2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立民、枝野代表 「私は辞任しない。この路線で前に進んでいく。」★4 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/01(月) 07:37:42.97 ID:85VrYFwm9.net
(全文はリンク先を見てください)
https://www.sankei.com/article/20211031-RYBMT6O37FPXDCH6R7DIFQM62A/

立憲民主党の枝野幸男代表は31日夜のフジテレビ番組で、衆院選で目標としていた政権交代を実現できなかった結果を受けた代表辞任を否定した。前回衆院選の際に1人で党を立ち上げ、4年間で100議席以上に増やしたと強調し、「この間の党運営がうまくいった一定の成果だ。さらに伸ばしていくため、この路線で前に進んでいく」と述べた。

一方、公示前勢力から3倍の30議席を確実にした日本維新の会について「まったく方向性が違う政党と組むことはできない。維新は国会では完全に自民党の補完勢力だ」と批判し、連携を否定した。

立民は衆院選で、全選挙区の7割以上となる213選挙区で共産党などと野党候補を一本化した。枝野氏は「政権の選択肢を明確に示す(与野党一騎打ちの)構造は、かなりの選挙区で示せた。この構造を貫いていくことが政権交代につながる」と成果を強調した

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635717463/

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:23.69 ID:7lolNUv+0.net
共産党と組んでくれたおかげで自民が大チョンボした時の受け皿は
維新って事になって分かり易いな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:27.90 ID:h7pe/kAE0.net
良いけど自民がほくそ笑むよ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:28.43 ID:sIZBQOxZ0.net
枝野!枝野!枝野!枝野!枝野!

頑張れ頑張れ枝野!

立憲消滅まで応援します!

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:32.19 ID:ah+M1YPa0.net
聞く耳持たずですか

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:34.10 ID:GgdxzwR70.net
せめて、党の代表選挙くらいやったほうがいいんじゃないの

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:42.51 ID:oCPW7+mA0.net
野党共倒

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:43.25 ID:zJPopwJu0.net
与党を独裁だの言う奴らこそ独裁な現象は何なの

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:48.86 ID:XW59zr5f0.net
外交安全保障政策と経済政策が事実上無い

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:50.44 ID:13dC6DUR0.net
>>9
マルクス主義の人なら、修正主義は否定すると思う。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:53.69 ID:ko9LwD8z0.net
国民民主勢がいなくなったからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:47:56.10 ID:wyzyz0LY0.net
見ろ
これが共産主義者だ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:05.27 ID:cGipsUYC0.net
>>118
下り坂の勢いだろw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:06.11 ID:wGWhkQ2k0.net
>>73
立民=カレー色のうんこを有り難がる連中だぜw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:06.52 ID:YeoedJ600.net
菅ちゃんはお前じゃ選挙戦えねぇんだよ!って降ろされたのに
いつまでこの戦えないカリスマの無い枝野が代表なの
バカなの

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:09.59 ID:hkg4UxsM0.net
革マル猪八戒はなんでは辞めないの????
 

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:11.00 ID:x8avEdbk0.net
執行部を始めとした幹部のメンツが悪すぎる
枝野、菅、野田、岡田、蓮舫、江田、長妻、辻元、福山...
おなじみの古臭い顔ぶれ
投票したくならんだろ普通

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:12.30 ID:9oicz4ga0.net
立憲と国民民主の合流の噂があったが、拒絶した玉木の判断は賢明だったな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:14.24 ID:vY/HU52g0.net
可能を不可能にする奴w

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:17.71 ID:0xskTfBF0.net
立憲は役目を終えた
あとは維新に任せろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:19.84 ID:rsgaaptx0.net
松原仁を代表にしろ
松原だけまとも

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:28.93 ID:KuMcn7bf0.net
共産党の影響力は偉大だな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:31.35 ID:GgdxzwR70.net
遅くとも、参院選前までにはネズミが逃げ出すと思う

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:35.06 ID:vM6fcgM/0.net
これだけ自民党に逆風吹いてた選挙で党勢伸ばせないのに、責任取らずに済むなんて気楽でいいね。
そりゃずっと野党やってたくなるはずだわ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:38.04 ID:OrZZPa7Q0.net
そりゃ共産票で辛うじて当選だし

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:42.65 ID:gA2wHMh60.net
こいつらは政争ゲームをしてるだけって印象しかない

勝ってからどうすのるかってのが全く見えないし、言ってることができるとは全く思わない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:44.15 ID:AxSAv/RG0.net
成果が出てないのに軌道修正できないのは危険。
とてもじゃないけど政権を託せないような判断力の低さだ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:44.71 ID:AwvWYnaw0.net
ネトパヨだんまりで草www

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:55.53 ID:Rk6HsnBl0.net
コロナ+地味な岸田

で自民大敗予想の中、大惨敗のパヨク政党?
自民維新支持者は

     m9(^Д^)プギャー

だぞw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:56.25 ID:zYo/gd1C0.net
枝野の本音はこのまま万年野党でいたいってことじゃね。

得意の自民党の不祥事批判やかっこ良い演説だけやっていた方が楽だもんな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:48:59.43 ID:wXi0lf3k0.net
辻元を党首にしろよ。無職で暇なんだから

