2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】山本太郎代表「共闘のメリットな」 独自路線に転換の可能性 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/01(月) 10:08:27.50 ID:cbTenC4u9.net
 「野党共闘」に加わったれいわ新選組は、比例東京ブロックで議席を獲得し、山本太郎代表が国政復帰を果たした。

 2019年夏の参院選は、重度障害者2人を優先的に当選できる「特定枠」にし、比例区で228万票を獲得する「れいわ旋風」となった。
ただ、山本氏は当選できず影響力が低下。今回の衆院選では勝敗ラインを「1議席」に設定した。

 当初めざした、東京8区から野党統一候補として立候補することは、他党とのあつれきが生じたことを受けて見送った。
しかし、選挙戦では立憲や共産の公認候補者の応援演説にも入り、野党共闘を積極的にアピールした。

 ただ、野党共闘で一本化された選挙区のうち、れいわの候補者が残ったのは1選挙区のみ。
山本氏も野党共闘について「政党としてのメリットはない」と不満をあらわにする。
選挙戦でも「与党からも野党からも嫌がられる、空気を読まない国会議員が必要だ」と繰り返し訴えており、
国政復帰後も他の野党と足並みをそろえるかは不透明だ。(北見英城)
https://www.asahi.com/articles/ASPC10FW5PBZUTFK00J.html

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:39:56.10 ID:SyWqVK/p0.net
共産以上にカルトな人に言われてもな
消費税廃止とか愚策の骨頂じゃん
消費税廃止しても給料も増えんし雇用も増えん

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:00.88 ID:UUaaDz3M0.net
>>132
維新と立憲が候補を出さなかった隙間で通った選挙区なだけだが
れいわは本当にこんなやばい議員でいいのか?
重度障碍者と違って色々しゃべるぞこいつは

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:01.56 ID:sJM7QwNG0.net
ただの陰謀論大好き政党だから、次は無いかもな。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:33.06 ID:aqtwU66s0.net
なんでタメ語なんだ?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:36.71 ID:ZIpt74lZ0.net
>>144
それはあるよな
れいわが掲げた政策を有力政党に拾わせる効果があった
これを押し出そう

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:41.14 ID:+eCXJz9n0.net
B層かっさらいます。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:44.00 ID:Bo26qcoq0.net
あれ?
言い出しっぺって山本太郎じゃなかったっけ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:44.74 ID:hsoNzvci0.net
街頭での庶民との対話続けてほしい
そしたら政権取れるかも
政治ってドサ回りめっちゃ重要なんよね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:45.97 ID:bpT1MKFk0.net
底辺の頭が弱い人の受け皿ではあるが
そんな人はそんなに多くはないわけで

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:51.22 ID:PhgldUqC0.net
政界のコウモリ男宣言ですね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:54.46 ID:QuPrRaSI0.net
>>141
都知事選落選の熊本副知事の小野も維新から出馬して自民の当選をアシストした
維新を対立軸に置かなかった枝野のミスだ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:57.38 ID:bGc/ZNuG0.net
岸田や吉村、いや安部や麻生でもいいよ
裸一貫からここまでこれる?天地がひっくりかえっても無理だよね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:40:57.93 ID:8q8J/gdo0.net
>>137
うん?
その後に論戦続いてたでしょ

山本太郎の話は富裕層への増税って言っても今すぐにやるって話ではなく、きちんと減税と財政出動して景気が上向いてきたらやるって話だったじゃん

これって岸田やバイデン、ボリス・ジョンソンと同じ方法で何も間違ってないぞ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:41:14.00 ID:9aXFrC5W0.net
どうせまたアウアウ議員を送り込むんだろ
山本自身もアウアウみたいなものだけど

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:41:23.71 ID:f5D8cpVB0.net
>>152
みんなで内需滅ぼす方向性だから安心しろ
このまま消費税増税路線だし「みんなだいすき竹中平蔵」が正社員駆逐するわw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:41:26.50 ID:GzRVul5F0.net
全員受かっても無理なのに、「20万円を毎月払う」を信じて投票する人ってどこまで頭が悪いんだろう

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:41:32.35 ID:jrreqBV40.net
勝ち組世田谷自然パヨは見向きもされなかったとw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:41:38.59 ID:ZSMCq6IZ0.net
>>152
廃止したら消費税分使えるから実質給料上がってるで

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:41:43.26 ID:kByGZOHJ0.net
国民のメリットは二の次かよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:42:06.67 ID:b4n0Ihru0.net
れいわは山本太郎が出馬出来ない選挙をどう戦うかだよ。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:42:21.21 ID:+eCXJz9n0.net
>>152
おかしいなぁ
宏池会 消費税反対だったはずだけどなぁ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:42:48.17 ID:8q8J/gdo0.net
>>153
だから良いんだよ

