2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」★5 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/01(月) 08:23:24.80 ID:85VrYFwm9.net
(全文はリンク先を見てください)
https://www.sankei.com/article/20211031-RYBMT6O37FPXDCH6R7DIFQM62A/

立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。

一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。

立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一本化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635717463/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:23:51.04 ID:/BNp8uTt0.net
ネトウヨまた負けたのか(笑)

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:23:51.99 ID:y2QbICiF0.net
私は避妊しない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:23:55.47 ID:Xu8LPsNV0.net
パヨクに責任の文字はありませんw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:14.98 ID:IpXM6iOt0.net
責任取れよ

完全オワコン

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:26.47 ID:zFc21ls90.net
そうそうその調子で社民党の道を歩もう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:30.31 ID:xG/BMriy0.net
狂人の集まり

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:30.52 ID:bvmcWJVN0.net
自民「ありがてぇありがてぇ」

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:40.67 ID:amPOZVOl0.net
立民にまともなやついるなら
独裁者批判始めろよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:53.91 ID:9znXDthE0.net
変わらない批判してたやつがこれwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:57.24 ID:ucPUsHjJ0.net
本物の独裁ってのはな、枝野こいつのことだよ
負けても居座るのが独裁
分かるか?頭の悪いバカ左翼くんたち

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:24:57.78 ID:oQPAMKDd0.net
執行部以外はふざけるなってならなきゃこの党は早く滅ぼさないとだめだわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:08.80 ID:0lO0C5Xe0.net
江田くん、いい仕事したな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:17.00 ID:obJWkepT0.net
取り巻きがどんどん減っていって最終的に社民党みたいな末路になりそう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:17.63 ID:osz07XT+0.net
甘利は辞任したのに…w

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:21.79 ID:vM6fcgM/0.net
人には辞任辞任うるさいくせに(笑)

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:22.36 ID:PvakCQLQ0.net
普通に考えて反国の議員なんて外国にはいないだろ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:33.10 ID:OLpnF7Eu0.net
この路線で
https://pbs.twimg.com/media/EJzXexjUwAEDiDR.jpg

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:38.90 ID:aR5f5pXS0.net
ただちにー辞任しない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:39.52 ID:WR86fEhz0.net
俺、枝野と昔から友達なんだ
学生時代からあいつは本当にいい奴だった
会う度にいつも「応援してるよ!」と声をかけてる
今回も自民に入れたけど気持ちはいつだって枝野応援してるんだ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:44.27 ID:1jIVFySf0.net
今日から立憲独裁党と命名します。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:53.17 ID:/7veQFEV0.net
人に責任を問う奴ほど自分は責任を取らない典型だな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:25:53.20 ID:eqQtXgsQ0.net
やっぱパヨクは独裁の気風に溢れてるなw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:05.88 ID:sXG6iMfi0.net
悔しさでテレ朝が逃亡
玉川夏休み 京王線ネタで話題そらし

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:08.96 ID:F+Ym/vOa0.net
>>2

あわれ、パヨクw

🤣

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:14.81 ID:/q2Jp3Rq0.net
そういうとこだぞ枝野

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:15.18 ID:kXhWv5Gx0.net
与党も枝野が辞めない方が楽だろうし、お互いWin-Winの関係だな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:17.20 ID:9Emh2iRs0.net
投票時間閉め繰上げとかテロじゃん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:17.48 ID:waxJBGQ20.net
俺は正しかった、間違えたのはお前らだ!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:23.40 ID:mSC2GvMn0.net
>>1
ありがとうございます
解党まで続けてください

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:31.82 ID:3jD1f+Yo0.net
参院選もモリカケサクラか
バカの一つ覚えだな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:32.64 ID:n4Ud/btC0.net
年々耳たぶが下がってきててそのうち下につきそう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:35.08 ID:RK2/Arc70.net
これ聞いたら議席減らした自民もホッとしてるだろうなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:42.08 ID:gpIQO10C0.net
もう辞めろ、枝野っ!!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:42.82 ID:OYPbjufx0.net
落選した辻本さんは
「あんまりね、他陣営のことは気にしない方なんです。
維新はローカル。ローカルな維新は眼中にないんですけどね」
と言い切った

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:49.19 ID:A6To6w660.net
志位路線で貫く

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:52.54 ID:cxoCl3qu0.net
引っ込みがつかなくなったギャンブラーだな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:58.00 ID:AmKUqiVP0.net
この人いつも他人には辞めろ辞めろ叫んでなかった?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:58.33 ID:0hijcawl0.net
総括せよ!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:26:59.41 ID:RuFLplV70.net
それでもまだパヨチョン政党が野党第一党な事に絶望するわ
早く社民同様消えてくれ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:04.57 ID:LSNIdmBl0.net
だからダメなんだ、の典型w

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:06.52 ID:d077059g0.net
独裁者だよこいつ
絶対血液型B型だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:08.91 ID:xo/mkMPr0.net
責任とってやめろよ
次は女性がいいだろう
俺は辻元さんがいいかなって思うけど皆はどう?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:15.33 ID:41kTjiy80.net
この選挙、MVPは麻生の立憲共産党だろ?

素晴らしい端的なキャッチフレーズw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:17.05 ID:g9xyoID40.net
>>27
政権も責任も取りたく無いんだろうね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:24.02 ID:s6L0kHG30.net
片方に偏りすぎない方がいいって
自民党みたいに保守もリベラルも中道もいた方がいいって

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:24.62 ID:l2eluv5B0.net
枝野は悪くない
政権交代しなかったのは投票しなかった人が悪いだけだし

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:25.98 ID:oVhmACUw0.net
まるで共産党の志位さんみたいだな
志位さんはもう20年以上も独裁体制を敷いてるんだっけか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:27.43 ID:9FR0/bq30.net
自民党後援会長、枝野くんw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:29.31 ID:dygBOfcn0.net
辞任したところで、他に人材もおらんから続投するしかないんだろ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:32.08 ID:Rx13Z/100.net
甘利は引導渡されててワロタ

結局野党共闘とか絵に描いた餅じゃん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:37.47 ID:gpIQO10C0.net
>>18
西遊記のドラマやるなら、猪八戒やくでスカウトしたいな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:43.00 ID:PkKv454i0.net
大震災で寝てなかった頃は可能性の塊だったのにすっかり老害になっちゃって残念

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:43.04 ID:NdOlPbFj0.net
さすがに他者に厳しく自分に甘い立憲だな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:53.59 ID:xG/BMriy0.net
>>44
江田のNISA課税も忘れるな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:27:53.80 ID:d0roRQLT0.net
これからもその調子でどんどん進みたまえ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:06.72 ID:jXkSwvri0.net
権力にしがみ付く醜い大人の例
大人しく辞めて民間で汗水垂らして働けや

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:08.91 ID:0hijcawl0.net
>>51
野党共倒ですよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:09.40 ID:KLRtLgau0.net
共産と組んで凋落した大阪自民を見てなかったのかな?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:11.86 ID:oVhmACUw0.net
>>11
志位さんの方が上だから慣れてそうだけどな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:31.71 ID:z9Qz9k9Y0.net
そりゃそうだろうな
NHKの出口調査見ると
共産党支持者は立民に投票してたからな

共産の票がないと落選しちゃう

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:32.73 ID:nXuJSo940.net
モーニングショー最初の26分を事件報道

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:37.14 ID:2RYmb6D90.net
こいつ自民党のスパイだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:40.84 ID:CFkMxBCU0.net
立憲共産党の東北大と東大の頭脳はこんなものじゃないだろ!?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:41.94 ID:xG/BMriy0.net
>>50
いくらでもいるよ
叩いても凹まないのがこいつだからどうぞどうぞしてるだけ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:42.00 ID:CZHNNH380.net
野党共倒は完全にこいつの責任だろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:46.18 ID:44s8r1aH0.net
自民党より枝野代表に
感謝状が届いております

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:49.80 ID:GzOSo2iK0.net
こりゃ自民は永遠に安泰だなw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:50.43 ID:d7E0jWmz0.net
わたしが燃えてきたらその時だの言ってやる気ないし
土壇場でLGBTだの外国人だのいいだし

維新の話してるバカはただの関西限定バカ
竹中信者だろ

菅二階小泉信者
国際金融マフィア万歳www
なんで他で嫌がられてるあれを選べるのか不思議だしな

関西特有だろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:51.49 ID:iZz5H0Lb0.net
傍目には入水自殺してる感じ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:55.60 ID:5YN49qXF0.net
辞任しないのは草

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:56.10 ID:Gmor1ioP0.net
共産党と合併とか言い出しそうやな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:57.11 ID:sX3oB0YW0.net
パンデミックでかつてない野党、左派有利な選挙でこれだからな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:57.72 ID:/e6D/adR0.net
惜しいなあ

小選挙区落ちていればなあ
埼玉県め

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:28:59.00 ID:VCRRZtbX0.net
維新の松井は、あれだけ勝ったのに
潔く野党の敗北をみとめ、
党の議席が増えたことを謙虚に受け止めた。

この違いなんだよ!

立憲は大敗したのに、なんでそんなに偉そうなの?
まるで自民党を追い落としたかの躍進アピール。
つくづく見苦しい政党だと思う。
枝野と共に消えて無くなればいい。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:07.46 ID:sD8ixsAy0.net
また内ゲバで弱体化まっしぐらへ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:08.02 ID:RNiRs0LL0.net
続投、続投

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:24.19 ID:BfQiTNnY0.net
>>43
小選挙区で維新に負けたのに?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:24.76 ID:rTj15LN90.net
内ゲバですか?

ぱよぱよぱよぱよwwwwwwwwwww

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:31.51 ID:a3/ivleU0.net
枝野さんと江田さんは最高の自民応援団だねw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:33.48 ID:CYTLVaaF0.net
安倍や菅の悪口を言って辞めさせた。

次は自分の番でしょ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:39.94 ID:41kTjiy80.net
正直、共産党は立憲共産党の背のりを企んでるとは思う

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:42.03 ID:mzVnbq3u0.net
自民党サポーター枝野幸男

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:43.63 ID:2JZM0xva0.net
それでいい。社民党の後を追え

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:48.50 ID:p2YT3XJG0.net
>>50
枝野は後任の人材を育てる責務があったと思うけれどね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:50.10 ID:6Aw30Uc/0.net
今後ともこの路線でお願いします
自民党より

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:52.23 ID:oWh2KVMg0.net
沖縄でポンパパに入れた3k人頭おかしい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:53.89 ID:8y0wCxA+0.net
辻元ですら役職辞めますって即日言ったのに

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:57.14 ID:xO0k62Gy0.net
>>1
党首討論の時に、真っ先にジェンダーの事を話すバカタレに選挙勝てる訳がない。
実は勝ちたくないのかな?
あの時が全てだよ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:29:58.10 ID:hAaaio2z0.net
 




日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。

悪質野党をやめることが責任。
     



 

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:00.08 ID:un/dCgld0.net
大本営発表!大本営発表!
枝野司令長官率いる立憲共産連合艦隊は敵自民艦艇15隻を撃沈、戦艦甘利を大破着底させることに成功した
これは実質的勝利であーる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:02.23 ID:TtGny2xK0.net
まともな野党がないのと民主党の前例のせいで選挙じゃ政権交代は期待できないな
むかし小沢がやったように自民党を割るしか方法がない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:04.63 ID:sXG6iMfi0.net
>>61
出口調査のウソ回答に騙されるマスゴミ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:04.64 ID:Rx13Z/100.net
野党共闘とか言いながら、結局いい候補者揃えられてないしな〜

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:07.02 ID:hG6dEi4J0.net
マスコミが全力で援護してこの結果は惨敗ってもんじゃない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:07.74 ID:hAaaio2z0.net
 




日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。

悪質野党をやめることが責任。


      

 

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:10.65 ID:WaSuAYZf0.net
>>1
お、良いね〜
それで自民長期政権安泰だわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:13.31 ID:41kTjiy80.net
中国、朝鮮の出先機関が整理統合されるながれ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:16.37 ID:hAaaio2z0.net
 




日本の野党は、在日朝鮮人韓国人をはじめ
在日外国人の追放をしないから票が伸びない。

悪質野党をやめることが責任。




      

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:20.24 ID:9TbtpEWB0.net
この路線?
ルペンですら日和って、左路線に寄ったのに・・・
投票結果で党の存続考えれば、右保守に寄っていくのがスジ。
中心に国家が無いとそうなる。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:24.80 ID:b15YLIB80.net
どんな路線だよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:26.76 ID:/tJnhWgn0.net
アンチ自民(政治に興味はあるけど自民は嫌い)が
共産と協力しない野党に流れると言う当たり前の結果が
実験できてよかったな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:28.13 ID:kB4kjQMP0.net
責任を取らないそれが立憲共産党

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:29.30 ID:VCRRZtbX0.net
>>66
いや、共闘してなきゃ自分が落ちてたからな、枝野は。
それを防げて良かったねー、って感じ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:29.58 ID:1F2DrrSC0.net
これでリベラル名乗るんだから凄いよなぁ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:32.00 ID:qSHrqXKi0.net
いけいけ立憲共産党

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:35.13 ID:JjCjNMx/0.net
無反省・無責任男
民主党政権のマニュフェスト詐欺も無反省

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:35.51 ID:UsqOEhqT0.net
>>1
前回衆院選で100議席なかったっけか?
しっかり総裁選やってる自民党がすごくまともに見える

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:36.72 ID:O/fWDhwe0.net
踏切下りた線路の前で進んでいく

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:38.12 ID:zNZjBh8e0.net
枝野の選挙区である埼玉5区の結果を見れば理解できると思う・・・
代表を辞めたらどうなるか・・・
共闘を辞めて、共産らが対立候補を立ててきたらどうなるか・・・

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:43.01 ID:luU5XXKH0.net
わたし宗教お断りしたらとんでもない嫌がらせ三昧されてます集団ストーカー被害者です。
清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは非常に有名な話しですが、未だに民間人に嫌がらせ行為行われています。

ググると出て来る出て来る集団ストーカーの嫌がらせの数々
>被害者清水由貴子さんが殺害された集団ストーカーを語る
> https://youtu.be/TNnPx8-Qrv8

10月19日火曜日
午後から出勤して掛川の職場車庫から駅前に向かう。
14時13分県道41号西田町交差点を通過する直前スクーターのお巡りが出てきて対抗して来る。
14時23分浅名西交差点を通過すると、脇道の柳屋クリーニング店看板前から今度はスクーターのお巡りが2台で出てくる。
14時41分駅前に着いて待機していると、
今度は浜松8437なパトカーが後ろから前からは浜松4785なパトカーが2台で現れたので記録する。
そして駅前から本店に向かう途中の15時01分袋井2567なスクーターが対向して来て、
15時06分浜松8437なパトカーが再び袋井上山梨交差点を横切って行く。

↑上の文章をネットにあげたあとで、
本店から駅前に向かう途中の17時01分
袋井市民病院入口でセダンパトカーが横切る。

17時05分別なセダンなパトカーが進路に向かって走って行く。
17時10分袋井中央交番前を通過直前浜松4785なパトカーが出て行く。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:44.71 ID:KhS7ddeB0.net
当選確率上げようとして候補一本化したら議席減ったってもうギャグだろw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:49.47 ID:4hyhlF100.net
この路線ってどんどん議席減らしていく路線で進んでくってこと?w

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:49.91 ID:uMGik4jw0.net
社会党路線ですかね?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:30:58.71 ID:OJZVHrq70.net
顔ぶれが云々も国民の声を云々も結局良く見せるだけの方便だったな
報道も同じくだ

その辺の人らは国民軽視ってのがよくわかったよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:03.51 ID:/e6D/adR0.net
他人には

「お辞めになるのが筋」
て言うのにな、コイツは

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:04.74 ID:BEVbeV3B0.net
自民が勝って一番喜んでるのはアメリカだろうな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:07.09 ID:cH59utXL0.net
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」の責任も大きい
山口二郎・中野晃一なんて、どう説明するんだ?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:09.38 ID:vDy5ow180.net
比例の民主党が地味に効いたのかな
国民民主が比例5議席とか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:12.90 ID:qvh/xAC20.net
ワロタ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:17.74 ID:GVRaMklO0.net
次の衆院選挙でも安倍が安倍がと、朝日と一緒に言っていそうだな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:21.70 ID:gvOPhicX0.net
野党大敗のせいか選挙報道トップに持ってこないのなw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:21.75 ID:Lq5QiPrW0.net
野党政権だったら上先生座長、岩田、久住、晴恵、上級顧問、倉持、玉川、香山リカらオールスター専門家で戦えたのにな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:26.19 ID:kdQO87Hx0.net
知ってる
泥沼ってやつだろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:27.74 ID:Tu3Pwj7X0.net
政権を獲る気ないと思われたら支持者が離れるぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:29.41 ID:u3W0kxV70.net
第二ミズポ党

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:32.64 ID:/tJnhWgn0.net
投票率ってマトモな野党の不在も大きいと思う

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:32.86 ID:z9Qz9k9Y0.net
サヨクは教条主義だから
誤りを認められない
正しいと言い張り続けないと基地害に支持されない

朝鮮人と同じ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:33.06 ID:APRtO80S0.net
責任も取れないやつは

議員を辞めろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:34.40 ID:12/lZLa40.net
野党第一党の維持が最大の目的だから、枝野は評価されるべきだよ
まともな公約作って与党になってはいけないし、アホを演じすぎて野党で2番手になってもいけないし、匙加減が難しいんだろうなあ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:35.14 ID:w07XTnom0.net
国民の声をきけとか二度と言わないでほしい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:40.78 ID:R95G/75C0.net
まだまだ自民は安泰ということだね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:41.14 ID:8WtxwYsQ0.net
総括されろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:42.87 ID:NI1IeXzF0.net
でも1人が4年でここまできたんならすごくね?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:46.07 ID:BwvX9Jrm0.net
比例名簿の2行目

