝してきた事が不思議

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:55:28.94 ID:hra83s8J0.net
「何もしてないじゃないか」→「演説前に言われたのは初めてです」これでは当選するわけが無い

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:55:35.49 ID:pockvNc80.net
まじかw
比例復活もなかったか
ざまああああああ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:55:38.65 ID:wZSwoQos0.net
>>74
次の衆院選挙は多分3年後〜4年後
まさか9カ月後の衆参同時選挙とかありえんからな
岸田が退陣して高市総理なら9カ月後に衆参同日もわんちゃんあるけどさ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:56:04.20 ID:ATFO6CG50.net
>>86
それで正解
小選挙区当選者は比例名簿から外れるので
2位が繰り上がる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:56:10.38 ID:OFsCkfDU0.net
>>63
1位がたくさんいるの?
ますます意味わからん

若い人たちで比例のシステムを100%理解してる人はどれくらいいるのかね?
理解できてない人に説明して納得できる人はいるのかね?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:56:11.84 ID:x0z/1J1C0.net
山本太郎が勝手に出馬するとかどうのって問題で
野党の予定荒らした挙げ句、結局うまく一本化されちゃって
結果的にその選挙区で余裕もあまりなかった石原が直前になって一気に大ピンチになったとかって話だろ

それで急遽各方面に頼みに行ったけど、日頃偉そうにしてたから断られまくったと

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:56:27.61 ID:6hm1YucV0.net
セコいのは大阪の柳本

公明の選挙区に出ると執行部を揺さぶり
見返りに比例2位もらう 見事当選

本来なら、落選比例復活無しだった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:56:37.73 ID:3/2udrmT0.net
>>86
まず比例名簿は地区ごとにある

そして順位は1位から2・3と順番に付ける、というわけではなく
同順位が大量に並ぶのが普通

落選したら惜敗率で上から順に当選となる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:56:49.93 ID:mBT+jkfX0.net
>>87
東日本復興担当大臣になった時に、東北に行くのをめんどくさがって一度も現地入りした事の無い初の復興大臣。
復興大臣になった後も、赤坂の料亭で飲み歩いていてずっと東京にいた。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:57:02.36 ID:19VBWXE10.net
>>11
縁の切れ目

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:57:02.58 ID:onU2F+kl0.net
>>86
そういうやり方をやってるのは共産党だけ

だいたいの党は上位に比例単独の候補を置いて
重複立候補の候補は同順位に並べて惜敗率で当落を決める

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:57:04.21 ID:s6arMkZD0.net
ちょっと前に総裁選にまで出てた人が何故こうなった

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:57:33.37 ID:t6X442gm0.net
保守だけど流石にざまあw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:57:45.24 ID:wZSwoQos0.net
>>74
大阪自民党が信用されないのはそこ
自民党執行部と喧嘩して公明党の小選挙区に候補者擁立してガチ喧嘩した方が人気出るのに
大阪自民党はアホだよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:57:48.43 ID:XXxeoq660.net
>>102
なんやろね。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:57:57.47 ID:hZUOsJHuO.net
>>62
あんりって捕まってるだろいい加減にしろ!

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:58:27.34 ID:dG8ASzX10.net
今日からニートか。おめでとうございます!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:58:37.18 ID:MaNoWXCw0.net
まぁあの状況で即日は流石にw忘れられないよw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:06.91 ID:mBT+jkfX0.net
>>86
ただし、その名簿の順位は獲得した票の数が多い順にソートされるから

比例の優先順位は固定ではない

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:08.38 ID:3/HN8ChV0.net
ざまあ
辻元とお手手繋いでろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:12.33 ID:4m+xMyay0.net
ハリケンアッパーッ!ハリケンアッパーッ!

おっしゃあ!!!

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:13.18 ID:aHtfI0xu0.net
緊縮派だしいいとこなかったからまぁ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:19.12 ID:odNNRKQD0.net
石原派なんてあったんや

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:27.15 ID:Yykj219B0.net
>>108
しかも無症状だったからな。持病ある!ってキレてたけど
あの時は勝ち誇った顔をしていたんだろうなぁ…

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:32.57 ID:CC/wKrwB0.net
>>58
今更ながら、石原軍団の集客力はホントにスゴかったんだな...

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:38.52 ID:XXxeoq660.net
>>96
そうなんだ。
作戦失敗て感じ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:40.88 ID:tI65cF0r0.net
金持ちだから何も困らんだろ
小泉家と繋がりあるみたいだし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:42.40 ID:9RKq6Eqi0.net
ばいなら(´・ω・`)

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:59:48.43 ID:lnOPQGjp0.net
>>1
国民に選ばれず比例復活とか意味不明だから無くせ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:00:19.42 ID:zyg04acx0.net
>>75
だが、メロリンとハッピー米山が
議員になったしまったがなー

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:00:56.47 ID:rXYmy9RO0.net
辻元を連れていければそれでよいかも