辻元きよみもビックリな論戦好きな女だよ
辻元と違って見た目はカワイイから男性ファンも多いし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:42:48.51 ID:Rm2iIG2g0.net
>>3
身振り手振りの話術に騙される馬鹿が多いってことだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:42:57.76 ID:ZIpt74lZ0.net
>>166
自民党も正社員は消す路線だしな
もう雇用は40代までって企業も言い出した

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:03.96 ID:hsoNzvci0.net
今は色々言われるかもしれんけど
ずっとドサ回り続けてたら支持する人は増えてくる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:18.79 ID:PJGzPAeH0.net
れいわに残った野党共闘の選挙区て
あれでしょ
山口4区(笑)
無いのと同じ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:19.50 ID:Jszpe9XY0.net
共産を食ってかないと増えないからな
MMTは面白いが
外国人参政権に賛成したり
韓国にも土下座しようとしたり
いちいち極左だから支持しないがな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:24.93 ID:QuPrRaSI0.net
>>146
そのアホな国民を敵視するのではなく囲い込むくらいの度量がないと国民に見抜かれていたんだろう
枝野は猛省せよ

180 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/01(月) 10:43:28.26 ID:4hwJnGs40.net
>>152
馬鹿すぎて疲れないか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:29.08 ID:f5D8cpVB0.net
>>174
アホだらけのニュー速+でそれ言うかw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:35.23 ID:5+v0HQNx0.net
そもそもだ
何故景気良くしてプライマリーバランス良くしようって動きが無いのか不思議
皆、ネガティブばっかだし

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:35.47 ID:9zkCBjTp0.net
>>152
毎月10%の給料アップや

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:39.74 ID:NnWZckQW0.net
れいわ3てwww

お前ら大勝利だったなw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:43.52 ID:Gq5EMgLP0.net
お前らn党という哀れな党があった事もう忘れてんだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:43:53.70 ID:357QuFBv0.net
共闘のメリットって小選挙区で譲り合うことしかないからなぁ
好き嫌いは別にしてもれいわに共闘のメリットがまったくなかったのは事実だな
まあ民主と共産が議席減らしてるしどっちにしても共闘は失敗だったけど

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:44:13.26 ID:A5103iHC0.net
>>163
それを言ったらヒトラーや毛沢東のほうがはるかに上の存在になってしまうが。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:44:16.76 ID:+eCXJz9n0.net
>>165
アウアウなお前がそれ言うか。ウケるよwww
なかなかいいギャグセンスじゃないか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:44:32.18 ID:Q6+xyPgV0.net
立民の票が参院選でれいわに流れるのは確実だな。枝野涙目w

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:44:33.11 ID:yVyJkgNN0.net
>>171
それはあるだろうね
今回「山本太郎」と書いてもらえない中で本人だけじゃなく+3議席(実際は+2議席)なのは立派
さすがに次の参院選の前に衆院議員を辞して出馬なんてことは出来ないから
純粋に党名で票を入れてもらえるようにさらに頑張らなきゃいけない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:44:34.13 ID:+jAHlUGk0.net
リベラルの受け皿を確立したな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:44:46.56 ID:oBmmgkyk0.net
れいわ東海は供託金没収で復活当選ならず?

193 :ぬるぬるSeventeen:2021/11/01(月) 10:44:51.64 ID:4hwJnGs40.net
>>178
> 外国人参政権に賛成したり
> 韓国にも土下座しようとしたり
> いちいち極左だから支持しないがな

これ。ここをどうにかしないと支持できないだろ(;´Д`)

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:44:55.20 ID:cXBg+Mbj0.net
山本たろさんは

左翼でも、無政府主義(アナーキー)な左翼だろw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:05.51 ID:Bh9pA3Yi0.net
>>22
熱心だから、あとは結果を出して欲しい。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:11.42 ID:IMXkE2VV0.net
>>54
弱小政党は比例がないなら絶対無理やろ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:14.74 ID:f5D8cpVB0.net
>>179
枝野は自民のオーダー通り仕事こなしただろ
だから続投するんだよ

自民のために

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:20.34 ID:Ho8eNZ110.net
太田にガチギレしててワロタ
終始機嫌悪かったよね
甘利なんて太田にご愁傷様! ( ´,_ゝ`) ブッ
ってやられても顔色ひとつ変えなかったのに
他の党の人もだけど