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:06.93 ID:Of1HBn+70.net
いかんせん国民民主は地味

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:09.15 ID:rEyHdBti0.net
習近平、志位和夫、枝野幸男
パヨクは独裁者ばかりのようだ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:10.20 ID:vfG6sxnq0.net
中国みたいな国にしようとしてたのが立憲と共産の左翼政党
それを嫌ったのが日本国民

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:13.35 ID:d8eN05yO0.net
共産党と組んだら連合も離れるだろ
支持母体を無くして何がしたいんだ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:13.46 ID:z1vtrbg20.net
>>73
共産党ググってから発言しろ
国政に関わらせたらアカンやつや

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:24.70 ID:QjEKRX/s0.net
基本、枝野は「自分の選挙は自分でやれ」ってことなんだろ
自分は当選したから辞任の必要はない、落選した奴の自己責任まで負う必要はない、って話なんだろうな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:28.69 ID:u49Eomw60.net
批判していた変われない老人に自分がなっていた

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:28.82 ID:T8DznFOX0.net
甘利でさえ辞任したというのに(笑)

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:29.05 ID:jN9kdjRj0.net
サヨクらしいけどさ
罪を認めると代表辞任は必須だしって事なんだろうな
党が割れるんじゃね
いつものごとくだけど

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:29.37 ID:Of1HBn+70.net
>>160
高槻市「m9(^Д^)プギャー」

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:31.84 ID:3LwX/G080.net
この結果で責任取れないようじゃ、この先もないな。
人に厳しく自分に甘い。立憲民主党の奴等はそういう奴が多い。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:32.80 ID:Am1ZrzTI0.net
勝てる要素がどこにもない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:32.89 ID:WDZC/vg50.net
>>1
フルアーマー装備していれば…まで読んだ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:38.46 ID:C15/G7qF0.net
童話利権とパヨクゴロまみれの辻元いなくなって良かった!
次はレンポーいなくなれ!

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:40.66 ID:WREQqdLOO.net
>>1
【立憲民主党】国籍が違うことで選挙権を持たない人のために選挙へ行ってください ★7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1635388839/

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:47.25 ID:mzVnbq3u0.net
枝野さん代表辞めないで!
このまま自民党サポーターを続けて下さい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:47.95 ID:d8eN05yO0.net
>>160
コメンテーターの道がある!
呼ばれるか知らんけどw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:49:53.56 ID:7lolNUv+0.net
玉木の党も候補者を多数擁立出来れば大勝あったのにねもったいない

新党結成大一回目の選挙では大成功かな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:02.11 ID:7+CH5++Q0.net
れいわに入れたけど、まだまだ力不足か
若くて頭のいいブレーンが沢山いるから応援してるんだが伝わらんよな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:03.77 ID:f7gfX74w0.net
共産党もただ女性候補立てれば
勝てると思ってるのかも知らんが、
しれだけじゃ無理だろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:08.80 ID:4U94h6E20.net
雑魚パヨッカスのための立憲共産党って結局選挙前より議席数減らしたのか?

だせー

だせー

ダサすぎるw

まともな判断する日本国民が多いって事やな。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:11.31 ID:N13Ee+8C0.net
近平みたいに枝野が終生書記長に選ばれるんだろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:12.62 ID:TR4D+E4R0.net
でも連合から嫌われてるんでしょう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:16.31 ID:AwvWYnaw0.net
野盗共倒www

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:17.36 ID:ko9LwD8z0.net
左翼の権力欲はすごいから辞めない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:19.97 ID:GgdxzwR70.net
そういえば、いつも元気がいい連中が、このスレには現れないね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:26.73 ID:nWRcp3jt0.net
枝野って独裁者気質は半端ないよな
さすがだわこのゴミ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:36.08 ID:4XAz6doa0.net
枝野は野党側の安倍だと思ってる、だから辞めてくれ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:38.54 ID:CYTLVaaF0.net
共産党と組んだのは失敗。
国民は身の危険を感じた。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:39.27 ID:xGfKrj/p0.net
甘利はすっぱり身を引いた
政策の良し悪しはともかくこれだけで大違い

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:40.85 ID:85Lvwbg60.net
共産党なんかと組むから

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:43.01 ID:txV4oQZC0.net
まあ日本に野党は存在しないな
あるのは自民党と自民応援団だけだ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:45.59 ID:soQiVwr80.net
自民と接戦したとはいうが
立民が勝った選挙区でも
維新と自民が票を食い合った結果
というのが多いように見えた。
たとえ立民が勝った選挙区でも
反立民が主勢力というのが実情ではないかな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:45.70 ID:XMDQXRZ80.net
独裁者w
枝野グッジョブw
辻元を落としたのは大きいなw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:50:53.51 ID:3DkgG6fm0.net
>>1
国民の鉄槌が下ったのになに言ってんのこいつ?
糞左翼マスゴミはアクロバット擁護でもってすんの?(笑)
ねぇ東京新聞さん?(笑)

糞左翼マスゴミともども退場してお願い?(笑)

