2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットな」 独自路線に転換の可能性 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/01(月) 10:08:27.50 ID:cbTenC4u9.net
 「野党共闘」に加わったれいわ新選組は、比例東京ブロックで議席を獲得し、山本太郎代表が国政復帰を果たした。

 2019年夏の参院選は、重度障害者2人を優先的に当選できる「特定枠」にし、比例区で228万票を獲得する「れいわ旋風」となった。
ただ、山本氏は当選できず影響力が低下。今回の衆院選では勝敗ラインを「1議席」に設定した。

 当初めざした、東京8区から野党統一候補として立候補することは、他党とのあつれきが生じたことを受けて見送った。
しかし、選挙戦では立憲や共産の公認候補者の応援演説にも入り、野党共闘を積極的にアピールした。

 ただ、野党共闘で一本化された選挙区のうち、れいわの候補者が残ったのは1選挙区のみ。
山本氏も野党共闘について「政党としてのメリットはない」と不満をあらわにする。
選挙戦でも「与党からも野党からも嫌がられる、空気を読まない国会議員が必要だ」と繰り返し訴えており、
国政復帰後も他の野党と足並みをそろえるかは不透明だ。(北見英城)
https://www.asahi.com/articles/ASPC10FW5PBZUTFK00J.html

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:09:10.42 ID:kowCGcUr0.net
>>275
橋下「消費税廃止したら中間層の所得税上がる!」

これのどこにも論理性ないぞw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:09:16.19 ID:ABc0DWgF0.net
>>99
右派は台湾好きだから、問題ない気がする。
向こうは「共に民主党」の姉妹団体扱いでいいよ。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:09:21.21 ID:ZIpt74lZ0.net
>>329
まあ立憲からして本音は増税だろうしな
それに年寄りに一度根付いた思想をひっくり返していくのは難しいよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:09:23.09 ID:s30sIFLF0.net
>>335
参院だしいいだろ
令和に入れてやれよ桁がかわるかもよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:09:36.14 ID:WTONCwwO0.net
>>344
無駄に貯金増やすだけの72兆ばら撒き詐欺がなんだって?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:09:42.61 ID:3Vd3IEGa0.net
立憲共産党なんか切り捨てた方が支持集まるよメロリン

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:13.10 ID:BoG5SdhK0.net
>>348
中国批判をきっちりやれば良いんだけどね

春節ウェルカムしてた安倍の批判とか、
初期に、野党が「中国人入国禁止を批判してた」っていう状況についてもな

で、日本が戦争に巻き込まれないために外交重視ってのは良いけど
平和を担保するために核武装を行うってのが一番いい
核武装すれば、中国も北朝鮮も手出しできなくなるし
最小限の核兵器部隊だけ残して、自衛隊も縮小可能

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:13.13 ID:BibtO3O60.net
不良やアウトローの方々が何も考えずに比例に「れいわ」って書くだけだからな
嫌がらせ投票でしかない
自公政権がイヤなら立民でも維新でも共産でも社民でもいいけど「れいわ」はないんだよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:28.86 ID:W+T/Kohw0.net
こんなところと調整取れない立憲に失望

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:29.74 ID:2ACZvV150.net
アメリカの民主党みたいになって欲しい

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:33.17 ID:Z4EmEFJW0.net
>>344
頑張ってれいわ応援してなよ
何でも財源は国債でどうにかしてくれるんだろ?w

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:46.87 ID:gKs+xhpG0.net
>>343
三議席しか取れなかったので公約守りませーんとか言っていいの?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:10:58.45 ID:PKA8c3hI0.net
>>240
凄えな。
山本太郎には賛同できんが、イロモノの立ち位置で1から政党にまで作り上げたのは、素直に称賛に値する。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:00.92 ID:S2JdjpgW0.net
>>358
山本が増税するって言ってる
昔に戻すって

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:12.41 ID:Bs4/95Vy0.net
耳当たりのいい事ばっかり言って、投票するバカがいるからねー、

布団販売詐欺に、引っ掛かるタイプやろな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:14.37 ID:BoG5SdhK0.net
>>323
何故、香取慎吾?