 党名     略称 
 立憲民主党 民主

で、これ見て「民主」と書き込んだ人多いだろ。自分も「民主」と書きかけた。
でも、
そのずっと左に目をやると

 国民民主   民主

というのがあって、
「民主」と書かいた場合、「立憲民主」と「国民民主」で0.5票ずつ山分けするルール。これヤバすぎる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:49.43 ID:GiTUrZZL0.net
>>104
自分の保身の為に党を売るって
それは最低だな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:49.77 ID:mBVa8xpU0.net
辻元落ちて蓮舫も辞任したのに退かないって、、

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:53.24 ID:Gl7ukSHR0.net
一夜明けて、立民のほぼ一人負けが確定したし辞めるんじゃないの?
野党共闘で圧倒的に有利な立場でこの体たらく。
政権選択をうたって、国民が現状での立民政権成立を恐れたことが明確になったからな。
これで辞めなかったら立民は完全に終了。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:55.17 ID:I0ogueU00.net
この路線で議席消滅してくださいねぇww

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:57.16 ID:ouJHH9+F0.net
>>35
めっちゃ気にしてて草

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:57.52 ID:DdY9C5QO0.net
維新に揶揄されてるうちは無理だろう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:31:59.18 ID:wQ+o/fMV0.net
自民党最大の功労者だしねw
まともな野党なら今回大勝利だったかもしれないのに

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:11.70 ID:3g7MkKof0.net
>>122
夜中の

TBS解説員が

反日満載でした

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:12.17 ID:zS+DbvZj0.net
共産党の票がなかったら自分が小選挙区で落選するから共闘をやめるわけにはいかない
それが本音だろう

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:13.54 ID:luU5XXKH0.net
号郷池行け

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:16.75 ID:p6Y1zpaO0.net
>>117
一番喜んでるのは中国だと思うぞ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:19.95 ID:OJZVHrq70.net
コロナもそっちのけで政局煽り一辺倒だった報道が選挙結果を最優先してないのは呆れるんだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:22.63 ID:K7tL/Efb0.net
>>20
人でなしだなお前

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:26.20 ID:m2OZs4ir0.net
面白いよな
与党には民意を受け止めろとかいうのに
自分たちは民意無視なんだから

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:33.45 ID:lNYRPx5v0.net
バカな大将敵より怖いw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:35.59 ID:pWiVKlbG0.net
旧日本軍みたいだな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:36.92 ID:zbxd4Wc40.net
自民党最高の応援団
枝野幸男
どうぞ宜しく

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:37.06 ID:QVWHmEO70.net
もうすぐしたら消滅しそうやな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:37.07 ID:LzmYdsyo0.net
枝のんはやめへんで〜〜

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:37.27 ID:O5TJN8GP0.net
維新に完全に食われたな
選挙区によっては維新と立憲の票で自民に対抗できたとこもあった

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:40.19 ID:QsRpsVWZ0.net
>>1
つまり立件は枝野の私物政党だとw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:44.38 ID:etM0xy7z0.net
このことに対して橋下が声を荒げてたけどそんな必要あるかね?立憲の通常運転じゃん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:45.46 ID:sSdg+3pX0.net
共産も道ずれにしてくれるから良心的

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:47.34 ID:Q87U0D1b0.net
キンペーとかジョンウンみたいなやつだな容貌も似てるし

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:48.92 ID:Rx13Z/100.net
自公で過半数割れどころか
自民だけで安定多数だしな

の割に甘利とか平井とか石原とか負けてて面白いな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:52.03 ID:UsBKkDOp0.net
政権選択選挙を連呼して議席を減らした
地位にしがみつき見苦しい
こういう程度の低い奴だから与党は安泰なんだよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:52.58 ID:28Zj5kAL0.net
この路線で消滅してくれ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:32:56.24 ID:0pJs84Is0.net
立憲も共産もひどいな。
一本化して勝った所は、甘利や石原よりなんかの与党候補より野党候補が魅力的だっただけだろ。
結局人よ。その人のトップがこれじゃーな。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:01.87 ID:z9Qz9k9Y0.net
>>125
政権取る気はないのは
初めからバレてるじゃん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:02.22 ID:p6Y1zpaO0.net
立憲は表に出てくる顔ぶれ変わらないともう無理だろ
自民党は選挙のために頭すげ替えてるのに

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:02.38 ID:xG/BMriy0.net
>>146
なんで?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:06.47 ID:5YN49qXF0.net
立憲の頭おかしい層が
こぞってれいわに移動しちゃったんだろうなw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:15.65 ID:lMnd5Ok60.net
選挙の意味ねーじゃん
何様?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:16.46 ID:jDsz/t7y0.net
緊縮と円高サイコーとか言う日銀白川を推した罪は解党まで背負ってもらおうか

まぁその前の自民もカスなんだけどw
減税、経済成長優先で反財務省ならワンチャンあったのになー

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:16.79 ID:UsqOEhqT0.net
>>135
国民は元々民主だしなあ
後からりっけん→民主にした立憲民主がアレよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:16.99 ID:Tu3Pwj7X0.net
維新と国民民主に食われて立憲は消滅する

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:19.76 ID:TwFNFaZ40.net
自爆路線ですな
無駄な特攻を繰り返し最後は党諸共に玉砕するシナリオが見えたな
立憲は終わった

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:24.23 ID:XuZ5TYth0.net
ある面自民党には理想の結果だなあ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:27.10 ID:7qpglAUj0.net
「直近の民意」とか言って調子に乗って国会で追及してた等があったな。
あれどこの党だったかなぁ。えっと、み、み、民主…

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:32.81 ID:HkllIIzA0.net
立憲共産党効きすぎで草

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:34.59 ID:ZBfDRxre0.net
惨敗、死に票の少ない比例で大惨敗ってよっぽどだぞ
元々中選挙区無しでお前らがゼロにならない様にねじ込んだ制度なのに
実際の支持がとことん低いって事

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:37.29 ID:CxSow1Ud0.net
失敗には厳しいんだ日本人は

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:39.04 ID:1dwvGTuJ0.net
自分たちがさんざん非難してる無責任な独裁じゃん。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:43.23 ID:qSHrqXKi0.net
いやー 共産党は民主主義の外の認識が生きていたな。
安心したよ。マスコミの洗脳が効かなかった。


で、禁じ手リアルパワーは失敗した。どうする立憲執行部wwwww

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:43.50 ID:QsRpsVWZ0.net
>>146
広島と山口?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:49.31 ID:p2YT3XJG0.net
>>130
枝野にとっても今辞任した方が本人のためになる
ただ、後任者がいないと立憲は瓦解する
また振り出しからやり直し
ずっとこんなんばっか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:50.47 ID:vTZQMmd60.net
いやー、これだと自民党応援団だろ
共闘して議席減らして、れいわの議席だけ増えてる時点で失敗

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:50.92 ID:zbxd4Wc40.net
>>148
いや
友達思いじゃないか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:33:54.63 ID:qqsjw2uk0.net
>>160
甘利は潔く辞めようとしているせいで枝野と比較されて株上げてる

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:04.95 ID:K5Lg3z900.net
終身名誉代表か?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:14.57 ID:Rx13Z/100.net
小沢、辻元負けたのも面白かったな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:18.05 ID:kF8fIx7g0.net
>>1

やはり左翼脳は、専制脳だな。独裁者よりたちが悪い

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:18.69 ID:cRnDni4l0.net
共産アレルギー舐めすぎだろ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:18.72 ID:CeUeasj40.net
枝野のアヒル口って眞子に似てるんだよな
真相心理で眞子へのヘイトが無意識に枝野に向かったのが敗因の5%くらいあるだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:22.79 ID:sNDGT/6B0.net
>>75
これ見た
この松井の発言は心に残った

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:22.86 ID:Lnvc6+O20.net
そういうとこだぞ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:31.02 ID:Vz7lR58B0.net
>>130
ヒラの国会議員の立場で甘い蜜吸えれば苦労しないからな
テキトーな野次わーわー言ってりゃ信者がちやほやしてくれるんだから

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:33.96 ID:9FR0/bq30.net
自民党
『枝野さん参院選もお願いします!』

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:37.74 ID:RK2/Arc70.net
自民党からもこれに対抗する声が
小泉新次郎「私は避妊しない」

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:38.36 ID:HkllIIzA0.net
志位名誉終身党首とお似合いだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:38.53 ID:d2IJV96c0.net
枝の政治家向いてない。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:46.10 ID:MO+D6Yue0.net
立憲のこういう自浄作用がないところがほんと共産党にそっくり
源流が同じだから仕方ないか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:46.78 ID:NlTBFQvW0.net
>>1
枝野と志位がいれば
日本は安泰だな www
仲良くやってくださいね www

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:46.98 ID:vDy5ow180.net
共闘しなけりゃ枝野も落選だからこの路線しかないんです笑う

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:48.31 ID:FA6PG9F90.net
玉木が旧民主党系をまとめたほうがいい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:51.62 ID:41kTjiy80.net
支持母体とスポンサー(中国・朝鮮)でスポンサー選んだ感じ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:51.88 ID:cxoCl3qu0.net
>>93
今回はNHKすら予測を大きく外したからな
民放なら願望が入るからいつもの事だけど

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:52.85 ID:dpVgjtCt0.net
>>24
選挙日翌日に玉川が夏休みってwww前々から決まってたのにw
100%逃亡じゃんwwww

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:34:59.93 ID:4hyhlF100.net
>>135
これ絶対国民民主から吸い取るためだろ?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:02.34 ID:mVnty/Tl0.net
立憲は枝野が創業者だから絶対に代表を辞めない
立憲は維新に食われてジリジリ縮小して行く

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:09.62 ID:y0BXfHHa0.net
自民党へのナイスアシストw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:12.55 ID:oumE2H230.net
枝野「維新はワシが育てた」

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:12.74 ID:QsRpsVWZ0.net
>>193
いい仕事してた辻元が壊れちゃったもんなあ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:15.47 ID:tLtap4Be0.net
自民党と大差ない自民党の代わりになる政党が求められているのであって赤い政党は国民の多数は望んでいないんだよね
このまま共産色や旧民主党幹部のイメージを残し続けると社会党みたいにいずれ四散して消滅することになると思うよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:15.54 ID:K5Lg3z900.net
>>24


211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:17.44 ID:pKBa9xlf0.net
常に後ろしか見てないのに前に進むとかたまげたなぁ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:23.33 ID:fp9L0GSt0.net
代表辞任はしなくていいけど、柱となるブレない現実的な政策を押し立てて、魅力ある政党を作って下さい
国民は自民党政治にはウンザリしてても、立民にあまりに魅力が無いから票が集まらないんですよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:23.95 ID:CBtM1HYw0.net
そんなこと言ったら前に進まないじゃないか!

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:27.27 ID:NlTBFQvW0.net
>>1
頑張れえだの万歳 www
頑張れ志位万歳 www
日本の宝だね www

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:27.94 ID:qb/WR6Ai0.net
自民党を裏から支え続ける枝野の存在が日本の不幸

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:31.83 ID:W1evbzkp0.net
>>167
おかしいのを「排除」した成れの果てが立憲

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:35.32 ID:m2OZs4ir0.net
こんな大失策をして党内から辞めさせる動きがないのも怖いな
共産だけじゃなく立民も独裁体制だってことじゃん

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:37.83 ID:zFc21ls90.net
>>28
それはどの党にとっても同じ条件だろバカサヨ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:40.55 ID:GfkzsVNN0.net
俺は立憲に投票した

枝野 私は辞任しない ← 支持する

枝野 この路線で前に進んでいく ←それは敗因分析してからだろ。頭悪いのか?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:41.00 ID:LCauWZWf0.net
枝野の下の泉とかもたいがいだしお先真っ暗やな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:45.44 ID:4hyhlF100.net
玉川逃げたの?wwww

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:48.91 ID:gEXA0YQO0.net
イチローの打率で政権交代起きるはずだったのに

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:50.21 ID:VVrh9URi0.net
しがみつく しがみつく 枝野

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:52.66 ID:RdlugHL40.net
蓮舫党首で行こうぜ


最高に楽しめるけど、海外からは最大限軽蔑される諸刃の剣
素人にはお勧めできない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:54.22 ID:0MYn7n2s0.net
選挙で負けても責任取らないってそんな党が政権取ったら大変なことになるな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:54.27 ID:vY/HU52g0.net
無責任野党だな
減らしたのに厚顔無恥

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:35:55.15 ID:ztY8Erd60.net
維新とは全く路線が違うので組めない
つまり共産系だという自白ですね?

wwwwwwwwwwwwww

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:01.96 ID:NlTBFQvW0.net
>>1
日本の至宝
枝野頑張れ www

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:02.78 ID:ZT3TcRSG0.net
この選挙のどこに手応えを感じての発言なんだ?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:03.46 ID:0vsBsmn80.net
ムーミンパパ
それでもギリ当選したんだから
いいじゃないのよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:06.08 ID:ox5WxyEx0.net
辞めないのは別に良いんだけど、
共産党と手を結んだ責任は取るべきでは?

明らかに悪手だったでしょ
共産嫌いが一斉に立憲見放してんじゃん

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:10.05 ID:p2YT3XJG0.net
小沢さんや喜四郎さんが比例の立憲票で復活してくるのはなんか違うような気がするんだよな
立憲の比例票に込められた想いはそうじゃないだろうと

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:11.99 ID:uk87SpZM0.net
自民党以下の糞だな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:18.84 ID:Ye2TQlkK0.net
最大の自民アシストはあんただよ、枝野

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:28.70 ID:WUoA5RxV0.net
自民党を勝たせるためにやってるのかな…

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:29.07 ID:d7E0jWmz0.net
枝野は処理が絶望的に無理な下痢クソ掃除したくないんだろう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:30.06 ID:p6Y1zpaO0.net
>>166
IR汚職みたら分かるだろ
それに強固な中国へのパイプ持ってるのも自民党だけだから中国側からしても交渉しやすい

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:37.45 ID:jaiTFPyX0.net
さすが共産党。上が絶対に責任を取らない党

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:40.30 ID:qSHrqXKi0.net
辻元、ノビテルは比例もダメか。完全落選

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:41.26 ID:MaNoWXCw0.net
一生!共産党宣言!とかちょっとファッション誌の見出しっぽいな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:43.40 ID:VVrh9URi0.net
参議院選挙も自公 維新楽勝だな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:45.35 ID:4XAz6doa0.net
>>11
ああ、枝野続投は自民党に塩を送るようなもんだな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:47.79 ID:LFdCJIl60.net
>>222
現実は筒香でしたね…

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:49.81 ID:NlTBFQvW0.net
>>1
土色な顔色が
素敵 www
頑張れ頑張れ




245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:54.26 ID:oE8K2OOh0.net
なんで枝野叩かれてんの?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:55.67 ID:s34oUHHc0.net
あ〜あ〜
革マル枝野は闘争カッコイイと自己陶酔してるアカン奴だったな。
極左以外の立憲議員は玉木の所へ行った方が良いぞ。
幾ら選挙やってもこのままでは泥船立件ミンスは
いつか船体が割れて沈む。はっきり言って呆れた。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:56.29 ID:cxoCl3qu0.net
>>222
一方で岩手のイチローは負けていた

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:56.56 ID:rQBoSsM70.net
自民には責任を求めるくせに自分は責任とらんて

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:36:57.09 ID:rOQu4B6L0.net
全体主義は無謬だからな
辞める理由がない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:01.64 ID:mBwG0MZO0.net
連合票を捨てて共産党員票を選んだ結果がこれw

しかも連合はもう見切りをつけて戻るつもりはない

このまま消えてなくなれw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:03.36 ID:iDFDRMf80.net
共闘すれば当選増えるってアホマスゴミすら言ってたのにこの結果だ
お前が人気ないの理解出来ないのかね

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:05.11 ID:UFc9S2UT0.net
麻生「立憲共産党鬼かっけーつかマジ感謝ラブMEGA-MAXハート!」

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:06.44 ID:Q2tbf0tJ0.net
立ち上げって名前ロンダリングしただけじゃんw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:07.45 ID:5/BREM/80.net
いや辞任だと思うぞ福山とか執行部全部刷新だわ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:09.84 ID:NYvm2NeN0.net
立民の支持者が馬鹿だからそれでいいんじゃないの

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:10.82 ID:YdtWbzpS0.net
何で自民が勝つのか維新が勝つのか,意味不明
軍国主義と増税を望むことになるのか意識していないんだろうね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:11.33 ID:bxff0WIq0.net
嘘付きだな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:14.51 ID:GfkzsVNN0.net
枝野は悪くないと俺は思ってる

でも党内のノイジーマイノリティに気を使いすぎて政策を絞れなかったのが敗因だろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:17.43 ID:VB4AXwK/0.net
共産党はむ全く方向性が違うってきとじゃないんだな?
やっぱ立憲共産党wwww

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:19.63 ID:7AFNTASA0.net
>>1
説明しない
責任とらない
民意を尊重しない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:19.72 ID:9akx94zB0.net
幹事長辞めるアマちゃんの方が常識的

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:27.48 ID:UsBKkDOp0.net
国民は左翼にNOを突き付けたのにまだ同じ路線で行こうとする
枝野は単純に無能だよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:28.14 ID:/Or9A6Wt0.net
結果、議席を減らしているのだから責任はあるだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:30.57 ID:mHmbd3kC0.net
出来れば辞めないでもらって二桁離反者が出る方が嬉しいな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:32.62 ID:MaNoWXCw0.net
まぁ負け路線で行くなら応援しか無いが