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:00.40 ID:xHl8VYze0.net
他党にはあれだけ引責辞任を迫るくせに、
自分たちは絶対に責任取って辞任しないよね

なんなの?このゴミ政党

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:03.24 ID:mjpe4ztC0.net
良かった
結局こいつらは自分達の保身しか考えてないから、このまま党首にしておけば、保守が安泰だw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:04.68 ID:nXuJSo940.net
>>73
歴史が違うからじゃね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:07.55 ID:HFtzoa5Z0.net
共産党に続いて大敗しても党首が辞めない党がここに爆誕www

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:10.14 ID:W5QTAude0.net
この路線では前に進めないことを国民に示された訳だが
ひたすら後ろに下がるだけだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:15.77 ID:kXTgpT7J0.net
共産党と組むってことはそういうことなんだよ
共産党とだけは組んじゃダメ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:15.93 ID:xi4ZatUb0.net
『自民に投票、出口で立憲運動』が功を奏して、まんまとマスコミが騙されてやんのw
いい気味だわw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:16.38 ID:prQ6Wqrk0.net
大阪で立憲共産党全滅www
創価が議席取ってる選挙区はそもそも維新が出てない地域

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:18.96 ID:iLzJRON+0.net
このまま枝っちに頑張ってもらった方が良い。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:24.37 ID:mG9Yh6vR0.net
たぶん共産党と組まなくても惨敗していたとは思う

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:25.05 ID:vY/HU52g0.net
玉きんでさえ議席を増加させてるのに
こいつはw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:27.09 ID:ncua5Fao0.net
>>150
まあこの人はちょっと所属政党が間違ってる感はある
立憲議員にもまともな人いるけど上層部がこんな感じじゃね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:27.47 ID:cR+hOnud0.net
共産党と同じ独裁者だから
降りるわけないよな
この先10議席で名前が変わっていようとも
枝野が代表なのは変わらんだろうな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:29.05 ID:OrZZPa7Q0.net
取り敢えず連合のオバチャンに土下座しとけ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:33.93 ID:/uWTi87N0.net
共産党と共闘するこの路線がダメだったから票減らしたのに

いったい何を言っているんだ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:34.93 ID:gX8h9oBJ0.net
立憲の党内から枝野降ろしは出てこないのか?
どうみても野党共倒路線と政策発表が失敗の原因だろ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:38.21 ID:qFY2H4YF0.net
>>115
去年やった
その時の対抗馬はいま国対委員長やってる泉健太

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:41.52 ID:OH5vzbvD0.net
これまでの考えを改めないと
自民への批判の受け皿は維新に移るかもな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:42.71 ID:rOQu4B6L0.net
枝野は辞めちゃだめだ
思考停止の支持層にトドメをさせるのは彼と愉快な仲間たちだけ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:44.81 ID:OeK8mOc40.net
無責任な奴だなあ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:48.39 ID:Z445ifm40.net
看板も変えられない立憲w

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:48.48 ID:/8Y3YPJD0.net
こういうこと言ってるから自民党が勝ち続けるんだよなぁ
甘利は辞めるのに枝野は?ってなるだろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:49.21 ID:oxpfwd/w0.net
共産化かいいね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:51.47 ID:H11TKxYB0.net
>>149
あとは真っ当な野党として機能すれば
与党批判枠として徐々に勢力増すだろう
単なる批判政党に陥らない事を祈るのみだ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:54.99 ID:Yc8bUHRh0.net
>>165
今の共産と立憲でそこまで区別する要素がどこにあるの?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:51:59.61 ID:XovDb7EU0.net
朝日と毎日も潰さないとな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:01.92 ID:7lolNUv+0.net
ダッピダッピ言ってた奴がコンバット食ったゴキブリみたいに消えたなw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:06.19 ID:hev15FXZ0.net
枝野は次落選するじゃねーの

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:08.62 ID:WREQqdLOO.net
政権取ったら森友!赤木ファイル!入管のビデオ公開!夫婦別姓!LGBT平等法!同性婚!
こんなんで国政選挙に勝てると思ったの?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:12.38 ID:U12PTH6A0.net
ついにムンジェイン化。
「役に立つ馬鹿」、のポジションをついに獲得。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:17.82 ID:+4XyUNY6O.net
潔く責任を取った甘利とえらい違いだなおい…

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:18.51 ID:nXuJSo940.net
>>112
苦手な声なんだけど
「声だけはいい」という人もいたのが不思議

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:18.85 ID:VBsnZs1s0.net
公示前の議席数は希望や国民民主ものだった議席も含んでるわけで
これが立憲の本当の実力だろう

そう考えれば前回より議席は伸ばしてるわけで
枝野は責任なんて感じないだろうね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:19.05 ID:7u0pKO/10.net
枝野って、こころに余裕が全然ないよな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:22.40 ID:/NNoVYqj0.net
共産党と組んで両方とも議席減らしてりゃ世話ねえわw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 07:52:23.48 ID:BEThGBi20.net
自民が減ってるのに立民がもっと減らして国民と維新が増やしたのは言い逃れ出来ないレベルのやらかしだよな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200