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:21.56 ID:6hm1YucV0.net
無かったな

8区で出てたら

選挙区で当選

比例も相乗効果で

5議席取れたな

民主にはめられたわけよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:38.65 ID:XSLwmBjv0.net
>>91
共闘でれいわに入れる
立憲支持者や共産支持者は居なくとも

共闘でれいわを支持しなくなった
れいわ支持者は居そうだからな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:45:55.86 ID:hsoNzvci0.net
幸福実現党ですらお金持ってるのに一議席も取れない国政で
3議席取るんだからたいしたものだよ

202 :発毛たけし:2021/11/01(月) 10:46:08.13 ID:QbbD3/vX0.net
山本太郎はデカイよ



こいつはデカイ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:46:09.97 ID:8q8J/gdo0.net
れいわゼロって散々に叩いてたのにザマーだなw
しかし財務省&マスコミは困ったよな

議席5揃ったのでれいわ新選組が政党要件を満たしてしまった
山本太郎をこれからもどんどんテレビ出演させないといけなくなるw
MMTを若者が聞いて目覚めちゃうぞw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:46:23.33 ID:4WsF+l/P0.net
>>65
どんだけ騙されてる人がいるんだ、恐ろしいな太郎って奴は

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:46:48.35 ID:eRT4n8eS0.net
>>175
といっても法律は老齢になっても働ける社会とか推進で
逆に退職年齢になっても本人が望めば会社に雇用義務があるとかになっていってるけどな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:46:51.68 ID:/uWOCK0c0.net
見てなかったけど3議席とったんだ
山ちゃんよかったやん大躍進だ
頑張れ!!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:46:59.76 ID:yo5C5wEm0.net
議員の年間報酬っていかほどなん?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:47:05.43 ID:f5D8cpVB0.net
比例に文句言うやついるけど「国民の意思の反映」という意味では小選挙区よりよっぽどいいんだぞ
無党派不利なのと小党乱立がネックなだけ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:47:19.77 ID:g1RLR1LH0.net
次から太郎ちゃんに投票する
立憲は落ちぶれた

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:47:32.98 ID:+eCXJz9n0.net
>>204
麻生や河野には負けるだろ。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:47:42.71 ID:iaFCzOdu0.net
ビートたけし関係者ではコイツが一番出世したな
そのまんま東抜くとは思わなかった

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:47:46.32 ID:rGDiugz70.net
>>1
これは各党への揺さぶりだな
確かに強気に出たほうがいい局面だ
党としての共闘がなくても
議員同士の共闘はあるからな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:48:09.59 ID:f5D8cpVB0.net
>>205
低賃金で雇うだけやろ
解雇規制緩和と組み合わせて完璧になる

みんなが望む世界w

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:48:13.47 ID:/uWOCK0c0.net
>>204
そうですね
怖いですね
麻生太郎は

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:48:26.77 ID:a0lG3MD60.net
中卒に期待する人がいるんだな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:48:43.86 ID:Ho8eNZ110.net
>>201
そら、政権交代なんてあり得ないから好き放題言える立場だもん
奨学金チャラだの、消費税廃止だの
どうせ実現する必要が無いから言いたい放題
信じる一定のバカをターゲットにした山本の作戦勝ち

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:48:46.66 ID:4WsF+l/P0.net
>>201
やっぱり大衆は、耳障りの良いばら撒き政策を言ってる方にころっと騙されるんやなあ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:48:51.40 ID:d5sINHN80.net
橋下がテレビで詐欺師と言ってたww

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:48:59.40 ID:6JciFdKm0.net
ここの公約を信じる馬鹿が増えてるのが日本の衰退を顕著に表してる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:05.08 ID:hsoNzvci0.net
れいわ新選組は民民と組んで他の野党とは手を切ったほうが
票とれるよ
立憲共産党はだめだ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:14.35 ID:ZIpt74lZ0.net
>>198
甘利は躁鬱症らしい
中継終わったら激昂したり消沈したりの繰り返しだったそうだw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:23.56 ID:eRT4n8eS0.net
>>203
それは逆にマイナスにもなりかねないけどな
現実的な話しないといけないんだから
昨日も金刷るのには限度があるとか実例はアメリカだとか言っちゃってたから
そういう発言多くなると夢想してる支持者の夢はかなりしぼんでしまうように思う

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:26.44 ID:a7b7FKiY0.net
もっと暴れろ
議席増えるポテンシャルはある

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:51.44 ID:R5PZPkT60.net
>>1
デマ吐き太郎は、まずは大阪市民に対してデマ吐いたことを土下座謝罪行脚することが先だろう。