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:37.41 ID:S1gyLg6P0.net
見てろよ
そのうち政党名変えてロンダするからw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:45.06 ID:gEXA0YQO0.net
>>220
俺は感じよくて好きだけど野党の党首感は確かにない
小川も同じく好きだけど党首感は無い気がする

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:46.49 ID:9FR0/bq30.net
>>245
いやもう枝野サマサマだよ。
自民と公明はお歳暮毎年贈るべき

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:47.12 ID:x4g44Ysv0.net
残虐なテロリスト共産党と組んだ報い

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:50.21 ID:0IorlVr60.net
枝野は党首を辞任するべき、ただちに!w

結局何でも反対するしか能がない野党なんて存在意義は無い
そんなのは共産党だけでいい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:52.68 ID:41kTjiy80.net
>>261
甘利は幹事長としての責任は果たしたのにね
選挙勝って

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:52.73 ID:p2YT3XJG0.net
>>245
立憲民主党が大敗北したから
選挙で負けると党首の責任論にはなる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:53.03 ID:pRmnPIjv0.net
共産党も議席減らしてるしそろそろ限界じゃね?
共産党消滅するぞw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:56.42 ID:nxMq/GlV0.net
この一言が出たのは凄くよく判る。枝野は反省したことがない。原発事故のときの対応の悪印象が国民の印象に未だに強く残っているきとに気づいていないんだよね。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:58.43 ID:5753EBex0.net
安倍クラスの悪役スターがいないとパヨクは死んでしまうのよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:37:59.19 ID:URzo2AFK0.net
枝野さんが責任取ったらあかんやろ。
立憲が強くなる改革はあかんで笑

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:11.11 ID:9ESlbmiN0.net
産経の都合の良い切取り記事だね。
もう全国紙でもないんだから、大衆は動かせないよ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:17.08 ID:dpVgjtCt0.net
今、虎ノ門みてたらこんな会話がw

代表を辞めないって言ってるんですよ。枝野さん

ええええぇ!責任とらないんだ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:17.23 ID:aP2vA3vY0.net
さすがだな。

雑魚パヨッカスの神、立憲共産党枝野。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:20.50 ID:VVrh9URi0.net
>>268
維新からも贈るよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:21.94 ID:B/hcJdCI0.net
そもそも立民ができたきっかけは、希望の党との政策協定の内容に同意できず
「政策理念は政治家にとって何ものにも変えがたい」と枝野自身が結党会見で語ったんよ

共産党との野合自体が、立民の結党理念に反してた
これでもまだ代表にしがみつくなら、立民自体が終わるぞ?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:24.30 ID:XUfkTIZ70.net
左思考のヤツて大概独善的で現実的判断能力がないよね
そんなのに任られるわけないのに

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:42.29 ID:S6ADXiuF0.net
これが民主党だという感想しかない

同志が、多数討ち死にしてて
内からも何も声が出ない辺り

自分の議席だけ、なんだよね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:43.72 ID:kByGZOHJ0.net
何やってんだよ埼玉県民
もう少しだったのに

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:52.80 ID:41kTjiy80.net
でも落選した辻元とかを核に内ゲバがはじまるだろうなw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:54.13 ID:jhfvvmxo0.net
もうさ民主党政権時代からの代わり映えしない野党のメンバーに飽き飽きしてるんだよ
志位も小池も変わらんし、高齢大物議員が小選挙区で落ちてるのもそういうこと

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:38:56.79 ID:d7E0jWmz0.net
低能アホ信者が勝った勝ったと喜んでるがお前も俺もぶっ飛ぶのが既定路線w

豊田あきおだのビルゲイツぐらい株だの金を持ってるなら
どこへでも棄民できるだろうがねwwwwwww

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:10.69 ID:qSHrqXKi0.net
>>200
共産党菌に感染した旧立憲勢力はいらない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:13.70 ID:d8Fogua+0.net
勝てる要素が少なかった自民党に唯一与えて口実が
共産党で良いのか、立憲共産党、これで連合やら
同盟系の労組が完全に引いた、枝野氏の責任は重い

今の共闘の在り方なら将来的に共倒れが続く

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:16.78 ID:x1QqxHmf0.net
批判勢力だと思って投票してたら政権奪取とか言われてドン引きしたんでしょ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:17.47 ID:QA6KXmf10.net
枝野に名誉自民党員の称号を与えよう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:20.35 ID:HD4yPK5J0.net
速報当初はホクホクだったのにね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:23.93 ID:z9Qz9k9Y0.net
絶対安定多数が261議席
政権選択選挙と訴えて戦った結果
自民単独で絶対安定多数の議席与えたのに責任取らないんだ

国民に向いて政治をしていないのがよく解る

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:24.72 ID:ev2QUamN0.net
権力にしがみつく独裁者みたいだなw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:24.89 ID:WD5GQfbc0.net
>>1
立憲から国民に移る奴が増えるかな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:28.14 ID:Djf7RGtR0.net
自民の減少数に対抗すらために共産と組んで減少数を揃えるとか
天才的戦略すぎて流石に読めなかったよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:29.00 ID:c81Ntyr20.net
枝野→立民の独裁者
志位→共産の独裁者
近平→中共の独裁者

まあ共通するよね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:36.26 ID:SdkXtFX/0.net
枝野が辞めたとして次は安住か蓮舫のどっちだ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:43.57 ID:MaNoWXCw0.net
まぁ立憲は厳しいと思うよ。自民下げの受け皿が立憲じゃ無くなったもんな。維新だもん。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:43.90 ID:uThuHXBq0.net
共産と組んで連合の支持失って失敗したんだからまた残党引き連れて分党するんじゃないの
民主党時代みたいに

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:48.30 ID:CeUeasj40.net
>>284
共産党が候補立ててたら落選してたんだよな
そりゃこいつ自身は野党共闘やめられんだろな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:50.50 ID:mzVnbq3u0.net
枝野幸男「野党共闘!」
志位和夫「多様性の統一!」

立憲(109)+共産(12)=立憲共産党(106)

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:39:57.01 ID:un/dCgld0.net
菅直人を当選させたのは武蔵野小金井の中央線沿線民のせい
府中市民はあんな奴に投票しない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:00.37 ID:RM/PR5fA0.net
なにがあっても絶対に責任取らない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:03.57 ID:Xr5rPyPr0.net
共産党と組んでトヨタ労組に逃げられて議席を減らじてんだろ
今の執行部全員変えろや

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:09.63 ID:YdtWbzpS0.net
小沢中村辻元なぜ落ちたのか
私不思議だけど

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:21.96 ID:mgTCh32+0.net
>>2
www

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:23.44 ID:pEpHk9RU0.net
>>111
紋甲烏賊

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:29.96 ID:kB4kjQMP0.net
責任は取らないが責任は追求する。立憲共産党です

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:35.25 ID:p2YT3XJG0.net
>>295
増えるわけないじゃん
自民党かあるとしたら維新
選挙に勝てなければ何も意味がない

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:44.83 ID:ytGq3eu80.net
与党と維新にはグッドニュースだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:45.53 ID:/Jqeauw60.net
小川淳也を使え。
未熟なところもあるが、
正しい政治家魂を持っている。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:40:53.17 ID:qSHrqXKi0.net
>>298
安住はリアルパワー推進派だったろw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:00.48 ID:x1QqxHmf0.net
>>306
3人とも生コン議員です。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:05.27 ID:kdQO87Hx0.net
あれだけ大騒ぎしての大敗北なのに呑気なもんだな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:05.66 ID:E2fBkQIw0.net
サヨこそ枝野に居なくなってもらいたいだろ。
こんなのがいるせいで自公のやりたい放題が
いつまでも続いて国がどんどんおかしくなるわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:06.80 ID:41kTjiy80.net
そんなことより、選択肢みた瞬間絶望する川崎市長選をなんとかしてほしい

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:09.99 ID:vTZQMmd60.net
党内から責任取れって出ないんだよなー相変わらず

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:13.40 ID:2BDrhgoJ0.net
結果も出たし、そろそろ仲間割れし始めるよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:14.97 ID:Fn1/o4EI0.net
枝野は「外国人のために投票しろ」ってのとあの金切り声が印象悪い

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:17.00 ID:bRF9v+O30.net
いつも通りのゴミ
こいつらに票投じる奴らが意味わからない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:20.80 ID:3KWjVdOH0.net
大谷昭宏が橋下が枝野辞めろとか質問がおかしい
議席増やしてるんだから勝ってるとか言うてた
けど議席減っとるやん

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:27.16 ID:APRtO80S0.net
>>313
リアルパワハラ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:27.93 ID:XdfQY2vN0.net
悪の組織共産党と組んだらそりゃ見捨てられるわな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:30.71 ID:5YN49qXF0.net
>>216
十分おかしいの残ってるけどw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:32.03 ID:Gl7ukSHR0.net
アベノミクス全否定で政権取られちゃったら、ちゃぶ台返しで真逆の経済政策やられちゃうと思うからな。
イメージだけで戦ってそれが裏目に出たな。
怖くて任せられんて。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:39.56 ID:ukDc7w3z0.net
自分の選挙区で接戦じゃん
6区の大島は毎回圧勝するから大島にしたら

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:41.71 ID:QhmdMhD40.net
枝野ってすぐ日和るからな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:45.94 ID:m2OZs4ir0.net
誤りを絶対認めないのか左翼なんだな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:51.29 ID:ouSmIxsy0.net
さて、ここまでで「往生際」という言葉は何回出てきたでしょうか?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:51.33 ID:uMGik4jw0.net
この状況でも裸の王様に誰も何も言わないのか、言えないのか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:53.33 ID:+wiyjtXz0.net
>>270
枝野は辞任すべきだと思うが立憲は政府案に7〜8割賛成してるぞ。少しは調べろよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:53.68 ID:NSv5IdA00.net
枝野は、実は自民からサポート費用を貰ってるのかと疑うレベルのアシストぶり

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:41:59.67 ID:vk/4MniV0.net
この路線(立憲共産党)

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:06.29 ID:uThuHXBq0.net
福山哲郎・立憲民主党
@fuku_tetsu
各メディアの情勢調査で違和感のある表現があります。「自民党単独過半数をうかがう」とか「単独過半数確保の勢い」とありますが、
それはすでに40数議席以上も減らすということですよ。
勢いがあるわけないでしょう。真実は「自民党現有議席を大幅減、単独過半数は微妙」です。
勢いはこちらにあります。


https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1452627061525278720
(deleted an unsolicited ad)

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:18.91 ID:eg/C9Rk30.net
次の衆院選では維新より少なくなるんじゃね
長妻あたりの使えるやつだけ維新に移って消滅すりゃいいよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:19.31 ID:x+LiHous0.net
>>1
>「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」

ありゃ。僅かであっても共産党とは方向性が同じであることを暴露したか。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:20.92 ID:eh3AIrE30.net
独裁党首路線か
共産党にまた一歩近づいたね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:21.14 ID:ySBDBOm20.net
先ずは老害左翼学者とその取りまきを
切らないとまた、負けるぞ
あー枝野辞めろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:22.37 ID:I+/gmwHR0.net
自ら滅亡への道を選ぶのか。
まあ、枝野が立ち上げた党だからそれでもいいだろうけど。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:26.30 ID:a3/ivleU0.net
しかし中国の共産党政権がヤバいと世界中で思われてる時に共産党と選挙協力しちゃう立憲は世の中が見えてないんだろうね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:27.57 ID:qG0lqxCy0.net
>>306
辻元は舐めプ
喜四郎は公明を敵に回した
小沢はもう歳

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:29.86 ID:bRF9v+O30.net
野党がもうちょっとまともなら自民がこんだけ大勝しないのに
国民が選択する先がない

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:29.89 ID:KFwcJ30R0.net
枝野は独裁者だな。
まるでヒットラーw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:32.13 ID:+6qZ3pm40.net
あのさあこんな発言したらますます議席減らすぞ?
4日前までは立憲に投票しようと思ってた俺みたいな気まぐれ無党派層がまた気まぐれ起こす確率ゼロにする気?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:33.06 ID:vwGzeKNd0.net
がんばれ!タダチくん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:33.78 ID:K2cLKjtK0.net
これじゃますます弱体化だな。
参院選ボロ負けするよ。
ってか維新に鞍替えする奴らが続出するだろうな。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:37.45 ID:APRtO80S0.net
政策からして異常だし
選挙権を持たない外国人のために投票しろとか

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:39.08 ID:vDy5ow180.net
野党統一候補の社民党の〇〇ですとか無党派層はいれんだろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:41.35 ID:CyHHoblh0.net
>>316
枝野のせいで投票できなくなった
共産と組み続けるならまともな議員は立憲から出た方がいい

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:49.33 ID:r+Bo6mta0.net
>>298
日本のために枝野はやめないほうが良い。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:49.54 ID:KAiTWGiX0.net
現実を見ない見れないのがすべてを物語っている

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:53.13 ID:0uPzNMwi0.net
本人はその積もりでも、少しずつ路線変更を求める声が出てきて、内ゲバが起こらなけ
ればいいが。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:53.63 ID:UUaaDz3M0.net
辻元を山拓が応援するという
自民と立憲の茶番がそろそろ飽きられてきただけな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:55.29 ID:ZqH+vSmy0.net
実は自民のスパイなのでは?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:42:57.23 ID:HbwnHGNO0.net
>>335
うむ
流石としか

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:07.60 ID:mVnty/Tl0.net
立憲は枝野幸男が党の創業者だから
立憲議員達は党首を辞めろとは
言えるに言えないんだろう
まあ自民党は枝野が立憲党首である限り
安泰だわな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:07.88 ID:YdtWbzpS0.net
まずは小選挙区の野党共闘でプラス
これが踏み台になるね

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:16.70 ID:CVsOlNI+0.net
> この路線で前へ進んでいく

つまりこのまま議席を減らしていく方向を選ぶということですね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:20.88 ID:NRmKkzrd0.net
>>298
安住は区割り見直しでこれからは小野寺に粉砕されるから

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:24.31 ID:b2voqji70.net
甘利と石原兄弟を葬っただけでも一定の成果があったと思うよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:26.48 ID:WNDyqM1r0.net
>>44
そう思う。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:40.13 ID:HkllIIzA0.net
立憲共産党の何が不都合なんだよ
野党共闘ってそういうものだろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:40.90 ID:/7veQFEV0.net
国選のどさくさにガソリーヌが柏市長になっていて草生えるわwww

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:43:55.30 ID:nWZJsznE0.net
ヅラてめーのせいだ!って怒り狂ってそう

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:01.63 ID:vk/4MniV0.net
>>335
勢いあったな・・・
このときはwwww

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:02.77 ID:BT6JaQc80.net
責任は?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:05.20 ID:4qjhhn0d0.net
自民票を伸ばす為に存在してるんだろう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:11.07 ID:kByGZOHJ0.net
「自民党の議席を減らす事には成功した」
とか言い出しそう。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:14.95 ID:XmPttn7r0.net
>>364
え? マジw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:16.78 ID:o5LV8/yT0.net
モーニングショウ現実逃避

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:19.61 ID:Z/Z/991Q0.net
立共の一人負け草

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:21.38 ID:zTswN7f20.net
共産党の志位くんと気が合うはずだわw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:21.57 ID:hvks8Hk80.net
要するに、これからも立件は外人に参政権を与える、つまり日本国を滅ぼすために頑張るということか。
論外だな。日本人のために仕事しろよ、税金泥棒。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:24.48 ID:gvOPhicX0.net
民意は大体こんな感じだよな
・自民→もうちょっとがんばれ、岸田の出来いかんじゃ次はねえぞ 反省しろ
・立憲→民主の悪夢には絶対戻りたくない、共産と組むとかありえない 変わらない首脳部にうんざり
・共産→良くも悪くも独自路線が持ち味なのに日和った、社会党と同じ末路をたどりそう もうだめぽ
・維新→自民にお灸据えたいけど民主系は絶対嫌、ここもアレだけどまかり間違っても政権獲るとこまではいかないから今回はここ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:25.25 ID:aGC10Ksf0.net
そういうとこやぞ!