過去にれいわと絡んだことあった?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:16.22 ID:hbyMvaDZ0.net
>>365
維新w自民の補完勢力だよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:30.14 0.net
別姓派、息してるか?ww

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:34.12 ID:ZIpt74lZ0.net
>>352
それで立憲が躍進できなかったのだから共産党からも共闘を拒否されるかもしれんな
れいわもまただまし討ちにあわないようにしないと

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:48.46 ID:SwD4wo8V0.net
>>3
すでに反ワクモンスターさんですが

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:11:48.61 ID:hsoNzvci0.net
太郎ちゃん批判してるやついるけど泡沫政党と思うならほっとけばいいのにね
よほど脅威らしい

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:12:20.55 ID:B+PI0Y2d0.net
ここが本スレだな😎😎😎😎

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:12:25.04 ID:ZY1YgYHo0.net
山本太郎って参院選では順位下げてたのに衆院選では1位になってるんだよな
やっぱり衆議院議員になりたかったのか
やり方がセコくて嫌だわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:12:51.15 ID:f5D8cpVB0.net
>>354
共産党は共産党するのが目的だからそんなことはせんだろ

>>364
日本の保守気取りはテンプレとして親米反中なのが滑稽
現実論として日米安保は許容するとしてもアメポチ脱却を理想とするのが保守として当たり前だと思うんだがなあ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:12:53.99 ID:BoG5SdhK0.net
>>370
山本の演説を一回生で見ると、情熱というか
迫力というか熱量は感じるよ・・・

左派系で、こういうカリスマ性のある人物は中々いないので貴重な存在
氷河期世代に対する理解も一番深いと思う
正直、立憲も共産も、氷河期世代の男性に冷淡な気がする

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:13:02.37 ID:6S+5DIFv0.net
詐欺師集団

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:13:09.10 ID:63liooyt0.net
>>122
スッパリと辞めた橋下と対比になってるな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:13:22.35 ID:TNJhNtvd0.net
キチガイカルト
こういうとこに投票するやつって壺とか掛け軸とかいっぱい持ってそう
へんなブレスレットとかはめたり
よくわからない変な音が吹き込まれているだけのCDを毎日聞いていたりしそうだ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:08.30 ID:zo1srX0o0.net
山本って元々政治興味無かったけどたまたま高円寺の反原発デモ冷やかしで行ったら目覚めちゃったってだけの人じゃん
いま政党作ってんだから世の中分からないな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:18.19 ID:PKA8c3hI0.net
>>376
共産にしても、小選挙区で候補いなければ比例票も減るのは必然なわけだし、
立憲が議席を伸ばすどころか減らすなら共闘に意味は何もないよな。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:27.08 ID:gKs+xhpG0.net
公約を守れよ、口からでまかせじゃないんなら

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:32.73 ID:hsoNzvci0.net
>>382
氷河期世代はほんと可哀想だよな
国からも見捨てられ 立憲共産からも見捨てられ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:34.47 ID:LbOppYR00.net
>>358
それが橋下お得意のその場だけ論法よ

391 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/01(月) 11:14:37.78 ID:4hwJnGs40.net
>>370
イロモノと思ってたのは有権者の方だよ。
彼は最初からMMTに基づく消費税廃止を訴えていた。
ま、確かに上皇陛下に手紙渡したりとかおかしい事はあったけれどもw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:46.99 ID:57OqTB3W0.net
>>78
ああいうの見てると、やっぱり無駄だと思っても比例単独候補を置いておかないとダメなんだなというのが分かるな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:52.97 ID:ZIpt74lZ0.net
>>384
そういや元弁護士で党を立ち上げたのは同じか
でも枝野の場合議員辞めたらTVからは呼ばれないだろうな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:14:55.93 ID:ZSMCq6IZ0.net
>>385
それだけで衆院選3議席は取れないで
カルトでええなら麻原でも当選してるはず

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:00.83 ID:YYZM9Rbi0.net
>>333
山口県に新たな原発か高レベル放射性廃棄物処分場を作ればいい。
自民党支持が多数なんだから、それなりの負担を負ってもいいでしょ。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:04.01 ID:/uWOCK0c0.net
>>378
必死で立憲のスレ立てて攻撃してけど今度はこっちかいwって感じ
脅威を感じてるんだろうな
今まで通り立憲を攻撃してろよネトウヨどもと言いたいわw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:13.44 ID:H4V2LOO50.net
>>19
維新は地方政党とは言え、組織力があって行政に関わってる実績もあるし勢いを考えたら野党第一党になるだろうが、
れいわは組織自体が無いに等しい
山本太郎がわーわー無責任に喋るだけの政党じゃ永遠のイロモノ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:33.75 ID:S2JdjpgW0.net
>>382
氷河期なの? 未だに氷河期ガーって何年たってんだよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:37.79 ID:TNJhNtvd0.net
>>382
これに熱量だの迫力だのを感じている時点でやばい
お前には人生の大きな決断をする前には誰か第三者に相談する事をお勧めするよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:49.70 ID:HbSv41VQ0.net
野党共闘で小選挙区で出たのが1選挙区だけ
こりゃかわいそうだな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:15:53.84 ID:Q18ycFP60.net
>>397
野党第一党?w
無理無理w