住民投票の時に、デマ吐き太郎は「財源が奪われる」と喚いていたが、
財源は「市から府へ移管する事務」にかかる分の金額が移るということも認識してない予備予選落ちバカ。

市から府に移管される業務は全ての業務が明示されているのに、
山本太郎は、そこまで確認しない市民をダマせると思って、2000億ネコババされるとデマを吹聴しまくった。

その移管される業務には、例えば高校などがある。
東京23区の高校が都立高校であるのと同じ。

つまり、山本太郎は「大阪市内の高校の運営費がネコババされる=つまり、大阪市内のすべての高校が潰される」と言っていたようなもの。
これをソースを出されて完全論破されたのに、未だに土下座謝罪せずに逃亡している。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:53.10 ID:0ch9PMO20.net
中核太郎さんに簡単に騙される奴はアフォだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:49:59.59 ID:9zkCBjTp0.net
>>218
橋下さんに鏡みて話して欲しいわ
平熱パニックがw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:00.47 ID:O2V4r3SL0.net
共闘で立候補絞らなかったら
維新に回った分は
れいわだったかもしれない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:12.85 ID:vRygxKFl0.net
メロリンは精神が強いなと
高校生の頃から思ってました

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:25.21 ID:Q18ycFP60.net
>>222
演説で丁寧に話してるのにか?
支持者はちゃんと聞いてるんやで

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:31.25 ID:LbOppYR00.net
>>185
最初から眼中にない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:35.97 ID:hbyMvaDZ0.net
>>198
あれは太田が支離滅裂になってたんだけど
君には何が見えてるの?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:38.46 ID:z9AE7VkV0.net
党勢拡大だけ考えれば維新のように独自でやるべき
日本全体のことを考えれば、今の選挙制度では与党のように共闘しないと勝てない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:49.96 ID:YdtWbzpS0.net
令和の前1って誰

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:50:57.81 ID:QOV7CqbA0.net
メロリンは伸びしろがあるいい野党に育ってほしい
次は6議席目指そう

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:01.90 ID:PKA8c3hI0.net
あれ?もしかして令和ってこれで政党要件満たした?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:05.25 ID:xGRXQorm0.net
反ワクカミングアウツの山本です

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:08.71 ID:i/16mL780.net
馬鹿だからこの先も悪い奴に利用されるだけ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:10.56 ID:BqaElUod0.net
>>192
はい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:12.21 ID:/cVLaJQE0.net
共産立憲社民あたりの重度のクルクルパー票がれいわに流れた認識

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:22.68 ID:rGDiugz70.net
>>235
満たした
びっくりしたわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:39.59 ID:f5D8cpVB0.net
れいわを信じて入れてる訳じゃねーぞ
意味のないザイゲンガーよりも通貨価値見ながら経済政策決める方向にシフトして欲しいからこういう極端な党に俺は入れたんだよ

東海だったから比例は死票になったがw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:40.39 ID:5+v0HQNx0.net
国民民主とれいわ
出来れば維新
ここら辺が組めば立憲共産はいらない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:47.22 ID:FwlJMTu10.net
>>218
橋下なんてテレビ出すほうがおかしい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:51:55.33 ID:/uWOCK0c0.net
まあ騙されたのどうの言ってるネトウヨも騙されてとうとう日本は現実に賃金で韓国にすら負けた衰退国になったんですけどねw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:01.47 ID:UHeVr8bw0.net
今まで無職だったのにどうやって生活を?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:06.55 ID:ZSMCq6IZ0.net
>>228
高校生で当時のビートたけしに出会っても
それほど怖気づいてなかったからな
ホンマ凄いと思ってた

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:11.37 ID:JnwuCoAd0.net
唱える政策が左派そのものだから、立民か共産と組むのと実質同じだ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:19.11 ID:YAqyoDXr0.net
メリットな?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:21.41 ID:4yzGJ4+s0.net
山本太郎に入れるなら
高市に入れてる方がマシ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:22.96 ID:ytGq3eu80.net
>>233
高井という途中参加した人

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:51.66 ID:Yc8bUHRh0.net
>>56
ちょうどよく混ざって規制緩和と減税になればいいんだけどな。経済的な自由主義というならというか維新はそうなるべきだが。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:53.14 ID:+eCXJz9n0.net
>>218
名誉毀損ね。
山本は欺ってねぇから。
少なくとも、国会に喧嘩場を作り出した。

それでいい。楽しみで仕方ねぇわ。
忖度や偽造データを世の光に晒すモニターの
役だけでも、禄を喰む資格あり

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200