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:27.31 ID:Z/YAYv7H0.net
後退してんのに前進するとはこれいかに?
自民党は変わらない変われないとか何とか言ってませんでしたっけ?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:31.86 ID:vnALbvt/0.net
このままの路線で野党第一党から脱落してくれw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:36.93 ID:sX3oB0YW0.net
>>256
中国の脅威があるからね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:38.41 ID:p2YT3XJG0.net
選挙テクニックとして共産党と協力することは間違っていないよ
ただ、それ以上に踏み込んでしまうとマイナス面が大きすぎる
立憲民主党も共産党も両者が得をしないのに、誰がこれを要求しているのだろうか
小選挙区で何も得しない共産党が見返りとして求めているのだろうか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:38.46 ID:TALXVNHe0.net
くそエダノ早くやめろ!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:38.74 ID:bGWGtnj/0.net
枝野よりは野田豚の方がマシかもな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:48.68 ID:hmwEFPhz0.net
選挙率上がってんのに負けるとか、言い訳すら出来無いな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:49.95 ID:ukDc7w3z0.net
舌足らずな口元と耳たぶが嫌い
見た目も大事だと思う

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:53.31 ID:zYo/gd1C0.net
優秀な立憲議員は離党して他の政党に行った方が良いだろう。
このままでは枝野をはじめ信用を失った旧民主党幹部と共倒れだ。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:55.67 ID:CFkMxBCU0.net
立憲のキャッチコピーも小さな声を聞く力にするか

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:44:58.28 ID:ZeSK1d7I0.net
>>374
外国人参政権は拒否反応が大き過ぎるよね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:02.45 ID:XmPttn7r0.net
来年の参院選で負けたらまた分裂党名変更なんだろうな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:07.79 ID:TtGny2xK0.net
>>361
悪夢の民主党とか一見民主党が飽きられてたタイミングでこれはね

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:10.68 ID:H30rg4er0.net
枝野とCは直ちに辞任せよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:11.17 ID:NHs+EOZW0.net
引責辞任はよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:15.42 ID:2y4hoAIf0.net
まぁ党員の中で決めて来れ
支持者としては選挙戦略をもっと練ろと言いたい

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:19.76 ID:43j2rqgQ0.net
枝野続投を自民が一番喜んでそう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:21.27 ID:CMNY4vr90.net
自民は議席30〜40減らすとか言ってた奴ら今どんな気持ちなんだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:22.43 ID:xlqXXgKw0.net
求められてないってまだわからないのかな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:23.97 ID:NRmKkzrd0.net
>>370
マジなんだよな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:25.13 ID:4L9XbWLl0.net
共産党みたいだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:28.33 ID:qqsjw2uk0.net
政党助成金貰ってなければ、共産党みたいに好きにすればいいと思うが
政党はオマエのものじゃねーから

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:31.28 ID:41kTjiy80.net
だってパヨクって自民党支持者を説得、納得させようとしないで
罵倒するんだもん

ネット工作で金かけて敵を作って自民党の岩盤支持層を日々作ってる感じ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:35.67 ID:1JOYvTVU0.net
メガンテ枝野

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:38.46 ID:+rUyPzsJ0.net
GOGO!、枝野W

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:44.16 ID:2WIasAYQ0.net
どうせパヨク大好きな内ゲバはっじまるよ〜

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:44.20 ID:SoJ1zWOq0.net
この党要るの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:44.46 ID:obJWkepT0.net
自民が単順に公明党の獲得議席数の増減で関係切れないように、立憲も共産党員の組織票で下支えされてる状態だろうし、
自民に勝った選挙区も競り合ってのギリギリ勝利が多いこと考えると共産切ったらおそらく議席数大幅減しちゃうだろうから野党共闘の今の路線やめるにやめれないんだろうな。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:46.52 ID:dOEiIEgB0.net
自民を勝たせるだけのお仕事

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:50.68 ID:hEkUF9/t0.net
福山にやらせてみよう

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:53.75 ID:/Or9A6Wt0.net
メンタルがフルアーマーになっているな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:45:57.23 ID:gRs+wdkG0.net
民主分裂の時を考えれば良く頑張ったってのは思うよ。

でも、政権から追い落とされて分裂するに至った理由から目を背けて政権批判と形を変えた牛歩戦術しかしないでいればこうなるわな。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:11.81 ID:dPDUyFH00.net
こんなのが他の党の責任を云々w

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:18.45 ID:H5H7dWN80.net
ヘ〜イ、エダ
参院選も外国人の為に頑張ってくれw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:19.64 ID:2Z00mF0A0.net
枝野や蓮舫辻元あたりが画面に出てくるうちは絶対に人気回復しない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:21.31 ID:Gl7ukSHR0.net
実態は「自民党が嫌いで嫌いで仕方ない、死ぬほど嫌い党」だからな。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:22.33 ID:qcuwbUDz0.net
#泉立て

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:26.54 ID:XmPttn7r0.net
>>256
軍国主義←意味不明
増税←少なくとも国民の大半は消費税10%維持

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:28.85 ID:/y1yQ9La0.net
枝野幸男「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」

自民「どうぞどうぞ」
公明「どうぞどうぞ」
維新「どうぞどうぞ」

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:34.52 ID:jgBQKdLT0.net
>>1
求められてない事に気付かないふりはみっともない

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:40.94 ID:kByGZOHJ0.net
>>375
首都圏では小選挙区で立憲共産党に入れて
比例では自民党に入れた人が多かった雰囲気だな。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:41.28 ID:odJessEY0.net
自民「次の選挙も強くてニューゲームかw」

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:42.60 ID:3//O6WlU0.net
とりあえず5chやネットは声のでかいだけの爺婆と
選挙権のない外国人が暴れてるだけだと言うのは
はっきりしたなw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:42.61 ID:iuyc9Fez0.net
>>1
まるでゾンビだな!w

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:44.25 ID:swHzP43J0.net
与党に辞任辞任言ってるくせに自分は引責辞任しない、こういうトップだから野党を信用できないんだよな。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:45.89 ID:I0ogueU00.net
私は辞任しないじゃねーよww こうゆう時こそ責任取るんだよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:52.05 ID:cVazIyKG0.net
他人に厳しく自分に甘い
党カラーがでてよろしのでは?
続投は自民維新が喜んでるよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:54.13 ID:XmPttn7r0.net
>>396
ググってみるわw
ありがとう

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:56.83 ID:qqsjw2uk0.net
>>412
実態は「最強の自民党応援団」やぞ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:46:58.50 ID:bDbK6gP90.net
>>35
コンクリートがあるニダ!

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:07.00 ID:PGX/vDgn0.net
負け馬に乗る人はいないよねw
参議院選挙も議席を減らしそう

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:11.12 ID:ouSmIxsy0.net
『アベやめろー』の超特大ブーメランがこんな形でやって来るとか。

『エダノやめろー』は語呂悪いな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:14.84 ID:HbwnHGNO0.net
>>399
ありゃ工作というか不快なだけだしなぁ
絶望的にセンスないよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:18.37 ID:Z3P1bBMk0.net
得意の内ゲバ泥沼劇がすぐに見られるぞw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:18.58 ID:ncua5Fao0.net
ノーダメージを貫いたまま泡沫政党へ逝くつもりか

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:23.83 ID:c5nGlXbU0.net
>>1
全ては自民党のために!ってかw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:31.56 ID:o+lvDDa20.net
>>1
パヨじじいどもは朝から泣いてんのかな🤭

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:36.13 ID:BWDLzLyL0.net
おか志位よ枝NO‼

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:39.27 ID:jE3E/S0E0.net
「この路線」って共産党との共闘ですかねぇ?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:41.63 ID:PJGzPAeH0.net
はい
いい加減に認めてーー
やめて下さい
野党の為に代表やめて
あなたが自民党の最大のアシストなの!

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:45.22 ID:bstP0MdG0.net
さすが立憲共産党やな
枝野独裁体制は盤石じゃん

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:51.00 ID:KjjFk/ke0.net
ケンモニート「くそっ!俺たちニートナマポに甘いサヨクのために毎日ネット工作頑張ってきたのに!
弱者である俺たちニートナマポに厳しい自民が勝つなんて世の中おかしい!ブヒッ…ブヒィィッ(泣)」
ぼく「おかわいさうに。自○したら?(嗤)」

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:47:51.99 ID:u+GIo6D50.net
>>20
ひどいw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:01.29 ID:FBL9WStZ0.net
ダメだこりゃ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:04.02 ID:0qitlGat0.net
もうこうなったら党名を「モリカケ新党」くらいにして、徹底的に365日モリカケやったら良いんじゃね?そのくらい徹底すりゃあ見事だ。参議院選挙勝てるよ。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:05.44 ID:yruKey5u0.net
あれだけの追い風でも議席減らせるとかもう一種の才能だよなw

443 ::2021/11/01(月) 08:48:05.44 ID:jFgA1KZO0.net
そろそろ民主党の若手から「責任取れよ」って声を上げるやつ出てこんかな?
これがないから民主党は駄目なんよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:06.36 ID:nXuJSo940.net
>>135
昔から小選挙区の同姓も姓のみ記入の場合とかその処理だから
しかし略称同じにすることないよな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:07.90 ID:cxoCl3qu0.net
>>394
自公が維新に食われてたから立共が額面通りに機能する前提ならそんな結果だったろうな
実際はガチの支持者にすら逃げられての敗北なわけだが

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:10.55 ID:FIC3Ajlr0.net
最低!!くず!!

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:16.15 ID:209pObeR0.net
この路線て自民党応援団てこと?
明らかに有権者に拒否され、与党批判の受け皿になれなかったのに?
それを継続するならもうそれは自民党応援団でしょw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:18.43 ID:fdBK5gWI0.net
>>1
日本人のために政治をするんじゃなく
外国人のために政治をしているんだって言っちゃったから
もうこれ以上上がり目はないな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:18.89 ID:dQP6nNf40.net
枝野で何回負けてんの?w

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:20.73 ID:TNBl+pt50.net
いいぞいいぞ、その調子で!

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:23.03 ID:t4XhiJj+0.net
>>44
すごい口に言いやすいもんね、立憲共産党。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:23.66 ID:hiUetUYf0.net
なんで埼玉はこんなの通したのかね?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:24.94 ID:dPDUyFH00.net
>>364
嘘つきによく投票するよな
もう忘れてるのかな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:26.26 ID:VF7UCOEY0.net
チャンスをピンチに!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:28.73 ID:hE5YNO380.net
ムサシ使うのやめて手で開票しろよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:31.25 ID:XdfQY2vN0.net
>>404
公明党と共産党がなくなれば日本は良い国になりそうだな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:33.15 ID:MO+D6Yue0.net
× この路線で前に進んでいく
○ 連合が二度と戻ってこないので元に戻ることが出来ない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:35.35 ID:F5ueF/AI0.net
枝野は詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:38.01 ID:yZOpanuq0.net
>>2
涙をふけよwww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:38.16 ID:ERVX8Uf10.net
で、東京新聞の「すごいことになる」ってこの事だったの?
共同通信の過半数届かずって予測はなんだったの?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:38.25 ID:bRF9v+O30.net
どれだけ耳障りいいこと並べても自民以上に酷いことになるのは目に見えてる
こいつらに期待して投票する奴らがアホ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:45.37 ID:qG0lqxCy0.net
>>417
南関ブロックは一人を除いてみんな当選
東海ブロックはオマケで左近が当選した

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:45.65 ID:SwD4wo8V0.net
砂の城の独裁者さんかよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:48.52 ID:3IfJc/Qp0.net
ありがとう枝野

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:49.50 ID:IHU7jr+Q0.net
やめねンだわ もう弁護士できねンだわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:51.43 ID:GMk3bCV40.net
> 「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。

共産党はいいのかよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:48:57.69 ID:l9u1YtCb0.net
エダノ「そんな事より自民は議席減らしてますよね?国民の審判が下ったんじゃないですか?岸田さんは責任取って辞任すべきですよ」

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:05.42 ID:WNDyqM1r0.net
共闘辞めれば、次回から比例復活が難しくなるので続けるしかないだろう。
党の未来よりまず保身。
さて日本の未来の心配はしているのだろうか。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:10.84 ID:TH13DS/F0.net
辞任しないんじゃなくて辞任できないんだろ
他に党首候補いるか?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:12.00 ID:ddE8/m120.net
最後は「ひとりを舐めんな」って言うと思う

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:12.33 ID:8zwazoK00.net
エダノクンて、辻元おばちゃんとレンホーオバチャンのスカートの陰に隠れて石を投げる子供みたいな人?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:18.37 ID:fpMQOB7z0.net
>>1
何があってもしがみつき。
だんだん共産党化して行くなあ。
枝野主席か枝野書記長か知らんが、独裁目指してがむばってな。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:19.33 ID:zYo/gd1C0.net
どんな失態をおかしても責任をとらないで居座るってのは、
自民党よりも悪質だ。

さらに、今回の選挙結果も民意なのに、それを無視するのは、
民主主義の否定でもある。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:22.39 ID:zsiGIOIH0.net
ごねる朝鮮人かな?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:23.81 ID:FyjYSTIn0.net
もう立憲は終わりだね
時勢が全く見えてない

パヨク総本山共産と心中するとはもうどうしようもない

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:29.96 ID:ae+TehvP0.net
最初テレビ議席伸ばす勢いって言ってたのにどうゆうことだ
ぬか喜びさせなきゃいいのに

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:33.48 ID:XmPttn7r0.net
>>456
うむ
比例をなくせば共産公明とも排除できるのだが、、、

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:35.46 ID:dKLofrT20.net
>>466
これな

もっともっと議席を減らさないとダメだわ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:38.31 ID:UFc9S2UT0.net
麻生「日経先物+660、これがリアルにお金賭けてる人達の答え」

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:40.17 ID:XdfQY2vN0.net
枝野は負けたンだわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:42.92 ID:w07XTnom0.net
コロナ禍でも政権交代しか頭になくて政府の足引っ張りするだけの政党はいらん

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:50.23 ID:ZyPGBJ2N0.net
>>343
国民がマトモな野党を求めた先が維新だしこのまま枝野共産党には瀑進して貰いたい
来年の参院選までに自民も維新も精査されるし良い流れだ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:51.41 ID:qG0lqxCy0.net
>>422
甘利はその意味では潔いな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:49:56.20 ID:MO+D6Yue0.net
>>466
共産党と立憲民主は源流がほとんど同じだから

485 ::2021/11/01(月) 08:49:56.91 ID:jFgA1KZO0.net
>>466
「反自民」って理念だけは共通してる

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:03.20 ID:RkMtioPV0.net
>>20
笑った

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:04.26 ID:wEWdN9v30.net
>>460
マジレスかっこわるい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:07.15 ID:z9Qz9k9Y0.net
南朝鮮が打ち上げたロケっとみたいだな
失敗してるのに成功だと言い張る

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:11.08 ID:bstP0MdG0.net
立憲共産党が惨敗、維新躍進か
改憲にはまだ参議院で議席が足りないのかな?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:11.75 ID:HbwnHGNO0.net
>>452
共産票がなけりゃ普通に落選でしょ
これでもう共産党と離れる事なんてできませんわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:12.74 ID:foXC0CuA0.net
はいはい、消えてくださいねー

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:21.85 ID:s2RSHwBx0.net
枝野は間違ってないよ!
共産党表を足したからこの程度で済んだんだからな。
この路線で突き進まなきゃ崩壊するぞ。
それより維新と公明の連携で両党成功したことをまだどこも取り上げないのが不思議。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:22.13 ID:jgBQKdLT0.net
左翼て反省修正能力ないのに総括(暴力的な)好きだよな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:22.79 ID:7T8T/jzq0.net
お前が総理の器じゃないから負けたんだろ
責任取れや

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:24.66 ID:CxSow1Ud0.net
>>461
ぶっちゃけ耳障りで聞くに耐えんしなぁ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:26.11 ID:ytGq3eu80.net
そのまえに地元の地盤かためないとな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:26.45 ID:F8B+o5XQ0.net
立憲は枝野を含む旧民主党の幹部連中前に
出しては駄目だわイメージ悪すぎる

支持を得られない最大の理由は前政権時の
事をちゃんと失敗しましたと認めてない事

前政権時の統括でまずまずだったとかあり得ん
コメント出した時点で俺の周りはメンツが
変わらん限り一生支持しない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:28.00 ID:XqLgmaMO0.net
いやー、安心した
是非とも第二のミズポ様になって頂いて
衰退の道をどうぞ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:28.75 ID:3IfJc/Qp0.net
立憲が勝つと言っていたプラス民は息をしていますか?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:29.05 ID:hmwEFPhz0.net
そりゃ共産と組むとか狂気の沙汰だろ

501 ::2021/11/01(月) 08:50:33.56 ID:jFgA1KZO0.net
>>469
辻本とか小沢とか居るだろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:34.68 ID:kF8fIx7g0.net
専制君主、枝野

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:35.36 ID:Xm3lTQPe0.net
管じゃ勝てないと気づいた自民
枝野じゃ勝てないと気づかない立民
この差よな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:44.00 ID:CMNY4vr90.net
>>445
ほんま有権者としては期待通り、自公としては想定の範囲内で得るものすらあったって感じよね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:46.14 ID:IsCvM8s00.net
共闘しなければ
立憲と共産党の相討ちで
もっと大きく減ってたはずだ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:52.18 ID:CFkMxBCU0.net
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:56.17 ID:LrxOtPDD0.net
これは撤退ではない転身だってやつかな?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:50:56.46 ID:Of8StDrc0.net
これは自民ニッコリだろwww
楽勝やん

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:01.41 ID:foXC0CuA0.net
共産党と組んで細々と嫌がらせするしか生きる道はないよね

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:06.97 ID:ujM8LpD50.net
今の若い奴ほど立憲共産は支持しない 自分の就職率が直結している 新卒できちんと就職
したいなら自民一択だ 野党政権では派遣村に並ぶことになる

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:13.88 ID:KiLZmhza0.net
議席数減らしてるのに「この構造を貫いていくことが政権交代につながる」ってw
与党のためにも枝野が代表続けるべきだな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:17.14 ID:3IfJc/Qp0.net
立憲マンセーレスが減ったよな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:20.92 ID:w07XTnom0.net
>>476
マスコミが立憲民主党指示なの知ってるから出口調査で自民党にいれても立憲民主党にいれましたと嘘つく人がおおかった
マスコミも信用されてないのが露呈

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:21.18 ID:RK2/Arc70.net
これは立憲は分裂かな?
立憲が分裂したら維新が野党第一党になるのかな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:21.44 ID:VndOBfEC0.net
支持母体が不倶戴天の敵としている党と根回し無しで手を組む独断をやっているから
当人が椅子にしがみつくのは順当
それが許されないと党内が気付くか否かが見所

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:24.18 ID:xxCaIEWf0.net
社民党と同じような立場だし別に負けたわけじゃないからな
泡沫政党にしては頑張ってるしやめる必要無いよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:26.90 ID:7XEpkfIK0.net
また分裂するのかよw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:32.23 ID:jE3E/S0E0.net
>>399
それな。
普通に説得すりゃいいのに、
「自分様の意見や指示に追従しない奴は馬鹿」とか勝手に上から目線で罵倒すんなと。
本当の馬鹿というのはって視野狭窄なんだなって思うわ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:34.85 ID:xVW+Ml240.net
高市首相だったら立民解散まで追い込めたかも?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:38.71 ID:ceeLsQfP0.net
当選はあくまでスタートであるべきだと思うが、国会議員の中には当選がゴールになってる人が少なからずいると思う
共闘は失敗だったと認めるべきだろまず

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:41.40 ID:TH13DS/F0.net
>>501
真面目に答えてください!