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:00:56.79 ID:L04EmlRp0.net
票伸びねンだわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:01:07.05 ID:8yQm4Ake0.net
サターン星人はまだ擁護つくけどノビテルはまったく擁護つかないというw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:01:15.14 ID:Pb+OjECD0.net
>>101
参院選での比例は名簿順位だけど衆院選の比例は順位が付いてなくて、選挙区と重複の人は「惜しかった順」で決まるんじゃないのかな。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:01:56.94 ID:bdkpcOU50.net
真面目な話、今回は与野党問わず世代交代が進んだんじゃないかと
その点は良かったんじゃないの

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:02:11.22 ID:ArKzhKI30.net
無職になるのか

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:02:53.50 ID:8iSRoTx40.net
>>125
それな
野党共闘のおかげだわw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:03:03.22 ID:ATFO6CG50.net
>>124
逆やで
名簿順位がついているのが衆院選の比例
名簿順位がないのが参院選の比例

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:03:09.37 ID:xSsen1PO0.net
それでも東京とか南関東の自民の比例復活は温いよ
落ちてもほとんどが比例復活しちゃうもん
南関東なんて一人以外は全員復活やろ
やめろとは言わないけれど比例の定数は半減しろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:03:19.94 ID:TybuHKaN0.net
政治家からも嫌われ

選挙区民からも嫌われ

こいつの存在価値ないでしょ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:03:48.05 ID:Hm6kbhcL0.net
自民やばそうな話だったんで、仕方なく入れてやったが落選したのかよw
まあ、これですっきりはしたな。何十年も普段選挙区でなんかしてるところを見たこともなかったしな。

こいつがなんで今まで当選していたかってーと、昔裕次郎記念館のバスツアーをご婦人対象に行っていて(違法)、
石原軍団の炊き出し付きだったんよね。
そんなことを何年も続けてたんで、本人なんにもしなくても当選してきた訳だが、さすがに有権者なめすぎだってw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:03:56.70 ID:KaoogaUq0.net
>>56
選挙区の人ってしっかり見てるということだよな。
民主主義って凄い。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:03:57.57 ID:5753EBex0.net
おじいちゃんはそろそろ休みなよって国民からのメッセージだと思え

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:04:17.06 ID:50zSMTGp0.net
はんこ議連だからだろ
テレワークの最大の障害
はんこがあるから出社せざるを得ない人も大勢いる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:04:27.16 ID:VI8sc31+0.net
最近はずっと国会内でノビテル状態だったからな 見てる国民、有権者なら役立たずは駆除するさ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:04:40.47 ID:bdkpcOU50.net
与党も野党もTVで長年おなじみの連中が落ちまくったので、悪くない選挙だったと思う
老害やマスコミ癒着勢はすみやかに去るべし

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:04:50.98 ID:xSsen1PO0.net
>>128
共産党以外はほとんど小選挙区で出た人は同じ順位やろ、惜敗率で決まる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:04:53.93 ID:TybuHKaN0.net
>>56
>>132
その通り

甘利とかも選挙区民はよくみてた

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:05:38.44 ID:h5OQYpB10.net
もうそろそろはじかれていい議員の筆頭だった

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:05:52.46 ID:34/iVh990.net
親ガチャで今まで生きてこれた。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:06:26.39 ID:nDhhqMXx0.net
>>129
レイワも全員比例だしな
しかも3人も

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:07:00.05 ID:Yykj219B0.net
政治家人生で(国民にプラスなことを)何もしてこなかったから、負けた

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:07:05.39 ID:onU2F+kl0.net
>>109
制度上は出来るんよ
名簿を作る政党に決定権があるだけで

惜敗率を使わない共産党の例
1 穀田 恵二 惜敗率75.6% 当選
2 宮本 岳志 惜敗率45.2% 当選
3 清水 忠史 惜敗率22.7%
4 小村 潤_ 惜敗率45.2%

宮本岳志と小村潤の惜敗率がその表示上は同じ数字45.2%で微妙な勝負だけど
順位がつけられてるから宮本が当選

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:07:35.48 ID:6KfYGAng0.net
これから何やんの?Uber?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:07:48.85 ID:ZXDEFkXa0.net
派閥の対象が討死とか一体どーすんだ。
王騎軍の騰みたいな有能がいるのか?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:08:00.44 ID:Enbftak80.net
甘利は名前や風貌にインパクトがあるし、石原は有名人すぎて悪評広まるのも定着するのも早いな
下村とかほとんど覚えてなさそう

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:08:00.81 ID:YYZM9Rbi0.net
弟と一緒にモーニングショーに出て、知ってること全部話しちゃえよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:08:17.46 ID:uTQ+uxRv0.net
コロナがなきゃ普通に勝ってただろ。
まあ、自業自得だがw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:08:22.93 ID:jvlHwG9i0.net
コロナが逼迫してるところで、都民を差し置いて長々と大学病院の病室を占領してたのは、大変印象が悪いよ。
死にそうだとか言ってるならともかく無症状だとか軽症とか言っててさ。

総レス数 968
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200