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:05.81 ID:AQuwu/OO0.net
安全保障とかエネルギー政策はアレだけどデフレの害を正しくわかりやすく説明できる貴重な政治家だね
アンチに聞きたいんだがどのあたりがカルトなの?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:35.53 ID:hsoNzvci0.net
なんか話通じないマウント鳥だけのアスペルガーがいるな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:37.33 ID:YYZM9Rbi0.net
>>365
れいわの支持者は陰キャ方面でしょ。

不良とかは維新支持者っぽいけど?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:40.66 ID:FwlJMTu10.net
カルト、信者としか言えないアンチ
当の本人はきちんとテレビや街宣で政策を説明してそんな批判は眼中にないというw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:44.49 ID:gKs+xhpG0.net
どうせ公約が無かったかのように振る舞うんでしょ?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:16:54.53 ID:Z4EmEFJW0.net
>>382
聞こえの良いことばっかり言ってるだけでビションが見えないんだよね
特に財源部分

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:38.31 ID:PKA8c3hI0.net
>>389
氷河期だけど自民支持。
何かしてくれるからじゃなくて、むしろどこ入れたって何かしてくれるわけではないから自力でやる、
期待していないので、せめて余計な混乱はしてくれるなと言う意味で。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:45.41 ID:TH13DS/F0.net
本当はデメリットしかないって文句言いたいんだろうねw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:46.91 ID:5BwGC8ud0.net
>>371
昔の累進課税が低所得層に厳しかったのを山本は知らなかったようだな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:17:58.96 ID:gKs+xhpG0.net
マスコミは公約の実現について質問しろよ
三議席なんで知りませーんは許さないぞ!(笑)

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:00.77 ID:TNJhNtvd0.net
>>394
あくまで政治家としてのスタンスで同じ事をやってる意味で悪質
まあ気づかない時点で引き込まれているから
早く覚めたら良いなとしか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:15.05 ID:ZSMCq6IZ0.net
>>407
聞こえのええ事って
経済の専門家の藤井聡や三橋貴明とおんなじこと言うてるだけやで?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:15.32 ID:1xQQxb0x0.net
>>137
山本の言う経済サイクルは25年や50年のスパンで、経済学者の領域

だけど衆院議員は任期4年で結果を出すのが仕事

経済サイクルを根拠に持ち出した時点で「山本太郎は詐欺師」と言われて仕方ないわな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:24.17 ID:Rg9NTUib0.net
>>152
アホの極みだな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:32.02 ID:lEtSfQEn0.net
立憲枝野の態度でれいわの支持者は糞ストレス感じたんじゃないか?
もうあんなのと組まないでくれよ
あの吉田って女も図々しかったし
石原はいなくなって良かったけどな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:39.88 ID:hsoNzvci0.net
>>407
思いっきりビジョン見えるけど
前を向いて歩けるような社会にしたいってビジョンが

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:49.39 ID:ZSMCq6IZ0.net
>>412
で、麻原は選挙で当選したのか?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:18:51.84 ID:NUisWz3h0.net
消費税ゼロのインチキ公約で当選したのはたいしたもんだ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:16.84 ID:8i9CYD1V0.net
やはた愛ちゃんは美人でいいな

421 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/01(月) 11:19:32.78 ID:4hwJnGs40.net
>>407
それは国債で決着してるでしょ(´・ω・)

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:19:51.17 ID:WvnYplM30.net
枝野は太郎を使い捨てにするつもりだったろうがそうはいかなかったな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:02.43 ID:AQuwu/OO0.net
>>407
ちゃんと演説動画見たことある?
中学生でも理解できるくらい噛み砕いてわかりやすく説明してるよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:14.48 ID:KNiXpIyY0.net
>>407
財源は国債発行と言ってないか?ちゃんと理解してるか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:17.53 ID:Z4EmEFJW0.net
>>413
だから政治家なんだから発言に責任持たんといかんのよ
減税しましたバラ撒きしましたハイお終いじゃダメでしょ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:23.80 ID:ZSMCq6IZ0.net
>>422
逆に自分が危なくて草やった

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:27.05 ID:gKs+xhpG0.net
>>417
ビジョンじやなく蜃気楼(笑)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:37.84 ID:lEtSfQEn0.net
>>420
たしかに愛ちゃんはかわいいな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:38.05 ID:IsCvM8s00.net
完全なシロウトの意見を国会へは評価できる
問題はレイワはシロウト未満になってるケースが多い点