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:41.52 ID:dpVgjtCt0.net
>>428
『アベやめろー』は外部や敵対勢力から
『エダノやめろー』は内部、支持者からだから全然違うなw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:52.58 ID:YiOQNY520.net
次の注目ポイントは
落選した辻元に
警察が踏み込むかどうかだw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:53.40 ID:aP2vA3vY0.net
>>510
せやな。立憲共産党支持者は老害貧乏人だけ。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:51:54.67 ID:zsiGIOIH0.net
ロイヤルニート小室に出てもらえ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:04.57 ID:GAX1URIV0.net
このポジションでやっていく(自民の応援)

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:04.67 ID:IkmNfrhV0.net
その路線がじゃないのぉ?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:08.18 ID:XmPttn7r0.net
共産と組んで全ト 電力労連 連合東京を敵に回して
議席を減らした枝野とリアルパワー発言の安住は普通なら切腹もんだわな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:10.10 ID:jLc9kXfZ0.net
とりあえず自民党に反対してればいい今の路線維持ってことなんだろ
勝つ気も政権取る気もなかったと

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:10.84 ID:nHmQvR5G0.net
大敗北なのに辞任しないのすごいな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:12.43 ID:XdfQY2vN0.net
枝野は株を下げ甘利は株を上げたのだった

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:13.40 ID:g0IoURD80.net
私は避妊しない

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:13.75 ID:Jkq9ca2R0.net
議席減らす路線を継続と・・・。

まあ、泥船渡り歩く烏合の衆は、とっとと沈没しそうな舟見切って、令和とか維新に行くんだろうね。
ここにきた連中は選挙目当てだけだから。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:14.90 ID:qcuwbUDz0.net
>>469
泉とか
昨年代表選出てたし20時に当確出てたし

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:15.56 ID:1eP2OzEX0.net
枝野・志位「ボクは辞めましぇ〜〜〜ん」

一方自民は負けたらトップの首がすげ代わる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:18.26 ID:XYOTNGo50.net
良いことだね。
志位もそうだけど、頭を変えるだけではどうにもならないし、
延命できないレベルまで議席を減らした方がいい。
そうしないと自公に対抗できる選択肢が出来ない。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:21.23 ID:9dQnfmWM0.net
これさすがに党内から辞めろって声上がるだろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:21.29 ID:cxoCl3qu0.net
>>447
高圧的に他者を批判して有権者に嫌われる枝野らと
選挙になるとミサイルを撃つ北は自民最大の応援団だと思う

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:30.08 ID:CxSow1Ud0.net
将が皆小粒になってしまった
魏や呉が羨ましい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:32.99 ID:H5H7dWN80.net
結局、夫婦別姓もLGBTも日本人からしたらどうでもいいんだよね
ANTIFAみたいのは迷惑なんだよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:34.14 ID:bp1mLKjq0.net
昨日の出口予測だと立憲は議席を増やすってことだったのに、
今朝になったら96議席ってなんでこんなことになってんの?
だんだん出口予測の精度が落ちてる?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:42.30 ID:w07XTnom0.net
>>503
気づいてても動くと枝野にすぐ潰される
自民党より独裁政党やで

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:42.77 ID:AxSAv/RG0.net
辞任したくないって正直に言えばもうちょい支持されるんじゃねえの?
俺はしないけどw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:42.91 ID:dK+kphXf0.net
令和無責任男 枝野

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:46.26 ID:zsiGIOIH0.net
自民の応援団は野党

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:48.63 ID:ultw0Dzj0.net
>>306
小沢は地元に何もしなくなったから。
中村は知らん。
辻本は関西生コンに頼りすぎ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:50.48 ID:nXuJSo940.net
>>399
北風と太陽

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:54.85 ID:LyoLZWw70.net
永田街のスーパークレーマー

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:52:56.80 ID:XorUN/Po0.net
内ゲバ始まるんじゃねえの?
って思ったけどどうなん?
まあ相変わらずたらい回しの党首になるだろうけど

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:03.50 ID:ERVX8Uf10.net
>>487
かっこ悪いのはまちがえたほうだよ〜
ごめんなさいは?

551 ::2021/11/01(月) 08:53:11.22 ID:jFgA1KZO0.net
なんかだんだん自民党をサポートするためにワザとやってんじゃねえかって気がしてきたわ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:14.46 ID:8WtxwYsQ0.net
中七「枝の折れたる」で一句ひねろうか。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:14.94 ID:aP2vA3vY0.net
ワイドショーやマスコミの立憲共産党推しの印象操作に騙されなかった国民が多かったって事だな。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:15.77 ID:P/9oAE430.net
民主と共産の二重国籍で勝てるわけねえよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:20.59 ID:hYIqOrRN0.net
共産党との共闘は麻薬、一度やると止められない
共闘を続ければ共産党支持層からの票が得られる
共闘を止めても共産党と共闘した党という認識は消えず
結果としてマイナス面だけが残る
現実にそうなってしまったのが大阪自民
大阪の小選挙区で全敗、1議席もとれず
そうならないよう共闘は続けるしかない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:21.39 ID:XmPttn7r0.net
140に届かなかったら根本的に戦略を見直さなければならないと言っていた山口二郎のコメントが聞きたい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:31.11 ID:6ozPI4nd0.net
誰も首を取ろうとはしません

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:36.29 ID:QOV7CqbA0.net
本気で前に進みたいなら変えたほうがいいだろ
イメージが悪すぎる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:36.58 ID:JwtkoT000.net
どんどん社民化しているな
次の参院選でも負けたら分裂かな
立憲共産党いつまでつづくのか

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:38.23 ID:lXbYopgC0.net
Hiroki Fujikawa
@1980daiju
総選挙は衝撃的な予測が聞こえてきた。これは荒れそう。政局かな。
午後1:01 ・ 2021年10月31日・Twitter for iPhone

この東京新聞の記者凄いね
完全に政局になるわ
立憲分裂かな?w

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:39.04 ID:gUnZzlUi0.net
もう立憲に未来はないね
この状況下で議席減らすとかよっぽどだぞ
枝野自体接戦だったし求心力低下で内部から崩壊するだろうね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:39.86 ID:yZOpanuq0.net
>>399
すぐオマイラ、ネトウヨだ!
だから話 通じないw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:43.10 ID:/w3cXFIC0.net
自分に甘く他人に厳しい

そういう姿勢が国民からバカにされる根幹だ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:50.96 ID:/8QAuOqU0.net
乗っ取り背乗り政党を解散した方が良いぞ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:55.60 ID:dGVLr7sd0.net
枝野、福山、安住の執行部は総入れ替えしろよ。小物感と胡散臭さが強すぎる。江田憲司代表、蓮舫代行でイメージ一新しろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:53:56.61 ID:IsCvM8s00.net
>>492
はげしく同意

まあ、ちゃんと相討ち回避の大きな効果が見えたから
枝野も堂々と共闘推進と言えるんだわ

逆に言うともう関西は維新で、
立憲は今後関西は無視して
北海道東北中部関東中四国九州沖縄で戦うしかないな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:03.78 ID:rI+n16lb0.net
>>2
そうやって一桁レスに異常に書き込みしてるから「dappiがー!」って喚いてもスルーされるんだよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:06.68 ID:hptLlrb70.net
掲げてる政策からして夫婦別姓だのPCR検査だのモリカケだの、少数派に響けばそれでいいんだろ?
充分に頑張ったじゃん。止める必要ないよww

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:18.02 ID:AHXameSN0.net
よしよし このまま参院選まで頑張ってくれw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:24.36 ID:OoNaHwxA0.net
まーな
立憲が笑わすことに減らしてやがる
まともなのが
維新に
成り済まし基地がい
表現の不自由煽りたい
連中が
れいわ
にか
外国人参政権欲しい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:28.14 ID:sJM7QwNG0.net
もっとやれwwww

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:28.48 ID:riV+iLem0.net
政界の無敵の人?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:34.73 ID:1JOYvTVU0.net
敵が強すぎるんで毒手拳会得したらみんなからエンガチョされた上に自分が死んだ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:35.10 ID:DHmd3CJM0.net
この状況で減らすんだから、もう終わりだと思うよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:35.29 ID:dbPMahSO0.net
辻元は消えたけど、残りの悪目立ちしてる連中がいつまでたっても引退しないんじゃ与党は笑いが止まらんだろ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:36.77 ID:HPsCE3IC0.net
パヨクの横浜勝利から昨日までイキってた威勢の良さはどこへw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:39.11 ID:VCcTyodi0.net
やめる必要はない。長期計画で考えないと。10年先を見て
うごく事。
今回の選挙で「受け皿幻想」「投票率幻想」「弱者救済幻想」が
露わになったのは、収穫。分析が進むだろう。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:39.19 ID:M/bT4kG60.net
>>559
昔の民主はまだ良かったけど、
本当に今の立憲はただの社民党だわ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:46.34 ID:GbMVSZA00.net
まあこれで
当選議員は4年で2.4億円程度の現金が入るわけだ
5期ほどやれば富裕層かね

いい投資だね やりたくないけど

580 ::2021/11/01(月) 08:54:47.16 ID:jFgA1KZO0.net
>>557
代表なんて誰もやりたくないもんな
自民みたいに首相になれる訳でもないし

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:47.52 ID:3oaDknpr0.net
ぜひ頑張って欲しい
自民党勝利の最大の功労者ですわw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:50.75 ID:XdfQY2vN0.net
>>540
そんなことよりコロナ対策や経済のほうが何倍も大事だしな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:51.78 ID:IHU7jr+Q0.net
宇都宮出身だけど埼玉から出てるンだわ
宇都宮に友達いないンだわ 共産党が助けてくれるンだわ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:54.86 ID:eRT4n8eS0.net
>>469
自民みたく総裁選みたいなのをやればいい
というかそうやって主張戦わせないから立憲が今やろうとしてることが見えてこないし
そうやって多数の支持固めて方針決めてるわけでもないんだから場当たり的な主張とかに見えてしまう

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:57.64 ID:b40U5HbQ0.net
枝野はダメだよ
もっとテレビとか出て大袈裟なこと言って煽らないと
維新みたいにな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:54:59.32 ID:JnwuCoAd0.net
スレタイ⇒どうぞどうぞ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:01.19 ID:Jkq9ca2R0.net
自分の立場を明確にして主張した国民・維新は議席伸ばした。

相手の悪口続けて、共闘とかいって何やりたいのか取り下げまくった党は埋没した。

今回の結果は国民が妥当な選択した結果だと思うよ。野党共闘は馬鹿にしすぎ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:04.58 ID:E154ZzP50.net
首すげ替えて何も無かった事で大勝ってあり得んだろ
この国民性じゃ政治家もチョロいだろうねw
真面目で勤勉なジャップよw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:05.26 ID:sX3oB0YW0.net
>>553
自民党不利な報道が目立ってたから、現状維持望む層が選挙に言ったのだろう。逆に立民支持者はネットで煽るけど自らは選挙いかない、みたいな感じかと

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:09.58 ID:w07XTnom0.net
>>575
蓮舫さんがいてくれる!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:11.13 ID:OsjSWmMt0.net
執行部に強烈にノー突きつけてんのにな
政界引退してもいいくらいだよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:11.22 ID:/S/ZGmlW0.net
直ちに問題はない路線ですね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:12.09 ID:PhlkvhH40.net
辞めて共闘が解消されたら、議席を失うもんなwww意地でも手放さねえよww

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:12.13 ID:XmPttn7r0.net
>>503
マジの話代表をやりたい奴が他にいないのかも
過去の代表戦でも樽床とか泉とか「誰?」っていうのしか対抗馬に出てこないし

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:12.77 ID:5GKx6DIj0.net
輝いていたあの頃を忘れられないんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:14.25 ID:8sqz7aqG0.net
>>20
このコピペ、すっかり定着して…ねーなw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:15.58 ID:qqsjw2uk0.net
正直、今回は八百長を疑っている
わざと負けただろw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:17.72 ID:JHTla0LP0.net
全ての政治家は政党に関係なく裏で繋がっているものだろ?
だからどこが与党になっても同じだろ?
政治家より官僚主導がなんだろうし?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:19.15 ID:YiOQNY520.net
関西生コン関連の摘発を期待

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:19.84 ID:pR2s4S6U0.net
>>329
活動家「排除」に反発しておん出た連中だよ
おかしくないわけがない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:20.56 ID:H4tdGwSW0.net
党のこと思うなら普通に退くのにそれをしないってことは自分のことしか考えてない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:20.69 ID:yNeWe1yu0.net
どっちの前なんだろね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:20.88 ID:g1RLR1LH0.net
乗員減らしながらローカル路線でどこ行くんだろう

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:21.06 ID:3jD1f+Yo0.net
左翼系野党が大敗したせいで左翼のスレ立て人がお通夜になってて草生える
選挙前の勢いはどこに行った?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:21.87 ID:X06Scf4h0.net
>>536
その通り。議席減らしまくって旧民主党の幕引きを枝野自身で降ろしてくれればよい。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:24.84 ID:sSdg+3pX0.net
枝野が降りないから逃げるしか手が無いのか
今、泥舟にいる人は手詰まりだな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:25.41 ID:UUaaDz3M0.net
大阪で何故左派が息絶えて維新が一強になったのか
立憲共産が自民と票の分け合いをしてたから見限られた

これからの時代は保守政党の自民VS改革政党の維新になる
何もやらない左派はもう要らない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:26.21 ID:ntNNmfb60.net
14歳発言のときが分岐点だった
あのとき頭ごなしに否定しないで若者にも自由を与える考えを示せばここまで若い世代から嫌われなかった
若者よりフェミに擦り寄った報い

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:27.32 ID:odNNRKQD0.net
先はまだ長そうですがゆっくり自然消滅の道を歩んでください

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:32.86 ID:YK2TJuxn0.net
>>2
そうだね
朝鮮ネトウヨである在日コリアンがまた負けたねw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:40.85 ID:NRmKkzrd0.net
>>583
枝野の本年は船田を首相にしたいだからな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:49.71 ID:2rv149JX0.net
立憲より国民民主に野党第一党になってほしいんだけど
立憲はねーよ
あり得ない
前原もう一回頑張れや

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:52.87 ID:XorUN/Po0.net
>>541
馬鹿正直に答える人が少なくなったんじゃないの?w
個人個人、マスコミの信用なり失われてるってことだろう

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:55:54.78 ID:ZyPGBJ2N0.net
>>513
俺はレイワと答えたよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:01.71 ID:jBSanLos0.net
意外にダメだったよな
というか今回この感じだと誰が代表でもムリじゃない?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:02.07 ID:SdkXtFX/0.net
どっちにしろこの党に将来無いから参院立候補予定者も脱げ出す

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:06.22 ID:ozHLxK8M0.net
野党4党共闘のダメージはこれからもじわじわ喰らうでしょ
お先真っ暗すねw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:06.83 ID:MQeow7tC0.net
権力大好き枝野さん

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:09.80 ID:swMzs/wI0.net
また分裂するなこりゃ
野党共闘で共産と手を組んだって一生言われるだろう

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:12.14 ID:ftLidbop0.net
>>202
コロナで足を引っ張りまくってやろうっていう魂胆や協力する姿勢すら見えないのは丸見えだし見限る人が増えたんだと思う

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:13.70 ID:Q1+M+hGv0.net
外国人のために選挙いけとかいうやつは国政出る必要ねぇよ 活動家でもやってろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:22.51 ID:L1dMhcXg0.net
枝野「私が総裁選に出たら最年少」


wwwwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:27.16 ID:CIMKybiS0.net
与党 願ったり叶ったり

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:35.08 ID:+0Aeuivz0.net
YA・ME・HE・N・DE!!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:38.02 ID:1eP2OzEX0.net
>>582
かつてのアメリカ大統領選で
トランプ「アメリカに職を取り戻す!」
ヒラリー「ワタシをアメリカ初の女性大統領に!」
でマスメディアがヒラリー圧勝を予想していたのを思い出す

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:41.18 ID:XY84+s+n0.net
いよいよ共産党じみてきてるな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:41.24 ID:k4f5qfnZ0.net
他人にはすぐ辞任しろと言うくせに自分は辞めないというね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:43.23 ID:N+3KTFzp0.net
何言ってんだか
後ろに進んでるのにw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:49.36 ID:1JPMPUmb0.net
日本一の自民サポーターだよね?
枝野さんは自民大勝の原動力の一つ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:50.79 ID:nHmQvR5G0.net
投票権の無い外国人のため投票しようという路線で進んでいくんだな
そりゃ日本人からは無視される存在になるよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:50.84 ID:fjndrcGK0.net
どうぞどうぞ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:55.22 ID:tvVSMYHp0.net
他人に厳しく自分に甘いなあ
そりゃ支持されないわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:56:59.74 ID:+OqmHtLO0.net
>>135
そうそう
これみて???になった

だから比例は、違う党に入れた

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:02.73 ID:eNjGocKA0.net
何ら功績もなく共産党と結託しただけで政権をとれるはずもなくw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:06.16 ID:kB4kjQMP0.net
マスコミの発信力が落ちていると感じた。ネット優勢だね

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:06.94 ID:c0w2vNPP0.net
>>559
小池に選別してもらって純度が増したからな。
多少はいたまともな奴が全部離党したw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:07.87 ID:t4XhiJj+0.net
>>547
企業に賃上げを要求し続けて労組を切り崩した自民が太陽戦略やね。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:09.71 ID:IsCvM8s00.net
>>577
10年計画で先を見るのは賛成だが
今後はスタグフレーションと財政破綻に進むので
それ用の政策が必要だね

少なくとも「生活重視」「庶民目線」「弱者救済」は正しい路線だよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:14.74 ID:J7rw2vkN0.net
野党支持者は今回の大敗北についてどう分析してるの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:22.36 ID:GXB8s/Zf0.net
まあ外国籍の住民のために政治を行いますなんて言ってたら大多数の日本人は投票しないだろう

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:22.48 ID:Il7WkFtl0.net
枝野は勝手にやらかすし永遠に無理だな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:24.61 ID:vVOznwz60.net
いいぞいいぞー
少なくとも来年の参院選まではしがみついててくれよー

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:28.30 ID:2mluh6v+0.net
自民党は岸田に変わったことで選挙にいい影響が出た。
立憲はいつまでも枝野がやってる以上はどうしても昔の民主党のイメージが残るからどうにもならない。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:28.96 ID:AHXameSN0.net
また年末に分裂するのかな アメーバみたいだな(´・ω・`)

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:31.81 ID:psL64k4H0.net
辞めないの、へえ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:32.69 ID:XdfQY2vN0.net
枝野おまえ船おりろ

647 ::2021/11/01(月) 08:57:34.92 ID:jFgA1KZO0.net
>>613
俺も聞かれたら「立憲民主党に入れました」って嘘言ってる
なんかアイツら高圧的で態度悪いんだもん

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:36.41 ID:RQKSylY/0.net
こいつ本格的に民主党を潰しにかかってんね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:42.02 ID:8iSRoTx40.net
立民のガン辻元は落選し小沢は比例復活に回った
保守本流の枝野としてはしてやったりだろw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:43.25 ID:LW32S7af0.net
党内的にそれでOKなら
好きにすりゃ良いんじゃね。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:51.78 ID:3jD1f+Yo0.net
共産党との共闘で政権交代だと言ってたのが議席を減らすとかこんな笑い話はないだろう

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:54.01 ID:1JPMPUmb0.net
>>625
大統領選翌日の日本のワイドショーが軒並みヒラリー特集で嗤ったの思い出した

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:54.22 ID:lXbYopgC0.net
共産とともに地獄に突き進むか
共産主義者追い出して党名ロンダリングして出直すか
まぁ立憲共産党爆誕だろうなぁ
いいよいいよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:54.63 ID:YQsXsJex0.net
立憲は、党首選やってるからまだいい
反省して続けたらいいよw
新潟で米山が当選したように、民主主義のプロセスで再選されればいい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:56.56 ID:0UUthIWB0.net
まあ議席減らして当然だな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:57:58.01 ID:/qtYeINa0.net
キチガイの独裁wwwww

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:00.25 ID:jh+UArhD0.net
党を立ち上げた? 名前を変えただけじゃんwww

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:00.39 ID:Doi1u6gw0.net
立憲民主の代表枝野は代えたほうがいいな。と思ったが代わりがいない。来年の参院選に向けて一か八かで知名度がある蓮舫を立てるか?立憲が変わらないと野党が変わらない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:02.10 ID:hcPQD5120.net
枝野さんは学習能力が低すぎ
選挙で勝ちたければ、公約を1つか2つに絞らないと駄目なのに

小泉パパなんか郵政民営化1つに絞って馬鹿勝ちしたの 覚えていないのかな
マジで枝野は馬鹿だと思う

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:08.30 ID:IKMaIuWu0.net
連合に捨てられて共産党に合流するんじゃねーの

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:13.57 ID:ox5WxyEx0.net
立憲=共産のイメージが付いてしまったのは本当にまずいと思うんだけどね・・・

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:13.78 ID:dbPMahSO0.net
枝野と志位には90過ぎまで頑張ってもらおうw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:13.89 ID:abacUgZu0.net
一人で党を立ち上げ?????

単に分裂して政党交付金だっけ?を持ち逃げして返納してない泥棒じゃん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:15.84 ID:foXC0CuA0.net
民主党の色が残ってる間はもう二度と支持されないな
共産党との共闘でトドメ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:16.89 ID:YK2TJuxn0.net
パヨクは自己批判能力が欠如しているから何で負けたのか分析できないんよw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:19.53 ID:auJDEBJX0.net
所詮こんな程度の奴だったのがバレバレ



.

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:26.98 ID:9GwvC8K90.net
枝野ええな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:28.54 ID:sX3oB0YW0.net
にしても、年々投票所の連中の態度が悪化してる気がするぞ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:29.91 ID:S3n20/nJ0.net
>>1
左翼は権力にしがみつくのが好きだな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:33.20 ID:Jkq9ca2R0.net
野党統一で言えることがLGBTだったり夫婦別姓だからね。
それ以外は反自民いうだけで具体的な部分は違うからあまり言えない。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:34.67 ID:odNNRKQD0.net
>>639
維新・国民支持者は敗北ではないでしょう

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:35.32 ID:RWsN2ESl0.net
どこの局だか忘れたけど議席減らすのが確実とされた自民の高市と増えるぞぉぉ!とされてた立憲の福山が出ていて
何故か高市が明るくて福山が葬式だったのが笑えたな
割と早々に怪しさは漂っていたんだろうなw
立憲は自分の党のボスがなかなか当選確実にならなかったし

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:36.46 ID:Jkq9ca2R0.net
党内から異論が出ないならそれでいいんじゃない?
党員は別の政党に鞍替えする事も出来るわけだし

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:36.97 ID:Sh+tA0I40.net
枝野はマスコミを訴えるべきやね。
朝日以外の選挙情勢分析間違ってたよね。
昨日も自民党大敗の自分の間違った予想に基づいて岸田批判して
ドヤ顔の日テレのキャスターの間抜けさ!笑える。

立憲は、産業系労働組合が一斉に離反している。
枝野を変えるか、
国民民主に再結集して維新との連携を模索する方がベターである
という選挙結果だけど、どうなるか?
自民党内でも甘利失脚、石原派解散となるから
派閥再編が加速するだろうね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:44.25 ID:zYo/gd1C0.net
空中分解の道を自ら選ぶなんて、頭が悪すぎる。

さようなら枝野さん、そして立憲。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:47.83 ID:qud7V3tq0.net
1人で立ち上げたは嘘だろよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:51.66 ID:KJWAIDlC0.net
>>1
辞任拒否で自民ボーナスタイムはまだまだ続きます

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:55.74 ID:D3xPmDW70.net
国民民主他に行く議員出てくるんじゃないの
元々共産党と組むの不満な人もいるだろうし、この結果でしかも責任も取らないとなると

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:56.50 ID:MprAim0t0.net
立憲はこいつが代表である限りは勝てないだろうな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:56.82 ID:qcuwbUDz0.net
>>650
自民より自浄作用なくて参院選勝てるか?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:58:57.21 ID:cHaYiWTL0.net
立憲躍進して混乱すると思ったら自民が買って日経平均寄り付き29450くらい
もう枝野は責任取れ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:04.27 ID:NRmKkzrd0.net
>>589
投票所に行ったら追い返される人が支持しているんだからそりゃね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:05.35 ID:lu8G73YI0.net
まあ、こいつらは自民には辞任辞任うるさいけど自分らには極めて甘いからな。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:06.17 ID:Qo1dbnHj0.net
みっともない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:07.10 ID:jh+UArhD0.net
与党は枝野続投を大歓迎だろうwww

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:11.26 ID:T+6bi09E0.net
>>1
それはそれは与党が喜ぶな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:20.51 ID:eDkVxYpJ0.net
日本人て馬鹿だよな
自分から奴隷に志願するなんて

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:22.40 ID:cMNi4fSy0.net
この人の怒鳴り演説がテレビから流れて来るたびに不快で仕方ない
怒鳴り声で批判ばっかり
そんな人を支持するわけないじゃん

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:30.07 ID:Zj/C9cxu0.net
実質大政翼賛会だろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:30.31 ID:aRHCO5gl0.net
政治を変えましょうと言ってたやつが変えないんだと?
女詐欺師には正当な審判が下ったけどね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:31.62 ID:XdfQY2vN0.net
国民もだいぶ賢くなってきたなマスコミに騙されなくなってきてる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:31.73 ID:IkQf7N/G0.net
さすが口先だけで
公約を破る立憲民主www

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:32.72 ID:+Tcb95rf0.net
>>658蓮舫なんて国民どころか
自分の息子にすら嫌われてるんだけどwww

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:34.91 ID:AqTuv9I/0.net
支持されてないのになんでこんなこと言えるんだよ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:39.51 ID:xsoabiv30.net
維新は自民本流だからな
大阪自民が民主の隠れ蓑

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:39.98 ID:auJDEBJX0.net
立憲大負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:40.47 ID:uIN2Z+N70.net
潔くはないが、選択としては正しいw

うっかりれんぽーなんかに代表やらしてみ?
次こそ維新にそっ首取られるよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:43.95 ID:LgcucqJO0.net
落選した方が党の刷新的には良かったのかもしれんな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:46.74 ID:EjbfulUR0.net
モリカケとかしょうもないことばっかりやってるからや

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:47.00 ID:wv3Gb7WV0.net
頑張って、今度の特別国会から通常国会も
徹底的にモリカケ桜を追及してください

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:47.07 ID:c0w2vNPP0.net
一番笑えるのは実は一番の案件だった改憲勢力が前より増えちゃった事。
これは完全に野党共倒のせいw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:47.15 ID:6kTmIOzH0.net
早く辞めろ無能

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:48.08 ID:QOV7CqbA0.net
>>639
もともと1回で政権取れるとは思ってない
次の選挙の下地になればと思ったけど期待よりダメだったわ
長い目で見て国民民主とれいわに期待するか

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:52.29 ID:pockvNc80.net
こいつ 安倍並みに気持ち悪くなってきたな

れいわ新撰組は共産党と共闘して、共産党は立憲切ったほうが伸びるぞ
志位動け

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:54.07 ID:pRmnPIjv0.net
おでこに棒線引いて 最低ライン←ココ って書いとけ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 08:59:59.39 ID:ozHLxK8M0.net
民主党民進党の頃はコロコロ党首変わってたのにな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:04.91 ID:XmPttn7r0.net
>>688
分かる
あれじゃ完全にアジ演説

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:08.52 ID:kB4kjQMP0.net
むしろ立憲内から責任追求する奴が出てこないのが危険だわこの党

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:14.49 ID:+OqmHtLO0.net
>>633
だから、一番右に表示してある
維新の比例が、伸びたと思う

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:18.04 ID:p9RrpCrq0.net
共産党の議席-2は激おこだろ
党員は政権交代の夢を見てたし

血で血を洗う内ゲバが始まるぞ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:23.70 ID:IsCvM8s00.net
>>678
それは絶対に無いな

もともと春日民社系の集まりが国民民主党
労組の種類が違うのよな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:33.54 ID:a3/ivleU0.net
>>647
うちに来た電話アンケートも立憲で回答しておいたw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:38.19 ID:S9/vOVLg0.net
枝野の路線は、政権交代がどんどん遠くなる路線だなw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:40.94 ID:xsoabiv30.net
立憲当選させる地域には住みたくねーわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:41.44 ID:6kTmIOzH0.net
お前が顔だから勝てねえんだよw
バーカ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:48.76 ID:tlc9ziES0.net
出口調査では130だったのにwww
マスコミ舐められすぎww

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:00:50.38 ID:c0w2vNPP0.net
>>697
R4は一回やって選挙大敗してたような

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:02.16 ID:qkV0Owc70.net
他にいないのか?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:03.95 ID:jh+UArhD0.net
>>708
友愛の伝統があるからね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:10.62 ID:hzyqoDZs0.net
埼玉で見たことないぞ
72歳とかじゃないんだから次もあるんだろうし危機感持てよw

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:11.73 ID:TH13DS/F0.net
落ち着け
これはまだ結果がここまで酷いと分かる前だ
朝日新聞も野党共闘が一定の効果あったと書いてる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:15.02 ID:DRClEKr30.net
これで自民党は安泰ですわ
無能な敵は最高の味方

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:16.68 ID:XY84+s+n0.net
>>708
粛清されるから言えない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:26.21 ID:1eQlGlfj0.net
立憲民主党ひとり負けワロタw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:29.80 ID:Z4EmEFJW0.net
>>44
もう流行語大賞あげてもいいくらいの的確な皮肉

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:30.13 ID:xsoabiv30.net
国会質疑時間を第二野党の維新に意地悪できなくなるな立憲

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:30.40 ID:5YN49qXF0.net
僅差まで追い詰めた選挙区が多かったので、次こそは?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:33.49 ID:c0w2vNPP0.net
学術会議排除メンバー涙目w

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:37.43 ID:1DuShXdt0.net
>>1
立憲の敗因


・公約がコロナ対策や経済政策より
 LGBT、モリカケ桜、入管、夫婦別姓問題

・野党共闘なのに山本太郎排除の動きに呆れる

・枝野「野党共闘と私は一度も言ってない」発言

・アベノミクスの総括に失敗の烙印を押すも
 民主党の総括はここまで一度もなし、自己反省できず

・共産党に選挙区譲らせ、利用するも
 内部から反共産党が漏れ聞こえる内ゲバ状態


マジで自民党より酷い
そら負けますわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:46.72 ID:I28tNmdD0.net
は?こいつ何言ってんの?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:51.54 ID:eQ4mMaup0.net
立憲民主が2ちゃんやTwitterで支持が高かったところを見ると、
2ちゃんやTwitterの立憲支持者は外国籍なんじゃないかと。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:54.15 ID:PVudSjCM0.net
枝野が党首でなくなったら淋しいのはあるが立憲のためを思うと交代すべき
ちな俺は自民党支持

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:56.08 ID:sYSo/c8U0.net
さすが立憲共産党(^^)

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:56.20 ID:foXC0CuA0.net
自民党にお灸をすえたいから他に投票する、ってだけの棚ぼたではもう票は伸びないんだよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:01:59.08 ID:dCMiW51q0.net
参院選もぼろ負けだなw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:02.53 ID:nHmQvR5G0.net
反日カラーが漏れすぎてるんだよ臭いすぎ
中国朝鮮に関わってる奴等全員首にしたほうがいい
誰もいなくなっちゃうか

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:03.22 ID:RdP+2G+a0.net
西川将人元旭川市長落選おめでとうございます!
心よりお祝い申し上げますw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:03.74 ID:i/16mL780.net
>>708
支持率一桁続いても執行部批判が起きない党だからな
順調に独裁政党に突き進んでる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:05.69 ID:DHrE+mns0.net
中国ロシアが出張ってるのに
民主とか共産とか入れる馬鹿がいる事が問題だろ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:05.93 ID:YQsXsJex0.net
反省できる人は結構信頼されるんですけどねw
共産党と組んだのは間違いだったって断言しなきゃ そっからだろw
しっかし、NHKの出口調査を見て、開票早々に、長妻が「一定の効果があった」っていうてました
恥ずかしいwww

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:07.79 ID:wv3Gb7WV0.net
>>711
民社協会は、半分以上は立憲民主にいるぞ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:08.04 ID:ZdRpax8x0.net
もうキチガイになってる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:09.20 ID:xsoabiv30.net
山本太郎なんか関西だとバレるから関東でしか出ないよな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:10.65 ID:EqpIl2Va0.net
枝野しか居ないわけじゃないだろ
R4にやらせろよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:11.51 ID:NRmKkzrd0.net
>>716
出口調査は嘘をついて遊ぶものだからな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:12.07 ID:UsqOEhqT0.net
>>721
一定の効果→枝野当選

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:12.53 ID:HwrPmujN0.net
>>18
仏像すか?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:13.07 ID:XdfQY2vN0.net
いつも騙してたマスコミが出口調査で国民に騙される因果応報なのだ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:14.99 ID:MaNoWXCw0.net
まぁ今後も自民下げやるじゃん?自民から支持者離れて、でも受け皿は維新なんだよ。完全にそう言う結果じゃんね今回は。それをいくら続けても結果は悪化するだけだと思うよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:16.61 ID:V7RPrKyW0.net
枝野が代表辞任したとして、後任って誰?
R4か?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:17.86 ID:z95RP8zh0.net
自分には甘い

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:34.00 ID:ZrOffiw60.net
やっぱ共産党は志位でいられる限りどうしようもないんだなぁって思わされる選挙でした 議席落としても辞めない、党内選挙もない、独裁
枝野さん、あたなもですよ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:35.49 ID:jKW5Fur/0.net
維新は確固たる野党としての政策主張があるけど立民はただ日本破壊すりゃいい、保守の足引っ張ればいい的な後手とただのクレーマーになってるしね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:40.87 ID:+Xjh985e0.net
敗戦の責任取れや!