マトモな経済学者をブレーンによんだほうがいい
ステファニーケルトンに頼んではどうか
ちなみに日本は財政破綻が近い

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:38.09 ID:AjrbBZwc0.net
山本のバックにはちゃんとした経済学者もいる 極論だけど全くの空論でもない 段階的にやれば良いけど3人じゃやれない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:39.76 ID:Q18ycFP60.net
>>416
あれは結果的に良かったんじゃね?
ノビテル落とせたしれいわも議席確保したし

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:20:51.73 ID:TNJhNtvd0.net
>>417
多分騙されている人は
自分たちが先進的だ!くらいに思っているのかも知れない
周囲の人は
あーあ
とか
プー、クスクス
なんだけどね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:00.38 ID:1xQQxb0x0.net
国債が「打ち出の小づち」だなんてナンセンス

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:10.17 ID:f5D8cpVB0.net
>>425
増税しました、内需凍りました

で終わりww

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:24.84 ID:9r5Epmoi0.net
ワクチン接種後死亡者への速やかな補償、コロナ苦による自殺の増加や過剰な感染対策への批判などやればもっと支持者増やせるぞ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:31.80 ID:Rg9NTUib0.net
>>426
8区の対応でしくじったからなぁ
ちゃんと明け渡して、吉田を比例単独1位にしてやるべきだった

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:42.99 ID:YYZM9Rbi0.net
>>371
昔みたいに金持ちから取るってことでしょ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:44.29 ID:FwlJMTu10.net
>>432
あなた投票した?
どこに入れたの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:48.98 ID:8yK9Jk1F0.net
とりあえずまともな外付けの脳ミソを買え
この際100均でもいいから

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:51.69 ID:joXoiWHN0.net
>>417


441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:21:52.82 ID:muih9YgY0.net
>>416
吉田さんも山本に感謝してたし感じ良かったけどな
結束固まったよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:18.71 ID:Rg9NTUib0.net
>>410
累進課税の意味を勉強してから書き込もうねw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:28.22 ID:S2JdjpgW0.net
>>410
そしてTVで橋下にそこを指摘されてた

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:45.38 ID:ZIpt74lZ0.net
>>431
まあ時間かければ議員と支持者とで話はつけられそうだな
立憲の運営がメタメタだったから現場にいざこざの収拾まで丸投げされたようなもんだったが

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:45.61 ID:Jd7Qhf/40.net
維新もっと伸びろ共産主義を日本からたたき出せ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:22:59.41 ID:GaYma2cU0.net
>>373
日本国には国営放送の大河ドラマというお年寄りが大好きなテレビシリーズがあってな

447 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/01(月) 11:23:02.12 ID:4hwJnGs40.net
>>429
ケルトン教授、あの人バリバリの共産主義者やぜ?
で、藤井教授とか三ッ橋さんと仲悪くなっちゃった(´・ω・)

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:04.39 ID:NUisWz3h0.net
れいわの政策は低所得の庶民を苦しめる政策ばかり

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:17.23 ID:AQuwu/OO0.net
東京8区の快挙は山本太郎抜きでは実現できなかったろうね

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:18.68 ID:Rg9NTUib0.net
>>443
あ、このムチャクチャな理論は維新馬鹿の理論なのか
頭弱すぎw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:19.39 ID:IsCvM8s00.net
>>443
今の底辺課税も保険年金をいれると地獄だが

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:19.84 ID:KNiXpIyY0.net
>>425
インフレ率を見ていくって発言ないか?これは支出と徴税で総需要をコントロールするという「政府による通貨管理」を前提の発言だよ。
きちんと発言の中身理解してるか?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:27.62 ID:Z4EmEFJW0.net
何か国債が打ち出の小槌だと思ってる人多くてビックリだわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:31.29 ID:c6SOHGDE0.net
>>380
頑張っているな。
楽しいか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:23:33.17 ID:rk12lwkD0.net
食えなくなったタレントに声かければ仲間増えるんじゃね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:03.79 ID:jrreqBV40.net
香港とか台湾とか見ててよく反米だなんて言えるよなw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:13.40 ID:zo1srX0o0.net
>>420
若い頃市民メディア出てたりしてたしれいわと親和性高かったよな
演説も上手いし

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 11:24:28.16 ID:KNiXpIyY0.net
>>453
打出の小槌に例えて批判するアンタは理解してるか?

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200