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:42.11 ID:z95RP8zh0.net
他人には厳しい

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:51.54 ID:vs30kijb0.net
文と枝野を見る目が同じになってきたな まぁ姿勢が同じだから仕方ないか

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:56.77 ID:DRClEKr30.net
>>688
つーかこいつの顔がテレビに映るたびに、東北震災とメルトダウンをみんなが思い出すんだよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:02:59.18 ID:GPn9rNcC0.net
立憲・共産のバカが市場に認知されたね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:02.60 ID:BY5zMljq0.net
>>557
これだよなぁ。「選挙に負けそう」ってだけで現職総理を引きずり下ろす自民党と比べて、権力に対する執着が弱すぎる。
最低でも首をすげ替え、やり方を根本的にやり直さないともうダメだね。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:07.11 ID:9xK3Iew40.net
>>1
代わりの人間居ないからな
ターミネーター馬淵にでも任せるしかないな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:11.97 ID:Fk646Urj0.net
>>1
消費税廃止と言えば良かったのに

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:14.38 ID:rAfV01xn0.net
破滅へ一直線か、、

  太平洋戦争の西牟田中将の再来だな。
枝野

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:18.55 ID:KxA4DpvB0.net
共産党と共闘したという汚名はずっと消えない
いっそのこともう立憲共産党に改名してこの道を突き進め
そうすればまだ日教組票等を獲得出来る

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:23.80 ID:IsCvM8s00.net
>>729
関西はぜんぶ維新に持っていかれた

大票田が消えてもこの程度で済んだのは
関東で共産党と相討ちしない区が多かったおかげだよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:24.21 ID:OnMiTHd30.net
裏で自民とつながってるとしか思えないなw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:25.66 ID:8iSRoTx40.net
>>701
枝野は改憲派だよ?w

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:33.40 ID:vGhW2cY10.net
革新勢力ってそれぞれ似たような思想なのになぜかめちゃくちゃ仲悪いよね
日蓮宗系の宗派がお互い不倶戴天の敵と思って攻撃しあうみたいに
なのに革マルと共産党が手を結ぶって意味がわからない
それだけ追い詰められてるってことか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:39.31 ID:bp1mLKjq0.net
>>135
0.5票ずつじゃない。
「立憲民主党」「国民民主党」と正しく書いた人の得票率で按分する。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:43.03 ID:sSdg+3pX0.net
立憲を応援してたようで単に自民が嫌いなだけなんだよ、みんな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:50.08 ID:DRClEKr30.net
>>750
解体して玉木が理想

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:50.74 ID:6C3mUNbp0.net
立憲共産党効果がすごすぎる

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:52.14 ID:o2H2V3li0.net
俺も自民と維新に入れたけど、出口で朝日に呼び止められて「立憲民主です」って答えたw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:53.86 ID:ngdsuiLu0.net
比例でも投票したくない党になりたいらしいな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:54.49 ID:RPtYaWoB0.net
世界中でこのコロナ禍での対策失敗の影響で保守政権からリベラル政権への政権委譲が起きてるのに
日本では逆に議席減らすとか恥を知ってる人間なら即座に辞任するレベルだろうにな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:03:57.15 ID:BUgLhXAk0.net
枝野商店のオーナーなんだからあと20年は代表やるだろ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:00.81 ID:mZ+3+r5t0.net
与党のボーナスステージは続く

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:02.86 ID:MQeow7tC0.net
モリカケ桜は国民にとって大した事じゃないんだよ
いつ気づくんだよバカ野党

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:04.39 ID:RdP+2G+a0.net
どの路線?
ロリコン政党?
JK視姦政党?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:18.83 ID:7WRnMOaq0.net
>>749
自民がクソなのは確かだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:22.20 ID:NEFerzs40.net
批判してる立場の人間がいざ自分となると主張とは全く別の行動をとる
責任!責任!責任!!と言い続けてきた人の末路
でも多くの有権者は分かってよ枝野くん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:28.71 ID:478Brfcf0.net
責任者は存在しない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:29.05 ID:+iuxRgcT0.net
株価が上昇あざーす
枝野様々やで

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:29.09 ID:pVpiIOJd0.net
あの党と同じく終身代表なんすかね!

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:38.39 ID:H5H7dWN80.net
>>687
お前みたいのが一番バカ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:39.69 ID:zYo/gd1C0.net
レミング?
まあ実際には海に飛び込まないらしいが

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:40.01 ID:hZLPb+p20.net
1人で立ち上げたって吹いたな
てか他の人に失礼じゃないの

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:40.33 ID:HPsCE3IC0.net
デキレースの総裁選で高市が負けただけだったのをネットは現実と違うとかぬか喜びしていたアホなマスゴミww

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:40.65 ID:ER8TS9kf0.net
非自民という消極的支持だけで何とか持ってる政党
ビジョンも戦略も経験もクリーンさもない
今のままじゃ維新に抜かれるね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:41.82 ID:O1gooTV/0.net
枝野が代表続けるとして、この惨敗の責任は誰がどうやって取るの?
さすがになんもなしじゃヤバいだろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:44.63 ID:IXm0AhhP0.net
枝野そう言うとこやぞ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:44.90 ID:c0w2vNPP0.net
>>761
前回の政権交代前に消費税増税は議論すらしないと大嘘言ってたので誰も信用しないよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:45.37 ID:9pUy0BpL0.net
>>748
5chでも出口調査で嘘言ったとか言ってる奴いたし
電話アンケートならまだしも周りに近所の人がいる所で聞いても
本当の事言ってるとは限らないよね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:51.78 ID:hptLlrb70.net
立憲共産党は2%くらいの国民の支持を得られたら成功だろ
そう言う政策掲げてたじゃん。充分頑張ったじゃん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:52.40 ID:XdfQY2vN0.net
維新と国民民主いがいの野党はもう全部共産党と合体しろやそのほうがわかりやすい。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:04:55.15 ID:l4K0oFBV0.net
辞任を避妊にしたら最低になるな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:05.06 ID:d7E0jWmz0.net
イチンと共闘してるのがもうおかしいしな
竹中党だぞwww

ひたすら与党になりたくないようだし
TPPは自民もだがこいつらが花畑過ぎて招いたからな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:05.38 ID:MpohMpEZ0.net
無能w

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:06.71 ID:i/16mL780.net
>>750
首班指名選挙考えると普通は衆院議員
それ無視するなら陳や謝

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:07.64 ID:5LPHq5Vs0.net
共産主義路線ではダメだとまだわからんのかw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:08.28 ID:7S/oLZDx0.net
やっぱり、いつもの2枚舌だったな
勝手にやってろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:09.81 ID:DRClEKr30.net
>>772
朝日は議席予想ほぼ正確に当てたんだが?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:10.04 ID:PyHvGu1Z0.net
枝野と志位でいる間は自民は安泰だな
コロナを収束させた菅が不憫だわ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:17.62 ID:9McHfb2R0.net
>>779
だからマトモな野党が必要

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:18.13 ID:RPtYaWoB0.net
>>772
NHKの調査員に声掛けられて出口調査協力したけど
タブレットにアンケート形式で色々入力するやつだったぞ
ちな田舎

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:19.65 ID:NkrY/gnM0.net
比例で明らかに作戦失敗だろう

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:21.25 ID:NblMF8n60.net
>>731
2ちゃんやTwitterは選挙と違って参政権無くても出来るからね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:24.90 ID:pRmnPIjv0.net
2党意外の全ての野党が議席増えてる
減らしたのは共闘した立憲共産だけ
これって凄いよな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:27.64 ID:gvOPhicX0.net
ホント自分達には甘い党だよな
数日したらケロッと知らん顔して岸田退陣要求し出すんだろうな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:31.35 ID:XmPttn7r0.net
これだけ立憲民主が大敗したなかでハッピー米山が推薦とはいえ当選したり柚木が比例復活したりのは気に入らない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:32.58 ID:DvdziC0m0.net
立憲抜けて維新に行くヤツとか出てきたりしてw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:38.93 ID:+Xjh985e0.net
共産なんかと組むから、票田だった連合が離れ、トヨタ労組が離れ、結果、勝つどころか議席数を減らした。
執行部の責任だろ、枝野の責任だろ。その責任を取らないなら世間はいつまでもこのイメージを保つぞ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:40.30 ID:UsqOEhqT0.net
>>789
辻元が幹部辞任
まぁ当たり前なんだが

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:44.08 ID:RWsN2ESl0.net
政治が変わる為には先ず政治家が変わらないと駄目なのを示した枝野さん立派よw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:46.85 ID:rlAmY5K20.net
野党第一党は維新に変わりました(笑)

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:46.85 ID:H9J/cMou0.net
こんなんだから維新の方がマシだと思われるわな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:49.21 ID:DHrE+mns0.net
セクシーレジ袋が当選してるのが解せない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:56.21 ID:RAXd7rM30.net
他人に厳しく自分に甘く

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:05:58.16 ID:odNNRKQD0.net
>>721
立憲・共産が後退して僅かながら健全な野党が育つ余地が生じたという意味では効果はあったかも

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:03.35 ID:nuYCw9tE0.net
政党支持率から目を背けるのはやめようね
支持政党なしの人が全部立憲へ投票したらという幻想に逃げるのもやめようね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:05.45 ID:d1259J6R0.net
自民へのアシストに全力をかける男

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:11.95 ID:hptLlrb70.net
ネットでは多数いるが、現実の世界ではほとんど見ない立憲共産党支持者

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:12.00 ID:XdfQY2vN0.net
>>792
俺も出口調査されたら次から嘘つくわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:18.43 ID:/Ydm2nI20.net
もはや税金泥棒だろ?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:25.53 ID:6EZRTrDC0.net
>>1
旧民主党勢力はこの10年間
「与党批判・政権交代だけが目的、その後のことはその後」なのがバレバレ
だから何を言っても国民に響かない
この人はその筆頭的存在にすぎない
「旧民主党」のイメージを払拭することなく
政権交代は難しいだろうな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:27.28 ID:ZMhRtSua0.net
>>2
いやー、枝野が代表のままだと困っちゃうなー
ますます立憲の力が強くなるー

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:34.37 ID:sJM7QwNG0.net
>>777
やっぱり一番最初の政権公約がアホ過ぎた。


モリカケ桜よりもLGBT、夫婦別姓、学術会議問題やスリランカ人を政権公約にする、って時点で終わってた。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:37.27 ID:iU7naP8S0.net
逆に維新に議席数目的で立民なんかと組まないで欲しいわ
あと離党したミンス議員の受け入れも絶対やめてくれ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:41.83 ID:tnPiXJ+f0.net
>>135
俺も一瞬意味がわからなかった。ジジババなんて長々と立憲民主党なんて書かないだろ普通

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:44.86 ID:uNRE2QWj0.net
立憲の幹部という立場が利権になってる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:45.13 ID:/rjOKWx70.net
野党共闘で議席減らすなんて完敗だろ
これで責任取らないならまさに独裁

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:45.45 ID:OoNaHwxA0.net
菅直人って毎回
終盤で票が逆転するんだけど
選挙管理委員会
さん
票数え
変なバイトぎょーさんいれて
ないか
手段を選ばない
危ないお方多そうだからよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:48.53 ID:95yCkz260.net
こっち的には願ったり叶ったりw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:50.82 ID:MaNoWXCw0.net
>>779
まぁ分かる部分あるけどね。分かって俺が入れたのは維新だったからなぁ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:06:53.95 ID:9wbiJJ070.net
これで立民の議員が枝野に遠慮して批判できず執行部が責任取らないのなら党としてお終いだと思うよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:00.26 ID:vxVddQ3i0.net
ま、どこまで強がりが持つか
党内議員の不満たるやすさまじい物があるだろう
選挙に弱い代表なんて許される訳がない
かと言って次は蓮舫だろうな

それはそれで自滅してくれそうで面白いので期待する

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:03.69 ID:DRClEKr30.net
>>816
投票率見ろよ
組織票持ってる奴が強い選挙だった

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:05.53 ID:6p3wOadA0.net
低偏差値27 達みたいに、与党最大のサポーターだからね
その見返りが税金ウマウマしゃぶって無責任でやりたい放題

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:06.56 ID:+4FXv5uq0.net
ネトサポ調子のんなよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:08.50 ID:sJM7QwNG0.net
>>779
それ以上にクソ過ぎたのが立憲共産だな。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:12.01 ID:TybuHKaN0.net
万年与党 自民党
万年野党 立憲民主


これ
完全に連立政権だろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:13.68 ID:cBTn22Iu0.net
>>807
ときどきでいいので、いなくなってしまったNHKのことを思い出して下さい・・・

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:16.87 ID:+iuxRgcT0.net
共産と組むバカ
ありえねーだろ自衛隊反対安保反対
参議院も協力とか自民は笑いが止まらんやろが

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:18.56 ID:5LPHq5Vs0.net
支持率調査が楽しみ
2%くらいになったかな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:19.07 ID:54Kx8fQO0.net
枝野代表はまだ解らないのか?自分も自民党に票を入れなかったが、立憲民主党にも入れなかった。
その理由は枝野代表の演説ぶり 弁護士そのもの、相手をねじ伏せようと聞こえる、口を横に曲げながら滑舌が悪いイライラする、歯切れが悪い、明るくない挙げ句に共産党の票を取ろうとしたこのことは 一般人には拒否反応が出る。
革新で有るなら、国民に対した軟らかさが足りない。 連合赤軍では勝てる訳がない❗

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:28.85 ID:mr6WX/q00.net
健全な野党があれば全て木っ端微塵なんだけどな現状うんこ味のカレーとうんこ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:29.90 ID:vxSRFmL+0.net
ノイジーマイノリティの意見をまともに聞くから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:30.47 ID:FO8t76iu0.net
頼むから辞めてくれ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:33.88 ID:wmoVRj900.net
真偽はさておき、真正一般ピープルの俺が>>1を読んだ率直な感想な。

「1人で党を立ち上げ」⇒旧民主党ではなく、枝野さんの思想が色濃い独裁体制であれば、昨今の枝野さんの発言の危うさ、幼稚さを見ればなおさら支持できない。
「日本維新の会について〜〜連携を否定した。」⇒だから今回、みんな安心して維新を指示したのでは?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:34.03 ID:q+44XPiW0.net
人材が居なすぎるこんなのに政権任せられないわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:41.47 ID:GMiGGa8B0.net
>>412
だったらシねばいいのになw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:42.76 ID:02lXB4TO0.net
このままマスコミもパヨちんも自分の道を信じて枝野志位の立憲共産党を応援してください
自民は高笑いだろうけど

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:42.86 ID:eQ4mMaup0.net
立憲共産党は良いですね
どんな失態をしても、公務員が支えてくれますから。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:49.43 ID:TmdmOITW0.net
目が覚めたよ...
こいつの後ろに辻元と蓮舫で
なんで政権とれるなんて思ってたんだろう

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:53.65 ID:3jD1f+Yo0.net
こういう態度に甘い顔してきたマスゴミの責任やと思うで
有権者はしっかり選挙で応えてる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:53.69 ID:8iSRoTx40.net
>>789
玉木みたいな目にあわせてやりゃそれで済む話だろw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:54.67 ID:0lX3WZA50.net
負けたのに責任とらないから、次も負けるんだよ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:55.91 ID:oVhmACUw0.net
これで辞任しないなら完全に共産党と同じ
上の者が責任を問われないナチスの指導者原理と全く同じだわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:57.28 ID:+nLKdT8m0.net
>>469
マイナス要素のない新人にやらせた方がマシだろう

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:07:59.02 ID:UzFHdD4M0.net
>>821
以前、ウチの遺産相続でお世話になった弁護士さん、バリバリ共産党だったわ…
立憲はともかく共産党員は割といる

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:02.91 ID:Eqaw3lsz0.net
もっとパワーのある辻元さんがやればいい
それか実績のある小沢さん

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:05.55 ID:XbxagVWm0.net
パヨが甘利が落ちて枝野が通っから実質勝ちって言ってるぞ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:06.31 ID:RdP+2G+a0.net
>>779
他が糞未満なだけだろ?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:08.92 ID:9McHfb2R0.net
>>824
枝野「その為に党名ロンダリングしたのに」

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:16.47 ID:+kINzYQI0.net
岸田「えだのんあざ〜すw」

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:17.02 ID:vGhW2cY10.net
政党助成金は年末の議員数で決まるから、
その頃にまた野党の離合集散があるだろう

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:17.26 ID:4imjLGP30.net
>>1
ほんとパヨクって独裁だな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:19.64 ID:hptLlrb70.net
夫婦別姓、PCR検査拡充、学術会議、LGBT問題

ハア?だよな。
他に何があったっけ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:19.88 ID:TINe1PQf0.net
社民ルートへようこそ〜

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:24.83 ID:8Xv2er3o0.net
自民が喜ぶだけだぞ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:28.66 ID:vR/ddvFt0.net
次の党名決めてるんだよな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:34.05 ID:ePgRcQ/u0.net
自民て石破や進次郎が安倍を批判したり河野が町村を批判したり自由があるよね
立憲は枝野批判は許されないの?完全にヒットラー状態?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:34.33 ID:mTNy4Cnn0.net
>>135
元祖民主党vs宗家民主党だから引くに引けない

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:42.59 ID:i/16mL780.net
>>826
立憲の政見放送見たけど何言ってんのこいつという感情しかなかった

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:48.85 ID:pkNds1Nu0.net
責任取れよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:50.93 ID:+1tx9BgZ0.net
>>18
江戸時代の仏画に居そう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:56.49 ID:x8Yor7ZK0.net
あーあ枝野終わりじゃね?
傲慢さが出てきたらもうダメだろ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:57.93 ID:foXC0CuA0.net
こいつらが選挙に勝つには自民党の逆張りするしかないもんな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:08:59.62 ID:h4/wt6YN0.net
このままで十分おいしいご飯が食べていける! 問題ない!!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:01.48 ID:UHeVr8bw0.net
全く方向性の違う党とは組むことができないって、
共産党の方が方向性が合っているってこと?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:01.82 ID:cH59utXL0.net
比例の得票数
自民 19,914,883
立憲 11,491,737
維新 8,050,830
公明 7,114,282
日共 4,166,076
国民 2,593,203

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:03.50 ID:qGHhYjOM0.net
リメンバー311福島核爆発 円高70円株価7000円が

こいつらの実績www

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:04.71 ID:MaNoWXCw0.net
>>870
日本民主党だと思う

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:04.82 ID:bDbK6gP90.net
で、今頃陳と殴り合いしてるんか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:05.65 ID:o2H2V3li0.net
どうせ「国民がバカ」程度にしか考えてないよw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:06.97 ID:R+s+qhmJ0.net
本当自分には優しいよね
しかもそれを一切指摘しないマスゴミ
自民には辞めるまで散々責任追求する癖にさ(´・ω・`)

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:07.43 ID:95yCkz260.net
>>838
ふて寝から起きてきた?w

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:07.65 ID:2mt9xLuF0.net
立憲共産党96か
日本にこんなに共産主義者いるの?
怖い

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:08.56 ID:XmPttn7r0.net
>>826
あれには野党贔屓の識者もカクッとなってたもんな
指摘されたら「法律をつくらなくていいすぐに実行できること閣議決定でできることを挙げた」だもんなあ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:09.04 ID:DHrE+mns0.net
まあ、億単位のモリカケを非難継続して

非難してたバラマキを10兆単位で実施するとか
もうアホすぎるからな
必要ない外国人ヤクザの皆さんに配る気満々だしな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:14.99 ID:1eP2OzEX0.net
>>792
情報をタダで手に入れようなんて甘いんだよ
出口調査に協力してくれた人には女子アナと一日デート券とかやらないと
誰も本当の事なんて言わない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:17.97 ID:sJM7QwNG0.net
>>867
ウィシュマさん事件の真相究明

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:18.58 ID:c0w2vNPP0.net
>>871
共産はもっと酷いぞw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:22.35 ID:upSAFCCv0.net
>>816
結局は地盤なんだよ
そこは余程な事がないと崩れない
自分は東京15区なんだけど柿沢未途が当選だからな
それも自民推薦というアホな事態だし…
もう絶対に柿沢未途だけはありえないと思っていたけど桜井誠が候補にいる時点で嫌な予感はしてたわ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:24.13 ID:CUfSZtCZ0.net
ずっと自民批判してなかった印象だは
まずは反省からでは?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:32.60 ID:8BawwkTv0.net
>>816
相手候補みたら仕方ない
立憲共産党もちゃんとしたの送り込めよ!

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:33.72 ID:NRmKkzrd0.net
>>816
セクシーは自衛隊票持ってるからあっさり当選

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:36.57 ID:ZnsfeZ8R0.net
んー?一人で党を立ち上げた?
民主党がスライムみたいに合流分裂しただけでは?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:37.51 ID:XdfQY2vN0.net
>>841
わかったよユウナ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:39.11 ID:RdP+2G+a0.net
>>826
モリカケ桜とか終わった話

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:40.51 ID:wJT9PDzG0.net
また党の名前かえればいいこと

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:40.69 ID:om+gibjl0.net
自民党の最大サポーターえだのん

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:45.37 ID:9McHfb2R0.net
>>865
汚沢「立民はダメだ!維新に合流する!」

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:47.45 ID:fUkt/wOZ0.net
身内から退陣論が吹き出ないのが意味わからん
旧民主党生残りが政権獲る気無く、野党第一党でぬくぬくしてたいってのは透けて見えてるけど、それ以外の若手は違うだろうにな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:47.59 ID:XY84+s+n0.net
>>779
立民が自民以上のクソだから議席が減ったんだろ?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:50.26 ID:+Wp/si2m0.net
維新の吉村、れいわの山本といい
結局、党の顔が良いと
選挙で強いやないですか!

枝野氏が居座ると勝てないのではないのか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:51.01 ID:BT6JaQc80.net
どうして日本国民は血税で反日国会議員を養わないといけないのですか?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:51.01 ID:mgWyimR90.net
ナポレオン「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:51.40 ID:UsqOEhqT0.net
>>816
セクシーに限らず、圧倒的に自民強いところは立憲出さずに共産党丸投げだからなあ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:54.26 ID:8x7kfuur0.net
これはあかんわ
甘利ですら幹事長辞任すんのに

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:09:58.41 ID:bGiJaEro0.net
枝野下ろしが起きないなら政党としてはおしまいよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:00.21 ID:BUjjUIqd0.net
>>831
バイデンジャンプみたいなこと毎回やってんのかw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:00.53 ID:fE+RIZfi0.net
今回の選挙結果が、この路線の議席最大値だって理解しているんだろうか?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:01.33 ID:+Xjh985e0.net
共産党と組んだのが敗因だった、失敗だったと言えよ。認めろよ。
そうすれば当然に党首の責任問題になるが。
でもそうしないと立憲民主党の今後の浮上はあり得ない。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:12.89 ID:yvvuG6EL0.net
所属議員や党員が納得すれば別にいいと思います。ただ排除に再編で地滑り的な大敗を
喫した前回より議席を減らしても俺スゲーを貫けるなら自公は安泰だよ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:18.46 ID:MdjWqkbH0.net
>>1
イイねーw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:21.06 ID:A6+cbWux0.net
>>1
クズ左翼はそうでなくっちゃなww
他人には極めて厳しく、自分には恐ろしいほど甘い
だがそんなクズ左翼をいまだに支持するキチガイが日本国内に少なからずいることが情けない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:25.06 ID:PhlkvhH40.net
ニーサ江田のせいにすればいいよw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:34.40 ID:I40HhrnN0.net
この人、思想的には立憲を離党して共産党へ行けよ
まぁ、前原が諸悪の根源だよなw 小池なんかと組んだばかりに
日本の中道左派は自民党の中にしかいない

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:39.16 ID:ZFU7NeXR0.net
枝野書記長へ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:41.84 ID:CUfSZtCZ0.net
>>838
調子に乗ってたのは自分では?
政権交代は
起きませんでしたぁ〜

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:46.52 ID:95yCkz260.net
>>910
それ

メディアもこいつらも
ほんとゆとりどもw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:46.83 ID:A5SNEM320.net
立憲共産党の印象はずっと残るからな 多分立憲の議員が想像してるより痛手だと思うよこの印象が残るの

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:50.68 ID:T5jlvUR10.net
えだちゃんはやめへんで〜

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:10:51.43 ID:cAcdKwyB0.net
何でも反対野党にはうんざりだよ

終わってみればマスコミと野党がお灸を据えられた選挙だったな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:04.48 ID:XdfQY2vN0.net
>>907
これは間違いなく名言

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:13.70 ID:OLRSib010.net
立憲共産が大敗してるのに批判されることもなく責任も取らずまたアベガー森友が始まる
マスコミは糞だからまともな野党も育つこともない、だが維新国民の議席増は良いことだろう

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:20.70 ID:DHrE+mns0.net
>>891
もう、駄々捏ねる外国人はその国の大使館に押し込んどけばいい
そういう法律作るんなら支持増えたかもな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:25.79 ID:MdjWqkbH0.net
>>2
留任は大勝利だぞ?
ネトウヨは枝野のツイにイイネを押しまくるからなw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:29.55 ID:+kINzYQI0.net
>>375 >>417
俺は、小選挙区は立憲の候補とデッドヒートを演じてた現職の自民
比例は維新に入れた
公明党と手を切っても政権維持できる自民党を見たい

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:33.68 ID:LBwZO4Mm0.net
ここで枝野が責任取って変わらないせいでこの党のイメージはどんどん悪くなるな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:34.25 ID:gLauMKa+0.net
岸田か枝野のかとか選挙前言っときながら

岸田が国民に選ばれてんのに何も責任とらないのなw
100割れしてんのにw

そういうとこなんだよな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:34.27 ID:7eNtX9ez0.net
>>1
責任て言葉は辞書に無いんだ、草

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:34.64 ID:ERVX8Uf10.net
>>816
一般人の目につかないところで地元で色々やってるやつは強い
松原仁とか

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:35.78 ID:pfELSwR30.net
立憲の方向性は間違ってない
むしろもっと自公みたく立共一体となって徹底的にモリカケを追求して審議を拒否して間違った国会をストップさせて国民の怒りを爆発させるべき
参院選ではもっとゼロコロナをアピールして給付金額を今の5倍に上げる
そうすればみんな投票する

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:38.32 ID:wPvqnHVw0.net
>>1


辞任する甘利

辞任しない枝野



さすが党名コロコロ逃亡者の立憲。
責任感がない。

自民単独過半数圧勝の理由が分かるね。


.

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:42.03 ID:foXC0CuA0.net
日経あげてんじゃんクッソ
自民が大敗するとか言うメディアに騙されたわwww

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:52.43 ID:5n1oRzi80.net
>>831
あの選挙区は小金井、武蔵野、府中の三市で、府中だけが保守寄りかつ有権者数も多いのよ
だから、府中の開票が先行する間は自民が勝ってるように見える

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:53.95 ID:81UC8P6j0.net
どうせ枝野が創った立憲民主党
枝野の一代で終わらせるのがベスト

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:56.83 ID:D1bK3LPi0.net
>>1
スパッと辞任したガースーと雲泥の差

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:11:59.09 ID:bp1mLKjq0.net
>>792
出口調査なんて毎回の選挙のたびにやってることだから、
嘘つく奴が何%くらいいるってのも分かっていて、
それを織り込んで票読みしてるからあまり意味が無い。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:05.17 ID:XdfQY2vN0.net
>>923
モリカケもやめへんで〜

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:07.51 ID:G54UloZa0.net
志位と辞めないコンビ……じゃない志位とみずぽと辞めないトリオ結成か

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:14.55 ID:XqxdtMyC0.net
今回の風で自民単独過半数ってだけで切腹モノなんだがな
更には野合の末の敗戦とか話にならない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:19.23 ID:8IaIyl530.net
フェミに加担するのはもうやめた方がいい
今回の結果を見てもそれは明らか

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:32.28 ID:hwp1y4KC0.net
こら参院も席数減らすな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:37.96 ID:MdjWqkbH0.net
>>918
前なんとかと原口は影の英雄w

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:40.61 ID:bDbK6gP90.net
甘利幹事長交代で追いつめられるw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:42.20 ID:W+RSD0bq0.net
進む方向を間違えていて向きを変えてみたら
追い風が強烈な向かい風だっただけ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:44.98 ID:f0dcE86W0.net
自民の「補完勢力」だからな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:12:46.72 ID:DHrE+mns0.net
>>930
そうだな、どんどん責任取る事で
与党にも責任取れって言えるのに
どんどん発言も軽くなっていくな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:09.10 ID:mHmbd3kC0.net
株価も上がってるようで何より

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:15.50 ID:aHPCwzO+0.net
「新型コロナ対策は先手先手で行います。具体的にはPCR検査の拡充です」
なんてバカなことを言ってるからだよ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:16.39 ID:zqLDpSwK0.net
ウリは悪くないニダ
悪いのはネトウヨニダ
ネトウヨのデマのせいニダ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:22.58 ID:cAcdKwyB0.net
コロナ煽りでマスコミの野党への大応援キャンペーン
そんなビッグボーナスを貰いながら野党統一候補で共闘して
立憲も共産党も軒並み議席を減らすなんて国民から相当嫌われてるよな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:38.47 ID:MaNoWXCw0.net
まぁ落選したけどウチの選挙区で1番金掛けてたのは間違い無く立憲候補だったよ。スゲー金あるんだなぁと思った。誰が出してんだろうな。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:53.42 ID:PI1ZigaU0.net
党の中からこういう方針結果に疑問を持って代表を替えろという声がでてこないんだな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:13:58.93 ID:eNjGocKA0.net
無理やり自画自賛 ワロス

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:00.49 ID:8x7kfuur0.net
与党も野党も古臭いのが票減らした選挙だったのにな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:00.69 ID:3jD1f+Yo0.net
枝野おまえ言うてたやん
総裁選で話題かっさらわれたって

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:07.77 ID:AlnaiPzP0.net
維新は悲願の金銭解雇導入法案出してくるかな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:15.78 ID:XdfQY2vN0.net
特定野党が負けたら日本人が悪いと言い出すパヨク達

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:17.60 ID:asmzca9T0.net
選挙区で接戦だったから自分のクビを共産党に握られてる枝野w

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:24.53 ID:X23CEUuE0.net
口から出た言葉全部自分に跳ね返ってんだもんな
そりゃ維新が伸びるしれいわもおこぼれもらえるわな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:25.99 ID:6bsgpvpt0.net
特亜ファーストの会に改名したらw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:32.47 ID:DHrE+mns0.net
>>953
KKかよw
まあ、KK報道のお陰で、マスコミの信用が落ちてたのも
世論操作の失敗の原因かもしれないな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:33.11 ID:VOL2Qhwf0.net
独裁志位キンペーと組むぐらいやからこいつも独裁目指してるんやろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:36.24 ID:4L/Y8Q4F0.net
サウザーかよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:45.47 ID:V9V+TQAS0.net
空中戦は善戦したらしいが…

は?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:47.47 ID:vGhW2cY10.net
>>959
立憲も代表選やればよかったのに
知らんけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:47.54 ID:wJT9PDzG0.net
コロナ対策で与野党協力して乗り切ろう、とかしてれば良かったのにな
邪魔しかしなかった

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:58.68 ID:+kINzYQI0.net
>>816 >>908
進次郎は地元ではバカ強だよなあ
比例の保険もかけてないし
あと大物で比例名簿に入ってなかったの首相の岸田くらいで
安倍も菅も甘利も河野も石破もみんな比例名簿に入ってた

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:14:58.83 ID:MaNoWXCw0.net
コロナ風評社会からの脱却とか掲げりゃ票取れたと思うけどなぁ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:00.10 ID:OnMiTHd30.net
これで大陸方面からの資金がれいわに流れるぞ、見ててみ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:02.08 ID:uk87SpZM0.net
枝野も落選すれば良かったのに

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:07.16 ID:+tfeA/jZ0.net
頭おかしい

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:08.21 ID:zBWU9kJn0.net
死出の旅おつですw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:09.37 ID:akK49ZUI0.net
政権交代を声高に目標として掲げた以上は
目標を決定した者、選挙の責任者、つまり党幹部は責任取らなければならないわな
実現不可能な目標を気軽に掲げたのであれば、それはそれで問題なわけだし

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:19.65 ID:sjJfKIsU0.net
自民のサポー党

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:20.56 ID:WOQMpCVm0.net
そういう態度でますます支持を下げるのに

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:23.11 ID:mHmbd3kC0.net
そのまま進んで30-40議席位に落ち着いて欲しいな

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:24.83 ID:RdP+2G+a0.net
立憲共産党の枝野ちゃんw
追い風吹いてんじゃなかったの?
ん?
くやちいでちゅか?
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:35.85 ID:PI1ZigaU0.net
>>972
モリカケサクラだけは譲れません

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:48.91 ID:DHrE+mns0.net
>>959
3歩じゃ忘れないけど3日で忘れてる疑惑

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:49.95 ID:4K8xfgUF0.net
>>1
いつまで続けるんですか?
ご愁傷様!

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:15:59.81 ID:cAcdKwyB0.net
立憲やその所属議員に変わるまっとうな野党が出てこないもんな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:03.64 ID:bDbK6gP90.net
枝野 「私は小選挙区を獲った。責任は陳に取らせる」

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:05.56 ID:XY84+s+n0.net
立民は小池百合子ファーストの会に党を乗っ取られるまでの命

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:13.20 ID:dWlRiG2C0.net
>>18
山ちゃんは辞めへんでの時の髪型

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:16.43 ID:Am1ZrzTI0.net
辻元が消えたのは大きいな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:32.79 ID:bGiJaEro0.net
>>939
菅さんは粘ったよ
それが権力者だし
だから枝野がここで辞めないのは別にいいんだ
身内から辞めるよう進言されないことには始まらない

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:34.03 ID:PuPungJx0.net
今回でダメならもうムリだよ辞任しろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:34.64 ID:OoNaHwxA0.net
ざまー
羽鳥のモーニング
解説いん委員
言い訳
お通夜
大敗北
辺り目ーだわ
閣外で協力
アホなこと吠えてんじゃーねよ
詐欺師が吠えてんのと同じだわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:39.57 ID:XdfQY2vN0.net
マスコミは立憲は見限って次はれいわ当たり持ち上げてきそうだな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:16:39.72 ID:3/2udrmT0.net
自民党
「どうか来年の参院選まで続けてください」

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:17:06.50 ID:zFdSYvS00.net
本当の政治は日本の国益を第一に
野党が強くなって、自民党と切磋琢磨して
競うのが政治なのに、野党が万年売国奴で
政権を奪われる心配がなくて、
それに甘えた自民党が改革もせずにいるから
日本の政治が駄目になってるんだよ。
野党が政権を奪った時は、自民党が金の
問題などで駄目だから、一回やらして見ようで
野党の自力じゃなかったからな。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:17:06.59 ID:cAcdKwyB0.net
マスコミは馬鹿だから
あれだけ応援した野党が何で嫌われるのかわからないだろうな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:17:13.23 ID:DHrE+mns0.net
>>977
まあ、議席大幅に増やしてたりすれば別なんだろうけど
この現状、放置じゃどんどん信用失うだろうな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:17:13.47 ID:OWbmk7lX0.net
>>7素晴らしい表現力

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:17:14.47 ID:Fqmz5Yce0.net
頑張れ耳たぶ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 09:17:14.51 ID:AUeD+G6T0.net
辞任しろよ
責任とれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200